【サッカー】ジダン「いつか監督になりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 Rマドリードのディレクターであるジネディーヌ・ジダン氏は、いつか監督になりたいとの思いを明かした。

 ジダン氏は2011年7月に、ホルヘ・バルダーノ氏に代わってディレクター職に就いた。現在その職に満足であるものの、夢は監督であると話した。

 『ラジオ・フランス』のインタビューに、「遅かれ早かれ、監督になりたい。経験など、僕が持っているものを渡したいんだ。それが僕にできるベストであり、僕は最高の方法を知っている」と語っている。

 「でも、僕には時間がある。焦ったことはないし、個人的な野心もない。ただ学びたいだけなんだ。成長のために必要なことだ。自然な進歩だね」

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20120324/spa12032420100002-s.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:21:16.87 ID:AZBPcnT90
当然の流れだな
3名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:04.63 ID:pVoHhd9mO
あんまりいい監督になれないと思う
4名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:11.16 ID:AZBPcnT90
息子の監督になるかもしれんな
5名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:32.54 ID:ClN3SGZDO
楽天と横浜ならいつでもOK(`▽´ゞ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:37.26 ID:zimi4R7R0
まずヘディングならぬヘッドバットの方法を・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:42.45 ID:45d1ZCnf0
頭突きしか取り柄のないクズ移民ハゲ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:23:02.45 ID:AmxcHZY+0
審判に頭突きする姿が目に浮かぶw
9名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:23:23.39 ID:nSzz39qn0
どうせ頭突きネタになってんだろうなと思ったら案の定
10名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:23:38.75 ID:GZphBpOl0
デシャンもブランももう監督してんだから、ジダンがやってもおかしくないな。
11名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:25:13.05 ID:gMBxxSon0
息子を優遇しそう
12名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:26:38.40 ID:C2VLvn600
ガンバの監督やって
13名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:26:43.58 ID:GVxvC8TJ0
ガンバ来いよ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:28:20.65 ID:BiPwjF7f0
まあ、有能な副官がいればなんとかなるからな
むしろ監督には選手を従わせるカリスマ性やモチベーター的な要素の方が重要
15名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:28:22.24 ID:YoNKBn6h0
監督にはならない言うてましたやんwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:01.01 ID:JQ43MpnJ0
ジダヌ
クルイフェルト
グーリッド
17名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:01.43 ID:fA+231JH0
モウリーニョの傍にいるのは非常に良いことだと思うが
もう少しピッチに近いところにいて欲しい
18名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:34.84 ID:uNMR+iOG0
EDの人だっけ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:39.45 ID:ieas/CGl0
そこでフッキですね
20名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:58.46 ID:w4KdkmANO
ジダンはモチベーターとしては微妙そうだw
21名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:30:14.54 ID:Twavdy6s0
ぜひ一度日本のチームの指導者に
22名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:30:27.31 ID:BSMnDQdc0
いきなり欧州はキツイだろうから、
試しに日本のチームで監督してみる気無いかなぁ。
人気落ち目のJリーグに大きな話題になると思うんだよな。
それほどサッカー好きでも無い人にも知名度高いし。
23名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:30:57.03 ID:rm6PAABK0
頭皮の監督もできん奴が
24名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:31:53.67 ID:zEmLv+bA0
>>18
焼豚すべってるよ焼豚
25名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:32:37.28 ID:KSplcFEG0
やっぱリーグアンかな
26名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:33:46.74 ID:b3kxijc20
3世代分くらいお金稼いでるのになんで叩かれに行こうとするの?マゾなの?
27名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:33:55.14 ID:Z6ixdUaf0
>>22
日本で監督するほうがよほど辛いだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:34:41.73 ID:3Uo1A4iQ0
>>23
ペップは大丈夫なのか?
29名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:35:22.57 ID:m5/sFAWl0
日本来るんなら現役
30名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:37:35.90 ID:r/Ig6gyU0
元スター選手が叩かれてるの見ると悲しいから監督しないで欲しい
31名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:37:59.62 ID:0y33BCLj0
テクニカルエリアからルーレット→ヒールキックでゴールイン
32名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:38:22.85 ID:RhTgl2QL0
カミーユ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:39:13.18 ID:ywVJVceY0
正解じゃない
34名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:40:15.20 ID:nl1wx2qTO
現役時代には監督やりたくないと言っても引退するとやりたがるな
ゾラとかベルカンプとか
35名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:43:16.04 ID:iAOmv3apP
Jでやったらピクシーと同じで誰よりも上手い監督の誕生だな
36名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:44:43.57 ID:6HzDNqo60
ナンバーワン司令塔という看板を背負ってたけど実体は持ちすぎコネコネドリブラーだったから、
監督としてはどうだろうな
オシムがそうだったらしいから分からんけどさ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:45:12.83 ID:Y+O991pm0
あの占い師よりはマシじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:45:37.96 ID:zaUFB/v40
ストイコビッチの生涯最高ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=OnTllQM_-lo
39名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:46:27.54 ID:tTXugBe2O
天才的テクニックと強烈な頭技で相手を倒す
40名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:51:07.65 ID:zpjWCCB60
愛の頭突きとか見れるのかな?
41名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:51:40.94 ID:vvon+1TK0
ハゲてないよ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:53:22.54 ID:qlNRI2CV0
内気で恥ずかしがり屋のジダンには無理
43名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:54:37.48 ID:GZphBpOl0
あの頃のフランスはアホみたいに強かったよなー
44名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:55:02.14 ID:MEDxMsg3O
ジダン「私は貝になりたい」
45名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:57:03.68 ID:5mh8q9TOO
現役時代、プレー中に頭突きした過去を持つ監督は勘弁な
46名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:57:18.21 ID:bNrM5N/V0
なんとなくだけど
コイツはいい監督にはなれない気がする

