【音楽】マドンナ、全11枚のオリジナル・アルバム全て収録、全127曲のボックス版を3380円で発売 [12/03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★
多少円安トレンドをみせたものの円高基調の影響はまだまだ大きく、驚きの商品が舞い込む事になった。
マドンナの全オリジナル・アルバム11枚127曲全てが入ったボックス版が、なんと3380円(税込み)というのだ。
誤植じゃないぞ。アルバム11枚で3380円だ。全て輸入盤で国内盤の発売は予定されていない。

1982年のデビュー以来ワーナーミュージックでリリースされてきた全11枚のオリジナル・アルバムが全て収録されたこの輸入盤ボックス
『THE COPLETE STUDIO ALBUMS(1983-2008)』は、3月27日(火)に発売となる。1982年のデビュー・アルバム『MADONNA(邦題:バーニング・アップ)』
から2008年リリースの『HARD CANDY(邦題:ハード・キャンディ)』まで、マドンナのキャリアにおける全てのオリジナル・アルバムが一堂に
揃っているわけで、11枚のうち7枚が全米1位となった作品という驚くべき内容だ。1枚あたり約300円…レンタルも驚きの価格破壊だ。

この企画は、RHINO UK(ワーナーミュージック・グループで旧譜をリリースしているレーベル、ライノのイギリスオフィス)が様々な企画を
取りまとめて検討した結果、より多くの人に素晴らしいマドンナの旧譜を手に取ってほしいという思いから、決断されたもの。
まさに革新的な低価格での発売となったわけだが、既に主要オンライン・ショップではチャート1位となっており、そのあまりの安さに
マドンナ本人が怒っているという噂もちらほら…。

また3月27日同時発売として、『True Blue』『ライク・ア・プレイヤー』『レイ・オブ・ライト』『ミュージック』『コンフェッションズ・オン
ア・ダンスフロア』の5作品58曲が収録された5枚組ボックスもリリースとなる。こちらも輸入盤のため価格は店舗によって異なるので、詳細は
ショップでご確認を。

▽ソース:BARKS (2012/03/23)
http://www.barks.jp/news/?id=1000078113
▽画像
http://img.barks.jp/image/review/1000078113/300.jpg
▽動画
Madonna Into The Hollywood Groove (feat. Missy Elliott) (The Passengerz Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=HWwlOE3bylE
Madonna missy Elliot Gap pub Into the hollywood groove
http://www.youtube.com/watch?v=hQpN3ToVtmQ
2名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:33:14.23 ID:HHFTY3R10
女のくせにバージン好きを広言してるレズ野郎か
3名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:33:22.16 ID:7CTP+cnPO
「アジサイ大嫌い!」
4名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:33:23.42 ID:JS4kjMRp0
え?
5名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:33:44.04 ID:CLC46+vx0
この女の資産はいくらあるの?
6名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:34:31.64 ID:AtFqsR6z0
すげーお得じゃんよ
別に要らんけど
7名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:34:37.68 ID:Wq09MG3DO
有りがたいな
お礼に紫陽花でも贈るか
8名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:35:09.44 ID:c/2zltQC0
お値打ちってレベルじゃねーぞww
9名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:35:18.65 ID:gDe4WzB00
やすい!
やすいわよ!
やすいわ!

奥さん、新栄電気でございます
10名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:35:39.91 ID:u905CRB40
安くてもネットで落とされるんだろうなw
11名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:35:48.63 ID:bIs3JxuzO
通はブックオフで500円になってから買う
12名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:35:48.79 ID:NZgbTTrn0
日本だと5万以上するな。
13名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:36:04.27 ID:VDmN4I7d0
こりゃええ。
サンプリングに持って来いだな。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:36:07.17 ID:HeILFoc60
やっすいなあ、ポチるか
15名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:36:28.36 ID:gDe4WzB00
PV集が激安で出たら浜崎死亡
16名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:36:52.76 ID:G8TNrcosO
河村隆一かっ
17名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:37:05.02 ID:LXjuPXzK0
CDショップのベスト盤はゴミ箱いきじゃんw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:37:24.48 ID:yz/O2APe0
マドンナの最新曲「ガール・ゴーン・ワイルド」
http://p.tl/0fmF
モノクロのミュージックビデオがセクシー過ぎる。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:37:33.50 ID:F5Y3C4rM0
国内盤は33800円だったりして
20名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:37:34.54 ID:4yI2SC+s0
ババくさいアルバムだな〜
21名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:38:35.36 ID:jrB2yZSAP
浜が対抗して同じようなのを33,800円で出してくるに1万ペソ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:38:35.88 ID:gDe4WzB00
生きてるうちに出せばよかったのに
23名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:38:37.03 ID:1X61er5jP
今までにオリジナルアルバム11枚買った奴の事も考えろよw
24名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:39:22.96 ID:qZaS1xYR0
やっすいわ
25名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:41:29.94 ID:BnMAg33a0
日本のアルバムボックスセットもそのくらいの値段で出せよ

林檎のmora再販しろよ
26名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:42:47.51 ID:s08C3nor0
もう一円も稼がなくても遊んで暮らせるから出来ることだな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:43:09.07 ID:SLkogfnyO
お値打ち価格だな
買わないけど
28名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:43:17.90 ID:v2hzxajT0
安っ!w
買わないけどw
29名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:45:19.72 ID:oVx+vAT30
>>7
wwwww
30名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:45:34.30 ID:Y4oWyVs00
リマスター盤?
それなら買う
同じだったら持ってるからなあ
31名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:46:17.70 ID:E+LQK+s/0
マドンナの音楽は過大評価
32名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:46:32.36 ID:XCE10Xll0
安っ!!
これならファンは勿論、若者でも買えるなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:46:38.21 ID:RqAlLgtUO
日本だと33800円
広告代理店が3万ピンハネ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:46:40.00 ID:mMO1esmz0
これは安い
別に欲しくないけど
35名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:47:38.09 ID:139WQkwM0
今後を考えても損するだけだろ
36 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/27(火) 00:47:54.05 ID:YDfT5RZcO
安い!
買わねーけど
37名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:48:07.34 ID:Tqm6zRJA0
>>2
38名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:48:10.46 ID:mAHt0OQc0
誰も言ってないけど
これは安い!!!
39名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:48:17.11 ID:VHi/2MTTO
マイケルのVISION買う
40名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:48:19.45 ID:REKHPd6M0
10年前なら即行で買ってた
41名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:48:43.93 ID:Wq09MG3DO


買ってやれよw

42名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:49:00.83 ID:LnM4lNZo0
マダーンナ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:49:23.64 ID:MBgv/PpK0
♪アイムアタージン〜あしたも商店街〜
44名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:49:33.21 ID:yvBtjUWj0
いらんな300円でも
45 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/27(火) 00:49:48.49 ID:YDfT5RZcO
もうAPOPは正直飽きた
46名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:50:17.29 ID:dAj0xMSo0
やす
47名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:51:04.49 ID:VPq2dynn0
なんとも安いコンプリーアイテムだなw
48名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:51:34.04 ID:A5kRxUc/0
別に輸入盤ならボックスセットでアルバム5枚入り1500円とか珍しくないし

これで騒いでるのは普段どうせ音楽買わない(そのくせ文句だけは多い)連中。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:52:13.03 ID:NhyxsB6Z0
ベスト盤だしてないの?
この人の曲はライクア〜とジャンプしか知らないや
50名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:52:37.77 ID:llhOfdF70
>>2
お前錦織?
51名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:53:25.09 ID:+1GKBVsi0
26日に発売されたNew albumですら購入を悩んでいるというのに
52名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:54:47.30 ID:IXwKmE0G0
ただでも要らんわ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:55:11.17 ID:+iluZsqQO
らいくあばあじん
54名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:55:20.76 ID:flFv/yJj0
まあ、汚雨らはCDバカにすてっけど
ライノさんはイイ仕事すんだよな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:55:49.85 ID:1nCzUYpr0
アマゾンジャパンでもその価格で販売されるのかな
56名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:56:04.84 ID:NhyxsB6Z0
PV集だったら買ったかも
57名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:57:57.10 ID:gDe4WzB00
全部mp3に変換してiPodに入れてくれてヘッドフォンをオレの耳に差してくれるのなら3380円で買う
58名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:58:13.80 ID:84rc8/BL0
これは安いな
でも聞きたい曲がないわ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:59:07.92 ID:1nCzUYpr0
と思ったらこれか!
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073ODRKG/
素敵やん
60名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:59:25.12 ID:VdmfwMHF0
マリリンモンローなら買ったのに。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:59:34.98 ID:NIJ2EIqK0
2枚組ベスト盤が1000円以下で売ってるから
それで充分だろ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:59:41.87 ID:52od4ASL0
やっす!!!
63名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:00:48.97 ID:IO5mgGiw0
とりあえず欲しいものリストに登録しておいた
64名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:02:05.53 ID:7nGVR3eo0
マドンナは音だけだとキツい
映像込みじゃないと
65名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:02:18.03 ID:RkcNbmJ00
ていうか全アルバム11枚しか出してないのか・・・
66名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:02:38.15 ID:o9vZ/z8s0

「日本のアルバムがいかにボッタクリかよくわかるな」
67名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:03:20.57 ID:AhGoj2Aq0
>>1
長々と活動してる割にはアルバム11枚って少なくない?
とか思ったけど海外で売れた人ってこんなもん?
3年に一枚しか出してない計算になるのだが・・・
68名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:04:16.04 ID:vF8ENM7o0
マドンナもガガも車で東名とか中央道走ってるときは最高

