【野球】コルビー・ルイスが阪神・藤川と鳥谷をバッサリ 「メジャーでは球威だけでは生き残れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
「球種がストレートとスプリット(フォーク)の2種類では厳しい? いや、だから通用しないとは言えない」

レンジャーズの開幕投手に指名されているコルビー・ルイス(32=元広島)がこう言う。25日、マリナーズとの
オープン戦の九回、この回先頭のウェルズにいきなり本塁打を浴びた阪神の藤川球児(31)に関してだ。

「いくら球威があって日本で通用していても、メジャーでは球威だけでは生き残れない。
いかに正確に、思い通りの球が投げられるかが重要。最近の藤川の投球を見ていないが、力で勝負するのではなく、
力を少し抜いてもいいから徹底的に制球を磨き、コントロールミスをしないことが大切だ」

藤川本人が「ストライクを取りにいったら、あっさり打たれた」と振り返った初球、不用意な高めストレートは
メジャーでは論外ということだ。ルイスがさらに課題としてあげたのはメジャー公認球への対応だ。

「どの日本人投手も同じだろうが、日本の感覚ですぐメジャーのボールに対応できるかはわからない。
本気でメジャーに来るのであれば、早い段階からボールに慣れておくことも必要なのではないか」

七回2死二塁から適時打を左前に放った鳥谷敬(30)についてはこんな見方をした。
「守備がうまいイメージはあるけど、打撃に関してそれほど強い印象はない。ストライクゾーンの四隅を
うまくバットに当てる技術はあると思うが、盗塁などスピードを生かせなければメジャーで生き残れるかどうか……」

鳥谷のここ3年間の盗塁数は7、13、16。年を追って増えてはいるものの、足自体は決して速い方ではない。
ともにメジャー志向が強いとはいえ、海の向こうでバリバリ働くには課題も多そうだ。

http://gendai.net/img/article/000/135/823/c93a5cade8c48dbc0472d55f226a7470.jpg

2012年3月26日 掲載
http://gendai.net/articles/view/sports/135823
2名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:30:44.19 ID:I/9Opc2q0
ゴルバチョフなつかしす
3名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:30:46.42 ID:DKzisPGC0
またゲンダイが作文したのか
4名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:31:30.30 ID:41MVnyt90
守備で疲れてるのにバッティングや走塁頑張れって無茶だろう。
5名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:32:26.72 ID:/93rFfsA0
(ナベツネ):だから日本に居なさい
6名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:32:30.11 ID:YTmgggkQ0
さすがコルビニキ
説得力あるぜ
7名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:33:10.42 ID:A+AieiVPP
藤川は阪神で終わった方が幸せだろ。どう考えても
8名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:33:50.71 ID:NBFhTXnY0
鯉心を感じる
3年1億5000万
出来高2000万でどうかのう
9名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:34:01.55 ID:33haQtGL0
後ろにいる障がい者の介護をしながらプレーしてるんやで
10名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:34:22.85 ID:w2oq0nCF0
藤川も鳥谷もメジャー志向ないだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:34:27.14 ID:vQXsS8cz0
劣等日本猿(笑)
12名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:34:35.28 ID:pcGji/mm0
全盛期の藤川ならメジャーで見てみたかった
13名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:34:46.95 ID:RGASEY1JO
>>4
そんぐらいやれなメジャーは無理って事やろ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:35:12.96 ID:33wcAYFL0
鳥谷って足自体はかなり速い方だろ・・・
確か赤星より速かったはず、この場合はむしろ盗塁技術がないって書くべき。
15名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:35:33.64 ID:RpiskNys0
わしもそう思う
16名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:36:51.02 ID:ZhREPl4GO
実は藤川は、国際試合でもほとんど打たれてない
17名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:37:11.25 ID:BThPlckIO
猛虎魂を感じる
18名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:37:26.19 ID:TESnWM+N0
今年の球児は変化球が増えてるが。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:37:43.85 ID:4uGWPl8gO
藤川球児は賞味期限短かったな
20名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:39:31.15 ID:OBHQp3g/0
藤川は日本じゃ無敵だが

