【サッカー】U-19日本代表 UAE遠征(4/5〜15)メンバーを発表 鈴木武蔵、石毛秀樹、植田直通ら
1 :
依頼557@宵宮祭φ ★:
↓ バカかこいつ
↓
松本昌也は?
↑ バカ
ニッキナーは?
↑
南野陽子の息子は?
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:58:41.55 ID:g+u5Pe34O
今回レギュラーどれだけ呼ばれてないんだ
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:58:50.89 ID:+1XI0Rnu0
U21よりこっちの方が良い素材揃ってそう
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:58:53.08 ID:DJ6+4X53O
新潟の川口いないな
原川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:00:41.66 ID:diRWOK8Z0
おまいら詳しいなw
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:00:58.50 ID:OiTa9giR0
あれ南野君は?
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:01:11.66 ID:diRWOK8Z0
スレタイに入ってる3人は期待できるということか?
ガンバと鹿島がいない
トップが駄目なのをあらわしてるな
まだDQNネーム少ないな
もうそろそろ増えてくる頃だと思ったんだが
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:03:41.51 ID:tVgyuYag0
武蔵1TOPあるで!
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:04:33.86 ID:sEPrlduI0
白崎は?
久保は?
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:06:23.12 ID:bhAHGms60
ガンバの西野、稲森といったところはメンバー外の外?
今年はまだしも来季以降どうなんだよ
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:06:24.04 ID:oaXOg0MdO
>>12 本人がツイッターで怪我したみたいなこと書いているよ
野津田世代か
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:08:05.08 ID:viq2YGM60
久保奈良遠藤あたりはクラブ優先だろう。完全にスタメンだし。
既にJ経験者ゴロゴロしてて地味に有望世代
奈良、久保、遠藤はチーム優先か
野津田、田鍋あたりもちょっと試合に出てるのに代表に行くのか
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:08:25.93 ID:9Yze5yN0O
石毛って西武の石毛じゃん
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:08:53.11 ID:Ce8VwbvV0
93年生まれはひとつ上がプラチナ世代で不遇だっただけなのか
単にに才能がないのかどっち
知り合いが選ばれとる
嬉しいわー
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:09:41.24 ID:MLKmDwiv0
久保と奈良はクラブ優先か
レギュラーだから当然だな
奈良さん拉致られなくてよかったです
2軍じゃねーか
クラブで必要なレベルの奴は呼ばないんだな
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:11:39.76 ID:viq2YGM60
CBが豊富だよなぁ。
最終的に一個前か横に行きそうな選手もいるけど。
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:13:24.24 ID:We656oBl0
アジアユースって11月なのか
結構先だな
札幌誇らしい
アンドリューとか武蔵とかDQNネームばっかだな
>>34 そら当たり前だw
この年代の遠征試合よりJのリーグ戦のほうが余程厳しい
>>16 こいつらは無慈悲世代やぞ
U17の動画がニコニコにあるからみとき
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:15:55.42 ID:viq2YGM60
2軍ってほどでもないな。
Jでスタメン取ってる3人?と怪我人が少しいないくらい。
まぁ今後遠征多いからお試し気味の入れ替えは結構発生するだろうけど。
イシゲスタきたか
南野陽子の息子、西武石毛の息子、杉本鉄多の息子がいるのか。
凄いな。
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:17:55.19 ID:DJ6+4X53O
久しぶりのCB豊作世代だね
コーチの山橋って桜にいた山橋か
懐かしいな
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:21:12.03 ID:bwLqKD7yO
川口、楢崎ぐらい注目されるキーパーがいつ出てくるのかね
熊谷アンドリュー
て、親父がアメリカ人?