家じゃ聴かんw
69名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:04:20.00 ID:gDe4WzB00
昨今のDVD付きシングル2枚分より安い
70名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:06:29.96 ID:WAIM6TN80
>>65
同じことを思ったけど3年1枚と考えれば適度か。世界ツアーもあるし。
デフレパードは4年に1枚だし。
71名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:07:09.95 ID:1Kcyp6Ea0
やすすぎワロタwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:08:36.61 ID:5BjNvhWr0
このぐらいだったらCDも買う気になるかも
73名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:09:23.50 ID:NhyxsB6Z0
日本のアーティストがアルバムをポコポコ出し過ぎてたんだよ
アルバム作ってツアーしてたら3年サイクルくらいは普通でしょ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:09:57.08 ID:KcUVqWaW0
安すぎだろw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:11:00.06 ID:N2LhafRi0
こんだけキャリアあるのにまだ120曲くらいしか持ち歌ないんだな
なんかそう考えると全然たいしたアーティストには思えないわ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:11:41.10 ID:LcAkgWKL0
あれ?、円高にしても安すぎないかw
ってアメリカでも輸入盤扱い?、なんか高いな、おかしい。

これヨーロッパで企画なのか、そっちだと2,000円じゃんwww
77名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:12:38.42 ID:rjmuv2jp0
日本の10分の1か
78名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:13:28.98 ID:sXSdXvNJ0
ゲッツェ戻ってきても今シーズンはポジション無さそうだけどどうするんだろ。
クロップって連勝中のチームいじることなさそうだけど。
79名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:14:20.75 ID:9hsbF2jq0
>>2
80名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:14:39.42 ID:jzHD4Oub0
そういや15年くらい前に、ライノから700円とかで出てたCD買ったわ
フランクザッパとかモーフィーンとか入ったやつ
81名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:15:00.86 ID:N2LhafRi0
>>73
日本が出し過ぎってよりも海外アーティストが働かなさすぎなんじゃね
アルバム出して1年以上ツアーしたとしても最低でも2.5年に1枚程度はアルバム出せると思う
82名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:15:08.18 ID:EVFb9PIe0
興味ないけど素晴らしい値段じゃないか
83名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:15:21.91 ID:sXSdXvNJ0
誤爆すまんこ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:15:27.17 ID:KoBKcy5n0
だいたい、ベスト盤なんて
ペイし終わった曲の寄せ集めなんだから
今までが高過ぎただけだろ
この価格が適正
85名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:15:45.78 ID:AQYNymtf0
紙ジャケじゃないの?
86名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:16:47.79 ID:GoFmoauw0
買う機会があれば買おうかなと思う値段だ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:17:33.39 ID:6b3HsQZR0
ちあきなおみの全曲を、このくらいの値段で売ってくれないかなあ。
88名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:17:41.89 ID:LcAkgWKL0
いや2000円じゃないな、各国でけっこう価格が違うな。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:17:57.51 ID:zv6sqO03O
トゥルーブルーまでしかいらない
中古アナログで買えば\300で済む
90名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:18:10.12 ID:NhyxsB6Z0
>>81
その半年って誤差範囲じゃない?w
レディガガも新作は明らかにクオリティ落ちたし、うっすいアルバム出すよりはじっくりと名盤作ってもらったほうがいい
91名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:18:27.83 ID:RSAnII6B0
>>81
日本みたいに簡単にアルバム出せないからさぁ。
92名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:18:46.44 ID:sMGjaVLR0
リマスターなのかこれ?
じゃなきゃゴミ
終了
93名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:19:02.82 ID:7nGVR3eo0
>>67
これでもまめに出してるほうだよ
合間に映画のサントラや新曲入りベストを何枚も出してるし
それも入れたら2年に1枚ペースじゃないかな
94名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:19:13.69 ID:dvnTL1CGO
あーこのレーベルか
95名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:19:52.11 ID:5jwXb0Z10
>>45
朝鮮人タヒね
96名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:19:55.94 ID:P4faAzPq0
※ブックレットは封入されておりません。
97名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:21:22.97 ID:n9ZnGiSjO
マドンナってレア感無くない?
98名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:21:30.83 ID:kALlw4uf0
マドンナで好きな曲と言えばこれだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qqIIW7nxBgc&ob
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.6 %】 :2012/03/27(火) 01:22:32.98 ID:XMwMZGNu0
ビートルズもこのくらいにして欲しい。って、日本では売らないのか。
カスラックが許さないのか。
100名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:23:08.89 ID:5IF+rEr10
全部リマスタリングされてるならお買い得だけどどうなのか
101名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:23:18.37 ID:ODsRk/wa0
外国のレーベルは音がひどいリイシューとかあるから信用できない。
音質どうなのよ?買った人教えて
102名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:23:23.75 ID:OD89AqL8O
モーツァルトの全集CD170枚組を密林で確か1万円以下で買った。でもまだ一枚も聞いていない。
103名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:23:28.50 ID:HUfsC7v20
すげー欲しい、ほとんど持ってるけど
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.6 %】 :2012/03/27(火) 01:24:46.60 ID:XMwMZGNu0
日本では強欲な人間たちがこのような、安価なものの発売を許さないよな。
105名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:24:49.10 ID:70VGwY+L0
やすっ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:25:23.89 ID:KcUVqWaW0
もちろんリマスターされてるんだろ?
107名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:25:30.74 ID:Uj0up5t80
音質語られてもどこまで正しいかわからないのかが難点
リマスタリングによって瑞々しい音になったとか語られてもほんとかよって感じ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:25:33.50 ID:+AMFJqz20
安いけどいらない
109名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:26:46.03 ID:2bhKtFIX0
教えてくだされ
この人のmiles awayとカイリー・ミノーグのCan't Get You Out of My Head ってめちゃめちゃ似てない?
110名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:26:58.08 ID:sMGjaVLR0
今アマ見てきた
最初の3枚はリマスターされてるみたい
ただそれがきちんとしたリマスターかどうかが問題
ひどい奴は本当にひどいからね
リマスター
111名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:27:58.82 ID:qJVkXqKN0
これもう売ってるの??
112名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:29:03.00 ID:ODsRk/wa0
他のアーティストだけど、最近出てた5枚セットの輸入版買ったら音が悪すぎて
きけたもんじゃなかった(オーディオマニア的な音の悪さではなく、誰でもわかるレベルの音の悪さ)
113名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:29:34.28 ID:vRfsLzdt0
これ直輸入始まったらもっと安くなるかも
114名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:29:52.41 ID:Z8h2MpSg0
>>1
国内かかくは3380円+カスラック取り分42000円+意味不明分=63000円か?
115名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:30:04.92 ID:jCh9mjvk0
最近ガガに飽きてなぜか無性にマドンナのVOGUEが聴きたくなってyoutube見てたら
MTVのステージがもう全てにおいてクオリティ高すぎのパフォーマンスで感動して
先日ミュージッククリップのベストDVDを買ってしまったばかりだ
116名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:30:20.86 ID:cB/iUJ8t0
RHINOに音質求めんなよ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:31:28.93 ID:2I1pmH3H0
最近ラジオでよくこの人の新曲流れてるわ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:32:29.12 ID:am+W5AuK0
ライクアプレイヤー入ったアルバム以降買って無いから丁度良かったー
どうせnanoに入れて電車内でしか聞かないから、音質なんてそこそこあれば良し。
119名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:33:50.11 ID:S5MJ6/4a0
コーーのひとたち?、、よく買うわーーーーのーーー一言ねーーーーー
むかーーーしの曲はーーー面白いよーーーーー

ノーーノーーとーーーそれにしてもーーー美味いマドンナならーーーコカインの重要のーーー企業はーーーあいーーーー
最悪ーーーーとーーーーおーーーーと。。申すのーーーーのー。。客人の。。利口の女の人をうーーーと・・・・演じるのではーーーーーー
ほんとにーーーおんなのこーーーーおおおおおおお、、、、いい苦情取りのーーーー利口げ馬鹿でもーーーー最悪ーーーーとか?
ミナサーーーーイ?の女のコーーーもいるんじゃない?コーーーに。。。。。みっほっこーーーーじゃーーー?ないの?ナーーーーーとかーーーー言うの?

コカインのーーー山のことじゃないのよーーーーコーーーでしょ?
ホイットニーの、、マドンナの女流の作家ではーーーないんですねーーーー悪女?マドンナのーーーこうめんの作家はーーーー?う?い?ヨーーーッ!ね。。。。。
だからーーーアメリカの犯罪はーーーノーーコメントねーーーー、、、、女の楽ちーーーん。。なんですかあーーー?の。。御釜の行動家はーーー昔のーーーこうめん、、能タリンのキーーーーのさんま、、、の
いい人だったのかなーーーー?。。。。。マドンナモーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
120名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:35:21.09 ID:zv6sqO03O
2ndはトニートンプソンのドラムが気持ちいい
121名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:35:24.34 ID:S5MJ6/4a0
昔のキーーーは昔のキーーーね?、、、ほんとに能タリンの。。いいこちゃんのーーーコーーーが増えて、、困ったね・・・・じゃない?