韓国相手にまったく通用しなくて
がっかりした
21名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:39:45.50 ID:4WViZfih0
鳥谷は出塁率高いからなんとかなるだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:40:11.15 ID:kVCzOCO90
メジャーの開幕投手だか何だか知らないがずいぶん偉そうだな
どうせ日本に来れば通用しない雑魚だろう
23名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:40:40.49 ID:iXtk446r0
>>16
まぁ国際試合があまりないからな
初対決の場合は普通投手側が有利だし
24名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:42:13.22 ID:K9i0sGyg0
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).       \  i
    ,'   ,'           ヽ, .レ)
    |   /   , =、   ,=    ノ゙
    |  ,'   く._・_) 〈く_・)  ヽ
    i'^ヽ|    -' (c、,ィ) .ー   〉
    ',( {|      ,.へへ、   /   打ちたかった♪打ちたかった♪打ちたかった♪YES!
    ((_>:r|     ∠ィ'lエlュレ'  .イ
  、_> / \     \ェェン "  /     HR〜♪
   .`Z/!、i \  ヽ      /
  _,, -く  \   \  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
25名無しさん@恐縮です :2012/03/26(月) 15:44:54.57 ID:aoaZSd+C0
藤川はWBCじゃ2回ともお荷物で役立たず
26名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:48:21.52 ID:h10brQtoO
球威だけ見たら
向こうではバケモンが腐るほど居るからな…

確かに球威で向こうの奴らとの勝負は無理だな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:51:27.16 ID:VnoXKUDv0
>>22
偉そう、ではなく「偉い」のだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:52:32.36 ID:sQfIKUTfO
ルイスさん、藤川や鳥谷がメジャーで通用すると思ってる野球ファンなど、
日本には一人もいませんぞよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:53:56.10 ID:02/XMa810
>>22
2年連続の奪三振王で、WHIPで0.99を記録したり、B/KKで驚異的な数字を残した
広島の投手とか雑魚だよな
30名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:54:37.71 ID:TESnWM+N0
>>19
いつ藤川の賞味期限が切れたんだ?
31名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:54:42.79 ID:02/XMa810
K/BBだな。あほか
32名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:54:47.40 ID:VY3fgsB20
意外と岩田が通用するのだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:55:14.31 ID:lFqfE1xa0
コルビー・ルイス投手にこんな突っ込んだコメント貰えるなんて、
ゲンダイさんの取材力は相変わらずパねえっすなあ。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:56:22.76 ID:TnUtIbatO
鳥谷の、あの足あげフォームでは無理。
ノーステップにするくらいの覚悟がないと対応は無理。
35名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:56:23.65 ID:nNU8tM6b0
36名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:56:52.17 ID:2tR5il7F0
まあ松坂も日本では球威で抑えてたけどボコボコ打たれるからコーナーつきまくって四球連発だからな
ダルもそんな感じになりそうだし藤川が通用するはずがない
37名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:57:07.67 ID:jYeVWTs70
ゲンダイがルイスに取材したとも思えないが。
38名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:58:42.59 ID:tTtBCeMF0
>>34
韓国のノーステップ君ことキム・テギュンさんは、涙目で国に帰りましたけど・・・・
39名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:58:42.51 ID:6nab0vGlO
鳥谷は.280ぐらいいけるだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:58:43.82 ID:30tTwWT/O
現時点でメジャーに一番通用しそうなのは吉見だとオモ。
球速くても高めに行っちゃうPはルイスのいうとおり厳しい。
コントロールというか、ボールを確実に一個分外すとかいったコマンドのが重要。

大体この辺に投げときゃ打たれないってのは、メジャーでは通用しない。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:58:59.12 ID:Y0DGYL8G0
メジャーで通用するかどうかは
メジャーの滑るボールと堅いグラウンド、天然芝に如何に順応出来るか
これだけ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:59:46.16 ID:winqWXyv0
KOBE BEEFU に感動した親が名づけたからコルビー(コービー) これマメな
43名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:00:29.75 ID:b24E+ERK0
阪神とオリックスから戦力外のボーグルソンが防御率2.71で13勝したメジャー
オールスターにも選出されました
44名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:03:51.97 ID:usCILPmo0
どっちが上とかじゃなく、ルールは似てるけど微妙に違う競技で、合う・合わないがあるんだろ