植物のように穏やかでありたいとか言いながら
決勝戦で頭突きするし
ちょっと意味がわからない
47名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:01:31.48 ID:OlmUYx48O
向いてないよ
才能を感じない
48名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:05:56.27 ID:Pcar7+3p0
いっかい監督やってるとこみてみたくはある。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:07:24.25 ID:gP3Hh1AW0
どうせなら日本でやってほしい
50名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:14:17.08 ID:8/K3L5X4O
ぜひガンバで監督を・・・
まもなく監督が変わるから
51名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:19:59.70 ID:Ptp0yA0L0
日本に来てくれ。

ジタンの最期はカッコ良すぎる 

なんと言うおうが、あれがジタンなんだ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:20:37.02 ID:PS8ousN20
デシャンやブランが結構成功してるから、自分もやりたくなったのか
53コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/03/24(土) 23:21:00.80 ID:mZPQz0au0
フランス代表監督ジダン
イタリア代表監督バッジオ

この対決はきっと実現するだろうなぁ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:21:54.83 ID:p6iEPKMTO
こいつほどメディアがスターに仕立て上げた奴も珍しい
ゴールに繋がる動きが非常に少ない
55名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:22:08.77 ID:YOwKSxkW0
現役時代ジダンフレンズとロナウドフレンズでチャリティーマッチしてたろ
あれみたいにジダン監督とロナウド監督でチャリティーしろよ。欧州選抜と世界選抜で
56コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/03/24(土) 23:23:40.78 ID:mZPQz0au0
>>54
サッカー観る目ないわ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:23:44.55 ID:xKgo1h2R0
ジダンの同級生が頭悪かったっていってるの見たことのある

イメージと違ってあまり冷静さもないから監督としての資質は低そうだな
58名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:24:03.74 ID:9Twdw4Px0
現役時代10番つけて指導者として成功したのはストイコだけらしいじゃない
世界的にはまだいないんじゃないかな
59名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:24:46.88 ID:RSiGnt9M0
ジダンは最後に醜態晒したね