ハーフジャパニーズJAPANで
別団体立ち上げようず
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:31:24.79 ID:3F9xIY7e0
>>18 DQNネームは勉強でもスポーツでも
エリートには今のところ少ないらしい
どこかで見た
勉強に関しては、何となくわかるがスポーツにおいてもなのは
スポーツも、まともな親と家庭環境がないと
優秀な選手は育ちにくいと言うこと
サッカーや野球でも子供にやらせると結構金はかかるらしい
両親がフルタイムで共働きなら送り迎えや手伝いなど
色々あり大変らしいから
強豪チームだと遠征とかあるし親がDQNで貧乏では
務まらないことが多いみたい
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:34:30.47 ID:DJ6+4X53O
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:37:22.65 ID:kbAxUp/Y0
岩波植田もそうだけど奈良はこの年代じゃないのか?
CBが超有望だがA代表までは時間かかるな
岩波植田は一応、この世代には飛び級でしょ
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:43:58.22 ID:KBRCE29AO
野津田拉致るのやめてくれや
せっかくスタメンも狙えそうなのに
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:45:14.80 ID:DNBJrvX40
奈良さんはクラブでレギュラーだから呼ばれないのか
W櫛引(くしびき)
櫛引政敏(清水)
櫛引一紀(札幌)
恵まれた身体能力をもつ武蔵君はバロテリみたいになってもらいたいもんだなぁ
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:46:00.06 ID:jvkimI5T0
石毛のJデビューまだかよ
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:47:00.56 ID:MLKmDwiv0
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:49:53.25 ID:viq2YGM60
2年で一組だから飛び級ではないな。
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:52:58.82 ID:We656oBl0
アジアユースの頃ってJも佳境だけど奈良久保遠藤って呼べるの?
よし、やっとクラブで出れない奴中心の二軍になってくれたか
若手代表とかこれが正しい姿なんだよ
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:54:36.48 ID:k/Maz8ip0
武蔵って怪我しなかったっけ?
南野陽子の息子ってホント?
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:59:02.15 ID:4oUxXQjR0
奈良さんもこの世代だけどクラブ優先で出ない
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:01:07.01 ID:ugHoelYyO
植毛コンビきたか
ちびっこJAPANと揶揄されたU-19にビッグなお友達が続々とw
川口やら南野は怪我だよ
久保は?
南野は?
川口は?
深井は?
72 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:05:56.49 ID:4oUxXQjR0
>>26 南野は早生まれだけど学年的にはこの世代だよ
春から高卒1年目と高3がこの世代
一時期どの年代にもアトム君がいたものだがすっかりいなくなったな
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:06:38.48 ID:viq2YGM60
>>71 久保含めJでスタメン確実な選手は呼ばれてない。
川口深井は怪我。
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:07:17.78 ID:MLKmDwiv0
>>63 2大会連続でU20W杯出場を逃してるから協会も本気になって招集するでしょ
五輪予選のときみたいに1クラブ2〜3人までという制限はつけるかもしれないけど
よっしゃ!山村外れたか
そういえば武蔵って新潟でベンチに入ってるの?
79 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:09:38.72 ID:MLKmDwiv0
>>72 南野、深井、望月は95年生まれだから次の大会にも出られるんだよな
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:09:51.82 ID:4oUxXQjR0
野毛秀樹は間違いなく活躍するな
河本、北本、羽田が怪我
怪我明けでスペな高木とボランチ併用の伊野波しかCBいないから、
岩波今がチャンスなんだけどな・・・。
ゴールキーパーコーチの浜野さんは土肥・塩田・権田を育て上げた名コーチ
この人に教われば伸びる
無回転シュート蹴れる
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:16:22.79 ID:4oUxXQjR0
リオ五輪は93・94年生まれが主力になるからね
まあ久保とか奈良は海外行っちゃって五輪出れないとかありそうだが
カミタは?
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:18:23.63 ID:MLKmDwiv0
>>85 久保はともかく奈良は海外へ行けるか微妙だな
日本人CBが海外で活躍した実績がないからね
カミタは東北大震災後に被災者のためにボランティアをしたいとか言ってサッカー引退した
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:19:36.21 ID:ga98Amnn0
派舟日記は?
