【野球】巨人「札束経営」の実態 選手Aの親族が語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 さあ、ペナントレース!というときに、唐突に降ってわいた巨人の「カネ」問題。高橋由伸、内海哲也、阿部慎之助、二岡智宏、上原浩治、野間口貴彦の6選手の契約金総額が36億円だったかと、「朝日新聞」が報じたのだ。

昨年の「清武の乱」に続いて、球界の盟主に持ち上がった騒動には、どんな結末が待っているのか。

 名前が挙がった6人のうちの一人、選手Aは、熱心な誘いを受けた地元球団に入団する意思を固めていた。

 Aは周囲に、「地元でうれしい」と言っていたという。ところが、ドラフト会議の数カ月前に"異変"が起きた。

 Aの親族が本誌の取材にこう語る。「急に『巨人に行く』と言いだした。地元のチームの誘いを蹴るって、どういうことなんだ、と聞いたんだ」

 事情を聴くと、地元球団と巨人とでは、あまりに条件が違いすぎ、本人も、「プロ野球選手は将来、ケガをする心配もある。一生に一度のことだから、いい条件のほうに行きたい」と言っているという。

 その情報を聞きつけた地元球団の担当者は、あわててAの自宅にやってきて、「考え直してほしい」と、事前に示していた契約金額を最高標準額ギリギリまでに上積みした。

しかし、巨人の提示額は「さらに上」。巨人の提示条件を聞いたその球団担当者は、「巨人ってすごいことするんですね。そこまでやられると悔しいって気持ちすら湧かない」と言って帰ったという。

「巨人の担当者は、『税金対策上、分割で受け取ったほうがいい』『家業も支援する』など、かゆいところに手が届く対応だったようだ」(Aの親族)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000003-sasahi-base
2名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:57:47.63 ID:kwGQyY+e0
この場合のAはイニシャルなのか、それとも仮名なのか。
3名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:57:47.98 ID:gXyvnXNT0
特別じゃないどこにもいるわ、わーたーしー

4名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:58:30.77 ID:Ty1TrmNA0
広島か
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:59:07.46 ID:FPxeo3nt0
N岡さんか…
7名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:59:14.95 ID:qYJZKosk0
裏金もらったのに五反田9800円のラブホに行った人ですか
8名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:59:16.95 ID:tOqwOPWw0
地元球団
9名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:59:19.27 ID:0urzCx/wO
高橋か
10名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:59:34.41 ID:gXyvnXNT0
これは普通に二岡
11名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:59:38.73 ID:KiyGfrXU0
こんなの西村に決まってるだろうが。
12パパラス♂:2012/03/23(金) 09:59:46.91 ID:/GoExOyt0

逆指名OKの時代で地元に球団のあるヤツ。 誰だ?(*^ー^)ノ~~☆
13名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:00:01.18 ID:6ZW9zivJ0
二岡の事か〜
14名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:00:04.44 ID:u2oZTyfaO
だから本当に競技として成り立たせる気があるなら
完全ウェーバーとサラリーキャップで戦力を拮抗させろよ
15名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:00:10.64 ID:ry5cGKDo0
>>2 AがだめならBにするかw
16名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:00:23.27 ID:3wTi5Jfk0
よしのブタかはしだな。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:00:33.95 ID:pYXxAchb0
みんなガンバレ
ナベツネの血圧ゲージを上げるんだ!
マックスを越えると日本球界に明るい未来が待ってるよ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:01:23.75 ID:uR/HDHOP0
ソース読めば二岡しかいないな
19名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:01:40.45 ID:c4L4Tyv+0
>>1
>週刊朝日
20名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:01:52.82 ID:eXU1iILI0
これは二岡しか思い浮かばねぇwww
21名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:01:54.80 ID:26uXc/xy0
地元球団と書くくらいだから、ヤクルトや横浜じゃないな。
22名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:02:14.19 ID:6ZW9zivJ0
ほぼカープに決まってたもんな〜N岡。でも今考えると、入らんでも良かったわ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:02:17.45 ID:2eGVdFjH0
得意技がチン毛ファイヤーの奴?
24名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:02:20.89 ID:YPexQild0
もし他球団に指名されても拒否してください
来年以降5億円の契約金でまた指名しますので


ってのが可能だよな
25名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:02:49.16 ID:i3sdo0eT0
元々そう言われてた事にソースが出てきて確定したな
26名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:02:52.22 ID:T71pvHF00
こういう事をしても、思うように勝てない巨人って一体何なの?w
札束戦略が失敗しているとは思わないのかな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:03:02.37 ID:mzxRYzuj0
2oka1taku
28名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:03:07.08 ID:G91pm0Md0
もしこれ二岡だったら、こんなの誰でも知ってることじゃんかw
29名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:03:09.54 ID:n7mjWele0
N岡さん…
30名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:03:52.17 ID:aXHfndi00
A部じゃないのか
31名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:04:05.51 ID:z0f0zTFQO
二岡だな
32名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:04:12.12 ID:Q+dfRNVC0
>>3のつまらなさと加齢臭は異常
33名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:04:43.03 ID:4SVp2aqV0
高橋由伸は本当に土壇場でひっくり返されたらしいしな
34名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:05:11.30 ID:hy7r3RMlO
広島と言われてたからな二岡は。
35名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:05:25.56 ID:uOoVFXyg0
N岡さんです。

以上
36名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:05:54.24 ID:CKYcxIzv0
『税金対策上、分割で受け取ったほうがいい』
『家業も支援する』
37名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:07.64 ID:tOqwOPWw0
「地元」、「契約金額を最高標準額ギリギリまでに上積みした。」 

どこだろうね。あまりお金のないチームのようだが。
関係ないがカープうどんは旨い
38名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:35.54 ID:d5nJx13IO
ならば問いたい?
二岡の件はそんなに悪い事ななのか?
39名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:48.87 ID:Ua7VStu80
モナさんか!
40名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:55.14 ID:6ZW9zivJ0
高橋は親の借金肩代わりしてもらっつて、一生巨人の奴隷だからな〜
41名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:55.38 ID:8m1rfqSd0
銭岡かな。

養育費いっぱいもらっていたはずだが、急に虚珍に決めたし。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:57.38 ID:dyz/nPi4O
ゼニ岡だな
43名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:07:06.95 ID:DRq5YKyM0
二岡なんだろうけど親族語るかね
もしかしたらコーチで復帰とかあるかも知れないのに
44名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:07:08.36 ID:VWdnDdRM0
高橋由伸:千葉県千葉市中央区出身
内海哲也:京都府城陽市出身
阿部慎之助:千葉県浦安市出身
二岡智宏:広島県三次市出身
上原浩治:大阪府寝屋川市出身
野間口貴彦:兵庫県尼崎市出身

さ〜てだ〜れだ?
45名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:08:03.44 ID:sICMLRpd0
広島は二岡にたいして1億払わないつもりだったのかw それもすごいな
46名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:08:22.24 ID:eXU1iILI0
ある元ドラ1の人から聞いた話(その人はもう引退してます。)

巨人と阪神はドラフト直前にいきなり「コレだけやるからウチに来い!」とやり方が強引なんだと。

47名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:00.01 ID:8m1rfqSd0
そういや、こういう記事が踊ると、原監督の甥っ子は入れなくならねえ?
この騒動の一番の被害者になるかもw
48名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:01.53 ID:y7wEtOxC0
大金出してとっといてトレードで放出か酷い球団だな
49名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:09.16 ID:pEPGFNF30
N間口wwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:29.07 ID:Qw0zyqc80
だいたい、ボール遊びに大金を払いすぎるのがオカシイ
テレビを捨てましょう
あのくそじじいにとって、それが一番効く
51 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/23(金) 10:09:29.59 ID:ppb/yZlT0
家業といえば高橋がまっ先に思い浮かぶのだが
52名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:49.93 ID:Qfjy670a0
広陵高校のレギュラーは、バットグローブシューズ等々スポーツメーカーから貰ってるよ
地元じゃ、誰でも知ってる事。

そのうえ、もなは、いろいろ貰ったらしい。

実際、家族は、もう広島には住んでない。
住めんじゃろうね。
53名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:10:06.58 ID:8m1rfqSd0
>>33
この話に、親父の会社の借金返済が無いからなあ。
ほのめかす記述があれば高橋で確定だが。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:10:10.45 ID:lvLmF7k/0
ゼニ岡の話じゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:10:50.44 ID:8m1rfqSd0
って、家業を支援するって書いてあったw

銭岡じゃなくて、高橋かな。
56名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:11:39.01 ID:TO+AFvKW0
A岡か
57名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:11:56.28 ID:sICMLRpd0
二岡って当時ドラウトの目玉だったよな
それをなぜ標準額以下で取れると思ったんだろうw
58名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:12:03.75 ID:qYJZKosk0
パンダだったら地元球団=ヤクルトって図式が崩れるし
59名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:12:25.91 ID:uvxe/23k0
雑草魂w (流行語大賞)
60名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:12:55.49 ID:8m1rfqSd0
>>57
養育費いっぱいあげてたからな。
契約金先払いなのに袖にされたってことなんだろう。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:25.43 ID:AGMnsOgm0
選手生命あやうくしたの怪我じゃなくモナじゃねーかw
62名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:30.98 ID:eXU1iILI0
広島3億
阪神5億
巨人11億
63名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:48.65 ID:FiLdzPpw0
9800円
64名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:51.09 ID:C2Spkr9Ai
地元の球団も実家の家業をサポートしたらいいやん
65名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:57.83 ID:Zs6lNT31P
こんなに金使って勝っても、元取れるのか?
ていうか長期的にみれば野球人気が低下して損な気が
66名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:14:09.48 ID:WOTnhim/0
巨人潰れろよ。子供の教育に悪いだろ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 10:14:12.00 ID:IZUGH5rd0
>>44
「地元球団」の時点で内海は外れる
高橋はヤクルト、上原はメジャー志望だったので外れる
中央大学は巨人の囲い混みなので、阿部は外れる

この時点で野間口と二岡の二択
68名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:14:28.53 ID:DRq5YKyM0
高橋はロッテが地元なら早々に撤退してるし
69名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:15:58.79 ID:oS4Et2LT0
ドラフト2位で契約金5億だからなあ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:16:05.46 ID:qnNPK0lo0
S野にはいくら払って浪人させてるの?
71名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:16:12.42 ID:iHYtkRUO0
事情通でない自分も二岡とわかる
それに本人が今も巨人にいたら言わないだろう
72名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:16:52.64 ID:GldwYCc30
いやーすごいね
目かけられればこんなこともされるんだ
73名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:16:59.02 ID:oaHsehGe0
カープは早々に鰻獲得レースから撤退したんだよな

そりゃ契約金が10億に吊り上がったらカープにゃ無理だわなwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:17:07.54 ID:aA5TtcyB0
鍋常に、まちがった、ナベツネに逆らったら許さんぞ
怖いことがお前の身の回りに起こるぞ
許さんぞ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:17:26.55 ID:2McayXbZ0
二岡っぽいけど
鈴木本部長によるとカープの歴史上一人だけ標準額より上を出しても獲ろうとしたけど
結局獲れんかったらしいぞ
そうなると>>1と矛盾する
76名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:17:42.41 ID:oS4Et2LT0
入団する前から退団時の功労金7000万ってw
77名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:18:15.06 ID:D5sUfDR00
カープは楽園じゃけえ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:18:42.17 ID:TFoDQjgj0
税金対策まで指南していたとは悪質だよね
マルサ働け
時効になっていないぞ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:19:28.23 ID:sICMLRpd0
>>75
記事としておもしろくするためでしょ
カープも標準額突破して提示してたら、巨人の悪どさが弱まっちゃうからな
80名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:19:38.80 ID:IkPsqx1K0
どうせ広島入ってもFAで巨人だろ。

広島じゃ同世代とか同クラスの選手と比べて年俸低いし、
あんまり優勝争いに絡めないし、ズムサタ出られないし。
81名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:20:04.07 ID:xRvWgHaB0
のちのM岡さんですね(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:20:28.83 ID:uYLQdKCZ0
>>78
税金対策は違法じゃないよ
83名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:20:29.58 ID:TH37nDD3P
こんな社会で子供に道徳教育とか出来るんですかね?
なんでもありっすなぁ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:20:54.46 ID:G9rn3Ptc0
> 巨人の提示条件を聞いたその球団担当者は、「巨人ってすごいことするんですね。
> そこまでやられると悔しいって気持ちすら湧かない」と言って帰ったという。