何て言われたかとか秘密だし応援もできなかったよ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:25:49.11 ID:TdtQXgk10
キレて頭突きしそう
61名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:26:07.31 ID:1CQ2+/ZM0
頭突き監督
62名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:26:26.97 ID:ePpwXHQ+0
>>58
バルサの現監督涙目wwwwwwwwwwwwwwww
63コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/03/24(土) 23:27:40.06 ID:mZPQz0au0
>>58
ストイコビッチは成功したって言えるのか?
だって極東のリーグの1監督に過ぎないんだぜ?
セルビア代表を率いてEUROやW杯で旋風起こしてから言ってくれよ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:28:36.88 ID:lcCG1Qs20
ガンバとれよ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:29:04.89 ID:AmxcHZY+0
>>57
どういうイメージ持ってるんだ?
冷静とは程遠い選手だったぞ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:29:16.64 ID:xvZhVSia0
>>43
今のスペインでも適わんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:30:01.53 ID:ci6ee8F60
レアルマドリーorユベントスorフランス代表
68名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:30:12.48 ID:9Twdw4Px0
だから世界的にはしていないと言っているじゃないか
ベップって10番だったっけ?4番じゃないの
69コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/03/24(土) 23:30:59.26 ID:mZPQz0au0
>>66
いや、いくらジダンやアンリが全盛期だろうが、ボール持てないんだから
スペインには勝てないでしょ
勝てるとしたら個人技頼みになると思うね
ポゼッションも勝率もフランスのほうが分が悪いだろうね
70名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:31:13.02 ID:xKgo1h2R0
>>65
見た目と普段の時のイメージね
71名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:31:34.00 ID:t4LTjOQz0
ジダンと言えば
マルセイユルーレット
72名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:31:39.11 ID:99sRUbM60
ジーコ系だな
73名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:31:55.50 ID:KSplcFEG0
>>34
現役時代の刺激が恋しくなるんだな
表舞台に出てメディアやファンの注目を浴びたいと
74名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:32:52.08 ID:iAOmv3apP
>>58
現役でW杯優勝して、監督としてもベスト16に導いたあの人は?
75○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/24(土) 23:34:18.61 ID:RqrrdDFG0
なんか大成しなそう。
なんでこんな事ができないんだ??
みたいなね。ヴィエラ マケレレの方が名将になりそう。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:35:48.27 ID:2rXSDNaF0
監督に向いてるのは理屈っぽい選手だよ
ペップとかマンチーニとか成功してるのはそういう理屈っぽい選手
ジダンやベルカンプとかは感覚でやってた選手だから厳しいだろうね
77名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:36:03.52 ID:eImgEWnCO
>>63
ストイコビッチさんの一番凄いとこは、本人の立場がどう変わろうと世界のTOYOTAを個人的にスポンサーに持ってる点だろう
78名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:37:10.87 ID:GZphBpOl0
ファンバステンよりは監督向いてそうだけどなベルカンプ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:37:14.30 ID:YlZ0HEkR0
イエーイ
すごい?すごい?
80○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/24(土) 23:39:02.99 ID:RqrrdDFG0
>>76
そそ。ベルカンプは知らないがジダンはイマジネーションって感じだからな。
81名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:39:09.03 ID:E6Wol4SG0
>>34
ジダンも現役時代に監督業は興味ないって言ってたよね
82名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:41:15.98 ID:x8j7eNLJ0
アガシとジダンは自分に似てる部分があるから応援してる
83名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:41:53.55 ID:o0L3wYzR0
マルセイユルーレットぐらいできねーのかとか怒られても困りますしおすし
84名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:42:25.07 ID:ci6ee8F60
プラティニも監督で失敗したし、安易にやらないほうがいいよ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:44:27.31 ID:9Twdw4Px0
この時代の10番と言えばジダンバッジョベルカンプが御三家
サッカーは美しかったけど指導者としては全部不発に終わると思う
86名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:44:42.99 ID:x8j7eNLJ0
アガシとジダンは自分に似てる部分があるから応援している
87名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:47:34.77 ID:eImgEWnCO
>>86
どの育毛剤も効かなかったのか?
88名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:48:22.87 ID:AmxcHZY+0
ジダンは21番と5番っていう微妙な番号付けてたからそっちの印象が強いわ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:48:25.34 ID:yA3Q81B00
性格暗いしキレやすいしはっきり言ってむいてない
90名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:49:14.51 ID:M7Wv5Oxa0
ジダンは圧倒的に監督に向いてない
アンバサダーが適任
91名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:49:18.76 ID:XMhcTn46O
ガンバなら今監督の席空いてるから来ないかな