京阪神で人気の汁が透明なうどん店と、首都圏で人気の汁が黒いうどん店が、それぞれ
相手地域に進出して客が掴めるかどうかみたいなもんじゃねぇの
45名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:08:26.44 ID:Z0uqrjLT0
46名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:10:54.79 ID:UA5HMv0vO
>>41
あとローテとか移動距離とか気候差とか
47名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:12:53.68 ID:qb1EVAnW0
藤川はムリ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:12:57.58 ID:cO8563t5O
不細工球児
49名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:14:13.99 ID:Z0uqrjLT0
>>46
それさっきの堀内のコメントだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:14:36.40 ID:RTjUqlfk0
>>1
別にバッサリ言ってないし。またゲンダイの妄想。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:15:45.85 ID:bSvAOWxpO
ホームラン打ったアニキはメジャーデ通用しますよね!
52名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:21:02.89 ID:6nab0vGlO
楽々盗塁成功してたな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:25:08.15 ID:dYnxThgT0
>>8 笑ろたーwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:26:28.12 ID:Y1wjygVRO
>>14
赤星は確か50mが5.5秒て聞いたことがある
つまりボルトより走るの速いからさらに上をいく鳥谷は日本の宝だよな
ちょっとスタートの練習すれば今夏ロンドンで世界的スターに
55名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:33:17.35 ID:+D+ZCILC0
クンカクンカ↓
56名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:33:55.81 ID:SPmzjRBZ0
ゴルビーのパイプライン大作戦
57名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:37:01.02 ID:Czr9QF85O
何で汗かきなのにヘルメットみたい髪型してんだ?
バッサリ切れよチビ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:55:07.19 ID:HKK3A6zF0
くんかくんか
59名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:56:29.96 ID:WfR4mbMT0
フォーシームとツーシーム
これに落ちる球があればイケルだろ?
60名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 16:57:29.10 ID:3hCMhRtfO
>>8
(;ω;)
61名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:03:55.65 ID:1IEZsTmYO
アスレティックスとのゲームいまさっきみた。
阪神が子供扱いされていた。メジャーのレベルの高さをしみじみかんじた。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:04:56.93 ID:ijckYZLD0
|´」`|<流石ハゲオ、良い事言うw
63名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:09:16.51 ID:YzYqnkFx0
ルイスの言ってる事は正しい。
ただ藤川は球威ではなく球速とキレで勝負するタイプ。
鳥谷は無理なのは日本人総意の意見。
64 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/26(月) 17:10:26.96 ID:bk8xNjVA0
>力で勝負するのではなく、力を少し抜いてもいいから徹底的に
>制球を磨き、コントロールミスをしないことが大切だ

