【サッカー】メッシがハットで今季34ゴール目!バルサ歴代トップの234ゴール [03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★
メッシがバルサ歴代トップの通算234ゴール…24歳の若さで達成

2012年03月21日 09:08

今シーズン34ゴール目で得点ランクトップに浮上したメッシ

 バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、20日に
行われたリーガ・エスパニョーラ第29節のグラナダ戦で、公式戦でのクラブ
歴代最多得点記録を更新した。

 現在24歳のメッシは、グラナダ戦の前までにクラブ通算231ゴールを記録。
セサール・ロドリゲス氏が持つ公式戦歴代最多の232ゴールまで1ゴールと
迫っていた。

 グラナダ戦に先発したメッシは、1点リードで迎えた16分に得点。セサール
・ロドリゲス氏の記録に並ぶと、66分に2点目を挙げ、クラブ最多得点記録を
更新した。

 メッシは、85分にも3点目を奪取。最多記録を234ゴールに伸ばし、ハット
トリックで快挙達成に華を添えた。なお、試合は5−3とバルセロナがホームで
快勝を収めている。

http://www.soccer-king.jp/files/topics/17625_ext_03_0.jpg
[写真]=Getty images

http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201203210910_barcelona_messi.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:14:04.68 ID:2KuhOR5w0
一人じゃハットトリックできないくせに
3名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:14:23.23 ID:2KuhOR5w0
へたくその典型
4名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:14:47.89 ID:2KuhOR5w0
はいはい過大評価
5名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:16:09.65 ID:v+RCmw8I0
ハットリくん?
6名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:16:11.04 ID:qKYe1s/50
それよりダニエル・アウベスがPK2回も献上して退場した事の方が凄い
7名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:16:17.46 ID:JDNKz8wDO
メッシはチートすぎる 能力的には史上最高の選手 後はW杯の肩書きだけ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:16:23.22 ID:sxMgd+jn0
今まですげーすげーって思ってたど凄いの次元超えてハイハイどうでもいいよって思うようになってしまった
9名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:16:54.17 ID:OKT93LWe0
いきなり変なのが湧いててわろた メッシはリーグ40点を軽く超えそうだな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:17:07.66 ID:zo2CUYRQ0
メッシがハットでトップをゲット
11名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:18:02.00 ID:d7HKZq190
クリロナのPKが増えるな
12名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:18:22.08 ID:ym7Je0GF0
代表でタイトルはよ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:20:16.64 ID:45ZsWx3k0
アウベスwww
ピケwwwww
14名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:21:17.55 ID:6u1oKd2E0
まだ上にはキニがいる
15名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:21:28.73 ID:TWgAjLaB0
クリオナがまけじとPKでハット達成する
16名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:22:06.96 ID:g9qm1vRS0
メッシ 34 PK3
クリオナw 32 PK10wwww
>>3 クリロナ信者ちーっすw
17名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:22:19.27 ID:d7HKZq190
メッシがハットトリックしたらクリロナもハットトリックするのはなんか既視感がある
18名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:22:45.93 ID:voxfBmrk0
メッシウマーって最初に言いだしたのは俺!
19名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:22:48.71 ID:Hh0tEuci0
バルサでのみ最強のサッカー選手
20名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:23:42.55 ID:12Z/trwW0
地味なゴール量産してる奴か
こいつらのサッカーはつまらない
21名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:23:58.63 ID:9vTFfsbA0
メッシやクリロナ見てると、ハットトリックなんて大したことないんじゃないの?って思ってしまう
22 【東電 81.0 %】 :2012/03/21(水) 10:24:58.90 ID:pZN78wnn0
クリロナのが良い
23名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:25:00.09 ID:AIEVa3Ky0
クリロナ「きぃぃぃぃ〜〜〜!!!」
24名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:25:25.82 ID:fTlnyMRB0
何でこんなハットトリック出来るの?ドーピングなの?
25名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:26:03.60 ID:hOdFQ7Rt0
>>16

