【競馬】スマートファルコン、注目度は既にワールドクラス 英ブックメーカーが2番人気評価、地元紙も大きく取り上げる/ドバイWC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
【ドバイWC】地元紙も日本馬に熱視線

「ドバイWC・G1」(31日、UAEメイダン)
日本馬連覇の期待が高まる。ドバイワールドC・G1(オールウェザー2000メートル)に参戦するスマート
ファルコンが26日、メイダン競馬場で調整を行った。地元紙が大きく扱うなど、既に注目度はワールドクラスだ。
また、ワールドCを除く日本馬出走の4レースの枠順が確定した。

破竹の9連勝を引っさげ、スマートファルコンは22日に現地入りした。26日は角馬場でじっくり体をほぐし、
タペタ(オールウェザー)へ。1周目を軽快なキャンターで流すと、2周目はダクでゴール板とスタンドを
意識させたのち、ゲート練習を入念にこなした。

「前日に気難しいところを見せていたので、これだけできればいいでしょう。カイバも食べているし、至って
順調です」と小谷助手。その表情からも不安は見られない。

頂上決戦は14頭立てで行われる。英ブックメーカー・ウィリアムヒル社のオッズでは6・0倍。G1・8勝を挙げる
ソーユーシンク(愛国)に次ぐ高い評価だ。地元紙でも「3本柱で戦う日本勢」の見出しが躍っているが、なかでも
ファルコンは大きく取り上げられている。

昨年、ヴィクトワールピサとトランセンドがワンツーを決めたことで、ワールドCに挑む日本勢への注目度は
例年以上に高い。世界からも熱い視線を注がれる7歳馬が、圧倒的な走りを見せる準備を着々と整えている。

http://www.daily.co.jp/horse/2012/03/27/0004918327.shtml
http://www.daily.co.jp/horse/2012/03/27/Images/04918329.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:07:57.62 ID:MZhgpsiv0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:08:08.27 ID:C2TR6pSS0
どうせ出走しない
4名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:09:29.50 ID:dkwERSG40
回避だな
スマートファルコンは地方競馬が似合う。
5名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:09:57.18 ID:7tyfQZrf0
仮に出走したとしてどうなのよ?勝てんのかね
6名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:10:11.96 ID:d4HLLREkO
ああなんか逃げ回って田舎とかで走ってお山の大将やってるっていう駄馬か
競馬しらんけどそれで有名で覚えちゃったわ
7名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:10:42.89 ID:Wl6SC4VU0
まだわからん感冒で出走取り消し
8名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:11:26.22 ID:oyczdKZh0
直前回避あるで
9名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:12:13.80 ID:69oMEqkf0
うー
感冒!
10名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:14:21.42 ID:QyLJ4J1xO
勝ったら泣くわ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:15:20.36 ID:TcVF5Kn80
1000なら武さんに子供ができる
12名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:15:21.87 ID:DrhhrhRwO
環境の変化で体重が減ってもどらない
無理はさせられないので回避します。

だそうだ。
13名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:16:38.54 ID:wuSFE5GH0
回避フラグびんびんやないのw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:18:47.86 ID:B71mLxEj0
スマファと武は2人でJRAと戦ってるんだよ。
なぜそれがわからない。
15名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:18:59.19 ID:GI8UaSRG0
向こうにいるスマートファルコンは実はスマートギア
16名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:20:44.28 ID:ha6Y7m6p0
日本競馬事情知ってたらこんな事態には・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:21:02.20 ID:41FXxn3u0
>>14
は?
地方に逃げてるチキンじゃん
18名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:21:07.00 ID:y9L9mZLn0
ソーユーシンクって強いの?
19名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:21:17.01 ID:O9O98tG7O
去年の2着馬にその馬より強い馬と去年の勝った馬と同期のダービー馬出走てなんかいい
20名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:22:05.16 ID:B71mLxEj0
21名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:22:16.76 ID:d7htQt880
もう登録料10万ドル払っちゃったから回避なんてありえねーよ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:22:44.67 ID:eL85IQee0
地方とか分からん外人が戦歴見たら強そうに見えるしな
テイエムオペラオーもステイゴールドがドバイ勝った時に
このステイゴールドの成績表で毎回1位のテイエムオペラオーは何者なんだて話になったらしいし
23名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:23:38.21 ID:Fu8j/eZ10
「出走する」が6倍か
「回避する」は何倍?
24名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:23:47.59 ID:shWb5EgW0
youtube見て日本にこんな強い馬がいるって事になってるんでしょ?
去年のJBCはインパクトが強烈なレースだったもの。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:24:25.18 ID:uvsEg6K40
競馬板でやれ
26名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:24:38.24 ID:7yTPjgJo0
海外はいいから中央で走れよ
27名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:25:20.47 ID:OuVF4pIe0
あんまり注目せずに楽に走らせてほいしいのにな
28名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:26:32.52 ID:mW4YtVp50
>>4
大きな括りで言えば、ドバイだって「地方競馬」
29名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:26:43.49 ID:nmk1fkc00
スマファル師匠ならさっき大井にいたぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:28:43.94 ID:vefnnIe1O
中央から逃げてドバイまで来ちゃったか
31名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:41:05.70 ID:qHCQGZU30
>>4
メイダン競馬場なんて名古屋競馬場みたいなもんですよ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:42:50.88 ID:K680IbXy0
師匠キタ――(゚∀゚)――!!
33名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:43:25.37 ID:ohgB/Min0
ドバイはメイダンに変わってからAWコースは直線短くなったから
実は地方と大差ない
34名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:46:48.69 ID:9u8sMBvQ0
まあJRAのダートは芝スタートなんてクソみたいな偽ダートだから
走らせたくないって気持ちはわかるけどな
海外のダート馬も一頭も来ないしいいかげんあれをなんとかしろよ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:47:43.57 ID:uqYuqWXp0
鞍上世界最弱^^
36名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:49:32.48 ID:ErMUr4/C0
スマファルがついに世界を地方化
37名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:49:47.79 ID:GyFfuDQV0
>>17

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120125-00000042-dal-horse
kei*****さん
そう思う104 そう思わない22
もしかして 社 台 の圧力でフェブラリーSやJCDに出走出来ないんじゃね?