ダ  ル  に  言  う  べ  き  だ  ろ  
65名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:12:39.05 ID:DJvjxiZZ0
藤川はカーブもフォークもいいよ
あんまり使わなかっただけで
なので球威があとろえた今でも
抑えとしていい成績残してるだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:39:28.75 ID:cCF2+4cEO
本当にルイスに取材したの?
どうせいつもの作り話でしょ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:42:57.45 ID:Tqd77E2CO
くんかくんか
68名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:43:08.27 ID:cekU0hqu0
この内容でバッサリっていうのか
69名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:45:22.79 ID:1vP9vbm60
国際試合フルボッコだし
球児が通用しないことくらい皆分かってるよ。
70名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:47:52.08 ID:VrdhIFdr0
 ノ ', ;
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i  
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ 
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  | カネやんはやめへんで〜
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|      借金返済までやめへんで〜
         .{` {  レ―、   / /  .|   
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
         |        |
        |     ,ノ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:48:50.49 ID:r+u/qtZc0
>1
ルイスって日本語ぺらぺらだったんだな。
72名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:50:56.34 ID:qBAtW0E00
100マイルの球を放ってたルイスだけど怪我でスピードが出なくなり日本で制球を磨いてメジャーで大成功
ゲンダイやるじゃん
73名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:51:21.70 ID:QtFR82b10
俺も通用しないと思うね。ルイスはよく日本に来てくれたな!感謝してるよ。
74名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:51:57.87 ID:7japxLEUP
>>7
井川と同じ匂いがする。
今日のメッセンジャーでも球威が有るのに丁寧に低めをついてる。
井川も球児も繊細なコントロールは無いからメジャーは無理だろう。
向こうは昔と違ってボール球を振る率が半減する。
75名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:52:34.17 ID:HirsP3i40
藤川はWBCでも通用しない、とダルビッシュが抑えやってたじゃん
76名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:53:59.62 ID:DQN86F1a0
ショートはレベルが違う
守備で行くならジャックウィルソンぐらいじゃないと
77名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:54:43.77 ID:KFPsnivL0
サードとかショートの送球見たら、そりゃあんなもん日本人では無理や
鳥谷も守備で評価されることなんてない
あと、藤川もストレートだけで通用しないのがわかってるから
カットボールとかを覚えたんだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:58:26.65 ID:pvYIaXyA0
しかしメジャー弱いなあ。
開幕直前なんだからいい訳できないぞ。
オープン戦貧打にあえいでいた阪神にボコられてるし。
79名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:59:54.45 ID:N6+l+HSm0
内野はショート、サードは日本人には無理
メジャーの肩とリストの強さは日本人とは懸絶してる
セカンドは距離が近いからやれる井口とかやれてたし
80名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 17:59:58.41 ID:RFB9c2fh0
鳥谷ってメジャー行きたがってるのか?
81名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:00:26.38 ID:rapM9K7NP
MLB全体が投高打低の流れになりつつあるからとはいえ遊撃手であの守備打撃では全く話にならないだろ
サードセカンドをこなせるならマルチプレーヤーとしてバックアップ要員として需要がありそうだけど高年俸で獲るのかは疑問
藤川は既にキャリアの盛りを下りつつあるからMLB行ったらフルボッコだろうな
82名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:00:48.73 ID:tbZcprJCO
日本で現在No.1の抑えと遊撃手が揃って通用しないのか
83名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:01:59.97 ID:NfufkwTP0
藤川はストレートでは一球も空振りとれなかったな
ストライクゾーンに投げた途端即スタンドに運ばれるし
改めて藤川はメジャーでは通用しないと分かったよ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:02:17.85 ID:5L4/co6R0
阪神とマリナーズ戦を見てたのかよ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:02:30.15 ID:JyMkCQwP0
>>80
一応早大時代からメジャー志向だったけどどうなんだろう
86名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:07:31.71 ID:j8HKZlSzO
小関氏が鳥谷は阪神にはもったいない西武にくればフィットするとおっしゃってたこれは納得
87名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:08:10.54 ID:hvO1O0pU0
藤川は劣化前はMLBのオールスタークラスからガンガン三振とってたじゃん。
ここ2年ぐらいは日本でもなんとか抑えてるって感じだし。
88名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:08:37.03 ID:KqXSq5LgO
まるで男塾の雑魚敵みたいだな
メジャーは
89名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:10:24.66 ID:X+6C28cOP
>>86
中嶋と交換でウィン・ウィンか
90名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:11:21.84 ID:b4oIgLcW0
滑りにくいボールでないと、スピンがかからないから。
ほんの2〜3回転の違いが命取り。
91名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:11:52.60 ID:8o+ihbWR0
>>40
俺もそう思う
あとは、オリックスの金子かヤクルトの館山かな
コントロール良くて、ムービングボール使えるタイプ
ダルを球速落として、コントロール能力上げるタイプ
理想はマダックスなんだよね
92名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:11:58.74 ID:/XcTndLdi
>>39
2Aならな
93名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:12:20.07 ID:8o3toRT+O
6月までの期間限定ならみんな行ってもいいわ
三年契約とかで無駄な時間過ごすのがだめ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:12:44.47 ID:pg+N9kIuO
そもそも鳥谷ってGG賞1回しか獲れて無いじゃん。
実際プレー見たら納得したね。
何か他のショートと比べて動きがモッサリしてるんだよ。
こいつの取り柄は堅実なところだけ。
どう見ても鳥谷の守備は阪神ファンから過大評価され過ぎ。
全盛期の宮本や石井琢朗と比べたら全然大したこと無いわ。
95名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:13:24.15 ID:I0TD8RDU0
敢えて裏をかいて鳥の方は通用すると言っとく
統一球で成績上げた奴は大概通用するよ
青木なんて1年やっても適応できず成績下げたのに
ローリングス(笑)球にはたった1ヵ月で適応出来た
あの青木がホームランとかヤニキ(笑)や粗い(笑)がホームラン
ローリングス球飛びすぎ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:14:04.91 ID:31i1Q54/0
ここまで例のコピペ無し
こいつの登板した試合に貼られていた頃が懐かしいなあ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:14:49.45 ID:Zore2n5mO
>>29 え? マジでルイスって日本でその程度だったの!? メジャーでちょっと確変しただけなのね…
正直その数字にはガッカリしたわ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:15:16.98 ID:gSc+BXxH0
知ってた
うん
知ってた
99名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:15:23.82 ID:pg+N9kIuO
>>10
いやその2人メジャー行きたいって前から言ってるじゃん。
100名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:15:34.79 ID:wlreLaw1O
はいはいカリカリモフモフカリカリモフモフ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:16:46.07 ID:xMEQ0E2g0
鳥谷はあそこがメジャー級だよきっと。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:17:24.54 ID:WIFfDdSF0
ん? ハンカチ王子はメジャーで活躍できるって?
103名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:18:31.75 ID:5NjiliAd0
>>54
ボルトは出だし遅いじゃんよ
中間からカール君みたいな加速を始める
104名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:20:28.25 ID:ruOrH/u/0
>>99
鳥谷は言ってない
新人時にマスコミに質問されて「行けるような選手になれるように頑張ります」って答えただけ