広島かな
85名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:21:04.25 ID:ws81e6my0
二岡
86名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:21:29.29 ID:ADxnLxE70
>>60
広島への借金は巨人が肩代わりしたんだっけ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:21:42.03 ID:H2VmBTXDO
二岡はたしか高校時代、お父さんを交通事故で失っているんだよな。

そこをつけねらわれたんじゃないかな。
88名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:22:15.55 ID:LqhMmocf0
>>78
節税と脱税は違うぞ。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:22:24.57 ID:1i1RuXTd0
N間口は早々に虎の恋人から除外されてたからやっぱN岡だろうね
90名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:22:34.02 ID:QCPFPzJZ0
>>47
金貰ってないなら余裕だろ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:25:04.02 ID:7v3Mxen2O
二岡ってマンガカメレオンのパシリ坂元くんに似てるよね
92名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:25:48.16 ID:9sApKCnqO
誰でも五反田9800とわかるだろ…
93名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:26:02.85 ID:WHWkQGFH0
売り手市場の就職時に金額高い方に行くのは当然だな。
ピッチャーだったら投球で一球換算で貰える金額が違ってくるし、
野手だったらファインプレーやホームランの単価に反映されるんだから。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:27:06.14 ID:Gk19WyxY0
Aさんの契約書にはモナをつけるとかあったの?
95名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:27:28.56 ID:o3qQIeJq0
この際、球団も金があり選手も実力があったんだからいいんじゃない

みっともないのはこんなチーム応援してるヤカラw
96名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:27:31.63 ID:ZVZ4hJlPO
9800円はダメだろ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:28:24.66 ID:WHWkQGFH0
まあ他球団も金額提示できないのなら生涯保障でコーチや監督就任の約束とか、
球団職員への再就職の約束程度は提示するべきなんだろうね。
でも巨人の選手青田刈りは野球をくだらなくさせた原因。
98名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:28:39.79 ID:2McayXbZ0
西村の可能性があるな
99名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:29:00.88 ID:o9F+huQS0
>>15
Bでも微妙ならEにしよう
100名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:29:02.90 ID:4d1qrZig0
あの札束が一番飛び交っていた時期なのに広島のドケチに驚愕したわ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:29:20.99 ID:oS4Et2LT0
今は新聞の時代じゃないし、地上波の放映権もなくなったから巨人もこれからは大変でしょうなあ
102名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:29:32.06 ID:32t9a2p30
モナは裏金情報を嗅ぎ付けてたから尻振って近づいたんだろ
マスゴミの端くれだし
103名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:30:26.02 ID:Sb5wdttw0
ウルトラマンAか
104名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:32:47.08 ID:UtCX3nr80
ドラフト前に球団決められるのか?
105名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:34:23.07 ID:OBH5meHq0
この6人の中の1人ってあるから二岡かな。
でも1億5000万vs6億なら6億選んで当たり前だよなぁ。
106名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:35:07.75 ID:9Grca8CAI
モナ岡の事か
107名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:35:28.05 ID:6IuG/N/V0
>>87
そんな境遇だったから高校時代からリアル栄養費で支援して
高卒で指名するつもりも大学行きたいっていうから近大行かせて
唯一上限額オーバー提示したあげくこれだからな

以降東出に二岡の幻影をやらそうとして遠回りさせたり
交通費2000円に領収書切る球団に…
108名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:35:52.72 ID:DkKcluad0
地上波で試合とかほとんどやってないのにイメージだけはどんどん悪くなるとかww
109名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:36:38.85 ID:iciGHNrZ0
このAってのはA部ではないな
110名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:37:02.96 ID:tg4IHinO0
上原ですよ
阪神が内定していたのに何故か巨人に行った人
111名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:37:59.60 ID:nW5dj/Kp0
そりゃスカウトも自殺しちゃうよな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:39:10.75 ID:8CHCeLkM0
アイムナガノは幾ら貰って菅野は幾ら貰う予定だったの?
じゃいあんつ愛()
113名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:39:35.22 ID:E7Br1I2J0
プロ契約なんだから、上限なんて無しでいいと思うけど。
114名無しさん@恐縮です :2012/03/23(金) 10:39:37.34 ID:yPvRZhxA0
だって監督まで買収されてたんだぜ
どうしようもないよ


朝日VS巨人第2R「二岡恩師に2000万円支払い覚書」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120317-00000004-spnannex-base

同社は同日付でも内部資料を基に、98年ドラフトの逆指名制度で入団した二岡智宏(現日本ハム)が
所属していた近大野球部の当時監督に、退職後に球団が将来の業務委託料として2000万円支払う
覚書を交わしていたと報道した。委託の内容はアマチュア野球の情報収集など。
当時の監督は01年に退任し、現在は近大工学部に勤務している。
ただし、金銭の授受は行われていないとしている。
この報道に対し、巨人広報部は覚書の存在については「古いことなのではっきりしない」としたが、
経理上の記録を確認した上で「お金が支払われたことはない」とのコメントを発表した。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:39:41.54 ID:oS4Et2LT0
モナ岡を追放しておきながら、巨人も裏でやってることはえげつなかったな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:39:42.45 ID:tg4IHinO0
>>112
長野は5億、菅野は10億、澤村は8億といわれている
117名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:41:16.94 ID:qYJZKosk0
>>116
桃鉄感覚だな
118名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:42:15.60 ID:wQfQb8sj0
根本のやり方そのままやな。今さらくだらん
119名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:42:29.68 ID:8m1rfqSd0
高橋は、「慶應義塾大学野球部の地元」の横浜だったはずだが。
120名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:43:13.84 ID:tg4IHinO0
ちなみに元木はモロジャイアンツ愛だったと思っているが真相は知らない
121名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:43:42.18 ID:kVsvsVL50
二岡って、そこまで目玉でなかった記憶がある。
だから最高額でなくても不思議ではない。ドラフト直前に人気が出たという感じかな。
豊田の話だと豊田が長嶋に二岡の話をしたらジャイアンツが急に動き出したということだけど。
122名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:43:51.19 ID:tg4IHinO0
>>119
高橋は内定してたのがヤクルトだったはず
123名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:45:52.95 ID:Ldn1tZtv0
10億円の贈与を、どう分割したら節税になるんだ?
1000万ずつに分けたら100年かかるぜ?
124名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:47:12.29 ID:A+C7cTIs0
         _________
      ,.r‐''''........._.......-、
    /:::::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミ──〔|lii!iil|〉〈|li!il|〕|
     し.    "~~´i |`~~゛ .i         ___×
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i    *   \〜〜/
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ フッ      .ノ') |(ヽ
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛::::ノ/    +   / /. | |ク
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |::::::::\      ノ  入.|.|( }
125名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:48:04.85 ID:OqnIhE820
金=悪ってのは正直どうかと思うわ
あらゆる経営は金を使うトップがいないと成り立たない
126名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:48:07.30 ID:FDTCJgkl0
好きだ嫌いだ、地元に近い遠いで入る球団決める奴はアホだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:48:14.04 ID:tg4IHinO0
>>123
選手だけに上げるんじゃなくて家族にも分ければいいんじゃねぇ?
128名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:48:55.10 ID:KTUIGFB0O
ばらまいてもばらまいても勝てない間抜けな球団
まさかこんな間抜けな球団応援する馬鹿っていないよね

129名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:49:50.94 ID:o1A3oZNxO
広島だけはブレないよな。ブレないってか金がないだけだけど。
だから優秀なスカウトが多い。安く買える掘り出し物を探し当てるのが巧い。
バリントン サファテ ルイス
かなりのお値打ち価格だった。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:50:42.73 ID:8m1rfqSd0
二岡みたいなルックスが好きな女は一定層いるからな。
明らかに格好いいと言われた緒方より上だし(緒方格好いいか?
131名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:50:45.49 ID:Ikl5ufbh0
まあ選手側に悪い点は一切ないわな
より好条件を出した方へ行くのは当たり前の話

巨人主導で作った紳士協定を裏で反故にしてた巨人は批判されて当然だけど
132名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:50:52.63 ID:pYd6Szdw0
プロ野球ファンが応援してる選手は、こうした裏金でファンの数十倍以上稼いどるぞ
応援って虚しいなw
133名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:50:54.36 ID:Ldn1tZtv0
てゆうか、贈与ってことを隠して、家業で稼いだ利益が急に増えたことにしてるんじゃね?
贈与税の脱税だぜ?
134名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:51:09.71 ID:5DhtyPe00
>>100
ドケチでいいじゃないの。プロで大活躍して高年棒もらえばいいじゃないの。
135名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:53:11.64 ID:pR6CRUatO
>>121
二岡の場合は広島と相思相愛だったからそれなりに他球団も諦めてたんじゃないかな?
ところが狙い通りなのかどうかわからないけど、直前の札束で巨人が強奪したんだよね。
136名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:54:39.01 ID:pEPGFNF30
まあ今まで噂されてたことが確定したってのはでかいよ
1億5千万は世論を納得させるためだけに設定したってのがね
実態は裏で5億10億で釣ってたってのが表に出たのは大きい
137名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:55:14.70 ID:iTf+IF6s0
A さんよ 実名で言わなきゃ意味ないよ
138名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:55:38.06 ID:f/wUlknDP
当時の巨人戦の放映権料は1試合1億円で60試合は中継してたよな
金なんて捨てるほどあったんだろう
二岡は極めて当たり前のことしただけと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:55:38.58 ID:oMW9zB9E0
???  いい選手獲得するために  よそよりいい条件を提示するのが当たり前ではないの?

金は大事じゃないか!いままでその子にず〜〜っと投資して来たんだし
プロになるんだから 才能にお金を払ってもらうのが当たり前じゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:55:53.22 ID:Ln0jO6JL0
9800円か
141名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:56:59.82 ID:WBG+VD8t0
>>1
二岡w
142名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:57:00.57 ID:5Bx5M8nr0
なんだ二岡か
143名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:57:09.70 ID:V3CAqEwk0
>>121
んなことねえよ、下級生の頃から全日本入りして目玉の一人だったよ。
ただこの年は有力選手がいっぱいいたから(高校生は松坂世代)
比較的地味な存在ではあったが
144名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:57:21.58 ID:ry5cGKDo0
>>137
実名で言ったらまた「選手の心が深く傷ついた」とか言い始めるだろw
145名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:57:58.45 ID:e8SKatfv0
>>1
この記事には明らかな嘘がある
カープの松田オーナーは「2億提示したが獲れなかった」とはっきりコメントしている
それなのに
>契約金額を最高標準額ギリギリまでに上積みした。
とある
取材能力の致命的欠如か?それとも
広島は当時でも1億までしか出せない貧乏球団だと世間に大嘘を広めてイメージ悪くする印象操作記事か?
みくびるな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:58:25.18 ID:XK+syzY50
野球やれば金になるってステマやってんだろw
少年野球人口が増えるといいね
147名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:58:39.98 ID:wrDwxrTR0
>>2
二岡だから仮名だな
148名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:00:22.60 ID:D3btryos0
でも二岡のタイトルはベストナイン1回
149名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:01:25.05 ID:d1BZaDfu0
>>100
なにいってんだ。広島と阪神は3億も提示したんだよ。凄い額だろ
でも横から入ってきた巨人が「じゃあうちは5億出す」と言ったら二岡側が暗黒面に落ちてしまったとさ・・
150名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:03:33.17 ID:x5yUpna/0
>>134
活躍しなくても高額もらえるんならそっちがいいな
151名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:05:04.93 ID:ZW9uiyxg0
ニ岡にここまで金をかけたが故
変な虫が付いて日ハムに手離す羽目になったという

壮大なオチにも笑えるなw
152名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:05:09.19 ID:XvSCovYY0
>>116

