【マラソン】猫ひろし いくら稼ぐのか?「最低でも1億円」(広告業界事情通)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:41:01.33 ID:a2bqGJz40
中学生でも、アンコールワットや、ポルポト政権とかアホでもカンボジアぐらい知ってるだろ。
国名の知名度が上がるって言い出すヤツは本物のバカだよなw
953名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:57:46.65 ID:JE/JYP+/0
>>952
>>951自身が猫の件でカンボジアって国があることを初めて知ったんだよ。
954名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 14:59:22.22 ID:Ik87BRQk0
フォギアスケートのアイスダンス日本代表は、日本語もしゃべれないリード姉妹だが。
母親が日本人で二重国籍だから出れるようだ。しかも、こいつらの妹はなぜかグルジ
ア代表のフィギア選手。日本のフィギアでさえ誰も批判しないのに、カンボジアでマラ
ソン代表なんて、話題にもならないだろう。
955名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:01:20.46 ID:ZKcRvxP9O
民主党議員「猫ひろしを五輪後に再び日本に帰化させるな!我が国がカンボジアと争えば敵国の人間だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333095329/
956名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:01:34.47 ID:elfAWZuZ0
【Bioimpact News】 有森裕子さん 「日本人に代表を譲る若い選手の心中を思うと悔しい」 猫ひろしを涙しながら猛批判!!
957名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:07:12.27 ID:elfAWZuZ0
猫ひろしには呆れた。
世界からモラルが高いと言われた2011年。
今年日本は世界から軽蔑されるかも知れない。
958名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:09:10.68 ID:RYue8eGjO
まあ泥棒猫と悪の枢軸はBBCとホスト国イギリスを舐めすぎ
BBCがわざわざカンボジアのドキュメンタリーを放送したのも、
2012ロンドン五輪の為なんだから、
当然カンボジア陸上の動向には高い関心を払っている

バラエティーノリの日本がカンボジアを巻き込んで、
偽装カンボジア人のひな壇芸人を五輪に送り込んだらどうなるか?

正義の有志連合に包囲されてからでは手遅れなんだよ
日本は帝国の苦い経験を繰り返してはいけない
アングロサクソンを敵に回すな
959名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:09:23.18 ID:elfAWZuZ0
カンボジアの人に半殺しにあえばいい
960名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:09:44.83 ID:Oe1tyNFY0
さすがにB標準突破すれば当初の企画や世論的に猫の辞退もありえるかもしれないけど
猫と似たような記録じゃまずムリだよ
局側が妥協することは考えられないしな
961名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:10:23.85 ID:elfAWZuZ0
カンボジアの特別枠は1つしかないのにそれを奪ったクズ芸人とマスゴミ電通・・・・
反日クズサヨって日本の害にしかならないな
962名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:13:47.07 ID:elfAWZuZ0
腐ってるわこの糞芸人
963名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:14:41.95 ID:elfAWZuZ0
こんな下心しかない下品な奴に五輪が汚されることが腹立たしい
真面目にやってるアスリートが浮かばれない
死ね

964名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:15:22.29 ID:IABelwGY0
>>960
ブンティン選手がB標準突破すれば
猫の意思に関わらず五輪出場はご破算じゃないの?
965名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:21:56.45 ID:c3aiX7BAi
>>948
まあ、これは猫やその周辺にとっては事実なんだろうな。
アメリカやイギリスのような先進国ではなく、何か微妙な後進国、カンボジア人とかウケる〜w カンボジアってwww
って感覚があったんだろう。
ネタ扱いでなきゃ国名背負って五輪でギャグなんて発想は浮かばない
966名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:23:05.53 ID:i42cug0B0
猫ひろしのドキュメンタリー番組が制作されているなら、
きちんと取材をしないと、制作者の見識が問われる。

猫ひろしの五輪出場は快挙ではなく出来レースなのだから。
967名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:24:16.51 ID:P5PLIbdb0
感謝祭できんに君にあっさり負けてたじゃねーか
968名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:25:34.97 ID:Oe1tyNFY0
>>964
ゆえにB標準突破がかなり重要になるってことだね
ルール上でも
969名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:29:04.48 ID:Oe1tyNFY0
>>967
きんに君には3分のハンデ付でなw
フルマラソン2時間8分の奴には勝ったぞw
970名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:33:24.20 ID:kK7oNRVW0
>>955
まあな、二股膏薬みたいにホイホイ「気軽に」国籍を替えられちゃ困るよなw
971名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:35:30.73 ID:c3aiX7BAi
>>954
何度言うが、帰化選手自体が問題じゃなく
後進国の特別枠を、奪えること前提で帰化したことが問題だっての。
972名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:39:48.07 ID:JE/JYP+/0
>>968
オレもそう思ってたんだが、そう単純な話ではないらしい。
B標準を突破した選手がいればその種目で1人参加できるとあるんだが、突破した選手自身
でなくてもいいっぽい。
A標準なら猫の権利はなくなるんだがな。