藤川は実際にポスティング要求したし確かに行きたいって公言してるけど
105名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:27:34.47 ID:b4oIgLcW0
>>94
守備範囲広いし、肩も強い。
基本的な身体能力が非常に高く、モッサリなんかしてないよ。
ちゃんと数字にも出てる。
106名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:28:00.84 ID:kUJx2dG90
弱くなるほど在阪局の珍偏向報道が少なくなるので是非メジャーに
107名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:35:34.62 ID:RozE62SLO
>>94
俺は阪神ファンだが、同意なんだよな…
華麗で俊敏なプレーって感じがしないんだよな…
なんでだろう…
108名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:37:58.17 ID:cuGvJzaK0
鳥谷はメジャーに行きたいのではなく
大阪から出て行きたいだけ。

しかしあの値段じでショートが欲しい球団となると
どこもないw 
109名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 18:47:11.89 ID:x4dKMRwN0
日本の投手で通用するのは和田、成瀬、杉内だけ
藤川の素直なストレートは気持ちよく打たれるだろうね
110名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:32:35.21 ID:RYbWcO6GO
>>94
どうみても日本球界随一だろ
メジャーでも通用するよ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:42:52.58 ID:19cY9Ibx0
藤川ってオリンピックかWBCかでボコボコ打たれてなかったっけ?
112名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:47:55.02 ID:JDSOyCVz0
>>1
西岡
「せやな」
113名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:47:55.85 ID:pvYIaXyA0
藤川をストレートだけのイメージで語ってる奴多いけど
実は変化球の精度は以前と比べて断然よくなってるんだけどな。
ストレートは劣化したけど。
114名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:56:13.05 ID:cku/Q237O
ルイスたん…戻ってきて
115名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:07:26.09 ID:K6pxKb/m0
>>113
ストレートが劣化した藤川なんて意味ないじゃんw
116名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:12:37.50 ID:EmOx2qwR0
WBCでもブルってたし
クラシリやペナント山場の肝心なところでは
いつも打たれてるイメージしかない

メージャーに投じようと思えるのが不思議
自分を冷静に見つめる術を持たないのか…
117名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:34:43.26 ID:6boOnn2iO
>>107
グラブ捌き・足捌きやバッティングが大学野球っぽいんよな
セカンドなイメージだよね

ショフトで苦労してるから余計と地味に見える
118名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:36:29.52 ID:5L4/co6R0
> どう見ても鳥谷の守備は阪神ファンから過大評価され過ぎ。

えっ!?
阪神ファンは過小評価しすぎと他ファンからよく聞くんだが
119名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:48:30.07 ID:elRk6mAj0
>>13
メジャーにもアニキみたいなのが、いるんですか
120名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:58:10.41 ID:oJT8/uhAO
うわぁあああああん!モフモフ
121名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:54:47.32 ID:zGa4H8gDO
鳥谷はどこにいっても同じような成績残すタイプ
.280補正をなめちゃあいけない
122名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:57:44.98 ID:vgbS63wx0
赤星みたいなコツコツヒッターの方がメジャーで成功したかもしれんな
123名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:01:34.73 ID:ruOrH/u/0
>>121
ここ2年は.300補正になった
124名無しさん@恐縮です :2012/03/26(月) 22:03:38.69 ID:ilTWG6Xe0
国内チームは余り打てないのにメジャー相手だと撃つ
阪神選手って?・・・

125名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:07:01.37 ID:0MtnsjfC0
どういう話の流れでこういう話題になったんだよ
話の前後がわからんわ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:10:44.30 ID:Ttx+iQmf0
>>22
元広島のエースでしょ。
馬鹿じゃないの。
127名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:11:19.79 ID:Ee4xwWXf0
普通に通用しないってみんな思ってるし本人も気付いてるだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:13:11.92 ID:Uipiccz40
もしメジャーにもショフトってポジションがあったら即GGだろってレベルでの介護っぷりではある
129名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:18:16.17 ID:WLE+YaKR0
>>1
鳥谷の足が速くないだと?
適当なことばっかり書いてんじゃねーよ
130名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:26:41.10 ID:GAsoFuZhO
>>22
に突っ込んでる人は素人
突っ込んでほしいの見え見え
131名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 22:28:26.89 ID:cjpP/Ja70
コルビー・ルイスか・・・
サファテと北別府が合わさったような異常な能力のピッチャーだったな
打撃の方も長打力が凄まじかった
奴は一体何だったんだろ?幻か・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 23:53:14.62 ID:RUzmD/4M0
>>131
でもベイスは苦手だったんだよなw
133名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 00:15:13.27 ID:XaXUPMbGO
立派なこと言ってるが広島で使い物にならなかったコルビー・ルイス(32=元広島)
134名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:27:58.77 ID:D0QDSDZW0
>>133
お前アホかメクラかどっちや?
135名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 01:40:12.08 ID:oXGwe0xGO
>>133