そりゃ母校でスカウトから練習メニューと栄養費もらって
親族の会社を援助してもらって、1年浪人したくもなるね。
2年でつぶれても一生食ってゆける。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:05:16.36 ID:8m1rfqSd0
プロだから完全自由とかでも良いんだろうが、それだと興行的に
上手くいかないってなるだろ。だからルールを定めた。そのルールを破るってん
だから、巨人は道義的にやばいわけよ。私法をやぶっているんだからさ。
154名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:06:12.58 ID:W3aostu10
さすが球界の盟主、金でほっぺたひっぱたくなんて紳士ですなぁw
155名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:07:09.35 ID:arRlu7iRO
>>135
二岡も広島で一番の選手になってたら、コーチ監督は確実だった。不倫、トレード、裏金じゃ引退後、解説も指導者もないよなあ。人生わからんよなあ。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:07:25.15 ID:SMkpkFGF0
まあでも俺でもそりゃ巨人選ぶわ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:07:36.34 ID:ciuD132s0
まあ選手としては条件いい方に行くだろうなw
158名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:07:44.31 ID:JUa8aqoT0
つーか上積みするなら最初から提示しておけよ・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:11:27.09 ID:IkPsqx1K0
>>157
最初は青臭いこと言ってたってさ、
同級生とかライバルとか気になるよな。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:12:45.78 ID:+iedeEt00
>>153
6球団のペナントレースである以上特定チームだけ強くても
発展しないし面白くないからとドラフト制度を取り入れて
当初認められてたドラフト外も廃止にした
何の為のルールかってとこなんだが片方ではそれを決定する中心に
居ながら裏では巨人さえ強ければ何でもいいのダブルスタンダード

結局ナベツネがセパ統一の10球団にしようとしたのは戦力均衡にして
しまうと「巨人だけ」が常に優勝するような戦力を保てなくなるから
それじゃ10球団にしてサッカーみたいに自由に選手入れれるようなリーグ
にしたいって意向から
つまり野球そのものの制度を巨人だけの私物化にしようとしただけの事
161名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:13:47.76 ID:OBH5meHq0
>>153
一応ルールは破ってないらしいぞ。
契約金1億5000万は最高標準額であって上限ではないが当時の認識らしいから。
162名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:15:01.83 ID:ZzbZXwRUP
そらモナもメロメロやで
163名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:16:01.42 ID:D3btryos0
夏の甲子園  朝日
春の選抜   毎日
プロ野球    読売

巨人中心にして当たり前
何でそんなあれを言われなアカンのや
164名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:17:24.69 ID:/V1Nzwtv0
広島の場合大活躍できても上げ幅が少ないだろうしな
中途半端な地方の球団だから他の目立ってる球団のが扱いも良く見えるし
その上で最初から積まれてんならそりゃ美味しい方選びたくなるのはわからんでもない

小さい頃からの憧れ等も勿論影響あるだろうけど、
損得だけなら考える必要はないかもな
165名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:17:25.12 ID:+iedeEt00
>>161
元々1億5000万は球団によって資金力あるなしで戦力が偏ってしまうと
具合悪いから上限は1億5000万の契約金にしましょうねと12球団で話し合い
して決めたものであって仲間を裏切った訳だな巨人は
166名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:17:38.56 ID:r0cTwgiQ0
>>161
モラルがないから皆呆れてるんじゃないの
167名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:19:41.78 ID:s16INXNR0
ルール無視するんなら
もう有望な奴全員取得して
巨人が全勝すればいいんじゃない?

この独裁じいさん、それが面白い事かどうか想像つかないのかなぁ。
168名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:20:12.07 ID:lJiJI2Ja0
二岡か
そんな奴もいたね
とらなくて結果良かったね
169名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:20:43.98 ID:+iedeEt00
当時だと巨人とダイエー(現SB)が決めた翌年から高額の契約金で選手
逆指名で獲って紳士協定を無視してた訳だが
入った選手見たら解るけどこの偏り見たときうわ・・って思ったからな
170名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:21:50.36 ID:KNioD2PgP
結局カネっすなw
171名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:22:00.44 ID:xi+h/gt50
>>116
沢村なんて嫁まで世話してもらったからなぁ
年上だけどさ。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:22:01.18 ID:9dM/HLP+0
隠蔽と嘘つき新聞でデタラメマスコミの読売新聞。金、金で自民党と組んだナベツね
読売グループ。マスコミ談合で独占支配。外資も参入は不可能。
渡辺恒夫を検索すれば、ヤクザ、右翼の大物児玉誉士夫と親密。どこまで腐っているのか。
173名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:23:01.26 ID:arRlu7iRO
>>154
まあ、相撲部屋の可愛がりの成金版を札束でやったんだわな。相撲より紳士ちゃー紳士だわな。
174名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:23:10.43 ID:TBp5y+MP0
これだけの選手を集めて全勝出来ないって言うのがね。。。
どうなんだろ?って思うけれどね。
いい加減プレイヤーコレクターは辞めてほしい。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:23:10.76 ID:FoE41+bk0
>>78
国税は把握してると言ってたな
でも違法じゃない
176名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:25:37.56 ID:+iedeEt00
逆指名を巨人が言い出してそれを認める代わりにお金だけで選手集める
と偏ってしまうからその代わり契約金上限はこの程度まででやりましょう
と話し合いで決めた

しかし「自分さえ良ければいいの下衆の巨人が無視して金チラつかせて
有力選手獲った
それがその後の契約金高騰での選手獲得競争に発展した
177名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:26:44.12 ID:blT0wVvw0
>>165
その12球団の申し合わせで上限ではなく目安だってしたんだろ。
え?目安の言葉の意味?シラナイナ
178名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:28:46.00 ID:Yn0t07SN0
銭岡余裕
179名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:28:52.57 ID:YANmxfZW0
これは2ch情報かwwwww
いくら広島とはいえ、最初から最高額の1億を掲示してるだろwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:29:01.41 ID:3tm0OU0j0
>急に『巨人に行く』と言いだした

さすが俺たちのモナ岡さん!!
181名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:29:38.22 ID:67+X5p9J0
巨人って広島にも迷惑料みたいな名目で金払っていそうだな。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:30:28.85 ID:32t9a2p30
大谷君「巨人に・・・行きたいです」
藤浪君「巨人に・・・行きたいです」
濱田君「巨人に・・・行きたいです」
183名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:30:47.31 ID:5ESbyOq1O
結局、どこも金積んでるやんw巨人に獲られてみんな逆恨みしてんだろ(笑)
184名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:32:11.75 ID:+iedeEt00
>>177
まず横浜が那須野でバレた時問題になって謝罪したよな?
何で謝罪したか解る?12球団で申し合わせて上限を超えないようにと
決めてたからだ那須野が入団したのが2004年
申し合わせしてたにも関わらず裏切って高額契約金払ってた事実に
対して謝罪をした

それで厳格にそれ以降は越えないようにしましょうと文章化されたが
曖昧なままじゃ裏で破る奴がいるから巨人も渋々それに同意した
185名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:32:19.65 ID:V7GDr/ii0
でも9800円
186名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:32:46.57 ID:OBH5meHq0
>>165-166
那須野5億もあったし巨人がドラフトで負けまくったダイエーもあったからなぁ。
巨人の解釈がおかしかったのかどうか分からんよ。
他の球団の逆指名選手の契約金が出てこないとどうにもならん。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:32:48.62 ID:FuDz30or0
結局金だよなぁ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:34:14.41 ID:xi+h/gt50
>>186
若田部、小久保、井口あたりは競り負けてるからね。
いったいいくらもらったんだろうか
山田で五億だよね文春の報道が正しければ。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:34:16.36 ID:5xMpdizZO
こんな何の実績もないガキに何億も…
俺にくれよ俺に
190名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:34:28.55 ID:+iedeEt00
那須野が契約金高額貰ってた問題が出たとき巨人のオーナーは「みんな
決めた範囲内の契約金でやってるのに裏でズルイ事をしてはいけない」

だったなwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:35:07.17 ID:KsldsR3b0
目安だったのは上限を定めてしまうと独禁法に抵触してしまう恐れがあったからだとか
192名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:36:51.35 ID:8m1rfqSd0
>>163
セリーグは読売で、パリーグも毎日じゃなかった?
毎日が何もしなかったから、パリーグ人気は急下降したんでしょ?
193名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:36:51.75 ID:+iedeEt00
>>191
形式上はそうだな
でも申し合わせて逆指名制度を作る代わりに契約金の上限は1億5千万に
しましょう超えないようにと12球団同意で決めた訳だが
194名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:37:27.55 ID:XQBWfU5E0
モナ岡さんか
195名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:38:24.35 ID:pQDFepfU0
巨人 ドラフト不参加だな

上原の契約金を誤摩化して書類捏造もしてたな
196名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:38:33.87 ID:8m1rfqSd0
福岡地元のテレビでホークスについてやってるんだが、斉藤和巳が出ている。
こいつも女関係がだらしないのに、未だに現役復帰含みのコーチやってるよな。
いなくても何にも困らないこいつが、こんな地位に居座れるのって怪しいよなw
197名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:40:01.27 ID:daa3LexI0
>>196
誰と再婚したんだっけ?

巨人=金満の代名詞だから今更驚かないけどね。
198名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:41:23.41 ID:pao9ee7p0
野球の球団経営って
何十億って単位で赤字だと
聞いたことがあるんだが
健全経営を目指そうとはしないのか
まあ潰れようが構わないんだけどさ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:43:50.34 ID:F0TXcTNT0
これN選手じゃないの
しかしAに10億とは驚いたねさすがに
200名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:44:50.17 ID:SVId4+G60
巨人は本当に糞だな
201名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:44:54.05 ID:9EAau9jG0
そりゃまぁ広島とじゃなー、
裏金から翌年以降の年俸から何から何まで変わるからな
巨人が金満もだが広島は貧乏杉
202名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:47:08.36 ID:+iedeEt00
>>198
巨人は巨人の活躍=読売新聞の売上に貢献してた(日テレの放送視聴率も)
から惜しげもなく本社の利益を広告費として湯水のように巨人の選手獲得
に使えて他の球団とは異質なぐらい違う側面があるからな

阪神とかは基本阪神電鉄本社からほぼお金拠出せず独立採算だけでやってる
広島なんかもそうだよな
203名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:47:46.72 ID:mdfk6uls0
野球界のバーニングプロってとこか
204名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:48:31.96 ID:8m1rfqSd0
いっそのこと、上限なしで、そんかわり契約金と動学をNPBへ上納し、
他球団に勝利数に応じて分配するっていうのでいいんじゃないか。
巨人戦はみんな手を抜いて、他球団同士はガチの試合が見れるから、
巨人ファンもガチの試合が見たい玄人ファンも楽しいと思うぞw
実質2位が優勝チーム扱いみたいになるけどw
205名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:49:07.30 ID:TM67U3Ok0
ほんとこういうのシラけるな
206名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:49:36.00 ID:CaFRfIfp0
落合がプロは金だと断言していた。
今回も高額な金なんかまったく問題じゃない
情報が流出したほうが問題だと
207名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:50:53.82 ID:+iedeEt00
>>204
ドラフトの制度は今はこれでいいんだが
この制度になっても長野とか沢村やら菅野と確実に金掴ませてるだろ
ってのがあるから巨人だけを消滅させた方が面白いプロ野球になると
最近マジで言われてるよ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:51:21.35 ID:IQLNYQQC0
二岡じゃんもろw
209名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:51:43.17 ID:8m1rfqSd0
>>197
スザンヌ

スザンヌ、福岡地元のテレビ番組に出るようになってる。
もともと出ることはあったが、レギュラーを持つまでに。

こいつ化粧とったらくまもんのブスだからイラネ。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:52:05.88 ID:+iedeEt00
>>206
活躍して稼げばいいじゃんそれがプロの世界だろ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:52:23.29 ID:t1Req0vr0
巨人は紳士ニダ!
212名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:53:52.02 ID:+iedeEt00
新人を表立って取れなくなってもFAで他所のチームのエースを引き抜いたり
しかもチームの勝ち頭の外人も同時抜きとか相変わらず巨人クソだわ〜
213名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:53:53.67 ID:8m1rfqSd0
>>207
ってか、そうなりつつあるよね。

マスコミが親会社だと駄目だね。中日も地元にいまいち定着できてないし。

阪神がもとから。そしてホークスが博多に移って努力し、日ハムが札幌で
上手くいってる。仙台もだ。もう地域球団で盛り上がっているし、巨人の
人気も落ちているし。

ってか、杉内が落ちぶれるところみたいw
214名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:54:55.40 ID:PSj5GFMk0
FA時の落合の名言