普通のマドンナならーーーキチガイのーーー操のーーー離婚手のおおおおおおーーーな
気味の悪いのはーーー死刑のーーーー横好きのコーーーとーーーー申し出るかもね。、、、オシーーー、、、とーーーー、、、、みーーーーーの
山。ニッポンのチャーーーーーーーーーーーーーーーーーね?モーのうたりーーーーんのーーー鴨ね?
馬ーーーとか?えーーーんとか?
見事なブタっぷり(人売りぶりだーーー?)コーーね?、、、わずかながらの。。金額かーーーマドンナにしたらーーー男の子マネーなんか?普通?じーーーーんね?
馬鹿な女が多いからーーーーでしょうね?ホイットニーのホ^^ホ^^の客人たちは。

女の娘、、何処ィつた^^^^^^になっちゃうのねーーーーーおおおおおおおおおお、、、、まどーーーーんなーーーーーーおおおおおおおおお じゃない?モーーーね・・・・・
女の子がいいーーーーな。。最悪ーーーーーでしょ?にっぽんモーーーーーくーーーーーーーーー(もう30だいよーーー)じゃない?
見かけーーーーでもーーーーない^^^^^^でしょ?うねーーーーーー石井ーーーみっきーーーーじゃない?キーーーね?おかしーーーー
ごくろうさーーーん。。。。みなさーーーーーん、、、黒人の。。お中ゲンになってーーーハイソねーーーー
なーーーーー、、、、ゴーーーーーーーーーーじゃね? ふところのぺーーーにーーーーすーーーーーーにーーーーーラッキーじゃね?
いいいいいいいマドンナん^^^^^^^^おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まっーーーーーーー
おおおおおおおおおでしょうねーーーーー女のふるさとーーーーいいかげーーーーんには。、、耄碌のうめんごめん・・・・・ナチャ^^^^^^^^のーーーーーー・・・・・・
おおーーーーーだわね?
122名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:35:58.30 ID:mvozZHzs0
最近ラジオから流れてくる曲、ものすごくアヴリル風味。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:36:48.30 ID:wvL4j9yf0
ワーナー系RHINOのシリーズはちゃんとリマスター使ってるはず

ただし基本ボートラは入ってないんだよな

でも、こないだ買ったドアーズのボックスはリマスターで6枚入りで音は良かった
出来損ないのボートラとかはいらんからな

あ、マドンナはオリジナルアルバム未収録曲も多いからねぇ
サントラのとか…「イン・トゥ・ザ・グルーヴ」とかはこのボックスに入ってないね
124名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:36:49.79 ID:TDRF4Rp8O
【豆知識】CDプレス機は1枚3〜4秒サイクルで1枚造れる
125名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:41:39.08 ID:y2eHofbE0
安いな。
クラシックなら珍しくもないけど。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:43:15.80 ID:T5tcPSUn0
>>2
あれは「バージンのように」

という意味なんだがw
127名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:45:48.18 ID:X+58vMG70
本人に無断でやってんのね
128名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:46:25.36 ID:44OrNGUu0
これ買う。
初期3枚しか手元に残ってなかったから。
129名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:46:53.91 ID:0NkDft/10
likeって二通りの意味があるおね
130名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:49:23.01 ID:VibYmhdH0
もう27日になったから、アマゾンの二枚買うと10%オフは適応されましぇん。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:50:04.17 ID:DlXLTJ2X0
え、まじ?
132名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:51:34.42 ID:nh/zBjOJ0
この販売方法が流行るといいな
有り得ないくらい売れて欲しい
133名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:51:57.16 ID:JQucV34iO
ボックスって何だべ?

134名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:52:10.93 ID:qZaS1xYR0
安いとは思うが3k出すなら安いクラシックCD3枚買うな
135名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:00:21.52 ID:HUfsC7v20
>>134
俺は3kで安いクラシックCD3枚買うくらいなら安いジャズCD3枚買うな

…ということで好みの問題だろそれ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:03:07.55 ID:FtH7ll0v0
>>2
なんの事かと思ったら曲名の事かよwww
137名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:03:53.14 ID:xaWhkbI00
138名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:04:57.52 ID:6ixTodIZO
歌詞がついてるなら欲しいな
139名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:08:11.58 ID:aizAJ9820
これ買うわマジ!

リマスターって何ですか?意味の解らない私にも教えて下さい?

ビートルズとカーペンターズとマドンナは、ガチ!(そう言い切る悲しい年代)
140名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:09:04.09 ID:2wsFSfha0
>>112
ちゃんとCDの二度がけしたか?
まあ、最近は火力発電の割合が増えたから、
原子力に比べて、音質がどうしてももっさり
重くなるな。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:13:58.49 ID:uP7PF+wt0
>>126
ちげーよ、ヤリマンが巨根男に出会った歌だよ。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:16:14.40 ID:9UKogtl60
リマスターされてたら買う
されてなかったらイラネ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:16:29.33 ID:MOdn8UKJ0
スーパーボールの口パクっぷりが情けない。
昔、ブリとアギレラと3人で歌ったとき、マドンナだけ音程外して音痴だったから仕方ないか。
マドンナの曲なのに。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:21:20.12 ID:SX+91j+o0
>>126
ネタにドヤ顔でマジレスキタ━(゚∀゚)━!!!!!
145名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:22:00.58 ID:0NkDft/10
ガガ様とはまったく共演しようとしないなw
さすがに比較されるのはつらいか
146名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:23:54.90 ID:ZZ9yi7hT0
『ヴァーニング・アップ』
『ライク・ア・ヴァージン』
『トゥルー・ブルー』
初期三枚だけなら紙ジャケでも何でも買うわ

あとはどーでもいい
つか記憶にない

多分30〜40代のオッサンは同意見のはず
147名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:02.95 ID:0NkDft/10
バブルの頃なら、色んなオマケや特典などを付けて付加価値の高いイメージで売ったら

       10万円

くらいの値段設定でも行けただろうに。 時代は変わるな。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:32:25.58 ID:H+4hyDVQ0
これ一桁間違ってるんじゃないの?めちゃくちゃ安いな
149名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:38:53.69 ID:R8UH48EB0
所詮ライク・ア・バージンとガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファンとトゥルー・ブルー・カラーズの3発屋
150名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:45:56.05 ID:6xt5eV9xO
安いたしかに安いな
どうしたもんか
151名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 02:46:21.21 ID:9y33AkT80
>>149
突っ込むのがめんどくさい
152名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:02:11.02 ID:rOLA8VOj0
アルバム1枚300円か

ツタヤでCDアルバムを1枚1週間レンタルで
300円だもんな

こうなったらマドンナだけじゃなく
マイケルも同じ様な企画してくんないかなー
153名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:04:37.18 ID:X36t+AWHO
L.U.V.マダーナー
154名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:05:45.72 ID:T/uYbwSQ0
Y,O,Uユワナー
155名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:14:43.46 ID:t5gnHR2N0
ボックスのジャケもそうだがマドンナっていつも
ジャケデザがダサイというか投げやりだよな
156名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:18:34.21 ID:/sLx0HGm0
157名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:40:49.86 ID:npOyWWeCO
>>19
ピンク・フロイドのBOXがそんなんだった
158名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:48:18.17 ID:nwXwLOrFP
国内盤なんか出たら2万はするw
159名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:06.42 ID:npOyWWeCO
レニクラとデュエットしたジャスティファイ・マイ・ラブが好きだ

>>141
レザボア、おつ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:51:27.78 ID:9Labu1Av0
>>152
向こうの国でソニーBMGとワーナー所属のアーティストは殆どこういう詰め合わせが売られてるよ
ttp://www.amazon.co.jp/The-Jacksons-Original-Album-Classics/dp/B0018BF1IQ
ttp://www.amazon.co.jp/The-Collection-Michael-Jackson/dp/B0028OF7TA/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1332787494&sr=1-1

だいたい紙でできた薄くて堅いケースにCDがハダカでブチこまれてるだけの、
日本人の感覚からすればかなりいい加減な装丁だけどね。まあ値段なりってことで
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/h/i/r/hirok91/P1020965.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201003/02/45/c0104445_23263587.jpg
161名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 03:59:22.89 ID:3pY31Iea0
プラスチックの円盤10枚が紙ケースに入ってるだけだと考えると、糞高いな。
162名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:09:57.62 ID:9y33AkT80
紙ジャケで全シングルが入ったボックス版出た事あるよね
好きな曲はもう持ってるから買わなかったけど
163名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:10:55.58 ID:qb80dnGj0
ビックリするほどの激安だが、こんだけあると置き場に困るわ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:16:31.70 ID:0Af0mf7t0
ドリームシアターも5枚組で2000円だったな
165名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:18:40.48 ID:GM7uJLNu0
エルトン・ジョンかビリー・ジョエルなら買いなんだが
166名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:20:42.94 ID:Q7b+qv1N0
これのオエイシス版出してくれたのんだ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:20:51.87 ID:9Labu1Av0
>>123
ライノは、この手の廉価版セットで新しくリマスタリングしたりはしないよ。
マドンナは初期の3枚だけしかリマスターは出てないそうだから
それ以降の大半のアルバムは多分ペラい音のままだと思う

逆にもう全部リマスターされてる人達のは全部いい音で聴ける
ABBA、ELO、S&G、ニルソンは超お買い得、
ブレッドやチープトリックは音がいいのと悪いのがごっちゃに入ってた
モンキーズとダニーハザウェイは音も旧い上に音飛び騒動があったはず
168名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:26:31.07 ID:SKOfgzJU0
ABBAとかS&Gにも安いセットがあるんか。
ちょっと調べてみるか。
169名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:37:07.22 ID:iV7aq+ka0
170名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:43:37.53 ID:H2UKCwcO0
お得なんだろうけど、既にベスト持ってるからそんなに要らないな
171名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:44:15.27 ID:iV7aq+ka0
かなりのアーティストが安価でフルコンプ出してるよ

