【サッカー/ドイツ】C大阪のMF清武弘嗣がニュルンベルク移籍決定とドイツ誌キッカー報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 日本代表MFでC大阪に所属する清武弘嗣(22)が今夏、ブンデスリーガのニュルンベルクへ移籍することが決定したと、29日付のドイツ専門誌キッカーが報じ

 同誌によると、清武の移籍金は約100万ユーロ(約1億900万円)で、移籍は近日中に発表されるという。

 また、ニュルンベルクが獲得に興味を示していると26日付で伝えたドイツ2部、ボーフムのMF乾貴士(23)については、
移籍金が約300万ユーロ(約3億2700万円)で、ニュルンベルクには高額すぎるとした。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120329-925271_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:16:06.09 ID:7Ujqs0Ls0
それはないわ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:17:07.04 ID:TDmaIvgz0
誰だよ、スケキヨって
4名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:18:43.94 ID:KvMvcMcj0
キッカーw w w w w w

5名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:18:47.55 ID:bvU9bR1jO
3億すら払えないのかドイツ1部は
6名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:19:43.07 ID:K+qPlJvK0
>>5
海外移籍時は1億以下でいいってのが清武とセレッソとの契約(というか香川、乾も同じ)だから
7名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:19:46.77 ID:sAiWpvAR0
五輪でないのか
8名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:20:00.27 ID:a2KZ8aRRP
乾高いなー
9名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:21:37.12 ID:mY4GF1/40
宇佐美 乾 清武 の2列目か
ニュルンベルク大阪やな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:22:34.11 ID:47c7PNzu0
乾は完全ならお金持ちチームしかないね。
宇佐美みたいにレンタルなら可能性はあるけどw
11名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:24:02.37 ID:NZRowzRo0
香川みたいになってほしい、しかし3億は払えない・・・

日本人をなんだと思ってるんだドイツは。サッカー植民地扱いじゃねーか
12名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:26:09.86 ID:nSGrK6vZ0
安くいい選手が欲しい
あわよくば香川のような

現代のジパングですな
13名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:27:10.58 ID:LfJOElH60
乾はドイツに渡って1年足らずで3億にまでなってんのか
2部でもここまで跳ね上がるとは驚きだ
清武も1年後には数倍の価値になってそうだな
14名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:27:55.83 ID:PVQ+6aDX0
ニュルンベルク→清武、宇佐美(口頭で合意)

清武は残り契約期間と年俸を考えれば1億でもおk

問題は乾。どこが獲るか


15名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:28:36.22 ID:xp7dIGrQ0
>>13
3億円だから買い手がいないんだぞ
150万ユーロのオファーならあったけどボーフムが断ったって報道もあるし
16名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:29:56.82 ID:sqdknGiL0
セレッソアホだなぁ。
段々売り手市場に移って来てんだからもっと高値で売りつけろよ。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:31:43.75 ID:hBOvk6an0
そのリーグの需要に合わせるのが普通なんでないの?
Jリーグのことは詳しくないけど、清武が今移籍して3億払うチームってあるの?
18名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:33:25.70 ID:aUtdzFeI0
安すぎる。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:35:28.33 ID:LfJOElH60
>>15
そりゃドイツで日本人が人気な一番の要因は安いことだしね
3億ともなると下位クラブは簡単に手が出せなさそうだわ
ブレーメン、ハノーファーあたりの中堅が思い切って買ってくれねーかなぁ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:35:41.25 ID:b+dQJGpa0
最近、清武のパフォーマンスが下がっているのが気になる
21名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:45:41.06 ID:As/v7f/t0
1億取れたなら良い方か?
22名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:45:54.57 ID:JRYFP3Rx0
今の日本代表で一番期待できるのが清武だな。
彼がいるのといないのとでゲームの質が変わるとかどんだけすげえんだよ、と常に思ってしまう
23名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:48:45.58 ID:Vc4WjWEA0
ドイツ2部乾以下の金で取られる舐めプ
24名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:49:38.36 ID:9ShnKhphP
正直セレッソにとっては、扇原、山口、ボギョンあたりが抜けるのに比べたら
全然痛く無いよな

てかセレッソ、五輪でここらへんがごっそり抜けるってどうやって戦うんだよw
25名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:50:05.54 ID:Muo6Sqry0
まともに金払ってくれるのはドイツ イタリアだけだろ
ドイツはまだ優秀なほうじゃないかw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:50:35.84 ID:Vc4WjWEA0
てかせめて1部残留決めてからオファー出せよ
27名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:50:45.07 ID:RN1B9Ath0
清武が活躍したら前線の選手だけでも2億〜3億くらい取れるようにならんかな
それか転売するとき何割かもらえる契約で
28名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:51:38.50 ID:UsAnZx/S0
清武で不安があるとしたらメンタルだけど
ドイツなら安心だな
29名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:52:10.78 ID:IMz2di5K0
>>24
柿谷、黒木、村田、横山がいるから
なんも問題ない
30名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:53:58.21 ID:T9A2J0Wd0
3年契約で1年目の乾はクラブが交渉に強気で出れる
まだ2年も残ってるからな
夏の時点で残り半年の清武は半年たてば0円
1億でも十分
31名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:54:25.28 ID:9DE2cnfM0
なんでドイツはボギョンとらないんだろうな
清武より全然うえだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:54:40.40 ID:p9Z42LF8O
降格したら悲惨だぞ
33はなたま:2012/03/30(金) 06:56:46.90 ID:RU0dHED9O
セレッソはアホやな。どんなにいい選手育成しても出ていったら意味ないじゃん。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:56:54.40 ID:9ShnKhphP
まあ清武は大分からいくらで獲ったか知らないけど
ユース上がりってわけでもないし、十分償却したんじゃないかな
他の選手みたいに1億もらっても育成から考えると赤字ってこともないと思う
35無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:59:11.65 ID:3r5DG6FD0
犬神家!
36名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:59:15.04 ID:8s7d0MYT0
怪我が怖すぎるわ
フィジコが優秀だったらいいな〜
37名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:00:05.16 ID:yItRgr4U0
清武が3億だろ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:00:23.65 ID:kRoyRTFTO
香川に乾と清武、後は柿谷だな
セレッソ4Kがブンデスで揃い踏み
39名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:03:19.24 ID:nMFoyFRC0
セレッソ大阪のバーゲンセールや〜〜
40名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:03:19.62 ID:yDHGXARF0
寧ろ、乾に300万ユーロって安いだろ
Jと同じでケチケチだなあ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:03:48.05 ID:aD/oZjhQ0
>>31
朝鮮人だからな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:04:52.21 ID:jMwYGr8x0
>>20
しかもスペっぽいし
成功してほしいけど・・・
43名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:08:05.33 ID:ejz08DBq0
Jの価値自体が上がらんことには移籍金はもう頭打ちでしょ
レベル低いリーグじゃあいくら活躍しても直接ビッグクラブには行けない
ビッグクラブに直接行けないってことはJのクラブに高額の移籍金が入ってこない
44名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:08:28.58 ID:7ajrS0he0
キヨの次は ボギョンだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:08:44.27 ID:yItRgr4U0
清武はパスでちょこちょこ繋ぐ子だから、
周りのレベルが低いと活躍できない可能性があるな。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:09:20.28 ID:mrPWu8hv0
ニュルンベルク幹部
「清武獲れたから宇佐美要らないな」
47名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:10:36.14 ID:T+Oyk9tLO
宇佐美と清武が入るなら乾はいない方がいい
48名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:10:42.53 ID:TZ8MIRNi0
もう、桜の選手全員買っちゃえよ
ニュルンベルクあたりならほとんどの選手通用するだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:11:08.66 ID:z3p/rfP/0
けっこういいチームだね。
50名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:11:13.42 ID:43DqF+xl0
C大阪が弱くなるのはおめでたい
51名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:11:58.21 ID:lSqqhOdz0
レギュラーは獲れるけど、ちょっと微妙なクラブですよねえ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:11:58.39 ID:SViwxW+x0
3億ぐらい払えよ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:12:51.35 ID:aD/oZjhQ0
>>44
しつこいな。
朝鮮人だから無理だよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:13:44.76 ID:kiRPrA10O
>>33
引き止められるだけの金を用意できないんだから
素直に送り出してるのを売りに有望素材に入ってもらうしかない
使える若手ほど海外志向は強いからセレッソの実績は金以外の魅力になってる
55名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:14:20.52 ID:FGntUDrl0
違約金低いのはJリーグの価値とか関係無い、クラブが低く設定してるだけの話
若手有望選手を高額年俸で引き止める事も出来ないから選手の言いなり
56名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:14:32.03 ID:b+dQJGpa0
キム・ボギョンを獲らないのは朝鮮人だから
ドイツ人は基本、朝鮮人は嫌い
しかも、ソンやクが失敗してるしな
57名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:15:00.82 ID:SViwxW+x0
柿谷がミスターセレッソになろうとはこの時誰も思いもしませんでした(2020年談)
58名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:15:24.96 ID:WFJhnfjWO
59名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:18:47.40 ID:b/BlytNIP
ニュルンベルク行くぐらいなら最近低調なHSVやブレーメン行くほうが有意義だと思うんだけどどうだろう
60ひに:2012/03/30(金) 07:19:15.98 ID:RU0dHED9O
今はいいかもしれんがこんなこと続けてたらセレッソは降格するで。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:19:32.02 ID:7ajrS0he0


