【映画】M・スコセッシ監督が映画監督志望の若者に推薦する傑作外国映画39作品→「メトロポリス」「七人の侍」「雨月物語」などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
マーティン・スコセッシ監督が映画監督を志望する若者のために、外国映画39作品を推薦していたことが明らかになった。

ピクサー・アニメーション・スタジオの契約社員となったばかりの23歳の若者、コリン・レビィが自らのブログで明かしたもの。
レビィによると、高校時代に製作した短編映画がYoung Arts賞を受賞した際、そのご褒美としてスコセッシ監督作品を
40年以上に渡って手がける名編集者セルマ・スクーンメイカーの指導を受けることができたという。その際にスコセッシ監督との
面会も実現し、その後、監督から書籍やDVDと一緒にスコセッシ監督が推薦する映画39作品のリストが送られてきたのだという。

39作品はいずれも非アメリカ映画で、フランス、イタリア、ドイツなどヨーロッパ映画のほか日本映画の名作がずらりと並ぶ。
この出来事がきっかけで、映画への道へ進むことを決意したというレビィは、いまや映画作家兼VFXアーティストとして活躍。
ピクサーでは、スコセッシ監督に推薦された作品を鑑賞する社員向けの定期上映会を行っているという。

>>2以降にスコセッシ監督が薦める映画作品)

映画.com 3月29日(木)11時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000005-eiga-movi
2五十京φ ★:2012/03/29(木) 11:58:28.69 ID:???0
スコセッシ監督が薦める映画作品は以下の通り。

「メトロポリス」(フリッツ・ラング)
「ドクトル・マブゼ」(フリッツ・ラング)
「吸血鬼ノスフェラトゥ」(F・M・ムルナウ)
「ナポレオン」(アベル・ガンス)
「大いなる幻影」(ジャン・ルノワール)
「ゲームの規則」(ジャン・ルノワール)
「天井棧敷の人々」(マルセル・カルネ)
「無防備都市」(ロベルト・ロッセリーニ)
「戦火のかなた」(ロベルト・ロッセリーニ)
「揺れる大地」(ルキノ・ビスコンティ)
「自転車泥棒」(ビットリオ・デ・シーカ)
「ウンベルトD」(ビットリオ・デ・シーカ)
「美女と野獣」(ジャン・コクトー)
「東京物語」(小津安二郎)
「生きる」(黒澤明)
「七人の侍」(黒澤明)
「雨月物語」(溝口健二)
「山椒大夫」(溝口健二)
「天国と地獄」(黒澤明)
「絞死刑」(大島渚)

(さらに続く)
3五十京φ ★:2012/03/29(木) 11:58:40.39 ID:???0
(続き)

「いつもの見知らぬ男たち」 (マリオ・モニチェリ)
「若者のすべて」(ルキノ・ビスコンティ)
「大人は判ってくれない」(フランソワ・トリュフォー)
「ピアニストを撃て」(フランソワ・トリュフォー)
「勝手にしやがれ」(ジャン=リュック・ゴダール)
「はなればなれに」(ジャン=リュック・ゴダール)
「ウィークエンド」(ジャン=リュック・ゴダール)
「追い越し野郎」(ディノ・リージ)
「情事」(ミケランジェロ・アントニオーニ)
「欲望」(ミケランジェロ・アントニオーニ)
「革命前夜」(ベルナルド・ベルトルッチ)
「肉屋」(クロード・シャブロル)
「四季を売る男」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「不安は魂を食いつくす」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「マリア・ブラウンの結婚」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「さすらい」(ビム・ベンダース)
「アメリカの友人」(ビム・ベンダース)
「カスパー・ハウザーの謎」(ベルナー・ヘルツォーク)
「アギーレ・神の怒り」(ベルナー・ヘルツォーク)

(終わり)
4名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:00:03.30 ID:8xPwIKpE0
懐古厨
5名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:00:36.30 ID:0ztjDveG0
オサレアピールがうざい美大生が選びそうなラインナップ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:02:36.79 ID:lHP7/NKAO
観てない映画多いな
参考にさせてもらうわ
7名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:03:39.07 ID:78rpzOYs0
日本映画多いのね
8名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:03:41.09 ID:LQPOiksy0
韓国の映画は?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:03:41.76 ID:WMRcONaN0
こういうのが好きなヤツは、一生金に縁がなさそう。
勉強はよくできるだろうけどね。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:04:22.38 ID:eYMb6rz/0
グッドフェローズとかタクシードライバーとか書いても文句言われないと思うけどなw
11名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:04:43.60 ID:/p3fHrml0
ドイツ表現主義
ネオ・リアリスモ
日本の古典
ヌーヴェル・ヴァーグ
ジャーマン・ニューシネマ

に固まってるな
12名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:04:55.22 ID:QGTc+Vwy0
さすが監督というか作家主義な選出だな
13名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:05:24.60 ID:CYEVunMa0
メトロポリスのフリッツラングはすごいよね
あと、ヒッチコックのめまい キューブリックも。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:05:32.75 ID:zUblwDyZ0
アニメのメトロポリスかと
15名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:05:43.27 ID:Hp//JtwG0
映画オタのスコセッシらしいラインナップ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:05:46.78 ID:JNZPJGEi0
最近ビム・ベンダース表記が当たり前になってきてるけど違和感しかない
17名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:05:49.22 ID:jSDtlu3x0
「絞死刑」(大島渚)

評価されてるやんw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:05:49.91 ID:fQRSp8GZ0
>>4-5
ステレオタイプな芸スポのレスでちょっと笑った

小津安二郎を勅使河原宏に
トリュフォーをブレッソンに替えたい
フリッツ・ラングはメトロポリスよりMの方がいい
ヴェンダースは要らない
19名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:02.18 ID:7lA5/K/g0
タクシードライバーは俺のバイブル
20名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:05.11 ID:6Fxq8mqC0
>>7
スコセッシは日本映画から凄い影響受けてる監督だよ
鈴木清順や今村昌平からの影響も認めている

>>8
これは古典作品オンリーだから韓国映画は選外でしょ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:10.88 ID:17E7GQUwO
大日本人はないの?
22名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:24.24 ID:MRu/tam/0
>「東京物語」(小津安二郎)
>「生きる」(黒澤明)
>「七人の侍」(黒澤明)
>「雨月物語」(溝口健二)

ある意味ものすごーくオーソドックス
つまり信用出来るなと
>>5
こういうイメージだけで基本も知らない厨二バカの言に相反して
23名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:32.88 ID:+RYEKURU0
ハリウッド映画はいつもこういうのスルーだよな
24名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:36.72 ID:upjztf9r0
監督ならたしかにみといたほうがいい普遍的な名作ばかり
25名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:41.01 ID:wwi2v+y+0
アメリカがないw
なぜにww
26名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:50.94 ID:O60U9hQf0
雨月物語の森雅之はカッコイイというか、

俳優の顔がこの頃の顔と今の顔では違いすぎるだろ。

本当の日本人の俳優って今テレビに出ている中でどのくらいの割合なんだ?
犯流乙とかいうばあいじゃないよ、マジで。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:06:57.19 ID:mJI5VEZ30
タイトルだけで肉屋がすげえ気になった
28名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:07:12.77 ID:78rpzOYs0
雨月物語このまえBSであったのに見逃した
もう一回やってくれ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:07:25.42 ID:ycvfIGO70
大島渚監督が挙がるとは思っていなかったww
あとはまあ映画オタクならだいたい見てる作品やね
30名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:08:12.47 ID:VNktmNJm0
監督志望に対しての教材的な作品としては、的確だわな
31名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:08:16.16 ID:0ztjDveG0
もっと娯楽性の高いものを選べよ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:08:39.88 ID:ZRqsw65Z0
>>9
スコセッシはかなり稼いでると思うが…
33名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:09:49.08 ID:MCgn2e5m0
「生きる」ってやたら評価高いよね
志村のモゴモゴした喋り方がどうも苦手なんだよなぁ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:09:55.94 ID:oK90ffRL0
>>28
ようつべで見れる
35名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:10:08.48 ID:H/+k/0910
関係ないけど、和訳のタイトルがセンスいいなー
36名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:10:17.03 ID:fQRSp8GZ0
「ヒューゴの不思議な発明」みたいなトンチキな映画を撮る監督さんに
ぜひ>>1のラインナップを薦めたいね!!!
37名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:11:22.31 ID:i+EZcXj40
>>21
反面教師的作品ではリスト入りしてるかもな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:11:43.70 ID:gBvtFi5T0
逆に日本映画入れない監督がいたらそいつはクソ。
黄金時代の邦画は素晴らしすぎる。
39名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:12:27.10 ID:ZRqsw65Z0
>>33
七人の侍も最初見たとき、セリフが聞き取りにくいと思ったな
あの頃の邦画はむしろ外国人が字幕で見た方が
何言ってるのか分かりやすいのかも知れん
40名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:12:42.56 ID:h3ve7u4y0
成瀬みたいなのは性に合わないんだろうなw
41名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:12:51.39 ID:Hb1KYm6S0
>>2
どれも今の映画手法の原型がつまっとるな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:14:46.98 ID:CYEVunMa0
東京物語 入ってたかw
いい映画だよねえ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:16:24.27 ID:NYKLXkHT0
「吸血鬼ノスフェラトゥ」(ベルナー・ヘルツォーク)

こっちかと思ったのに。余り面白くないが、技巧や美感などは非常に優れてる作品。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:16:49.88 ID:J3TayFnEO
今村昌平がないよ。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:17:11.24 ID:VNnvR5qvi
古い映画ばかり・・・
何で退化したんだろう・・・
46名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:17:15.53 ID:mRas/QSCO
黒澤映画は字幕入りが、いい。より深く理解できる。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:17:47.20 ID:5xEItRGJ0
50年先なら殺人の追憶、母なる証明、オールドボーイが入っているかもしれん
48名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:18:58.20 ID:VNnvR5qvi
>>26
堀の深い美男子や美人よりも
親しみの持てるかわいい女や
ジャニーズ系が好まれるようになったから
49名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:18.83 ID:h3ve7u4y0
>>47
また永遠に来ない何十年後かw
50名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:23.01 ID:ROs8l6MF0
自称世界一優秀な民族の国韓国が入ってないじゃないか。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:31.51 ID:qw5ElDSU0
>>47
可能性はあるけど、そういうこと言うとチョンにされるから注意な。
52名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:34.27 ID:d696DuK30
で誰が何のためにここまでやってんの?
贖罪とか?
53名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:46.39 ID:gpzq4RNi0
>>46
何言ってるかわかんないもんなw
54名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:49.66 ID:k+fDitJoO
>>7
40〜60年の日本映画のレベルの高さは世界的に見ても異常だからな
黒澤・溝口・小津・木下・成瀬らの巨匠の新作が毎年見られた上に、
大島・今村・深作らの若手がどんどん台頭して来てたんだから、どんだけ映画大国だったんだよw
55名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:19:57.67 ID:O4uVXilk0
またニートとオタク大学生が平日の昼間から映画談義してるのか
56名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:21:02.47 ID:vF0RuGE0O
映画はモノクロだな
57名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:21:07.35 ID:c5q9ehmB0
フェリーニは嫌いなのかな
58名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:21:46.00 ID:4p+nFQA80
えっえっ羅生門は??

59名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:22:39.14 ID:jIU97Mdo0
映画大国だったのがテレビの出現によってぶっ壊れた

60名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:22:46.57 ID:BpnDF8Rt0
>>16
クーブリック表記も廃れたのかな?
61名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:23:04.62 ID:6Fxq8mqC0
>>57
選んでないだけで好きだよ
イタリア映画のドキュメント映画も作ってるから
興味あるならそれ見てみるといいと思う
62名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:23:07.02 ID:mMMxceQt0
フェリーニが入ってないのはなんでや?嫌いなんか?フェリーニ嫌いで監督かい!!
63名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:23:35.38 ID:Q7tuSzhN0
今村昌平は映画の師匠じゃないのかよ

64名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:25:06.34 ID:1yuF5Nbc0
ファスビンダーの映画多いねw
交流あったのかなスコセッシ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:25:14.62 ID:HczbszQq0
>>8
スコセッシはネトウヨ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:25:18.37 ID:QGTc+Vwy0
テレビの登場と共に邦画が衰退してるんだよな。
で、テレビは何を残したかというとカス映像垂れ流しと愚民化政策の成功w
67名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:25:44.97 ID:8mIs1nin0
むしろ黒澤の、あの無駄に力んだ演出が過大評価されたせいで
沢山いた笑顔のカッコイイ俳優さんが殆ど絶滅して
日本映画の方向性を大きく狂わせたと思うわ

68名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:26:21.43 ID:6Fxq8mqC0
>>65
スコセッシは韓国映画や台湾映画好きだよ
これは古典から選んでるから最近台頭してきた
韓国映画は選ばないだけの話
69名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:28:14.63 ID:4JJ83gxH0
そこそこ映画好きのつもりだったけど、存在すら知らない映画が片手を軽く超えたw
70名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:28:21.78 ID:3WK4YPd10
七人の侍はおもしろいよねえ
他のはみたことないけど、アクション系ってあるのかな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:28:27.07 ID:w3LZtuE/0
日本映画、大島渚のだけ見たことないわ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:29:14.13 ID:/ku7FIcq0
マーチンポコセッシ
73名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:31:12.94 ID:4UbYPSD9O
日本はテレビが台頭したんじゃなくて
映画会社が総じてライバル会社と潰しあったから勝手にコケた
その隙にテレビに抜かれただけ
しかも、いまだに映画業界は喧嘩しあってるしw
ホント、腐った業界だw
74名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:31:21.06 ID:oy/5hOzW0
このラインナップだったら、キューブリック・フェリーニ・タルコフスキーあたりも入ってておかしくないんだけどな。
ヴェンダースが入ってるんだから古典オンリーってわけじゃないだろ。
そもそもなんで「39本」なんて中途半端な数なのかが謎w
75名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:31:35.67 ID:53pKOiaiO
でもミーハーかと思えば渋い所もついてきて中々いいセレクションだな。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:31:44.48 ID:+HGBx3CC0
雨月物語とか山椒大夫の昔の日本映画をもっとブルーレイで発売してほしい
77名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:31:57.67 ID:0ztjDveG0
こういうのには夕陽のガンマンは入れておいてほしいわ
娯楽映画って馬鹿にされがちなんだよな
78名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:32:04.10 ID:Rgcyilen0
外人にとっちゃ吹き替えや字幕ありでいいかもしれが
日本人にとったら黒澤の映画は何言ってるのかわかんないんだよ
放映するときは日本語字幕つけろ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:32:17.97 ID:3UycBCti0
スコセッシも映画オタから名監督になった口だよな
80名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:33:57.48 ID:A+Kdh8Vq0
>最近台頭してきた韓国映画

いまだにアカデミー外国映画賞にノミネートすらされませんw
81名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:35:13.83 ID:3UycBCti0
>>78
つーか「三船が何言ってるから分からない」だろ?w
七人の侍なんかもクライテリオン版で何回か見れば言ってること分かるよ
テレビ放映時には確かにいるかもな字幕
82名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:35:43.57 ID:PtUBLxkq0
今村昌平を抜いてるあたり、
入門者にはこれ、本当の宝物は教えない
って感じ
83名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:37:16.15 ID:8vPIDFyvO
韓国人にはノーベル賞やアカデミー賞は禁句ですよ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:37:35.86 ID:E6cSniJF0
昔はNHK見てれば
この辺の世界の名がはほとんど見れてたんだがのう
今じゃレンタルでも無かったりが当たり前
85名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:40:16.13 ID:NxXVhU7M0
大杉
今時の若者はそんなヒマじゃねーだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:40:29.57 ID:renMIL3V0
なぜデビルマンが入らない
87名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:41:37.79 ID:wPOr98dj0
>>68
最近台頭してきた

いいねー朝鮮人らしい嘘のつき方。
88名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:42:23.06 ID:fM6bMxNBi
さすがにゴジラはダメかw
89名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:43:27.36 ID:vwxq6JhY0
スコセッシ監督は教科書として、技術論が学べるラインナップを揃えたって感じだねぇ

これらの推薦作品がみななぜ古いのかというと、撮影、演出の技術が分かりやすいから
日本作品がいくつも入ってるけど、当時やはり新しい何かに挑戦している作品が多いよ
小説とかを書きたい人も一度ぐらいは観といた方がいいよ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:43:48.30 ID:I96LiwRu0
インド映画は完全スルーかよ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:45:11.45 ID:/Uo3DJas0
ヒッチコックの「ロープ」が俺の中の永遠の一位
92名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:46:47.28 ID:TsRH466J0
ゴダールが入っていても「気狂いピエロ」じゃないのが意外
でもまあ、あれは「名作としては」基本でも
「映画の教科書としては」基本にならない感じかもねえ
93名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:46:48.94 ID:6Fxq8mqC0
>>74
70年代までの映画からしか選んでいないし
そんなことを言い始めたらそもそも
アメリカ映画やソ連映画やイギリス映画も選んでいないのも
おかしいし最初からそういったもののは外してるんでしょ
このリストに入ってるのはイタリア、日本、ドイツ、フランスだけだから
94名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:47:15.65 ID:EAT18mSo0
>>5
誰もが知る古典の名作揃いじゃないか
ワケのワカラナイ映画をあげて自己陶酔してる馬鹿と一緒にするなよ。
95名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:48:01.11 ID:t8Oax6qSO
自転車泥棒ってたまに聞くタイトルだよね
安売りしてる白黒映画のDVDコーナーでよくみかける

いい映画なのかな

今度見てみよう
96名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:48:04.87 ID:6Fxq8mqC0
>>88
選んではいないけどスコセッシは本多猪四郎のファンだよ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:48:15.23 ID:N3pMofGG0
>>78
三船はそれほどでもないが農民どもの言葉がさっぱりだった
こもった音と百姓訛りのせいで何度か聞き返してもわからない
98名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:49:12.17 ID:d696DuK30
かわいいやろ
超かわいいよやつら
99名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:50:52.42 ID:3Pk9Az/J0
意外とベタなのばっかじゃん
100名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:51:39.86 ID:qspKJLhS0
>>73
ジャニージズムとでも言おうか、「そいつ出しとけば内容はどうあれ収益伸びる」っていう
スターシステムのせいってのがあるんじゃないかな
「裕次郎」「勝新」出しとけば良いっていうのでクオリティ下がっていった経緯は、
90年代日本のドラマも「キムタク」「中居」出しとけばイイっていうやり口で沈んでいったのとよく似てる
101名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:52:26.32 ID:soTPIQ4gO
>>90
おどるマラ?