いやいや
PK10回成功させてることは評価できるだろ
たぐいまれなメンタルと技術と思える
少なくとも、FトーレスにPK10回成功させることが可能とは思えない
一般に成功率70%なので、トライ回数が100回ほど必要になる
26名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:26:21.15 ID:JDNKz8wDO
代表でもハットトリックしたし良くなりそうな兆しが見えてたな。
てかリーグとCLの最多得点記録塗り替えそうなペースなんだな。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:26:26.60 ID:zWa/GsFm0
まあ、リーガは中位〜下位のレベルがかなり低いからな。八百長も盛んだし。
結局ワールドカップで結果出さないとレジェンドにはなれないでしょ。
今のままだと、ファンバステンみたいな感じで終わる。
28名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:26:55.00 ID:l+t2uzL0P
もはや八百長を疑うレベル
29名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:27:23.70 ID:f93a4Gne0
過大評価かもしれんが、対戦する相手チームにも問題ある
メッシをリスペクトシすぎてる。それは他リーグでも同じで
メッシの動きに捕らわれちゃうんだよな。なぜかスポーツでも
アメリカにほぼ残波してる日本と同じでメンタル差が致命的。
似たような商品でも一旦売れ始めると口コミで一強になっちゃうのと同じ。
メッシはそれだけのものを積み上げてきたしその才能に異論ないんだけどね
でもクリロナの方が好き
30名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:27:30.50 ID:8gF9sA970
>>16
クリロナってPKで稼いでたのか
まあPK抜きでも十分な数字なんだけど
メッシが別次元なんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:28:56.22 ID:EkDUfJHF0
チビがこれだけ活躍できるスポーツって素敵やん
32名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:29:42.12 ID:SbffeF/z0
これで背が高かったらクリロナになっていたね
33名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:30:20.20 ID:6zAU1VDeO
そんなことより3失点に驚いた。
CL危ないんじゃね。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:30:36.35 ID:/jdSLorQ0
>>25
メッシのPK成功率は78%

一方クリロナは96%

ってどっかのデータで見た
35名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:30:51.68 ID:PF04dEWc0
今日の1点目は凄かった
36名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:30:52.42 ID:h2VJLL530
37名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:31:11.24 ID:UoPs2+6p0
>>32
背が低いからこそのチョコチョコドリブルだろ
これでイケメンだったらなぁw
38名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:31:21.49 ID:pcdnXms70
>>27
あの〜、リーガ8位にいるチームが
プレミア首位にガッツリ勝ってるんですけどぉ

しかも打ち合い挑んで実力で勝利

レベル低いんですかねぇ?
39名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:31:29.40 ID:Xhx7x3650
チートだな。

しかし、3点も取られるようじゃバルサってもしかしてメッシ抜くと弱い?
40名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:32:00.77 ID:YTzgGQBN0
今のバルサはメッシの調子次第だからな
41名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:32:35.65 ID:QCBVfxNE0
そこはトシちゃんがハッとしてグッときてパッと目覚める生え際がヤバイ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:32:42.81 ID:B/f1DyAM0
>>32
ここから更に長身でイケメンになったCRさん半端ない
43名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:32:48.43 ID:0wKFZSn80
試合やってたのかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
録画してねえじゃねーかああああああああああああ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:32:59.91 ID:p+zqCkTi0
アルゼンチン代表も06年あたりはショートパスめちゃめちゃつなぐサッカーしてたのに
いまは各国リーグの得点ランカーの集まりでしかないからメッシが代表で活きないのか
45名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:33:00.55 ID:h2VJLL530
明日はクリロナがPK2くらいでハットだな
46名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:33:10.15 ID:etWdFGM7O
メッシの凄さはまあとっくにわかってるとして、バルサ三失点か
やっぱ今季はDFがザルだからミランも付け入る隙はあるな
47名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:33:50.58 ID:5bBmJQ/90
QBK香川とはえらい違いだな。
恥ずかしいからバルサに行きたいとか口にするなよ?
48名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:36:24.02 ID:qDrUyfHI0
>>10
ちょwうまいなw
49名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:36:40.36 ID:sNB4e/J+0
>>25
平均PK決定率って今は80%くらいらしいぞ
あとPK職人のイメージの遠藤は実は決定率75%くらいで平均より下手だったりする
50名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:36:46.62 ID:C1NrTcrt0
>>27
2強が抜けてるだけで中位クラブも十分強いぞ
過去10年、バルサ、レアル以外のクラブでEL4度制覇してるし(CLは前述の2クラブで4度制覇)
プレミア、セリエ、ブンデスは1クラブも獲れてない
51名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:37:14.69 ID:h2VJLL530
>>46
2PKを与えたアウベスが2枚で退場
52名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:38:49.83 ID:JDNKz8wDO
クリロナとか点取る能力以外全て圧倒的に劣るのにこれじゃどうすんの

クリヲタがまた生まれ変わったらクリロナになりたいだのイケメンどうのこうのいってるけどさ。

メッシはフットボール選手の能力としてはマラドーナすら上回ってるかも
53名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:38:49.96 ID:2KuhOR5w0
クリロナ=魔人ブウ
メッシ=ゴテンクス