何度でも言う 次はボギョンだ!!!!!!!!!!!!!!
62名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:19:52.17 ID:yhF/zptq0
雑魚香川が通用するから清武も余裕だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:20:47.82 ID:u0oge6Uj0
残りの契約考えたら1億も払ってくれて感謝だろ
問題は肝心のクラブが降格もありうるって所だな
64名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:21:33.66 ID:UZZh6YX70
清武とボギョンが抜けても柿谷と村田がいれば大丈夫だろ。
65名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:21:55.67 ID:OfzBmjt50
残留決まる前に100万も出しちゃっていいのか
66名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:22:40.14 ID:VJpJ8NFW0
ボギョンはプレミアだから関係ない
67名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:22:59.98 ID:qOI+xCZg0
それにしてもセレッソの供給力はとんでもないな。

育成がいいのか? 監督? スカウト?
68名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:25:07.15 ID:1u0KlkCV0
>>67
クルピの育成手腕じゃね
69名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:25:49.43 ID:QsHft1WdO
>>67
GMがいい選手を集めてくるんだよ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:26:33.90 ID:L1Dxh9IH0
>>31
俊敏性、技術がある奴が通用してるから

ボギョンは少々のテクとパワーミドルだけ
そんなのドイツにいくらでもいる
71名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:26:42.12 ID:CyeLkajm0
柿谷も来年にはいなくなってると思う
72名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:27:13.15 ID:CZ/Xwl0tO
複数年契約で買取りオプション付きのレンタルが一番だな
ダメならすぐ戻ってこれるし
73名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:27:23.28 ID:UsAnZx/S0
>>68
そいつが物になるかならないかって所で目を持ってる奴がいるんだろうね
74名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:28:19.74 ID:VhLROL1GO
ニュンベルクあたりが丁度いい。
試合に出ないと成長しない。
75名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:28:32.02 ID:6KHEnebK0
>>67
監督とGMだな
クルピの起用法やモチベーターとしてのメンタルケアがうまいので
若手もミスやヘマしても、失敗をいい意味で引きずらないから
それを糧に成長できる。
そしてGMやスカウトは根本的にうまい選手を見つけるのがうまい
セレッソが取れる範囲の若い安い選手でねw
76名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:29:38.43 ID:z3p/rfP/0
ここ数年では内田に次いで二番目に高額な値が付いた
Jリーガだよね
77名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:30:27.68 ID:u0oge6Uj0
てかもっと上のクラブからオファーなかったのか
日本代表の主力なんだからもっとオファーあってもいいだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:31:25.78 ID:NZIVs/BO0
淋しがり屋だけど大丈夫?
79名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:31:34.70 ID:L1Dxh9IH0
>>43
上げる必要があるのはリーグの価値じゃなく交渉者の口の上手さ・値段をつり上げる駆け引き

リーグが認められるようが安く取れるに越したことはないんだから
わざわざ向こうから積む金を増やしてくれるわけじゃない

>>66
これが現実。チョンにはFLがお似合い

767 名前:金ボキョン代理人 "公式提案はブライトン&ホーブだけ!" [sage] 投稿日:2011/07/31(日) 20:02:46.37 ID:pfbcj31w0 [7/17]
金ボキョン代理人 "公式提案はブライトン&ホーブだけ!"
記事入力 2011-07-31 19:51

[日刊スポーツギムミンギュ] "現在公式提案が全ことはブライトンエンホプアルビー来ただけだ."

金ボキョン(22・セレッソ大阪)のエージェントイヤングズング離反スポーツ代表は 31日日刊スポーツと
電話通話で "球団と合議して公式的な提案が全ことは今年のシーズンチャンピオンシップ(2部リーグ)に
昇格されたブライトンエンホプだけだ. 残り 2~3個球団は移籍料を問い合わせる水準だ"と説明した.
80名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:32:02.85 ID:7/P8h7H20
1億残していけるならいいよ
香川なんて契約上仕方ないとしても3500万(育成金)、乾は5600万じゃなかったか?
トッププレイヤーばかり見てるから金銭感覚麻痺してるけど、欧州童貞の選手はこんなもんだろう
81名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:32:58.04 ID:9ShnKhphP
1億900万ってセレッソにとっては大金なんだな
丸橋、扇原、山口あたりのバリバリのレギュラークラスでも推定年棒一千万だもん
清武、ケンペスの3千万が目立つ程度
逆にこのチームは海外に出ていけないときつそうだな選手にとっては
82名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:34:41.75 ID:pUEfn+yH0
ニュルンベルク
現在30P 16位入れ替え戦と4ポイント差 降格圏内17位と5ポイント差
明日以降の対戦予定 降格微妙

第28節 バイエルン・ミュンヘン     57P (2位 
第29節 SCフライブルク         28P (13位
第30節 シャルケ04           53P (3位
第31節 1.FCカイザースラウテルン  20P (18位
第32節 ハンブルガーSV        27P (16位
第33節 ホッフェンハイム        33P (10位
第34節 バイヤー・レヴァークーゼン  40P (5位
83名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:35:21.83 ID:6ZTMzTzw0
>>81
ケンペスなんか去年ネイマールと同じ点数とってんのにこの安さだからなw
84名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:35:55.96 ID:b+dQJGpa0
ドルトムントも香川を獲った経緯はyoutubuだからな
キム・ボギョンが海外に行きたければyoutubuにうpしろよ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:36:36.00 ID:9ShnKhphP
>>83
まあケンペスみてるとあながちこの値段は間違ってないけどなw
ブランキーニョはいくらなんだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:36:36.50 ID:wgQt5aPg0
乾は二部でもかなり活躍しているから移籍金上がるのはわかるけど、
いくらなんでも3億はふっかけ過ぎ。

乾逃がしたらファンから袋叩きにされるから出す気無いのか?
乾が居ないとまともなサッカーの形にならないチームだし。
87名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:39:10.24 ID:qdCqfAgP0


33 名無しさん@恐縮です[sage] 2010/05/09(日) 10:27:25 ID:lHutfatz0
ブンデス行っても試合出るの無理だろ
こいつがドイツで活躍してるところを想像するのが難しい

150 名無しさん@恐縮です 2010/05/09(日) 11:09:50 ID:4lrB2oSH0
いきなりニュルンベルクでレギュラー取れるんだろうか
取れたらすごいけど伊藤翔みたいに万年ベンチになるんだったら
もっとレギュラー狙えるチームから始めた方がいいんじゃないか

233 名無しさん@恐縮です[sage] 2010/05/09(日) 11:53:50 ID:gGhP+bzt0
ニュルンベルクとか補欠確定です
本当にありがとうございました
88名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:39:12.82 ID:KvMvcMcj0
>>61
ヒ ッ シ ダ ナ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:40:05.97 ID:yDHGXARF0
清武はクラブのレベルに関わらず、それなりにプレーできる選手だろう
ブンデスならブレーメンがいいと思うよ
正式に声掛からんかなあ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:41:39.45 ID:b+dQJGpa0
チョン・テセがケルンに移籍して
一番の涙目がチョン・テセ本人だから
自分の能力と照らし合わせて、移籍もよく考えないとな
91名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:41:51.53 ID:P88U6hJR0
ガラタサライが4億2000万用意したことを考えれば
むしろ選手のために安く売ろうとしてる
92名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:41:57.91 ID:7ajrS0he0
清武 大分
乾 横浜

  
93名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:42:00.89 ID:g0EpHjyu0
乾はガラタサイだっけ
移籍金としては破格の4億の金を用意ってあったじゃん
94名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:42:30.03 ID:L1Dxh9IH0
>>86
だってガラタサライが4億2000万出すつってんだもん、そらつり上げるよ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:43:25.69 ID:syJafhAWO
>>84YouTube様様だな
スカウト費も削減して香川をゲット
96名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:44:46.75 ID:jMwYGr8x0
トルコとかまじ勘弁
TVで見れないし
97名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:44:52.32 ID:g0EpHjyu0
ボフームは乾手放したらチームとしてきつくなるだろ
2部にきてくれる代わりの選手を探せるならいいけど現実は乾1人じゃどうにもならない状況だから
微妙だな
98名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:45:00.77 ID:9ShnKhphP
ボギョンはボーナスポイント多くて使えるんだよ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:45:01.88 ID:WhHtqEKyO
清武本人はこのくらいのクラブに行けるのは理想的だろう
しかしセレッソ、売るならもうちょっと金出させなきゃダメでしょ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:45:35.83 ID:q7p23tj10
そろそろセレッソのスカウトがドイツのクラブからスカウトされる頃合い
101名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:45:36.44 ID:g0EpHjyu0
>>84
クロップはネット中継とか大好きだもんな
102名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:46:10.58 ID:9ShnKhphP
ボーフムは乾3億で売って、日本人3人獲得すればおけ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:49:04.02 ID:HLYo4//U0
ニュルンでの日本人トリオ見てみたい

宇佐美 乾 清武


胸がアツすぎるw
104名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:52:48.86 ID:vppNbmz+0
宇佐見は人間性があれだから、どこ行ってもほされるだろw
105名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:53:21.44 ID:g0EpHjyu0
ニュルンで日本人トリオが実現しても大阪3人衆でしょ