102名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:52:51.40 ID:A8EoSa15O
このエリート教育システムに驚くわ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:54:05.41 ID:EAT18mSo0
>>99
無名な作品あげて「俺ってセンス良い」とかやる必要がない人だからな。
ちゃんと真面目に選んでて好感が持てるよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:54:32.83 ID:9Fko3k630
ちょっとでも韓国映画を褒めると在日扱いされるから
オールドボーイや殺人の追憶も糞だと言っといた方がいい
105名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:55:09.60 ID:qspKJLhS0
日本にスコセッシファンが結構いるのと、スコセッシが昔の日本映画好きってのとは無関係ではないんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:56:16.31 ID:zaLCs0GVO
スピルバーグ作品やルーカス作品を上げて無いから駄目ダナ、この無名監督は。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:56:21.74 ID:1yuF5Nbc0
今村の「復讐するは我にあり」とか好きそうだよなスコセッシ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:56:21.94 ID:HYn5LQKNO
山椒眠くなる
109名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:56:30.27 ID:1l+c/2D30
 雨月物語 > 北野たけし全作品

くらいだと思う。

座頭市物語1作品 > 北野作品の座頭市×20倍

くらいでしょ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:56:34.17 ID:oy/5hOzW0
>>77
挙げられてる映画の並び見れば、芸術性に特化した映画ばかりだって分かるだろ
ワイルダーもキャプラもチャップリンもヒッチコックも入ってない。要するにそういうベストじゃないって事。

ただ、それにしては黒澤の「天国と地獄」がちょっと浮いてる気がするが……
挙げるなら「羅生門」あたりか、でなきゃ今村or成瀬の作品を。
111名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:56:50.54 ID:Ny88dSva0
黒澤とかヘルツォークとか入れるんやったら、たしかにタルコフスキーとかアンゲロプロスとか、
あるいは内田吐夢とか加藤泰あたりを入れるべき。意外と見るべき映画を見てないんやろな。
ニコラス・レイやサミュエル・フラーも抜けてるし。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:57:25.93 ID:3UycBCti0
>>107
緒形拳が怖すぎるヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:58:38.15 ID:Kg4XytBc0
>>1
これまたなんとも無難な選別
114名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:59:56.38 ID:NZft/Ah/0
大島の「絞首刑」って
在日の少年犯が死刑になるやつだっけか?
115名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:00:20.41 ID:NSdzBA9C0
原語が英語の英米の映画は、
おそらく「映画監督志望のアメリカ人なら見てて当たり前だろ」てことで意図的に外しているんだろうけど、
この並びで「死刑台のエレベーター」が無いんだな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:00:22.13 ID:TcVcv3Yp0
大日本人が入っていない時点で全く参考にならんな!
117名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:02:46.96 ID:I7oHqHx0O
>>110
イメージだけで言ってるな
本当はあまり映画観てないだろ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:02:53.74 ID:GUgBE91cO
>>68
古典とは書いてないぞ
参考にならないレベルってこと
119名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:03:32.11 ID:bi9d65qy0
というか外人さんに絞死刑なんかわかるんだろうか
120名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:03:33.79 ID:UViPB33r0
処女厨はスコセッシの「ドアをノックするのは誰?」を見ておくように
121名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:03:56.88 ID:l4JFJ/QHO
二つくらいしか見たこと無いと思うわ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:06:28.00 ID:3UycBCti0
イーストウッドのも聞いてみたい
123名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:06:38.68 ID:qMmgKzX50
誤解しているやつらがいるがこれは外国語映画限定
つまりは非英語圏の作品だということ

しかしこれはナイスなセレクション
比較的、アクションやサスペンスといった娯楽作品ばかりで映画の教科書となりうる

タルコフスキー、フェリーニ、アンゲロプスは自分も大好きだけど
こういった芸術的才能にあふれる映画は難解でもあるし教科書にはなりづらいだろ
タルコフスキーの真似なんてできるわけがない

挙げられているのは比較的万人向けの見るべき価値のある作品ばかり
ただ今村昌平がないのはおかしい
124名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:07:24.28 ID:oy/5hOzW0
>>93
俺が挙げた3人の監督はみんな70年代までに傑作映画撮ってる人ばかりだけど?
あとフェリーニはイタリア人ね。
まあスコセッシの趣味にケチ付けてもしょうがないけど、見当違いのレスはやめてくれ。
125名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:07:33.84 ID:7UuNohS90
スコセッシは偉大な監督だとは思うけど
自分には黒澤の良さが分からない
126名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:07:42.09 ID:sgrSb8Rt0
スコセッシ特選特集とか企画名付けてBSプレミアムででもまとめてやってくれれば楽に観れるのに
127名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:08:52.38 ID:kM5dNHLh0
懐古厨すぎるだろ
黒澤映画とか今見る価値ないわ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:09:07.62 ID:7ANl9j9q0
日本の古い映画見たいと思ってもレンタル店に置いてないんだよな…
かといって高いDVDほいほい買えるほど金持ちじゃないし
129名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:09:17.58 ID:GIHTg3lL0
『大いなる幻影』だけかな観たのは。『サンセット大通り』の執事役で
特異な雰囲気のシュトロハイムも出演している。でも、ハリウッド映画
以外の映画で面白い外国映画はあまり無い。『大いなる幻影』も『サン
セット大通り』に比べたら、アマチュアが作ったような映画で見る価値
無し。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:09:28.18 ID:7VWLnRDz0
定番とはいえ山田幼児(笑)と違ってまともだなw
131名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:09:34.95 ID:ZRqsw65Z0
>>126
この間までWOWOWでやってたよ
132名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:10:03.72 ID:UViPB33r0
スコセッシには喜八の粋はわからんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:10:41.48 ID:SsssH7J/0
>>127
価値ないのは、君が好きじゃないからだw
嫌いなものを無理して見るくらい価値ないことはないからな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:12:02.00 ID:6Fxq8mqC0
>>124
だからこのリストに入ってるのはイタリア、日本、ドイツ、フランスだけだから
そもそもキューブリックやタルコフスキーは最初から選外でしょ?

それに上にも書いたけどスコセッシはフェリーニのファンだよ
イタリア映画についてドキュメンタリー撮ってるからそれ見れば分かるし
マイスペースのプロフィールでもフェリーーとキューブリックは挙げている
http://www.myspace.com/martinscorsese
135名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:13:10.60 ID:HpjqFxqG0
なんでベスト・キッドが入ってないの?
136名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:14:17.61 ID:UViPB33r0
>>128
日本映画専門チャンネルで未DVD化品をハイビジョン化して放送予定
HPでリクエストも受け付けてるよ。放送されるかは知らんけどw
137名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:14:44.78 ID:EAT18mSo0
>>127
そんなあなたに「七人の侍」が見たくなるラジオ

宇多丸×福田里香「七人の侍」は最高の食育映画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717495
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717576
138名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:14:56.32 ID:SsssH7J/0
>>134
なんで最初から選外になるんだ??
外国映画ってことなら選外にはならないんじゃ?
139名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:15:06.67 ID:qMmgKzX50
ここで挙げられている作品は多分アメリカでもアマゾンで買える様な、
またレンタルビデオにも置いてあるような比較的入手しやすい作品ばかりなんだろ
喜八作品とか海外ではあまり評価されていない、はず
黒澤小津溝口大島って海外でも高い評価を受ける監督だし
140名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:15:08.32 ID:ge9iZnDo0
エイゼンシュテインが入ってないな
ゴダールは『気狂いピエロ』じゃないのか
外国映画だからハリウッド抜きなんだな
まぁ古典ばかりだからこのスレは芸スポでは伸びないだろう
141名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:15:23.83 ID:ACHpqI/R0
いいセンスしてるわ!
さすがとしかいえない。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:15:56.64 ID:qspKJLhS0
>>131
いや「スコセッシ特集」じゃなくて「スコセッシの特選特集」だと思う
143名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:16:04.96 ID:3UycBCti0
>>137
これは面白かったよなあ
144名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:16:14.78 ID:TsRH466J0
>>111
誰に何の目的で奨めてるのか>>1の1行目をちゃんと読めばわかるだろ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:18:29.38 ID:Ny88dSva0
>>123
なにを言っている。谷洋子も出たニコラス・レイの怪作「バレン」は英仏伊合作だし
Sフラー後期の「地獄の最前線」や「ストリート・オブ・ノー・リターン」等はみなフランス映画だぞ!w
146名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:18:57.83 ID:ge9iZnDo0
ちなみに芸スポ民の傑作外国映画10はこんな感じだろ
01ショーシャンクの空に
02ブレードランナー
03ニューシネマパラダイス
04羊たちの沈黙
05レオン
06タクシードライバー
07スターウォーズ
08シャイン
09グランブルー
10パルプフィクション
147名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:19:30.86 ID:TsRH466J0
>>138
フェリーニを新人作家の教科書に推薦しろというのは
つげ義春や吾妻ひでおやよしもとよしともを新人漫画家の教科書にしろというのと同じ印象
148名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:19:52.54 ID:Mc3xegN1O
鉄男とか入れて欲しかった
149名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:20:09.96 ID:gyiyKTLW0
イデオン発動偏とガンダム1・2・3が入ってない時点で・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:20:25.58 ID:TroVZvGg0
黒沢なら羅生門いれるべきだろ
151名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:21:02.09 ID:GIHTg3lL0
最近観た映画の超お薦めは『マイティ・ソー』。マンガだとバカにしないで
ほしい。最初から最後まで飽きずに一気に観れた。『3デイズ』も良かったが、
音声解説聞いらたら、ホントは殺してんのか? ありゃりゃ・・・興醒め。
152名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:21:12.44 ID:VbyS2osGO
別に映画を見る側に薦めてるわけじゃないしね
勘違いしてるのがいるが
教科書的な作品としてはさすがとしか
俺も正直全部見た訳じゃないが
153名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:21:55.81 ID:M63ZaLTN0
大島渚が評価されているなんて感動ものだな
154名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:22:00.92 ID:ACHpqI/R0
羊たちの沈黙は凡作。
最古サスペンスならセブン
155名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:22:42.85 ID:7ANl9j9q0
>>136
昔入ってたなぁ
加入してると見ないんだよなw
最近は集中力が無くなって、2時間とかテレビの前に座ってるのが辛くなってきた
156名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:22:58.12 ID:LCl62jx10
自分が今まで見た映画で一番古いのが蒲田行進曲だけど、それより古い映画でしょ
多分モノクロだろうし、今見ても楽しめるのかな
蒲田行進曲は面白かったけどさ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:23:01.77 ID:bi9d65qy0
>>132
喜八はわかりやすい方じゃない?
粋っていえばこういうので崑や川島の一連の喜劇が選ばれてるのを見た事がない
いつも定番セレクトばっかで・・
158名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:23:47.36 ID:ZZXVbbVw0
VIP先生か
159名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:24:34.27 ID:vwxq6JhY0
>>152
消費者側の視点だと>>1を「スコセッシ監督のオススメ☆映画」と読んでしまうのは仕方がないかもねw
160名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:24:47.65 ID:qw5ElDSU0
>>156
古いものが面白くないって、、どうやったらそんな考え方になるのか心底不思議だ。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:25:02.82 ID:sgrSb8Rt0
>>142
そうです

メトロポリスはBSプレミアムで観たな
黒澤明はすごく丁寧な演出と構成でわかりやすくて、まさに教科書だと思った
「生きる」の子育てを思い出して心の中で息子の名前連呼する下りは泣き笑いした
162名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:25:27.69 ID:oy/5hOzW0
>>134
じゃあなおのことフェリーニが入ってないのはおかしいんじゃね?

「新人の教科書には不向きだから」なんて書いてる人もいるけど、
じゃあ例えばゴダールが教科書向きなのかと。
そこであえて気狂いピエロを外したのかも知れないけど。
163名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:25:41.51 ID:Ny88dSva0
>>153
教科書的というなら小津のローアングル&奥行きのない撮影とか溝口の流れるクレーン撮影とか
あるいはネオレアリスモのドキュメンタリータッチとかははっきりいってわかりやすいが、
ヘルツォークや黒澤の教科書的特長って何やねん?
164名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:25:46.38 ID:s95S7rmF0
「絞死刑」(大島渚)

大島ってそんなすごい映画監督だったのか・・・
165名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:26:32.80 ID:60f0WZz00
おっウンベルトDが入ってるじゃん
あんなの好きなのかスコセッシ。俺も好きだけどw。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:26:34.76 ID:CYEVunMa0
>>74
キューブリック、ヒッチコック、ビリーワイルダー、フェリーニは
もう見てるんだよね、っていう前提つきかとオモタw
167名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:26:36.66 ID:SsssH7J/0
>>164
大島渚はいいよ。「少年」が好き
168名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:27:10.66 ID:RHTFjvCS0
>>139
岡本喜八も海外で評価はされてるしDVD出てる
http://www.amazon.com/The-Sword-Doom-Criterion-Collection/dp/B0007989YS/
http://www.amazon.com/Kill-Criterion-Collection-Tatsuya-Nakadai/dp/B000AQKUC2/

最近では五社英雄の三匹の侍や蔵原惟繕の日活BOXなんかもCriterionからリリースされてる
日本映画の過去の作品は今も映画ファンの注目度高いよ
http://www.amazon.com/Three-Outlaw-Samurai-Tetsuro-Tamba/dp/B00687XNNK/
http://www.amazon.com/Eclipse-Series-Koreyoshi-Intimidation-Collection/dp/B005152CAA/
169名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:27:24.46 ID:ACHpqI/R0
ヘルツォークは狂った人間とらさせるといいよ
キンスキーがやばい
170名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:27:24.38 ID:LCl62jx10
>>160
オレのレスをどう読んだら古いものは面白く無いって読めるのか不思議
やはりチョンはひと味違うね
171名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:28:17.23 ID:iaiY0Ron0
ワシの大好きな

ペニスやなかった「ベニスに死す」(ルキノ・ビスコンティ)
邦画で「浮雲」(成瀬巳喜男)
豊かな詩情の西部劇「荒野の決闘」(ジョン・フォード)

が無いやないか!
172名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:29:02.17 ID:imp7NLccO
無難すぎる
名画座でよく上演されている内容じゃねぇか
173名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:29:09.18 ID:fQRSp8GZ0
監督志望者にヘルツォークの映画を薦めるなら
「アギーレ」とかよりも「キンスキー、わが最愛の敵」の方がいいと思う
色んな意味で……
174名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:29:29.67 ID:qw5ElDSU0
100年前のチャップリン映画が今見ても面白いんだから、それ以降の映画なら大丈夫だろ。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:30:57.13 ID:T6tjpM+iO
凄いベタな選出というか、本当の映画初心者向けだな
176名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:31:00.26 ID:O4uVXilk0
まあ熱くなるなよお前ら
平日の昼間から映画談義する時点でどっちも五十歩百歩だから
177名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:31:45.58 ID:Kg4XytBc0
映画通気取りほど目障りなもんはないw
178名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:32:14.62 ID:3+HAbuv60
あれ映画大国の韓流映画は?
179名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:32:50.44 ID:miyL7lMb0
井筒監督は黒澤映画を批判しまくってたな。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:33:00.06 ID:+Fq1x6e90
マイケルチミノのサンダーボルトは入ってねえじゃん
分かってないな
181名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:33:04.56 ID:SsssH7J/0
>>178
年代から言ってはいらんだろー。
そもそもこれらの映画がつくられた頃ってまた日本の植民地じゃんw
182名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:33:06.71 ID:ACHpqI/R0
>>177
友達のそういう人間にスコセッシの悪口ばかり言われるんだが・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:33:36.32 ID:qw5ElDSU0
特に邦画は50年代〜60年代前半あたりが黄金期だからな。
蒲田行進曲以前の映画を見てない奴が俺に口答えをするとは、まったく忌々しい。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:33:57.56 ID:0cYpq/uQ0
>>175
うんと若い世代だと、そのベタな作品さえ知らない人がいるんだから、これでいい
185名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:34:20.01 ID:qslNkgQg0
今村昌平が一本も入ってないのが不思議だな
「にっぽん昆虫記」とか「豚と軍艦」を絶賛してたのに
186名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:34:42.34 ID:7ANl9j9q0
>>168
海外のアマゾンの価格を見ると
邦画会社は邦画を日本人には見させたくないのではないかとすら思う
187名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:34:42.69 ID:TsRH466J0
>>162
ちゃんと自分でわかってるじゃん
たとえば「勝手にしやがれ」のジャンプショットは勉強しとけ
でも「気狂いピエロ」のワンカット長回しは趣味の範囲でな

って感じなんじゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:34:49.48 ID:SsssH7J/0
>>175
じゃあ中級者向けにお勧めは?
189名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:34:54.95 ID:wCwQuiqg0
この前コクトーの美女と野獣TVでやってたから見たけど
最後野獣とベルが空高く舞い上がるシーンを高所から飛び降りてそれを逆再生させて
お空にぬるーんと飛んでった演出見て壮大に吹いた
昔のはホント映像面での試行錯誤が面白いな
190名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:35:25.33 ID:k+fDitJoO
そもそもスコセッシは「タクシードライバー」以外たいした事ないのにな
それなのに現存の監督のトップみたいに扱われてるよな
デパルマやリドリースコットの映画の方が後世に残ると思うが
191名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:36:01.25 ID:Kh8L3BaI0
影武者が公開された年に
井筒が黒澤と仲代達矢をバカにしまくってた昔のTV動画が
ユーチューブにうpされてたなw 今は消されているが
192名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:36:38.81 ID:CYEVunMa0
>昔のはホント映像面での試行錯誤が面白いな

確かに。ヒッチコックやキューブリックには特にそう感じる。


193名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:36:59.92 ID:dMXjRJQM0
映画史上最高迷作グムエルの怪物はどうした?
194名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:37:23.16 ID:NSdzBA9C0
>>146
それだと、
コマンドーとバック・トゥ・ザ・フューチャーとターミネーターは
絶対に入ると思うw
そういえばバック・トゥもリメイクの話が出てきたな
195名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:37:46.74 ID:TsRH466J0
>>192
2001年の宇宙船のなかを漂うペンのカットとかやっぱりいま見ても素晴らしい
196名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:38:10.25 ID:ACHpqI/R0
>>190
キングオブコメディもレイジングブルもディパーティッドもすごいけど・・・・・
197名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:38:20.51 ID:QNSKrnTE0
>>1のソース元のブログ読んでない奴が多そうだなw
198名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:38:40.62 ID:pLZ34mwNO
マチカネイワシミズ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:38:50.30 ID:SsssH7J/0
>>196
ディパーテッドすごいかあ?
インファナルアフェア見てないの?
200名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:38:57.21 ID:ge9iZnDo0
教科書的には
『勝手にしやがれ』と『七人の侍』だけれども
本当の名作ならば
『気狂いピエロ』と『影武者』になるんだよね
教養のない映画マニアはこの違いがわからないからほんと困るんだよね
201名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:39:11.33 ID:HnOj3WIl0
アメリカの友人はちょっと以外
202名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:39:22.37 ID:CYEVunMa0
>>195
「古さ」を全く感じさせないね。キューブリックは。
203名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:39:52.21 ID:SsssH7J/0
>>200
わからんから教えて。その違いって何?
204名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:40:17.39 ID:4w/I2sIl0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
205名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:41:14.96 ID:fQRSp8GZ0
>>196
「救命士」とか「ヒューゴの不思議な発明」みたいなハズレもあるよ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:41:23.24 ID:0cYpq/uQ0
>>190
個人的にはグッドフェローズ、レイジングブル、ラストワルツとか好きなんだけど
オレは物知りな映画マニアってわけじゃないからな
190みたいなマニアの人からは大したことないのか…
207名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:41:49.70 ID:UYubB/jH0
>>100
そしてそのなれの果てが大泉洋みたいなのがデカい面しているという現状
208名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:42:20.76 ID:bi9d65qy0
今はもう3Dで列車が飛び出してくる時代だしな
逆ズームで喜んでた時代がほほえましいわ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:42:32.04 ID:CYEVunMa0
スコセッシは、オムニバスだけど「ニューヨークストーリー」が結構好きだな。
スコセッシはニューヨーカーなんだよなーとタクドラ以外でも感じさせる一作。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:43:05.40 ID:7wtVq1VB0
教育かなんかの番組で新藤兼人をリスペクトしてます風な事を言ってたぞ
ありゃ嘘かね?スコシージはん
211名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:43:09.86 ID:QvBF07420
スコセッシ、今村昌平好きって言ってたのに
インタビューでも語ってたのに一本も選んでないな
あえて王道を選んでるって感じだな
『復讐するは我にあり』ぐらいは入れてもいい気がするが
212名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:43:28.66 ID:qMmgKzX50
「四季を売る男」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「不安は魂を食いつくす」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)
「マリア・ブラウンの結婚」(ライナー・ベルナー・ファスビンダー)

恥ずかしながらこの人は全くの初耳だった
ウィキで調べたらニュージャーマンシネマの一人だったのか
ニュージャーマンシネマと言ったらヴェンダースとヘルツォークだな
フィルムセンターか名画座で特集組んで欲しいけどフィルムなさそう
DVDBOXが発売されているのね
213名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:44:45.18 ID:ZjhL5DrTO
お調子者なんだね(笑)
214名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:45:58.46 ID:vh7gn97M0
おいおい、今村が死んだときに
あれだけコメントしまくってたのに、
今村作品は無しかよ。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:46:06.46 ID:X+CqGZZHO
海猿は入ってないんだな。
216名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:47:59.09 ID:k+fDitJoO
>>206
ごめん俺マニアじゃないからw
いや普通に良い監督だと思うんけど、今の扱われ方が過大じゃないかと
アメリカ人の映画のシンボルみたいになってるでしょ
まあそれだけアメリカ映画も人材不足なんだろけど
217sage:2012/03/29(木) 13:50:07.03 ID:KuzZyQes0
>>209
あれいいよね
218名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:50:59.98 ID:qMmgKzX50
今村昌平は自分も映画を撮りたいという原動力にはなるけど
映画の教科書として参考にならないという感じじゃないのかな
今村作品に出てくる人間の人間性むき出しのギラギラさ加減は唯一無二
真似しろっといわれても困るだろ
スコセッシ自身が真似しようとしても決して真似できないと痛感しているんじゃないのかな
219名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:52:28.21 ID:r9nz8pMP0
隣で放送関係者が「ポチョムキン入れないなんて素人」とかぬかしてます。
モンタージュ勉強しなきゃならんほどの素人相手してないだろ・・・
ツッこむべきか?
220名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:52:46.79 ID:qLHNzbmj0
この人の家に入れなくなって街をうろちょろして最後石像になって終わるやつがすごい好き
221名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:53:23.45 ID:vUzJj1UG0
スコセッシはマフィア映画多いから仁義なき戦い好きだと思ってけど
違うのかよ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:53:33.13 ID:dQRvLBCk0
イタリア系スコセッシがイタリア、日本、フランス監督を多く
選んでるのが興味深いね
アカデミー会員だった黒沢を日本でサゲてるやつらは恥ずかしい
タダの映画監督でねーだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:54:55.96 ID:EDeJMBut0
アギーレ神の怒りは大傑作だけど
監督も主演俳優もキチガイすぎて
絶対まねできないし参考にもできんだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:55:02.82 ID:CYEVunMa0
>>217
ニックノルティが画家っていう意外性もいいw
225名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:55:45.72 ID:bi9d65qy0
>>218
その観点は鋭いかも
逆に相米、森田、北野あたりがあれほど影響力もてたのは、「自分にも撮れる」と思わせるだけの
一種の素人くささがあったからだ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:56:38.75 ID:ACHpqI/R0
>>199
見てるよ。
あれはあれでおもしろい。
タクシードライバーの一発屋とか的外れもいいとこ。
227名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:58:05.95 ID:ACHpqI/R0
スコセッシの名作