最盛期時代の後に小粒の中で無双してるお山の大将
いくら強くても愛されない認められない二人
54名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:40:19.95 ID:A9xDt0Uw0
得点ランキングトップ10にバルサとマドリーで6人て異常だよな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:40:27.90 ID:qDrUyfHI0
>>53
はいはい、豚ウド最強wwwwこれでいいの?w
56名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:41:03.65 ID:DBpt4y4AO
もうバルサで凄いのはみんな分かってるから
他のクラブで活躍するかワールドカップでMVP取るかしないとね
このままじゃ評価は頭打ちでしょ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:41:12.70 ID:ETxKkFJ70
あれ?例のフィリピン人は?
58名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:41:58.87 ID:N6d32+0Y0
メッシなんてマンマークすれば無得点に押さえられるだろ
動きも少ないし簡単にマンマークできる
59名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:42:03.64 ID:C1NrTcrt0
>>49
遠藤75%はないわw
60名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:42:08.67 ID:YbAK5Rmk0
>>46
今期のピケのひどさはいったい何なんだろうね
61名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:42:48.26 ID:QHdQu2dI0
前半20分で2−0になって完全に適当に流しだしたら
追いつかれたでござる。ペップが切れたら本気だして
3点追加したでござる。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:44:04.88 ID:WXr5Far80
メッシはリーガでハット6回
CLでも2回

オサスナ
アトレティコ
マジョルカ(PK1)
マラガA
バレンシアC
グラナダ

プルゼニA(PK1)
レバークーゼンD

Cロナウドも6回

サラゴサA
ラージョ(2PK)
マラガA
オサスナ(1PK)
セビージャA(1PK)
レバンテ(1PK)
63名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:44:11.75 ID:GoQkiZFJ0
>>36
バルサはもちろんなんだけど、ビッグクラブの選手って
こういう難しいボールを難なく入れてるシーンがあまりに多すぎる
そしてそういう時のインサイドでのシュート率は異常
日本人でインサイドで強いシュート狙って打ってるやつ
本田以外に見たこと無い。どうせ宇宙開発するなら
徹底してインサイドで打たせればいいのに
64名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:45:35.74 ID:S3cK72Fo0
>>63
テージョの点も何気にうまいよなー
65名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:46:19.40 ID:KacGLMAZ0
メッシとC・ロナウドの成績は2強18弱だから実現できるって話も間違ってたよな。
CL・ELでバルセロナとレアル以外のスペインチームが特別弱いってこともないし。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:46:17.52 ID:sNB4e/J+0
>>59
直近5年くらいのデータだったと思う、研究される前のデータはあんま関係ないし

http://sportshouse.seesaa.net/article/250606049.html
67名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:47:27.93 ID:HaYULfoL0
>>63
本田がインサイドで強いシュート打って決めたのなんて見たことねーよ
インステップで外しまくってるのばっか
68名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:47:38.47 ID:LEND73qu0
メッシって他の選手だったらうまいうまいって絶賛されるようなゴールポンポン決めてんな
あと最近毎試合のようにループ決めてる気がするw
69名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:48:15.27 ID:QHdQu2dI0
テージョのはJレベルだとふかしちゃうんだろうなぁと思ったわ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:48:16.46 ID:cK9Tb94i0
こんなところでこんな事聞くのもあれだけど
近年バスク地方出身者のスペイン代表っているの?
所謂独立思想を持った方
71名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:48:41.00 ID:h2VJLL530
>>57
あれは親善試合含めたゴール数
セサルやメッシの記録は公式戦だけ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:50:58.65 ID:NnDQyoLR0
サッカー経験者なら
1点目もすごいけど、2点目、3点目のすごさがわかるはず
73名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:52:18.48 ID:rlC9MiXx0
234ゴールは凄いな
30秒に1点決めても無理なんだが
74名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:53:32.80 ID:NLFlZdR40
ドイツでたったの9点でホルホルとか恥ずかしくなってくるわ
75クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 10:54:06.95 ID:FLNl4YkC0
【究極の雑魚専 奇形児 CL12ゴール中で殊勲ゴールはPKの2得点のみwwww】


バルセロナのCL(2011-12)