他の種目でB標準突破だと、マラソンの出場枠自体がなくなるし。
973名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:54:13.13 ID:/IwnZCkg0
>>972
特別枠自体が消滅するからどのみち2時間18分以下のタイムしか持ってない猫は出られない
974名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:09:04.53 ID:XGWKroWQ0
ブンティンがパリマラソンに出れば事情を知る人が増えるだろうね
これでいいのか?
どのみち、ブンティンは可哀そうなことになるだろうな
975名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:11:36.80 ID:VA0qMo/kP
猫にはもう五輪のエントリーシートが届いてしまっている。
もし、ブンティンがパリマラソンでB標準を突破したら、
決着は国際スポーツ裁判所に持ち越されるだろう。
976名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:17:51.14 ID:RYue8eGjO
ブンティンのバックにはイギリスがついているから
泥棒猫の思惑通りにはいかんよ
五輪のホスト国がBBCを使って大々的に反日キャンペーン張られてからでは手遅れなんだよ
東京裁判の時みたいにどっかの半島国にドヤ顔で戦勝国面される屈辱は真っ平御免被りたいから、
今のうちに自浄作用を発揮してカンボジア人の権利を返還するしかないんだよ
977名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:31:22.41 ID:JE/JYP+/0
>>973
陸上全体での特別枠は消滅するけど「マラソンに1人という枠が出来る」ってことみたいだよ。
その1人が、タイムを持ってる選手本人でなくてもいいのなら猫でも構わないことになる。
978名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:35:38.33 ID:/IwnZCkg0
>>977
特別枠が適応される国以外はB基準に達してない選手は出場資格がない
つまり猫がいくら泣き喚いても出られません
979名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:45:58.94 ID:JE/JYP+/0
>>978
と思ってたんだけど、公式的なソースある?
オレは見つけられなかったんだわ。
で、ニュースやら参加資格を書いてるとこの記述から判断すると、B標準を突破した
選手が所属する国として1人を派遣することが出来るようだなと結論づけただけ。

A標準だと本人に参加資格がつくから猫はどうしようもないみたいだが。
それに本来の参加基準はA標準でしょ?
980名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:51:44.38 ID:xb7Cz9Gq0
>>977
どの陸上競技にも選考基準タイムABを満たす選手がいない場合
→陸上全体で男女1人ずつ「どんなに遅くても出られる」という【特別枠】が与えられる

マラソンで選考基準タイムBに達した選手が1人いる
→陸上全体の【特別枠】がなくなり、代わりに普通の国と同様の「選考基準を満たす記録を持つ選手」
という条件付きの「マラソンに1枠」が与えられる
出場権のあるただ1人を代表に選ばないのはその国の自由だが、その場合陸上代表は「ゼロ」になる
981名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:55:04.29 ID:xb7Cz9Gq0
982名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:58:57.68 ID:a2bqGJz40
【芸能】五輪内定の猫ひろしを待ち受ける「ビリ争い」と「タレント生命の危機」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333352175/
次スレ
983名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:06:38.23 ID:IABelwGY0
ブンティン選手は今
「お前がどうせB標準記録突破しても出場させないよ」
と圧力掛けられてる最中だったりして
984名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:21:13.29 ID:+/H9VRtQ0
もう日本人じゃないんだろ
カンボジアに住めよ
985名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:24:15.51 ID:2MdGRM1y0
>>980-981
d
そっか。そりゃそうだよな。オレもおかしいなとは思いながら書いてたんだわ。

けど、それならブンティンがパリでB標準出せば猫は即死なのに、何でその話題が大きくならないのかな?
それが不思議。
出せる可能性が少ないのはわかるけど。
やっぱ、カンボジア側が選考レースとして認めてないからか?
986名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:29:04.38 ID:xb7Cz9Gq0
>>985
その話題を大きくしたら必然的に猫が「後進国のみに与えられる特別枠」を横取りした事も露見して
「努力と実力で外国の枠を正当に勝ち取った素晴らしい猫様」という図々しいマスコミアピールがバレるだろw
987名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:02:25.34 ID:2MdGRM1y0
>>986
いや、世間の話じゃなくて2ちゃん特にこのスレでの話。
988名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:40:27.28 ID:i42cug0B0
カンボジアの英字新聞「プノンペンポスト」記事(2012.3.30)
http://www.phnompenhpost.com/index.php/2012033055325/Sport/hem-bunting-and-ly-nary-wind-up-kenyan-training-head-to-paris.html