タクドラ
キングオブコメディ
レイジングブル
グッドフェローズ
カジノ
エビエイター
ディパーティッド

あたりは鉄板と思うけど
228名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:58:31.84 ID:y7baAb5j0
>>219
ポチョムキンなんて持ち上げてるのアホな映画あ評論家だから見なくていい

その時代の映画なら、スコセッシがあげた
メトロポリス、ドクトルマブゼ、吸血鬼ノスフェラトゥ
のほうが100倍優れている
229名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:58:50.00 ID:vMp9nEW/0
フレディのPVでメトロポリス知ってから見たけど
実際の作品がすんごい古いのにどんだけ
すごいスケール&表現力だと感心したな。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 13:59:15.87 ID:wWUYSp41i
>>88
スティーブン・キングが選ぶ名作39本だったら入ってた。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:00:20.13 ID:ACHpqI/R0
デュエリスト/決闘者 The Duellists (1977) カンヌ国際映画祭新人監督賞
エイリアン Alien (1979)
ブレードランナー Blade Runner (1982)
レジェンド/光と闇の伝説 Legend (1985)
誰かに見られてる Someone to Watch Over Me (1987)
ブラック・レイン Black Rain (1989)
テルマ&ルイーズ Thelma & Louise (1991)
1492 コロンブス 1492: Conquest of Paradise (1992)
白い嵐 White Squall (1996)
G.I.ジェーン G.I. Jane (1997)
グラディエーター Gladiator (2000) アカデミー作品賞
ハンニバル Hannibal (2001)
ブラックホーク・ダウン Black Hawk Down (2001)
マッチスティック・メン Matchstick Men (2003)
キングダム・オブ・ヘブン Kingdom of Heaven (2005)
それでも生きる子供たちへ All the Invisible Children (2006) オムニバス映画
プロヴァンスの贈りもの A Good Year (2006)
アメリカン・ギャングスター American Gangster (2007)
ワールド・オブ・ライズ Body of Lies (2008)
ロビン・フッド Robin Hood (2010)
プロメテウス Prometheus (2012)

リドリー・スコットは
エイリアン、グラディエイター、ブレランぐらいだね
G.I.ジェーンとブラックレインとか駄作も撮ってる
232名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:01:36.87 ID:N5SHjOSj0
あれ?
フェデリコ・フェリーニが一本も入ってないw
233名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:01:39.38 ID:We656oBl0
日本映画っていつからダメになったの?
234名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:02:04.15 ID:p5Gh9e34O
古い邦画の良さがわかる若い奴なんて気持ち悪いわw


流行りものに振り回されるのがお似合い。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:02:38.69 ID:ACHpqI/R0
ポチョムキンは音楽があれだけすばらしいし、
そのあとのイワン雷帝とかすごすぎだけどねぇ

音楽ショスタコだからね
こんな映画これからできるわけない

236名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:02:44.09 ID:f/PlwYMJ0
次はタランティーノの選ぶ外国映画お願いします。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:03:18.95 ID:f/PlwYMJ0
>>235
エイゼンシュタインに面白さ求めるならイワン雷帝だよな。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:03:47.62 ID:vMp9nEW/0
>>228
戦艦ポチョムキンは内容は普通でも
現代映画の礎みたいなものだからね。
お笑いで言うと萩本欽一みたいな存在かな。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:07:25.37 ID:y7baAb5j0
>>238
そんなことないよ

スコセッシがあげたメトロポリスや吸血鬼ノスフェラトゥなどが映画の礎で
チャップリンやベルイマンや黒澤などもそれを認めてたが
ナチスを生んだドイツの映画ってことで映画評論家の間では過小評価される傾向があった

当時のドイツ映画と比べたらポチョムキンなんてカス
240名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:08:06.52 ID:H/x1xYte0
特に映画ファンというわけでもないけど結構見てるもんだな俺w
241名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:10:58.30 ID:8JxlA7x+0
>>227
自分は「ニューヨーク・ニューヨーク」や「エイジオブイノセント」
なんかが好きなんだけどね。スコセッシのファンは嫌いなのかな

パウエル監督の「赤い靴」も入ってないね
やっぱり自分の好みはあえて外したのかな?
242名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:11:51.59 ID:fQRSp8GZ0
>>239
でもドイツ表現主義ってナチに弾圧されてたじゃん
ムルナウやフリッツ・ラングがナチス云々で過小評価とか信じがたいけど
リーフェンシュタール辺りと混同してない?
243名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:12:52.30 ID:ge9iZnDo0
ドイツ映画とソ連映画の違いもわからない低能がいるのか・・・
まったく対極にあって全然違うのにwww
244名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:13:15.75 ID:EDeJMBut0
つかスコセッシはいつになったら海と毒薬撮るん?
245名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:13:42.91 ID:ACHpqI/R0
>>241
エイジオブイノセント好きだけど、スコセッシの恋愛映画って他の監督と比べて特にいいわけではないので・・・・
246名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:14:08.78 ID:5md3FTV/0
おいフェリーニがないぞ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:16:11.05 ID:kxv7y1CK0
みてみたら面白くなかったという映画が多そう
248名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:16:29.04 ID:vRpaGnJl0
>>232
おっぱい好きにはたまらんな
249名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:17:29.80 ID:7VWLnRDz0
>>239
お前チンポがポチョムキンって言われた事あるだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:19:04.43 ID:zqxfs6gY0
古典の有名どころの名作ばっかりだな
251名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:19:46.98 ID:5md3FTV/0
ムルナウならサンライズ、フリッツラングだったらMの方が好きだな
252名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:20:21.00 ID:0NOufVrki
あれ?大林宣彦の映画は入ってないの?
253名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:20:55.40 ID:ZwnCJ89T0
亡くなってる監督が殆ど?
ヴェンダースぐらいかな
254名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:21:37.74 ID:vdkINhzgO
大島なら少年だな
255名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:26:17.74 ID:ZjhL5DrTO
ティント・ブラスも入ってないし
256名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:27:07.24 ID:mnYNB3lt0
観てはいけない映画

大日本人
しんぼる
さや侍
だいじょうぶ、マイフレンド
257名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:27:25.28 ID:zC2Wkigi0
>>1
娯楽作品が無い中に「七人の侍」が入ってるのが凄いと思う
それだけこの作品は、その後の娯楽映画に大きな影響を与えた金字塔なんだな
258名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:28:22.77 ID:kxv7y1CK0
雨月物語って結構人気あるのな
ゴシップガールの登場人物も「雨月物語観ようぜ」とか言ってたな
259名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:28:40.01 ID:5md3FTV/0
流石にアランレネとかは入らんのね
260名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:30:34.27 ID:LWo9qMp90
>>234
おじさん仕事は?
261名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:32:57.87 ID:fvVCTWeJ0
あれ?ちょっと前に別のリストなかったっけ
ロッセリーニとハリウッド映画ばかりの
262名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:33:16.13 ID:LWo9qMp90
>>68
選ばないんじゃなくてないんだよ
息をするように嘘を吐くなと何回言えば
263名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:36:26.65 ID:PdEvPM3o0
ヒッチコックないね
264名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:37:07.42 ID:wJyRqCiH0
アンドレイ・タルコフスキーは世界一の巨匠
265名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:37:29.51 ID:GYfNjFuC0
スコッセシ推薦映画で見たこと有るというのがわずか一本
俺には語る資格がねえな
266名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:37:41.38 ID:RHTFjvCS0
>>262
>>134にSouth Koreaってあるぞw
267名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:37:56.22 ID:b5FmNMch0
268名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:39:58.57 ID:8JxlA7x+0
>>244
「沈黙」じゃなかったっけ?
269名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:40:25.89 ID:0BS7Ktwn0
>>8
未だに3大映画祭最高賞やアカデミー賞の受賞もないからな
日本原作のオールドボーイでカンヌ特別賞貰ったのが最高じゃないの
270名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:41:00.78 ID:fvVCTWeJ0
>>3
>「いつもの見知らぬ男たち」 (マリオ・モニチェリ)
これだけは全然知らん映画だなあ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:44:12.09 ID:fvVCTWeJ0
>>269
イ・チャンドンがカンヌ(2010)とベニス(2002)で脚本とか特別賞とか取ってる
272名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:46:05.15 ID:cHHZKCKQ0
これだけCGや映像技術が発達しても何十年前の古典から学ぶのか
人間の進歩とはなんぞや
273名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:46:22.41 ID:gihw2OKG0
AKIRAが入ってねーぞ!!!
274名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:53:08.57 ID:7+kYf8d90
>>272
人類の進歩は必ず芸術性の退化を犠牲にするから
過去のほうが名作が多いのは当然
275名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:59:41.91 ID:DaPH0f4u0
>>272
同じ話作ったら○○のパクリと言われることを学ぶんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 14:59:47.34 ID:GZCPbs0W0
>>18
>トリュフォーをブレッソンに替えたい
>フリッツ・ラングはメトロポリスよりMの方がいい
うんうん。それが良い。

コクトー見るなら〜ブニュエル見た方が良いような気もする
ゴダールは「コンクリート作業」と「ゴダールの映画史」の方が
監督志望者向きだと思う。
277名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:04:19.04 ID:vwxq6JhY0
>>272
だいたい物語なんぞ古典ですでに骨子が完成しちまってるからな
映像だってすでにほぼ出しつくされていて
今更見た事のない演出を作ろうってチャレンジしてもなかなか出るものではないよ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:06:45.77 ID:jcmrZzyD0
マーティン・スコセッシ監督の作品の中で好きな映画

グッドフェローズ
ケープ・フィアー
279名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:09:07.46 ID:cHHZKCKQ0
>>277
そうかなぁ。ピータージャクソンの奥行きがあるカメラワークとか
いつの時代も新しい才能は出てきてると思うけど?

テンポは遅いわ何言ってるか分かんない台詞回しでベタな話の
かびの生えた古典をいつまでも有難がらなくていいじゃん
物置に閉まっとけよ
280:2012/03/29(木) 15:11:33.98 ID:lhfmRkyS0
今の日本人に芸術が理解出来る奴なんていねーよw

黒澤明のブルーレイを羅生門のみ別にして、あの極悪画質で発売できる恥を恥とも理解できない実績からしても

日本人には芸術を理解できる才能はTVの浸食以降死んでるんだよ。

海猿とか20世紀少年とか・・日本人はカスな映画しか作れない現状も日本映画斜陽が70年代から現在まで止まっていない証拠w
281名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:12:52.76 ID:6RbK4MmaP
七人の侍はチーム作りの参考になる。
バラけた個性をチームでまとめて何倍もの力にする
リアルのビジネスコンサルでも役立ってる
282名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:13:54.05 ID:9Fko3k630
本当に映画好きならハリウッド大作も普通に楽しめるからな

むしろ中途半端な知識で通ぶりたいやつが娯楽作品を叩きたがる
283名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:15:03.38 ID:Ybg3DbBn0
七人の侍は吹き替えで見たら分かりやすいだろうな
284名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:15:36.03 ID:TPgKjMGv0
>>253
ヘルツォークも生きてるわ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:24:40.67 ID:0BS7Ktwn0
>>271
うんだから特別賞とか脚本賞でしょ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:26:34.18 ID:DIJkcuuC0
ファスビンダー3つも入れたんだw
287名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:34:40.99 ID:rWIdmNVL0
四畳半襖の下張りは?
288名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:38:52.81 ID:1NwWSnXd0
>>94
誰もが知るww
嘘ばっかwwww
おまえは絶対にこの39本全部を見ていない
当たってるでしょ(笑
289名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:39:44.32 ID:9R4Tbsz50
朝鮮人が一人も入ってなくてキムチ虫の奇形エベンキ遺伝子火病で憤死www
290名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:40:12.76 ID:KnVtNEqB0
この辺が入ってないってモグリだろ
フィフスエレメント
JM
ユニバーサル・ソルジャー
291名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:40:15.33 ID:fqDWLynOO
実際、このスレに書き込んだ奴の中で、ファスビンダーの映画を3本とも見た奴ってどれくらいいる?
俺は「マリアブラウンの結婚」しか見れてない。
292名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:41:07.48 ID:e8m9M7lF0
三割程度しか見てないが、映画監督志望じゃないから問題なし
293名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:42:39.18 ID:fvVCTWeJ0
>>253
ヴェンダースも実質t  いやなんでもない
294名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:43:01.63 ID:XRWYGfXh0
今のハリウッド映画より面白いと思うな
この前アバター見たけど退屈で、眠くて仕方なかった
もっと前にパイレーツ・オブ・カリビアンの3みたらもっと眠くて途中でやめた
でもドクトル・マブゼは眠くならなかったんだよなー
これ心の底から言ってるのに懐古主義とか、芸術かぶれとか言われちゃうの?
295名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:44:23.73 ID:fvVCTWeJ0
29本しか見てないなあ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:46:25.47 ID:TPgKjMGv0
>>291
オレ見てる
297名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:46:30.63 ID:W/awtBLE0
>>95
自転車泥棒を見てへこむのは正しい感想なのかな
名画なんだろうけどこんな切ないこと映画にするなと思った
298名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:46:32.50 ID:2pmVxUoQ0
>>294
他人をイラつかせるほど、いろいろ言われる
299名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:47:41.68 ID:kMVAe+460
>最近台頭してきた韓国映画

また踊らされてる馬鹿が書き込んでるのかw
300名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:48:13.33 ID:9R4Tbsz50
朝鮮キムチの模造工作虫沸いてるなw
301名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:48:27.85 ID:eP6AA/oR0
スコセッシがイタリア映画を紹介するドキュメント映画がおもしろい
私のイタリア映画旅行紀みたいなタイトルのやつ
ここに挙げてるイタリア映画たぶん全部出てくる
参考にしてイタリア映画見まくった
302名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:49:57.90 ID:MRzc/BIm0
このランキング70年代の映画もない?のか・・・
リアルタイムで見たらまた違うのかも知れないが古い映画としか印象がないしわざわざ見たいとも思わないな
7人の侍は面白かったけど一度見れば十分だもんな
303名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:50:51.87 ID:0Gtiw2ZB0
くだらない映画が無い、
流石や
304名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:51:28.78 ID:3OTrANnWO
>>8
永遠に無いだろうよw
305名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:53:00.63 ID:b5FmNMch0
パリ、テキサスはいってないのね
306名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:56:57.92 ID:2pmVxUoQ0
「絞死刑」(大島渚) ハァ?これだけ? って程度の内容なんだよな
307名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:57:28.43 ID:0Gtiw2ZB0
人間というものを知っているな
308名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:59:13.02 ID:NZft/Ah/0
スピルバーグ、ルーカス、コッポラの口から
韓国映画がどうのとか出てくるか
言ってるのは全部鮮人だけだろ

日本映画はこっちが言わなくても
黒澤、三船、小津とか言われる
309名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:00:02.90 ID:Sa3BIMr9O
沸いて来たキムチ野郎
310名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:02:17.96 ID:5md3FTV/0
>>302
大人は判ってくれないとか勝手にしやがれすら観てないんだろ
どうせこのリストの中で7人の侍しか見てないくせに
311名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:05:03.89 ID:fvVCTWeJ0
Dollsやユリイカはスコセッシ好みじゃないかと思うがどうだろう
312名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:05:35.53 ID:uKYuFeZI0
フェリーニは無しか
313名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:06:17.88 ID:fvVCTWeJ0
ストローブ=ユイレがないな
314名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:07:13.33 ID:9QKjN1/Q0
プリキュアオールスターズが一本も無いな。
315名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:08:12.48 ID:0ztjDveG0
>>280
悲しいけどそうなんだよね
悲しいけどテレビ番組の質イコール知性であり、民度だと思う
そして日本のテレビ番組は最悪
316名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:08:34.65 ID:tOzyKQDp0
>>306
死刑という重いテーマを、
こういう手法で描いたのが評価されている
娯楽映画じゃないので
317名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:08:42.69 ID:zPdyw+su0
>>2-3
「シベリア超特急」(マイク水野)
 ↑入っていないのがおかしい
318名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:11:08.58 ID:5md3FTV/0
映画監督志望ならオリンピアは欠かせないが、リストには載せられないな
319名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:15:23.15 ID:Czk71plC0
七人の侍しか見たことないがとても眠かった
320名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:15:57.33 ID:IWfA/pkI0
>>39
それ超同意
321名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:17:18.80 ID:HnOj3WIl0
偉そうなことは言えないが、岡本喜八、今村昌平、神代辰巳とかも入れろよ
322名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:17:45.53 ID:/0v1AKHP0
メトロポリスは何回見ても面白い
323名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:19:07.21 ID:IWfA/pkI0
>>54
何年経っても色褪せない凄さがあるよね
324名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:20:06.33 ID:7QsMF7yW0
なぜアメリカ映画を入れてないの?
「見てて当たり前」ということか。
325名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:20:30.26 ID:IWfA/pkI0
>>207
大泉はいいじゃん別にw
326名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:24:03.95 ID:pPDUDHcP0
たいして映画に興味はないが、50本中、9本は観たことがあるわ

なんつーか、一般常識?
327名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:26:22.75 ID:In7Y4lud0
昔の作品ばかりだな。監督も殆ど死んでるじゃん。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:26:53.35 ID:zPdyw+su0
そういやDMM.comですでに黒澤映画を3ヶ月借りっ放しなのを思い出してブルーになってきたわ…
329名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:30:32.40 ID:PvLkanef0
松本人志語録

「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」
330名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:32:13.44 ID:qw5ElDSU0
松本が一番好きな映画は「ペーパームーン」

意外と普通の感性の持ち主。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:32:19.34 ID:zPdyw+su0
>>168
五社さんの「気流員」と「ヨシワラ炎上」はすげえよな。
ヨシワラの方はよく女優陣が引き受けたと思うくらいすげえ。あれは何度見てもいい。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:33:13.68 ID:wlL3mAD6O
ピンクフラミンゴが無いよ
333名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:34:15.40 ID:zPdyw+su0
>>207
むしろ、大泉洋みたいなのがデカいツラできるようになってきたのは
いい傾向なんじゃないかと思うんだけど。アレでも一応叩き上げっしょ。
334名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:35:47.36 ID:EeUeW/PHP
小津安二郎とか
何が面白いのか分からない。
延々と淡々と日常を切り取られても、「で?」としか思えない。
もうちょっとわくわくしたり楽しんだりしたい。
映画を娯楽と見るか文学(芸術)として見るかって言うスタンスの問題なんだろうか。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:36:49.99 ID:RtVyIqcY0
>>324
アメリカ映画は国内映画じゃん
336名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:37:18.08 ID:yxvtVImkO
眠れない時はメトロポリスを観る
すぐ眠れる

観た方がいいとは言えないが赤線地帯の方が好きだな
337名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:37:20.04 ID:1667lCdgO
>>104
殺人の追憶はガチで名作だと思う。
338名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:38:17.41 ID:qw5ElDSU0
俺は小津を語れるほど見ちゃいないが、「東京暮色」みたいに結構深刻な話もある。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:38:49.08 ID:9p/W3E7C0
ピエトロ・ジェルミがない
340名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:40:47.41 ID:c64kUgYp0
>>324
スレタイにちゃんと外国映画って書いてるだろw
341名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:40:52.20 ID:0kDodKsT0
ファッションで映画見てる奴が選びそうなオサレチョイスだな
映画なんてデートや家族サービスのためのツールでしか無いんだよ
見てるときだけ楽しけりゃそれでいいのにあれこれ語っちゃう奴痛すぎる
342名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:45:38.23 ID:pUqFkmeJ0
やっぱり小津安二郎と溝口健二入るんだね
手法としての観点でヒッチコックも入るかと思ったら
入ってなかった
343名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:45:57.52 ID:0Gtiw2ZB0
自分の考えを持たずに流されて生きているヤツ↓
344名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:47:36.26 ID:QzofUzy+0
>>16
こんなアホな書き方するのは映画.comだけだ