「一番お金を出してくれたチームに行く」
215名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:55:25.75 ID:kVsvsVL50
落合は別に権威でもなんでもない。あいつが言ってなるほどと思ったことなんて
何もない。もちろん選手落合は偉大だけどね。

一応、自分たちでルールを決めていたんだからルールを破って何も問題がないと
開き直れるものではないよ。
216名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:56:14.90 ID:F0TXcTNT0
そういえば長野とか菅野があれだけ巨人に拘る理由がこれでやっとわかった
実際の契約金とそれまでの援助考えたら絶対に他いけないって事だよな
217名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:56:31.69 ID:ZaY/wjAUO
二岡って広島の1位指名蹴って、巨人の2位に逆指名だったからな
そら裏金以外の何物でもないわ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:56:53.30 ID:mLJVAZQU0
これ、広島は被害者じゃないよな
ただ、貧乏ってだけで
219名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:57:13.15 ID:8m1rfqSd0
>>215
ってか、落合はFA制度という出来たばかりの制度を守って
移籍しているよね。言っていることは全く問題ない。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:57:33.06 ID:kF619XNI0
ターザン山本のコラムより(元週プロ編集長)

何を言われようとこの世界は勝てば官軍。負けたら今年のように内紛しか起こらない。

221名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:57:50.35 ID:UvS9vxWE0
ニオカ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:58:56.98 ID:kF619XNI0
ターザン山本のコラムより(元週プロ編集長)

札束をバラまいての大補強作戦を批判する人もいるだろうが
私はそうは思わない。
プロの世界なのだからお金にものをいわせるというやり方はありだ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:59:04.67 ID:8m1rfqSd0
>>220
肝心の人気は、勝っても落ちるだろ。エースは何人集めても良いけどさ。
4番打者ばかりあつめても飽きられる。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:59:51.86 ID:+iedeEt00
大学進学が固いと言われてたがドラフト直前でプロ志望表明した
太田も巨人が金掴ませてるからな
これは巨人がクジ外すと原の親父のいる東海大進学だったから
汚いわな 沢村のも中大の監督が巨人OBな上に金確実に貰ってるからな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:00:43.30 ID:8m1rfqSd0
結局、アンチ巨人の戦い方が、落合の守備とデータ中心の野球だったわけで、
玄人ファンは楽しめたが素人は楽しめない。

落合は正しいと思うが、興行的にはそれでよかったのか?

早く巨人を切ったほうが良いと思うぞw
226名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:01:40.83 ID:KPtITQAO0
>>216
清武氏「在任中の超過ない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/18/kiji/K20120318002858830.html
>同氏が代表として新人獲得に関わった2005年以降は
>最高標準額の1億5000万円を超える契約はないと明言した。
>清武氏は「自分が主導した」とする05年以降は「自分が契約した
>範囲の中では、一度も外れたことはない」と語った。
227名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:03:39.43 ID:N5Lr7R/Y0
小川直也

●プロの興行に「公平」なんてあり得ない

正直、ナベツネさんもお歳をめされている。それでいろんな経験をされているし、
長く日本の社会を見てきた人なんだから。 言葉の揚げ足とりだけして、
「老害だ!」なんて目くじら立てて怒るよりは、
「年長者の貴重な意見」として聞くべきだと思う。
1リーグ制のことだってそうだけど、 今となってはナベツネさんの意見は今の野球人気急落を見越していたんだから。
行き着くところ、プロの興行なんだから「公平」なんてあり得ない。
「巨人は横暴だ」なんていうけれど、横暴でも何でも結果として
魅力ある野球をしてファンが満足すれば、それでいいと思うんだけどな〜。
前も言ったけれど、サッカーのバルセロナは人気があるのはなぜか、
プロ野球の関係者は考えたほうがいいよ。

228名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:05:06.56 ID:5E4/mH8i0
これは二岡の話か
この件に関してだけは朝日の記事は精度が高いな
229名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:05:19.96 ID:w6H3YLB00
二岡すぎてかなC
230名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:05:56.81 ID:lynZQMEp0
ターザンは広島と横浜に金がないなら球団経営辞めろといってる。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:06:15.88 ID:Pah+0Epi0
広島の松田元オーナーが、広島でも契約にはいたらなかったが、
目安額を超えた額を提示した選手がいた、と言ってる時点で、
朝日とかの巨人(読売)批判派の負け。
232名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:06:15.86 ID:KPtITQAO0
川島廣守コミッショナー(2001年6月)
「最高標準額はあくまで標準であって上限ではないのに、一部のマスコミが標準を
超える金額を裏金と報道し、ファンをミスリードしていることを憂慮している」

プロ野球実行委員会(2001年6月18日合意)
「(最高標準額は)標準額であり、上限ではない。プロである限り、優秀と誰もが評価する選手には、
その評価に見合った契約金、年俸が提示されていいというのが12球団の一致した考えである」

公正取引委員会
「契約金に上限を設けて制限するのは、12球団がカルテルを組むことになり、認められない」
233名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:07:12.36 ID:w6H3YLB00
>>62
これ、広島でさえ凄いよな
3億だよ3億
宝くじ当選額だよ
234名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:07:21.38 ID:mLJVAZQU0
手っ取り早い解決策としては
広島カープが消滅したらいい話
たった12しか球団無いのに何で貧乏のほうに合わせる必要があるんだよ
金が無いなら身売りしろよな広島カープ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:07:42.22 ID:YANmxfZW0
契約金上限の決まりは所詮申し合わせでしかないから破っても問題無い
この認識が当たり前の時点で異常だわなwwwwwwww
普通の連盟や協会といったものの決まりごとなら、それは破ることは許されないことだわなwwwwww
破ればペナルティー、不服なら除名だっつーのなwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:08:28.10 ID:w6H3YLB00
>>107
これは二岡は広島ファンに恨まれてもしゃーなしや
237名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:08:44.91 ID:1LqQ5FzM0
これだけやっても圧倒的じゃないんだからいいじゃん

ムダ銭つかわせとけば
238名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:09:09.82 ID:kVsvsVL50
>>232
あんまり競争原理を前面に押し出すとMLBと平等に入札するかという話になるわけで、
結果的にジャイアンツに不利になるだけ。

239名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:09:48.64 ID:x+mT51WX0
>>220>>223>>227
金勝負悪くない、それならそれで良いけど、なら変な規制とか作らず自由競争にすれと
参入規制とかも当然ナシね

そこは譲らん、自分に有利な条件は死守
でも自分だけはルール破っても良いのよじゃ
金次第勝負ですらないやん

それも形を変えた、ただの保護主義
240名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:10:10.88 ID:E+q91pxei
>>204
そういうのもすべて機構が頂点であるって前提で成り立つだろ。
巨人は機構よりも自分が偉いと思ってんだからどんなルールしいても無意味。
なら1リーグで戦力自由化のがまだスッキリする。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:10:21.45 ID:AHj0HSY30
こんな人気下降線の下らんスポーツに金払い過ぎ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:11:22.41 ID:zaMYONwW0
日ハムの指名を拒否した某大学生投手も、こういうのが出てくるのかなぁw
243名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:11:27.32 ID:w6H3YLB00
>>188
ダイエーとか凄かったからな
ホークスこそ金で買った黄金期
244名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:11:53.64 ID:E+q91pxei
>>236
聞いた話だと逆指名1週間前に広島ローカルTVに出演して、
広島を逆指名する予定ですといいはなったとかなんとか。
245名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:11:54.26 ID:suBBbFGm0
税務所さーん。

調査かけて下さいね。
246名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:11:54.59 ID:OBH5meHq0
>>235
破っても問題ないではなくてそもそも破ってない可能性が高い。
最高標準額は超えている、しかしルールの範囲内というのが今回のケース。
247名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:12:01.26 ID:0v9dzptD0
ターザン山本のコラム

広島球団にはあきれた。あれではプロとして犯罪だ

あれでは広島は2軍だよ。プロとしてなってない。
その資格はない。もう球団経営はやめた方がいいんじゃないの。
同じことは横浜にもいえる。
あんなにこの2チームが弱いと野球ファン、セ・リーグのファンはしらけてしまうのだ。
お前らそれでもプロか? やる気あるのかと言いたくなってくる。
存在そのものがもはや犯罪に近いよ。
だいたいセ・リーグは関東地区に巨人、ヤクルト、横浜と3チームいることがどうみてもおかしい。
一つは新潟かどこかに行けだ。まったく話にならないよ。
腹が立ってくる。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:12:01.58 ID:+iedeEt00
>>234
不必要に経費かかるようにしてる側に問題あるだろ
金掛けずに球団経営してペナントレースすりゃいいだけ
宣伝費として本社の利益を湯水のように使えるからと
自分とこだけが突出しようとするから他も金使わざるを
得なくなりバカみたいに経営に金掛かるようになるんだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:12:14.02 ID:tshVM5oGO
杉内獲得考えて動いてたタイガースや横浜を陰で抑えたんだから 恐ろしいね。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:12:23.48 ID:J9nMPdW2O
A…朝井か
251名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:13:27.67 ID:XFuOX9Cd0
>>235
どの口でモラルとか信用とか言えるんだろうねw
252名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:13:37.80 ID:E+q91pxei
契約金に関しては目安なのだから破ってはいない。
統一契約書偽造の方が大問題。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:13:47.61 ID:F3KTGF6U0
これ広島には裏金なんて存在しないっていいたいだけじゃん

254名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:14:28.72 ID:+iedeEt00
>>246
ルールに規定されてないだけで脱法ってのが正しい
ルールの適用範囲内ではないただの脱法行為

昔に江川を脱法行為で入れようとした巨人だからな
これも同じケース
255名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:15:23.80 ID:4SVp2aqV0
>>206
> 今回も高額な金なんかまったく問題じゃない

なら公表しても問題ないのでは
256名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:15:42.85 ID:OBH5meHq0
>>252
確かに。
何でこっちをスルーしてるのか気になる。
257名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:15:50.80 ID:S23UNOTw0
選手A?

選手Tじゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:16:18.93 ID:+iedeEt00
ルールに規定されてないからモラル的に最低な下衆行為ですが
ルールに規定されてないのでやりました 悪くありませんだってルールに
規定されてないですから

これが巨人の言い分
259名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:16:22.52 ID:vUaB2RkX0
落合&野村 対談より

野村:しかし、メジャー行きたいのは金が目的かね?
落合:金でしょう。


260名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:17:16.09 ID:mEvHGvkS0
巨人の財源ってなんなの?
日テレから流れてるわけ?
今時新聞社だって広告収入しぶってるだろ。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:17:35.90 ID:L0fteo7R0
そりゃ法で決まったルールじゃないつっても、読売は新聞社だろ??
取材にせよ記者クラブにせよ暗黙のルール、申し合わせで成ってんじゃないか