最近 ラッシュ、カンサス、Bスプリングスティーン ドアーズなど買った
172名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:47:24.52 ID:zBIqLATV0
5枚くらい持っててもこのねだんだったらつい買ってしまいそうだな
173名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:47:59.41 ID:SKOfgzJU0
>>169
サンキュウ
174名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:53:28.20 ID:ObQbX3wU0
マドンナに限らずこの手のセット(ぺらい紙ジャケに直接CD本体がはいってるやつ)の
リマスターされてるかどうかの情報が知りたい
リマスターされてなかったらそんなにお得感ないわ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 04:55:43.84 ID:FVhaRZNZ0
もうまどんなはないだろw今更感がはんぱねぇ、BBA聞いてもしょうがねぇw恥ずかしい
176名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:19:03.47 ID:G9DnAXYO0
死ぬ前に最期のひと稼ぎか
つっても要らんけど
177名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:31:31.76 ID:+rD7u0QHQ
“現役”アーティストがこの価格で売り出すんだから驚きw
アマゾン1位ならオリコンにも入るかな?
新作は間違いなくTOP10入りするだろうけど
178名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:38:00.16 ID:lnLjKVGT0
これぐらいが適正価格だな 日本のクソミュージシャンはボリすぎ
179名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:38:11.19 ID:RF0nuF790
エロティカ以降はいらない
180名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:40:21.99 ID:tvGA7AVW0
>>179
個人的には昔の方が要らん
古臭いし
181名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:14:12.95 ID:YvjuA5Z10
ストーンズも3,500円くらいでやれよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:19:15.71 ID:wq593Pgu0
飼わねえけど安いな。
腐れj-popに爪の垢を飲ませろ。
183名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:19:25.32 ID:0vepcj1LO
これはファンじゃなくても買いそう
184名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:19:53.06 ID:E6we1leb0
新聞の真ん中へんのページの広告でよくある昔の歌手の○○全集とかってのより全然安いな
まぁ元はもう取りまくってるからできるんだろうけど
185名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:21:15.09 ID:MJMyIfHx0
やっっすぅ!!!

もう最後の最後に皆のもとに届けたいんだろな、自分の作品を

それと既存の音楽業界に革命起こしたい
186名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:22:37.38 ID:MJMyIfHx0
しかし、DVDドライブが壊れているのであった(完)
187名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:24:17.25 ID:CzKl9MbB0
これ儲け出るの?
188名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:25:19.21 ID:iyjKb0SJ0
>>2
女に向かって野郎はないだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:28:50.37 ID:sFy+XaLdO
マドンナは激怒してんだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:36:26.14 ID:upY8yC6e0
>>2
朝っぱらから大爆笑したw
わざとだと、わざとだと言ってくれ
191名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:38:38.47 ID:APDPCd9I0
>>2の才能に嫉妬するわ。
shit!!つってw
192名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:38:39.79 ID:7qnzjgLS0
今時感あるが買っちゃうかも
193名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:39:31.19 ID:upY8yC6e0
>>147
よく嫁
この価格は外国の話だよ
日本は発売未定だから関係ない
194名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:46:30.08 ID:aw7ype0x0
HMVでも尼でも買えるな
195名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:51:27.69 ID:/UYnzKkP0
>>11
マジレスすると
ブックオフで売りに出される時には
3,980円くらいしそう。
196名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:52:28.39 ID:9Labu1Av0
>>189
それはこの商品そのものより、発売するタイミングがアレだからじゃね?
新譜を出すのに合わせて、前いたレコード会社がベスト盤を出すのってよくある嫌がらせじゃん
197名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:00:44.22 ID:XYE0uRYR0
198名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:32:02.95 ID:dcXUMBKD0
>>160
おお、リトル・フィートも廉価版出てるのか。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:40:42.08 ID:Ht48P9lB0
ガンズの昔のアルバムが25セントで再発したらランク入りしちゃったみたいな感じか
200名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:45:46.90 ID:uVARyj2x0
11枚BOX購入を迷ってるあなたもこれを見たら欲しくなるかも?
http://static.entertainmentwise.com/photos/Image/image002.jpg
201名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:04:28.56 ID:aU2L44AG0
1枚1枚出るたんびに買ってた奴はバカみたいだなw
202名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:07:54.41 ID:kbTPBIet0
こういう投げ売りは 曲の勝ちやアーティストの勝ちを貶めるね
まあ マドンナと縁が切れたし 今売らないと 来年じゃ全く売れないと読んでるのかもしれんが
タイムワーナーって
203名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:12:15.27 ID:rC1rJ8CQO
ウィリアムオービットなのに売れないんじゃ
あれじゃあどうしようもない
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.9 %】 :2012/03/27(火) 10:07:03.44 ID:XMwMZGNu0
日本でCDがめちゃ高いのは、日本の技術力がないから。
205名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:07:54.16 ID:etRCC0Su0
これ安すぎるな
買わないけど・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:08:30.66 ID:UTkoNbg10
安いなw
ファンじゃないけど買おうかなw
207名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:11:07.60 ID:BnMAg33a0
>>67
浜崎はじめ、エイベックスが異常
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.9 %】 :2012/03/27(火) 10:12:47.91 ID:XMwMZGNu0
>>202
おまいは1枚1万の値がついていたらありがたがるのか。

本当に価値のあるものは0円ででも価値はあるよ。
AKBや寒流ののCDに仮に1万円の値がついたとしても、価値のあるのはマドンナ。
どちらを聞きたいかといえば0円でもマドンナだね。

本当の価値は、商人が勝手につけた値段では決まらないのだよ。
209名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:14:58.83 ID:sJ1H1FhX0
マドンナは85年まで
痩せてからはなんの魅力もない
210名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:15:12.73 ID:8a0j7z+eO
売り切れてたら取り寄せてでも買うわ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:15:51.27 ID:3iXErOrk0
1家に1セット必要だぬ。
212名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:16:47.29 ID:5UlsVQSp0
全部持ってるよ
なんでこんなことするかな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:18:55.20 ID:ZPOEkBab0
ここまでやると他のミュージシャンから反発食らわないんかな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:19:36.53 ID:fW/q/BYbO
1円でもいらね
215名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:20:32.33 ID:v63VWdFe0
ライノ凄すぎw
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 10:20:58.83 ID:cCaOyWDMO
AerosmithやQUEENの最新リマスター商法ボックスなら買ったのに
217名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:21:27.60 ID:NEAqNIRB0
>>65
クラフトワークさんとかもっとすごいぞ、、、
218名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:23:51.41 ID:stRiPBLA0
激安ワロタ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:27:15.54 ID:v63VWdFe0
フランク・ザッパの再発とかやってたのがライノだっけ?
db'sの初期の再発もライノだったかな
220名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:27:29.06 ID:iJPirCiO0
尼のマドンナBOX見に行ったら
レインボーやカンサス、ELOのBOXセットも発売されてるのか
これは集めるの楽だな
221名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:28:31.36 ID:MNeTLocp0
マドンナって、マダーナーのこと?
お前ら発音悪すぎwww
222名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:33:10.19 ID:7nGVR3eo0
尼で3000円ちょっとになってたときがあったんだよな
そんときに予約しときゃよかった
223名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:36:59.44 ID:v63VWdFe0
>>222
¥400くらいの差額なら惜しくもないだろw
1枚¥300ちょい 凄すぎるw
224名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:39:43.76 ID:aU2L44AG0
原価を知りたいもんだな
11枚3000円で売れるんなら 1セット売ってそれでも500円ぐらいは儲かるんか
日本の1枚3000円のCDの粗利はどんだけなんだw
225名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:40:40.58 ID:EohZHgcb0
全世界で最も売れた女性レコーディング・アーティスト
史上最も成功した女性アーテイスト

2つのギネスレコードを持つマドンナの年収はフォーブス(2007)では
約76億円、ワールドツアーを行った翌年2008は一説に220億円と云われてる。

1億とは云わない、俺に500万円くらい頂戴よ・・。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:43:18.95 ID:zheL6UH50
日本レコード会社がボッタクリしてるのがよく分かるな
アメリカだとアルバムなんて平均1500円ぐらいだもんな
日本の歌手が大金持ちなのもこれで理解できる
227名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:44:40.10 ID:IUl2FaTrO
11枚のうち半分くらいは中古で100円で買えるけどな
228名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:45:52.10 ID:Lj3usH670
リマスター盤出すための在庫整理だったりして。

にしても日本のCD高いわ。
229名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:51:19.40 ID:v63VWdFe0
マドンナの年収はフォーブス(2007)では約76億円
SUGEEEEEEEEE

kissとかもこのくらいの固定収入あるのかな?
230名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:52:00.06 ID:01ORc+uhO
一枚目は貴重じゃね?
店頭で見たことない
231名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:53:40.52 ID:ZfjmyCT40
なんという宣伝記事。
元々アマゾンでバカ売れ状態だったのに
232名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:55:06.19 ID:OCldW1960
マドンナ陣営はいつもツアーに合わせて話題作りしてくるからな
233名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:55:24.95 ID:U9NFR5Pw0
>>2
いろいろ間違ってます
234名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:57:46.54 ID:RPTB+7/W0
やすっ!
音楽は字幕や吹き替えなくても楽しめるからいいね
235名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:58:47.67 ID:CKvF06jk0
これクラ板の安CDスレで貼ってる奴いたわ
クラシックのBOX基準だとちょっと高いとすら思えるが
236名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:59:00.78 ID:swg6Qr0t0
日本はボッタクリすぎだろw
237名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:00:39.68 ID:IMGkEwoJ0
CDって一枚300円ぐらいでも利益穫れるんだな
238名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:01:07.25 ID:nQJFkZzq0
安いけどいらないもの
239名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:01:22.79 ID:fW/q/BYbO
>>226
その分向こうはアーティストの取り分が多いんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:02:30.42 ID:i46OEFoe0
>>146
「ヴ」のカタカナ表記を使うときは英単語「V」のときです。
Burning Upなのでこの場合は「バ」で表記してください。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:08:37.10 ID:RkmXLZiY0
>>224
CD-RからRを取った値段じゃね?
242名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:09:14.30 ID:Wl4oV3IN0
これでコンプすると以後のアルバムも揃えないと気持ち悪くなるおまけ付き
243名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:25:55.95 ID:BnMAg33a0
>>226
アホか
日本はCD自体の中間業者の取り分が多いんだろ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:38:15.49 ID:zBIqLATV0
>>217
ボストンの事も思いだしてください
245名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:06:29.92 ID:IqtyxTfA0
Limited Editionってことはいつ完売するか分からないんだな
何枚プレスされたんだろう
246名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:20:37.79 ID:4qYGwhSE0
>>130
あ、それだったのか
夕べこのボックスとニューアルバムぽちったら、
なんやわけわからん割引あったけど気にしてなかったわ