つづりはWim Wendersで、ドイツ語のWは英語のVの発音なのに、
頑なにB表記をする

英米監督のVはちゃんとヴ表記するのに、不可思議すぎ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:47:37.00 ID:yxvtVImkO
娯楽大作メランコリア超オヌヌヌ
トリアー版アルマゲドンと言って差し支えない
346名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:53:47.57 ID:nKAmV1700
レイジングブル入れといても違和感ないだろ
モノクロだし
347名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:00:39.89 ID:KJWhDJaL0
>>9
スコセッシは金に縁がないのか。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:25:22.43 ID:TsRH466J0
まあこのスレ読んでわかるのは
いかに>>1さえ読まずに書き込む奴が多いのかということ
349名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:29:24.28 ID:96FNdExK0
>>5
中二病って、無知な分野だから黙っていようと言う
謙虚なところは皆無だよね。
無知なのにガンガン勘違いとか思い込みで口を出すのが凄い。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:31:30.99 ID:0kDodKsT0
逆にアルマゲドンとか見て勉強しろと言いたい
351名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:32:35.54 ID:Fp6n/fcy0
アルマゲドンなんて15秒コマーシャルで済むだろ
352名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:35:02.87 ID:AeSq1mLP0
最近の映画はレベル低くなったな
ハリウッド映画なんて、なにかしらのパターンになってるよ
353名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:35:47.12 ID:3UycBCti0
>>280
だから海外からクライテリオン買うんだろw
もう日本のメディア会社はいかにボッタクルことしか考えてねえからなw
354名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:36:58.22 ID:szXHQ2Gj0
どちらかというと、鉄板というか
映画史的には教科書のような作品ばかりだと思うけど
何でオサレ系とかファッションで選んだ作品とか言うアホがいるのか
理解不能
355名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:39:11.63 ID:fXybNcujO
雨月物語は最高だな。これが傑作に違いないことは20代の俺でもわかる。
356名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:43:15.07 ID:cHHZKCKQ0
>>355
2chねらーの時点で説得力皆無w
357名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:44:46.98 ID:/+dVze1q0
スコさんってクロサワの夢でゴッホ役やっていたよな。
でも、タクシードライバーならローリングサンダーの方が好きだ
358名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:46:26.55 ID:NaKOkSkF0
スコセッシって今村昌平好きじゃなかったっけ?
本人はあまり言わないけど結構日本の影響というか
マネはしてるよね
タクシードライバーは日本に似たような形のが
とうの昔にあるし
ま、クオリティーが違うんだろうけど
359名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:49:34.60 ID:Omotwfa00
白黒の「切腹」は尋常じゃない娯楽作品だった
360名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:49:41.32 ID:18Hnwtml0
>>68
嘘ついちゃいけないよw
361名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:51:10.50 ID:1R6MbG/a0
山椒太夫は?
362名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:54:59.94 ID:LDm6Q0u/0
日本映画は偉大だなあ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 17:58:41.03 ID:eY1mBTUn0
>>288
「誰もが知る」とは言ってるが見てるとは言ってないんじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:01:03.66 ID:cmWys1Wz0
ゴッドファーザーが入ってないぞ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:14:19.75 ID:gthe9PeX0
ヘルツォーク先週だったか早稲田松竹で二本立て観たけどなんか金のかかった海外TVドラマって感じだったわ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:26:52.06 ID:+gDBXUbJ0
楽しむためって言うより勉強のために見るって意識で見たほうがいいから学校で見せればいいのに

中学高校の音楽とか美術の時間をもっと有効に使えよ
367名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:28:08.74 ID:+gDBXUbJ0
>>19
秋葉の通り魔乙
368名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:29:16.12 ID:7VWLnRDz0
>>358
そりゃ香港映画のマネしてやっとオスカーが獲れたからな
369名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:33:57.27 ID:SqwIPln3O
>>337
あれはおもしれぇよな
370名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:38:18.57 ID:Kg4XytBc0
邦画なら武のみんなやってるか〜をお勧めする
ソナチネやキッズリターンなんか目じゃない
371名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:40:26.18 ID:/iASeOnNO
あれ?名作中の名作
「ショーシャンクの空に」は?
372名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:43:05.26 ID:cmSM8XWQ0
チョンの映画は?

373名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:50:06.61 ID:rLDAcGBP0
天国と地獄は面白いな
追う側がジワジワと追い詰めてく過程がたまらん
同じ理由でジャッカルの日も好きだったりするw
374名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:53:44.59 ID:JwEyeCG/0
大二病臭いラインナップw
375名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:55:13.29 ID:AShFUny50
残菊物語は入ってないのか。。。
376名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:41:37.93 ID:ZMIxlWDN0
>>104
その辺は面白いだろ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:11:25.53 ID:FN5sASpC0
「第三の男」(キャロル・リード)
「男と女」(クロード・ルルーシュ)
「日の名残り」(ジェームズ・アイヴォリー)
378名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:32:39.83 ID:I89cKBaE0
>>376
ちょっとでもとか言って牽制してるけど
映画スレには必ず湧くからむちゃくちゃ鬱陶しいよチョン映画押しのカス
379名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:35:12.82 ID:ccoepNXa0
>>375
あれは外人にはわからないよ。最高傑作だと思うけど
380名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:41:23.50 ID:7ZpCSKtD0
俺もこういう系統好んで見て、ロッキーやターミネーター馬鹿にしてた中二時代があったわ
381名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:43:49.31 ID:DJ6+4X53O
俺もシコシコセッセ監督と概ね同意見だ
382名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:45:35.49 ID:Dv6ygu8K0
溝口は山椒大夫、雨月、西鶴一代女
しかみてないけど、よくもこんなの作ったと思う
レベルだな。
383名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:47:44.16 ID:CB2nNv2vO
このへんはむしろ基本線だな、まあだから勧めるのか
というより志すくらいの人はこれくらいのラインナップは勧められる前に既に見てないとまずいだろうが
シャブロルの肉屋とか入ってるのがいいね
ファスビンダーあたりも見てるんだね
384名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:47:49.59 ID:ks2UviLB0
>>5
お前まるで朝鮮人みたいだなw
385名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:48:41.13 ID:kQ1uC5QKO
「ヤング・アメリカンが自発的に見ようと思いそうにない外国古典作品」
つー観点で選んだってことじゃないか?

自分の感性で見たいと思いそうなのは外した(自分で探せ、みたいな)とか
386名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:48:58.41 ID:Zk8Qsz0O0
今村の作品だったら何選ぶんだろう
387名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:49:07.82 ID:ks2UviLB0
鬼畜大宴会も入れろ
388名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:52:17.14 ID:CB2nNv2vO
先日上映していたヘルマンの『果てなき路』を思い出したわ
あれも主人公の若い新人監督が夜な夜なこのあたりの作品を見てたな
(ベルイマンの『第七の封印』とか見てたw)
389名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:52:56.90 ID:KSeadnZoO
VIP先生がオススメなのか
390名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:56:27.36 ID:Dv6ygu8K0
映画黄金期に溝口、黒沢、小津、小林
当たりが出て古典的傑作が出たのは
本当によかったね。
今の時代、ベートーベンやミケランジェロが出ないように
どの国でも作れないからさ。
391名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:57:46.84 ID:QUO3lWc0O
うちの可愛いスコティッシュを「シコシコテイッシュ」って言ったあいつだけは許さない。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:59:09.09 ID:FN5sASpC0
>>386
黒い雨
393名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:02:11.10 ID:ZRqsw65Z0
>>391
よくわからないけどティッシュおいときますね

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
http://stat.ameba.jp/user_images/20100618/17/maron-leo/32/31/j/o0800060010597294676.jpg
394名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:21:12.00 ID:GzyULlVk0
>>334
笠智衆「きみはー小津先生のことを、分かっていない!」
395名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:22:13.83 ID:UpcghpRE0
>>386
豚と軍艦
396名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:26:29.23 ID:UoqHTLJy0
いかにも時が止まってるおっさんが選んだような昔の映画しかないやんけ
ピアニストを撃てって・・・本当にほんとおおおおおおおにつまらんぞ( ゚д゚)、ペッ
397名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:26:41.03 ID:7lKo653iP
398名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:26:50.91 ID:99jEmCYw0
やばい、1本も観た事ない
399名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:27:06.06 ID:57x33Ugm0
なんだ
あんま映画みてないんだスコセ
400名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:29:42.00 ID:nn1jy4F+0
雨月物語の部屋をぐるっとまわるシーンは最高
401名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:00:25.97 ID:ac/2JqmI0
>>399
こういうときに必死にマイナーな映画を挙げるのは典型的なニワカ
本物のマニアは逆に定番の名作映画を堂々と挙げる
402名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:04:06.90 ID:glyPWrL+0
>>232
巨根博士が無いとは…
403名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:13:08.38 ID:sSO+yAmt0
フェリーニやベルイマンがぜんぜん無いんだな・・・
なんでだろ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:15:05.51 ID:zC2Wkigi0
スコセッシといえば、俺はタクシードライバーを見てM65ジャケットを買いに行ったっけなぁ
そして着てみると、デニーロどころか何処か東南アジアの民兵みたいになってた俺w
405名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:16:30.30 ID:mqkjYdkI0
当たり障りのない普通に知名度の高い作品ばっかだな
わざわざ推薦する意味もない
406名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:19:02.49 ID:qBFDAMOE0
「雨月物語」は女の髪の毛だけが残っている最後のシーンがこわい。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:26:02.89 ID:sSO+yAmt0
>>405
いやライナー・ベルナー・ファスビンダーはマイナー
408名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:33:39.47 ID:t62mxw4gO
「豚と軍艦」がない…
(・Д・)
409名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:34:03.93 ID:9KUaEMKL0
>>291
リリー・マルレーンしか見たことない・・この3作どうすりゃ見れるのか知りたい

ニュー・ジャーマン・シネマ繋がりでヘルツォークはカスパーハウザーだけor小人入れても良かった気がする
アギーレはいまいち・・・フィツカラルドのひどい終わり方よりはマシだけど

ヴェンダースは都会のアリス入れて欲しかったな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:37:36.97 ID:k+fDitJoO
>>382
あなたには「残菊物語」を見ていただきたい
ヌーベルバーグの連中も、これを溝口最高傑作と推す声が多いよ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:38:32.04 ID:0t2ZtPhGO
東京物語ってやたら評価高いけど
元ネタのレオ・マッケリーの明日は来らずも評価してやって欲しい
素晴らしい作品だから
412名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:38:37.62 ID:5md3FTV/0
ファスビンダーだと紀伊国屋のクソ高いDVDボックス買うしか無いからなぁ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:39:32.92 ID:L0sDq8Zz0
昔の日本映画は捨てたもんじゃないな
414名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:45:26.16 ID:cjVhxrjPO
溝口監督って外国人からやたら評価高いよね。
ハリウッド系の役者や監督から必ず名前上がるもん。
それなのに日本ではあまり知名度ないような…
415名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:46:51.44 ID:KIUDnJCW0
バブルへGO!が入ってないとか
416名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:50:56.25 ID:bMY7FvQf0
雨月物語はベネチア映画祭かなんかで賞もらった
ヨーダのモデルが脚本書いた依田さんとか
メッセンジャーズがUGETUというアルバムを作ってる
417名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:52:55.37 ID:uWo3aliA0
6本しか観てなかった。これじゃあかんのう
418名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:57:04.00 ID:ZnOsv2m60
昔の日本映画はこんな評価されてるのになんで今はこんなに駄目になったの?
419名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:57:49.51 ID:/20N9G0U0
チョン涙目(笑)
420名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:58:58.32 ID:InUkkIw10
成瀬がないのが意外。
作家の小林信彦がNYの映画関係者に「アリスの恋は成瀬に似ている」と話したら、
「こっちの若い映画監督はそういうのも観てますから」と言われたとか。
救いのない下町貧乏リアリズムという点では非常に共通していると思うがね。
421名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:02:06.29 ID:InUkkIw10
>>414
>溝口監督って外国人からやたら評価高いよね。

パリに行ったら名画座で雨月物語をやってたよ。
特に日本映画特集というのではなく、あまり前のような感じで。
ついでに、日本の漫画やアニメ専門の店もそばにあったような。
もう10年以上前の話だけどね。
フランス人は日本文化が本当に好きなんだね。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:04:07.31 ID:InUkkIw10
>>414
戦前の無声映画時代から日本では大監督。
ただ、海外で賞をもらってから、海外受け、映画祭受けを狙った作風になってしまい、
日本の大衆の支持を得られなくなった、というようなことを何かで読んだ。
423名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:05:59.44 ID:InUkkIw10
>>410
>ヌーベルバーグの連中も、これを溝口最高傑作と推す声が多いよ

ヌーベルバーグの連中は溝口を神格化して大絶賛で、黒澤は酷評なんだよね。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:06:24.14 ID:csTReYHt0
こういうのって日本の監督でも東京物語は必ず入ってるよな。
面白くもなんともないけど。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:10:02.27 ID:RQViKDk30
豚と軍艦入ってねぇの?南田洋子の美貌に唖然となるわ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:11:23.68 ID:PTSSuZC20
ザ・バンドのラストワルツは俺のバイブルのひとつ
427名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:14:00.86 ID:a0aR/0vCP
huluとかで配信してないのかな
レンタルでみるしかないのか?
428名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:17:23.11 ID:GzyULlVk0
>>424
「東京物語」見て思ったのが、最後の原節子の告白がなかったら何の感慨も
ない映画なんだろうなあ、と思った。
429名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:19:31.27 ID:fvVCTWeJ0
>>418
一番の原因は日本人が映画を見なくなったから

>>420
スコセッシが知らないわけはないと思うが、ひょっとしたうっかりかもしれん
むしろ若い監督のほうが成瀬は見てるかも(海外の話ね)

>>423
最近はそうでもない
430Nandrzej Wajda ◆2nYV4lvKFgpE :2012/03/29(木) 23:20:20.52 ID:bPoikSvz0
19本しか持っとらん
431名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:27:02.60 ID:UpcghpRE0
>>407
ファスビンダーがマイナーなんて日本ぐらいじゃん
432名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:30:02.74 ID:SdLeK3Qy0
日本映画並べてる中にあったから手塚治のほうのメトロポリスだと思ったじゃねーか
433名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:36:50.85 ID:/20N9G0U0
>>418日本映画協会のトップが在日チョンだから
434名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:41:09.90 ID:DSJmB7Fp0
邦画の選択が偏り過ぎてるよなぁ
黒澤、溝口は確かにいいと思うけど、小津、成瀬も同じ本数欲しい
山中一本ぐらい入れてくれ、なんで大島でしかも絞死刑なんだ???
洋画も変だな、ビスコンティはもっと良いのがあんだろ、こら
フェリーニも入ってないし、俺の大好きなアナ・トレントちゃんが出てるエリセのミツバチのささやきも入ってない
ベンダース2本も入れるぐらいならカウリスマキとかル・コント入れろよ
あ、タルコフスキーも入ってないじゃねーか、このタコ
435名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:42:42.59 ID:ReZGkhG30
パゾリーニ入ってないか
436名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:09:22.98 ID:G33E5p350
あれ?あえて今村昌平外したんかな
437名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:18:29.98 ID:FrzJ+2Eo0
ヘルツォークは『フィッカラルド』が無茶苦茶オモシロイから観とけw
あれは生きてる間に1回は観ておくべき。映画の可能性を最大限引き出した傑作であり怪作w
438名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:19:02.68 ID:V8O4lHi/0
アメリカ映画が一本もないのは業界を目指す人間なら当然見てるだろうという前提なのかな?
それにしてもゴダールが三本入ってフェリーニやベルイマン、タルコフスキーが一本もないのは偏ってるなw
灰とダイヤモンドも映画業界目指すなら見なきゃならん映画だろ。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:25:52.70 ID:fA6v0o6E0
外国映画だからアメリカ映画は入ってないのは当然だろ
440名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:26:57.52 ID:QqTpJEAI0
近所のレンタル屋には>>1の映画ほとんど置いてない。
東京物語すら無い。
441名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:28:50.82 ID:B7yRFKoO0
『大いなる幻影』と『天井桟敷の人々』は本当に戦前の映画なのかと驚いたものだわ
センスが今にも通じるものがある。
あれを今カラーでとっても傑作と言われるだろうな
442名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:32:38.21 ID:/GuASJy10
韓国映画はないが大島渚の絞首刑は韓国人死刑囚が題材だな。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:34:15.48 ID:9IIhUSxb0
さびしんぼうが無いとは
444名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:35:09.42 ID:uE+ugbMQ0
どれもこれも古いなおい
445名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:36:28.46 ID:hv1Y7dATO
殆ど見たことないわ…メトロポリスは、あの昔のご時世にしちゃメチャクチャ斬新な映画だったと思う。死ぬまで一度は見てみたい。
446名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:37:40.79 ID:QeRTDiCQ0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●『七人の侍』を好きな人間は『流れる』も同時に見ろと言いたくなってくる。いや、ホントにボクは…。

成瀬巳喜男監督の映画『流れる』を見た。2時間半の映画である。
もし黒澤明の『七人の侍』が男を描いた傑作としたら、
この成瀬の『流れる』はそれに匹敵する女性の生理的部分を実に顕微鏡で
細かくチェックするように描いた傑作である。もうあきれた。
山田五十鈴、田中絹代、杉村春子、高峰秀子、岡田茉莉子は
『七人の侍』の三船敏郎、志村喬らの男優陣に優るとも劣らない布陣だ。
『七人の侍』とこの『流れる』は存在としての男と女を見つめ抜いたもの凄い映画だ。
『七人の侍』を好きな人間は『流れる』も同時に見ろと言いたくなってくる。
いや、ホントにボクは、これはフランス映画かと思ったぐらいである。
それぐらいディティールに惚れた。会話に注目した。彼女たちの仕草に注目した。
すべてがちょっとしたことなのだ。そこがいいのだ。
(略)この人は黒澤明と同等だ。
そこにあるのは男に興味を持った黒澤と女に関心を持ったその違いだけだ!
447名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:38:19.55 ID:p0ztnsGQ0
>>424
自分の親戚の中でもああいう話があったので、他人事ではなかった。
あと杉村春子が芝居が上手くて面白かったね。
今なら室井滋あたりがやるような役だが、全然レベルが違う。
昔は新劇とか舞台役者のレベルが高かったから、脇役の厚みがすごい。
TVドラマだけど、田宮二郎の「白い巨塔」くらいまでは、
そういう脇役の厚みがあったね。
最近は「白い巨塔」のリメイクでもわかるが、本当にスカスカ。
448名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:39:11.83 ID:po7Sxpkx0
>>33
「生きる」って見たけど何がいいのかさっぱり分からなかった
449名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:42:10.45 ID:po7Sxpkx0
>>68
最近の韓国台湾には評価できる作品もある。特に台湾。
その点で中国は駄目だね。全くだめ。
映画賞を取るための「中国風」「人民風」しかなくて中身は薄っぺら。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:43:12.66 ID:QeRTDiCQ0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

1960年の成瀬巳喜男監督の作品「娘・妻・母」を見る。
これを見て思った。原節子、高峰秀子、草笛光子、淡路恵子、団令子など
なぜ昔の女優さんってあんなに美しいんだろうと。
特に原節子は日本人女性としては生きたモナリザだ。
もう完全にみとれてしまった。アチャーだ。
近頃、日本人が失ったものという言い方とか見方がいろいろされているが、
その最たるものは美人だよ。
451名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:44:36.10 ID:m1Gyvk2i0
>>442すべての朝鮮人は死刑にしてほしい
452名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:47:08.37 ID:OvxR6bIVO
>>334
君は人間を理解出来ないだけじゃないのか
それだと特別なにも起こらないロードムービーも理解出来ないだろ
453名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:47:32.54 ID:QeRTDiCQ0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

現代における女性の美人は、どちらかというと油絵的で人工的でさえある。
その典型が浜崎あゆみ。
彼女を美人というのはおかしいが、人工的美人型≠フ中に入れることができる。
元の彼女の顔から大きく顔自体が変わっているはずなのだ。
黒木瞳は埴輪美人≠ナある。埴輪は素焼きである。
素焼きに近い形の美人をボクたち日本人は本当に好きなのだ。
本焼きされたものは美があざやかな輝きを放つが、それよりも素焼きの素朴さの方にボクはひかれるのだ。
黒木瞳さんはそこをクリアしているのだ。
平均的なものが最高レベルに到達して、それが美として完成し結晶化したもの。
日本人の美意識にはそれを好む傾向がある。
浜崎あゆみ型と外国人モデル型の美人が大流行している時代にあって
黒木瞳は、日本人にとって先祖帰り≠オた美人なのだ。
454名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:49:27.04 ID:mSYhzabS0
埴輪顔って谷亮子みたいな容姿でしょうw