素人でもジダンなら呂比須よりマシだし集客も見込めるだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:51:47.95 ID:hzj8EW5V0
ギャラ糞高そう
93名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:52:37.43 ID:1CQ2+/ZM0
やるならまずJリーグでやってみいや
94名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:52:43.47 ID:AUUH07zA0
いつか人間になりたい
95名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:53:14.52 ID:GZphBpOl0
フランス二部あたりから始めた方がいいよ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:57:00.91 ID:OAaVNOBB0
あれか、監督してても自分より下手な選手しかいないから「だったら俺がやる!」と現役復帰。

大歓迎です。
97名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:57:14.59 ID:o0L3wYzR0
>>91
Jクラブってフランス協会とコネゼロじゃない?
過去に誰かいたっけ、松井がフランスいたぐらいしか覚えてないわー
98名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:57:28.27 ID:yP2X6C2A0
マルセイユルーレットとか騒いでたけどマラドーナのパクリだよね
しかも質がだいぶ落ちる
99名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:57:43.54 ID:GD2wVKX10
>>76
しかも瞬間湯沸かし器だからな
難しいだろうな
100名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:57:44.44 ID:ePpwXHQ+0
あの落合ですら監督したからな
俺はもう誰が監督やっても驚かんよ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:59:18.88 ID:3DqPDWrSO
>>97
トルシエがいるじゃん
102名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:59:45.92 ID:o0L3wYzR0
>>97
じこれす
あ、トルシエがフランスなのかー
103名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:00:07.99 ID:o0L3wYzR0
>>101
ごめんよド忘れしてたw
104名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:02:26.90 ID:1CQ2+/ZM0
ジダンとピクシーの監督技術合戦がみたい
105名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:03:55.99 ID:5ng0pdGC0
コネあるか知らんがベンゲルもフランス人だし
106名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:05:16.59 ID:tviuzZ9t0
ハゲ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:08:58.43 ID:EhqJErMH0
>>58
マンCのマンチーニ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:13:29.91 ID:ClimhQIX0
闇に隠れて生きる♪
109名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:15:05.61 ID:bPHILv4g0
スペインはそんな強くね〜よ
バルサならともかく
ジダン+鉄壁守備のフランスにしたらむしろ相性が良いくらいだ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:15:54.29 ID:Ci+QCZRD0
当時は中盤に目立った選手がいなかったから注目されただけなのに
こいつちょっと勘違いしてるフシがあるよな。ただ単に生まれた時代が良かっただけ。
111名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:16:52.88 ID:wdjOCyWE0
冷静さと、我慢が足りんそのすぐカッとなる性格を何とかしないといけないな
とりあえず頭丸めてこい
112名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:17:20.84 ID:bPHILv4g0
>マルセイユルーレットとか騒いでたけどマラドーナのパクリだよね

フランチェスコリじゃないの?
ターンがクソ上手い
113名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:17:51.44 ID:OFsWxUCt0
フランスは一人カリスマいないとダメダメなんだよなー
今は選手にはカリスマおらんけどブランでもってるのか?
114名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:20:23.90 ID:gL5ZcUvV0
ジダンも南米とかアフリカの選手と一緒で一族郎党みんなジダンにぶらさがってるから
何かと引退後もビジネスの方に忙しい印象がある。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:21:30.01 ID:sNOS493D0
ルーレットは相手への挑発行為と受け取られてファウルで報復される恐れがあったから
細心の注意を払ってたらしいな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:23:11.50 ID:KJtxfIYL0
多分サッカーの歴史上一番トラップが上手い選手だったと思う
117名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:24:42.26 ID:OFsWxUCt0
>>116
俺はベルカンプ推しとく
118名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:25:59.18 ID:3C+COzmk0
>>114
フランスじゃ叩かれてるんだっけ?
119名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:27:23.60 ID:KbOpB9cu0
短期で癇癪持ちだから監督に向いてないよ
現場よか裏方に回れ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:34:59.38 ID:GOa5Vmon0
ピクシーぐらいにはなれそうな気はしなくもない。
ビッググラブの監督は無理だろうけど。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:00:40.98 ID:1OsqO2uF0
サッカーキング サッカー選手twitterアカウントまとめ
http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/id=16134