kei*****さん
そう思う64 そう思わない14
吉● 照哉「武を乗せるのはまあよい。がしかし、スマートファルコンをフェブラリーステークスかジャパンカップダートに出走させたら・・・小崎センセイ、分かってますよね?」
って言うような圧力がかけられてると思います。
調教師からしたら社台系の馬が来なくなると相当キツイだろうから大変だ。

yai*****さん
そう思う57 そう思わない13
社台が圧力かけてこの馬を地方に追いやってる可能性大だな
社台って何様だよって感じがするよな
たまたま輸入してきたサンデーが当たっただけじゃないか
38名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:53:14.55 ID:wOsOs9oN0
>>6
これが2ちゃん脳か
言っとくけどリアルの世界では誰もそんなこと言ってないぞ
思ってても
39名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:03:31.24 ID:/dwYfcP80
ここまで大きく取り上げられたら、もう逃げられへんで
40名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:04:08.35 ID:VPbAWMtyP
トランセンドが一発やってくれることを期待してる
41名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:10:45.65 ID:+PQ7jGHw0
スマファルさん体調崩し易いんだから
滞在期間延びれば伸びるほど鼻血のリスクが・・・

>>37
武が絡むとこういう輩が増えるねえ
岩田が乗ってた頃は馬とヤネへのバッシングが酷かったが
これはこれで酷いもんだ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:12:42.09 ID:ZGtEUVMs0

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡    ( )  ヽ
  彡   =・=V =・=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡  (      l  < クズども、神のスレを汚すな!
 彡   ヽ     |   \____________
 彡    ヽ    l
/ `     ( o o)

G1 ・・・東京大賞典('11)
Jpn1・・・JBCクラシック2回('10、'11)/東京大賞典('10)/帝王賞/川崎記念
Jpn2・・・浦和記念2回('08、'10)/ブリーダーズGC/ダイオライト記念/日本テレビ盃
Jpn3・・・白山大賞典/兵庫GT/佐賀記念/名古屋大賞典/かきつばた記念2回('09、'10)/さきたま杯2回('09、'10)
OP特別・・・ジュニアC/KBC杯

重賞19勝(うち地方19勝)
43名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:20:24.35 ID:Sd5dafV/P
>>42
地方重賞20勝目をドバイワールドカップ勝利で飾るとか胸熱すぐる
44名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:29:21.77 ID:ZW9E01V20
>>18
あのスノーフェアリーと4回走って3度先着
斤量差のあった凱旋門以外は勝ってるからそこそこ強い
しかし峠を越えた感じだな
45名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:32:57.69 ID:cFAyzn2B0
次走は?
46名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:34:14.55 ID:Sd5dafV/P
>>44
とは言っても、2000m前後じゃまだ現役最強クラスだと思うけどなぁ。
初めてのオールウェザーでどうなるかだけど。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:37:57.01 ID:Gk3wAg7F0
もう許してやれよ・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:38:05.50 ID:FJDSOQlMO
ついに師匠が世界デビューか
49名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:38:07.42 ID:vgMxwEoc0
情報漏らさないで行ったら面白かったのに
50名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:39:26.35 ID:1yngb2T30
誰か全部小回りの地方だって教えてやれよ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:39:51.59 ID:ito56HG/P
海外レースでよくいるペースメーカー的な馬はDWCにいないの?
いたらスマファル師匠といえどヤバイと思うけど
52名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:40:39.87 ID:gnzrTjxhO
騎手はワーストクラスだけど
53名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:41:45.31 ID:K7S47E9i0
ホクトベガしそうで怖い
54名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:42:58.53 ID:ZW9E01V20
>>51
4頭だしのゴドルフィン陣営次第
55名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:43:57.71 ID:QN5GWgpD0
単純にスマファルが勝つ絵が浮かばないな
少なくともトランセンドの方がこの舞台じゃまだ上じゃないか?
56名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:44:30.90 ID:TZSCXEKk0
>>51
ハナきって逃げる気満々のスマファルと
負けずに逃げる気のトランセンドがいて
他にペースメーカーがいても意味がないだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:47:18.35 ID:vgMxwEoc0
>>55
着順はエイシン>トラン>スマファルになると思う
58名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:51:42.98 ID:ZW9E01V20
>>56
ペースメーカーの意味わかってないべ
陣営の馬でどれか一頭が明らかに強い時に
最高のパフォーマンスを引き出す為のペースメーカーもいるんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:53:30.07 ID:/JBjqLka0
中央から逃げて
また、地方かよwww
60名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:56:25.99 ID:XpDJ53a00
トラン3着 
スマファ5着
フラッシュ7着

これが競馬板的中率No1の予想
覚えとけ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:05:43.49 ID:6+mLiwiv0
トラン1着 
スマファ2着
フラッシュ3着

これが競馬板的中率最下位の予想
覚えとけ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:18:45.81 ID:luNkrnRY0
アメリカ馬が本気で前行こうとしたら
スマファルはついていけないでしょ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:21:57.78 ID:/XMZgU8bO
スマファルさんの回避理由が大喜利化してる
64名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:28:00.15 ID:ZW9E01V20
>>62
地方の深い砂で11前半を連発できる馬がついていけないはずがない
65名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:33:09.89 ID:bJHxbMWd0
28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 23:26:32.52 ID:mW4YtVp50
>>4
大きな括りで言えば、ドバイだって「地方競馬」
66名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:34:25.85 ID:5Xsgnjwr0
スマファルは地方交流たって実際5〜6頭立てみたいなもんだしな
ゼニヤッタも4〜5頭立てのレースしか勝ってないし
一流が14頭も集まるレースではどうなる事やら。。
67名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:34:43.24 ID:KmRXQ20c0
2ちゃんの馬プロのみなさんに聞きたい
ぶっちゃけスマートファルコンは勝てそうなの?
68名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:38:41.14 ID:/JBjqLka0
抜け出るのは、エイシン・フラッシュだよ。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:47:03.46 ID:fAKsk7G90
俺は負けると思ってるな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:57:54.26 ID:XzUpdF8t0
トランも逃げるらしいけどスマファルさんのテンの速さにはついていけないと思う
71名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:00:54.85 ID:KRsftoCR0
ガラパゴス競馬の象徴スマートファルコン

つまりガラケーのスマファ(ドヤァ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:01:55.72 ID:bnq/ASmW0
この馬強いの?
73名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:04:49.22 ID:2Hutgshw0
>>72
強くなきゃ118って数字は貰えない。
74名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:04:55.84 ID:LLq3875dO
強いのは間違いないけどどのくらい強いのかが分からない
75名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:07:19.53 ID:cFAyzn2B0
誰か出走馬を高校野球に例えてくれ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:08:45.00 ID:X+wl2gi90
GCやBS11で中継してくれるから、馬券なしで競馬みる良いチャンスだよね。
アラブ特有の意味不明な開会式みたいなの見て世界にはド級の金持ちがいるってことも見れるし。