ガンバとセレッソのサポは互いに相手チームだった奴を素直に応援できんの?
セレッソは宇佐美落ちろとか思わないの?
106名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:53:44.95 ID:u3oaursV0
セレッソってこの調子じゃ永久にタイトル獲れないな。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:55:41.16 ID:kQ9HjQUoO
乾はガラタサライでいいだろ
ドイツに固まりすぎ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:02:36.17 ID:7TNnrP2h0
乾まさか移籍金が足枷になって来期も2部とかかな?
109名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:03:08.01 ID:SViwxW+x0
乾はオランダ行かねえかな
110名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:09:23.20 ID:cXJSBjai0
もうセレッソごとブンデス行けよ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:09:39.62 ID:b+dQJGpa0
乾は、良い時と悪い時の波が激し過ぎる
オナニーキープして、ボールを獲られてカウンターで失点
112名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:10:38.75 ID:NZIVs/BO0
>>100
(?∀?)ナニガナンダカ?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:11:11.15 ID:NyBhf64yO
関西のJは死んだな
114名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:12:25.98 ID:FXrFT2lpO
>>31
トラップが下手でスペースがないと
前が向けないしボールを失うから。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:14:25.64 ID:VjAVSQh4O
技術的に清武は間違いないだろうね。
あと前の代表戦で乾が叩かれてたけど、寧ろ一番クリエイティブで周りがついていけない感じがした。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:14:30.46 ID:Wa5XiQnp0
1億でセレッソは儲けあるんか
117名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:15:08.82 ID:rY9ptQTE0
オリンピックにでてキャンプもなしに移籍させるとか
日本人マネー目当て以外の何者でもないな
118名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:25:03.42 ID:5pvI02NvO
清武ってモノマネ芸人の古賀シュウに似てる
119名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:28:02.10 ID:3Bl2nAMs0
完全移籍か

おめでとう
120名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:30:32.85 ID:9ShnKhphP
>>116
スタメンの総年棒がおよそ2億ってようなチームだから、多分あるでしょ
121名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:34:41.85 ID:E1ZbgEMT0
>>72
完全移籍の方がいいよ、若手ならちょっとは扱いが違う
レンタルなら失敗したら契約期限が切れる一年間、飼い殺しされるのは確実みたいなもんだからなw
122名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:34:54.07 ID:cRFm8ATY0
そもそも近年チョンが欧州で一応「成功した」なんて言えるケースは
多く見積もっても3例ぐらいしか無いワケで。直近の話になったらもう
筆舌に尽くしがたい程の大惨敗なんだぜ。
「ベンチに置いときゃ金が振り込まれる」なんて売りでもない限りは
獲らねーだろ普通。4大より下のリーグで下積みからやれや。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:37:39.22 ID:BVtC6oe40
価値とか言うが違約金は所属クラブが設定するもんだしな
山田直輝は10億とかって話だし
124名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:38:41.38 ID:DE7vY73Z0
ここまでうんこがニュルンベルク無し
125名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:39:34.24 ID:b+dQJGpa0
しかし、バイエルンも宇佐美を使わないんだったら
宮市のように、レンタルで出場機会を与えてやるような
気づかいが無いのかな、本当に糞みたいなチームだわ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:41:10.22 ID:QFyvk5DNP
決定したのなら今日中にセレッソが発表するんじゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:41:22.12 ID:z/JLOG4/0
乾は飼い殺し決定か(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:41:59.04 ID:pUEfn+yH0
スモール香川って呼ばれるのかな? 
それともミニ乾?
129名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:42:02.37 ID:M1BOfqP2O
本田が16億だから3億が高いとは思わないんだが
清武とか安すぎる
130名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:42:05.28 ID:P88U6hJR0
レンタルで出場機会を与えるのはいずれ使うつもりだから
二億でも買わないってことはいらんってことだ
131名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:42:28.72 ID:g16fPcqJ0
清武やっすww
132名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:42:52.00 ID:7adRMsR90
来季はドル・シュツット・ニュルが熱い!
133名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:44:44.45 ID:7TNnrP2h0
>>129
日本人選手で高額な移籍金で移籍した選手って今のとこ中田と本田くらいしかいなくね?
もっと増えないと若手の移籍金は上がらないんじゃないかな
香川が移籍すればまた一個そういう例が増える

何人も10億超えの選手が出てくればいずれ日本人の若手も金の卵扱いされるようになるんじゃね?
134名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:44:54.50 ID:dOc5WcDc0
>>128
本田2号だろ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:45:12.12 ID:EotEP0QX0
天才オナニスト乾
136名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:46:51.67 ID:b+dQJGpa0
ケルンは槙野で失敗して
チョン・テセ(日本人と思われて)で失敗しつつある
当分、ケルンは日本人の獲得は無いな
137名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:47:06.02 ID:gYf4wMZTO
聞いたことないチームだな
ドイツ二部か
138名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:47:52.98 ID:E1ZbgEMT0
>>125
宇佐美は所詮レンタル、宮市は完全移籍、扱いが違って当然だろう
それにレンタルのレンタルは宇佐美本人が断った、別にクラブが悪いわけじゃない
139名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:48:09.61 ID:MmhsVw1m0
ニュールンベルグ裁判
140名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:49:55.86 ID:TOlSJysT0
どいつもこいつもドイツか
141名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:50:22.41 ID:vmrh9ZyUO
安いわ。もう香川清武宮市宇佐美あたりが欧州で無双しまくって
日本人選手の価値高めるしかないわ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:50:48.04 ID:pUEfn+yH0
>>137
2部の在籍の方が多いエレベータークラブ
Jでいえば鳥栖とか大分
143名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:53:28.03 ID:7TNnrP2h0
でも清武は五輪出るからキャンプは参加できないんだよな
そこがどう出るかだなぁ
144名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:55:48.36 ID:E1ZbgEMT0
>>133
今、日本で移籍して10億超える可能性があるのは本田と香川が確実
あと長友もそれぐらいいくんかな、話は聞かないけど、インテルのレギュラーだし
それに加えて宮市あたりかな、噂ではボルトン移籍前に8億前後くらいらしいし
ホームグロウン枠とれるのが確実で外国人枠外になりイギリス人枠扱いしてもらえるからなぁ

まぁ若手の金額つりあげるのは香川、宮市あたりしかいないだろうなぁ
ただ宮市が成功すると、縛りのあるユース組はともかく
高校組は縛りないし移籍金も0、巧くいけばホームグロウン取れるから
世代別に選ばれるような奴らに練習やテストのオファーだして、プレミアが青田買いするかもな
145名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:56:04.11 ID:l2YlJQ+lO
楽しみが増えた

146名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:56:43.64 ID:HhcGySDO0
真性のスペ体質かどうかは微妙なとこだけど
1億かい、これは随分お買い得だな。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:57:00.79 ID:d6HD4CXB0
安いって言ってるが清武本人がヨーロッパ行きたいって言ってるので本人の意向を酌んだんだろう。
んでもって清武に一番値段を付けたのがニュルンゲルクって事。

それにしたって分かると思うけどJなんて意味ないからw
148名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:57:03.52 ID:fuifSWBf0
>>142
鳥栖?
149名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:57:11.89 ID:Sk5ZLXCK0
ニュガバッソ大阪
150名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:57:24.39 ID:Stoyb0LIO
そういやマガトは日本人コレクターとか言われてたけどこんだけ日本人が溢れちまうと別に特段コレクターってわけでもないな
ニュルッソ化したらニュルッソのがコレクターだし
151名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:58:11.11 ID:rFvojY2i0
円高が痛いなぁ
4年くらい前なら100万ユーロは1億6千万くらいにはなったのに
152名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:58:56.40 ID:b+dQJGpa0
Jを無視するサッカーファンなんて居ないから
何処の焼き豚か知らんけど
153名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:59:21.85 ID:j3HpTkIp0
にゅるんげるくって何処だよw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:59:27.68 ID:47c7PNzu0
>>105
清武も乾も腰掛だったからな〜生粋じゃない限りは応援するんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:00:32.74 ID:2k3I91ca0
>>152
残念ながら見てない奴が圧倒的に多い
香川なんて今や信者だらけだけど、
セレッソに居た頃こんなファンは居なかっただろ
156名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:01:22.93 ID:g0EpHjyu0
>>151
円安で4年前と変わらなくても65万ユーロって落ちだろw
157名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:02:03.19 ID:HaV/zOU40
>>138
ブンデスはレンタルのレンタルは禁止なんじゃねーの?
158名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:02:43.21 ID:rY9ptQTE0
>>147
休みもなしでキャンプに参加しないのに
ヨーロッパのクラブ行きたいとか
優先順位がおかしいよね
俺には本気で移籍したい本人の意思が全く感じられないんだけど
159名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:04:29.49 ID:2k3I91ca0
>>158
清武はオリンピックがサッカー人生の成功のカギとインタビューで語っている
思い入れは人一倍強い、もちろん海外もだが
160名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:06:25.15 ID:fPGwjZYn0
>>157
1シーズンに3チームでやれないだけ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:06:59.68 ID:rFvojY2i0
>>129
安いって言うけど、最近では長友の2億、内田の1.5億に次ぐ金額だよ?