【サッカー】twitterのフォロワー数が多い日本人選手ランキングTOP30
http://sportshouse.seesaa.net/article/258958720.html
122名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:04:19.68 ID:UZ9um7aQ0
そこは示談で
123名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:18:32.97 ID:BcCh2Zw80
>>116
俺はロマーリオを推しとく
124名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:27:11.33 ID:3C+COzmk0
トラップが上手いというかボールコントロールが独特だったな
125名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:30:23.20 ID:Nujc6Izh0
バッジョも監督やって欲しい
まずはそんなに強くないチームで
126名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:36:26.26 ID:cCu1xRLU0
あとジダンはキープ中にボールをあまり止めず、常に動かしてる

トラップはまさにカーテンだった
127名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:37:54.96 ID:ACof10HZ0
経験渡したいなら監督でなくコーチだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:39:04.87 ID:cy4RUxTgO
引退後もサッカーに関わり、次世代のために尽くすレジェンド、世界のジダン

引退後は怪しいビジネスに関わり、自分探しのためにフラフラする旅人、サニーサイドの中田
129名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:39:37.59 ID:qEBCbq4N0
ごほうびのみ…
130名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:44:12.82 ID:Xxtdy7hx0
>>111
これ以上丸めろと?
131名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:46:40.97 ID:y5sCHU9FO
ジダン「ベッカムヘアーにしてくれや」
132名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:51:49.04 ID:LPUP8E6G0
ジダンのトラップと
ベッカムの軸足を踏み込んでから蹴るまでの妙な間は説明できん。
133名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:01:13.21 ID:TmAmWew80
マテラッツィとは示談で和解したらしいな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:04:02.07 ID:kW6s1E0lO
久々に示談の名前聞いたキガス
135名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:04:18.44 ID:jOpjW6r00
ガンバの10番空いてるで
136名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:17:04.03 ID:n3lxt5YB0
ジダン「引退する」→引退しない
ジダン「今度こそ引退する」→引退しない
ジダン「代表引退した」→代表復帰

ジダン「(マテラッツィへの頭突きの直後)何があったかを話すことは永遠にない」→ジダン「姉を侮辱された」

ジダン「(引退後の去就について訊かれ)監督をすることはないだろう」→(引退後)ジダン「監督をすることもあるだろう」→ジダン「いつか監督になりたい」(NEW!!)