455名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:50:09.77 ID:x3Kgvw0yO
32本しか見てないわ
適当に名画座に通ってれば大体見れるけどな
ファスビンダーも5月にアテネフランセで講義付きで上映するじゃん
456名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:50:25.06 ID:CYfsZ67O0
>>1
ていうか結構、偏りすぎてるなw
なぜか成瀬も入ってないし、それに大島なんかよりもっといい監督いるだろw
457名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:51:27.90 ID:5DqwrR9F0
無名な作品からパクれば、それはオリジナルになるのです。 byとある漫画家
458名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:58:06.95 ID:tFSLtZ6o0
メトロポリスは過大評価の典型じゃないか?
そりゃ当時としては凄いのかもしれんが
459名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:01:36.96 ID:Dt+Uq9P10
俺は『カリガリ博士』のほうが好きだな
460名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:01:57.59 ID:p0ztnsGQ0
>>454
浜崎とかみたく、最近の日本の女性タレントの整形、ヘアダイ、厚化粧に対する嫌味ではないか?
そこまで頑張ってやっと美人として商品になるというレベルの低さというか。
昔の日本の女優は地でも十分に綺麗だよと。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:04:17.39 ID:p0ztnsGQ0
>>458
あの表現主義の美術セットがいいと思うがね。
底辺労働者と人工美人の組み合わせというのは、
今の日本と変らなかったりして・・・。
462名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:07:39.56 ID:WlNElViF0
成瀬が入ってないのは単にスコセッシが男だから
フェリーニが入ってないのは嫉妬・反感と予想
463名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:13:16.03 ID:YTJxh5ic0
>>458
現代のエンタテイメントという観点ならそうだろうね
464名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:14:05.91 ID:YD61tQqw0
前に50人くらいの映画監督が選ぶ好きな映画って雑誌を見たが
やはり黒澤作品は多かったな
七人の侍、生きる、羅生門、用心棒あたりが人気だった
465名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:16:12.92 ID:gNGJfWxt0
なんでキューブリック作品がはいってないんだ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:21:06.93 ID:WlNElViF0
学生の時から映画とってるような人はキューブリックなんか娯楽として金払って見てるだろ
467名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:22:09.38 ID:p0ztnsGQ0
>>465
非英語圏、非ハリウッドというくくりなのでは?
単純に国籍や出身地でくくるなら、
「ヒッチコックやビリーワイルダーがなぜない?」となるし。
468名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:33:32.56 ID:a89Goex30
他人の推薦なんてせんでいいから、はよう「沈黙」の制作進めてくれ
469名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:38:43.45 ID:p0ztnsGQ0
>>453
>黒木瞳は埴輪美人≠ナある。埴輪は素焼きである。

ターザンは女を見る目がない。
黒木はあれでも精一杯メイクして目を大きく盛って、
シワ隠しと美白に躍起なんだよ。
もとがひどいタニシみたいに目が小さくて、
地黒だからいくら盛っても派手にならないだけで・・・。

470名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:58:36.33 ID:nx0a6agz0
>>465
ゴダールだラングだ溝口だロッセリーニだという趣味にとって
キューブリックはそこそこの監督に過ぎないんだよ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:02:41.36 ID:f9axd3CyP
なんとかが選ばれてないっていうのは、意味が無いよ
映画撮るんなら、過去へのリスペクトしろよなって話なんだから
そこで漏れてるのをどうこう言ってもしょうがない
まあ日本人で映画監督をしようってんなら、黒澤小津溝口成瀬ぐらいの
主要作は見ていてほしいよなあ、評価するとかは別にして
もちろんあげられてないものも山とあるでしょ、ヒッチコックとかね
でも誠実な製作者なら、お勉強するはずだと思う
ファスビンダーを3作あげているのは、分かってるなあって思ったね
472名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:11:57.79 ID:izCLVomI0
>>470
周りから頭悪いねって言われてない?
473名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:16:08.08 ID:p0ztnsGQ0
キューブリックはカメラマン出身だけあって映像は超一流だけど、
強いてい言えばドラマが弱いね。
映画作りの教材という点では、やはり芝居の演出や、
脚本の上手さを重視するだろうしね。
「天国と地獄」なんかはそういう点でまったく隙がない、
まさに映画の教科書という感じがするけどね。
474名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:32:51.05 ID:7Vx73KXr0
>>458
だよな
映画館で見たがスクリーンに火付けてやろうかと思った位
475名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 04:30:10.27 ID:V3tWm8QL0
>>446
笑った。こんなにひどい文章を、よくも恥ずかしくもなく人前に出せるもんだ。

「もし黒澤明の『七人の侍』が男を描いた傑作としたら、この成瀬の『流れる』はそれに匹敵する女性の生理的部分を実に顕微鏡で細かくチェックするように描いた傑作である。もうあきれた。」
「これはフランス映画かと思ったぐらいである。」
何だよ、これ。表現が支離滅裂である上に、指示詞が何をさしているのかも明確でない。
小学生の作文か。
だいたい、この人は相当の年配者のくせにこれまで「流れる」を見たことなく、やっと初めて見て、
それで人に勧めまくるとは、どういうことだ。
いままで未見だったことを恥ずかしいとは思わないのか。

「『七人の侍』を好きな人間は『流れる』も同時に見ろと言いたくなってくる。」
どうやって同時に見るんだ。二画面スクリーンの映画館を探せというのか。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 04:45:32.13 ID:V3tWm8QL0
>>461
うん。表現主義にピンと来ない者にとっては「メトロポリス」も「カリガリ博士」も「M」も、ぜんぶダメだろうね。
しかし、いまはコマーシャルやPVの中にも‘表現主義’があふれているんで、
みんなはそういうのを見慣れて感覚が鈍磨になってしまっている、ということがあるのかも。
粗製乱造のPVなんかよりも、「メトロポリス」の方が表現主義映画としてはずっと純粋なわけで、
そういう純粋さをきちんと受け止められるかどうかというのは、その人の感性が試されることでもある。
鈍磨な人には、「戦艦ポチョムキン」なんかもただ退屈なだけに思えるのかもな。

近年の作品としては珍しく粗製乱造ではなく、しかも表現主義が取り入れられているPV。
木村カエラ「Ring a Ding Dong」
http://www.youtube.com/watch?v=-09jTpyFoTg
セットのデザインに、「カリガリ博士」と同じ‘エイムズの部屋’の手法が取り入れられている。
477名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:01:58.26 ID:V3tWm8QL0
>>11は鋭いな。

ハリウッドの古典もアメリカン・ニューシネマも入っていない。
ヒッチコックもチャップリンもウェルズも入っていないんで、これはかなり恣意的というか、
ただ単にそのときの気分で適当に選んだものに過ぎないのかもな。

いや、>>1を改めて見て気付いたが、ピクサーに就職が決まった23歳の奴に当てた推薦作リストということじゃないか。
そういう奴ならば当然ヒッチやウェルズは見てるだろう、という前提で作られたリストなわけだ。
本当は、これとは別に、これ以前に初歩的推薦作50本のリストが作られなくちゃならないんだよ。
478名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:06:59.25 ID:84IMr+f00
いわゆるハリウッド映画は嫌いなご様子だな
479名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:14:11.57 ID:V3tWm8QL0
いや、スコセッシは「ニューヨーク,ニューヨーク」のような作品も撮る人だから、
‘往年のハリウッド’的なゴージャスさが嫌いなわけがない。

これは、普遍的な娯楽映画を既に卒業した者向けのお勧め作品リストだよ。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:19:44.82 ID:6A9Mw/880
「絞死刑」(大島渚)


やっぱり死刑制度は必要やな
481名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:36:33.36 ID:V3tWm8QL0
>>480
ファースト・シーンからいきなり、死刑制度に疑問を投げかけてる映画なんですけど。

「絞死刑」
予告編 = http://www.youtube.com/watch?v=Bsrc4mBNLe4
冒頭部分 =http://www.nicovideo.jp/watch/sm1656553
482名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:39:58.93 ID:Lr5Gpsi00
483名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:41:33.48 ID:/uzmUAMqO
ゴダール3つでカラックス無しなんてこいつは素人だな
484名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:51:30.40 ID:zctF8voq0
「山椒大夫」安寿の入水自殺シーンは世界一美しい撮り方。
485名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:52:55.90 ID:cJ/jZChp0
韓国映画がないのは人種差別から来るもの
486名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:11:33.32 ID:V3tWm8QL0
>>485
スコセッシは韓国映画のリメイクでアカデミー賞をとってるんですけど。
487名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:28:57.85 ID:pckHrTgi0
スコセッシらしい、映画史に対するクソ真面目さと
趣味の悪さが、ほどよくブレンドされた選択だな

個人的には、ヌーヴェルヴァーグからジャック・リヴェットが
1本も入っていないのが残念だが、
古典の選択は面白みもなにもないし
この中にヘルツォークやファズビンダーをあえて2本ずつとは…

まあこの若者の作風に合わせての推薦だと思うが
488名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:29:58.95 ID:DfYwa0/S0
名作ばっかだな。
ポチョムキンも入れて欲しかったが
489名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:07:59.19 ID:hV44Lha40
>>486
香港映画のリメイクじゃなかったっけ?
490名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:09:28.21 ID:V3tWm8QL0
>>489
あ、そうだ。間違えた。ごめん。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:15:21.93 ID:e+qG1oFa0
>>2>>3
ここにアメリカ映画を足すとしたら何が入る?
492名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:24:28.46 ID:bN4Iyq3S0
ソースへのリンクまだでてないのね
ここ読むとなんで外国映画のリストなのかとか
いろいろわかるよ

http://www.colinlevy.com/blog/
493名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:34:47.55 ID:nx0a6agz0
>>472
頭の良い悪いじゃなくて、映画的かどうかということなんだよ、坊や

>>491
「アニー・ホール」
「復讐は俺にまかせろ」
「街の灯」
「サンライズ」
「グリード」
494324:2012/03/30(金) 08:43:25.88 ID:yVcE5g9o0
昨日のオレのカキコミに脊髄反射のバカレスが2件ほどあるな。

スコセッシが、その若者に映画を推薦するにあたって、
なぜアメリカ映画以外を選んだのか?

オレはそれが言いたかったんだけど。
495名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:49:21.70 ID:V3tWm8QL0
>>491
(順不同、イギリス映画を含む)
「イントレランス」「黄金狂時代」「独裁者」「駅馬車」「市民ケーン」「黒い罠」「第三の男」「レベッカ」「北北西に進路を取れ」
「アラビアのロレンス」「バンド・ワゴン」「ファンタジア」「恋愛準決勝戦」「ウェスト・サイド物語」「カサブランカ」「ニノチカ」
「素晴らしき哉、人生!」「ヒズ・ガール・フライデー」「サンセット大通り」「イヴの総」「アパートの鍵貸します」「ゴッドファーザーpart.2」
「2001年宇宙の旅」「十二人の怒れる男」「未知への飛行」「アニー・ホール」「俺たちに明日はない」「イージー・ライダー」
「未知との遭遇」「スターウォーズ」「タクシー・ドライバー」「レイジング・ブル」「殺しのドレス」「悪魔のいけにえ」

思いつくまま、テキトーに書いてみた。
496名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 09:01:24.51 ID:YPRv9/uA0
>>25
なぜなら!
それは!
497名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:01:04.78 ID:x3Kgvw0yO
まあ固いな、教科書的というか
ドイツ表現主義があるならロシアンアヴァンギャルドがあってもいいし
M・デュラス、グラウベル・ローシャ、ストローブ=ユイレ、J=P・ルソーあたりを
入れる遊びがあってもいい
そう言えばロメールがないね
オリヴェイラとか

仏古典のカルネ、フェデー、デュヴィヴィエ、ルノワール、ルネ・クレールがもう少しあってもいいかな
そう言えばブレッソンもないな
498名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:02:25.35 ID:3QcmA2kF0
あれがないこれもないと書いてる人多いけど
そんなこと言い出したら39本どころか100本でも選びきれないだろ
499sage:2012/03/30(金) 10:06:27.46 ID:L3mYqMOF0
かなり王道だな、映画監督志望の若者必見の映画だから当たり前か

ビスコンティは日本人が大好きな後期の耽美時代じゃなくて、前記のネオリアリスモ時代の
映画が多いのが海外ならではだな。あれ、日本と海外の温度差凄い

500名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:08:47.80 ID:Cv4+de6n0
「7人の侍」みたいな古い言い回しが多い映画の字幕ってどうなってるんだろ
翻訳家によるんだろうけど基本的に現代語と変わらんのかな

「7人の侍」は日本版でも日本語字幕が欲しくなるけど
501名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:17:01.02 ID:x3Kgvw0yO
ヴィスコンティは映像の重厚性で言えば『熊座の淡き星影』でしょう
502名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:24:06.19 ID:x3Kgvw0yO
英語の場合しか知らないけど、邦画に英語字幕がつけられる場合って
言い回しも何も思いっきりシンプルな現代英語の口語にされるのが常だしセオリーだよ

まあでも逆も然りでフランス人やイタリア人からしたら仏語も話せなかったりオペラもわからないと
ロメールやヴィスコンティなどわかるわけがないだろうとは言うよね
503名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:35:26.78 ID:LuDTPZYpO
同じ監督作品を上げる位なら、リーン「アラビアのロレンス」、リード「第三の男」、フェリーニ「道」を入れたらいいのに。それとも有名過ぎて、態々上げる必要もないと判断したのかな。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:37:51.87 ID:rj3FdEOh0
>ビム・ベンダース

最近の記事はヴィムじゃなくてビム表記が多いな。
505名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:39:04.17 ID:hJs5onSi0
>>413
むしろ世界が憧れたレベル
506名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 10:47:35.24 ID:Y+YC1dMc0
視聴済み率29/39でしたが…
どうやっても観れないのもあるよね

スコさんはゴダールなら「軽蔑」を入れてくると思った
507名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:18:58.91 ID:QJRb6yBbP
これが入っているのはおかしいという作品が一本もないオーソドックスな選択だな。
異質なのは完全な実験映画の「絞首刑」とカルト映画の「追い越し野郎」か。

>>11の言ってるようなテーマに従って、
ジャンルごとに数本選んでるから偏りがあるんだろうな。
そしてアメリカ映画はあえて外してると。

全部見てるけど、最近はファスビンダーの作品を観るのが難しいんじゃないか?
DVDでも買えば別だけども。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:21:04.17 ID:V3tWm8QL0
>>507
「追い越し野郎」いつ、どこで見たの?
509名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:22:50.27 ID:QJRb6yBbP
>>506
日本はどこの国の映画でも見られる国だから
「どうやっても観れない」作品は、この著名作ばかりの39作品の中にはない。
せいぜい観るのが面倒くさいレベル。
510名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:27:18.84 ID:QJRb6yBbP
>>508
九段下のイタリア文化会館か、水道橋のアテネフランセ文化会館。
字幕なしだったかも。英語字幕でいいなら簡単にDVD手に入るよね。
ファスビンダーの作品もアテネフランセでほとんど見た。
半分は字幕なかったけども。
511名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:34:08.57 ID:x3Kgvw0yO
ファスビンダーは没後30周年だしまたどこか上映特集組むだろう
これまで最も熱心にファスビンダーを取り上げていたのはアテネフランセだが
そろそろユーロあたりに手厚くやってもらいたい
512名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:49:34.62 ID:V3tWm8QL0
>>510
あァ、なるほど。さんきゅ。
俺は、ファスビンダーは、東京ドイツ文化センターで見た。
513名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:24:04.88 ID:nYcP2nTY0
アベル・ガンスの「ナポレオン」ってフルだと6時間以上ある映画で
映画館でも休憩時間が入るほどだけど、見た奴おるの?
514名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:33:22.30 ID:V3tWm8QL0
>>513
俺、昔、武道館でカーマイン・コッポラ音楽監督版・生演奏付き「ナポレオン」を見たけど、
あれは3時間くらいだったな。
515名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:34:07.63 ID:e+qG1oFa0
>>493>>495
見てないの多いな
チャップリンていうだけで敬遠してたからな
参考にさせてもらうわ、ありがとう
ただ、「未知との遭遇」はどうなんだろう
516名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:46:38.92 ID:rIB+qJRr0
>>491
スコセッシ「タクシードラバーとレイジングブルは外せないな」
517495:2012/03/30(金) 13:21:47.38 ID:V3tWm8QL0
>>515
「未知との遭遇」は、スピルバーク得意の‘映画ゴッコ’の(早すぎた)頂点じゃないかな。
フェリーニからの影響(頭上に浮かぶ巨大な物体)、ディズニーからの影響(小UFO群のダンスのような浮遊)、
映像と音楽との壮大なる融和、‘丸い物’が回転するという描写へのこだわり、・・・
自分がやりたいことを思い切り好き放題にやってる。
あれほど自由な映画は、なかなかない。
マン・レイの「エマク・バキア」とか、ああいう映画史初期のシュールリアリズム映画に似た印象が残った。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:19:52.34 ID:Rhp4Pn910
4年前にアテネフランセでファスビンダー特集やった時は全作品字幕ついてた
519名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:30:18.02 ID:jE+NFqvB0
東京物語の原節子って大根だろって昔はいってました
520名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:32:27.38 ID:jTN0Mmxi0
>>519
小津安二郎のコメント  原節子について 

「彼女とは一昨年の『晩春』以来今度の作品で二度目のおつき合いですが、お世辞でなく本当に巧い女優さんですね。
一時世間から美貌がわざわいして演技が大変まずいというひどい噂をたてられたこともあるが、
僕はむしろ世間で巧いといわれている俳優こそまずくて彼女の方がはるかに巧いとすら思っている。
小手先だけが眼にとまる巧さは本当の巧さではない。その点彼女は自分で納得のいかない演技は絶対にやらない。
僕が一つのセリフを注意すれば心理まで訂正するといった非常に勘のいい鋭さを持っている。
おそらく日本の映画界で勘の鋭い女優といえば彼女と高峰秀子だけだろう。
その意味で今度の僕の作品における彼女の演技は素晴らしい進歩を見せている。今後の彼女への期待は大きい」
521名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:35:17.14 ID:wqNtwbFfO
>>54
今井正、小林正樹、市川崑、山本薩夫、内田吐夢、稲垣浩、川島雄三、野村芳太郎……
まだまだいるしな
522名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:35:45.50 ID:hJs5onSi0
原さんもまだご存命なんだっけ
三船レベルのレジェンドなんだけどなあ
523名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:37:42.85 ID:UTl3v5x90
>>500
七人の侍は音声をデジタル処理した版が出てるらしい
実際に聞いてないからどの程度聞き取れるかわからないが
524名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:38:02.04 ID:EclGOb640
>>1-3
スコちゃんはつまんない選定するなあ。ほぼ教科書どおりじゃん。
あとからジャーマンシネマに傾倒しとるな。
525名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:40:40.43 ID:hJs5onSi0
>>523
http://file.blog-shinjuku-movie.diskunion.net/a8f3a263.jpeg
クライテリオンのBDが今のとこ一番
でも三船が百姓の心情吐露したりする場面はやっぱ1回じゃ聞き取れないw
526名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:43:46.59 ID:wqNtwbFfO
>>495
「レベッカ」入れるなら、同じヒッチ先生の「裏窓」入れようよ
527名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:44:59.03 ID:xaiAnNmA0
>>525
あれは聞き取れなくてもいいんだよ、侍が百姓がって怒ってるのが解ればいい
528名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:45:25.61 ID:XjrnLrIH0
黒沢、小津、溝口は世界の歴代名監督ベスト22位圏内に入った天才
529名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:47:02.21 ID:wqNtwbFfO
>>513
>>514で話題になったちょっと後、日テレで深夜にやったと思った
実家に録画したβがあるはずw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:51:08.59 ID:XbKuxHuNP
「絞死刑」(大島渚)

在日死刑囚をモデルにした映画だろ

タイトルのわりには、しょーもないコメディタッチで
つまらなかったけどなあ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:51:16.81 ID:bG/hfOjR0
山椒大夫は以前見た覚えがある
安寿の入水と最後の海岸のシーンは印象的だった
532名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:55:28.43 ID:3n4M8pna0
>>530
こんなの入れるなら成瀬巳喜男や山中貞雄の作品入れろと思うわなw
533名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:57:05.12 ID:fzmNTA2h0
山中貞雄はアメリカ映画の真似だから
わざわざ山中見るくらいなら元ネタ見たほうがいいと思う
534名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:57:38.82 ID:iUcBOq+q0
最近の映画やドラマは演出が下手だよね。すぐ主役が出てきて恋に
落ちてセックス、とか見せ方が早すぎる
「東京物語」は最初に登場人物が集まってゴタゴタがあってなかなか
原節子が出てこない。落ち着いた頃にやっと現れる。
これからの若者はそういう丁寧な作りを学んでほしいね
535名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:57:46.27 ID:4u0SRAvnO
原節子はNHKが何度もインタ申し込んでるが断られ続けてるらしいな
今も外に出る時は顔なるべく見られないようにしてると雑誌にあったし徹底してるよよ
多くの名監督の映画で主演した数少ない生ける女優だし何かしら語ってほしいよな
後世に残す為にも
536名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:01:37.02 ID:XWd4oW4v0
>>533
それ言ったら小津も「東京物語」見るより
元ネタのマッケリーの「明日は来たらず」見たほうがいいって事になるな
537名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:02:10.07 ID:HySGN7bW0
山中はともかく成瀬がないのはな・・・
成瀬は黒澤や小津と違って女系映画の監督だから個人の好き嫌いでしかないのはわかるが
538名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:03:12.97 ID:fzmNTA2h0
>>536
小津は自分の語法で描いて別物にしてるけど
山中は演出からして真似だし
539名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:08:12.16 ID:3QcmA2kF0
他の監督たちの代表作が戦後に集中しているのを
考えると山中貞雄も戦争で若くして命落とさずに
戦後まで生きて映画作ってればもっと凄い作品を
残せたのだろうと思うと残念だね
540名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:10:08.42 ID:21RrJwkf0
黒澤明