3億と1億の差は欧州のマーケットに既に乗っている乾とまだ日本から出ていない清武の差だし、
そもそも乾の3億は高いとニュルンベルクが難色を示して、買い手が現れていない。
それに清武の1億が安いと言うならもっと多くのクラブからオファーが殺到してもいいはずだが、
現実には正式っぽいオファーはニュルンベルクのみ。

なんかみんな感覚が麻痺してる気がする・・・
一体いくらだと納得するというんだw
162名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:07:14.70 ID:2k3I91ca0
乾に300万ユーロは高過ぎだろ、
ポンコツ本田の移籍金もだが獲得しなくて正解
163名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:08:04.52 ID:E1ZbgEMT0
>>157
宇佐美はバイエルンでしかプレーしてないから、再レンタルおk
164たまらや:2012/03/30(金) 09:09:37.35 ID:RU0dHED9O
香川はドイツ行って成長したとか思ってるやつばかりなんだろうな。もともと上手いだけなのにね
165名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:10:11.78 ID:cubcGR7g0
>>142
鳥栖も大分もリーグ制覇したことないだろw
適当な事言うなww
166名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:13:50.47 ID:FSXUDNxr0
清武ってJリーグのあと五輪出てすぐブンデス参加すんのか
ハードすぎるやろ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:14:44.50 ID:JkaA2w6d0
低いとか高いとか言ってるのはプロの方ですか?
168名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:14:51.94 ID:7PoeNQs30
>>164
成長はしてるだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:15:34.66 ID:sesL+9DV0
>>163
違う
ガンバから移籍する時期が遅れたからすでにシーズン2チーム所属したことになって
再レンタルは不可能になったという話

宇佐美が断ったのはまた別で完全移籍が移籍金上断念して
バイエルン側からレンタル延長を打診されて断ったということ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:16:05.16 ID:pUEfn+yH0
>>166
甘い、W杯最終予選もある
171名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:16:25.74 ID:E/bYi2XU0
去年は宇佐美目的でJを一試合生で見たが今年は清武見に行くか
172名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:16:43.13 ID:rFvojY2i0
>>164
もともとうまいやつが、みやぎバルサで成長し、セレッソで成長し、ドイツで成長したからこそ
今のものすごい香川がある
173名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:16:45.68 ID:DE7vY73Z0
ブンデスはレベルが低いからなぁ
清武に合うか不安だわ、俺的にはエールの中堅辺りに行って欲しかった
174名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:16:46.05 ID:2k3I91ca0
香川は契約期限切れだから育成費な、移籍金は発生しない。
これを勘違いしてる人が多くてビックリ。
んでもって香川に正式オファーを出したのがVVVとドルトムント。
シーズンオフにVVVの施設を見学して香川が回避してセレッソに残った。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:17:09.66 ID:u1dA6qGT0
2部だけど乾はよくやってるもんなあ
176名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:17:51.79 ID:PlPHHs1FP
>>168
選手は全く成長しないと思ってる阿呆がいるのは何でなんだろうね
中堅クラスの選手でも違う環境にいけば成長する選手は結構いるのに
177名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:20:30.29 ID:HaV/zOU40
>>160,169
そういうことか、さんks
178名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:20:55.66 ID:iFPF+FG60
179名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:21:26.23 ID:gqJV1wHV0
ステップアップにはいいだろう。結果だせば上位クラブからもオファーくるだろうし。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:22:41.99 ID:2k3I91ca0
日本人がドイツでステップアップした例はまだ無い
181名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:23:05.12 ID:rY9ptQTE0
>>179
結果をだせばって本気で結果をだそうとする姿勢がないやん
182名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:23:15.11 ID:LnF54pqw0
キッカーって日本で言うところの 「競馬の予想だけはガチな東スポ」と同じ立ち居地だからな
183はなた:2012/03/30(金) 09:27:24.24 ID:RU0dHED9O
翔さん、水野、梅崎、家長、槙野、矢野、たしかにかなり成長したな…
184名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:27:50.29 ID:z3p/rfP/0
大阪より年俸上がるんだからニュルんで大成功だろ。
185名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:34:37.14 ID:BW5PSBfUP
日本のマスコミが取材すべきは野球みたいに誰々が何億じゃなくて、
所有権の何%を保有して次回移籍の儲けがどれだけ入ってくる契約になっているか。

香川で笑いが止まらないセレッソがタダで清武を放出する訳が無い。
186名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:38:12.78 ID:bdXTvw0I0
セレッソは清武をいくらで大分から買ったの?
187名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:38:45.98 ID:uhawS3LsO
>>184
浦和ならもっと上がるんじゃね?
大宮もいいかも
188名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:39:47.51 ID:uhawS3LsO
>>185
> 香川で笑いが止まらないセレッソが

全く笑ってないだろう
189名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:40:00.32 ID:2k3I91ca0
>>186
ブタモリシの移籍金が払えなくなった担保だからタダ同然
清武が移籍すればいくらかトリニータに入るかもしらんが…
190名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:41:24.44 ID:cwdhqgYB0
>>72
J復帰?そんなこと全く気にする必要なし
槙野、矢野ですらJは歓迎するからなw
191名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:41:27.07 ID:uhawS3LsO
>>76
一応長友も
数年という見方をすれば、大久保や小野も含まれるな
大久保は普通にこれより高いし、2009年だから結構新しい
192名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:41:26.82 ID:rY9ptQTE0
契約更新してセレッソに留まらせる気がなかったのに笑いが止まらないとか
どこからそんな考えがでてくるんだろう
193名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:42:56.93 ID:uhawS3LsO
>>192
涙が止まらない
ならまだ分かるけど、頭がおかしいんだろう
194名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:44:00.54 ID:brWSK84I0
キムボギャンも大学からダイレクトJか。こいつは成功するな
195名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:44:01.66 ID:E1ZbgEMT0
>>183
成長したかはわからんが

翔さん → J1清水が拾う
水野 → J2柏が拾って怪我してる間にJ1昇格
梅崎 → 大分にレンタルバックして浦和に移籍
家長 → Kリーグが拾う(鹿島を断ってる)
槙野 → J1浦和が拾う
矢野 → J1新潟に出戻り

失敗しても、またJ1(J1にいけるJ2)が拾ってくれるからなw
大黒、柳沢、小笠原、GKの林、平山、坂田、藤田etc・・・
あたりもそんな感じだし
196名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:44:31.03 ID:z3p/rfP/0
>>191
長友は結果的に二億入ったけどレンタルだったでしょ
197名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:46:22.62 ID:uhawS3LsO
>>196
でも2億は2億じゃん
それに大久保は完全移籍
198名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:46:26.92 ID:SViwxW+x0
宮本や三都主もいたな
199名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:48:20.88 ID:cwdhqgYB0
>>82
ニュルンで決定と報道されてるけど?
どの国もスポ日みたいなのがあるし、仮にそれが既定路線でも
この契約は「1部残留が決定したら直ちに有効な約束事項」であり、
万一残留がなくなれば、清武側は自由に破棄できる。
的な条項が付いてるのではなかろうか!?

優秀で選手のことを親身に考える信頼できる代理人ならば、
最低その位の交渉はしてるはず。
清武だってブンデス1部しか念頭にないでしょ!?
200名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:49:07.60 ID:7GuGhg4yO
清武はいつか大分に戻ってきてくれるん?
201名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:49:35.54 ID:9ShnKhphP
浦和だったら3千万はレギュラーの最低クラスだけど
セレッソだと最高クラスだからなあ
ほんと海外か他クラブに出ていかないとって感じだよね
それがあの順位にいるから凄いわけだけど
202名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:49:39.22 ID:aKR9dUKb0
>>189
森島の分は高橋と上本2人で相殺で、清武は別って聞いたけど
203名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:49:46.32 ID:YWllxVRk0
為替のこのガラリ方でよくこの値を維持してるな
恐れいったわ、全力で買わせてもらう
204名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:51:13.37 ID:cwdhqgYB0
>>91
幾ら4億5千万円で、乾がチ−ムに恩義を感じて居ても、
ガラタ移籍に同意する義務はない

移籍契約は本人が同意しないと成立しないからね
205名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:52:07.50 ID:cLlycFM7O
100万ユーロってまた強奪かよ…
206名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:52:53.62 ID:RHGOk3EX0
>>201
あの順位って?
207名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:53:43.89 ID:goAU+MXZO
>>11
ある意味、欧州でもっとも健全な運営をしてるリーグだからね
0円移籍でお試しで獲得して他国のクラブに高く売れたらラッキー
今回はセレッソに移籍金払うのだから、本当に期待されてるんだろう
208名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:53:57.42 ID:hn9Glu4M0
ニュルンベルクって響きがいやらしいな
209名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:54:36.66 ID:BtL0eTMB0
清武はイマイチ確信が持てないね
五輪代表でも空気だし酒井を生かせてない。
レアンドロと比較したらずいぶん能力が劣る。
個人で秀でた能力はないからな、周りにひっぱられてしまう。
清武は成功しないだろう。一億が妥当。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:54:41.79 ID:2k3I91ca0
>>205
それがセレッソ側に提示された額の中で一番だったんだろうな
おそらくニュルンベルク以外には本格的に契約に動いてなかったと見た
211名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:54:44.14 ID:PlPHHs1FP
>>206
一昨年は3位か4位で去年は大量にメンバーが離脱したのに中位だっただろ
212名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:55:40.84 ID:pUEfn+yH0
乾はドイツ行ってもマリオゴメスを知らなかった位で
CLの重要さをわかっていないから、「ガラタサライ?トルコwなにそれ」って感じ
もったいない事です
213名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:56:28.19 ID:uhawS3LsO
>>201
セレッソは、公式発表されてるクラブの「人件費」と、ニッカンの年俸総額が明らかに釣り合わないクラブだから、確実にもっと貰ってるよ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:57:25.04 ID:BW5PSBfUP
>>188
>> 香川で笑いが止まらないセレッソが
>全く笑ってないだろう

香川がドイツで活躍するほどセレッソは笑いが止まらない。
次の移籍が成立すれば何割かセレッソに入る契約で香川を出した。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:58:49.41 ID:uhawS3LsO
>>214
保有権が無かったのに、何故そんな契約が成立するの?
妄想?
216名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:59:18.77 ID:cwdhqgYB0
>>97
乾を売却した3億円で例えば、日本から5000万円位でコプリンに変わる
SBと同じく5000万円位で実力的には山田直程度のMFとオランダあたりから
勢いのあるFWとCBを各1億円で連れてくればチ−ムは劇的に強くなると思うけど?