4543円は安かったなぁ
持ってるアルバムあったけど、バラで買うより安かったんでラッキー

>>167
なるほど、初期のCDはベストしか持ってなかったからまぁいいや
247名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:26:12.83 ID:4qYGwhSE0
>>216
Queenは海外ショップでこれ買ったわ
http://www.amazon.co.jp/Vol-2-Queen-40th-Anniversary-Collectors/dp/B0057TZIMY/
ちゃんとバラで買うのと同じ仕様のプラケースに入ってた
248名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 15:38:01.55 ID:bhbu4yn30
ライヴDVDBOXの方が需要あるはず。
ヴァージンツアーも未DVD化、RIツアーは完全版のリクエストが絶えない。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:15:30.92 ID:K/qlHkm80
>>15
3000円ぐらいで出てたよ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:26:04.39 ID:2ulOKaW60
>>125
ベートーヴェン全曲集がAmazonで11000円だった。何枚組か忘れたけど狂ったような枚数だった。
クラシックのCDって安いんだね。
251名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:32:15.00 ID:APDPCd9I0
日本じゃシングルで1500円だもんな。
252名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:11:50.16 ID:lx6Uq98lO
このBOX買っても漏れてるアルバム未収録の大ヒット曲かなりあるね
「VOGUE」「INTO THE GROOVE」「CRAZY FOR YOU」 「WHO'S THAT GIRL」
「I'LL REMEMBER」「THIS USED BE MY PLAYGRUND」
あと映画「エビータ」からのヒット曲や「ジャスティファイ・マイ・ラブ」etc‥
253名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:14:55.68 ID:Hbi7zyBo0
ヨガにハマりだした頃から好きじゃなくなった
PVでもろくにダンスせずに柔軟性を見せつけるだけが多くなった
254名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:22:59.79 ID:9zqQI2ql0
アルバムは『トゥルーブルー』が一番好きだったなぁ
今聴いても良いわ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:23:36.27 ID:mtiet1GF0
やっすー
これは買いたくなった
256名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:26:44.80 ID:4O8yK2Uu0
こんだけ入って3千ちょいならめちゃくちゃ安いじゃん・・・いらんけどwww日本もこれ位やれよ!!!!
257名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:28:08.98 ID:+YIGua1QO
まぁどんなに安くても、今更CDは要らないよ
258名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:35:16.30 ID:yxqBu7WD0
タワレコの3枚3000円のリアーナの更に上をいくマドンナさんすげー
259名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:59:31.20 ID:dcXUMBKD0
マドンナってライク・ア・バージン以外にヒット曲あるのか?
なんでいまだにスーパースターなのか謎だ。
260名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:14:08.52 ID:Yap85by90
>>259
80年代だけでもめちゃくちゃあるよ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:20:47.92 ID:uP7PF+wt0
>>259
むしろライクアバージンはそんなに売れてない。
シングルなら2000年代に入ってからのほうが売れてる。

つか海外はアルバムからシングルカットて構図だからアルバムのほうが売れるからね。
262名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:34:40.47 ID:2ulOKaW60
>>259
ライク・ア・ヴァージン以外には全米第一位6曲、トップ10ヒットが30曲以上。
263名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:40:44.63 ID:aU2L44AG0
マドンナの歌はパパドンとプリーチまでは記憶してるが
そこから先は知らん
264名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:24:20.00 ID:am+W5AuK0
>>252
ファンなら持ってるから問題ないっしょ。
いつかそこらへんまとめて、また出すんじゃね?
ご新規さんなら、このセット買うのがおそらく一番お手軽。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:32:24.52 ID:hWKaEmGKO
ガガにおされて、安売りしないと売れないってことだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 20:39:39.45 ID:TNBe/0IO0
日本の由紀さおりだって
輸入盤だと半額だ。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:11:21.94 ID:gJE+M7T00
フム。リイシューの達人、ライノか。あそこはいつもいい仕事するからね。
268名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:15:21.01 ID:m80kAL04O
>>263
ヴォーグは?
269 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:17:51.36 ID:Rinka5dTP
日本だと3万円位で出しそうだなw
270名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:19:30.81 ID:+XMHZAQF0
少し前にファンになってコンプした奴とか涙目だなw
271名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:20:00.43 ID:uTKUpG9l0
>>267
だよね
リイシューで一番、ていうか唯一の信頼できるブランドになってる
272名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:23:39.50 ID:+XMHZAQF0
著作権なくなった格安のクラシック集ですらここまで安くないぞ
273名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:27:37.11 ID:4mjpM+jQ0
もはや輸入盤って送料手数料込み価格じゃなくてダイレクトに定価換算なのね
274名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:34:54.66 ID:fNEHlzR40
初期3枚はリマスターされてるけど、Like A Prayerは何でされなかったんだろうな?
275名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:39:31.98 ID:0pez59FN0

安っ!!  円高だから?
276名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:45:04.04 ID:uTKUpG9l0
何気に1stが好き
平凡なダンスポップなんだけど、当時のニューヨークのクラブシーンの香りが仄かにするところが良い
マドンナはダンステリアとかロキシーの常連だった
さすがにガレージとかセイントには行かなかっただろうけど
277名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:52:16.88 ID:zGYfeWcJ0
初回特権に便器が付いてきます。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:10:27.38 ID:682duidh0
>>141
違う、傷つきやすい女を唄った歌だ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:30:20.09 ID:T/uYbwSQ0
>>180
いらないのはレイ・オブ・ライト以前だな
280名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:34:56.98 ID:2p2RFBBA0
ブックオフに行けば1100円で揃うだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:37:06.13 ID:t2HydUr5O
安すぎワロタwww
282名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:37:42.53 ID:7nGVR3eo0
>>276
マドンナはNYのアンダーグラウンドシーン出身なんだよね
ヴァージンツアーの前座はビースティーボーイズだったし
283名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:50:51.53 ID:eBuFxf8R0
アルバム全部持ってるからいらんわ。
しかも、who's that girl、You can Dance、アイム ブレスレス、エビータ
とかベストアルバム入ってないんだろ。
なんでこんな変な商売してるんだ?
財産もたんまりあるはずなのに。
284名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:51:57.77 ID:LXFML7hM0
True Blueまででいい。
285名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:04:52.22 ID:gmiBMwqq0
Nothing fails は入ってる?
あれだけ凄い好きだな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:05:20.65 ID:fvNQnRko0
>>267
最近はワーナー系のリイシュー担当レーベルになったから
昔の訳のわからないコンピレーション出してた頃は良かったけど
287名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:09:08.68 ID:xEWfrdb10
>>204
タヒね違法ダウンロード朝鮮人
288名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:11:02.08 ID:3UnLvaEL0
>>268

ヴォーグ入ってないんだぞ、この11枚組み・・・・
289名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:11:34.49 ID:obUmEw5bO
>>252
VOGUEが入ってないって最悪だな
この前出したベスト買った方がいい
290名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:13:02.06 ID:WwbXwEgSO
マドンナってビックリするくらい日本では人気ないからなw
291名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:16:31.45 ID:brj+Niaf0
ひえー凄いお買い得
292名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:17:25.57 ID:KthqtQFuO
>>290シンディ級の愛が感じられないからじゃね
293名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:17:40.08 ID:9rNDOQwH0
安いなー