移民だが典型的フランス人の嘘つき
137名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:23:20.07 ID:fZLvwXWNO
ジダンってアルジェリア人じゃなかった?
138名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:26:15.37 ID:/tY55PCW0
個の能力は史上最高レベルだったが組織の駒になれず、
ユーベ時代はCLでレアルに負け、
レアルにジダンが移籍した途端にユーベが黄金期になり、
レアル時代にはCLでユーベに大敗したような選手だからな。
監督には不向きなんじゃない?
マラドーナ程ではないだろうが戦術理解鈍そうだし、
組織の為に汗をかく選手を使いこなせなそう。
139名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:27:48.39 ID:tWanTTQYO
ジダンのボールタッチは気持ち悪いの一言
140名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:39:15.84 ID:iCW51yfUO
楽しみではある
141名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:00:52.85 ID:cEhmiSCb0
いいヘディンガーだた
142名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:13:26.00 ID:LD9YkU2i0
>>138
だな、選手としては過大評価だったが監督としてはどうだろうか
143名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:15:11.87 ID:kodVTqxM0
監督になって線審か第4の審判に頭突きかまして欲しい
144名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:20:55.11 ID:4iL4suDn0
>>138
ワールドカップとユーロは無視なんだな。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:33:30.07 ID:/tY55PCW0
>>144
クラブでって言ってるでしょ。
(そもそもジダンがクラブを強くした事ってユーベ以降はない。
レアルファンはフィーゴ加入までのジダン前2年を黄金期と指す。
ユーベもジダン移籍からネドベド時代になって黄金期に入る)
当時のナショナルチームは大差の試合も多かった。
強豪でも守備組織が構成されてなかった。
個が活躍できた最期の世代だと思う。
今の選手は当時の選手よりも戦術の細分化でやる事が増えてる。
前線の選手でも守備をするしDFも足元の技術や精度が必要になってる。
小粒に見えるけど一人一人ができることが増えてるよね。
ジダンは一対一の守備は得意だったけどプレスはかけれなかった。

ちなみに一番上で言ってるけど、個の能力は史上最高レベルだったと思うよ。
クラブで生かせなかっただけで。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:38:11.60 ID:0F6qyozZ0
監督に向いていると思う、レアルから始めるのが良いかは判らんが。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:44:36.23 ID:ug/+o89r0
レアルスレでこの前、盛り上がったときのレスだが、アンチレスを抽出してるわけじゃなく、普通にこの流れになってる。
レアルの古いファンは普通にジダンに対しては複雑なんだよな。代表実績と能力は認めてるけど。

623 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 06:39:25.33 ID:/g/v/oLY0
>>612
マドリディスタならグティ>ジダンは当たり前
グティの方が天才でしょ、どう見ても。リーグ、CLのタイトル数も上
ジダン自身も上手いのは分かるけどあの面子のフランス代表が最強過ぎたね。
違ってたらあれだけど、ジダン、エジルと分かりやすい名前出す所があまり見てないっぽく思えてしまいますね。


624 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 06:47:01.45 ID:e0u+uQ4r0
>>623
ジダン自身は凄い選手だけど
ジダンは前年の近年最高だったレアルをぶち壊した象徴だから
レアルファンには印象悪いわな。
対してグティは本当、価値ある男だった。

つーかユーベファンもジダン嫌いな人多いよね。
ジダンが在籍してる時のユーベは少し低迷してる時期で、
ジダンが抜けたシーズンからネドヴェド主体の黄金時代に入った。

ジダンが加入したレアルがジダンが抜けたユーベに
CLセミファイナルで圧倒されたのも象徴的。
あの時は2-4だかで粉砕されたんだったかな。

繰り返すがジダン自身は凄い選手。
ただユーベとレアルにとってはバランスを崩してた象徴。

627 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 06:59:51.07 ID:nGUMEfI50
さすがにグティ>>>ジダンはないw

サッカー選手として総合的に優れてるほうがチームに貢献できるとは限らないだけだわな

634 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 10:45:34.98 ID:A0zt6T/E0
ってかジダンってなにやったの?
ユーべでもマドリでも特に貢献してなくね?
148名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:45:24.28 ID:ug/+o89r0

642 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 13:01:28.51 ID:A0zt6T/E0
ジダンって大舞台でゴールしただけの過大評価選手じゃね?

646 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 14:16:26.95 ID:xQGDH4Kz0
レアルファンならフィーゴ>ジダンだよな
レアル崩壊の象徴をベッカムみたいに言われていたけど本当の始まりはジダン

ベッカムは意外と謙虚だし良く走って頑張っていたから嫌いでは無い
ジダンじゃなくて先にベッカムなら機能したんじゃね?フィーゴを左に置いて

648 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 14:31:57.03 ID:+ycB9rSy0
守備を完全に無視するなら、ピボーテを一枚削ってディ・マリアを突っ込むのは面白い気がする。
ロナウド、カカ、エジル、ディ・マリアみたいな2列目。
そのときに、底にラス、ケディラ、アロンソ、グラネロの誰を使ったらいいのかはわからないけど。