ブンデス2部で3億円の補強資金はかなりデカイ。乾みたいな選手は、そこが弱点だという
金のある強豪が使うべき選手。あれもこれも穴のある今のボ−フムは一人だけ優秀でも
どうにもならん
217名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:01:32.54 ID:h3PPvJs5O
安いとか本田や香川の今の移籍金と比較してる人って何なの?
本田はVVV、香川はドル移籍時と比べるのが普通でしょ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:02:21.17 ID:bZHMJczO0
VVV怪鳥「今は静観してます」
219名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:03:00.89 ID:nkhqOxH90
清武ってさ、香川みたいなパス出すからな
1億って安いわ
しかたがないけどね
220名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:03:44.89 ID:cwdhqgYB0
>>107
ガラタに移籍しろ!というのだけは余り歓迎できない
乾がサッカ−で頑張れるモチベ−ションは間違いなく家族
1日も早く最高の状態(自身の身分の安定と万全な受け入れ態勢、サポ−トの充実)
で妻子を迎え入れたいと思ってるだろうに!?
わざわざ、トルコへ行ってそれを暫くは諦めろ!先延ばしにしろ!というのは可哀想だろ

夏には乾家に出入りしてた清武が家族帯同でニュルン(ボ−フムだと少し遠いけど)に来るんだろうし?
乾もいよいよ妻子を呼んで一緒に暮せるかも知れん
子煩悩な乾は練習後に子供の顔を見れるだけで「ファイト満々」になれるだろうしな
221名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:04:39.57 ID:cLlycFM7O
代理人通せば雀の涙通さないと0円
222名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:05:30.03 ID:qw7dW0yH0
>>186
5000万円ぐらい。

>>189
ブタの分の移籍金の残代金分は上本と高橋の2人の分で相殺。
清武の分はちゃんと満額払ってるらしいぞ。
223名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:06:40.46 ID:bw8gi7Tw0
>>200
いつかは戻るんじゃね
移籍の時の清武見ると、本当に可哀相な感じ
224名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:10:57.06 ID:nkhqOxH90
よく考えたら海外のチームで清武みたいから
もっと移籍金安くてもいいや
225名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:10:57.65 ID:BW5PSBfUP
>>215
パクチソンのPSV⇒マンチェスター・ユナイテッド移籍時に京都パープルサンガにも金が入った。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:12:30.55 ID:S9w3gO45O
香川はドリブラーで清武はパサーって感じ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:13:04.08 ID:pUEfn+yH0
>>220
気候のいいイスタンブールで地中海に面したプライベートビーチ付の家で
家族と過ごすのが良いっしょ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:15:02.79 ID:cwdhqgYB0
>>116
儲けもあるし、メリットもある
移籍金が取れた乾も清武も別にユ−スからセレッソが手塩に掛けて育てた選手じゃないし・・・w
寧ろ、本人が望んで海外からオファが来れば移籍を邪魔しないと言う方針があるからこそ、セレッソには
失礼かも知れんが、望外の有望な若手が集まる
そしてその若手を安い給料で使ってチ−ムは質の高いプレ−を披露出来て、フレッシュなイメ−ジを
継続出来て、優勝争いは兎も角、J1上位に低コストで喰らい付ける。

更におまけの現金、移籍金が入る回数が多くなる。
薄利多売的で他チ−ムには迷惑だろうが、他チ−ムのように世間知らずの高額に移籍防衛額を設定すると
結局、そのチ−ムの優秀な若手選手は海外移籍のタイミングや絶好の移籍先を逃してしまうリスクが高くなる
海外で飛躍を狙う若手にはその状況は望ましくないはずだ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:15:59.54 ID:QsHft1WdO
清武の故障が多いのは肉離れとか筋肉疲労系のやつだから
接触の激しさは直接の原因じゃない
食事とトレーニング方法で体質改善すればよい
230名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:16:48.80 ID:7WrZQKc70
清武はどこのチーム行ってもフィットするだろうけど、ハイライト厨が喜ぶようなシーンは少ないだろうな
231名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:17:13.67 ID:pUEfn+yH0
清武は大分に帰りたいって結婚するまで泣いてたよ。泣いてたとこは、削除されてるが
ブログに帰りたいって書いたり、怪我したらネガるし、
最新のブログでも、ネガりすぎ。大丈夫か?こんなので海外って
232名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:18:42.38 ID:SViwxW+x0
大分から移籍経験してるのは大きいんじゃね
233名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:20:32.01 ID:QWljgG840
>>231
香川が移籍した時に自分がスタメンになったのだが
プレッシャーでゲロを吐いたそうな
234名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:20:37.24 ID:uhawS3LsO
>>225
ソースあるの?
それらって、FIFA規約の移籍時に1%くらい金が入るってやつじゃないの?
それは香川の希望でも契約条項でもなんでもないけどね
235名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:22:13.96 ID:cwdhqgYB0
>>144
移籍金はゼロでも、欧州の有名チ−ムならその選手の
所属する学校にもちゃんと選手の有望度合いに見合う
金額(数千万から1億円)が支払われるよ

なので、Jと関係の深い強豪高校でも損どころか
メリットも大きいんだよねw
というかJのクラブが余りに貧乏くさくてショボイだけ
236名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:22:34.80 ID:BlGIWQ7l0
>>231
もろ2ちゃんねらーが好きなタイプやんw >清武
237名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:26:13.41 ID:pUEfn+yH0
>>236
そそ、そいでブログのコメントに酷いのがあったらしくて(内容はわからない)
それを苦に、「ひどいこと書かれた。つらい・・・・」とかブログでチクッて、みんなに慰めてもらったとか
桜スレでそのこと見たw
238名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:26:51.04 ID:uhawS3LsO
>>235
名門シュツットガルトとか、羽振りよくしっかり金を払ってそうだよな
239名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:27:53.63 ID:V9d7BO4MO
>>190
槙野と違って矢野さんは何も悪いことしてないだろ。
240名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:29:00.05 ID:cwdhqgYB0
>>173
お前は頭が腐ってるなw糞チョンか!?

レベルが低いのはチョンがやっとこ試合に出れるレベルのエ−ルだろ!?
それもスポンサ−、持参金付きで・・・w
241名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:29:43.00 ID:V9d7BO4MO
>>180
乾に期待だな。
香川と内田とザキオカはもう上がバイヤンしかねぇし。
242他派や:2012/03/30(金) 10:30:01.60 ID:RU0dHED9O
宮市はオファーが来たんじゃなく代理人使って自分から売り込んだんでしょ
243名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:31:23.66 ID:h3PPvJs5O
>>238
岡崎の件
244名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:39:46.58 ID:cwdhqgYB0
>>227
それは欧州人の発想
日本人にはその文化はない
せせこましい日本人の輪から抜け切れないから海外にこれない

あくまで、「乾の嫁が考える一緒に家族が住める」環境が必要
その点、ドイツは日本人選手で家族持ちやらも居るし、日本人に合う
それなりのサポ−トもあるし、乾自身がドイツ語を勉強中で自ら
家族のために動くこともサ−ビスすることも可能
245名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:59:40.26 ID:pUEfn+yH0
>>244
>せせこましい日本人の輪から抜け切れないから海外にこれない

確かに乾の奥さんは今年度マンション自治会の会計係になったので、同伴できなかったのかもしれない
来季の処遇が決まったら引っ越しするかもね。
清武ところは200K以上離れてるし、香川が夕ご飯食べにくる回数増えるだろうな
246名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:02:13.59 ID:SViwxW+x0
マンションの組合程度に左右されてたのかw
247名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:07:57.15 ID:ejz08DBq0
>>79
そもそも現状じゃ交渉に入ることすらできないよ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:11:09.80 ID:qw7dW0yH0
>>246
乾の移籍が取り沙汰された頃に「会計係はどうする?」「自治会長との交渉は上手くいったのか?」って話が割と頻繁に出てたぞw
249名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:14:10.53 ID:uhawS3LsO
>>247
それなら交渉しなければいい
250名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:27:02.75 ID:a0NgkOEM0
ニュルはGTでよく走りに行くけど自然が多くていいトコだよ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:27:55.62 ID:SViwxW+x0
責任感強いな
見直したw
252名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:28:55.65 ID:ki/8dqp30
やさしくてえへへ
253名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:34:25.78 ID:kiRPrA10O
>>213
スポ新のはボーナス関係も入るから
大体、高額払うにはどの選手も年齢的に若すぎる
茂庭はトライアウトで拾ってきた廃物利用だから高値になりようがないし
254名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:38:45.55 ID:pUEfn+yH0
昔、カルディナGT−T乗ってたからスープラより好タイムを叩き出したニュルベルグには愛着がある
255名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:44:36.24 ID:kiRPrA10O
>>215
香川は契約切れてもう一回セレッソと契約して
契約途中でドルに行ったんだが
移籍金0円は海外移籍の場合のオプション条項
香川もドルも自分の懐が痛むわけじゃないんだから
転売条項を入れて困る奴は誰もいない
256名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:46:40.17 ID:9ShnKhphP
保有権無かったわけじゃないよな
海外移籍に有利な再契約をしちゃっただけで
257名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:47:07.65 ID:WOKyNddV0
>>253
モニはトライアウト出てない。
258名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:49:16.56 ID:9/wWVULGi
乾のほうが移籍金高いとかないわw
259名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:50:46.29 ID:WOKyNddV0
>>256
そうじゃなきゃ他に行かれるからね。
海外行きに有利な契約で選手に来てもらうというのも一つの手ではある。
ある種真っ当な契約をしようとすると避けられる場合もあるし。
260名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:51:35.35 ID:dQrZb+mQ0
>>213,253
J全体でもJ1日本人選手の平均年俸(1700万程度)と平均年収(2700万程度)には約1000万の違いがある
しかもこれ、規定上クラブが年俸以外のボーナスをほとんど付けられないC契約・B契約選手含めて
261名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:52:44.64 ID:9ShnKhphP
ただ海外移籍時にはフリーで出ていける、という契約を選手とは結べるとして
転売時の分け前もらうのは、新しい契約先との契約になるけど
そんな条項入れられるのかな
ちょっと疑問
262名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:53:20.01 ID:pUEfn+yH0
>>258
分断ごくろう
263名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:58:26.41 ID:uhawS3LsO
>>253
> スポ新のはボーナス関係も入るから