2011年
9月13日 バルセロナ 2-2 ミラン (強豪相手のため奇形児ノーゴール)
9月28日 BATEボリソフ 0-5 バルセロナ (弱小相手の3点目と4点目という試合決定後のゴール)
10月19日 バルセロナ 2-0  ヴィクトリア・プルゼニ (弱小相手だが拮抗した試合なので奇形児ノーゴール)
11月1日 ヴィクトリア・プルゼニ  0-4 バルセロナ (弱小相手に1点目はPKで決勝点。2点目と4点目に追加点)
11月23日 ミラン 2-3 バルセロナ (強豪相手のため審判買収試合。完全オフサイドOGと意味不明なPK。強豪相手のため奇形児はPKゴール)
12月6日 バルセロナ 4-0  BATEボリソフ (奇形児など主力は出場せず)
2012年
2月14日 レヴァークーゼン 1-3 バルセロナ (試合決定後の後半ロスタイムに3点目にゴール)
3月7日 バルセロナ 7-1 レヴァークーゼン (大量アウェーゴール後の試合で相手チーム試合放棄のため奇形児が大量5得点)


バルセロナで奇形児は大活躍できてると思ったら流れからの殊勲ゴールは7試合で0得点ってw
雑魚専バルセロナの中でも究極の雑魚専だったのはドーピング奇形児だったんだね
76クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 10:54:43.99 ID:FLNl4YkC0
本家ロナウドことクリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アヴェイロさんは
10−11レアル時代34試合41ゴール

偽物ロナウドことロナウド・ホモ・ルイス・ドーピング・ナザリオ・ジ・スモウトリ・リマ・デブ・ドスコイは
96−97バルサ時代37試合34ゴール

あららクリロナさんレアル来てから全盛期(笑)豚ウド(笑)超えちゃった
77名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:55:05.03 ID:bvHLQEsu0
アルゼンチン代表になるといまいちなのはなんでだろうね
韓国には圧勝だったが
78名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:56:06.26 ID:xSRuZlEO0
さすが成長ホルモンドーピングw
79名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:56:09.66 ID:4LeQJNqZ0
久々にバルサの試合見たけどピケひどすぎだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:57:18.98 ID:avYQO8ev0
メッシは王の55発を超える
81名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:57:22.23 ID:xSRuZlEO0
>>77

韓国はメッシばっかりマークしすぎなんだよ。
そもそもメッシタイプのプレーヤーはアジアには沢山いる。
欧州のデカくて鈍いDFほど振り回されることはない。
82名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:57:35.02 ID:ZHoBWm1m0
むしろ アウベス劇場 ではw
83名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:57:51.94 ID:hd/lHZDJ0
バルサ以外でやれたら認めてやるよ
84クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 10:57:54.15 ID:FLNl4YkC0
奇形児マドリティスタに向かってシュート!!!
85名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:59:37.31 ID:AKWAyUrd0
>>64
クエンカも上手いんだよなぁこれがまた
86名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:00:14.25 ID:jzkOmhccO
長友もホルモンドーピングしてればメッシクラス
87名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:00:39.85 ID:hhPIqMRV0
2強なだけであって18弱ではない
88クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:00:52.55 ID:FLNl4YkC0
偽物ロナウドことロナウド・ホモ・ルイス・ドーピング・ナザリオ・ジ・スモウトリ・リマ・デブ・ドスコイは薬物やってた。しかもチームを弱くするw

リオネル・ドーピング・アンドレス・キケイジ・メッシも薬物使用。アルヘンでは独活の大木。

本家ロナウドことクリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アヴェイロさんは頑張ってる。

FKも蹴れる、PKも外さない、ヘディングも出来る、MFながらこの得点力
http://www.youtube.com/watch?v=07VY_50uPTs
http://www.youtube.com/watch?v=3RAKPUSXNBI

奇形児もスペ豚も
クリロナさんに比べたら糞だわ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:01:00.28 ID:NnDQyoLR0
>>77
メッシのレベルにほかの選手がついていけていない

バレーボールで例えるなら
凄いアタッカーが、バックアタックのDクイックを要求しても
ほかの選手がその要求に答えられるレベルの選手たちじゃないと、どうしようもないのといっしょ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:01:02.85 ID:9ojig/u50
>>53
君は出来るのかねw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:01:09.19 ID:6Wjo/ZNC0
つかクリウドのPK10ってすげえな
マドリーってどんだけ審判味方につけてんだよ
92名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:01:11.90 ID:TK50sktB0
34点とかやばすぎだろ
どうなってんだよ
93名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:01:27.24 ID:q5hu0m8M0
リーガってバルサ・レアル抜いたらベルギーリーグレベルでしょ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:02:06.96 ID:bhaxjZ8WO
もしもバルサがワールドカップ出たらおもしろいのにw
95クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:02:15.90 ID:FLNl4YkC0
クリロナさんへのいやみだけで奇形児を持ち上げて
裏切るんじゃねーよ糞植毛ハゲルーニーが