マドリーにとって崩壊が始まったのはジダンかもしれないが、決定的だったのはやっぱりイエロ、マケレレ、デル・ボスケがいなくなったことじゃない?
149名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:49:01.10 ID:ug/+o89r0
本人がどれだけ凄くても組織を生かせない人が監督としてどうなんだって事だな。
ただこればっかりはやってみないと判らないところで、
意外と利己的なエースでも監督として成功するケースもなくはない
150名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:09:20.74 ID:UnNwM+pB0
ジダンはリーダーシップを取る力量は無いって言ったのがデルボスケなんだけどな
151名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:12:14.34 ID:wImub8v90
いいねえ
代表監督まで登りつめてWCで主審にもヘッドバット決めて欲しい
152名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:12:29.12 ID:bUh2y9e80
グアルディオラ見てみろ
禿げが加速するぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:12:56.49 ID:yMn7uFgzO
ジェネディエーヌ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:22:29.26 ID:IYJ32+1E0
監督としては無能なタイプな悪寒・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:10:24.84 ID:Kq0TOMdS0
いつか言ってみたかった。
今なら言える。
ジダンダ。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:15:22.11 ID:NptV72DW0
スタープレーヤーが監督として成功する例って少ないよな
ジタンも厳しいんじゃね?
157名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:20:29.65 ID:eSwbhhQ00
見たいけど失敗するのは見たくない
158名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:28:01.93 ID:SZH4dT560
ジダンは監督としても大成功しないと、クライフ・ベッケンバウアークラスとはみなされないよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:38:58.45 ID:tm974UL60
もし、生まれ変われるならジダンになりたい。
ジダンになってバイクショップで働きたい。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:50:55.90 ID:VEbaRoWQ0
ヘッドバッカーズ監督キター
161名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 06:13:15.12 ID:8FJLV6c8O
モハメドジダンスレかと思ったのに安直なトピ主
162名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 08:13:44.26 ID:QVoEo4rB0
トピ主(笑)
163名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 13:01:38.49 ID:Ic19TBrd0
>>158
成功してもみなされない
164名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 13:02:58.11 ID:zyDgJUf9O
>>22
これが海外厨か
165名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 13:05:00.83 ID:Cv9EZZIT0
退場しそう
166名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 14:43:54.59 ID:fSh0StJ60
うまくいかないとベンチで地団駄…

いや、なんでもない
167名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 15:09:06.05 ID:fSh0StJ60
>>163
なんだお前プラティニか
168名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 15:12:08.46 ID:FHL/qQuZO
いつになったらウイイレにマルセイユヘッドバッドが搭載されるの?
169名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:48:01.94 ID:O6Gbn5m00
やっぱ現場が恋しいんだな。
170名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 11:59:21.62 ID:7YEIDazO0
うちの学校のサッカー部監督でよければお願いしたい
171名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 12:03:51.37 ID:BiTipwvq0
示談で決めれ
172名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 15:00:07.37 ID:/H2P9nB80
守備しない選手に守備しろって言って、鼻で笑われたら頭突きするのか?
173名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 15:19:17.69 ID:AFINIwEL0
>>168
セットプレーの画面で上上下下左右左右×○
174名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:26:05.00 ID:7SqrTzdeO
ジダンの試合解説が聞けるなんてフランス人羨ましいよな

日本なんて松木だぜ?
175名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:39:39.08 ID:ZoGDqqCU0
機動刑事ジダン
176名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 23:09:57.15 ID:BH6jJqsj0
代理人「青黒のチームの監督やってみない?」
ジダン「(えっ?インテル!そういや、ラニエリ解雇されたな…)いきなりビッグクラブは大変だけど、やってみようじゃないか!」
新聞紙面「ジダン、次期ガンバ監督に就任!」
ジダン「えっ?」
177名無しさん@恐縮です
>>174
松木は解説じゃなくてサポーター代表だろ