まったく良い時代になったよね。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:12:52.39 ID:jX3q1/apO
>>38あんなこと書くくらいだから相当なモンだよ。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:15:53.03 ID:CoNhy6IO0
>>75
スマファル=智弁和歌山
トランセンド=帝京
79名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:18:56.02 ID:fvvKjorb0
スマファル師匠「あれ、かしわ記念ってこんな時期に2000mだっけか」
80名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:21:27.04 ID:fiSB9A3qO
>>73
118ってGII級〜ローカルGI級、主要GIで掲示板に載れれば万々歳なクラスじゃね
81名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:21:34.82 ID:iPPDTXoH0
実際にゲートに入って
スタートするまでは騙されないぞ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:37:25.34 ID:LwFmsOxG0
>>80
え?何言っているの?
そのクラスだとよくて115くらいだろ。
118って普通に高いだろw
83名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:48:49.86 ID:vgMxwEoc0
ドバイで日本馬のレーティングってあてにならないよね
84名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:02:27.56 ID:x02bTHVOO
え2番人気なの?なんか勘違いされてるじゃん
地方回ってるだけのヘッポコですって教えてやれよ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:05:54.10 ID:31MmPpPB0
中央以外なら庭みたいなもん。ドバイでも。
86名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:17:47.76 ID:4GYC5udD0
>>地元紙でも「3本柱で戦う日本勢」の見出しが躍っている

やっぱ、去年のレース見たら、
日本馬が徒党組んでいるように見えるよな
87名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:19:33.84 ID:ito56HG/P
毎年そういう戦い方をしてる富豪さんがいるからね
88名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:21:08.71 ID:N89rVhCGO
初めから注目されたら大概はコケるからなあ・・・
シンガリ負けのフラグじゃなければ良いが
ユタカは最近社台に酷い仕打ちにあって干されまくってるから、ここでは頑張って見返してほしいんだけど
89名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:27:15.27 ID:CMPaqocF0
>>75
トランセンド:日大三
スマートファルコン:光星学院
90名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:38:21.94 ID:4Cve8eYBO
ドバイの殿下は、日本の中央競馬の関係者以上に地方交流の勝ち馬の情報を知ってるらしい。
昔、笠松の馬にドバイWCの招待状送ったとか。
91名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:44:30.75 ID:w8gzc8Ff0
ここを快勝して秋にはBCC参戦するのが目に浮かぶようだ
92名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:17:10.00 ID:nElzt/FX0
師匠の走りをドバイで見れるだけで胸熱
93名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:15:50.84 ID:5B2b4xK10
周りも去年の事があるから簡単には行かせないだろ
トランセンドの方が可能性あるんだからスマファルはハナを譲れよ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:22:23.18 ID:aLxY9Be40
タイムフォームレーイティングとかだと
オルフェ(127」の次ぎスマファル(126)で日本で圧倒的NO.2
95名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:36:19.04 ID:d/GnVUDy0
ドバイと間違えて美唄に輸送してしまったので泣く泣く回避します
96名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:37:09.03 ID:eO56KZt00
>>93
トランセンドに勝ち目ない完全に衰えてる
というか鼻を譲るとかじゃなくトランセンドなんかじゃ逃げれないから
スマートファルコンの逃げには絶対に付いてこれない
97名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:43:38.96 ID:1JZM2oyy0
スマファル「モツ煮の匂いがしない・・・」
98名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:49:15.52 ID:buO9KB0q0
>>38
「思ってても」

これがカギだなw

そもそもJRAのダート部門で選ばれてないことがry
99名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 05:52:53.87 ID:hyA/3Pif0
アグネスデジタルも2番人気じゃなかったか
サキーvsデジタルみたいな下馬評で
100謎の予想屋:2012/03/28(水) 06:33:00.79 ID:AnW9ijnSO
ドバイ行く前に一度盛岡の芝を使っててほしかったわ。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:41:01.45 ID:GPQH7uoH0
ドバイにも川崎や船橋みたいな地方競馬があるのか?
もしあれば回避してそっちだな
102名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:41:56.27 ID:8fpXnqVP0
現在スマファが6倍、エイフラが13倍、トラセンが17倍
トラセン17倍とか超うますぎる
2万だけ賭けてみようかな
103名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:44:33.72 ID:MEFjrHVx0
ドバイと言えばホクトベガ。
未だにこの時期になると思い出す。
104名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:47:41.89 ID:FDtvvPjh0
ドバイ→帝王賞→JCD→大賞典で引退でいいな
105名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:51:31.23 ID:gEZz8WL4O
ゲート開くまでグリーンチャンネルとは契約しないぞ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:54:19.23 ID:BaPbIFh80
>>105
ドバイは無料放送だった気がするが
107名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:57:38.52 ID:NsUiNG5o0
>>93
そもそもゲームオンデュードっていう、スマファルみたいに早くて
粘り倒す馬がいるから控える意味が無い(トランセンド程度のテンじゃ行けない)
それで番手の位置もおそらくソーユーシンクが取りたいだろうから
このままだとトランセンドは去年みたいなレースは望むべくも無いと思う

最悪の場合、スマファル・トランセンドどっちもハナに行けずに終了かも
逆にエイシンフラッシュはスロ専さえ克服してくれれば、展開的には向きそう
108名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:58:47.72 ID:vdqmXLQ70
持ち上げて持ち上げて落すのはマスコミにとって世界共通だな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:02:20.52 ID:J5kDI+5Y0
>>58
スマファルより速いペースの流れが得意な馬がいるならペースメーカーも役に立つかもね。
海外でそんなに速いペースってあまり見ないけど。
110名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:14:47.56 ID:gfHdSty7O
ハナの奪い合いになった場合の対応が見てみたい
111名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:22:49.67 ID:Ta8m0KK/0
そんなに強いかなぁ
せいぜいゴールドアリュールやカネヒキリレベルじゃないの
112名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:27:50.76 ID:Kw/tjeCE0
ホクトベガ、カネヒキリ以来、何とか勝って欲しい…って馬がやっと現れたな
ピサみたいな微妙な芝馬が外人乗っけて勝っても、イマイチ心に響かんし
113名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:29:26.80 ID:vdqmXLQ70
地方に引きこもってた馬だから俺の心には響かないなあ・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:35:28.03 ID:5g66CBXU0
>>111
ゴールドアリュールやカネヒキリでもAWならチャンスあったと思う
そもそも土ダートの場合、スパイクに慣れるのが大変だからな
AWならスパイクは不要だし
115名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:39:40.61 ID:Bi/edJb10
こいつが地方ばっかりまわってる理由はなんなん
116名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:41:03.11 ID:Kw/tjeCE0
>>113
まぁ、鞍上込みと言うことで…
117名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:43:34.44 ID:ArXIzXs10
大敗フラグが立ってきたな
ワンツーに隠れてたけど、日本勢のエースと見られてたブエナビスタが大敗したように
AWが合わなければ駄目なのに
118名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:44:56.68 ID:L/QZ+Q6Y0
よく知らないけど地方競馬って、馬のレベル低いんじゃねーの?
119名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:48:53.91 ID:MO9dmVAgO
世界中が引きこもりの潜在能力を評価してハードル上げるいじめ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:49:37.82 ID:4NMGuh1T0
全盛期のエスポ君くらいの強さ
全盛期のトランセンド=全盛期のフリオーソ、よりも強い
121名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:49:43.73 ID:sz0KicSZ0
今年は前に行きたい馬が例年よりずっと多いからスマファルは大変だと思うよ。
地方G2あたりで番手の競馬を久々に経験させておけばよかったのに。
122名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:53:40.92 ID:hVVEbSdvO
完全に過大評価
123名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:55:49.03 ID:m+Fbo7gH0
日本でもし馬券を売ったら日本の方が
人気が無いと思われる珍しいケース
124名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:57:33.01 ID:Kw/tjeCE0
>>114
勝つまではいかなくても、勝ち負けに持ち込むカネヒキリが見たかったな…