いや、記者が想像で書いてるだけだろ。本田の移籍記事と一緒

> 大体、高額払うにはどの選手も年齢的に若すぎる

若すぎても、名鑑に書いてある年俸よりは遥かに高い給料を貰ってるよ
セレッソの公式の「人件費」は、名鑑の年俸総額の3〜4倍くらいだから
264名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:00:58.29 ID:FIPzewdf0
>>214>>255
それソースある?
ただでさえ足元見られる立場なのにそんな条項入れられるとは思えないし
見聞きしたことも無いんだけど
265名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:01:43.48 ID:rFvojY2i0
>>189
まずデカモリシの移籍金の未払い金との相殺なら
それはタダとは言わないだろw
実際には5000万くらいだと言われてる
266名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:02:04.09 ID:w6IiJ/tmO
セレッソと業務提携結びたいチーム多いかもな
よくやってるわ
267名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:03:26.81 ID:WOKyNddV0
>>258
それが海外に出るって事だからねえ。
Jリーグだとプレー以外の生活諸々まで含めて実際に出来るか分からないし。

>>261
香川の件は知らないけど、今は安く出す、売れたら何%か頂戴っていうのは普通にあるよ。
それが嵩じれば共同保有だし。そんな裕福じゃないクラブにしたら獲る時点でリスク低く安く手に入るし、
選手が売れるくらいになったらどっちみち損じゃないから。
268名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:06:10.97 ID:kiRPrA10O
>>261
相手にしたら売る時にその分を上乗せすればいいだけだし
香川は今でこそドル内地位は特Aになっちまったが
契約時点では育成枠で使えりゃ儲けもの程度の扱いだったんだから
そもそも高値移籍させることを念頭に置かれてない
269名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:06:13.82 ID:/pwvHnhCO
>>214
ミヤギバルサにも育成金入るんだよな確か
270名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:07:09.53 ID:9ShnKhphP
>>267
いやそういう契約を移籍先と結べるのは当たり前としてさ
選手とそういう契約なら出て行ってもいいよ、なんて契約結べるのか疑問に思ってさ
相手方あっての話だし
271名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:07:18.20 ID:ZwbMfRvG0
でも今回移籍金+育成費も入るんでしょ?
272名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:08:13.76 ID:pUEfn+yH0
香川が今の調子なら一年後30億とか普通に行くでしょ
それより、香川が抜けた後ドルに行く日本人のハードル高すぎるっしょ
この際汚れ役の宇佐美に行ってもらうか?w
273名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:08:30.82 ID:WOKyNddV0
>>265
デカモリ分自体は他の選手らしい。
清武は(優先してはもらったようだが)普通に買い上げたという形。
274名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:09:33.63 ID:ZwbMfRvG0
>>159
そこまでいうならオリンピックで活躍するまで海外移籍の契約結ばなきゃいいのに
活躍すればビッグクラブに目をつけてもらえるかもよ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:10:34.70 ID:bwgKERJP0
30億はねぇわ、正直18億でも高い
276名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:12:00.81 ID:pUEfn+yH0
ほんとは、金崎がほしかったけど名古屋に強奪されたから清武になった?
東にしとかなくて本当によかったよなぁ。一番の当たりくじ引いたね
277名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:13:56.09 ID:WOKyNddV0
>>270
香川とは海外の話が来たらそれを優先して受ける、というくらいで、
オプション内容はドルトムントとの交渉じゃないのかな。3者が納得すれば問題ないだけで。

その話が本当だとしても香川は別にドルトムントに行ければいいわけだし、
セレッソも活躍次第では今取れる金より多い金が入って誰も損はしない。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:16:45.76 ID:WOKyNddV0
>>276
いや、東いい選手でしょw
清武より若いし。
279名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:17:46.25 ID:pUEfn+yH0
例えば日本の顔の選手のユニ・放映権・肖像権等だけでも凄いよ
てか香川の年齢しってる? 獲った移籍金と同じくらいで売れるの間違いないから上がってしまう
絵画を買って転売できるのと同じ、長いスパンでみると見せ金
280名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:17:52.36 ID:bwgKERJP0
海外はスぺったら干されるから心配。
281名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:24:11.56 ID:pUEfn+yH0
>>278
良い選手ですね
五輪で清武が光ってるのは東のお蔭だし、
でも出世は清武のがしたから当りって言ったんです
282名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:24:47.50 ID:Y0E0e/cC0
>>6
だから乾だってセレッソ→ボーフムは5000万位だったじゃん
金持ちクラブじゃないニュルンには3億は高すぎ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:25:06.62 ID:DE7vY73Z0
>>240
イミフw何で俺がチョンなんだよw
すぐチョンチョン言う癖直せよなw
実際エールと同等かそれ以下だろブンデスは
けどドルやバイエルンはレベルは高いってだけでさ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:26:45.20 ID:ZwbMfRvG0
育成費は出るの?教えて詳しい人!!
285名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:27:07.09 ID:FIPzewdf0
>>277
転売条項みたいな契約があるのは分かるけど
香川に関してはどうなってるかは分からないってことでいいんだよね

あと誰も損はしないって言うけど、獲得する側(この場合はドル)にとっては得が減る
交渉手腕にも立場にも差がある状況でそんな条項をつけられるとは思えないんだよなぁ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:28:25.21 ID:/E6sCNWW0
高原と香川バブルだー ドイツどんだけー
287名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:31:04.69 ID:CkCHUIBD0
>>201
その浦和ですら総年俸がセリエの最下位チームより低いからな・・・
288名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:34:43.85 ID:rFvojY2i0
大分のJ2降格・深刻な経営難のために去って行った主な選手
2007年 梅崎、松橋、三木
2009年 清武、高橋、上本、金崎、西川、森重、深谷
2010年 東

特に2009年オフなんて清武よりも金崎や西川らの方が注目されてたのに、
清武がブレイクした途端、急に後付けで、セレッソが取れたのはおかしい!優先的に取れる密約があった!
などと難癖を付けられるようになったw
289名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:40:35.33 ID:bwgKERJP0
>>286
高原はFWでブンデスリーガ135試合25ゴールな
290名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:41:35.53 ID:TZ8MIRNi0
>>285
売れたら何%か頂戴ってのは、移籍金安くするから代わりに売れたら・・ってケースが多いと思うよ
だから高く売れた場合のメリットは少なくなるかわりに、選手が失敗した場合のリスクが減る
選手も移籍しやすくなるしね
291名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:44:32.43 ID:kiRPrA10O
>>285
ドルだけならともかく海外も複数クラブから話はあった
セレッソは立場は弱いわけじゃなかったし
ドルも立場は強くはなかった
292名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:45:03.84 ID:a0NgkOEM0
>>289
意外と少ないんだな
今季中にも香川が塗り替えるかもな
293名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:47:50.43 ID:vjhK3W740
>>207
いいかげん健全経営なんていう言葉にダマされるのはやめようぜ・・・・

見世物はパトロネージュが肝心。赤字でいいんだよ。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:50:36.92 ID:bwgKERJP0
>>292
シュートがポストやバーを叩きまくって
地元紙にアルミニウムアレルギーってニックネーム付けられたり、
HSV時代はサテライトまで落とされ高校生ぐらいの子達とサッカーしてた。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:54:03.54 ID:pUEfn+yH0
複数クラブから話があったから、ドルにある程度出番を約束させて移籍した
大体、移籍段階から他の日本選手と扱いが違った
このドイツバブルでも、香川のようにこっちからクラブを選ぶとかできない
296名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:54:50.47 ID:qw7dW0yH0
>>276
同じ時期に最初にヴェルディの河野にオファーしてたけど断られてる。
清武に最初からオファーする気があったのかどうか分からないけど河野の代わりの可能性はある。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:57:53.37 ID:WOKyNddV0
>>285
こういう場合、満額が5000万の移籍金を
売る側が「3000万でいいから売れたら何%」というのをつけさせて、というのもあるし、
獲る側が「3000万しか出せないけど、売れたら何%」というのをつけるからどう?、というのもあるよ。
この件はどうだか知らんけど。

>>288
清武は大分から若手がブレイクしてきてた後に、次はこの選手という感じで注目度高かったでしょ。
298名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:58:27.05 ID:bwgKERJP0
>>295
シャヒン「練習で見て使えると思った」
クロップも同じ事を言ってた。
本格的に獲得に動いたのはドルのほかはVVVだけ
299名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:04:21.58 ID:aKR9dUKb0
>>288
藤田と菊地も
300名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:07:08.38 ID:pUEfn+yH0
セレッソに大分勢が来て、{トリニータ大阪}とかのレスみて
ガンバサポの煽りか、大分の出張か判断つきにくかったw
301名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:10:55.51 ID:kiRPrA10O
>>300
キヨは変なのがもれなくくっついてきてたな
あれは海外板に移るんかね
302名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:15:35.90 ID:rFvojY2i0
>>297
次はこいつ的な期待込みの注目度の高い若手選手なんて、どのチームにもいるでしょw
重要なのは実際に他クラブからオファーがあったのかってこと
当時は特に金崎が5〜6クラブからオファーを受けて争奪戦みたいな記事で賑わってた
清武がセレッソ以外からオファーあったなんて報道は記憶にない
ちなみに金崎と清武は学年こそ違うが、同じ1989年生まれの五輪世代
303名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:17:15.54 ID:bdXTvw0I0
>>222
ありがとう
5000万か
育成費と変わらないな
304名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:18:40.65 ID:Rf2WkWpb0
清武なんかセレッソでも一部いらない子扱いだから移籍が一番いいのだ
本人も出て行く気満々、契約切れたらゼロ円で他J1に行きかねない
305名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:19:02.44 ID:dQrZb+mQ0
>>300
セレッソから大分への選手の流れ