おー、あのルイスか
136名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:25:29.26 ID:776Ed8B8O
ダブルスコアで負けた奴らが言ってもなぁ。状況変わればプレースタイル変えるのも当然だし。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:30:09.76 ID:n8JR+BZx0
>>133
1年目からエースだったろwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:31:21.12 ID:tCgw8WGu0
鳥谷は日本代表にも選ばれない雑魚だから無理です
139名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:32:40.46 ID:9wRc64vT0
広島来る前防御率7点台で10勝しててワロタ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:36:34.54 ID:RYt5LeBF0
これ正論でしょ
鳥谷はメジャーではとても通用しないだろうし
藤川もそこそこって感じでしょ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:42:55.87 ID:X4FclSPw0
ルイスより勝ってたベイスは今どうしてるんかのぅ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:46:47.45 ID:+shAKgeNO
鳥谷は老人の介護してんねんで!
143名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:48:49.87 ID:Vpg9m0gz0
十何連敗中だった横浜にめった打ち食らって最優秀防御率逃したクソピが何言ってんの
144名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:49:30.88 ID:rqSpojzG0
ゲンダイでコラム書いてんのかよ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:50:47.49 ID:Lc2Qv78fO
鳥谷はイチロー並に活躍しそう
流し打ちのプロだし

146名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:52:48.35 ID:SWWVfT370
ショートでメジャーなら下の方でもショフトやらせたら世界一だよ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:53:09.36 ID:CZ1h2ss8O
>>142
俺もバックからやらしく守られるように責められたい
148名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:53:44.90 ID:CZ1h2ss8O
>>146
前からだった
149名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:58:21.93 ID:PFlE2h6o0
逆に野茂が何故あれだけ通用したのか不思議
150名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:00:13.39 ID:Gi/wZX2b0
鳥谷はレフトとショート両方守る選手だからな
151名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:06:33.52 ID:2hM7uWxlO
説得力があるコメントだ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:09:56.44 ID:2hM7uWxlO
>>22
ルイスは広島戦では一試合も投げてないチキンだからなw
153名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:16:15.57 ID:LcAkgWKL0
鳥谷がメジャーと言ってるのは、もうショフトが嫌なだけだろう
どこでもいいから出ていきたいとは言えないだけだw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:30:09.35 ID:HJ66xZzNO
メジャーのバッターは球にバックスピンかけるローボールヒッターが多いから高めのフォーシームは空振り取るのに意外に有効
ただし向こうのフォーシーマーはどいつもこいつも伸びとか球威とかハンパじゃないから日本人が投げるストレートが通用するかは別

たいていのピッチャーが癖球依存のツーシーマーになるのはしょうがない
特に先発で速球はフォーシーム一本なんてほとんどいない
155名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:39:24.37 ID:g5aujbTU0
藤川は球威を落として変化球の精度も磨き制球重視でやればそれなりにやれる可能性はある
けどそれはもう藤川じゃなく普通の投手になるな
やっぱルイスの言うように制球が大事だよ
広島でやってた時もルイスはあまり失投が無かったし
156名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 06:45:05.41 ID:AW+ZgVPi0
ルイスは元々160投げるノーコンタイプだったからな
157名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:02:02.18 ID:zeBc7oak0
五十嵐ってどうなった?
158名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:10:38.17 ID:CZ1h2ss8O
>>157
WANDSはオワコン
159名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 07:30:28.78 ID:ZCVTV9IsO
初めて投げた姿みたときメジャーリーガーがなんで広島いるの?と思うくらい凄かったもんなあ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:25:44.03 ID:e04Qkw3j0
球界でただ一人、レフトまで守るショートや。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 08:56:06.46 ID:LHEvCAS50
谷の守備範囲はメジャー級
162名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:05:07.18 ID:p1XIVrzMO
藤川は上原クラス
鳥谷は西岡クラス
163名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:06:04.83 ID:9YzZ5wtO0
鳥谷って突出したものがないんだよなw
すべてが普通よりちょい上って感じ
守備に関しても宮本や井端に負けてたし
長打も中島や坂本の方が上
足も西岡や川崎に勝てない
164名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:07:44.76 ID:9YzZ5wtO0
ていうか鳥谷が関西から出ていきたがってるとか言ってるやつまだいるけど
関西から出ていきたいのなら去年出ていってると思うんだけど
こいつはメジャー餌にして年俸上げようとしてるんだろ
たいした選手でもねーのに
165名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:09:08.55 ID:cZeiogZrO
ルイスはコントロールいいもんな
てか日本もアメリカと同じようなボール使ったら良いのに
166名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:14:39.10 ID:LhTEgwrMO
ソリアーノとかルイスとか広島の育成力がすごいのか?
167名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:17:13.41 ID:9YzZ5wtO0
バリントンもそのうちメジャー希望しそうだなw
サファテも
168名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:23:36.94 ID:psWRMTDp0
鳥谷みたいな愛想なしがメジャー?
実力以上にコミ・力ないよ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:28:01.53 ID:WgFKq5gX0
>>16