>>117
フラグってのは立っているか、いないかのどちらかでしかない。
普段から「たってきた」なんて表現ばかり使うからそうなる。
125名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:58:38.81 ID:mncAcm0tO
競争中止さえ無ければ複勝圏有るで!!!
126名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 07:59:30.51 ID:1Qj0GYwT0
逆にトランセンドが低評価なのが腹立たしい
去年の2着馬なのに、ナメられすぎ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:00:40.61 ID:qBsw+n5AO
日本じゃなんだかんだ言われてるが、海外遠征してる以上
俺は素直にスマファル含めた3頭とも応援するよ
オマエらこどもだなぁw
128名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:02:29.26 ID:k1w+54UQ0
スマートファルコンが2番人気に推されてるのは
去年の帝王賞のレートが向こうのタイムフォームや
レーシングポストレーティングで非常に高く評価されているから。

合同フリーハンデもこの評価に基づいている。
http://www.keibabook.co.jp/homepage/fh04_1.html

サラブレッドランキングでのレーティングが低いのは、JRAのレースとの整合性を取る為。
129名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:05:38.64 ID:4NMGuh1T0
1400までこなすスマートファルコンのスピードに
1800、2000のドスロー海外馬が対抗できちゃうの?
このスレの海外馬通の展開話、よくわかんねーなー
130名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:08:07.47 ID:wq3LvnG70
>>129
本当の意味での厳しい競馬を経験したことの無いスマファルが
ゲームオンデュードについて来れるかどうかの方が疑問だと思うが
トランセンド程度の追撃なら大丈夫だろうけど

カッポーニの動きも鍵になってくるだろうね
131名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:12:44.37 ID:OUapyPBN0
>>129
去年のBCクラシック見てからもう1度考えてみた方がいいと思うが
やりすぎて自身も含めて有力馬全部潰れちゃったけど

http://www.youtube.com/watch?v=9i6A_Sr6Cvo
132名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:14:26.18 ID:xOJ4oZlOi
日本の地方ダート専用馬にはメイダンの
オールウェザーは厳しいと見る
133名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:25:34.59 ID:IU7aLkKH0
公営も海外も同じ地方さ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:36:34.52 ID:5HIpA747O
中央も地方もドバイも世界なんですよ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:45:12.66 ID:IgVgvHv90
世界のスマファル師匠や!
136名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:01:43.89 ID:5tcj+zaH0
トランセンドはスマファル師匠の邪魔するんじゃねーぞ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:04:06.49 ID:g6CTQ02e0
スマファルに賭けてる外人は日本の地方競馬が閑散とした田舎カジノにすぎないことを知ってるのかなあ
後で金かえせと騒がれても困るのだが
138名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:29:26.73 ID:Hn2IoI740
走ってみなきゃわからないってのが結論だろ
調教でこなせてもレースだとこなせるとは限らないのは
芝→ダート、ダート→芝に出走した数多の馬の例から分かってるし
139名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:31:30.67 ID:hgnaoijG0
勝ったら武は史上初のドバイGI全制覇なのか
凄いな
140名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:37:15.40 ID:7VanJGGk0
>>138
スマファルは中央でほとんど走って無いから大元の実力自体を
疑問視する人が多いんじゃないの

日本でドバイWCの馬券を売ったらスマファルは20倍ぐらい付きそうだな
141名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:41:01.39 ID:V0S1ZnyXO
>>26
お前つまらない人生送ってるだろ www
142名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:43:49.90 ID:Vyv2ssp40
海外レースでも馬券買えれば良いのにな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:45:16.67 ID:XMaCtszbP
>>21
円高の今こそがチャンスだったんだなw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:50:39.12 ID:OMto+X2h0
>>21
スマファル陣営にとってたかだが800万程度
地方の重賞レース一つ勝てば回収どころかお釣りがついてくる
ドブに捨てても痛くも痒くもない
145名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:55:20.95 ID:DKkSnAjR0
>>131
ゲームオンデュード
前半6F 1:12.82 (2011BCクラシック)※参考

スマファルの過去の前半6F
1:11.5 (2011東京大賞典)
1:12.7 (2011JBCクラシック)
1:11.0 (2011帝王賞)
1:11.0 (2010東京大賞典)
※2100m&不良の川崎記念、1800m&クソ時計の掛かる馬場の2010JBCは参考除外

ちなみに一昨年エスポワールシチーの出走した先行全滅のBCクラシックの6Fは1:11.01
チャーチルダウンズと大井のどっちが時計が早いのかは知らん
146名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:05:53.28 ID:N4P7wMf00
>>130
ゲームオンデュードは持続力スゲーけど、そもそも番手ベストで
サンタアニタの超高速トラックでも船橋のスマファルより速いラップ出したことないだろ。
アメリカってだけで何割か増しで警戒されてるけど、
重たい船橋で1000m58秒台で逃げたり、1200の馬に馬なりでハナ取ってたスマファルなら
前半だけは余裕で勝てる。前半だけはね。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:13:40.33 ID:4ztwwfqE0
>>145-146
去年のBCクラシックの勝ちタイムは2.04.2
それ(馬場の重さも含めて)を考えたら前半は十分早い展開だったと思うが。
アンクルモーが7-8f戦得意ってのもあっただろうけど。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:20:05.72 ID:kKkHWLtu0
アメリカと日本のタイム計測方法は統一されてるのか?
されてるなら単純に比較できるが
149名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:22:32.42 ID:N4P7wMf00
>>147
本気でゲートから全力で行く場合はわからんけど
そグッドウッドステークスとか本当に速い展開だと番手になってるから
何が何でも逃げるタイプじゃないのでは?
スマファルだって、ゲートからさほど押さないでそのラップだから、
馬具着けたトランセンドが絡んできたら、もっと気合いれて行く可能性もある。