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:21:57.23 ID:4oUxXQjR0
ニッキは岩波と植田より明らかに劣ってるからなー
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:35:59.73 ID:BMNQKo9N0
札幌誇らしい
>>87 このまま成長すれば海外行ける逸材だと思うが、CBの場合は成功前例ないからムリだよな。
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:02:45.88 ID:tenqyOiXO
高橋は?
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:10:23.34 ID:xErRBJS+0
ウワサの鈴木武蔵━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
鹿島の鈴木…師匠か
仙台イネー
札幌の櫛引はせっかくつかんだレギュラーの座を
前の遠征中に奈良に取られてしまった
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:22:35.37 ID:uy32vl0g0
>>49 言いにくいんだが、権田さんのここまでの実績と評価は同じ年齢の頃の楢崎より上、川口と同等くらいなんだ
あれ石毛ってまだプロ契約してないからユース所属じゃないの?
>>99 年齢の割は素晴らしいよな
10年後にもまだピークじゃないかも知れないポジションなのに批判するやつは早漏すぎだわ
>>87 吉田みたいに底辺フルボッコクラブからスタートならチャンスありそうだけど、
わざわざそんな所経由するのもアレだよなw
>>99 言いやすいんだが、楢崎と川口の当時の実績と評価を知らないなら一度調べた方がいいぞ
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:55:54.19 ID:WI0PbXAM0
調べてもやっぱ同じようなもんだな。
>>97 1歳下のユース生え抜きに抜かれたのは致命的だな
豪代表のノースも高い壁だし
久保や奈良はわかるが遠藤ってだれだよ
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:01:02.27 ID:00Zs58A60
U−19ってなんか意味あるの?
>>107 来年20歳以下の世界大会がある
今年はそれのアジア予選を兼ねた大会がある
故に19歳以下
>>103 プロ入りする前から楢崎や川口を知ってるけど、権田は本当に彼らと比肩しうるか上かだよ。
U-14位の頃から飛び級で年代別代表入りして、将来の代表正GKとして期待されてたんだぞ。
鈴木隆 (鹿島) か…期待してるぜ…
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:46:53.32 ID:tHgpVxoz0
>>106 湘南ベルマーレ のCB
早生まれで一番の年長者なので現U19ではリーダー格の選手
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:50:53.61 ID:ZluWOvyA0
なんでユースで一番強い広島ユースからは一人だけなんだろう。
広島の育成が順調に行けば、2年後3年後、広島の時代が来ると思う。
>>112 チームとして強いが個としてはってことじゃね?
実際、広島の去年の3年からトップ昇格人数考えてみれ。
あと野津田はこのまま成長すれば確実に将来の代表クラス。
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 03:10:21.73 ID:5uT0V2Z90
望月とか石毛は上手いんだけど、小さいのがなあ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 03:21:05.86 ID:WI0PbXAM0
>>112 一昨年あたりの瓦斯みたいにチームで強かったのと、あとそもそも2年(現3年)が多かったからね。
野津田くんは人間風車みたいな写真がすごかった
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 04:37:14.44 ID:/g17O8E+0
榊もってくなやめろ
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 04:39:54.95 ID:9S3r8A1O0
珍しくCBに逸材揃ったね
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 04:46:20.15 ID:37ZzqH/T0
吉田靖って浦和のコーチだった人だね。
監督としての手腕どうなのよ。
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:52:15.12 ID:pWxLfIb+O
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:55:00.88 ID:gog0Aeqk0
京都のMF 原川選出おめでとう。
はやく、サンガの試合にも出て欲しい。
122 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:55:43.81 ID:f+IR1vip0
植田君頑張れ
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:00:21.93 ID:4cYIaWIK0
>>1 ここに載ってる選手以外にも思いつく逸材多いし、本当に層が
厚くなったというか日本の育成が凄い事になってきたと思う
この辺の世代が中堅になる頃にゃ本当に実力でW杯8強4強見えると思うよ
武蔵はちゃんと育ててくれる所に入れば希望が有りそうだが、
どうなんだかな、進路
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:22:25.18 ID:4cYIaWIK0
新潟ってのは良いトコ突いてると思う>武蔵
チームスタイル的にも武蔵みたいなタイプが活き易いし
選手層の面でもある意味丁度良い
J1の中から選ぶなら一番良い方なんじゃないかと思うが
あとは本人の力次第だ罠
体しっかり作ってスピードにも慣れて1〜2年やって出場機会得られなければ
レンタル修行か大学入りなおすってのが常道かと
>>124 どうなんだかな、じゃなくて新潟ですがw
若手に定評のある監督がいいって意味だよ。
さすがにJ1は無理だし。
アルビシンガで伸びるならいいけどさ
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:19:16.99 ID:6viQCbNr0
早川ってのは選ばれてないの?