今、アマで注文してきた 3324円!
294名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:20:09.57 ID:g2w8rqRa0
安っ。高いと売れないから?
295名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:21:02.33 ID:MjVvHgjq0
>>294
最近は昔のアルバムをまとめて安売りするのが大流行しとる
296 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/03/27(火) 23:22:13.97 ID:f+kx34f5O
(σ^∀^)σ
くれいじーふぉーゆー は まあまあ。
俺の青春の曲だ。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:22:17.65 ID:brj+Niaf0
だけど音質はどうなんだろ
不安だなあ
298名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:23:22.97 ID:a6LoDZUaP
>>289
マジでこないだ出たベスト盤2枚組、過去に出たベスト2枚、バラードベスト
これら買った方がいいかもw
299名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:27:39.69 ID:uTKUpG9l0
>>297
随分前に出た初期3作のリマスターはとても音が良かったよ
それ以降のアルバムが今回どう扱われるかはわかんないけど
300名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:31:11.96 ID:am+W5AuK0
crazy for you 大好きだなあ…何気にrainも好きだ。
301名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:32:00.59 ID:brj+Niaf0
>>299
レスありがとうー
過去のリマスターが全部おkなら、今回もほぼ間違いなさそうだね。
給料が出たら買ってみるかな・・
302名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:34:28.65 ID:ToPoAYB20
マドンナ本人なのかブレーンが考えた事かわからないが、
商才あるなぁ。
それなりの大物が、ただで落とされるよりも薄利多売で儲けを少しでも多く。
で、私の歌の価値は、この値段よっ!!ってやられたら、
他の奴も考えざるを得ないだろうな。
プリンスなら、ライブでBOX配るって言いかねないw
303名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:37:40.17 ID:TfeoBjDc0
ライク・ア・プレアのみでいい
マジで名盤
304名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:41:17.74 ID:H0LHS8Fz0
ビートルズやマイケルもこんぐらいやれよ
305名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:44:51.71 ID:5WsowzYs0
いらんけど安いなー
306名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:46:14.77 ID:vxrfrF0e0
キンクスかXTCでやって欲しいな・・・一気に揃えられる
307名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:49:39.61 ID:VrdWQ63F0
>>304
たしかにビートルズのBOXとは値段が違い過ぎるなw
308名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:51:51.13 ID:iCEV+ugT0
>>301
ライノは音質に拘る再発レーベルなので音は間違いなく悪くないはず
309名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:52:20.20 ID:X98YOSDv0
確かに安いけど自分の好みじゃない音楽って
タダでも聴かないものは聴かないよな
アマゾンで1円とか0円でダウンロード出来るのあるけど
結局聴かないんだよ
時間の無駄
買おうと思ってる奴は冷静になった方がいい
310名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:53:38.67 ID:ZX+xXgU60
激安だな驚いたわ
結構いい曲多いし
アルバムをじっくり聞くのも悪くないな
買わないけど
311名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:54:31.88 ID:EIKjOQ3c0
たぶんマドンナの曲で知っているのが2、3曲なのでボックスされてもいらないな
312名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:55:39.80 ID:Wl4oV3IN0
軽く嫁に話したら大してファンでも無いくせに今すぐ尼でポチれ指令出ました。
こりゃ売れるわな。
313名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:58:07.49 ID:iCEV+ugT0
11枚もまとめて買うと結局全部聴かないまま放置されちゃうんだよな。
1枚1000円でもいいから1枚ずつ買いたい。
314名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:58:43.60 ID:vthjgugj0
安すぎワロタ。
これ買っちゃったら3枚ほどダブることになるが迷わずポチるわ。
315名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:01:40.86 ID:rHsgi+os0
>>2
才能あるね〜しかも2get
316名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:03:31.37 ID:uTKUpG9l0
>>313
それわかる
10年以上聴いてないCDが何枚かあるんだが、もれなくボックスセットのCDだ
面倒くさくて後回しになってズルズル聴かずじまい
317名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:06:35.20 ID:U3gYnv04O
主力商品なのでクオリティを下げると商売あがったり
318名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:07:09.53 ID:2kF89xo10
アッー!
319名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:09:06.80 ID:rjYcoFB90
曲だけ聞くのは厳しい
ビデオクリップで見るならイケる
320名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:13:11.39 ID:3eLIuEvW0
>>295
自分の好きな元歌手の昔のアルバムをリマスターしたCDボックス、3万円ぐらいで買ったけど。
マドンナのは3000円でもいらんわw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:21:49.52 ID:ZdfvKmGW0
今の若い奴も聞けるようになるからいいことだ
といっても、ネット世代は目の前に音楽が聞ける環境にあっても聞かないぐらいだから、飛びつかないかも
322名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:26:31.11 ID:HN16i4pq0
マテリアガールしか良い曲ないだろ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:28:16.12 ID:XuEDy7MR0
(つд⊂)ゴシゴシ





(;゚ Д゚) …!?3380円
324名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:29:47.91 ID:m7gKTzFB0
Amazonはクラシックだとこんなのもあるのだか
モーツアルト170枚 11389円
http://www.amazon.co.jp/Mozart-Complete-Edition-Wolfgang-Amadeus/dp/B004AHM8CW/ref=pd_sim_m_2
1枚100円以下
325名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 00:30:28.82 ID:XuEDy7MR0
3380円なら記念に買うわ…
やす!!!って思うけど、でもこれが世界で何十万枚も売れたら
やっぱ凄い額になるよな

日本のマドンナもどきやってる歌姫()も見習えばいいのに…
DVDとかちょっと付いてるだけで一万近いオワコン歌手のアルバムなんて
余計に買わないってことに気付こうよ
326名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:07:02.18 ID:ZCZ09COf0
Disc「Like A Virgin」の1曲目"Material Girl"。

2:24あたりでプチっと音飛びしませんか?

購入した方、確認の上、結果報告求む。
327名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:22:20.51 ID:7d00LnRA0
こういう叩き売りって。。。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:31:17.50 ID:uhdZ4mnM0
VOGUEが入ってない…
329名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:37:38.94 ID:gpQtjYlD0
これ速攻買ったけどいざ買ってしまうとヴォーグやらクレイジーフォーユーやらの
未収録の名曲の穴が気になって結局ベスト版も買ってしまった。
そして最新譜も買わずにはいられなくなるときた。損して得取る上手い商売だな。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:50:38.24 ID:HpVi9aa00
>>302
マドンナ怒ってるってんだから
ブレーンが勝手にやったんだろうなw
331名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:53:17.91 ID:30DcjBur0
マドンナも53歳だでな〜
http://celebrities-news.net/archives/3387
それにしても15歳の娘の、このブスさはなんとかならんのかよw

332名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:55:18.97 ID:4b9wBDUN0
mp3が氾濫してる世の中で、本人もばーさんになったからなー
安いと言えるのかどうか
333名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:55:31.87 ID:RFW9x12k0
浜崎あゆみに文句言いたいやつが集まってるなぁww
334名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 01:55:38.69 ID:FaTQ+fj90
>>329
Allan Persons Projectの5枚組は
「Eye in the sky」と「Anmonia Avenue」が入ってないらしいw
単体で買えってことだろうな
335名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:02:03.84 ID:d+lR2x/b0
>>326
クラッピング(手拍子)だよ。
念のため85年位のリマスター以前の音源を
確認したが、元々入ってる音。
リマスター盤だと目立つけど。
336名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:02:58.52 ID:d+lR2x/b0

337名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:03:49.51 ID:rT6+R6tH0
まあ正直音源だけが欲しけりゃ3rdまでを1枚500円程度×3で1500円程度の出費が一番バランスいいわ
そんなアルバム10枚も聴いてらんね
338名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:19:06.81 ID:RBzuW3f+O
安いな
日本だったら1万前後するだろうに
339名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:22:15.09 ID:1YlT83lT0
マドンナwwwwwwwダサすぎ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:22:32.36 ID:fIubHHNS0
@yumahっくそ
341名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:22:44.49 ID:QOUlZwKH0
又、死人商売かよw
人の生き死にをも金に変える業界のえげつなさは
世界各国共通なんだなwww
342名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:25:50.03 ID:G9wrDEAF0
てっきり、スレ立て人が一ケタ間違えてそれを煽るスレだと思ったらマジだったとは・・・
買うわ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:29:44.15 ID:KS0NVRM80
>>331
娘は整形してないからな
344名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:38:37.49 ID:oW3Wa5zv0
>>2
中学からやりなおせwww
345名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:40:40.68 ID:yIbumXO00
驚いてる人が多いことに驚きだ。こういう叩き売りはマイケルもとっくにやってるのに
どういう仕様か知らないで買ってガッカリする人続出しそう。まあ安いからいいか
346名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:48:02.63 ID:P5uahFaz0
ストーンズとかでもやってくれないかな
全アルバム揃って3000円って
なかなか全部集めるのって大変だし、駄作もあるからなあ
347名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:55:12.80 ID:+5XlaKnk0
もっとレアな人のを出してもらいたい
348名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:57:20.66 ID:yIbumXO00
>>308
期待させすぎないほうがいい。
ライノはこの手の激安盤ではわざわざリマスタリングしないし音飛びしたCDすら平気で売ってるよ
モンキーズやダニー・ハサウェイ、ドッケンの5CDは回収騒ぎに、ナタリー・コールは発売中止になった
ソニーのOriginal Album Classicsに較べるとハズレが多い印象