まあ、あくまで前半の主導権争いだけの予想だからね
俺はダートならともかく、AWでこれやったら中団までにいる前の馬全滅を予想してる。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:29:01.86 ID:4ztwwfqE0
>>148
それを言ったら地方と中央でもタイム計測方法は統一されていない。
(中央と南関はほぼ同じだが)
1980年代までのアメリカ競馬のタイム測定方法はいい加減だったが
最近は走破タイムやラップに関しては、0.01秒単位まで測るようになってきており
大分正確になってきている。測定を開始する地点の相違という問題はあるけど。
151名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:34:27.83 ID:2Hutgshw0
確かタイム計測というかゲートの位置って
ドバイ→助走なし
日本→計測開始位置から5m後方
アメリカ→計測開始位置から50m後方
ヨーロッパ→助走なしだがいい加減

だったような。
152名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:38:08.46 ID:DKkSnAjR0
>>147
早い展開なのは言われなくてもわかっとるw
153名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:42:19.86 ID:6NI+KiZNO
エイシンの三着率は異常だから
日本勢123あるぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:49:32.28 ID:PN7jbaHR0
レーシングポストは去年からスマファルさん推してるな
>>22
日本だとにファンタスティックライトはステイゴールドにすら負ける馬として認識されて
そんな馬が愛CSやBCTF勝ったから欧米しょぼい扱いまでされてたというねw
155名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:53:29.57 ID:3ydwBsh10
成績だけ見たら化け物レベルだけど
海外の人は交流重賞がどんなものか知らないだろw
156名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:54:06.24 ID:jllGoh330
ドバイってダート馬じゃダメじゃん
砂漠イメージだけで行っても無駄でしょ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:04:17.54 ID:dNSgbHkN0
>>156
ダート時代はな。今はAWだから一概には言えない。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:12:02.24 ID:nUTxlN9M0
>>156
昨年、芝のトップクラスとダートのトップクラスがワンツーしたこと
いくらスローとは言え、それでも安定して2着を拾ってきたブエナが大敗したこと
この2つから言えるのは

走ってみなきゃわからない
159名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:14:24.70 ID:1Ka23VWO0
BS11で26時から1時間放送するようで!
160名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:23:08.89 ID:uK17DI8GO
右回りなら危ないが左回りは右に比べ強いからどこまでやれるか楽しみ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 11:34:07.81 ID:1SKeKmVy0
スマファルは戦った相手が弱いって
トランセンドやエスポワールシチーやテスタマッタをディスるのはやめろw
162名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:07:24.20 ID:72i8zAgh0
>>161
スマファルと地方で戦うときだけは他のJRA馬は突如雑魚駄馬化するとJRAのハンディキャッパーも認めている

エスポワールシチーのレート
名古屋大賞典1着 114
かしわ記念3着 110
帝王賞2着 104 ←10ポイントダウン

バーディバーディのレート
JCD4着 111
東京大賞典3着 107
フェブラリーS3着 112
オアシスS3着 106
帝王賞3着 102  ←10ポイントダウン
163名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:08:58.53 ID:sg0KJOsi0
>>162
9馬身も千切られて落ちない方がおかしいだろwww
164名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:09:24.42 ID:qRiHpRSn0
>>162
それ差をつけられてるからじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:20:24.85 ID:2Hutgshw0
レーティングは競輪の競走得点とか競艇の勝率と全く違うからな。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:20:50.05 ID:4W566Squ0
このドバイって中継あるのかな?
あっても銭払えば見せてやる局では無理だし
167名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:27:51.78 ID:FctTlypd0
ある
168名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:31:45.80 ID:+r9mz/0z0
去年に震災直後の日本馬のワンツーでWC制覇を見たので
師匠が勝ったとしても、あれ以上の感動は無いな
169名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:34:21.19 ID:qRiHpRSn0
>>168
その後のピサの駄馬化は泣けたわw
170名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:36:24.05 ID:nRtk6I000
>>158
ブエナビスタは去年スローな前残りな展開で差せなかっただけだろう。直線窮屈になってたし。
道中一気に動いたピサが先行押し切ったんだから。(2着逃げたトランセンド)

適正不足してればもっと負けたってw
171名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:39:41.40 ID:nRtk6I000
>>162
エスポもバーディも少なく見積もっても110程度は走ってるだろうあれ。

となるとスマートファルコンは123〜125位か?w化け物すぎるから意図的に落としたんだろうよ。

これくらいのレート叩き出せばドバイWC勝ち負けレベルじゃないのか?
172名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:40:37.60 ID:+pyatcj7O
>>168
助手のサバンナ高橋が奇声あげて騒がなければなお良かった
173名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:41:05.38 ID:e+sTINtp0
>>155
海外で交流G1の結果を報じるときはJRAとNARが別団体であり、交流は「local circuit」であることが補足されている
弱い者いじめか叩き上げか、具体的にどう認識されているかは分からないが
とにかくメインストリームを堂々と走ってきた馬ではないことぐらいは理解しているはず
174名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:41:45.25 ID:JsPaLjd20
ジャパニーズ空き巣ホース!
175名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:41:59.50 ID:3dLZkWtZ0
昨年みたいに勝ブックもらえたらいいね

ま、今年はお情けなしだよwww
176名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:43:16.19 ID:iRFtob9rO
去年はお笑い芸人のギャロップが現地観戦してたな
177名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:46:16.95 ID:nRtk6I000
>>163
地方の帝王賞の勝ち馬を110後半に位置づけ、不当に2着馬3着馬のレート落とした数字だろう。
2頭共々鞍を並べて凡走したとも考えにくいんだが。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:47:43.80 ID:rg6Wh672O
スマートファルコンは競馬界のダイナマイト四国
179名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:48:10.37 ID:1SKeKmVy0
だからそんな小細工する必要のないものでは高く出てるだろ、スマファル