キム・ボギョン 一昨年外国人枠のためレンタル→復帰

丹野 研太  去年レンタル→今年大分に完全移籍

キム・チャンフン 今年セレッソ加入→外国人枠で即レンタル
夛田 凌輔 今年レンタル
野口 直人 今年レンタル

番外
石神 直哉 セレッソ→湘南→大分(レンタル=多分片道切符)

セレッソ大分…
306名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:19:09.51 ID:9ShnKhphP
大分サポは散らばった選手たちに夢の続きを見てるんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:21:55.01 ID:tqCZYvi90
ドイツが日本人選手を獲るのは日本がインドネシア人選手を獲るようなもの
J2で7得点のインドネシア人にJ1下位クラブは3億出さないだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:22:10.54 ID:dQrZb+mQ0
>>306
現所属がバ(ry
309名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:25:47.26 ID:ElWr7wHCO
小野がフェイエに移籍した当初控えだった時に、練習見た主力選手達が監督に小野を使うことを強く薦めたんだよね

清武もそれくらいやれればな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:27:06.32 ID:9HmYmjga0
ついでに宇佐美な
宇佐美信者は勘違いするなよ?
311名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:27:11.31 ID:WOKyNddV0
>>306
田坂が何年かやれば面白いことになりそうな…。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:27:15.97 ID:rpVVCdF70
>>3
オマエ知らないのかよ?
スケキヨといったらあのスケキヨじゃないか
313名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:28:09.99 ID:Rf2WkWpb0
香川と乾はドリブラー、ドイツで上手くいってる
清武はパサー・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:29:40.07 ID:qw7dW0yH0
>>305
そこまで書いたら阪田も書いてやれや
315名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:31:35.82 ID:oJ2GYarE0
セレッソの8番がついにあの男に受け継がれるのか
胸が熱くなるな
316名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:35:02.36 ID:pUEfn+yH0
>>315
まさかKのつく人・・・・・・・・  胸キュン
317名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:41:28.75 ID:2ZsBHoEm0
C大阪に所属する柿谷曜一郎(22)が今夏の移籍市場で、ブンデスリーガのブレーメンが獲得に向け動き出したことが、
29日付のドイツ専門誌キッカーが報じ,同誌によると、柿谷の移籍金は約100万ユーロ(約9000万円)で、移籍は近日中に発表されるという。

318名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:45:02.34 ID:9ShnKhphP
柿谷はねらーがいつ手のひら返してもおかしく無い素材だろ
319名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:46:10.96 ID:qw7dW0yH0
その柿谷だが明日スタメンの可能性があるらしい。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:47:11.85 ID:oJ2GYarE0
信じ続けた甲斐があった
321名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:48:24.33 ID:rFvojY2i0
>>315
荻野か・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:49:52.22 ID:5G9VKODP0
>>84
探してみたらボギョンあるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=yVU-d0XbxxA

しかし編集力の差か、清武はもちろん柿谷の方が全然上手く見える罠
http://www.youtube.com/watch?v=zj7KEPGvuMo
http://www.youtube.com/watch?v=NhoBD6fbNbQ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:51:24.32 ID:9S3r8A1O0
柿谷は面白い選手だな
前節のゴール裏での浮遊っぷりワロタw
DF翻弄しまくりのドリブルと柔らかいラストパスも凄かったが
324名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:52:27.65 ID:dQrZb+mQ0
>>315
こんばんわ読(ry
325名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:53:33.53 ID:ZSLur0b40
>>323
ループパス送った清武はゴールしたボギョンの方には行かず
柿谷の方にダッシュしていったな
326名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:54:13.35 ID:1sTR/lVZ0
セレッソは清武から選手売るときは共同保有にしとけ
アホすぎるだろ
327名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:54:51.54 ID:b+1CMT3x0
結果の出せる選手じゃないだろうけど大丈夫か?
328名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:56:49.48 ID:WZZcxv0/0
ジーコが五輪組の中じゃ一番って言っていたから
清武がこけると他はほぼ絶望的になってしまう。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 13:57:19.09 ID:F8YHlFAH0
暇なとき集まって代表の練習して
330名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:07:15.56 ID:ElWr7wHCO
槙野が使われなかったのって結局フィンケが連れてきた監督にとっては望まないお客様だったからなのかな?
出ればそれなりに活躍してたのにさ

監督がほしいって場合じゃないと移籍しても恐いよね
331名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:08:35.93 ID:nCT6RO3yO
にゅるんっ♪
332名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:12:37.30 ID:Y0E0e/cC0
>>330
槙野は最初の出た試合でやらかしてたりしてたし、活躍はしてなかったと思うけど
うっちー防げずクロス上げられて、ゴール決められてもなかったっけか
333名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:15:29.22 ID:9S3r8A1O0
>>328
斉藤も面白い
清武はスペ体質改善、これに尽きる
334名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:17:23.05 ID:An2Oo7WY0
槙野みたいな攻撃型CBはいらなかったんだよw>ケルン
335名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:18:53.53 ID:PlPHHs1FP
>>332
最初の方の試合でミドルは決められるわウシーにアシストされるわで干された
余りにも当然の結果なんだが本人は守備力を上げる気はあまり無かったようだね
守備は多少良くなってはいるけどブンデスで使えるレベルじゃないな

その後の試合でもたまたまチャンスをもらえた時に
上がりまくろうとするしで守備だけでは通じないと思って違う方向に行ってしまったようだ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:19:27.99 ID:ElWr7wHCO
>>332

最後の方たまに出てきた時は評価も悪くなかった気がしてたんだけどな

監督も、フィンケは勝手に選手連れてくるしみたいなコメントしてる記事見たような気がしたし(槙野、テセだと思うが)
337名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:21:37.36 ID:nCT6RO3yO
槙野さんはCBやSBじゃなく・・福西的ポジションでブラジルを目指せばいいつ思うよ!
338名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:01:26.54 ID:Xqzp7YRhP
ニュリュん
339名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:08:12.78 ID:omI+yjpB0
清武は鈍足だからなあ
香川や乾のような俊敏性がないから、ちょっと厳しいように思うが
340名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:10:39.78 ID:7pio8/uK0
10年後に振り返ってみれば香川だけが凄かったんだってことになってそうだけどな
日本人が凄かったんじゃなくて香川が突然変異だった
341名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:19:59.70 ID:a0NgkOEM0
まぁ第二の香川発掘しようとしてるのは見え見えだわな
これで清武が成功すれば益々ドイツの日本人狩りが加速するだろうな
342名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:27:54.20 ID:JbKAEnbs0
1億でゲームメイカー獲れたら御の字だわな
343名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:40:58.89 ID:P9fnLiznO
セレッソ応援してる人ってすぐ選手が海外に行くからさみしいだろうなw
344名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:41:31.33 ID:QFyvk5DNP
セレッソからは正式な発表がないかぎり話半分だな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:47:56.53 ID:s3+QJqjxO
ドイツで助っ人ってレベルで活躍してるのは香川、岡崎 長谷部 乾 酒井など結構いるから日本人がりは続きそうだな

あとはスペインとプレミアで活躍出来れば プレミアの最高実績は稲本 スペインは大久保だしな
346名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:51:13.68 ID:LyMzAWf00
キッカーが報じたなら決まりだろ
清武は怪我だけが心配だな
347名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:51:37.38 ID:4mDI9UZH0
香川はJ2とはいえぶっちぎりの成績残してるからな
それに比べたら乾、宇佐美、清武は正直怪しい
348名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:52:00.03 ID:vmzMBK/G0
日本人MFは欲しいが乾は高いってんなら、家長か前俊を取ればいいよ
どっちも若手とは言えないが、清武とのコンビネーションは保証されてるから
349名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:57:37.41 ID:NR3QJoFHO
あんまり行くのもなあ
Jと代表戦に客入らねえぞ
350名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:57:58.82 ID:aKNwxKq+0
清武とガンバの二川って同じような感じだけど
どっちが凄かったの?
351名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:01:38.95 ID:iKqnoPye0
清武シュート打たねえからあんまりパッとしないと思うなあ
>>333
かもめっしの方が通用するね
てか向こうで外人との接し方覚えたほうが一気に化けそう
352名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:04:09.64 ID:pUEfn+yH0
>>347
今更言っても仕方ないが、2009年香川27得点乾20得点。PK役は香川、
チャンスメーク&最終パス乾、フィニッシュ香川という役割分担が得点差になっている
今の二人のプレイスタイル見ても、昔と一緒
乾はチャンスメイク・アシスト役なのに得点が多いってのがミソ
353名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:04:44.63 ID:2NIimjlcO
ブンデスは南米勢少ないな
やっぱり高いのかな
354名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:12:30.83 ID:fQUrqBQb0
>>343
まだ山口、扇原、杉本、柿谷、永井、南野って若手がいるからな
355名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:20:03.49 ID:aKNwxKq+0
杉本は諦めろ、奴はモッサリしてる
356名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:20:36.64 ID:pUEfn+yH0
>>343
加えて、今年のフジパンカップ、他J下部組織を直接破ってU−12で関西地区優勝
根木・鈴木・瀬古 このあたりトップチームの素質有り
357名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:37:36.64 ID:i5O5jUDL0
>>194
うむ、チョン国の育成仕上げを受けたら
海外での活躍はない
最終的にファイトボーラーにされるからな
358名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:07:21.03 ID:8GHJu5Az0
>>353
そもそもドイツと南米は歴史的繋がりがねーから
日本人からしたら欧州のどこいったって言葉も文化も違うし、日系人がいるわけじゃないから変わらないけど
南米からすりゃスペインやイタリアに行けば不便しない、。アフリカならフランスやイタリア。
オーストリアやポーランド、トルコの人達はドイツでしょ?
359名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:17:02.43 ID:aFM/nQr/O
今の時期の正式決定は100%ガゼ
360名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:56:08.01 ID:wgQt5aPg0
>>355
山口蛍も去年まで似たようなこと言われてたなぁ。
この世代の若手って、ふとしたきっかけで爆発的に伸びるから、
固定観念で見るのは危険。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:11:58.12 ID:tWZvfzI2O
キッカーってドイツのスポニチと言われてるあの!?
362名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:15:57.64 ID:a0NgkOEM0
>>361
それビルトじゃねw
キッカーは専門誌だし結構信憑性あるかと
363名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:33:23.31 ID:nkhqOxH90 BE:151860252-2BP(434)
清武はお買い得だろー
アシスト王になるのは目に見えてる
364名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:55:50.69 ID:NeFFbqpQ0
>>254
それニュルンブルクや
365名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:34:48.80 ID:04KDvjC40
乾も1部に移籍か
366名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:37:00.22 ID:16ftr7Ln0
ブンデスでは得点アシストがJの半分になる

