【サッカー】東京ヴェルディvsFC町田ゼルビアのダービーマッチを「東京クラシック」と命名

このエントリーをはてなブックマークに追加
562名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:15:00.07 ID:2DBgEWlY0
川崎と東京のスタッフは仲良しこよしなんだろ
こないだもフロン太が東京のスタッフが事務所きたってつぶやいてたぞ
563名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:21:59.08 ID:5rVLiYF10
岐阜、松本、富山の「TOP OF 北アルプス」といい、
こじつけ的なダービー多すぎ
564名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:34:12.31 ID:uRx+TpoJ0
>>554
クラシコを使ってるのは川崎とFC東京以外だとヴェルディとマリノスが二番煎じでまんま「クラシコ」って言ってるだけ
多摩川クラシコの場合は多摩川ダービーが使えないからツッコミ待ちのボケとして「多摩川クラシコ」ってパロディやった訳だけど、
どうもヴェルディはボケじゃなくて本気でやってる感じが痛いな
しかも二番煎じの自覚がなさそうなのがまた
565名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:06:11.32 ID:nY2fsuHI0
>>564
まあ、クラシコに文句言ってるやつはネタにマジレス状態なんだよな。
566名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:11:34.75 ID:CbAgK8Zt0
>>563
はあ?複数クラブならダービーじゃないだろ?
何でもダービー言ってるのはお前だろ
567名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:17:02.77 ID:xxmU6fW40
>>526
FC小平なんてチームあったか?
568名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:23:08.92 ID:nY2fsuHI0
>>567
FC東京の練習場が小平にある。

ついでにいうとFC東京のサポは別に「ほぼ神奈川ダービー」とはいわないだろうな。
ずっと23区がどうこう的はずれなことばかりいわれてうんざりしてるのは同じだし。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 14:28:23.65 ID:HwHECDIN0
>>562
なんだか打ち合わせ繰り返してるうちに結婚しちゃったスタッフとかいなかたっけ?

こういうのは名前つけましたハイ終わりでは駄目で、盛り上げようと両チーム協力して仕掛けないと
まあこの2チームはそこいらへんこれからかな?
少しずつノウハウ蓄積していけばいい

参考:今年の多摩川クラシコ
http://www.frontale.co.jp/tamagawa_classico/index_2012.html
570名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:06:34.52 ID:WBnrdh/40
基本的に歴史も伝統もない衛星都市にクラブはいらんわ
地方の県庁所在地に移転しろ
571名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:08:36.79 ID:MQUUhih/O
町田にサッカークラブ(笑)なんざいらん
572名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:10:27.83 ID:I8zLmMOVO
>>570
そこの住民でもないお前にそんなこと言う資格あんの?
だいたいサッカーに興味もないのがバレバレだわ。
お前みたいな馬鹿は母ちゃんにでも話してろ。
573名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 16:17:07.61 ID:HwHECDIN0
歴史も伝統もない衛星都市だからこそ、コアとしてクラブチームがシンボルになり得るんじゃないか
町田なんかは正にうってつけだと思うけどな
相模原に手を出すよりも、東京でもない、神奈川でもない、俺達は町田なんだってのを全面に出して営業するべきだと思う
相模原は格好の宿敵として、同カテゴリーに上がってくるのを待ってたほうがいい
574名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 18:15:57.21 ID:eGjpxZyU0
>>569
ttp://www.frontale.co.jp/tamagawa_classico/page_parts/img_header.png
瓦斯と海豚と広島カープは商品企画に相当な才人がいると思う。
575名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 18:30:07.82 ID:hIH1eayV0
多摩川クラシコはネタといっても、短いJリーグの歴史からすると
けっこうな縁があるから、本気で遊べるだけの要素はあったけど、
緑町田はとって付けた感がすごいな。
576名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 18:40:12.54 ID:eGjpxZyU0
>>575
緑は自業自得とは言え、川崎のサポも失い、東京のサポも得られず
忸怩たる思いはあるだろうな。
で、町田を利用しようって言う浅知恵
577名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:02:27.29 ID:z2wLhP1R0
>>576
神奈川で告知活動しているゼルビアだって都民から嫌われてる
578名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:04:13.20 ID:eGjpxZyU0
>>577
嫌われるほどの存在感があったとは驚き
579名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:09:34.34 ID:vFAC8SeDO
町田と東京クラシックとかヴェルディも落ちこぼれたもんだなww

一生、J2で東京クラシックやってろwwwww
580名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:18:38.48 ID:M9JXsLGj0
>>351
>>573