奇形児はお薬のパワーで成長したっていう圧倒的詐欺してる事実がある
お薬奇形児と比べられるクリロナさんが可哀想だよ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:02:32.78 ID:4lauv+Wl0
うむそうだね
97名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:04:30.99 ID:/xEnKtFj0
シャビ&イニエスタがいてこそのメッシの活躍
その証拠にアルゼンチン代表の時は活躍できない
98名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:04:33.00 ID:W6TuWNuC0
3点どれも完璧だ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:04:34.11 ID:NnDQyoLR0
>>93
欧州CLの結果を見ることをお勧めする
100名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:04:36.86 ID:kRsy3Zh60
>>94
もしメッシがスペイン代表だったらとてつもなかったなw
101名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:04:47.96 ID:CQtlhTUc0
アウベス2アシスト2PK退場って劇場すぎだろ
102クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:05:01.79 ID:FLNl4YkC0
奇形児はバルサから出たら、クリロナさんほどの活躍はできないだろうな。
実は、クリロナ>メッシだった
103名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:05:17.33 ID:vRO+C9nl0
全能力99かこれ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:06:40.85 ID:Ogcut+L8P
>>79
ピケはもうバルサでスタメン張る器じゃなくなった
ミスは誰でもするが軽率なミスが多すぎる
105名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:06:55.02 ID:hOdFQ7Rt0
>>94
おい、やめろ
日本代表がアジア予選で敗退しちゃうじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:06:58.25 ID:wSPQdKBk0
>>36
メッシのプレー見ると香川が3ランク落ちだな。
107クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:07:00.87 ID:FLNl4YkC0
クリロナさんは才能あるだけじゃなく練習の虫で努力家
奇形児と違って国のリーグで記録や結果を出しているのに、
批判する人たちはクリロナさんのいうところの「嫉妬している人たち」って事だね
108名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:07:12.97 ID:h2VJLL530
>>93
CL EL 残り

スペイン 5(2ー3)
ドイツ 3(1ー2)
ポルトガル 2(1ー1)
イングランド 1(1ー0)
イタリア 1(1ー0)
フランス 1(1ー0)
キプロス 1(1ー0)
オランダ 1(0ー1)
ウクライナ 1(0ー1)
109名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:07:47.77 ID:LEND73qu0
>>89
この前のメッシとアグエロの2トップは良かったよ
でも中盤にホセ・ソサとかいる時点でダメだわなw
110名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:07:53.70 ID:sFnW572C0
ループシュートするのってメッシくらいしかいないよな
そして精度が異常
111名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:08:01.02 ID:C1NrTcrt0
>>66
何で直近5年だけのデータで語るのかわからんが、通算だと9割近いだろ
2009年の段階じゃ9割5分超えてたぞ
112名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:08:09.93 ID:HPMz5YL00
>>93
ベルギーは言い過ぎ
Jリーグくらいだろう
正直2強以外雑魚過ぎてつまらないリーグだわ
ブンデスやプレミアみたいなリーグじゃなきゃこんな記録価値ないだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:08:21.24 ID:W2rTupOdO
>>103
わろた
114名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:08:26.47 ID:a5nBybl+O
まだ24歳でこれはすごいな
115名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:08:29.87 ID:zdGXX8510
ペップ:「メッシはサッカー界のマイケル・ジョーダン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000005-goal-socc
116名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:09:08.63 ID:2WkK2FGR0
>>115
ジョーダンはメッシ、シャビ、イニエスタをセットにしたような存在
117クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:09:31.91 ID:FLNl4YkC0
バルサでしか活躍できない奇形児と違ってクリロナさんはちゃんとマンUでも活躍してたからな。