日本の映画監督。小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男らと共に、世界的に広く名前が知られている日本映画の巨匠の一人であり
「世界のクロサワ」、またその妥協を許さない徹底ぶりとワンマンな振舞に対して尊敬と皮肉をこめて「クロサワ天皇」などと呼ばれた。

小津安二郎

1949年『晩春』で名声を確実なものにした。以後『麦秋』『東京物語』『彼岸花』『秋刀魚の味』など
庶民の哀歓や下町の情緒、親子・家族の愛憎などを作品に投影し高く評価された。
ローアングルで主人公らを正面から見据え、少し冗漫と思われるくらいの独特の「間」で描く、
このオリジナルなスタイルは世界の映画人からも尊敬の的となっている。
541名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:10:43.30 ID:vHZhTYVR0
>>538
山中の元ネタ作品って何?
542名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:12:11.00 ID:21RrJwkf0
溝口健二

日本が誇る映画監督のうちでも最高峰といえる巨匠。
『西鶴一代女』(1952)、ベネチア映画祭国際賞『雨月物語』(1953)
ベネチア映画祭銀獅子賞(甲斐荘楠音はアカデミー賞白黒衣裳デザイン賞ノミネート)、
『山椒太夫』(1954)ベネチア銀獅子賞と3年連続でベネチアで受賞した監督は他に世界に存在しない。

成瀬巳喜男

日本映画界にあって「平凡な日常の中のドラマを表現する」という独自の美学を貫いた名匠。
世界映画史上に残る「女性映画」の巨匠といわれ、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督らが深く尊敬している。
フランス映画誌『カイエ・デュ・シネマ』も小津、溝口健二、黒澤に次ぐ日本の「第4の巨匠」と讃えたが、
このように世界で評価されるようになったのは監督の死後10年以上たってからである。


日本人なら最低、この4人は知っておこう
543名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:12:23.08 ID:iUcBOq+q0
>>537
成瀬って人見知りが激しくて女に声もかけられない
シャイな性格だったらしいのに、あんなに女を
分かってる男性監督も珍しい。
また「めし」や「浮雲」とか全然タイプの違う話を撮れるのも凄い。
544名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:14:59.70 ID:XWd4oW4v0
マキノ雅弘が山中は自分達とは明らかに桁違いの才能だった
もし生きてれば自分は戦後映画は撮らなかったと言ってたな
545名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:22:48.29 ID:fzmNTA2h0
>>541
当時のアメリカ映画諸々
ルイス・マイルストン、スティーブン・ロバーツ、フランク・キャプラ、ウィリアム・ウェルマンとか

百万両の壷の逆手演出はスティーブン・ロバーツの歓呼の涯をそのまま真似してる
546名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:22:56.75 ID:JQFdifcC0
山中貞雄

日本映画史上屈指の天才と呼ばれる。
同じ映画会社にいた黒澤明はもちろん、黒木和雄ら山中の映画を見て監督を目指した者は少なくない。
P.C.L.映画製作所(後の東宝)で発表した代表作『人情紙風船』の封切の日に召集令状が届き従軍。
中国戦線に赴き、29歳の若さで戦病死した。
547名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:24:55.98 ID:2ofhzL0P0
山中についてはもったいないの一言だな
548名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:29:00.70 ID:vHZhTYVR0
>>545
その監督達の作品結構見てるけどウェルマン以外は大した監督じゃないね
むしろ真似した側がオリジナルを超えたとしか思えない
549名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:29:26.20 ID:lnW6SaICP
誰?
550名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:31:03.08 ID:kkmdHYB70
「沈黙」は撮ってるの?
551名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:35:52.93 ID:wqNtwbFfO
>>548
フランク・キャプラがたいした監督じゃないとは大きくでたな
552名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:38:00.20 ID:YTJxh5ic0
>>545
というかもともと百万両の壺は「歓呼の涯」をモチーフにして作られたものだし・・・
553名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:43:58.96 ID:iUcBOq+q0
554名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:44:18.72 ID:oQQE9UWh0
松本人志は小津や成瀬のように死んでから再評価されるだろう。
100年後には世界的な巨匠に加わっているだろう
555名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:45:13.52 ID:pt65NSSk0
>>554
それはないw
556名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:47:28.89 ID:KfOI2bGZ0
松本の映画って海外じゃウケてるという報道をよくみるけど
あれはステマ?
557名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:04:59.74 ID:3QcmA2kF0
>>541
というか山中貞雄の今普通に見れる三本って
みんな下敷きにした作品があるよね
558名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:11:12.01 ID:QJRb6yBbP
>>513
5時間半しかフィルム残ってないよ。一番長いのは9時間あったらしいが。
観るならDVDが簡単に手に入るコッポラ版。
>>514
コッポラ版は4時間だよ。
秒あたりのフレーム数が20→24となっているから、
元の速度にすると5時間弱分くらいあるんだけども。
今はその後発見された部分が付け足されたバージョンがあるらしい。
559名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:15:38.03 ID:aC5DW6Cm0
黒沢は三船を世界的スターにしたのも大きいからな
他の監督は作品だけ有名になったけど海外オファーや
海外の映画賞取れてる出演役者がいない
560名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:18:38.27 ID:3QcmA2kF0
>>559
仲代達矢は?
561名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:20:12.42 ID:8bkRiRD10
スコセッシ監督には、向井オサムを悪役の秀忠にして、
宮崎あおいさんをキリンシタンで拷問される役にして
「島原の乱」を取っていただきたい
562名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:26:16.77 ID:XWd4oW4v0
>>561
島原の乱の時には秀忠死んでるけど
563名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:26:36.10 ID:iUcBOq+q0
小林正樹も入ってないのはおかしい
スコセッシって大した映画ファンじゃねえなw
俺の方が詳しいわw
564名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:27:34.30 ID:2guzy2hS0
>>563
日本人だから日本映画に詳しいだけ。
565名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:28:54.21 ID:WnKLIczTO
これ最近の映画みてないだけだろ
たけしとか三谷幸喜とかの映画みて言ってんのかよ?どうなんだ言ってみろよ!
566名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:35:34.04 ID:QJRb6yBbP
>>559
溝口と京マチ子を忘れてるなんてありうるのか?
単なる黒沢オタ?
567名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:36:53.26 ID:x3Kgvw0yO
まだこれでも日本映画見てるほうだろ
これが評論家ならダメだと思うが監督なんだから
自国とアメリカ映画以外の国の作品をがっちり見てる監督はあんまりいないだろう
日本映画をまるで見てない監督なんてたくさんいるぞ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:38:12.25 ID:QJRb6yBbP
39本しかないのに、これが入ってないのはおかしいって視点で見ても意味ない。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:41:59.79 ID:QJRb6yBbP
> 「東京物語」(小津安二郎)
> 「生きる」(黒澤明)
> 「七人の侍」(黒澤明)
> 「雨月物語」(溝口健二)
> 「山椒大夫」(溝口健二)
> 「天国と地獄」(黒澤明)

これらの作品より優れていることが明らかな邦画、
例えば90%くらいの人が、より優れている映画として支持する映画、
なんてないだろ。同程度なら100本はくだらないだろうけど。

> 「絞死刑」(大島渚)

これは優れた実験映画の1つとして若手の勉強のために挙げているんだろうし。
570名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:48:59.19 ID:iUcBOq+q0
>>509
成瀬巳喜男「浮雲」は溝口も小津も「俺には撮れない」と
兜を脱いだ大傑作だよ
主要人物が高嶺秀子と森雅之の美形カップルだし
これが無いのは明らかに画龍点睛を欠く
571名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:50:46.77 ID:p0ztnsGQ0
>>535
フォーカスだかフライデーだかが創刊したころに、
鎌倉の自宅の廊下にほうきをかける原節子の隠し撮りが載ってたな。
もしかするとそれがメディアとの最後の接点かもしれない。
572名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:53:08.69 ID:p0ztnsGQ0
>>556
>松本の映画って海外じゃウケてるという報道をよくみるけど
>あれはステマ?

ダンカンの映画も海外で賞を取ったとか報道されていたな。
まあそのレベルなんでしょ。
「日本では天才と尊敬を集める第二のキタノです」とか吹きこまれた
現地の記者や審査員がちょっと褒めたとかとかそういうことかと。
573名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:54:51.57 ID:2guzy2hS0
>>570
そうだっけ。俺が聞いた話では
浮雲を見た溝口は「成瀬にはちんこが付いてるのか?」と言ったらしいけど。
574名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:58:15.61 ID:QJRb6yBbP
>>570
だから何?
それだけで明らかに優れてるとは言えないだろ?
事実、どんなランキングでも「浮雲」がぶっちぎりの一位になったことなんて一度もない。

『個人的』には、「浮雲」は小津、黒沢のどの映画よりも好きだけど、それとは別の話。
575名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:01:04.40 ID:rHNLuHw70
>>565
三谷はともかく北野は見てるだろ
576名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:13:22.98 ID:MkbhB0Ti0
三船敏郎はこの前、まじまじとあらためて演技を見たが、デーコンじゃない?
見てて恥ずかしくなってくるのはなんだろ?
顔はかっこいいけどね

今、座頭市のドラマやってるけど勝新太郎はすごい
577名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:20:06.68 ID:QJRb6yBbP
三船さんはひどい演技の映画もあるけど、
「石中先生行状記」「下町 ダウンタウン」など素晴らしい演技の作品もあるよ。
一本調子だと思ってる人もいるけど全然そんなことない。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:21:40.17 ID:YTJxh5ic0
極私観
三船のベストアクトは「独立愚連隊」、ワーストアクトは「男はつらいよ 知床慕情」
579名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:24:57.25 ID:iUcBOq+q0
三船は「酔いどれ天使」がいいな
色気があって
580名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:26:51.26 ID:QJRb6yBbP
「男はつらいよ」」は俺もひどい方の例として挙げようかと思ったw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:28:47.85 ID:Nu/6cte30
ヌーベルバーグではリヴェットとロメールが入ってないな
582名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:31:35.00 ID:wqNtwbFfO
>>578
「蜘蛛巣城」の鬼気迫る演技とか「生きものの記録」の爺さんもいいな
583名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:32:27.98 ID:p0ztnsGQ0
>>576-577
このスレで何度も名前が出ている今村昌平の話。
今村が映画監督を志したのは三船がきっかけ。
なんでも、今村が戦後ある映画館か何かで三船の芝居を観た。
(当時は映画館などで映画俳優などが芝居や歌の実演をすることが多かった)
三船の、そのあまりにひどい演技に驚いたと。
黒沢映画での颯爽とした三船はどこにもいない。
それで、黒沢監督の演出力や映画のマジックに興味を持ち、
映画監督を志望するようになったとか。
584名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:34:57.41 ID:YTJxh5ic0
「石中先生行状記」は親父さんらがストリップ見にいくことからはじまるドタバタ話が
すごい好きだったなあ
585名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:37:54.59 ID:k0pl9uSF0
誰この人?有名なん?
586名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 17:46:34.96 ID:QJRb6yBbP
>>583
> (当時は映画館などで映画俳優などが芝居や歌の実演をすることが多かった)

戦後はそれほど多くないよ。
東宝だけはちょっと特殊で多かった。
東宝は組合活動が盛んで、組合に送る金を舞台やって稼いでいた。
その後、東宝大争議で長い間撮影所が封鎖されていたから、この時期が一番多かった。
587名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:04:07.77 ID:HciU9Fql0
>>494
なんで外国映画なのかは>>492にあるリストもらった
本人のブログ読めば分かるぞ
588名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:22:35.17 ID:nkBdz8bA0
見てたのは21本だった。
ここ20年くらいの映画が全くないのはどーしたことだ?
これだと評論家のセレクトと変わらないじゃいか。
589名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:25:04.70 ID:QJRb6yBbP
元のカードだと「絞死刑」は「ウィークエンド」の次に書いてある。
フランス映画群の次。
590名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:29:05.37 ID:QJRb6yBbP
>>588
これは名作39本をリストアップしたんじゃないから。
渡す相手に特化されてる。
591名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:37:10.68 ID:xaiAnNmA0
>>588
映画志願で新しい奴は大概みてるだろ、それは自分で消化してるだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:41:50.25 ID:IlLtflkH0
黒澤監督が選ぶ百本の映画(その中の邦画)

隣りの八重ちゃん (島津保次郎監督、1934年)
丹下左膳余話・百萬両の壷 (山中貞雄監督、1935年)
赤西?太 (伊丹万作監督、1936年)
綴方教室 (山本嘉次郎監督、1938年)
土 (内田吐夢監督、1939年)
青い山脈 (今井正監督、1949年)
晩春 (小津安二郎監督、1949年)
カルメン故郷に帰る (木下恵介監督、1951年)
西鶴一代女 (溝口健二監督、1952年)
ゴジラ (本多猪四郎監督、1953年)
浮雲 (成瀬巳喜男監督、1955年)
幕末太陽傳 (川島雄三監督、1958年)
おとうと (市川昆監督、1960年)
サンダカン八番娼館・望郷 (熊井啓監督、1974年)
大地の子守歌 (増村保造監督、1976年)
遥かなる山の呼び声 (山田洋次監督、1980年)
戦場のメリークリスマス (大島渚監督、1983年、日本・英国)
となりのトトロ (宮崎駿監督、1988年)
あ・うん (降旗康雄監督、1989年)
HANA-BI (北野武監督、1997年)
593名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:44:48.41 ID:p0ztnsGQ0
>>588
若い映画監督志望者がスコセッシに
「映画の歴史や外国映画についてよく知らないのですが、
何から観たらいいのでしょうか?」と訊ねて、
それに対する回答としてこの39本のリストをくれたと。
外国映画の古典ばかりなのは当然のこと。
594592:2012/03/30(金) 18:45:11.89 ID:IlLtflkH0
もちろん黒澤明のことな
595名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:48:06.37 ID:tsolxsMl0
邦画が多いな
596名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:48:23.24 ID:YU9TKD2D0
北野たけしが小津さんの映画は1本みたらそれでいいと言ってたな
597名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:50:36.04 ID:F1d5IQOA0
>>596
北野武&爆笑問題、対談より

太田:小津安二郎へのオマージュ的な1編もありましたけど、実際は小津映画を観てないんですか?

北野:小津さんはね、『東京物語』と『秋刀魚の味』は観たよ。早送りで。

太田:早送りって(笑)
598名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:52:32.19 ID:V3tWm8QL0
>>592
それぞれの監督への配慮が、だいぶ入ったセレクションだな。
「綴方教室」「ゴジラ」「遥かなる山の呼び声」「」戦場のメリークリスマス」「あ・うん」
これらについては、本気で推薦しているとはとても思えない。
本気だったんだとしたら、当時既に黒澤は頭がおかしくなってたんだ。
(「まあだだよ」は素晴らしいキチガイ映画だった)

>>578
「男はつらいよ・知床慕情」での三船は、三船自身を演じてる。
正月の「かくし芸大会」でのタレント芝居と同じだと思えば、そんなにガッカリはしない。
599名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:53:45.21 ID:V3tWm8QL0
>>596
河瀬直美も、「東京物語」さえ見たことない、と言ってたな。
ちょっと見直した。
600名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:55:05.45 ID:oAi90Ktq0
黒澤明

「小津さんは、サイレント時代の方が良かった。
でもトーキーになってから一本だけいい映画を作った。それが晩春だ。
でも小津さんの映画を見てると、小津さんの事を思い出して涙が出てくるんだよね。」
601名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 18:57:47.13 ID:S9DGQ3pn0
>>33
酔いどれ天使はもっとわからん

しかしながら、全てを含めた“演技力”は十分伝わってくる
それに、侍、医者、弁護士、公務員と幅が広く、それぞれを恐ろしいレベルの高さで演じる志村はやっぱり神
602名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:00:20.69 ID:M9NFWvsj0
>>592
それを発表した何年か前に黒澤が選んだ映画100本の映画で
邦画は

おとうと(市川)
丹下左膳余話・百萬両の壺(山中貞雄)
赤西蠣太 (伊丹万作)
幕末太陽伝 (川島)
西鶴一代女 (溝口)
浮雲   (成瀬)
にごりえ (今井)
綴方教室 (山本嘉次郎)
赤ひげ   (黒澤)

ってなってた。
自分の映画を1本入れてるのが笑えるけどw

603名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:00:50.10 ID:9Q+ftg8m0
今の一般人がサイレント映画殆ど知らないのと同じで
米の映画学科の生徒も
「トップガン」以降のドーンと爆発してガーンと音楽が鳴るだけのMTV風が
「映画」だと思い込んでて
それ以前の作品や 仏映画も邦画も知らん、モノクロなんて頭痛がする、って香具師ばっからしい。
604名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:01:44.44 ID:QJRb6yBbP
>>598
綴方教室は入ってもおかしくない。
選んだのが晩年なら尚更。
605名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:01:56.86 ID:dAmJiIAS0
文太アニキの
「仁義なき戦い」と「トラック野郎」と「ダイナマイトどんどん」が
入ってない、スコセッシ、ダメじゃん
606名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:04:01.58 ID:nox1VQQz0
七人の侍はあらゆる娯楽要素がつまってるからな
607名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:05:03.92 ID:V3tWm8QL0
>>604
そっかー。高校時代に見たっきりなんで、印象が薄れてるんだ。機会あったら見直してみるよ。
さんきゅ。
608名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:05:48.69 ID:iUcBOq+q0
>>599
河瀬直美なんて賞狙いのカスじゃんw
609名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:06:23.27 ID:p0ztnsGQ0
>>598
「あうん」は黒沢の個人的なノスタルジーじゃないの?
戦時中の東京の市民生活がリアルに描かれているという点でさ。
同じ大正生まれで東京育ちの山本夏彦が、
「あうん」の原作のリアリティーを絶賛していたし。
610名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:07:06.58 ID:8AXOUcFu0
七人の侍は海外の映画学校で必ず見せられる映画らしい
映画に必須の要素が全部入ってるとかで
611名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:08:43.98 ID:p0ztnsGQ0
>>600
黒沢も晩年は小津の映画のヴィデオを自宅でよく観ていたらしいね。
単なる鑑賞か、枯淡の表現を学んで自作に生かそうとしたのか。
612名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:09:58.10 ID:iUcBOq+q0
>>610
橋本忍はアメリカ行った時に七人の侍の脚本が映画学校のテキストになってて
「『セブンサムライ』はあらゆる映画のお手本なのです」と言われて
びっくりしたらしいなー
613名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:14:04.58 ID:ypiSTNKjO
どうして外国人は東京物語がそんなに好きなんだろう
まあ良い映画だとは思うけどさ、そんなに絶賛するほどの物か?
親離れした子供夫婦が親を邪険に扱うと言う、普遍的なテーマだからかな
614名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:22:24.65 ID:p0ztnsGQ0
>>605
>文太アニキの
>「仁義なき戦い」と「トラック野郎」と「ダイナマイトどんどん」が
>入ってない、スコセッシ、ダメじゃん

そこはタランティーノの守備範囲では?
615名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:22:46.98 ID:ypiSTNKjO
>>610
映画に必須の要素って
アクション、濡れ場、コミカル、悲劇、身分の違い、世代間の違い
こんな所か
616名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:27:49.40 ID:3QcmA2kF0
>>614
タクシードライバーとレイジングブルの脚本家ポール・シュレーダーは任侠映画やヤクザ映画大好き
兄貴のレナード・シュレーダーに至っては日本に住んで実際にヤクザに取材しに行ってたくらい
2人で企画出してザ・ヤクザってハリウッドヤクザ映画も作ってる
そんな人達なのでタクシードライバーのラストもそういった映画からの影響もあるんじゃないかと・・・言われてる
617名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:30:51.52 ID:QJRb6yBbP
「あうん」は向田の脚本が素晴らしい。
やはり全盛期は数が半端ないからTVドラマでもいい脚本家が出てくるのよ。
さすがに>>602の本数に入るレベルとまでは思えないけど、
晩年の黒澤の心境には合った映画だよ。

ちなみに向田邦子はTVに移った水木洋子のシナリオを読んで勉強したらしい。
知り合いに頼んで初稿から全部読んだとか。
618名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:32:21.97 ID:p0ztnsGQ0
>>615
仲間を集めるところか始まるのが斬新だったのかね?
個人やコンビでなく、7人の集団で戦うのもね。
漫画のサイボーグ007なんかもそっくりいただいているが。
アクションも、集団戦術、馬、チャンバラ、弓、西部劇風の盗賊の襲撃と、
東西のアクション映画のいいとこどり。
youtubeの英文のコメントを見ると、
「侍たちの百姓への無償の奉仕精神が尊い」みたいのが多いね。
619名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:33:41.12 ID:V3tWm8QL0
>>613
「リア王」が元ネタだってことがヨーロッパ人が見たら一発でわかるからじゃない?