北京五輪じゃ韓国にタイムリーを打たれ、
WBCではアメリカにサヨナラヒットを打たれましたが。
170名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:31:35.55 ID:WqMtL+W/0
ルイスは広島で復活した

メジャーは広島に伸び悩みの選手を留学させるべき
171名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:34:07.48 ID:TuaBqcJt0
>>163
海老蔵には腕相撲で勝った。是非、伊藤リオンさんとも腕相撲対決をしてもらいたい。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:34:13.66 ID:a7RrOlif0
>>170
ツインズ「当球団に日本語で意思疎通できる若手内野手がおります。現在は下部球団でプレーしてますがNPBでの適性保証しますよ」
173名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:36:19.71 ID:vt9y1Hrl0
ダルがコケたらメジャー志向もへるだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:38:32.03 ID:+uEI1nfzO
助っ人外国人はヤクルトが見つけるの上手いと言われてるけど、言われて見れば広島もなかなか当たりを見つけてるね
175名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:41:40.29 ID:w6BOky8N0
ルイスのカープユニまだ持ってるよ開幕戦がんばれよ
176名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:41:51.48 ID:IClJHLmi0
コルビー・ルイスと多田野は元チームメイト(3Aサクラメント時代)
177名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:41:56.33 ID:GnXu9thU0
投手はシュール便が数年かけて目をつけてるからそれなり
野手は大ハズレだな、在米スカウトが2人になったからまた変わってくるかも試練が
178名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:06:01.05 ID:3+Lk0ghN0
広島は伸びシロのある安い外国人を探してくるのうまいよな。
ドラフトも上手くて特に2010年秋は大収穫だったし。


なのに選手の育成がダメで、即戦力の若手が酷使されて潰されるのが絶望的。
179名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:19:31.96 ID:TuaBqcJt0
>>173
その興醒めNPBを誰が応援するんだ?
180名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:21:06.14 ID:5XB+i6iMi
>>166
育成はダメ
スカウティングはうまい

181名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:59:39.13 ID:XM796XGZ0
           __......
         ./  \:::::             / ̄ ̄~ヽ....
        /─  ─\::::            |___T_|_::
        |⊂⊃=⊂⊃|:::            .シノ ´ ヽ`リ:::
        | (__人__) |:::           (6 ∴ 」 .|:::
         \|||||||||| /::::            |\ ∀ ノ::::
    ⊂⌒ヾ  ./|   | ⌒i::::/⌒つ ⊂⌒ヾ  ./|   | ⌒i::::/⌒つ
      \\/ /i 無 | i レ / ̄     \\/ /i 藤 | i レ / ̄
       \_/ i 職 | L__/:::       \_/ i 川 | L__/:::
            )   | |___:::            )   | |___:::
            /`ー-' /:::            /`ー-' /:::
         / ,. フ /:::           / ,. フ /:::
        / / / /:::           / / / /:::
       (  く / /:::           (  く / /:::
         \ ( (:::              \ ( (:::
          \|  iヽ:::              \|  iヽ:::
           | /(:::                | /(:::
           |__|し:::               |__|し:::
      .___ノ;;;;i___________ノ;;;;i________
         (;;;;;;ノ                (;;;;;;ノ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:00:34.76 ID:iZ8hYAd40
コルビー・ルイス?