社会正義って真っ先に吐く新聞社が、この件で開き直っちゃ駄目だろ
どんだけ腐ってんだよ
262名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:17:55.85 ID:E+q91pxei
>>256
機構としても巨人に厳罰は加えにくい。
なら金が目立つ契約金問題を全面に出して他は忘れてもらおうって腹だろう。
結局巨人が一番偉いんだよ。
263名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:18:29.73 ID:+iedeEt00
道端でウンコをして注意されたら道端でウンコしたらダメって
法律にあるんか?と逆切れしてるのが巨人
264名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:18:30.82 ID:9f2ywd3v0
野球やって多額の報酬を貰うプロなんだから、
金うんぬんってのは変だろ。 
自分を一円でも高く買って貰うんだから何を今更。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:18:34.23 ID:J3CrhchF0
メジャーが夢だというなら引退するまで帰ってくるなというのが落合の持論
266名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:18:59.60 ID:MjYbiu4yP
>>1
二岡の両親乙wwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:19:18.94 ID:/fFLWK7uO
>>259
宗(30)「 ちがいますっ! 」
268名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:19:31.89 ID:ZaY/wjAUO
>>234
貧乏いわれても広島は身の丈にあった黒字経営してるだろ
貧乏球団と金満球団の戦いはあっていい
269名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:19:33.29 ID:+iedeEt00
>>264
それは入って活躍してからの話
270名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:21:37.08 ID:L0fteo7R0
つか、広島はドラフトが導入されてから、それに応えて6回くらい優勝したろ
為すべき事はしてるわ。横紙破りの自称盟主ごときが叩いて良い相手じゃない
271名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:24:05.21 ID:ayrtYMky0
誰だかわからんけどこの親族
一体いくらこの話を売ったのん?
272名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:24:29.58 ID:+iedeEt00
>>270
広島はドラフトで取った選手を自前で育ててるがその育てた選手を
他の球団に引き抜かれてるから弱くなっただけでそれもFA制度を強力に
推し進めた巨人が原因だったりするよな
結果的に阪神とかに4番が移籍したが
273名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:25:48.13 ID:+iedeEt00
そういや新井の時も金本の時も巨人が普通に手挙げてたなw
274名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:26:29.54 ID:XxVm+ss3O
>>252
禿しく同意。文書偽造は大問題でしょ。
275名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:28:11.46 ID:ZzbZXwRUP
少しは伏字にして配慮しなさい。
二●さんですね。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:28:57.58 ID:L0fteo7R0
>>272
支配下選手多すぎで12球団しかない、そりゃ選手が回らんよ
人的補償はあるけど、入団5〜7年目以下除きで、25人枠以外は全員FA
それくらいせにゃFAの意味無いし
277名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:29:10.01 ID:/nSqIeYd0
こんだけもらって五反田9800かよ!
278名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:29:29.78 ID:OBH5meHq0
>>254
申し合わせでなくルール規定されてもセーフだと思うよ。
議事録でわざわざ上限ではないって確認されてるんだから。
巨人が拡大解釈しているなら話は別だが広島ですら超えた事があるって言ってるからなぁ。
やっぱり他球団の契約金も公表してもらって巨人が拡大解釈してるか確かめてもらいたい。
279名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:31:21.07 ID:9zSLOyIBO
>>263
道端でウンチは逮捕されるよ
小便も同じ
280名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:31:43.53 ID:E+q91pxei
>>274
契約金と野間口栄養費については言い訳が立つが、
(西武の清水問題の時系列考えれば後者も言い訳無用だと思うけど)
統一契約書偽造は全く言い訳が立たない。
FAのランクにも影響してるから、他11球団に影響が無かったとも言い切れない。
ただドラフト指名権剥奪となると菅野や東浜の指名に関わる。
巨人は一歩も引かないだろう、機構も強く言えないんでしょう。
281名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:32:06.24 ID:L0fteo7R0
>>278
じゃあその金額を公表してれば何の問題もなかったのにね
何故隠してたのさ?日本最大手の新聞グループがやる事じゃねえぞ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:32:15.16 ID:8m1rfqSd0
>>278みたな「セーフ」だって主張する奴ってなんなんだろ。

だったら、完全自由にしろって主張すべきだろ。

現行ルールに問題があるかどうか、そのルールに照らしてセーフかどうかって
議論なんて無駄すぎるだろ。

設定したルールはいつでも破れますっていうのは、自由を意味するって
わからんのかね。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:34:23.51 ID:UcaO8vrz0
>>263
あるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:34:34.06 ID:1EFpavIr0
豊田が二岡と言ういい選手がいると聞いた
茂雄が急に欲しいと言い出して
銭岡が誕生した話かね
285名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:35:04.05 ID:UvS9vxWE0
>>188
小久保の親父はローソン3店舗とかだっけ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:35:20.64 ID:QTAJyvcF0
オレの同級生はドラ1で横浜行ったが、1億5千万しかもらってないみたいだったなあ。
一年目から女子アナと合コン三昧で会うたび自慢されたわ。
287名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:37:50.98 ID:1wPAmeAt0
高橋由伸
内海哲也
阿部慎之助
二岡智宏------------- ◎
上原浩治
野間口貴彦
288名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:38:19.15 ID:P2CKpC/B0
そんな二岡さんの9800円は庶民プレイを愉しんでただけですよね〜
ケチじゃないですよね〜
289名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:41:08.82 ID:UvS9vxWE0
>>207
巨人は最初長野獲る気なかったんじゃなかったっけ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:41:42.53 ID:QaQUU+HvO
>>1
広島を蹴った二岡だな。
291名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:42:25.53 ID:f/wUlknDP
チーム間で契約金の上限を勝手に決める行為自体はカルテルにならないの?
292名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:43:06.24 ID:0+0iRoxpO
問題がないならもう澤村と坂本も契約金の値段言ってよくない?教えてほしいわ。
293名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:43:39.43 ID:OBH5meHq0
>>281
逆指名以外の契約金抑えたかったんじゃないの。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:44:34.13 ID:Hfg6ISlhO
>>286
昔、今岡と飲んだ時に大学時代の合コンは可愛い娘の中に一人二人芸能人クラスの美女がいたけど
プロになってからは芸能人と合コンするのが当たり前だ言ってた
295名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:44:47.41 ID:Q2oQK9Bp0
ソフトバンク・王貞治球団会長 

「勝つためには、お金がかかっても補強が必要だ。
球団経営はお金がかかる。
損さえしなければいいという太っ腹の企業でないとプロ野球はやっていけない。
うちの場合は野球で稼いだお金はすべてチームのために使っていいと、
孫オーナーが言ってくれているので助かる」
296名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:46:04.93 ID:UvS9vxWE0
>>238
MLBのドラフトはウエーバー制だけど
実際には契約金いくら位欲しがってるとかいう情報が出るので
貧乏球団は指名回避したりするよ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:46:05.99 ID:p1Gju29LP
銭岡w
298名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:47:57.08 ID:SDy6ZayU0
Aといったら阿部しかいないなw
299名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:48:36.92 ID:IbZT7Lg60
>192
1960年で毎日は経営から手を引いている
テレビが普及し始めたのが1959年美智子様フィーバー
長島入団が1958年で天覧試合が1959年
日テレがカラー放送免許を獲得したのが1960年

巨人人気は1960年以降だよ
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 12:49:36.99 ID:QlIv8o8N0
他よりも金くれるなら、オレでも入団するわw
評価=金、だからなw
301名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:54:26.17 ID:+iedeEt00
つかさ、もっと厳格に12球団なるべく損しない方式に幾らでも出来ると
思うけどなサラリーキャップ制度の導入しかり金持ち球団が金に任せて
かき集めてしょーもない野球見せられても面白くねーし
302名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:54:40.74 ID:cNq4S81N0
>家業も支援する

このあたりも悪質なんじゃねえの?
関連会社経由でやられたら発覚しないだろうし
今でもやってそうな気がするんだけど
303名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:55:42.14 ID:5z8d5J9mO
モナ岡www
304名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:56:49.61 ID:MYtkNhT20
二岡の場合はちょっと事情が事情だったんだよ

高校生の時に両親が交通事故にあって父親死亡
広陵高校の有望選手だったので二岡そのものの高校生活の学費等に問題は
なかったんだけど、生き残った母親と家族の生活をどうするんだという点
カープはこの時点で援助を開始した
つまり家族丸抱え
高校からプロではなく、将来何かあった時の為に大卒の資格を得ておきたいという
二岡の要望にもokを出して近大へ進学させた
まだ家族丸抱え

大学4年の秋
突然二岡は巨人を逆指名した
305名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:58:32.79 ID:QdqAfrJt0
さて、税金対策上とはどういうことか?
最高税率は所得でたった1800万、億単位の金額を分割で
1800万以下の金額で分割したら10年とかかかっちゃう。
そもそも分割しようが課税されるのは発生が確定した時点だろ。
税務署はアップし始めた方が良いんでない?
306名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:00:54.99 ID:ZA96KDbr0
なお選手Aの家族はこれが原因で地元を追われた模様
そして選手Aもチームを追われて北海道に
307名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:04:02.98 ID:vDVXy5cj0
二岡は高校の時に親父さんが亡くなったんだよな
確か選抜をかけた中国大会の時だったかな
広陵は二岡と阪神の福原の二枚看板で前評判高かったのに
結局甲子園には行けなかったな
308名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:04:14.88 ID:fMxCZgFq0
人間、札束には弱いよね
309名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:04:15.74 ID:Dldb2VAh0
その某地元球団は読売がA選手に上限以上の契約金積んだことをなぜバラさなかったんだ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:05:43.28 ID:66Nrwz8Q0
当時のファンのほとんどは上限の1億5千で競ってると思ってた訳だし
急に選手が被害者面したり球団が開き直ってもね
全員クズだなとしか思えないわ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:05:53.93 ID:ZzbZXwRUP
>>304
金が仇の世の中やなー
312名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:06:14.17 ID:YP8+qlDVO
野間口以外は普通に活躍してるからなぁ
あながち戦略としては間違っていない
ただモラル的にって話しだがな
313名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:07:17.50 ID:FtMvtuAl0
二岡はなあ・・・
314名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:07:50.12 ID:Qm+CqloPO
解るだろがw
315名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:08:13.80 ID:jislrl6j0
>>304
交通事故なら何千万かの賠償金が入る
相手が無保険じゃ無ければ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:08:17.83 ID:+gWqHTGoO
日ハムをモラルで叩いてた虚カスが今になってルール上問題ないは通用しませんぜ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:11:43.58 ID:UBGaknf/0
ハムに島流しになってやっと巨人から離れられたのに昔の話を蒸し返される二岡
318名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:12:53.42 ID:gjP2bKn+0
今、もしルックスと将来性に恵まれたドラフトの超目玉選手がいて、「契約金はいりません、
指名のあった球団に無条件に行きます!!!」と宣言して、広島が指名権獲得して、
それで初顔合わせで即ハンコついて契約したら、それだけでヒーローだな。
イメージって大事だと思うよ。これからの長〜い人生。
319名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:13:28.22 ID:2McayXbZ0
昭和29年8月10日付個別通達直法1−147「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」
1.親会社が球団に対して支出した金銭のうち広告宣伝費と認められるものは損金算入を認める
2.球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする。
3.親会社が球団に貸付金と処理をしていても2.に該当するものは損金算入できる。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:14:49.55 ID:Q6NMukuM0
さ す が 紳 士 的 な 球 団
321名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:16:26.02 ID:8GT3Ymzg0
>>315
過失割合にもよるが・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:16:32.39 ID:p1Gju29LP
>>318
そういや昔、山内がカープを逆指名、指名後初顔合わせでハンコついたなぁ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:17:54.56 ID:PAVdB2FJ0
二岡って今、何をやってるの?
324名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:20:29.36 ID:Igw4tMmU0
マーくんやおかわりは、本当の意味で「クレバー」な選手。金よりイメージ、
やりがいを重視する奴が結局は重宝され、長持ちするのがこの業界。
325名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:21:09.39 ID:8xelP2Av0
>>318
イメージだって金で買えるんだぜ。
ましてや巨人軍は、発行部数世界一の新聞がバックアップする
江川でさえTVに登場できちゃう力があるw
326名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:21:56.26 ID:qTmk6EWH0
>>304
事情が事情だとしても、それはそれでいいのか広島
金で囲ってたに等しいだろ。

まー、金にこだわることは何にも悪くはないな。脱税してなければ。
今回の最高標準額越えの話は何にも問題ない。
あるとすれば、「紳士」を掲げているあの球団が、その看板を降ろすことくらい。

327名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:23:07.63 ID:uXNFAgCu0
江川はいまだに「空白の一日」を引きずってるだろ。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:23:40.04 ID:w/8fEN+e0
金の良し悪しで入団するチームを決めるんだから
そりゃ最終的には実績ができた選手は大金を出す
大リーグに行くわな。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:24:40.30 ID:769SDoxa0
裏金もらった奴らはまだまだ相応の天罰下ってるとは言いがたいな
330名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:25:16.80 ID:eXU1iILI0
>>234
広島は金持ってるって清原が金本と一緒にテレビ出た時に言ってたぞ。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:25:32.30 ID:8x3bKuXaO
>>295
ソフバンはその分稼いでるからなぁ(球場の50億分はあるが)