レーシンググポスト 123
タイムフォーム 126
合同FH 129
180名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:48:33.30 ID:d+wSLgG20
中央で使うべきレースってフェブラリーSとJCダートぐらいだし
別に地方に逃げてるってイメージないけどなあ
この2レースもマイル戦が短いってのと、阪神のコースがイヤってんで
避けるのも分からんでない、なんで文句言われるのか意味分からん
181名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:50:58.34 ID:FctTlypd0
>>180
強すぎるから
182名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:51:34.45 ID:nRtk6I000
つまりJRAのハンディキャッパーは馬鹿なだけだな。
183名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:51:58.40 ID:uOPG7mxs0
マイペースの逃げが打てなかったら二年前の浦和記念のような惨敗あるからね
競りかけられて最終コーナーで脚なくすイメージしかない。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:52:43.48 ID:1SKeKmVy0
>>180
俺の知る限りじゃ中央のレースで実績積んで一流馬になるほど地方を走る
ダートはそういう形態が10何年続いてるんだが
そう見えてないファンが多いらしいよ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:54:04.28 ID:2Hutgshw0
まぁ競馬板は15年位前のことでも平気で貶し合いしてるからね。
186名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:55:04.03 ID:72i8zAgh0
>>185
そこ競馬大嫌い板だからw
187名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:56:51.52 ID:tgI+wbhH0
307 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2012/03/24(土) 04:56:19.46 ID:ZCv1V3g00
遠征費かからないしオーナーは4着までは勝ちと踏んだんだろうな

1着 600万ドル ←ダイオライト記念約15勝分+殿下買い取りも
2着 200万ドル ←ダイオライト記念約5勝分!!!
3着 100万ドル ←ダイオライト記念約2勝分!!
4着 *50万ドル ←ダイオライト記念約1勝分
〜〜〜 ダイオライト記念1着賞金の壁 〜〜〜
5着 *30万ドル
6着 *20万ドル
188名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:57:40.91 ID:qRiHpRSn0
>>181
こんな強くて派手なダート馬出てなかったからな
クロフネも凄かったがキャリアが短すぎるし
189名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:57:59.53 ID:D+SQ/agB0
>>37
気持ち悪い
武基地臭いんだよ
190名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 12:58:36.66 ID:AFtNmNp80
>>182
JRAというかレーティング制度自体がアレだからな
結局欧州芝はどんなクソレースでも圧倒的に高く出るし、日本の地方は強引に更に低く出される
レーポスだったか忘れたけどメディアのレートだとスマファルはダート世界10位だったと思う
191名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:01:51.74 ID:1SKeKmVy0
>>190
たまに低くし過ぎて修正する羽目になるしな
当初から低すぎと言われてたミツアキタービンのダイオライトとか(108→111)
2着イングランディーレが天皇賞ぶっちぎって修正w
192名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:07:57.91 ID:55NoidilO
>>185 98世代とかは慣れただけど、マックイン派、テイオー派、ビワ派が詰りあってたのは、流石にビックリした。
40過ぎてるだろうに・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:11:22.90 ID:/7S+V6G8O
>>180
距離不適で回避ってのはわかるが阪神1800で回避する理由は特にないだろw
確かに中央だと他の馬が邪魔してくる可能性が地方より断然高くなるから嫌だろうけど。
194名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:12:32.25 ID:4ztwwfqE0
>>192
タケシバオーの殿堂入りですら最近までずっと揉めてたんだから
競馬歴長い奴ほど頑固なのが多いんだよ
195名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:14:28.79 ID:qRiHpRSn0
>>193
その辺日程詰まってるんだよなあ
JBC、JCD、東大全部出た馬少ないだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:18:59.19 ID:XaOdrkw8O
武しゃんのおかげやな
197名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:28:50.39 ID:l7E+XHki0
>>1嘘乙。普通に海外サイトではスマファルは評判悪いよ

Relax Mryan...Im sure SYT will win ..yes hes against Smart falcon...who is smart indeed however hes only face local horses...and yes hes hardly lost ,but hes not raced anything in the same league as SYT...Come on Coolmore!

※意訳
おそらくソーユーシンクが勝つだろうね。対抗はスマートファルコンかな。何せ彼はズル賢さに関しては一番だからね。スマートというよりクレバーだよ(笑)
だって彼は一見負け知らずで強そうに見えるけど、対戦相手はローカルの糞面子しかいないからね
世界の一流どころを勝ち抜いてきたソーユーシンクには到底かなわないさ
クールモア万歳!日本のシャダイはダメダメだね
198名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:31:40.07 ID:x1FEad5e0
つまんね
199名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:37:14.14 ID:Sd5dafV/P
>>197
元ソースが無い所を見ると、どうせ競馬板から引っ張ってきたんだろ。
と思ってググってみたら、レス代行依頼してまでわざわざ書き込んでもらっているしw
200名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:41:44.49 ID:AFtNmNp80
>>197
へー海外の記者ってまるで競馬板であーだこーだ騒いでるような奴と同レベルなんだなー
覚えとこー
201名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:53:51.45 ID:fhlKw5XE0
お前らヴァーミリアンの失態を忘れたの?
202名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 15:17:26.81 ID:v3SmEq8PO
>>183
成績表だけで判断してるんだろうけど、あのレースは競馬じゃないから
モアオバーがファルコンにガンガンぶつけて両馬ぶっ壊れたくらいだし

下手したらあのレースでファルコン引退してたかも知れないくらいの怪我おったんだぜ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:30:09.23 ID:jGUaMECl0
>>37
陰謀厨ってどこにでもいるんだなw
204名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:38:56.95 ID:EXi37n4A0
>>17
現実社会がわかってない典型だなw
205名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:44:21.53 ID:4XO4UUjN0
アンチは競馬版に籠ってろよw
206名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:46:27.33 ID:72i8zAgh0
競馬板が世の中w 2ch脳症w
207名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:49:03.08 ID:+Y7LsEczO
回避するか否かが賭けの対象になってるんでないの?

それなら2番人気も納得(ん?だとしたら1番人気は?)なんだがw
208名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:51:43.72 ID:wo1HK0IQ0
>>139
シャヒーン勝ってねえだろニワカ
競馬板よりひでーなここは
209名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 17:04:26.76 ID:2yYtXoA6O
勝って欲しいなガンバレ
210名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 17:15:34.73 ID:pNDIFwwu0
>>159
ttp://www.gch.jrao.ne.jp/program/special_dobaiwc.html
グリーンチャンネルが無料だよ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 17:36:01.32 ID:Sd5dafV/P
>>208
まぁ、ユートピアで勝ったゴドルフィンマイルと勘違いしてるんじゃないの。
そんなに食いついてやりなさんな。
(今年からアルクォズスプリントもG1だからどっちみち完全制覇にはならないけどね)
212名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 18:33:45.77 ID:XMaCtszbP
去年のDWCは笑ったなぁ。
例の四天王AAで最弱扱いだったトランセンドが2着だったからなぁw
213名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 18:51:32.21 ID:aRlnBGtj0
>>193
去年は出たかったんだ・・ただ反動が・・・