みんな奇形児>クリロナと思ってるけど、実は、
クリロナ>バルサ専用機奇形児
なんだよなー。

奇形児>クリロナはニワカ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:09:45.74 ID:kRsy3Zh60
何気にシャビも10点目か。ベテランの域に達してるのにますますプレーが進化してるな。
119名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:09:46.58 ID:ETPpfomn0
>>112
釣り針でかすぎ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:09:51.52 ID:h2VJLL530
>>97
代表でも直近の試合でハットしてる
121名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:10:43.03 ID:FSvDMdJQ0
最近試合見てないけどバルサまだ3バックやって
サイド崩されてんの?
122名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:11:01.70 ID:GMX7yygt0
クラブではスゴイのに代表になるとショボイのは何故?
123名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:11:14.67 ID:sNB4e/J+0
>>111
まあコロコロも研究されて通用しなくなったよくらいに思っていただければ・・・
最近コロコロまったく蹴ってないしね
124名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:11:50.22 ID:h2VJLL530
>>115
>メッシは今シーズンの公式戦45試合で、54ゴールをマークしている。
125名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:11:56.25 ID:C1NrTcrt0
>>112
そこはせめてセリエやプレミアにしとけよ
ブンデス入れた時点で釣り宣言してるようなもんだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:12:57.68 ID:N1eT+ub+0
リーガってディフェンスがざるって言うより
バルサ、特にメッシに対してはチャージが極端に少ないんだよね
怪我させたくないって心理なんだろうけど
正直詰まらん
127名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:13:23.18 ID:hd/lHZDJ0
プンデスなら70点取れるな
128名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:13:31.75 ID:PuH4zJg6O
努力して凄くなったのがクリロナ
ホルモン注射で凄くなったのがメッシ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:16:51.77 ID:xSRuZlEO0
成長ホルモンドーピング。w
130名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:17:41.75 ID:79Gms0US0
レアルやバルサでやっても何も凄くない。

インテルで同じことができるか?それがサッカー選手にとっての一番の難題だ。

モウリーニョが世界一と言われる所以はそこ。

グアルディオラがメッシ・クリロナと一緒にインテルに移っても優勝は無理だ。インテルだもん。

131名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:18:29.04 ID:xSRuZlEO0
俺が思うにメッシって神経系が人間レベル超えてる気がする。
ネコみたいだよなこいつ。
132名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:19:48.17 ID:P5IE6fwv0
メッシがマラドーナを超えるのは時代背景と面白エピソードが決定的に足りないだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:20:10.51 ID:D5cs0q2j0
歴代最高の選手だろもう
バロンドールまたあげなきゃな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:21:59.15 ID:5DSBOgjg0
メッシは凄い
ただフィジカル弱いから無理だなって思ったらすぐダイブするとこだけが嫌い
まぁそうするからこそケガも少なくプレーできてるんだろうけど
でも見てる側としてはヴィエリみたいなプレーのほうがトップクラスのFWはすげーなって気になるなぁ…
135名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:22:26.36 ID:oxSKgpaH0
>>131
すばしっこいネコとか子犬みたいでかわいいよね
136名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:22:41.44 ID:hKK+i+Oy0
メッシがいるからこそクリロナが頑張り、クリロナがいるからこそメッシが刺激されて頑張るという。
ライバルがいることは幸せなんだと思う。F1のシューマッハみてるとそう思うわ。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:23:16.72 ID:xSRuZlEO0
クリロナだってポルトガル代表じゃ全然ダメじゃん。

138名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:23:18.07 ID:DGXXIpy3O
トラップ即ループとか鬼畜でワロタ
139名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:25:26.29 ID:WXr5Far80
あの2点目のループってGKとゴールの位置関係考えると
あのタイミングで打って枠に入れるの超難しいよな
普通はゴールの上飛んでくんだけどな
140名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:25:29.03 ID:uDcMVJlBI
メッシのループよりもバティの弾丸が好き
141名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:25:31.73 ID:2kQ6ysVX0
トータル54ゴールて・・・もう自己ベスト超えちゃったのかw
最近のメッシはなんと表現すればいいのか分からん
とにかく新記録おめ
このままじゃユーロも無視してまたバロンドール取っちゃうかもなあ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:25:37.17 ID:W6TuWNuC0
今だったらクリロナはベンゼマにも劣る
143名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:25:54.47 ID:udfq6+Lp0
3点は取られすぎだろ
余裕の失点なのかもしれんが快勝とは言えないな
144名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:26:01.41 ID:moa63hPU0
>>93
http://www.goal.com/jp/news/1579/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/2012/03/20/2974789/1
28勝14分け20敗、英国勢凋落の証

各国リーグ勢ごとの欧州の大会での今季成績
        試合数  勝   分   敗   勝率(%)
スペイン     48   31    7   10   64.5
オランダ     38   21   10    7   55.3
ドイツ      42   20    9   12   47.6
イングランド   62   28   14   20   45.2
イタリア      42   17   13   12   40.5
フランス     34   11   10   13   32.4
145名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:26:33.31 ID:yA0P08eU0
メッシはもっと上のリーグに行ったほうがいいんじゃないか、宇宙リーグとか
146名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:27:07.06 ID:zPG8XmLH0
クリロナの得点追い越したwww
そこが一番ビックリだわ。今年リーガで一番離れてた時は何点だったっけ?
147名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:27:17.32 ID:h2VJLL530
>>126
>>134
>メッシに大してチャージが極端に少ない
>フィジカル弱いから無理だなって思ったらすぐダイブする