カンボジアのマラソン男子のブンティン選手と、女子のナリー選手が、4月15日パリマラソン出場するそうです。そして、ロンドン五輪へ向け、五輪参加標準記録Bの突破を目指しているそうです。
もし、ブンティン選手やナリー選手が五輪参加標準記録を突破したら、特例枠は消滅するのではないでしょうか?
突破できなくても、猫ひろし選手の記録を上回れば、猫ひろし選手の出場は取り消しになることも考えられます。
2人のコーチは、「五輪の意義は勝つことにのみあるのではない。自国を代表し、自国の人々に誇りを感じさせるということでもある。カンボジアにとって貴重な機会であると私は信ずる」とのこと。
なお、この記事には、猫ひろし(Neko Hiroshi あるいは kuniaki Takizaki)のことには触れてないみたいです。
現地の有力新聞は、猫ひろしの不可解な五輪出場を認めていないということか。


抄訳は下記参照。
http://d.hatena.ne.jp/mimizawa/20120401/1333289141
989名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:45:37.96 ID:elfAWZuZ0
一番怖いのは、スタートから5キロくらい飛ばして先頭に立つことで、世界中の人に日本の痴態を晒してしまうこと。
最初の5キロとかをトップで走るくらいは猫でも可能。
先頭に立てば、TVでアナウンサーが触れないわけにいかないし、カメラでも映さないわけには行かない。

そうなると、「この人は実際は日本人です。職業はコメディアン。
つい最近、カンボジア国籍をとることで参加が可能になった選手です。日本人はオリンピックを金で買ったようですね。」
そして中盤、1位から後退してトップ集団に飲み込まれていくときには、
アナウンサー「1位が変わりました。ジャパンマネーが世界に飲み込まれていきました。」
解説「それにしてもひどかった。早く画面から消えてくれと思ったトップランナーははじめて見ましたよ。」
とでも世界何十億人に冷ややかに配信される。
これはものすごい大きな損失。数千億円規模かもっとあるかもしれない。
日本の真面目で嘘をつかないイメージは崩壊する。

マラソンの場合、かなりの時間映るから、猫は芸人として目立とうとしてこれをやる可能性が高い。
日本政府は直接そんなことはしないように注意しておくべきだと思う。
しゃれにならない。
990名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:49:24.00 ID:elfAWZuZ0
たんにでたいだけっていう理由で国籍変えるなんて、相手の国の人に失礼極まりない。
柔道でオリンピックでたかったら全日本選手権出るレベルの選手は途上国行けば誰でもなれる。
そしたらオリンピックは日本人だらけになって失笑されるね。
991名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:09:00.67 ID:D+4TqY6b0
>>989
あー…層化とその関係者の主にチョンが狙ってるのはその辺だろうな…
992名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:47:39.19 ID:GagpLJwZ0
>>987
最近のブンティンの状況ってのがよく分かってなかったからな
>>988の記事が出てきてようやくブンティンがパリマラソン出て
五輪も出る気まんまんってのが分かったけど
993名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:08:39.66 ID:qmegVAP30
オリンピックで完走しただけで感激ドキュメントが流れるんだろうな
あほらしい
994名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:19:27.51 ID:Oe1tyNFY0
ブンティン選手が反旗を翻したかw
この2年色々支援受けてたのにね
まぁネラーみたいに唆す奴も多いからしかたないとも言える
いずれにせよパリマラソンだな
995名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:27:29.15 ID:RYue8eGjO
>>1
泥棒猫は今のうちに辞退しておけ
今なら「ブンティンに発奮してもらうためにわざと代表になった振りをしました」
とか言っておけば芸人の洒落で済むんだよ

BBCから叩かれたら一貫の終わりだぞ
996名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:33:59.25 ID:2MdGRM1y0
>>992
猫の代表決定の前から4月に走るって話は出てたぞ。
つか、それがあるからあの時点で代表に決定したとか。
997名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:43:40.19 ID:i42cug0B0
マスコミやニュース記事によっては、猫ひろしの五輪出場を擁護するかのように、
他の国籍変更選手の例や、相撲で外国力士が日本で活躍している例を挙げたりしているが、
その国に根ざして練習や生活をしているのかどうか、また、実力が高度かどうかについて論ずるべきで、
安易に列挙しているなら、例に挙げられた選手たちに失礼だと思う。

猫ひろしの場合は、五輪参加標準記録をはるかに下回っているにもかかわらず、練習環境に恵まれないスポーツ途上国の選手が出るべき特例枠を、不可解な選考によって奪ったことが批判されるべき。

カンボジア政府はジャパンマネー。
猫ひろしは五輪出場およびその背後組織の活動。
互いの利害が一致して成立した出来レース。
決して、猫ひろし個人の努力で勝ち取ったのではない。

だからうさん臭い。

マスコミも、このうさん臭さに気づいているはずなのに、きとんと報じようとしない。
マスコミのモラルも崩壊しているし、見識が問われる。
998名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:45:04.39 ID:FWTYlV9w0
引退
999名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:46:54.23 ID:FWTYlV9w0
泥棒猫
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:47:56.26 ID:FWTYlV9w0
1000ならブンティン標準記録突破で特別枠消滅
猫五輪代表幻に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。