という言い訳をされてましたw
214名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 18:52:57.44 ID:4XO4UUjN0
>>213
実際東京大賞典は出来最悪だったじゃん
215名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:01:18.68 ID:ZxQ5OKbv0
師匠は出走するだけでいいですw
結果なんてどうでもいいですw
とにかく当日ちゃんとゲートに入ってスタート切って下さいなw
216名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:14:10.84 ID:aRlnBGtj0
>>214
俺はあのレースは単に太かったんだと思ってるんだが・・・

まぁ 反動がでた結果、強い調教できなくて太くなったってのはあるかもね。
ただ、帝王賞からずっと太め残りっぽい感じだったのはなんなんだろ・・急に馬体重跳ね上げてその近辺で出走し続けてるよね。
成長分ってわけでもないだろうし・・・
ドバイでは究極の仕上げを期待している。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:19:05.68 ID:gUuMsBwf0
たとえ圧勝したとしても秋は日テレ杯からJBC→東京大賞典のローテでこそスマファル師匠
218名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 21:28:47.46 ID:lMFYSetg0
スマファル 5番
ゲームオンデュード 14番

チャンス増えた
219名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 21:38:51.13 ID:FctTlypd0
マイナス20キロ
220名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:00:17.32 ID:BkFR4OZk0
>>201
お前トゥザヴィクトリーの快挙忘れたの?
221名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:12:28.28 ID:4LXz8t340
>>170
馬鹿かオマエ? ブエナは有馬でもピサに完敗だろw

ピサはドバイで向こう正面で上がっていった。そういう器用さも競走能力。

言い訳するなタコ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:15:08.67 ID:tV0ZV8bQ0
ネコパンチ出せっ!!!!!
223名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:16:57.85 ID:7gSo1S3L0
>>221
じゃあ去年のピサのJC、有馬の言い訳頼むw
224名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:22:20.98 ID:pmTbrxUq0
英ブックメーカー・ウィリアムヒル社のオッズでは6・0倍


どうせ出走しないは1.6倍
225名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:33:38.04 ID:fiSB9A3qO
>>177
国内レースのレート基準は走る前から決まってる。ぶっちぎって勝てば基準から3〜4上がる。
だから保有レート110の馬を10馬身ちぎっても125付く事はまず無く、レースの基準レートが110なら113 115なら118程度にしかならない
1着馬のレートを押さえるから必然的に2着以下の馬は凡走扱いになる

JCなんか最たる物でレースレートは毎年123が基準だから、130近いレートを持ってるヨーロッパ一流馬でも負けると120も付かなかったりする。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 22:40:32.73 ID:lMFYSetg0
むしろ地方ばっか走ってて118のレート貰ったのはスマファルが初めてだと思う
227名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:27:37.02 ID:4sO5MVDV0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡    ( )  ヽ
  彡   =・=V =・=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡  (      l  < クズども、神のスレを汚すな!
 彡   ヽ     |   \____________
 彡    ヽ    l
/ `     ( o o)

G1 ・・・東京大賞典('11)
Jpn1・・・JBCクラシック2回('10、'11)/東京大賞典('10)/帝王賞/川崎記念
Jpn2・・・浦和記念2回('08、'10)/ブリーダーズGC/ダイオライト記念/日本テレビ盃
Jpn3・・・白山大賞典/兵庫GT/佐賀記念/名古屋大賞典/かきつばた記念2回('09、'10)/さきたま杯2回('09、'10)
OP特別・・・ジュニアC/KBC杯

重賞19勝(うち地方19勝)
228名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:28:26.77 ID:4sO5MVDV0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡    ( )  ヽ
  彡   =・=V =・=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡  (      l  < クズども、神のスレを汚すな!
 彡   ヽ     |   \____________
 彡    ヽ    l
/ `     ( o o)

大井・・・帝王賞/JBCクラシック('11)/東京大賞典2回('10'11)
船橋・・・JBCクラシック('10)/日本テレビ盃/ダイオライト記念
浦和・・・浦和記念2回('08、'10)/さきたま杯2回('09、'10)
川崎・・・川崎記念
名古屋・・・名古屋大賞典/かきつばた記念2回('09、'10)
園田・・・兵庫GT
金沢・・・白山大賞典
佐賀・・・佐賀記念
門別・・・ブリーダーズGC
229名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:39:31.20 ID:pNDIFwwu0
>>222
ネコパンチはロンドンオリンピックのマラソンに出るからちょっと無理
230名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:28:11.74 ID:wOdnSjtd0
勝ちそうだな
で、JC参戦でしょ
231名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:14:29.26 ID:pcVNmUpV0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡    ( )  ヽ
  彡   =・=V =・=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡  (      l  < クズども、神のスレを汚すな!
 彡   ヽ     |   \____________
 彡    ヽ    l
/ `     ( o o)

G1 ・・・東京大賞典('11)/ドバイWC?
Jpn1・・・JBCクラシック2回('10、'11)/東京大賞典('10)/帝王賞/川崎記念
Jpn2・・・浦和記念2回('08、'10)/ブリーダーズGC/ダイオライト記念/日本テレビ盃
Jpn3・・・白山大賞典/兵庫GT/佐賀記念/名古屋大賞典/かきつばた記念2回('09、'10)/さきたま杯2回('09、'10)
OP特別・・・ジュニアC/KBC杯

重賞20勝?(うち地方19勝&海外1勝?)
232名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:16:36.86 ID:pcVNmUpV0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡    ( )  ヽ
  彡   =・=V =・=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡  (      l  < クズども、神のスレを汚すな!
 彡   ヽ     |   \____________
 彡    ヽ    l
/ `     ( o o)

メイダン・・・ドバイWC?
大井・・・帝王賞/JBCクラシック('11)/東京大賞典2回('10'11)
船橋・・・JBCクラシック('10)/日本テレビ盃/ダイオライト記念
浦和・・・浦和記念2回('08、'10)/さきたま杯2回('09、'10)
川崎・・・川崎記念
名古屋・・・名古屋大賞典/かきつばた記念2回('09、'10)
園田・・・兵庫GT
金沢・・・白山大賞典
佐賀・・・佐賀記念
門別・・・ブリーダーズGC
小倉・・・KBC杯
中山・・・ジュニアC
233名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:23:21.98 ID:8x7VzWVX0
助けて!
ハシゴがもう5回の高さよ!
234名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:24:09.20 ID:xUOGpUQqO
せめて去年行ってほしかった間違いなくトランやピザみたいな駄馬は千切ってただろ
今年は覚醒してすでに劣化している
でもおそらく一着
235名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:14:19.66 ID:tDrmYt410
マカイビーディーヴァが牝馬だったのつい最近まで知らなかった俺
236名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 05:01:41.49 ID:JKbVQbX90
>>180
はあああw?おまえ馬鹿だろw
237名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 05:33:13.40 ID:LL76cTG4i
しかしAWでの実績も経験もないからわからんな
ひょっとしたらハナにも立てないで第一コーナーあたりで終了しちゃうんじゃねーの?
238名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 07:26:06.40 ID:nR34HSM+0
何とか勝って欲しいわ
今年はこんな感じでいって欲しいが、その1発目だからね