巨人はTV放映料なくなってだいぶ減ったんだっけ?
332名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:26:22.24 ID:eEuAVBUI0
■巨人軍裏金怪しいリスト■
2010 1 澤村 拓一 投手 中央大 競合なし
2009 1 長野 久義 外野手 ホンダ /ピロシキ、2浪
2008 1 大田 泰示 内野手 東海大相模高 /進学ちらつかせ
2006 大学・ 希望枠 金刃 憲人 投手 立命館大 /チョンライン
3 田中 大二郎 内野手 東海大相模高 /東海ライン
2005 大学・ 希望枠 福田 聡志 投手 東北福祉大
社会人 3 栂野 雅史 投手 新日本石油 /横浜とひと悶着
4 越智 大祐 投手 早稲田大 /横浜とひと悶着
2004 自由獲得 野間口 貴彦 投手/シダックス 7億、野村にも?
4 亀井 義行 外野手 中央大/中央ライン
2003 自由獲得 内海 哲也 投手 東京ガス/2.5億、檻拒否、李指名
2002 自由獲得 木佐貫 洋 投手 亜細亜大
自由獲得 久保 裕也 投手 東海大/横浜とひと悶着
2000 1(逆指名) 阿部 慎之助 捕手 中央大/10億
8 李 景一 捕手 敦賀気比高/内海のため、犯罪者
1999 1(逆指名) 高橋 尚成 投手 東芝
1998 1(逆指名) 上原 浩治 投手 大阪体育大/5億+功1.2億、裕福な雑草
2(逆指名) 二岡 智宏 内野手 近畿大/5億+功7千万+出来高、広島を裏切る
1997 1(逆指名) 高橋 由伸 外野手 慶応大/ 6.5億(60億)親の不動産を買い上げ
1996 1(逆指名) 入来 祐作 投手 本田技研
2(逆指名) 小野 仁 投手 日本石油
3 三澤 興一 投手 早稲田大
1995 1 原 俊介 捕手 東海大相模高 /東海ライン
2(逆指名) 仁志 敏久 内野手 日本生命 /早稲田未卒業
3 清水 隆行 外野手 東洋大
1994 1(逆指名) 河原 純一 投手 駒沢大
2(逆指名) 織田 淳哉 投手 早稲田大
1993 1(逆指名) 三野 勝大 投手 東北福祉大
1990 1 元木 大介 内野手 上宮高卒/ハワイ浪人
1989 1 大森 剛 内野手 慶応大 /慶応ライン
1985 1 桑田 真澄 投手 PL学園高 /清原をダシに
1984 1 上田 和明 内野手 慶応大 /慶応ライン
1977 1 山倉 和博 捕手 早稲田大 /
1975 1 篠塚 利夫 内野手 銚子商業高/山口組系後藤組のフロント企業取締役
1958 長嶋 茂雄 立教大学時代に、先輩の大沢昌芳氏(元日本ハム監督)を通じて
南海の鶴岡一人監督からお小遣いを貰っていたことは有名
333名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:26:26.18 ID:9W/vLvBv0
A岡でFA?
334名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:27:30.73 ID:OOvzYQ3B0
二岡だよ
335名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:28:27.34 ID:OOvzYQ3B0
こんだけもらって五反田9800かよ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:29:33.68 ID:mXPh2iBU0
>>322
え?嘘だろ?山内はめちゃくちゃ早い段階から広島は山内指名一本化の発表したはず。
それなのにそんな適当だったの?当時は誠意とか熱意とか美談で記事になってたけどなw
337名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:29:57.11 ID:Q2oQK9Bp0
>>318
それで活躍できなかったらただのバカ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:30:14.23 ID:F3VOrWjc0
>>328
金に拘るのはプロとして悪いことじゃないけど
銭岡の場合はカープに生活費やら大学の学費まで世話してもらっといて突然の巨人入団だから人としてどうなんだって話になる
339名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:30:23.90 ID:eXU1iILI0
河原は巨人からのお小遣いで駒大野球部の同期を引き連れてソープ通ってたんだよな。
340名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:33:20.29 ID:IW6iUOG90
由伸以外にも家族も支援てのが居たんだ
341名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:33:35.95 ID:fi4FuRWW0
↓モナが一言
342名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:34:14.78 ID:BBPC8izCP
>>305
俺もそこが疑問
一般人の給与ならまだしもプロ野球選手なら一発で上限いっちゃうし意味ないよな
素直に初年度に50%払ってあとはそれ運用したほうがよくね?とは思うけどちょっとだけ考えてみた
年俸部分は個人事業主として普通に処理
それとは別に法人を設立しグレー部分の契約金を毎年X円の業務委託契約みたいな形で毎年支払っていく
これで毎年最低でも10%程度は節税できる
こんな形でどう?
343名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:34:24.79 ID:OMFn31qB0
>>338
栄養費は貰ってもそこに行かなくていいってのが球界ルール
344名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:40:58.45 ID:/7eIZ4vL0
>>343
銭岡はとても栄養費ってくくりじゃ言えないだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:45:42.19 ID:w83OvGT30
系列の報知新聞までがドラフト当日に「高橋、ヤクルト逆指名へ」と一面で打ったんだが・・・まさかの大逆転
逆指名会見での高橋の仏頂面、記者がリクエストしたけど最後まで巨人の帽子かぶらなかったなあ
346名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:47:24.15 ID:sslwFMtp0
おまえらに○か・に○か言いすぎ
少しは配慮しろ
347名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:51:24.26 ID:RjDR/u7j0
家業?

銭岡の実家って、何か商売してたのか?
348名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:51:38.92 ID:OMFn31qB0
>>344
栄養費は元々生活費学費を払えないで野球に専念出来ない有望選手に払われるものだった
そして生活費として払われる栄養費を貰ってもそこに行かなくてもいい
むしろ、囲い込みのための単なる小遣いで栄養費貰ってたのに、それを裏切るよりは正しいと思う
349名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:52:40.51 ID:mMS1Go6/0

アマの実態、どんどん晒されてけば
野球は完全に終わるな
350名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:57:07.30 ID:BBPC8izCP
>>348
分類的には2岡の栄養費は正しい本来の意味での栄養費だね
囲いのためじゃなく有能な地元の野球人を1人育てたと広島は胸をはっていい
まあだからこそそれを意気に感じて広島に行ってほしかったと日本人的発想では思うが
決して裕福ではない環境で提示額に5倍以上も差があれば止むなしと思う
351名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:06:40.24 ID:UvS9vxWE0
>>341
引退後から始めるとかかもな
352名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:23:53.32 ID:0jTYcC4d0
>>26
単純に、手段と目的が入れ替わってんだろな。
でも、この無駄金って何処から来てるの?本当に読売の購読料だけ?
今更すぎるけど、読売新聞って巨人ファンじゃないと購読出来ないんだな。いくら改憲派でもこんなクソみたいなことにお布施使われたら支持出来ないな。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:58:40.00 ID:zQRUvw2z0
二岡はまた叩かれるのかww
354名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:59:16.01 ID:8IaekQiF0
>>352
購読料一切関係無い
巨人は長年単独黒字で親会社から金は出てない(出す必要がない)
放映権料とチケット収入から出ている
355名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:19:09.86 ID:HPW2Nbs1O
>>354
その放映権料が親会社から出てるんじゃんwww
356名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:27:53.18 ID:OMFn31qB0
>>355
放映権料は、テレビ会社が払って、その払った金はCM打つスポンサーから出る
購読料からは出ない
357名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:29:17.13 ID:oaHsehGe0
10億も無税の金もらえたら

もう野球やらなくても十分食っていけるよね
358名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:30:18.80 ID:n3KRDJuj0
>>357
無税なの??
359名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:32:00.14 ID:7MhH9olg0
>>306
兄貴は広島市内で少年野球の指導者をしてるんだがw
その試合でズムスタにも出入りしてるし。

三次市を追われたって事か?
360名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:32:58.27 ID:uHsKiHPK0
>>5
久しぶりに見た、何書き込んだ?
361名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:34:01.15 ID:34rgdCMS0
>>355
日本テレビは巨人の親会社ではない
巨人の100%親会社は「読売新聞グループ本社」という持ち株会社(新聞発行業務はしてない)
ちなみに「読売新聞グループ本社」は日本テレビの筆頭株主
ナベツネは「読売新聞グループ本社」の代表取締役会長
362名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:35:47.54 ID:OMDFM08QO
>>340
親御さんとか監督とか、本丸攻める前にはまず外堀埋めるのが手っ取り早い。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:35:55.08 ID:kTd2QIIi0
もな岡さん?
364名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:40:12.45 ID:IL6K4PLC0
菅野の強行指名の時に原の親父がキレてたように、手っ取り早いというかそっちに金払わないといけないんだろ。
365名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:42:29.15 ID:6tZBY4LS0
ゼニオカ
モナオカ
師ねよクズ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:48:25.74 ID:E+dIZ7Du0
二岡は広島に学費だしてもらってたんでしょ?
巨人に鞍替えしたら、それ返したのかな?
367名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:56:26.96 ID:IL6K4PLC0
>>359
マンション投資しませんかって名前と電話番号書いてあんな
368名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:04:47.52 ID:LS7r5LuZO
金払いのいい巨人を批判するより、貧乏球団の財政難を批判せよ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:05:04.46 ID:f5G5hQMz0
ワロタw

ニ○カかw
370名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:06:00.40 ID:n6L1Q1Bw0
そもそもドラフトなのになんで契約金を払うの?
371名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:06:48.22 ID:Rux+U3ge0
>>366
栄養費名目なのに返すわけないから
一場だって複数球団から金貰ってたしそれ返してないでしょ
372名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:07:06.41 ID:Dldb2VAh0
>>338
いうなれば広島だってとどのつまり金銭的な援助なわけで、
その時点で巨人と同じ土俵に立ってしまっている
広島もいずれ自分とこを逆指名してもらうようにってスケベ心ありきの援助だろう
無償の愛などではないはず
373名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:08:57.53 ID:f5G5hQMz0
逆になんで隠すんだろうな

広島1億

巨人6億の契約金なら、広島ファンとしてもそりゃしゃーないわなwってなるのになw
374名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:10:06.27 ID:k4SX+RVlO
>>368
自分とこより金持ち球団だらけになったらたら困る巨人さん
375名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:13:44.10 ID:Zs6lNT31P
>>373
建前上戦力均衡しなきゃいけないから?
でも巨人もどこも問題ない、ルール違反じゃないって言ってるからよくわからん
376名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:13:50.15 ID:Scdp0BS50
>>327
むしろ井口獲れなかった反動じゃないか
当時の青学の井口に対する日テレのスポーツ番組の報道すごかったぞ
連日連夜長嶋の恋人井口とかw
377名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:17:50.21 ID:KPtITQAO0
契約金、年俸の金額は推定(非公表)
378名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:19:58.71 ID:fiNQY6oxO
>>370
これから7〜8年は他のチームに自由に移籍できない拘束料金と思えばいいんジャネ?
379名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:20:13.38 ID:66Nrwz8Q0
単純に金額で決めましたって入団会見で言えばいいのにな
雑草魂とか巨人愛とか胡散臭いことを言い出すから腹立
在京局が美談を捏造したり、真に受けた虚オタがマナーとかモラルとか言い出す始末
380名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:22:04.87 ID:R+08CMR50
GTD98って有名な話なん?
381名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:22:38.62 ID:ScXMGh6N0
>>1
二岡かな
あれだけ面倒見て貰った広島を棄てるなんて酷すぎた
382名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:26:27.82 ID:Dldb2VAh0
>>379
ルール違反じゃないんだしな
ルール違反と思い込んでたんならそもそもそんなカネ受け取らないはずだし
383名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:26:37.03 ID:htlxGTJk0
菅野がハム入り蹴るわけだ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:28:40.40 ID:do6h91cr0
こんな守銭奴だらけのプロ野球を応援するほうがアホ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:29:52.56 ID:KPtITQAO0
清武
「(代表として新人獲得に関わった2005年以降)自分が契約した
範囲の中では、一度も(最高標準額を)外れたことはない」
386名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:36:07.50 ID:f+G0IRpW0
>>375
契約金がバレると、それを知った選手がごねて契約金が釣り上がるから
つまり球団が金抑えたいがための情報統制
割りを食ってるのは選手なだけで、その選手が騒いでないのに周りが騒ぐ謎な展開
387名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:36:54.43 ID:bpAlW+qj0
当時巨人の売り上げは200億超
対してカープは売り上げ60〜70億で親からの援助無し
そりゃ金で競ったら当然負ける
388名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:51:48.91 ID:PrAofiCA0
におか?
389名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:54:07.61 ID:hCLg3DKO0
>>219
落合は最初FA制度反対だったんだってさ。
(岡田談)
390名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:56:46.81 ID:xHKwh3590
金があるチームが強いのは当たり前じゃん
ド田舎雑魚球団の嫉妬はみっともないよ^^;
391名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:00:24.02 ID:af6sw+0L0
>>25
こんなの有名な話だろ
取材なんてしてなくても机の上だけで書ける記事だぞ
これが確定のソースとかw
392名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:02:08.90 ID:16RI7sAl0
>>304
なにそれまじ?うわー引くわ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:03:17.76 ID:714YZOAm0
>>389
ついでに言うと、中日を出るつもりも最初は無かったらしいな。
信子が、「あんたが中心になって作った制度なんだから、一番最初に
使いなさい!」みたいなこと言って、落合をけしかけたとか。
394名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:04:54.67 ID:16RI7sAl0
>>350
だなカープ偉いわ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:08:00.18 ID:SHXTYktvO
野球ってほんとろくでもないな
396名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:33:34.41 ID:714YZOAm0
カープばかりが神扱いされてるが、日ハムも裏金の類を使ったことは
ないと聞いた。あそこは、昔から独自のスカウティングをしてて、
逆指名の時代は、金の掛かる大物には深入りせず、地味だけど実戦で
強い選手を獲ってきた。今も逆指名が続いてたとしたら、斎藤や菅野
も最初から獲りに行かなかったかもな。
397名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:34:34.15 ID:IwmIyouI0
モナ岡さん臭いですね
398名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:36:00.74 ID:7HAsvwoK0
ミスターがキャンプ中いつジャンパーを脱ぐかで騒いでた頃があったな
「今日の気温は15度です。さぁ監督は脱ぐのでしょうか。。。あっ!」