レオ・マッケリーの「明日は来らず」は未見だけど、やはりリア王ネタ映画なんだろうか。
620名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:33:51.72 ID:x3Kgvw0yO
東京物語はタイトルに引きずられがちだが、どこの国でも通ずる内容だろう
外人は好きじゃなくて日本人だって十分に好きだし、
東京、神奈川、大阪、広島などの背景をわかっている分シナリオ的には外人よりわかってる

ポール・シュレイダーと言ったら『MISHIMA』だな

>>603
『果てなき路』の若い監督は『ミツバチのささやき』やら『第七の封印』を熱心に見てたw
今は日本の学生の新作ハリウッドしか見ない
むしろそれくらいが熱心に見てる部類の人になっているくらい絶望的だからなあ
621名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:35:17.38 ID:p0ztnsGQ0
>>616
復讐(?)シーンのねちっこさがアメリカ風でないとか言われてるね。
逆に岡本喜八は西部劇のピストル一発で終わるあっさりしたアクションに感銘したらしいが。
622名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:37:03.17 ID:QJRb6yBbP
>>613
「東京物語」は映画を通した脚本と演出の流れなんか素晴らしいよ。
特に原節子の絡みは考え尽くして書いてあると思うが、押し付けがましくない。
セリフもさりげないがよく考えてある。

ただ映画に娯楽しか求めない人の好む映画ではないな。
文学を読み込むような楽しみだから。
これは個人の嗜好だから仕方ない。
623名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:40:08.86 ID:Ldsw/ZAh0
>「無防備都市」(ロベルト・ロッセリーニ)
>「戦火のかなた」(ロベルト・ロッセリーニ)

映画史上の名作とかいうけど、全然ピンとこなかったな
ルイスブニュエルの自伝読んだとき「私は「無防備都市」が大嫌いで反吐がでる」みたいに書いてあって爽快になった

でもロベルト・ロッセリーニのもっと後の映画は今まで見た中でハズレが少ない
イングリッド・バーグマンとのコラボ映画とか、晩年の逝ってる「キリスト(?)」「デカルト」とか突っ込む気にもなれないぐらい素敵だ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:40:29.53 ID:x3Kgvw0yO
>>577
まさかこのスレで『石中先生行状記』を目にするとは思わなかった
成瀬の名前が挙がるのはわかってたが

あれは三船の優しさだったり不器用な魅力のが、ほとんどセリフがないという役と合ってていいんだよなあ
あと昔の俳優は東北弁うまいな
この作品の別のエピソードの若山セツ子はじめ三船も良かった
625名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:40:31.84 ID:9IIhUSxb0
ワーテルローが無いのがダメ
将来映画関係の仕事をやるなら外せないだろう
626名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:41:13.07 ID:hJs5onSi0
蜘蛛巣城は日本版マクベスつってたよなー

・・ってマクベス知らないんだけど・・

あと>>137でお菓子研究家の人が
「七人が登場した時に、皆がポジションをとって個々の関係性を最後の晩餐のように現してる」
とか見る人が見りゃもっと楽しめるんだろな映画って
627名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:41:41.90 ID:p0ztnsGQ0
>>620
アメリカ人は親とほとんど同居しない。
親も本音では子供や孫と暮らしたいが、個人主義尊重の建前のためそれを口にしない。
ラジオで聞いたが、アメリカも不景気でリストラされて家賃が払えず親と同居するケースが増えたが、
そういうとき、日本なら「親が心配だから同居してやる」で済むが、
独立心を異常に尊ぶアメリカ人は、絶望的な敗北感を覚えるとか。
そんなこともあって、アメリカ人にも切実なテーマに写るのではないか?
という理屈をつけることもできる。
628名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:46:18.99 ID:x3Kgvw0yO
>>627
まあ『東京物語』は『上京物語』と置き換えられるよね
まあ別に東京じゃなくてもいいんだけど

そういった上京物語作品は昨年の『軽蔑』だったり先日の『東京プレイボーイ倶楽部』だったり
今でも盛んに撮られるテーマ
629名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:46:23.55 ID:9IIhUSxb0
七人の侍が面白くないという奴は、ジャンル的にもそいつにとって面白くないんだろうと思うから別にいいと思う
ただ、七人の侍は面白くないけどロードオブザリングは面白いという奴は、知能指数が低いだけのゆとりバカ
630名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:50:28.12 ID:Jle/bDejO
サムライセブンってすごいおもしろい

原作の7人の侍はさぞかしおもしろいのでしょう。
631名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:52:02.89 ID:h1IovcYg0
ジャン・ルノワールの2作は『黄金の馬車』『フレンチ・カンカン』に替えれ。
ヴィスコンティの2作は『夏の嵐』『山猫』に替えれ。

このテの美意識への理解が今の若者には一番足りない。
632名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:53:45.46 ID:p0ztnsGQ0
>>631
そういう美意識が発達してしまうとアメリカ映画界で食い詰めてしまう、
そこまで配慮していたりして。
633名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:54:55.46 ID:EQER4oe+0
>>629
君の知能指数も相当低そうだけど
低いなりの価値観の押しつけはイイ感じだぞ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:56:19.50 ID:QJRb6yBbP
イタリアに、東京物語リメイクと言っていい映画あるよ。
マストロヤンニが笠智衆役やってる「みんな元気」。
監督は「ニュー・シネマ・パラダイス」のトルナトーレ。
さらにデ・ニーロがアメリカでリメイクしてる。
635名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:57:21.69 ID:Ch6Qvu4vO
・スネーキーモンキー/蛇拳
・プロジェクトA
・裸の銃を持つ男
・刑事物語2りんごの詩
・八つ墓村

この辺をおさえてないとはスコセッシもまだまだだな
636名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:57:27.29 ID:x3Kgvw0yO
夏の嵐は字幕が見づらかった
見やすく書き直してくれないかなあ
今の若い子ってあれがこうなってとか、しまいには「オチが〜」とかストーリーラインで語る文脈ばかりなんだよなあ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:59:34.53 ID:QJRb6yBbP
>>636
ストーリー押しなら、スコセッシもニュー・ジャーマン・シネマなんか
あれだけの本数勧めないよなw
638名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:00:40.52 ID:9IIhUSxb0
>>633
俺に反応するって事は正にお前は典型なんだな
639名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:02:24.95 ID:p0ztnsGQ0
>>636
「超泣ける」「普通に笑けてきたwww」だからね。
すべての表現が携帯小説レベルになっているのかなぁ・・。
まあ、黒沢や小津が頑張ってるころの全盛期の日本映画も、
「三倍泣けます」で客を集めていたらしいが・・。
640名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:03:42.93 ID:QJRb6yBbP
>>639
当時のプレスシート見ると酷いね。
641名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:05:24.86 ID:2mpheSTh0
西鶴一代女なんて当時は客入ってたのか?
金払ってみたい映画ではないな。
642名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:06:06.62 ID:iUcBOq+q0
>>636
ストーリーと言えば「生きる」の感想文で
「小田切みきが死に水を取ってやればもっと良い映画になったのに」
とかいうのがあったなw
643名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:09:03.52 ID:V3tWm8QL0
邦画板の黒澤明のスレッドでも紹介したけど、昨日、こんなのを発見した。

「七人の侍」ドイツ版
http://www.veoh.com/watch/v19783168J64wKpWW

これはビックリ。セリフが吹き替えなのは仕方ないにしても、
オープニングのクレジットはオリジナルのものに差し替えられてるし、音楽も全然別モノ。
オリジナル日本版を知ってる者にとっては、失笑もしくは爆笑だ。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:09:38.72 ID:2mpheSTh0
菅井きんがあの当時から婆なのが面白い。
645名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:11:46.94 ID:VlrLkeBC0
>>597
たけしは監督なりたての頃、映画批評の連載持っててたんだけど、
ほとんどの映画を早送りで観てたらしいな
646名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:13:28.99 ID:V3tWm8QL0
>>634
そうだ。「みんな元気」は、明らかに「東京物語」を意識してるね。

あと、これらも「東京物語」リメイクみたいなモノ。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18650
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=90378
647名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:13:33.17 ID:p0ztnsGQ0
>>641
よく知らないが入ってないんじゃないの?
当時は邦画の制作本数も観客動員も多いから、
スターの出るプログラムピクチャーの量産で稼いで、
その上がりでこういう評論家や映画賞受けする作品も制作したのでは?
648名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:15:53.08 ID:Ldsw/ZAh0
>>631
そうだね。1930年代のジャン・ルノワール監督は、もっと後のヒットしなかった映画に比べて持ち上げられすぎてる気がする
悪くはないんだろうけどさ
ゲームの規則、寝た
自分なら「黄金の馬車(寝た)」の代わりにIバーグマン主演の「恋多き女」にする

>>641
あれで溝口監督も田中絹代もスランプ脱出した、と聞いたからヒットしたんじゃないの?
海外で賞とってから日本でもヒットしたのかも
「西鶴一代女」の田中絹代は世界映画史上の最優秀主演女優賞にノミネートされるべき
649名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:19:03.73 ID:V3tWm8QL0
>>645
知らんなら、何も言うな。
ちゃんと試写室や文芸坐に足を運んでスクリーンで見て書いてたよ。
本になってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4167578026/
(っていうか、構成ライターによる聞き書きだけど)
650名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:24:53.49 ID:QJRb6yBbP
「西鶴一代女」は児井英生プロデューサの個人プロダクション制作です。
東宝系から独立して個人プロデューサとやっていくために選んだ作品。
なんとスタジオも作ってる。大赤字で児井さんは日活に身売りした。

けど日活で一時代を築いたから元は取れてますよ。
「嵐を呼ぶ男」「ギターを持った渡り鳥」の製作者なんだから。
ただ作品内容的には、小津、成瀬、溝口の映画やっていた頃とは比較にならないと
嘆いていたみたいだけども。ちなみに新東宝が潰れるのを防いだ
大ヒット作「三百六十五夜」(市川崑、高峰秀子)も児井さん。
651名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:24:54.65 ID:CBhcnLhcO
どうして39作品っていう中途半端な数なん?

サン・キューだから?
652名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:29:22.50 ID:QJRb6yBbP
>>648
1952年の興行成績10位に入ってないね。> 西鶴
そもそも新東宝配給だから公開劇場数が少ないしね。
653名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:39:18.76 ID:puW4R3Tt0
>>78
dvdで字幕付き選択できる
654名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:46:25.87 ID:hMrRAJ2T0
クレール・ドゥニの「35杯のラム」は「晩春」のリメイク
655名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:46:29.71 ID:puW4R3Tt0
>>257
たしかイギリスあたりが七人の侍の登場人物の表情を見て
ひとりひとりの心情を読み取れとかそんな講義かなんかあったはず
最後のセレフからして単なる娯楽だけで済む話じゃないしな
656名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:57:25.98 ID:iUcBOq+q0
勅使河原の「砂の女」もいいぜ
657名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:01:12.94 ID:2mpheSTh0
影武者と乱は三船でやってほしかったな。
三船は哀愁と滑稽さがあるから物語に深みが出るから。

658名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:10:34.88 ID:jowfO9wh0
>>622
あの淡々とした流れがあるから最後の原節子の告白が活きてくるんだよねえ
659名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:14:35.19 ID:puW4R3Tt0
>>280
哀しいけど同じ資本主義社会のアメリカより資本主義の腐った部分に染まってしまった
660名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:15:44.81 ID:Y+YC1dMc0
>>509
そうなのか、奥が深いんだなあ。

「追い越し野郎」なんてどうやって観るんだよ…
と思ったが、見てる人は見てるんだな。
661名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:18:09.31 ID:V3tWm8QL0
>>655
どこかの動画サイトで、アメリカ?の大学で講師が学生に「用心棒」を見せながらカット割り手法とかを説明してる動画があったな。
どこだったっけかな。
こちとら英語が全然わかんないんで、ちょっとだけ見てそれで終わりにしてしまった。
662名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:21:01.10 ID:rL4DbWrH0
>>620
果てなき路おもしろいの?
映画の日に断絶と一緒にみてこようと思ってるんだが
663名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:37:18.59 ID:/u3/UnKD0
マフィア物たくさん撮ってるのに深作の名前は無しか、、
664名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:47:36.88 ID:p0ztnsGQ0
>>657
三船は自分のプロダクションとスタジオの維持のために
テレビドラマや他の映画に稼いでいたので、
黒沢映画には出られなくなったんだと。
黒沢映画は拘束時間がやたら長いから、その間に他の仕事ができない。
フリーの役者ならいいだろうけど、社長だとそうはいかない。
その辺の事情は三船の息子がインタビューで話している。
三船が黒沢映画に出なくなったのは、世間でいう不仲のためではないと。
映画の斜陽で東宝が金と時間のかかる黒沢映画の制作から手を引いて、
黒沢や三船に自主プロダクションを作り、製作費も出すように促した。
そこから黒沢が段々追い詰められていったらしい。
黒沢と三船はずっと仲がよくて、三船の息子がアメリカで仲間と撮った自主映画の
アドバイスも黒沢が気軽に引き受けてくれる間柄。
観た感想は「これ(編集で)つながらないよ」だったらしいが。
665名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:48:32.16 ID:QJRb6yBbP
「追い越し野郎」はフィルムセンターでもやってるよ。
「いつもの見知らぬ男たち」も。
フィルムセンターは一本上映するのに毎回15万円払ってるらしい。
666名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 21:53:36.10 ID:iUcBOq+q0
「東京物語」は東山千栄子の名演を見る映画だぞ
田舎のおばさん役なのに品があると思ったら出自が
エライお嬢様で驚いたわw
667名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:01:05.33 ID:8sYYuNL30
この日本映画の監督大島渚以外死んでるやん。過去の栄光
668名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:05:51.01 ID:QJRb6yBbP
>>666
築地小劇場で貴婦人役演っていた人だからな。

高橋治の「私だけが知っている」にも出ているが、
これが「東京物語」関連作品として非常に興味深い。
669名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:07:06.98 ID:QJRb6yBbP
×私だけが知っている
○死者との結婚

だったw
670名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:09:25.24 ID:/PS1G3AN0
この人、今村昌平オタクじゃなかったっけ
なんで一本も入ってないん?
671名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:18:49.86 ID:3aCd9FS00
好きな映画を挙げたわけじゃないからじゃない?
あくまで映画監督志望の人向けってことで
672名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:29:56.31 ID:QJRb6yBbP
http://www.colinlevy.com/blog/martin-scorseses-list
> I specially don’t know enough about film history and foreign cinema.
> I asked if he had any suggestions for where to start.

とりわけ私は映画の歴史や外国映画にあまり詳しくなかった。
どこから始めたらよいか、なにかアドバイスがありませんかと尋ねた。
673名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:45:16.11 ID:UiCb3fcc0
雨月物語はこの手のベストものに必ずはいっているけど
近松物語の評価って外国から見るとどうなの?
674名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:52:33.91 ID:V3tWm8QL0
>>664
いや、しかし、「トラ!トラ!トラ!」の際も、三船はわざわざ20世紀フォックス関係者に会って、
自分が仲立ち役になろうとしてたらしいけど、肝心の黒澤とは会ってなかったということだからなあ。
黒澤の方が三船を避けてたんだと思うよ。
酔って槍を持って黒澤邸に押し掛けて、「黒澤、出て来い! ぶっ殺してやるーっ」と怒鳴りながら、
その槍を振り回したっていう話も、事実らしいよ。
「雨あがる」の宣伝で三船Jr.と寺尾聰がそろってTV出演した時に、二人で笑いながらその話をしていた。
675名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:54:08.90 ID:iUcBOq+q0
>>672
23歳にもなってこれだけの世界的な名画も知らなかったようじゃ
こいつの将来は暗いなw

>>673
雨月物語と同じくらい高いよ。そもそも近松門左衛門は
日本のシェクスピアと言われるくらい評価が高いし
676名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:57:27.41 ID:oUa6Z92l0
>>2
スコセッシって
先入観なしにプロットや演出を観察できる人なんだね

俺はすべての作品を見たことないけど
677名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:32:28.56 ID:Ldsw/ZAh0
>「肉屋」(クロード・シャブロル)

これ、ミニシアターで見させられたけど地味に面白かった
しかし偏ってるな
タルコフスキーさんとかベルイマンさんとか無いな・・難しくないのも数本あったと思うが・・
678名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:04.01 ID:3vZa334l0
黒澤明の自伝より (三船敏郎との出会い)

1946年6月、東宝は戦後の活躍に備えるため、俳優の募集をした。
(中略)その面接と実技の試験の日、私は『我が青春に悔いなし』のセット撮影中で
その試験に立ち会えなかったが、昼の休みにセットから出て来ると、
高峰秀子に呼び止められた。
「凄いのが一人いるんだよ。その男、態度が少し乱暴でね、当選すれすれってとこなんだ。ちょっと、見に来てよ」
私は、給食もそこそこに、試験場へ行ってみたが、そのドアを開けてぎょっとした。
若い男が荒れ狂っているのだ。それは、生け捕りされた猛獣が暴れているような凄まじい姿で、暫く私は、立ちすくんだまま動けなかった。
しかし、その若い男は、本当に怒っているのではなく、演技の課題として与えられた、怒りの表現を実演して見せていたのである。
その演技を終えた若い男は、ふて腐れたような態度で椅子に掛けて、勝手にしろと云わんばかりに、審査員をねめ廻した
私は、その男に不思議な魅力を感じて、審査の結果が気がかりだったので、セット撮影を早目に切り上げて、審査委員会の部屋を覗きに行った。
その若い男は、山さん(注:山本嘉次郎)が極力推しているにもかかわらず、投票の結果落第ときまった。
私は思わず、ちょっと待ってくれ、と大きな声を出した
679名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:43:36.88 ID:oN6UtnIY0
今ヘイさんをマスターと呼ぶぐらいなのに
680名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:56:55.43 ID:TBBhNKYU0
日本映画のDVDって基本的にぼったくりだからな
日本映画専門チャンネルだって映画好きしか契約しないだろうし
今の若い人は溝口だの成瀬だの小津だの言われても知らないでしょ
黒澤の名前は知っててもまともに作品をみたことないのが現実
681名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:00:11.03 ID:479QblzN0
邦楽DVD&ブルーレイ>高額な上に糞画質というオマケつき
682名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:02:11.61 ID:GdpYq8I40
>>680
俺が10代の時にもそういうこと言うオッツァン(親戚の叔父さん)がいたが、
俺は10代のうちに黒澤作品は(「明日を創る人々」以外)全部見ていた。

そういうこと言った叔父さんの方こそが、「用心棒」とあと数本しか見ていなかった。
俺は「見てますよ。溝口も成瀬も小津も見てますよ」と言おうとしたが、気まずくなるので止めた。
683名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:06:36.56 ID:Zlh3AQNQ0
>>682
お前が危篤なだけだと思うが
684名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:13:15.90 ID:I0ckZHGbO
き、危篤…?
特異か何かの間違い?
685名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:14:55.15 ID:Zlh3AQNQ0
奇特
誤変換くらいでガタガタうっさいわ
686名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:15:54.74 ID:I0ckZHGbO
あと、>>680さん。
DVD買う必要は無いですよ。私はレンタルで見ました。>黒澤映画
687名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:20:15.53 ID:I0ckZHGbO
奇特が思いつかなかった自分が逆に恥ずかしいという結果に。orz
688名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:35:21.79 ID:Du4jgf9N0
黒澤映画は何年か前BSで全作品放映してたのでDVDに焼きました
689名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:36:09.49 ID:GdpYq8I40
>>686
っていうか、黒澤くらいだと、どの作品も、世界中のどこかの動画サイトで見れてしまうんだよねえ。
何ていうことだろうか。
スクリーンそれ自体が持つ醍醐味を知らずして育つ世代も現れてしまうんじゃないか。
690名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:42:49.36 ID:pJKiBs+CO
黒澤とか小津とかよく知らねえけどよお必死で持ち上げて通ぶってる奴いるよな
古いの選んどいたらいいみたいな通みたいな
たけしとかのほうが普通に面白いし最近の映画を上げてもなにも恥ずかしくないんだぞ
691名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:45:10.50 ID:GdpYq8I40
>>690
いいから出て行け。
692名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:45:38.18 ID:pJKiBs+CO
嫌だ!
693 :2012/03/31(土) 00:48:44.25 ID:WsCC3Gic0
ビムなんとかして><
694名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:49:52.59 ID:rzUbz+mt0
>>690
>>672を読め。