むしろ蹴られてもドリブル続けるからPK貰えてないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=I0gS5CshUDE
148名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:27:30.24 ID:assUIpam0
2点目ってオフサイドじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:27:32.32 ID:qdpSwXF9O
ドリブル突発が少なくなってから得点を量産するようになったね。少し寂しいかな…
150名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:27:51.86 ID:ETPpfomn0
>>125
お前も釣り針でかすぎ
セリエなんか今やブンデス以下
ディナターレとかいう三流のおっさんが得点王取れるリーグ
そのうちポルトガルロシアあたりにも抜かれる
151クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:28:13.80 ID:FLNl4YkC0
>>137
南アでは奇形児はノーゴールなのに何言ってるの?w
クリロナさんは2ゴールなのに
152名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:28:58.16 ID:A3x9nQPz0
クエンカ見てると、俺でもバルサいけると思うわ
クエンカより体強いししなやかさあるし、才能あるし

問題は国籍が日本人ってことだな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:30:04.49 ID:D5cs0q2j0
>>150
まぁそれいったらラウールが無双するブンデス
一度引退したオッサンが復帰しても大活躍のプレミアと言えるわけで
154名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:30:17.17 ID:6+4cxGu30
クリロナ信者はホモ
ホモはメッシを極端に嫌うよな
つうかチビを嫌う
155名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:30:49.49 ID:5DSBOgjg0
>>147
どこのFWも1試合に1回か2回はこれくらいのチャージは受けてるでしょ
逆に受けるくらいのチャンスメイク出来ないFWは要らないし…
編集で繋げることですごいでしょ!ってアピールしてる動画見せられても困る
156名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:30:59.76 ID:iP/Kf1G50
これもしかすると50ゴールいくんじゃねえか
157名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:31:03.93 ID:QTabCGWH0
何3点も取られてんだよ
メッシ不調なら負けとるやないか
158名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:31:16.22 ID:ZbbjHIcr0
ファンペルシーもスペイン行ってほしい
159名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:31:16.83 ID:A9xDt0Uw0
>>151
クリロナ北チョン以外から取ったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:31:39.47 ID:udfq6+Lp0
メッシがフィジカル弱い?
161名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:32:14.93 ID:1rixMVNk0
>>115
ジョーダンになるにはマケレレレベルの守備を覚えないと
162名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:32:36.22 ID:6+4cxGu30
ホモのアイドルのクリロナより目立つメッシがホモは気に入らない
そして女の腐ったようにグジグジ叩く
どうしようもない糞ホモ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:33:11.04 ID:yDreNIRN0
得点決めるたびにメッシオタとクリロナオタの醜い争いが繰り広げられるのは
もはやお決まりだな
164名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:33:32.71 ID:ggTQ+um00
全ゴールメッシがらみか。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:34:01.83 ID:iP/Kf1G50
166名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:34:22.92 ID:PuH4zJg6O
メッシは確かにすごい
でもお前らを育て上げたお前らの母ちゃんはもっとすごい
167名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:35:29.89 ID:FwzISl0G0
クリロナは全てが標準以上だが特に体がすごい
技術以上にスピードとパワーが効いてるわ
技術だけとったらメッシやイニの方がはるかにすぐれてる
168名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:36:06.39 ID:ETPpfomn0
>>153
まあブンデスもプレミアもセリエもそこまでレベル高くないってこと

ただその中でもセリエのオワコンっぶりが酷いね
ディナターレ、ディバイオみたいなおっさんが活躍するリーグ
現在ミラン以外まともなクラブなし
歴史はあるからそこその選手は引っ張ってこれるが、本当の一流選手は誰も来てくれない
ブンデスは上り調子だからまだまし。セリエはオワコン
169名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:36:37.32 ID:eyROjFrg0
メッシ現役の間に良質なパサー2人出てこないとW杯優勝は無理だろ
170クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:36:46.83 ID:FLNl4YkC0
代表
クリロナさん
87試合32得点/得点率(0.368)

奇形児
67試合22得点/得点率(0.328)

クリロナさんの勝ちやわ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:36:51.90 ID:cVE0FGr30
>>1
メッシがハットしたくらいでスレ立てるなよ
172名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:37:30.19 ID:FwzISl0G0
>>165
シャビってセスクより点とってんのか
173名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:37:38.54 ID:iP/Kf1G50
>>171
それでスレ立てしたわけじゃないだろw
174名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:37:49.56 ID:xSRuZlEO0
クリロナ → フィジカルエリート
メッシ → 反射神経オバケ。