くだらねw
399名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:40:35.64 ID:j5VhWFRR0
>>396誰に聞いたんだよw
400名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:48:57.07 ID:2BvjpeyH0
この一連の騒動の論点って「脱税」であってる?
401名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:48:58.93 ID:wR/SmyL+0
これから巨人に対しては「ルールに違反してないから」って理由でプレーしてやればいいよ
色々あるんだろ?ルールに反しては無いけど普通そんなことやるか?ってプレーが
402名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:53:39.90 ID:G5sM3MhP0
ナベ常が去年の菅野の件で人権侵害だと日ハムに切れてたけど
あれは菅野の人権ではなくて巨人軍という法人への人権侵害だったんだな
散々囲いこんで金使ったのをかっさらったから
巨人の財産権を侵害したって意味だったんだろうな
403名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:54:34.99 ID:kkD7vFLK0
>>400
税務署が標準額なんてわけわからんもの鵜呑みにするかっての
404名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:54:51.94 ID:fiNQY6oxO
>>400
全然合ってない
405名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:56:53.73 ID:+H43792n0
>>402
東海の場合東海大グループごとだから性が悪いな。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:59:28.29 ID:GMYJ9Ub40
「最高標準額は、あくまで標準であって契約金の上限ではない」って、どういう意味?
「最高」の「標準」って、その時点で意味をなしていない。
こんな後から解釈でどうとでも逃げられるような規則を作るなんて、プロ野球界は自浄能力ゼロ。
これでもドラフト廃止したほうがいいっていう人いるの?
407名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:02:09.98 ID:Vpsi9OVGO
広陵の選手ってみんなゼットつかってるよね。プロでもそのままゼット使う人多いし。メーカーの囲い込みも大変だわ。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:08:35.40 ID:41EFcSHG0
広島は東出をとって正解だったな   正解だったな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:17:07.72 ID:G5sM3MhP0
>>405
てか、ドラフトは平等であるはずなのに
あんなにゴネたり切れたり、ちょっとオカシイわ
実はくじ引きではない選手ってのが裏であるんだろうな
ドラフトは形だけってさ
410名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:18:28.38 ID:wR/SmyL+0
>>402
でも菅野を強行指名するのはルール違反じゃないんでしょ?
じゃあ巨人的には何の問題もないはずだよね
411名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:18:30.68 ID:usoOjXji0
モナ男さんか。広島が巨人に金で勝てるわけがない。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:23:46.53 ID:xPRUuARQ0
おGちゃん
これからも元気で長生きしてください
413名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:24:22.78 ID:CcTKtFoG0
(*゚σ∀゚)σ.+゚☆【五反田の王子様】☆゚+.
414名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:44:47.49 ID:avCkD5ac0
>>408
多分正解。
入団後数年は二岡を獲れてれば・・・だったが、
ここ数年は東出で良かった!って感じだろう。
東出は毎年安定した数字を残してるし、今ではチームリーダーでもある。
早稲田通信で学んで将来の(アマ)指導者を目指しているなど人間的にも成長を遂げている。
モナ騒動を引き起こした二岡とは大違いだ。
よって、通算したチームへの数字的貢献でいえば差し引きゼロだが、
金が数億浮いたことや将来の人材の確保という点において、
結果的に東出獲ったことは正解ということになるはず。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:47:13.05 ID:hbOVGetU0
入団前に7億もらえるなら誰だって行くわな。
これはしょうがないだろう。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:59:34.84 ID:Ev2aq8/T0
五反田のホテルWESTに泊まった人のこと?
417名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:01:58.00 ID:Hz5fUpdZO
税金、ちゃんと申告したのかなー
418名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:04:50.20 ID:+vSf62QH0
モナ岡さんか
419名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:07:10.68 ID:rzv9z4RW0
でもまぁここにいるみんなも普通に巨人にいくやつらばっかだろ
何億も提示された条件違ったら俺だってそうするわ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:16:03.96 ID:tE69rGVK0
でも母親が地元マスコミに聞かれ「うちの子はそんな子じゃありません」とお涙猿芝居したのは有名な話
ね モナ王君
421名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:26:09.05 ID:hQ6fQ/LP0
白鵬やはり弱くなったな
横綱の寿命は年齢は関係ないよ
横綱になってから経年で等しく衰える
422名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:31:47.25 ID:mDXu0Tmn0
これで2岡の家族はは広島に居られなくなったんだろ?
423名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:41:25.58 ID:714YZOAm0
てか、二岡の母親は家業なんてしてたの?そんだけ金貰えたんなら、
遊んで暮らせばいいのに。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:44:08.04 ID:Lf/TT5rV0
野球なんて汚物の犯罪スポーツなんだから当たり前
425名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:45:14.41 ID:mLEq5nUa0
このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の絶滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!
426名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:45:47.22 ID:mLEq5nUa0
このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の絶滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!
427名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:54:59.90 ID:714YZOAm0
しかし、二岡って何で急激に衰えちゃったのかねえ?
30過ぎてから、全く怖さが無くなった。昔は、右方向の打球が
ハンパなく伸びてたんだがなあ。
428名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:57:14.26 ID:G+1Oez2p0
みんな!スゲー誤解があるぞ
カープは金が無いんじゃない。

オーナーがドケチなだけ ←ココ重要

市民球団なんて世迷言に騙されるな!ただの個人経営の球団ダヨ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:57:29.68 ID:r3m1M5AQ0
毎年開幕前に
430名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:07:12.01 ID:G+1Oez2p0
カープは清貧なんかじゃないよ

ただ単に、松田元の食い物。それだけ

431名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:11:15.24 ID:mfCPscxb0
広島が栄養日与えてたのに広島蹴ったら二岡を叩く?
広島も巨人と同じ事やってるくせに従わなかったら叩くとかww
結局同じなんだよ
432名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:12:34.09 ID:tP4XLr2q0
433名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:14:54.42 ID:R+5DWgDuO
大金が入って来ても選手は使い方が派手な馬鹿が多いから
億の家やマンション高級車が数台とか直ぐ無くなりそうだ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:50:45.40 ID:siyetaDA0
>>332 裕福な雑草わらったww
そうそう全然雑草じゃねーじゃん。貴族だわブルジョワ
応援するの馬鹿らしくなるな
435名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:52:27.29 ID:kmuUKPAT0
そんな選手もいまじゃ日ハムに流刑w
436名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:55:06.65 ID:1fwXZm/S0
まあこういう時の為にコミッショナーを子飼いの役員にしているわけだしw
モーマンタイ!
437名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:56:14.32 ID:AGyCWgLN0
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/  
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
        l/・\/・\\_r-|   //・\/・\\r-}  からくり〜ん(笑)
        | (_人_)  )      l  (_人_)  )   
        \ \_|  厂      \  \_|  ノ´ まほうのことばできったない虚カスが〜
          >二二<´        >⊂ロ⊃<   
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>   虚ちちち〜ん(笑)
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | | 
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm 
          \‐∨‐/         \ ∨ /    
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃ 
438名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:57:44.46 ID:APzYfknx0
>「巨人ってすごいことするんですね。そこまでやられると悔しいって気持ちすら湧かない」と言って帰ったという。

ダウト。
こんな素人みたいなスカウトがいるはずがない。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:58:08.63 ID:z/z//zwjO
窓際さん仕事w
440名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:01:38.61 ID:va6qxAgg0
金があるから野球ができる貧乏な球団を盛り上げたいなら独立リーグを支援なさい
441名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:06:59.72 ID:1WAhP8Cs0
これがヤンキースとかに勝つためならまだ意味がるんだけど内弁慶だから困る
ここまでやっておきながらヤンキース如きに「勝てるわけがないw」で済ませられるから日本は…
海外に対して無力だと無意味な金満だよね
442名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:08:17.32 ID:DIgDCnQv0
パリーグってどうなの?
ソフバン(ダイエー)、西武、オリックスあたりはやってそうだが
443名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:10:43.30 ID:PnwRtLVS0
こんなに金満なのは巨人が儲かってるの?
それとも讀賣が儲かってるの?

放映権が原資だとしたら、今は5億とかありえないよね
444名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:10:47.94 ID:u4j6bmws0
>>442
ホークスは確定。
檻はけちで有名だから出してないだろ。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:11:39.03 ID:rJexhXlF0
>プロ野球選手は将来、ケガをする心配もある。一生に一度のことだから
マー君は後3〜5年って気がするな。

446名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:13:00.74 ID:CaV/Pwz60
数日後に東京ドームで巨人阪神がメジャーチームと試合するよ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:14:41.72 ID:4oqt/sqN0
恥さらし上ゲw
448名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:16:31.31 ID:CaV/Pwz60
>>443
原資の主なものはチケット収入(東京ドームでの巨人主催試合は1試合平均4万人以上入る)
巨人が儲かっているから金満できる
449名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:16:38.56 ID:714YZOAm0
>>443
読売グループは、近年営業不振から大規模な賃金カットとリストラを
断行したはず。日テレのアナなんて、数百万単位で一方的に賃下げ
され、続々とフリーに転身していったしな。巨人だって、放映権料が
ほとんど入らなくなったから、苦しい筈なんだけどな。一体、今年の
補強費の数十億は、どこから捻出してきたのか俺も疑問だ。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:16:53.04 ID:3jAxRuCM0
これ二岡だろw
451名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:17:16.55 ID:gMgdtOj90
>>171
その考え方はなかった
452名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:18:11.36 ID:u4j6bmws0
>>171
長野も嫁を世話してもらったじゃん。
他局だけど。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:18:39.95 ID:ntivQtnn0
二岡にフラれて取った東出が、今では幸せな人生送ってるからなぁ 人間万事塞翁が馬
454名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:18:52.74 ID:LQQgOSkp0
プロ野球の優遇税制は早く撤廃すべきだな
455名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:22:11.28 ID:MfgM/CnoO
アイムナガノなんて利にさといアナウンサーがすりよってきたからな。
清武はこれは絶対に明らかにせんといかん。
456名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:23:19.24 ID:wR/SmyL+0
本当の雑草魂は四国アイランドリーグとかだろw
457名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:26:24.76 ID:BdAn3X+C0
二岡だな
巨人ってすごいね
458名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:28:35.53 ID:gOFj7XZO0
二岡って高校〜大学まで広島が囲ってて学費とかまで出してたのを
巨人に行くから返したけどそういうことじゃねえだろうって
広島の田舎の実家が村八分みたいな状態になった