>普通に面白いし
こういう「普通」の使い方は本当に苛々する。
他人に新作映画を称揚する前に、まともな日本語を覚えなさい。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:54:32.78 ID:rzUbz+mt0
>>674
トラトラトラの時の黒沢は、
一人相撲で色々と意味不明な行動を取っていたようだが。
三船を避けたというより、完全に自分の思い通りにいかないことに拗ねて、
フォックスにヘソを曲げたということかと思うが。
巨匠でありながら、そういう幼稚な面もあったのではないかな?
赤ひげ以後も、黒沢は三船を起用しようとしたと、
三船Jrがインタビューで答えていたような。
(うろ覚えなので間違いならスマン)
696名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:54:57.44 ID:Aksj2JYyO
シベ超は?
697名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:57:25.26 ID:pJKiBs+CO
はい。すいません
698名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:01:01.29 ID:Du4jgf9N0
>>695
へそを曲げたというより黒澤組で監督の意向を全て汲んでたスタッフと
自分達の役割分担は決まっててそれしかやらないアメリカ人との違いでかなり
まいってたみたい。
699名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:03:13.81 ID:oOiZcpry0
アンドレイ・タルコフスキーは入ってないのね。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:10:51.25 ID:ughdobjA0
いい映画というより、技法を学ぶためのセレクションだからな
言い換えれば東京物語なんかは映画的テクニックの連続だということ
(もっとも「晩春」でもいいとは思うが)
701名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:12:57.54 ID:ughdobjA0
>>698
>自分達の役割分担は決まっててそれしかやらないアメリカ人
アメリカでは、他の人の作業の領分に踏み込むのは禁じられている
702名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:17:06.64 ID:lvjkuAzn0
セッシのリストにあるような作品は日本にいたら大抵観られるけど
たとえばブレッソンの「やさしい女」「白夜」なんかは映画館でも
かけてくれないし、DVDも出ないね。
とくにマイナーすぎる事もないのに、なんでだ

海外でもDVD出てないし。
703名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:19:30.16 ID:GdpYq8I40
スピルバーグは大学時代、わざと汚いカッコしてユニバーサル・スタジオに侵入して、
勝手に人の仕事を手伝ってるうちに顔をおぼえられて、
だから卒業後にユニバーサルに就職希望した時に応援してくれる人がいた、-

てな話をしていたが、すべてがうそではないにしても、ネタ込みだったんだろうなあ。
704名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:23:47.36 ID:rzUbz+mt0
>>698
契約書も読まずに引き受けて、日本での「黒沢天皇」のペースでやろうとしたんでしょ?
あちらのプロデューサーの絶対的権限とかも理解しないで。
それで、アメリカ側の監督を「もっと一流の監督にしろ」とかクレームつけたり。
705名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:30:42.24 ID:ughdobjA0
>>703
スピは大学を卒業してない
706名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:35:16.55 ID:GdpYq8I40
>>705
あれ、そうだったの? 「アンブリン」は卒業制作じゃなかったのか。
スタジオでスタッフたちと顔なじみになって、そのまま就職したのか。
23才で監督昇進してるから、正規就職組で順調に出世したのかと思ったが、実は大抜擢だったんだな。
707名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:42:20.29 ID:vq8UXduN0
>>705
中退して、再入学して卒業した
708名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:50:17.91 ID:ughdobjA0
>>707
2002年の話か
ありゃホントに大学に通ったのかね
709名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:03:51.70 ID:DqrSB6XJ0
>>674
三船はデルスウザーラんときとか
おにぎりとか持ってシベリアまで陣中見舞いに行ったそうだし、
「乱」のときも どんなに小さい役でもいいからやらせて欲しいって言った話があるよね
(黒澤は「そんな脇役、三船ちゃんにはやらせられないよ」 って言ったそうだけど)
710名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:35:00.74 ID:d+r+JR3RO
>>701 なめられてただけじゃないの、キャメロンとかすさまじく人使い荒いよ
711名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:40:56.13 ID:rzUbz+mt0
>>701
ユニオンの規定も厳しいからじゃないの?
組合員にフェアに仕事を配分するために、
気をまわして規定以外の仕事をするのはタブーとかさ。
あと、深夜残業や超過勤務はダメとかいろいろありそうだが。
ちなみに日本のテレビも組合がうるさくて、局や番組によっては
12時以降はスタジオが使えなくなるとかいろいろあるらしいが。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:44:45.75 ID:GdpYq8I40
>>710
キャメロンは、師匠もそうだったから、師匠に反発はしていても結局はその気風を受け継いでしまっているのかもよ。

何たって師匠は、たった二日で、完全即興で商業映画を完成させてしまうひとだったんだから。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:53:13.47 ID:ja4ZLhsj0
チョン映画なしか・・・何で俺ゴキブリチョンに生まれちまったんだろう自殺するわ
714名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:55:26.55 ID:GdpYq8I40
>>713
とっとと出て行け。
715名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 02:59:58.40 ID:rzUbz+mt0
>>712
大手とインディーズでは仕事のやり方が違うということかな?
まあ非組合員を使えば労働時間規定だのも問題ないとか。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:05:53.28 ID:iIQfz9QlO
大島渚が入ってるな
717名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:09:39.87 ID:w+dR9I390
マーチン・コスリッシ
ポロン・マランスキー
718名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:15:00.44 ID:2YLXyGEi0
黒澤明の用心棒のBDリマスター版がつるんとした肌質感でキモイんだが・・・
719名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:31:15.59 ID:hcOmL97OO
脚本家と監督って どっちが大変なの? 脚本家 目立たないけど。
720名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:50:46.78 ID:SKEZZCRa0
「自転車泥棒」と「生きる」しか見た記憶がない。
721名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:52:33.23 ID:ryknb55Q0
大島渚入ってんのか
昔は凄かったんだな
722名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 04:36:49.42 ID:xWsJ2VbXO
ミーンストリートを学生の頃観たとき、こんな映画があるのかと衝撃を受けたなあ
723名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 06:51:34.26 ID:/vw6DaAGO
映画見る方だとおもってたんだけど1本も見たことがないわ。
724名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 06:58:55.24 ID:87k/sXKB0
雨月物語は原作に当たった方がいいんじゃ・・・面白い
725名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:03:28.04 ID:ughdobjA0
>>723
これから見ればいいじゃない
面白いよ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:14:54.56 ID:MtynERsy0
欧州映画ばっかり、個人的に若いころ見た映画を上げてるだけのような
727名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:43:27.42 ID:SWDWHE+Y0
>>65
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259
728名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:47:29.76 ID:krkbroO30
>>689
見ず知らずの他人と真っ暗な空間を共有してスクリーンを見る醍醐味ったら無いね

729名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:50:59.06 ID:huFcuGRQ0
こないだ「はなれ瞽女おりん」見たけど面白かったよ
1977年にはまだこんな映画がメインストリームで作られてたんだな
730名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 07:57:27.02 ID:FM343sHn0
切腹も好きなんだよな、スコセッシ
731名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:04:54.37 ID:bOFcn6pF0
メトロポリスって今見るとドリフのコントだぞ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:09:05.17 ID:wIiovMV+0
さみしそうだったし半泣きだったと思ったのも

やっぱあたってるやん
733名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:49:18.90 ID:f1NWx0060
タイトルにも外国映画って書いているのに
アメリカ映画が入っていないって憤っている奴www
734名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 09:13:18.10 ID:/vw6DaAGO
>>725
たしかに下手な新作より全然面白いだろうから試しに見てみるかな。
735名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:03:42.25 ID:azW8VT4M0
おいおい超能力学園Zねえのかよ
736名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 10:57:59.00 ID:gcmwge5e0
「人情紙風船」駕籠に乗った三左衛門から銭を投げられた又十郎、どしゃ降りの中
立ち尽くすシーンを撮った山中の才能は当時の映画作家では群を抜くもの、生き残って
戦地から帰ってきていたなら、物凄い戦争映画(ドンパチではない)を撮って
いたのではないか、世界の黒沢ではなく世界の山中と云われたのは間違いない。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 14:32:24.36 ID:GqWJF06l0
外人の溝健好きは異常
738名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:22:09.80 ID:NyTvLRcF0
>>731 メトロポリスの実況の盛り上がり方は新鮮だ
実況なしで見ると寝るけど

スコセッシ監督の39本、なんで「監督志望のための映画」なのかコメント付じゃないと理解しづらいわ
739名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:03:09.86 ID:4cQLgKegP
>>729
はなれ瞽女おりんは製作が篠田の個人プロダクションの表現社だからメインストリームじゃないよ。
配給は東宝がやってくれたから結構な数の劇場で公開されてるけど。
740名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:18:22.54 ID:pdu0icOWO
実況とかw
741名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:40:47.86 ID:FxIGx3X50
>>643
これ、2時間32分だが、
これが、ベネチアに出品したショートバージョンなのかな
ショートバージョンなのに賞を取ったらしいが

742名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 17:49:24.66 ID:NyTvLRcF0
>>740 ほっとけ。サイレント映画は実況しないと寝るんだよ俺は
743名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:28:30.78 ID:2p63htIq0
俺もサイレントはせめて弁士ついてないと寝ちゃう
744名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:29:28.76 ID:J964u6Jb0
弁士って、、あれダメだろ。空気ぶち壊すじゃん。
745名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:34:29.58 ID:rzUbz+mt0
「七人の侍」はリバイバル上映で観たが、
終わった後に外人客の一群がスクリーンに向かって拍手していたな。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:38:40.49 ID:2p63htIq0
新作洋画もたいてい吹替で見る派だし、関係ない
747名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 20:20:29.52 ID:ughdobjA0
>>736
小津といっしょで撮らなかったと思うな

むしろ、山中の助監督をした本多猪四郎のように
特撮作品で名を成したかもしれんなあ
748名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 20:37:59.63 ID:W/Thneaf0
「自転車泥棒」とか、フェリーニの「道」とか
切ないなあ。救いがまったくないもの。
クラウディア・カルディナーレが大好きなんだけど、
「刑事」も「ブーベの恋人」も観ていて辛い。
一方で、やっぱり無邪気に楽しめちゃう映画もいいよね。
749名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 20:55:59.77 ID:hny6cY+50
絞死刑は色々すごいよな
まあ在日がどうのの話は抜きにして死刑制度だけの話にしたほうが良かったような気がするけど
750名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:04:09.16 ID:4cQLgKegP
絞死刑は見てない人の殆どがブラック・コメディってことは知らないだろうな。
題材が最後まで重いままで、最後までブラック・コメディ。
751名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 21:53:04.42 ID:GdpYq8I40
途中に野外ロケがある以外はずーっと1セットだし、字幕は原稿用紙に手書きに書いたもののアップだし、
凄まじい低予算だけど、あれ一策で大島は随分稼いだんじゃないかな。
封切ではそんなに儲からなかっただろうけど、世界中で上映され、DVDも売れただろうし。
752名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:03:19.23 ID:2p63htIq0
しかしああいう国家論がいまだ通用してるとは思えんけどね
一部が持ち上げすぎじゃないかな
プロパガンダ色が強すぎる作品は時代変わるとあまり見れたもんじゃないね
753名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:08:29.14 ID:2p63htIq0
大島でもいまだ面白いのは「忍者武芸帳」だったりする
754名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:11:09.94 ID:2efP/QoR0
ここで薦めてる映画はどれも面白いと思うよ
ただ面白いだけであんまり糧になるような映画は無いような気がする

だから「映画監督志望の」若者に薦める映画なんだろう
755名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:19:28.54 ID:hny6cY+50
溝口って現代劇のほうが話は面白いよね
時代劇は美術とか撮影が半端無いけど
西鶴一代女とか凄さだけで言えば日本映画ぶっちぎりの一位じゃないかと思う
756名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:20:19.02 ID:RnL1LR/C0
>>486-490
これは恥ずかしい
757名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:25:05.96 ID:2p63htIq0
俺も現代劇のほうが好きだな
特に「噂の女」
758名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:31:14.54 ID:RnL1LR/C0
>>727
ネトウヨと闘っている民団工作員
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/
759名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:35:02.96 ID:GdpYq8I40
>>752
「絞死刑」自体は何かしらの国家論を提示してるわけじゃないよ。
ただ、国家と言う枠組みを茶化し、バカにし、否定してるだけ。
大島のことを共産主義者というのは間違いで、ただしくはアナーキストだね。
760名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:46:37.91 ID:ughdobjA0
日本春歌考も小山明子の演説は今から見ると何じゃそりゃだが、
それであの映画の価値が落ちるとは思ってない
761名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:48:43.13 ID:2p63htIq0
どうみてもただの亡国論ですよ
762名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:57:23.22 ID:2p63htIq0
749や750じゃないけれど、死刑制度のブラックコメディにとどめておけば
今日でも愛される「娯楽映画」に成りえたろうにと思うと残念でならない
763名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 22:57:45.02 ID:GdpYq8I40
>>760
あの演説は、荒木一郎とかにとっても何じゃコリャなんだよ。

「日本春歌考」と「帰ってきたヨッパライ」と「儀式」が好きだな。
「絞死刑」は、そんなにいいとは思わない。
しかし、あれが外国人にはいちばんわかりやすいんだろう。
「儀式」なんか、外国人が見ても何が何だかさっぱり意味不明でしょう。

>>761
いいから出て行け。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:04:56.85 ID:p5HgPPVy0
「儀式」はアンゲロプロスがフェイバリットに挙げてたと思うけど。
「日本の夜と霧」も好きだなあ。
765名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:22:46.38 ID:E4MMCTsO0
日本春歌考のOPとか、そこはかとなくアンゲロプロス風だな
766名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:34:34.45 ID:YTuxbLARP
俺が好きなのは「愛と希望の街」と「少年」
けど>>1(>>672)の趣旨に沿うならやっぱり「絞死刑」だろうな。
767名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:35:53.64 ID:YTuxbLARP
アンゲロプロスの寓話的な脚本は「儀式」の影響なんでしょ。
768名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:40:26.78 ID:4GQJho4F0
>>739
ええ、そうなの
当時のこと知らないから知ったかしてしまった
お金出してくれる人がいたって事なんでしょうね
769名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 00:50:17.15 ID:mGh3OY9P0
>>764
アンゲロに「儀式」は絶対に理解できない。何たってゲロだよ。
俺だって理解できてない。
佐藤忠男センセーだって「私にもわからないところだらけ」と言ってた。

♪離れて遠く満州の〜、日が暮れて〜 「や〜い、満州生まれの満州男ーっ」

こういうくだりのニュアンスが正確に理解できるのは大島と同世代の人たちだけだろうし、
同世代の佐藤センセーにだって完全理解できないんだから、ましてやゲロに理解できるわけがない。
何たってゲロなんだし。
770名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:00:49.83 ID:q7tcqfYI0
黒澤明の映画全部見たのがもう15年くらい前か
夢と8月のラプソディとまあだだよは駄作だったけど
まだ尊命のときに見れたので、いい思い出だし、
今、見返すと、日本人の誰かが撮らなければならなかった
含みの有る作品だったんだな
771名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:06:42.18 ID:jw/Wx/PqO
8月のラプソディーはダニエル・シュミットがなぜか高く評価していた
ラ・パロマ…
772名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:10:36.26 ID:mGh3OY9P0
>>770
俺は「まあだだよ」は、とんでもない映画、凄い映画だと思うけどなあ。
見終わった後、茫然として、しばらく気が抜けたようになった。
その直後に会った人に、興奮して、夢中になって「凄い、凄いですよ。『八月の狂詩曲』の時に黒澤はボケたといってた人が沢山いたけど、
黒澤はボケたんじゃない。気が狂ったんですよ!」と喋りまくってしまった。
773名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:12:59.29 ID:EQBVJd2VO
なんでこの監督ずっとオスカー取れなかったんだろ
774名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:00:44.00 ID:xCHGMIDf0
うーん、ソラリス、ポチョムキン
辺りは入れて欲しかったなあ
つーかスコセッシの趣味の偏りが良く出てるなあw

>>773
ある種の偏執狂だからじゃね?
775名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:37:52.36 ID:/ZJQCN7G0
>>773
キリストの映画作って、いろいろ批判されたからな
その影響が、沈黙の映画化関係していると思う
776名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:18:03.81 ID:frmEqW3Z0
>>774
戦艦ポチョムキン、苦手なサイレントなのに全編見れた自分に感激した
新しい映画でもそうだけど、普段敬遠してるのに、その時の自分の気分次第で浸れてしまう映画ってあるんよなあ
苦手なゴダール(←人間としては興味ある)の「パッション」
サイレントだとパブストって人の「喜びなき街」
その時の感動は2度と味わえないわけだが
777名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 07:20:00.32 ID:bPjzEf0s0
>>770
晩年に駄作を連発ってのは宿命かもな
宮崎駿も同じコースまっしぐらだわ
778名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 09:41:24.16 ID:aFIXpFpI0
ブニュエルの『忘れられた人々』は映画監督を目指す人必見の映画だと思うんだけど
779名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 10:05:27.82 ID:0h7Ymahd0
>>775
そういえば沈黙の映画化また延期になったみたいね
また、レオナルド・ディカプリオとやることになったからだと
780名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 11:38:45.31 ID:YTuxbLARP
>>769
完全に理解しないと影響受けないわけじゃないでしょ。
大島だって満州のことはそれほど知らない世代だし。
781名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:30:20.01 ID:NHVPOzAp0
ゴジラ入れてほしかったね
スコセッシは大のゴジラファンで『夢』に出たとき演出助手だった本多猪四郎に会いたがってて
一緒に写真撮ってもらったのに
782名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:32:56.61 ID:iiMCO2Zr0
アンゲロプロスの映画だって日本人にはサッパリだけど、
「旅芸人の記録」観たらやっぱりスゲエと思うし。
黒沢清は「勝手にしやがれ!!英雄計画」で、まんまアンゲロプロス風の
カメラワークをやっていたな。
783名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 13:47:50.22 ID:jw/Wx/PqO
アンゲロプロスは先日新文芸座でもやっていたし4日から芸術センターブルースタジオで
大々的な特集上映が始まるからこの際に全作見ましょう
784名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 22:55:06.34 ID:0h7Ymahd0
>>781
> スコセッシは大のゴジラファン

マジか
さほど縁がなさそうなのに。
785名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:32:47.18 ID:WTzooYNx0
>>784
たしかスピルバーグとかにサインもらったとか自慢したんじゃなかったけな
786名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 23:57:10.05 ID:E4MMCTsO0
>>784
来日したとき、東宝にナシつけて
「地球防衛軍」とか35mmプリントを数本焼いて持って帰ったぞうだ
787784:2012/04/02(月) 00:25:58.86 ID:l4C68LVp0
>>785-786
情報サンクス

しかし、「地球防衛軍」とは・・・
隠れ特撮オタだったのかなw
788名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 00:51:36.54 ID:oVbiKrQt0
「地球防衛軍」って、冒頭が

 ト ー レ コ ヨ チ 永 森 

だろ。
789名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 01:07:11.49 ID:l4C68LVp0
>>788
それは知らなかったな。

ちなみに俺は10年前に「妖星ゴラス」の35mm版をタダで見たことがあるよ。
近所にある文学館の特集展示絡みの上映だった。
途中で上映が一時止まったりしたけど、それもいい思い出だ。

スレチなんでこの辺で終わりにしますね。
スマソ
790名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 15:30:32.64 ID:QcFdDG0WP
スコセッシが子供の頃に、ゴジラシリーズはもちろん、
地球防衛軍、美女と液体人間、宇宙大戦争あたりはアメリカで公開されてるのよ。
オタクと言うよりも直撃世代ですよ。

>>783
> 芸術センター

黒沢塾(笑)
791789:2012/04/02(月) 17:33:10.86 ID:l4C68LVp0
>>790
あ〜そういえば、その特集展示で宇宙大戦争や地球防衛軍の英語版シナリオを見たな。
防衛軍のほうはたしか、『Mysterian』というタイトルだった。
792名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:07:52.61 ID:W6581jw10
>747
山中の従軍記の中には絵コンテまで書き込んでいる、山中の頭の中では
すでに映像が出来上がってたのではないか、それほど物凄い映像作家と
思いますね。「河内山宗俊」殺陣シーンの迫力、緊張感、スピード感、
どれをとっても今の時代劇のそれを凌駕している。
793名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:29:26.50 ID:QcFdDG0WP
山中と小津とは招集された時の振る舞いもずいぶん違うしな。
794名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:06:01.28 ID:718YWCBC0
>>793
山中は徴兵されたんだけど、小津は国策映画の監督としてスカウトされたんだから、違うのは当たり前だ。
795名無しさん@恐縮です
>>790-791
欧米の動画サイトやファイル共有サイトを丹念にチェックすると、東宝特撮映画の海外公開版はあらかた見ることができる。
「ゴジラ(怪獣王ゴジラ)」の他、「バラン」「キンゴジ」「キングコングの逆襲」「緯度0大作戦」「フランケンシュタイン対地底怪獣」「日本沈没(森谷版)」は、
日本版と海外版では内容がかなり違う。