マドンナの場合初期の3枚以外はまだリマスターされてないからしょぼい音のままだと思う
しかも歌詞カードつきでちゃんとしたケース入りのが中古で1枚100円で買えるから
歌詞カードなしのこれがそんなにお買い得かといえばそうでもないと思う
349名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 02:59:24.63 ID:2gz87VRm0
やっす
350名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:01:16.33 ID:mQrL1G3P0
こんなBOXよりコンプリートベストのほうがよかったわ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:02:41.97 ID:2gz87VRm0
>>348
落ち着いて考えてみればその通りだわ
352名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:07:49.93 ID:su7Z70xz0
マドンナは初期の12インチが面白いんだけどね
現在のリマスター盤にボートラで入ってないものも多い
Everybodyのダブ・ヴァージョンとか
いつかちゃんとリマスターして出してほしいな
353名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:14:08.80 ID:+5XlaKnk0
Gone Gone GoneとかCD化されてないデモをどうにかしてくれ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:19:05.88 ID:gXh9uhke0
まあ2枚買う金額でとりあえず揃っちゃうわけだから
数枚を飛び飛びで持っててダブるけど俺にとってはおトクなのでポチった
エンジニアとかゲストミュージシャンのクレジットは付いててほしいけど
まあ調べれば済むし邦訳歌詞カードとかはむしろ邪魔
355名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:19:32.18 ID:ZjXZoJRS0
和訳の歌詞カードが付いてるの?
付いてなかったらレンタルかネットで落とすので充分だな
356名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:22:51.13 ID:gXh9uhke0
輸入盤のみのリリースだから和訳はついてないよ
英詩も付いてない気がするけどそれも調べれば済む事だけど
357名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:43:04.26 ID:ZjXZoJRS0
>>356
ありがとです(^0^)/
358名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:44:50.30 ID:6xEPpKpJ0
安すぎ!
ひばりや百恵や聖子や明菜やユーミンなんかうん万円のボックスなのに!
359名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:44:55.22 ID:ogNLyy8O0
映画でバックで突かれてるやつのDVDもつけといて。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 03:53:36.11 ID:A+5U+Z75O
>>140
シネよチョン
361名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:01:58.39 ID:x+hhfc+4O
まあでもこれが本来の適正価格だ
362名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:13:26.11 ID:W78J9M4f0
安すぎてワロタ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 04:16:51.36 ID:e+z860lIO
>>354
昔は一枚でこの値段だったもんだよ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 06:19:57.97 ID:pzBKmsTLO
このボックス、HMV店頭では4800円以上するし、アマゾンだと3300円以下だもんな
アマゾンでポチったわ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:59:27.63 ID:ElMAt4G80
デュランデュランとかもやりそーだな
366名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:14:52.41 ID:rtk2aF+Y0
このセット、やたら宣伝されてるよね。
ワイドショーでも宣伝してたなあ
367名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:31:39.05 ID:LhbaPi+i0
シングルバージョンだけ集めたベスト盤を3枚組くらいで出してくれ。
368名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:42:58.05 ID:EhU2Ai5w0
3年B組金八先生DVDコンプリートボックス(全85枚組)も
このくらいの値段なら躊躇なく買えるのに

ロダ系が壊滅状態だから、コレでも商売になるのかな
369名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:47:35.51 ID:1QBaU1Pi0
ファンじゃなくても有名な人だからこれだけ安いと買うひとも多いだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:50:11.59 ID:lRPpSgCo0
>>302
マドンナが他のレーベルに移籍したからワーナーが勝手に出したんだろ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:00:31.92 ID:CvhIlWF40
アルバム2枚持ってるけど、買うかな。
372名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:12:14.66 ID:wdnGROK70
ちょww安いwww
373名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:17:58.03 ID:wv0OEnkN0
なんかアメリカや欧米人に全く憧れを抱かなくなったな。
374名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:50:01.32 ID:bspz+5LPP
この情報を事前に掴んでいたら、手持ちのアルバムをネットで売り抜けて
このボックスを買うという手もあっただろうに
375名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:11:19.11 ID:k4zCkl+PQ
>>163
いや、全く置き場に困らないw
今届いたけど、CD3枚組を受け取ったような感じ。
サイズは縦横各12.8cm、厚さがわずか3cm(←ここ重要)で重さ300g。
置き場が心配で買おうか迷っているなら、悩む必要なしw
376名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:32:08.31 ID:lHgnrj5f0
ステマの巣窟みたいなスレだなwww
377名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:58:31.45 ID:+XMyLg8Q0
>>375
盤質はどんな感じ?
378名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:27:31.10 ID:8SWMuDq70
>>81
あのさ、島国日本しか回らん奴等と北米、南米、欧州、アジアと回る世界的大スターを比べるなよwww

379名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:48:30.01 ID:Ctk0oNfA0
こんだけバカ安の商品にステマも糞もあるかよwww
380名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:51:28.40 ID:XwpMVQRi0
マドンナ は エビータの 主演で 終わってる

マドンナはあれで 引退しとけば もう少し評価は高い
381名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:52:59.76 ID:hiLeLFmo0
初期PVはオカズに使えるが、音楽として真剣に聴くことはないように思う
382名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 02:55:26.09 ID:TV/STqwI0
エロティカをリマスターしてくれ、他はいらん
383名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:49:44.57 ID:q5ofN4F60
これだけの大物でも売れてないって事なんだろうな
ナイナイ売れてナイ ナイナイ売れてナイ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 10:50:52.53 ID:6+/NECEK0
安すぎワロタ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 11:08:13.24 ID:gAmJXYZS0
>>373
朝鮮人タヒね
386名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:22:42.68 ID:oZcCjuSFO
>>378
母国語が英語じゃない国で世界戦略は難しい‥
ということは北欧スエーデンのABBAは凄い偉業を成し遂げたってことですな
387名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:27:55.68 ID:uFiV8WBy0
プリンス待ち
388名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:30:34.84 ID:x0QI+kn10
もう売ってんだな。買ってみるか…
ラッキースターの頃のマドンナとお手合わせしてみたかった…
389 【東北電 85.6 %】 :2012/03/29(木) 12:33:02.92 ID:0J+1ycQ4O
こんだけ安いんなら買ってもいいかな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 12:45:02.48 ID:MgHnNrrz0
もう50歳こえてるだろ
バケモンだな…
391名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:05:50.23 ID:Ld/sNntb0
明日届くけど3324円になってる
392名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:08:11.77 ID:IB+9m3IK0
>>15 スカパーでこんな企画があるけど。

スペースシャワーTVプラス(旧Music Japan TV) ※4/1〜7まで無料放送!

■クイーン・オブ・ポップ マドンナ! 5時間スペシャル
04/01(日)20:00〜04/02(月) 01:00
リピート放送:4/7(土) 22:00-、4/9(月) 27:00-、4/30(月) 11:00-

■浜崎あゆみ PV集 ←マドンナ5時間SPの直後って狙いすぎwww
04/02(月) 放送時刻 01:00〜03:00
リピート放送:3/24(土) 24:00-、4/1(日) 25:00-

http://www.spaceshowertvplus.com/program/special/1204maddonna.html
393名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:11:15.38 ID:DCTLyqfc0
スーパーボウルでマドンナ見て
わざわざCD買ってた母親に教えてあげなきゃ
394名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:14:36.50 ID:rRq1u97g0
やすっ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 19:56:31.57 ID:ZRm+t4xc0
英国版か
英国って素敵やん
396名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:09:24.20 ID:hBKSM5UI0
今廉価版セットがやたらたくさん出てるよな
397名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:14:30.48 ID:hBKSM5UI0
まぁ、買わなくても落ちてるけどな
398名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:47:12.15 ID:uOzAjmB40
マドンナが古巣のワーナーからよそへ移籍したから叩き売りですか
399名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 22:43:18.02 ID:NL8vBdx6P
普通に道に落ちてたよ どこにでも落ちてるんだなコレ
400名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:26:30.67 ID:jlw6GzAo0
これは中国正規版よりも安いね。
401名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:35:02.05 ID:alsZamCY0
代表曲なのに入ってない曲も結構あるらしい
サントラに入ってた曲とか
402名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:44:09.28 ID:lzf3S0k00
>>59
まだ届いてもないのに5つ星評価連発させてる奴らって安っぽいな
403名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:48:10.15 ID:KjMZyojdO
ベストアルバム¥500で売ってた
404名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:52:42.89 ID:0NbZPKzd0
やっすいな
マドンナって別に好きじゃなかったけどライブエイド(だっけ?)のパフォーマンスは
カッコ良かったな。
今でも記憶に残ってる。
405名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:00:22.47 ID:J6g84ykc0
マドンナ聞いた事ないから、買ってみるか。
どうせ昔のだし古臭い音だろって思って80年代の音楽はスルーしてたが、
最近、クィーンとかピンクフロイドとか聞いて、
すげーって思っちゃったから、マドンナがどれほどのものか、気になるのよね。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:05:32.29 ID:kE9WHGRJ0
デビューがナイル・ロジャースだもんな、改めて聴くと
初期の頃の方が今より断然いいんだよな。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:09:01.75 ID:tJGRTsO20
これ日本じゃ買えないの?
408名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:12:02.98 ID:KlId8zJt0
>>73
クイーンは1年に1枚出してたよ
409名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:15:51.99 ID:25OY1Plv0
>>387
俺もワーナー期のプリンスなら欲しいわ
410名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:27:02.15 ID:c0OfwqHM0
やすっ

一桁まちがえてなくね?
411名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:28:16.80 ID:Tuqfo4Ta0
安いなwwwww
412名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:30:03.87 ID:ZIwq3n9g0
>>409
プリンスも似たような5枚組出すよ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:32:07.32 ID:Oy3I3v3W0
やっすいわ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:35:56.25 ID:tPRHcIl50
>>399
軍手か
415名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:37:33.92 ID:Yq2MyvcM0
デフレもここまできたか・・・
416名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:39:21.39 ID:dIoo1nia0
>>407
日本だからこの値段なんだよ
417名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:40:35.62 ID:25OY1Plv0
>>412
マジで?Amazon見てくるわ、Parade入ってればええなあ
418名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 06:34:17.77 ID:/YulC8NO0
レスざっと眺めただけで最近のツアービデオも見た事ないジジイどもだけなのがわかったw
マドンナは現役バリバリのスターだぞ。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:34:50.88 ID:alsZamCY0
>>407Amazonで買える
420名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:43:26.05 ID:63ho0glIO
紙ジャケでリマスターして帯作って売れば一枚2500円でも売れるのにな、勿体無い発売だな。
421名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:49:06.13 ID:lwN3WmTn0
タワーレコードで買える?
422名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:13:04.59 ID:46HFbx6d0
>>390
こないだ新作もでたけど
落ち着くどころか
デビューの頃に戻ったみたいな勢いとテンションで
なんかもうね・・・
423名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:15:49.59 ID:d85YnEZ2O
この値段なら欲しいかも
424名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 08:16:56.07 ID:Yvz6sh370
いまだにシンディローパーと見分けがつかないんだが
どうやって見分ければいいんだ。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 12:18:37.93 ID:alsZamCY0
>>424
手の甲がシワシワならマドンナ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:34:26.81 ID:PTv5VFfy0
dear jessieってもの凄い良い曲だよな!!
427名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:36:52.75 ID:83Hl+5Y8O
マドンナずっと買っていなかったけど安いから買おうかな
428名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:38:08.32 ID:FttgXy4u0
こんなダサイの1枚でもいらん
429名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:41:08.36 ID:qfpJgGtY0
>>418
ライブは口パクだけどなw
430名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 14:48:14.36 ID:7zWC/JWOO
リマスターしてないと初期のアルバムは音質的にかなりキツいな
431名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:02:41.21 ID:IZ8XCgQo0
662 名前: 名盤さん Mail: sage 投稿日: 2012/03/27(火) 16:14:50.04 ID: nTH8ubHi
11枚組届いたよ税込3054円、日アマ。
1〜3rd 現行リマスター盤と同様です
(Warner Remasterと表記あり)ボートラも同じ。
紙ジャケはDoors等と同じ貼り合わせ的な
ビートルズMonoやSony紙ジャケとは別物
けど印刷綺麗。発色良し。フォント読める。
人によっては色濃い目に見えるかも。