スマートファルコン、ドバイWC勝利
香川、ブンデスリーガMVP
北島、3大会連続五輪2種目金メダル
イチロー、首位打者奪還
オルフェーヴル、凱旋門賞勝利
錦織、世界ランク1桁台
239名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:00:13.62 ID:mLNCKP7I0
>>197
アンチはしつこいw
240名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:01:30.27 ID:jx2jBpl60
>>237
ひょっとしたら勝っちゃってAW行けんなら芝行けんじゃね?
そして海外中距離GIドサ周りへってなるかもよ
241名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:44:30.12 ID:q5ofN4F60
ドバイワールドカップちゃんと現地から競馬番組で
レポート入れてくれる見たいなんで楽しみだわ
おらワクワクするー
242名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:43:25.60 ID:B9+1EVzC0
圧勝すると思うよ。
243名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:00:51.10 ID:WuUQUiToP
ああ俺たちに対する釣りでは毎回圧勝だよ、スマファルは。
244名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:07:48.71 ID:qeMEC4I7O
AWなのになんでこんな期待されてんの
245名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:47:17.81 ID:gTPl5/6V0
地方地方言うがアメリカには中央競馬自体がなくて地方競馬の集まりなこれ豆
246名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:32:47.60 ID:Nun36ckD0
ここ勝ったら引退か売却じゃないのか
247名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 02:01:04.09 ID:dgQMqVCr0
>>245
中央も元は地方競馬の集まりみたいなもんだろ。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 11:40:21.19 ID:9VlqYjXXO
秋オルフェ留守なら芝走らせても勝つんじゃね
249名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:39:34.82 ID:KzsC26T30
今年のDWCは期待できそうなメンツだわ。3回に一回はどれかの日本馬が勝てそう。
問題はその一回が最初にくるかどうか。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 05:29:54.73 ID:aaXDz+ZF0
スマートファルコンには大井に暴れ回ってきて
栄光のトップを突き進んでほしいものである。

                      みつぉ。
251名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:33:00.68 ID:IWHlYTi7O
無料放送するGCgj
つかあと三時間も起きてられん
252名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:35:45.03 ID:d9CsVuMTO
日本馬の中では一番なんだから頑張って欲しいな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:38:50.28 ID:8yW1A3py0
気付いたら23勝もしてたんだな
254名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:40:57.58 ID:MmLIFUEEO
JC同様、日本馬期待大の時は負けて期待度微妙な時は勝つ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:42:13.85 ID:oQ0dfVoQ0
地方競馬のエース(笑)
256名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 23:49:03.24 ID:XryOABxr0
豊ガン枯れ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 01:57:34.26 ID:J1FNnjTMO
258名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:44:10.98 ID:opNqY0cE0
所詮地方引きこもりの駄馬
259名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:44:32.04 ID:Bbg3vL2k0
なんで抑えたし
260名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:44:52.78 ID:ykHgFXxR0
スタート後に挟まれたんだろどうせ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:45:28.50 ID:iiRrL/pW0
なんだこれ
トランセンドは仕方ないけどスマファルはダメだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:45:37.60 ID:9pWXJZME0
オワタ
263名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:46:11.34 ID:Z77iVxhK0
最後尾からレースw
勝気無いだろw
264名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:46:54.74 ID:Z77iVxhK0
>>237
お見事!
265名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:47:35.40 ID:/hlNFp/pO
スタート五分でも、勝負にならなかったろうな。
に、してもダサっwww
266名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:48:08.80 ID:dNXmt/Lw0
スタート直後に進路防がれたね。
267名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:48:31.05 ID:G+0SIxXWP
こんな惨敗ばかりって日本の競馬ってレベル上がってるの?(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:48:33.72 ID:ghP4T6WO0
そんな簡単に逃げれるわけないと思ってた
スタート後両サイドから挟まれたな
中途半端に中段から行くよりも最後方からを選んだんだろう
269名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:50:41.54 ID:G+0SIxXWP
>>268無理してでも前には行けなかったかなぁ・・・まぁそしたら足止まるの見え見えだが
270名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:51:30.34 ID:5HzWnS/y0
ハナに行けない時点で葬式モード。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:53:28.11 ID:9pWXJZME0
大金に目がくらんで
わざわざドバイまで行ったのにwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:54:09.96 ID:c0yn+Ria0
地方で走ってる馬とは周りの馬もテンの速さが違うし
簡単にはハナを切れないな、やっぱ
273名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:54:22.18 ID:5HzWnS/y0
地味にトランセンドも糞
274名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:54:47.51 ID:ghP4T6WO0
>>268
挟まれて前即効で塞がれた地点で行けなかっただろうな
275名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:55:16.24 ID:ghP4T6WO0
>>269だった
276名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:55:34.82 ID:G+0SIxXWP
>>272
それに尽きるかもなー
中央を避けて地方でばっかり走ってたつけが大一番で出ちゃった感じ。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:58:20.46 ID:ghP4T6WO0
地方と中央ではテンの速さも違いすぎるんだろうしな
地方って所詮4〜5頭だけの争いだしな
278名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 02:59:08.88 ID:xCzzDR190
>>276
中央で走っても変わらなくね。スマファルのスタートを邪魔できるほどの馬が
中央のレースに何頭も出てるとは思えんのだが
279名無しさん@恐縮です:2012/04/01(日) 03:41:31.81 ID:PmmNXJMXO
地方ばっかり出てても、上位馬は結局中央も地方もメンツ変わらんのだからスマファルの逃げについていける馬は日本にはいないだろ
坂無い&相手がスマファルだけの地方ならそれこそ思い切って競っていける筈なわけで
280名無しさん@恐縮です
>>276
地方は実質4頭立てみたいな競馬ばかりだしな
師匠が好走しても正直困ったからいい結果だったと思う
マカニビスティーやゲンテンみたいなもんだし

やっぱり海外で勝ち負けするには全盛期のチャンピオンホースじゃないとダメだね
去年のピサやトランセンドみたいな