境川クラシコw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:35:18.42 ID:U0knWxH80
いい加減無理やりなダービー的な企画は止めてほしい。
582名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:37:25.68 ID:st56RYx00
日本人の気質から言って本来の意味でのダービーマッチなんてまず無理だろ
正確にはダービーじゃないがどんなプロ同士の対戦よりも早慶戦の方がまだ近い
583名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 19:37:51.38 ID:5CK1GLYV0
>>580
対戦実績ねーよ
584名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 20:27:37.57 ID:MifEh9fn0
川崎市稲城区vs横浜市町田区の対決か。
ていうか、本来多摩地区は都心より横浜・川崎の方が地域的な結びつきが強いんだよな。
585名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 20:29:07.03 ID:st56RYx00
最初は東京府じゃなくて神奈川県だったしな
586名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 20:31:03.53 ID:3LUmq4U50
>>582
あとラグビーの早明戦も特別な雰囲気がある。
587名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 21:13:19.22 ID:XYcH2aEj0
>>582
そもそもJクラブって広域ホームが多いからね

出来るとしたら静岡(既に出来てるけど)や長野みたいに
県内にほぼ同規模の経済圏が複数あるとこじゃないと厳しい
588名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 21:21:21.48 ID:ZTr7n0lU0
おい神奈川じゃねぇか町田
589名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 00:15:28.14 ID:3k6heQs20
さいたま市大宮区とさいたま市浦和区の
浦和対大宮はダービー名乗って良いと思うよ。

商業地区と文教地区で昔から街同士ライバルだし
590名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:00:17.43 ID:V4VzRXq/0
東京じゃなくて町田と名付けたのだけは評価する
591名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:06:28.63 ID:BecNUbHEO
>>589
さいたまダービー名乗って何年経ってるか…
592名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 15:08:29.26 ID:+cz6+QMx0
>>554
「クラシコ」って本来の意味はともかく、スペイン語だと単に「ダービー」の代替語でしかないんだが
南米なんか伝統も何もない(90年代設立とか)のクラブの対戦で普通にクラシコって使ってるよ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 16:19:00.97 ID:FjZoWeSy0
>>580
SC相模原はいつになったら上がってくるのよ?
町田と相模原なら、やりようによっては盛り上がるだろ
594名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:34:45.27 ID:exp41ENi0
>>593
あれは望月個人のクラブだろ
ブレッサ相模原こそ境川ダービーに相応しい
595名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:39:54.50 ID:Y5+qTop70
>>554
ジャップのギャンブル用語って何だよ?
競馬のダービーだって世界中で使ってる言葉だろ。
596名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 18:41:27.29 ID:8xPwIKpEP
そんな歴史があるなら、そんなに輝かしいのなら、開幕前に宣言しろとwwww
597名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 20:16:19.03 ID:tp9jFIBo0
どっちも半分東京半分神奈川のチームでしょ
何で神奈川を切っちゃうんだよ
多摩川クラシコに混ぜてもらった方が川崎とかF東がJ2に落ちてきた時に都合がいいだろ
598名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 21:09:43.05 ID:bStAegCo0
>>591
劣頭と栗鼠じゃあまりに人気面での格差がありすぎるからなあ
虎と檻の関西ダービーがさっぱり盛り上がらないのと同じ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:17:57.11 ID:kXsl3Wwl0
>>594
もうブレッサは死に体だろ
SCと統合して相模連合に改名しろよ
600名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 23:30:36.02 ID:6VPZsI2d0
ヴェルディ相模原移転どうよ?
601名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:26:13.22 ID:UWczyGJC0
ヴェルディのゴル裏が結構売れてるらしい
602名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:29:55.59 ID:yCGze7em0
町田のチョン中はサッカー結構強かったんだよな。
中学時代、学校のサッカー部でプレーしてた奴は諸事情により対戦できなかったが、
クラブチームでプレーやってた奴は試合した経験ある奴多いと思うよ。
603名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:33:30.72 ID:ktMU9t0dO
むしろ横浜FCvs町田の「横浜線ダービー」ってのはどーよ!?

もちろん会場は産スタw
604名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:35:44.35 ID:EJkgq8QI0
もう読売とは切れてる今のヴェルディにまだネチネチ言ってるのは正直ちょっと引くわ
今のフロントは色々難しい状況のなか結構頑張ってると思うぞ
605名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 00:49:39.40 ID:42+x9Wbe0
>>543
イーグル建創マッチ ('A`)
606名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 01:04:44.88 ID:aBGqtjJ90
ヴェルディ川崎も堕ちたもんだな。町田と仲良しなんて。鹿島があきれてるぞ
607名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 03:16:40.01 ID:vuq2X5NE0
どうせならプロレスみたいにtokyo・コントラ・ tokyoにして
608名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 04:00:54.30 ID:4LSf9VpG0
この二チームの練習グラウンドのちょうど真ん中あたりにフロンターレがあるはず
無視か?
609名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 05:21:10.43 ID:+fVbFVa8O
多摩川クラシコで良いよ。
610名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 07:20:52.76 ID:NL1vbojR0
え?神奈川クラシックなんじゃ?
611名無しさん@恐縮です
4月1日 15:50 〜
BSスカパー!(BS241)
無料放送