個人的にはLike a prayerまでしか持ってなく、しかも
非リマスターの初期CD所有者なので
今回のボックスには満足してる。
432名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:22:14.60 ID:6ar02VHp0
安さで言ったらマイルス・デイビスのPerfect Miles Davis Collection (20 Albums)も安いねー
マケプレで買えば一枚あたり180円ぐらいの計算
433名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:08:10.55 ID:wGlV+l3SP
もうドンキに売ってるかな?
通勤途中で輸入版扱ってんのドンキくらいなのよw
434名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:15:15.44 ID:kKL16Jmb0
>>415
適正だと思うけどな
ようつべで聞ける今CD買う奴は少ないし
この値段なら数年ぶりにアルバム買おうかな
435名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:17:42.14 ID:rzZXe9Ub0
今までアルバム買ってた人は涙目だろこれw
436名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:21:12.16 ID:V54XYueX0
勢いでポチってもどうせ一回聴くか聴かないかなんだから
よく考えろよお前ら
437名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:33:16.83 ID:S6Rj3xq00
これが売れれば色んなアーティストでこういう企画が増えるかもな
とりあえず買っとこう
438名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 16:42:59.26 ID:D6bIWYd70
ヒット曲を網羅したいだけのにわかファンなら2枚組セレブレーションで十分だと思う
439名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:21:29.76 ID:07pVLWlI0
>>437
マドンナのようにレーベル移籍して一切の関係がなくなるタイミングじゃないと
こういうもってけドロボー企画は成立しないよ。この業界の大人の事情では。
440名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 20:24:16.75 ID:y5+brNcF0
マドンナのライブDVD見てから浜崎のDVD見ると笑えるよね
441名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:10:55.25 ID:1qawp0md0
オカズ用DVDはあれど、CDは無いな
アナログLPは初期3枚持ってたけど引越しで廃棄
442名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:27:47.74 ID:BH5cO3dF0
ビートルズもこの値段で出せよ、ピンクフロイドも
ZEPも、クイーンやフーも、この値段なら買うよ
エルビス、クラプトンとかどうでもいいのも買うよ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:51:12.56 ID:1QXutRzN0
>>61
少し切ってるんだよあれ
444名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 22:52:15.68 ID:2g/xkjPu0
バドパウエル4枚8枚分収録を1000円ちょいで買った。
マイルスデイビスも10枚で1500円。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:10:41.50 ID:oxCLhIXT0
ライノから出るのか、ならこの値段なら買いかな
ここから出るやつはリマスターも丁寧で
以前から作りの面でいい印象がある
446名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:11:20.52 ID:64IKa3Q+P
日本も見習うべき
447名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 23:15:25.11 ID:1qawp0md0
同じ価格で20歳前後の頃に撮影したヌードの写真集をだな
もちろん無修正で、陰毛越しにワレメ透けくらいの勢いで
448名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:09:40.82 ID:ktyHFX48P
>>445
RHINO FLASHBACK は廉価専門でリマスターも無しだけどな
449名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:18:26.84 ID:Jla999Oj0
やればできるんだね
450名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:20:51.32 ID:iLmLnhZP0
安いな、買おうかな
俺の青春時代ど真ん中なんだよねマドンナ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:35:55.14 ID:juPBH6/v0
>>65
あのマイケルですらもっと少ないぞ

もっともマイケルは、自分でコーラスのあらゆるパートやボイパも入れてたし、完璧主義で音にこだわって作ってたからだが
452名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:36:18.09 ID:juPBH6/v0
>>66
全くだ
453名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:45:12.93 ID:RacfWKZOP
マドンナ、後期の曲の方が好きなんだよな
良い意味で肩の力抜いた感じっていうか
454名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:45:15.25 ID:Es2yc0ST0
CDって安いから買うものなのか?
お得感が駄曲を名曲にするのか?
455名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 00:50:56.26 ID:cHLQpgDV0
ザキハマは真似せんの?
456名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 01:04:58.48 ID:juPBH6/v0
>>145
もうとっくの昔に共演してる

しかも、「私が先よ!」、「あんたいくつになったの?」、「なによ小娘が」、「ビヨンセよりうちらよね」
みたいなコントやらかすほど仲いいですw
http://www.youtube.com/watch?v=LY-o4PMXH-g
457名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 03:29:59.53 ID:ZKtRF1Wb0
何でヒット曲抜いてるんだろう
新規開拓?
458名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 08:43:49.19 ID:6d8/Fk0h0
>>429
つべに歌い出しのタイミングを間違えたのが上がってたけど
あれも口パクの演出だったん?
459名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 12:24:30.23 ID:436NHZ+J0
歌ってる箇所も口パクの箇所もある
さらにDVDブルレイでソフト化されたものは
会場では生で歌ってたパートでも
あとから録音に差し替え編集してたりもする
460名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 13:35:30.12 ID:U0PeCe9h0
>>435
旧作の安売りなのに涙目になるとでも思ってんの?
461:2012/03/31(土) 13:52:46.00 ID:zBfOi8EA0
カメレオンみたく音楽性を変えたのが生き続けられた要因だなマドンナ

シンディ・ローパーとの違い

しかし50代であの美しさは神、肉体もエロイ
462名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:20:19.93 ID:Amm9jiw40
>>432
amazonで在庫が減って、マーケットプレイスも値上げになってた。
あんたのせいだよwwさっそくおれも注文した。Thanx!
463 ◆nuxwynZBjU :2012/03/31(土) 15:29:42.73 ID:fUJGYQ3A0
お得だよね。でも初期のマドンナしか聴かないから買わないけど。
TRUE BLUEが一番良い。
464名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:40:47.10 ID:rts933RjO
ブックオフで
マドンナのアルバム
250円で売ってるけど?
465名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:41:54.95 ID:rts933RjO
日本のマドンナ

中森明菜さん
ベストテンDVD、
大好評発売中!

3万円です。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 15:56:30.05 ID:KsrdsTDi0
マドンナもシンディもアルバムごとにころころ路線変えてたと思うけど

シンディはTrue Colors(アルバムのほう)が微妙すぎたな
リアルタイムで聴いてすごくガッカリしたのを憶えてる
467名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:00:07.02 ID:xGzotdr90
全部落とせるのに買うとか馬鹿?
468名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:07:38.97 ID:StKS/OYZP
それなりのオーディオ機器もってたら落とした物とか聴けないよw
469名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:10:09.35 ID:ewH6WD9T0
>>467
まさかようつべの糞音質の事言ってんじゃないよな?
470名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 16:36:11.83 ID:0B5x0X5h0
>>244
スティーリー・ダン以上の寡作だよな…
471名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:11:45.21 ID:ld0djUPNP
一回りして野太いアナログ系のエレクトロ路線って解釈で聴いたらデビューアルバムってやっぱ凄い好きなんだよなぁ。
音が太くて音数少なくてかつ曲もいい。Think Of MeとかPhysical Attractionとか最高。Ted Jonsenのリマスタ盤も丁寧な仕事してるし、BOXも同じ音源使ってるよ。
最近のファンの人とかに1stの良さを知って貰いたい(`・ω・´)
472名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:18:31.54 ID:DE6lEIdgO
音圧上がってますか?
473名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:22:25.04 ID:ru7MI8oHO
Into The Groove は収録されてないけどな
474名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:27:09.15 ID:e+9D0zb50
何でこんなに安く出来るんだ?
475名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 18:49:27.35 ID:+M2HtNNr0
>465
番組やら系列局の壁を越えたTATOOボックスなら買う
TATOOだけなので2980円くらいでおねがいします
476名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:11:32.36 ID:nrxelZTm0
こんなに安いってことはリマスターされてないよな…
477名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:24:32.11 ID:+M2HtNNr0
リマスターSHM-CD紙ジャケの日本盤なら、一枚で3000円ボッタクルからなー
478名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:41:11.86 ID:pyqikxHB0
デビュー当時、マドンナをバンドとしてレビューを
書いた音楽ライターがいたが、私はこの話を棺桶まで
持っていくつもりだ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:45:29.76 ID:DbFYxxTB0
ライク・ア・サージャン、ヘイ!
480名無しさん@恐縮です:2012/03/31(土) 19:53:36.41 ID:Cgn8rnn/0
動画タイトル横のスイッチを入れてバック黒でこれを見るのだ
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=tS9yWhGt7-8
481名無しさん@恐縮です
>>456
その動画ブロックされててもう見れない…(T.T)