U-17であいつが一番上手いと思ったんだが
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:32:52.63 ID:J//fEGZeO
>>123 持ち上げ過ぎだな
これに久保遠藤ら主力加えたメンバーで
タイに押されっぱなしでなんとか引き分け、韓国には負けてるからね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
89 金崎、権田、永井謙、香川、大竹、山本康、花井、清武、山村、大前|キャロル、ウォルコット/パストーレ、、ベイル、パト、T・ミュラー、ガンソ、ヨベティッチ
90 柿谷、大津/齋藤学、酒井宏、工藤、大迫、岡本、山田直、米本|クロース/ザゴエフ、バロテッリ、R・マンコ、ボージャン、ギュンドアン、ワイナルドゥム、ラムジー
------------------------------------------------------------------------------------
91 指宿、酒井高/森岡、原口、古田、高木俊、茨田、扇原、高橋祥|サントン、アザール/クエンカ、G・カクタ、テージョ、マケダ、ブルマ
92 宇佐美、柴崎、鮫島、小島、宮吉、杉本、高木善、堀米、宮市亮、小野|ウィルシャー、ネイマール、ムニエサ/ゲッツェ、コウチーニョ、ムニアイン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ・デ・ジャネイロ五輪】
93 相馬、遠藤航、櫛引一/田鍋、高橋祐、三根、幸野、高原、柏瀬、熊谷ア、久保|マクイクラン、ババカル、ウィッカム/ルカク、ドラクスラー、イトゥルベ、チェンバレン ←ここ
94 早川、鈴木武/室屋、川口、岩波、野沢、喜田、中島翔、石毛、秋野、古川、植田| ←ここ
------------------------------------------------------------------------------------
95 南野、望月、ニッキ、松本、中村航、深井/森勇、菅嶋、北川柊、大津耀、高木大|
96 北川航、井手口、白岡ティ
情弱用リオ・デ・ジャネイロ五輪世代テンプレ (生まれ順。/は年度区切り、※は20年五輪世代)
──────■─────
三根、南、高原幹、柏瀬、近藤貫、久保/古川頌、南野、松本昌/菅嶋、北川柊、武颯、大津耀/※杉森
■─────■─────■
:風間宏/中島翔/森勇/※宮川類/※森晃
:杉本竜、榊、早川、鈴木武/神田夢、石毛
堰F田鍋陵、富田平//高木大/北川航/※木彰
───■────■───
大島僚/幸野、水野泰、熊谷アンド、橋本拳、原川/野津田、楠美、野沢、喜田、堀米悠、秋野
望月領/三島頌/宮本航、井手口/※三好康
──────■──────(アンカー、守備専)
相馬大//深井//手塚康
■───────────■
:佐藤和、鈴木隆/室屋
堰F松原健/川口
───■────■────
遠藤航、櫛引一/高橋祐、宮本和、西野貴、奈良、稲森/大谷、永坂、岩波、江井、植田
田口、ニッキ、池松/畠中、酒井高聖/※伊藤克
──────■──────
杉本大/牲川、阿波加、中村航/白岡ティ、田口潤
132 :
うーん:2012/03/30(金) 13:33:04.95 ID:uQ/3eHUAO
幸野志有人は日本の宝。
夏からでも良いから、J2(町田ゼルビア)かJFL(横河武蔵野)にレンタルして、バリバリ出場させた方がいい。
梶山、高橋、米本はじめ、今のFC東京はボランチの層が厚すぎる。
>>131 CBの層が厚すぎて日本じゃないみたいだw
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:08:56.47 ID:jEYhogS+0
U-19日本代表 UAE遠征(4/5〜14)
参加選手変更のお知らせ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/102.html U-19日本代表UAE遠征 参加選手変更