アシスト王はありえない
367名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:40:04.99 ID:WhCZKn6u0
扇原柿谷南野 まだまだ弾はあるで
後続が2億取れるぐらいに実績残せ
368名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:40:38.47 ID:pUu4ZEla0
最近の清武はコンディションが原因なのか
あまりいいパフォーマンスできてないよな
369名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:41:00.77 ID:kPP1g2l30
得点力のない清武がブンデスで評価されるとはまったく思えない
たいして守備も出来るわけでもないし半年もすれば戦力外がおち
370名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:44:43.34 ID:zOcH7Wef0
ブンデスもオランダと並んで欧州の登竜門リーグになってきたな。
371名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:48:29.36 ID:TxnHkNiI0
ブンデスは外国人枠ないからな
他は若手が移籍しにくい
372名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:14:25.99 ID:NJAAs0+3O
セレッソはお得の宝石箱や〜
373名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:22:10.13 ID:mCmidVT/0
>>367
丸橋も五輪候補になってもおかしくない実力なんだよね?
人数制限で弾かれてるでしょ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:45:15.23 ID:CoQuaZpl0
>>340
稲本アーセナル、小野UEFAカップの頃も日本始まったと思ったな
結局あとから考えると中田だけだった
375名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 14:54:00.55 ID:kJXccuZ20
>>374
いや、今はレギュラーで出てるやつ何人もいるじゃん
376名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 15:32:39.21 ID:oRJLRieK0
2人で4億と思えば高いかいもんじゃないのになぁ
とはならないのか
377名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 11:43:19.91 ID:byPCXEvW0
いまやレギュラーどころか欧州のベストイレブンに名前を連ねてるだもんな
378名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:00:15.97 ID:NgVEX657O
清武良いとは思うんだけど、なんかパッとしたものがないというか、
欧州だと得点してなんぼの世界だから名前売るためにはパスよりガンガンシュート打っていかないとな
379名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:03:10.69 ID:nBk+ezMb0
清武は潤滑油みたいな役割なら良いけど主役にはなれない
380名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:04:48.90 ID:jL5gaG9KO
開幕戦のセレッソを見たけど動きはいいんだけど
やっぱり結果を出さないとな香川みたいに活躍出来るかは分からん
381名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:05:47.46 ID:7HP3VhWv0
香川も1年目は得点力だけで無理やり認めさせたもんな
前線の選手は点取れないとブンデスで生き残るのは厳しい
382名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:06:00.30 ID:r2v6H+g00
せめて150万ユーロぐらい取れるように頑張れよ・・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:06:16.73 ID:+ouJ7lm30
>>374
中田買いかぶりすぎ
384名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:10:13.56 ID:4eiOSkTjO
小野や中田や本田もだけど
最終的には、ボランチあたりに落ち着くのかもしれん
385名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:12:28.34 ID:+ouJ7lm30
乾がボランチになったときはそのまま行きそうだった
386名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:12:30.09 ID:pyjIim1K0
乾300万もするのか
それなりに評価されてるんだな
387名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:16:53.08 ID:hqyBdCRxO
>>373
丸橋は欠点も目立つから枠無かったとしても微妙
キックは超絶魅力だけど
388名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:24:36.87 ID:tQU7S5s9O
>>386
俺の年収と同じだもんな
389名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 12:28:42.57 ID:NPp5lOHR0




また客数が減って




赤字に近づくな












390名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 13:25:03.59 ID:/lMcWmnO0
また客数が激減するね
391名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 13:52:50.39 ID:E2jyirvK0
>>370
今じゃエールはブンデスに行けなかって組が行くリーグってイメージだな。
本田が2部でMVPとって大騒ぎしてた頃がウソのようだ。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 13:54:47.93 ID:3Fv4IB8LO
>>125
宇佐美はバイヤンをクビになる予定だろ
393名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 13:58:41.54 ID:VhPgiPUwO
清武で1億か
こんなんじゃ優秀な若手は根こそぎ獲られそうだな
394名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 13:59:05.43 ID:SmiHwgAN0
乾は獲れないだろうな…にゅるんの資金力じゃ
395名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:02:11.27 ID:SmiHwgAN0
>>393
以前に比べればマシだろう
移籍金がいくらか入る契約してんじゃないの?
香川の場合、移籍金の何パーセントかは桜に入る
396名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:02:25.58 ID:wLsOkc4VO
ザルリーグなんかいくなよ…
397名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:15:39.07 ID:iI/eWWCL0
>>393

宇佐美が1億5000万だか2億だかを「高い」って言われて断られているし、乾の3億も「高いから買わない」って報じられている
ボケジジイが自慢の骨董品の壺を「この壺は1億積まれても売らない」って言ってるのと同じで「買いたい」って奴がにて初めて値段が意味を成す
Jリーガーの移籍金で1億はまあ相場というか妥当だろう
2億だと宇佐美の例から見ると「高いから買わない」って値段なんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:22:29.00 ID:84bfXw1P0
mjd?!
399名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:30:20.92 ID:KhYzdnaj0
Jの球団側が若手選手と長期契約してたらもっと移籍金が取れたんだろうね
J側に将来性を評価する目がないのか、たんに長期契約のリスクをとりたくないだけなのかわからんけど
そういう若手軽視なところをブンデスにうまく利用されてる感じ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:45:43.52 ID:iI/eWWCL0
>>399

どういう契約でもそれほど多くは取れなかっただろうな
まあ、1億3000万円とか、MAXで1億5000万円とかになるぐらいの契約ぐらいなら成立したかもと思うけど
そのあたりの微妙な金額までは将来の予想は難しいから1億でも1億3000万でも誤差の範囲だな
>>397にも書いてるようなに宇佐美が1億5000万だか2億の移籍金設定で、バイエルンに優先的買い取り権があったけど買わなかった
「高い値段をつければ売れにくくなる」
当たり前の事だと思うが
原口がレッズと契約延長をして3億だかの移籍金設定をしたとか報じられたけど、設定するのは自由だけど「その金額で売れるか?」って言ったらまた別
仮に噂で言われてるナポリに行くとしてもレンタルだろうし、3億で買うとなるとレギュラーか準レギュラークラスでないと厳しい金額
CSKAが本田にしているようにクラブ側が「売る気がないから取られないように高めに移籍金を設定してる」というのなら、いいやり方だとは思うけど

401名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:51:55.15 ID:qnO64Tp9O
普通に清武が他のJクラブへ移籍しても最低1億5千万は行くだろ
402名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:52:29.34 ID:C/+AP+vw0
前線の選手は得点力ないと厳しいって、
エジルさんディスってるのか
403名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:00:39.99 ID:UI98JVEj0
欧州の銭ゲバどもが結託して
日本選手は低評価で安く買い叩こうぜって密談してんだよ
404名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:31:47.32 ID:3s0oW6/Y0
>>399
Jクラブ側は若手と長期契約しようとしてるよ。
ただ海外志向の若手は移籍金掛かると獲ってもらえないのがわかってるから
例えば五輪が開催される年とかに合わせて契約が切れるように
期間を選んで単年契約とか短期契約しかしないようになってる。
よく長期契約しておけとか言われるけど選手が拒否してるんだからどうにもならない。
名古屋なんかも本田と複数年結ぼうとして単年じゃないとサインしないと言われ諦めたし
大分も金崎に複数年拒否られ海外からオファーなかったから名古屋へタダで移籍した。
鹿島時代の内田とか浦和の原口みたいに移籍金出してでも獲りたいと思われないと駄目だと
選手側からも複数年契約に理解してもらえるケースが珍しいくらい。
405名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:34:15.14 ID:aUS6UuOFO
>>397
ニュルンベルグは年間予算が20億程度。
Jクラブの中でも平均以下の水準だぞw
406名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:38:04.51 ID:i6Ve+uyB0
一億って宇佐見のレンタル料と同じかよ
407名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:40:48.26 ID:/ZZYurEQ0
ボーフムからガラタって
VVVからCSKAみたいじゃん
408名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:42:57.48 ID:5Uc0lZVIO
きたか・・・( ゚д゚) ガタッ
409名無しさん@恐縮です
清武「海外で稼いで大分の借金を俺が全額返して大分に戻ります」