みたいな実しやかな噂が当時広島で流れたのを思いだした
459名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:30:49.98 ID:ntivQtnn0
>438
一場に交通費の数万円だけ渡そうとして受け取り拒否されたカープならありえるだろう
460名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:46:50.94 ID:6qD4X9lC0
銭岡w
461名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:59:32.54 ID:qCRbyeDX0
>>449
>放映権料がほとんど入らなくなったから、
地上波しか見ない人?
462名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:02:38.20 ID:rryD9s/v0
銭岡の豹変はよく覚えてる
設立してまだ浅いヤフー掲示板が巨人ファンVS広島ファンで荒れてたw
463名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 00:33:28.23 ID:HVWpqpiQ0
>>459
ちゃんと渡したんじゃなかった?
2000円だけど
464名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 00:35:19.51 ID:nmOlrF+Fi
でも二岡って巨人でレギュラーだったし行って良かったんではないの?
詳しくないけど俺が知ってるくらいだから
広島とか黒田と達川しか知らんもん
465名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 01:36:05.38 ID:schqXlM10
>>464
山本浩二や衣笠幸雄ぐらい知っているだろ?
特に衣笠なんて人間国宝なんだぞ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 01:47:42.06 ID:n2Re+oDo0
>>433
二岡9800円に限ってはそれはない
意外と堅実
467名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 04:00:18.64 ID:V8v1T1iV0
これ、当の本人にも大人の汚ない論理で人生穢しちゃってるよね
こういうのいわゆる「社会悪」って習わなかったか?
「野球人気のために巨人が強くなければ」…?はぁ? まさか国民全体がそんなバカなこと考えてる訳ないしな…
なんなんだろう
468名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 04:05:25.49 ID:V8v1T1iV0
何度も原のCM「今年は優勝します!」
見てて思うんだが
杉なんとかよ、
こういうのに反発してこそ
男の反骨精神だろうが!
情けないぞ九州男児っ(お前がさらに死語にしたわ)
469名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 06:27:16.13 ID:fsCBL7ru0
>>1
巨人「札束経営」の実態 選手Aの親族が語る (週刊朝日)
週刊朝日 2012年3月30日号
470名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 06:29:46.17 ID:fsCBL7ru0
【朝日新聞】J-CASTニュース vol.1【別働隊】
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1156865094/
> 代表者は、日本のリーディングペーパー、朝日新聞出身のジャーナリスト兼エディター、蜷川真夫です。
> ニュース週刊誌アエラの編集長などを歴任しています。

> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
471名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 06:32:20.31 ID:fsCBL7ru0
【マスコミ】朝日新聞社、「編集協力費」名目で武富士から5000万円提供受ける★2
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus//1112227605/
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題・・・

▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格▽箱島信一社長=報酬減額30%3カ月
472名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 06:34:25.67 ID:fsCBL7ru0
【マスコミ】「ブラックジャーナリズムと…」 朝日新聞、自社に都合の悪い報道の広告を黒塗り★3
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1112417163/
【朝日新聞】文春広告に報復黒塗り 協力費5000万報道で【ブラック塗りジャーナリスム】
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1112235433/
473名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 06:36:34.07 ID:fsCBL7ru0
朝日が文春の広告を黒塗り 武富士から5千万円報道で
http://www.mynewsjapan.com/reports/188
http://www.mynewsjapan.com/static/extrapictures/nurarerumae.gif
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1112446464672.jpg
2005年3月31日『朝日新聞』朝刊。右列には「人はそれをブラックジャーナリズムと言う」と記されていた。
474名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 06:38:43.81 ID:fsCBL7ru0
475名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 12:35:13.68 ID:izdjMB4G0
巨人をチクリ 中日オーナーは潔白宣言
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120324-922176.html

 中日白井オーナーがライバル巨人の騒動をチクリとやった。
23日、名古屋市内のホテルで行われた後援会で300人の参加者を前にあいさつし
「某球団はいろいろ取りざたされているが、我々には何のわだかまりもありません。新聞にスキャンダルも載ってませんので」
と契約金超過問題を引き合いに出し、3連覇を目指すチームの一体感を強調した。

 [2012年3月24日7時30分 紙面から]
476名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 15:36:21.41 ID:5NzdyEZx0
>>475
その三連覇のうち最初の二つは、大嫌いで否定しまくりの
落合の功績じゃん。一体感ってよく言えるなw
477名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 15:48:25.48 ID:HVWpqpiQ0
>>476
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/6392944/
しかも落合はここで、契約金超過はどこでもやってたと言ってる
中日だって絶対やってるよw
478名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 16:09:01.18 ID:WqkOlLfr0
「誠意とは金額」で有名な福留さんを中日が巨人と獲り合った話は有名だしね
479名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 11:27:09.67 ID:TuzpLAOd0
広島県三次市かな
480名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 11:36:30.61 ID:Zj/lVVb4O
十日市中
481名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:06:42.81 ID:VMFtTV9q0
これでナベツネが二岡を訴えたら面白い。
482名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:21:33.07 ID:auTc4iuaO
銭岡〜
ペニ岡〜
モナ岡〜
ゴーゴー五反田
483名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:27:19.93 ID:w7xgxqL40
>>476
必死だな
汗ふけよw
484名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 05:30:07.48 ID:w7xgxqL40
金にまみれた小汚ないあせをゆよよ
485名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:05:36.57 ID:Gwg/I/Wg0
モナ〜のコメントまだ〜
486名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:10:16.81 ID:eMXYqjnF0
>>463
そんなはした金は問題なしとプロ野球機構に言われた
487名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:18:37.61 ID:fA4zhdZn0
これって、やっぱり巨人が一番待遇がいいっていう提灯記事?
488名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:19:42.50 ID:rphd3/kZ0
日本人は金持ち=悪ってイメージを植え付けられてるからな
489名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:26:59.21 ID:UCXs1Ld20
江川と桑田の件は、もういいだろ
490名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 10:42:55.34 ID:tEYGpsMq0
誘われると行ってしまう似岡
491名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 16:43:51.73 ID:Gwg/I/Wg0
究極の無駄遣い
492名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:04:43.25 ID:3+Lk0ghN0
黒ノリが近鉄FAの時に女房子供の召使いとか常時プレー可能なゴルフ会員権とか
物凄い条件を球団にふっかけて周囲をドン引きさせた事があったけど、
そういう要望に応える球団が現実に存在するって知ってたんだな。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:07:50.36 ID:ytH4yBVl0
新聞協会から朝日の除名を検討、朝日「読売こそ除名を」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1332834955/l50

最近の朝日新聞の報道姿勢に問題があったとして、日本新聞協会からの
除名が検討されていることが報道関係者からの話により判明した。
具体的な理由は明かされていないが、読売新聞社側から提案があった模様だ。

これに対し朝日新聞社は抗議し、「トップが社会の木鐸としてふさわしくない
態度をとった読売新聞社こそ除名すべきだ。」と反論した。

494名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:12:24.13 ID:hvfzRByu0
>>1
>※週刊朝日 2012年3月30日号

またゴミ売りが告訴するのか
495名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:13:56.41 ID:adUyt53X0
高橋が泣きながら逆指名会見したのは印象深い
496名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:21:27.14 ID:milTqeiH0
菅野が巨人入りする気満々だったのはこのせいか。日ハムGJ
497名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:29:10.81 ID:WLLjUpOx0
>>1
どう見てもニ岡
498名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:34:28.60 ID:Ks4YyP880
選手の親族だけでなく、
学校の監督まで家が建つのが巨人w
499名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:41:21.71 ID:PC9hqE+jO
ysnbは親が借金まみれだったんだっけ
500名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:43:01.44 ID:bt3+6uDU0
>>5
501名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:47:19.23 ID:VNfJn0l70
上原の雑草魂とは何だったのか
502名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:52:17.04 ID:gmeDW6rN0
>>442
ダイエーな
503名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:52:48.35 ID:QEi7Nhxe0
選手の親の仕事の取引先にも圧力かけたなんて話を
聞いたことがありますが
504名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 17:59:37.17 ID:c/2zltQCO

>>501
ネズミ男に力を与えてはならないって事だぬ

505名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:38:00.51 ID:ti4bpdu80
二岡やねw
モナ事件で蝦夷に島流しされたがw
んでもマイケルは西武、工藤はロッテ、林はDeNAだから、生き残ってるのは二岡だけだw
506名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:39:21.80 ID:gBkgCg2N0
二岡か
507名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:48:32.25 ID:draWvJxJO
二岡は追放されたから親族もぶっちゃけたわけね

しかし、広島は最高標準額守ったのね
金も無かったのだろうが堂々と破る球団が居てはアンフェアな競争だったな
508名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:50:52.81 ID:Ks4YyP880
広島は生活費と学費とかのプライベートで出しまくってるからw
509名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:54:14.74 ID:8nyeqw04O
この記事が何故騒動前に出なかったのかを考えると、
想像が一部混じった記事というのはある、と考えた方が正しい。
510名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 18:56:29.13 ID:8McLpU+WO
二岡智宏
511名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:01:54.67 ID:2hM7uWxlO
一番憤慨しているのは、高橋尚成と木佐貫洋だろうな
512名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 19:42:59.14 ID:MGY7nY6W0
今もやってるんだろ w
菅野の爺の執着心は異常だもの
513名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:18:59.21 ID:Y/s1bt0U0
西武に決まりかけてた入来と社会人に行かせたロッカー荒らし小野には1億以上払ってないのか
ダイエーと争奪戦した泡様河原には払ってるよね
514名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 21:35:52.30 ID:5muEUqf10

こんなの巨人を追い出された二岡しかしゃべらねえよ。

そんなにお金もらったんなら9800円のラブホはやめて

1泊5万以上のスイートルームにしろよな。

515名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:16:32.37 ID:x7d3gBN40
>>511>>513
今回は、一応有名どころの名前を出しただけで、他の選手達にも普通に
裏金出してるんじゃないの?裏金出してた選手、全員の名前を挙げて
いったら、紙面に収まり切らなくなるだろw
516名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:49:28.70 ID:OClfTO6E0
2004年
・「俺は新聞記者だ!このことは記事にする!」と道交法違反の
東京本社経済部 山田遣人(29)が警察に圧力罰金刑、このナイスな記者は
アカ日でバリバリ捏造記事を書いてますか?
4人の女子小学生を監禁し自殺した、
変態野郎 吉里弘太郎(29)の父親は
元朝日新聞西部本社社会部長 これも自殺

犯罪アカ日の本領発揮
517名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:50:02.41 ID:OClfTO6E0
朝日新聞社が2005年度までの3年間で400万円の所得隠しを
含む約8億3,300万円の申告漏れを東京国税局から指摘されて
いたことが2007年5月30日、明らかになった。同日付朝日新聞朝刊によれば、
追徴課税は約3億5,600万円。グループ企業や関連団体への出向社員の給与を
朝日新聞社が負担し、グループ企業などは自社の規定による給与分を
朝日新聞社に払い戻しているが、この一部を減額、免除した金額約2億6,000万円を
未収入金だと指摘された。また、一部の地方総局に設置していた飲料の自動販売機
の手数料収入を同社の収入に計上していなかった。さらに、販売関係の手数料に
ついても4億1,000万円の申告漏れが指摘された。同社広報部は紙面上で、
国税当局との見解の相違があるものの、指摘を真摯に受け止めると述べている。
その後 2009.02.23朝日新聞社、カラ出張の架空経費などで4億円所得隠し
脱税常習犯
518名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 22:50:22.26 ID:OClfTO6E0
2006.04.21 
週刊文春4月27日号が、朝日新聞編集員の息子が大麻取締法違反で
逮捕されていたことを暴露。当編集委員は、過去の経歴から藤森研編集委員と
特定できる。逮捕された男性は18歳での専門学校生で、
渋谷で、大麻一グラムを持っていたところを巡回中の渋谷署員に見つかった。
社長と足並みをそろえる朝日新聞の仲良しコンビ。

朝日新聞社長の長男、大麻所持で逮捕
(産経新聞 2006/03/28)
 東京都渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の
現行犯で朝日新聞の秋山耿太郎社長の長男、竜太容疑者(35)が
警視庁渋谷署に逮捕されていたことが28日、分かった。
 調べによると、竜太容疑者は10日午後10時半ごろ、
東京都渋谷区渋谷の路上で、警察官に職務質問を受けた際、
大麻1グラムを所持していた。竜太容疑者は容疑を認めている。
竜太容疑者は「フリーでテレビ関係の仕事をしている」と話しているという。
519名無しさん@恐縮です
やっぱり二岡かあー