櫛引 一紀 (クシビキ カズキ/KUSHIBIKI Kazuki)
DF 所属:コンサドーレ札幌 理由: チーム事情のため
熊谷 アンドリュー (クマガイ アンドリュー/KUMAGAI Andrew)
MF 所属:横浜F・マリノス 理由: 怪我のため
↓
松原 健 (マツバラ ケン/MATSUBARA Ken)
DF 所属:大分トリニータ 1993年2月16日生 177cm/66kg
高橋 祐治 (タカハシ ユウジ/TAKAHASHI Yuji)
DF 所属:京都サンガF.C. 1993年4月11日生 185cm/75kg
荒野 拓馬( (アラノ タクマ/ARANO Takuma)
MF 所属:コンサドーレ札幌 1993年4月20日生 178cm/62kg
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:17:38.46 ID:FSXUDNxr0
鈴木武蔵とハーフナー日記はわかりやすくていい
でも海外移籍したら逆にわかりにくいんだろうなあ
へっぽこ世代ってことでいいの?
137 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:26:36.02 ID:Vod/3+Nm0
杉本 竜士 1993.06.01 164 cm 59 kg 東京ヴェルディ
榊 翔太 1993.08.03 164 cm 58 kg コンサドーレ札幌
身長低いな
>>137 ちびっこでプロ行ける奴は
今だと相当点獲れる奴だけ
去年の予選のレギュラーメンバーだと180以上はGKとアンドリューだけだからなあ。
CBレギュラーは櫛引178で遠藤176
控えも含めると160センチ前半の選手が3人もいた。
身長だけじゃないとは思うが、いくらなんでも小さすぎる。
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:23:29.69 ID:tnr/PfJa0
望月全然出てこなくなったな
>>103 権田は既に完封記録かなんか持ってるぞ
瓦斯のディフェンスがいいのもあるが
牧布から解放されたし久しぶりにWY見たいわ
サンガの高橋は、最初の段階では召集可能なのにメンバー外だったのか
岩波・植田よりも下とみられたのかね?
アカデミー枠、まだあるんだな
五輪代表の大学枠といい田嶋の権力はまだ残ってるのか
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:16:44.91 ID:aAvLA1J40
J1でレギュラー級は札幌の奈良とレッズの矢島だけ?
147 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:31:03.96 ID:radlUQGs0
>>146 矢島は原口が怪我したから出れただけで基本サブ
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:34:40.15 ID:p3JMK/900
武蔵は最近どう?足元上手くなった?
>>148 17歳から目に見えて上手くなるのは無理ッスw
150 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:37:49.81 ID:cWsxl6iS0
でも権田ってキックの正確性がいまいちに見えるんだけど。
素人目ですみません。
>>149 あれだけ下手だったところから超絶上手くなったザキオカさんでもまだトラップ酷いしな
こればっかりは持って生まれたものだと思う
ジャマイカ系のイングランド人の若い奴に素質ある奴多いし期待してるよ武蔵
あと権田は西川なんかと比べるとグリップが弱いって聞いたことあるな
>>150 うん、いまいちだね。
技術以前に蹴るときに落ち着きがない。
>>139 CBに関してはその二人が早生まれのJ2でスタメンだったんで使われたけど、
下の学年にでかい人材がゴロゴロいるからいずれ抜かされると思うぞ。
156 :
名無しさん@恐縮です:
田鍋は年齢が信じられない程落ち着いてて驚いた