誰やねんw

日本で実績残してから言えやw
183名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:09:21.37 ID:OPFUJe3DO
昨年の広島はトレシーが大活躍したな。
オーナーズリーグでもトレシーのカードは高騰して盗難騒ぎ連続。
やっぱり広島は最高。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:14:28.84 ID:Ai7buN7i0
ルイスはアメリカのファンからは完全に「日本から来た人」として扱われてるんだよな
もともとアメリカ人とかは関係なく
間接的に日本人投手の評価も上げてくれた
185名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:19:59.60 ID:aHMObknm0
まったく偉そうな奴だな
ラビット全盛期に市民球場と東京ドームで成績残してみろよ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:34:00.09 ID:sxr0Fhxe0
ラビット全盛期は2003年あたりじゃなかったか
187名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:36:35.47 ID:oWy4p0CQ0
なんだ、ゲンダイか
読んで損した
188名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:42:03.08 ID:dmd2hnE10
ゲンダイならフラグ立ったな。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:44:36.69 ID:j/eWsUsl0
>>186 1950年。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:51:43.92 ID:EbpLKwC+0
WBCでイメージ的には打たれてるイメージあるかもしれんが
自責点0だよなあ>藤川 第一回も第二回も
李に打たれたのは杉内のランナー
ロドリゲスに打たれたのはエラーのランナー
だったと思う
李とロドリゲスに打たれて通用しないつーのもどうかと思うし
まあもう劣化してるけど
191名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 13:57:56.08 ID:SmwEt7Ak0
どうでもいいけど阪神巨人に負け越したメジャーとか
日本人が興味持つの難しい
192名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:19:29.85 ID:NHhWN3pCO
>>178
しかし監督がド素人だからな
193名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:32:48.84 ID:0jPl7+UvO
>>191
実際どうかは別にして素人の印象は正直そうだよなあ
マンUとガンバのクラブワールド杯の時みたいな展開期待してたんだけどねw

194名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:35:05.05 ID:XJfrVMsk0
いつの間にルイスはご意見番みたいなキャラになってたの
195名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:37:44.95 ID:KDwXXNRsO
>>192
日シリで内川がバットに細工していた時、広島ファンの奴が、野村だったら、内川がフライパンで打席にたってても気付かなそうって言ってた。
196名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:41:59.96 ID:nszyXwI8O
>>193
この2チームは降格濃厚チームが来たようなもんだからな
だいたいイチロー目当てに日本で開幕戦やるとかアスレチックス不人気すぎる
197名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:43:04.36 ID:PLPVY/VyO
マウンドの違いやボールの違いで苦しんでるなら日本のマウンドやボールもメジャー仕様にしろよ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 14:44:56.02 ID:uTe1xeO70
守備で疲れてるのにバッティングや走塁頑張れって無茶だろう。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:15:02.52 ID:EZBFEWGa0
>>173
D-ビッシュは日本の最期の牙城だろ
奴がやられたら日本球界は終わり
後に続くマークンあたりがビビって渡米できなくなると思うので
なんとしても成功してほしい
20勝クラス・通算150勝程度の数字はクリアしてほしい
200名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:45:03.98 ID:q/eHtsP60
鳥谷は選球眼が良いが福留の例があるからなぁ。でも新庄みたくどこいっても.280 .300になる可能性があるが
阪神では毎年ある意味安定した活躍を見込める訳で、サードと恐らくレフトならコンバート無しでやれる
201名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:44:07.76 ID:lKFBIj580
鳥谷は謎の打率2割9分補正がメジャーでもかかってくれないかな〜
202名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:21:42.90 ID:meB8WfwjO
>>163
僕は全てが普通よりちょい上ってのが真のスター選手だと僕は思うけどなぁ。 兵庫県 T谷(31)
203名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:31:37.03 ID:gerj9iO20
ホームラン5本では無理
守備はセカンドまわされて
オープン戦で打てず 開幕マイナーがオチ
204名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:37:26.50 ID:YE3PCDAG0
ルイスのスレなのにいつものコピペがないとか
205名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 08:47:47.39 ID:ibGZSLon0
>>199
この際メジャーだけで200勝くらいしてほしい
むこうは試合数多いしな
206名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 09:26:35.81 ID:IW3fG+en0
僕は全てがヤンキースのレギュラークラスの真のスター選手だと思うけどなぁ。 兵庫県 N(現埼玉在住)


207名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:32:45.73 ID:QLKk3QNl0
ゲンダイの話なんて9割が嘘
208名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:38:53.59 ID:3+eJYTxF0
せっかくNPBでは数少ない天然芝の球場でプレーしてるのに勿体ないな
甲子園だろうがホームラン20本ぐらい毎シーズン打てないと打撃力でメジャーで論外
209名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 10:41:30.59 ID:LjpV6A4WO
チビに限ってメジャー思考が強いのはなんでだろう
210名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:30:43.75 ID:cVM0WF1I0
あらあら(笑)
211名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:33:27.99 ID:DyK9BsQ5O
藤川なんて全盛期でもシリーズでロッテにレイプされてたから無理無理無理
212名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 15:35:37.74 ID:/pgt3rFC0
鳥谷メジャー志向あったの?阪神脱出したいだけじゃないの?
213名無しさん@恐縮です:2012/03/30(金) 19:12:52.34 ID:Fh0IpU/D0
>>200
新庄はどこ行っても打率230。が定説だろう

>>208
田口「そうですね」

>>198
金本「甘えるな」
214名無しさん@恐縮です
ルイスって広島でも大したことなかったけど
メジャーでは通用しているのか?