って感じがする。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:38:38.60 ID:h2VJLL530
>>155
じゃあフィジカル弱いから無理だなって思ったらすぐダイブする証明をそちらがしてくれ
っていうか君はバルサの試合も代表の試合もほとんど見てないだろ。
176名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:38:38.88 ID:V3CWxXFX0
あらすごい
177名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:38:46.14 ID:Ogcut+L8P
ダニの審判の目の前で右腕びょーんが一番わろたw
あとグラナダの3点目のPKなんかカッコよかった
178名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:39:05.42 ID:6+4cxGu30
クリロナ信者のクソホモはクリロナでシコってんだろw
キモいんだよ朝鮮人のクソホモが
179名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:41:10.21 ID:xltTiA0FO
メッシがクリロナに勝ってるのは、パス精度とループ精度とプレーの派手さだけだろ
他の点では、完全にクリロナが勝ってる
180名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:41:31.59 ID:FSvDMdJQ0
よく走るチームが多いブンデスに比べて
セリエAはダラダラした試合が多いのはイタリアの文化みたいなもんなんで
一概に良い悪いは言えないが(だからおっさんが活躍しやすいというのはあると思う)、
90年代〜00年代初頭の絶頂っぷりを考えると
ブンデスよりセリエAの方がヤバイ
181名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:41:32.94 ID:M9Eq6Srv0
最低でもあと4,5年はトップパフォーマンス維持出来るだろ
どれだけ記録を作っていくんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:41:56.73 ID:W6TuWNuC0
やたらクリロナ推すヤツの意図がわからない
クリロナがいなくてもイグアインが同じような活躍できるよ
メッシの代わりはいないけど
183名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:41:59.32 ID:C1NrTcrt0
>>150
セリエは勝率こそ下がってるけど、ここぞっていう時はタイトル獲るからな
過去10年でCL3回はリーガの4回に続く記録だぞ(プレミアが2回)
ちなみにブンデスはCL、EL共に0
184名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:42:33.71 ID:VeDGsvfn0
パトリック
八ットリック
服部君
185名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:43:27.81 ID:fsdafKSA0
メッシがすぐダイブする?
試合見てない奴の意見はどうでもいいが、嘘をつくのはやめろ
メッシは基本的に笛を吹かれるまでドリブルをやめない
今朝の試合だって後ろから思い切り抱きつかれてたけど、無視してドリブルしてたぞ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:43:28.30 ID:BJTb17Cf0
PKで稼いでるのにメッシ以下のクリロナwww
今日は何回PKとるかな?
187名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:43:36.88 ID:Ogcut+L8P
>>179
流れのプレイなら高さとミドル以外全部メッシの勝ち
セットプレイなら全てにおいてクリの勝ち
プレイタイプの違う二人を比べる事が元々無理がある
188名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:44:46.82 ID:vW6oHLzm0
メッシは神様系
怪物系→ロナウド(ブ)、クリロナ、ルーニー、ビエリ、シェフチェンコ、ドログバ
王様系→ジダン、リバウド、ロナウジーニョ、トッティ、シャビ、ジェラード

メッシと同じカテゴリーにいるのはマラドーナとペレだけなんだなぁ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:46:08.54 ID:kIsXBb3n0
弱者なりのサッカーでセリエAは下位でも健闘するイメージあるね
190名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:46:13.75 ID:xltTiA0FO
>>187

>流れのプレイなら高さとミドル以外全部メッシの勝ち

ねえよ
ドリブルも得点力も明らかにクリロナの方が上
191名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:46:14.01 ID:BJTb17Cf0
ダイブするのはクリロナだよな
フィジカル最強なのに倒れまくるとか
ほんとにフィジカル強いのクリロナ?
192名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:46:20.93 ID:QTabCGWH0
メッシはなんであんなスライディングかわせるのか謎
193名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:46:57.79 ID:3FuqAGTI0
凄すぎ!!
オネッシおめでとう!!
194クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:48:00.83 ID:FLNl4YkC0
>>89
>メッシのレベルにほかの選手がついていけていない

奇形児は代表になると周りが見えなくなって王様プレーするのか
それってまんまスペ豚と同じじゃないかw
195名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:48:15.46 ID:VeDGsvfn0











>>150 「素人なので2chでしか海外サッカー語れません」








196名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:48:52.65 ID:xltTiA0FO
>>188
百歩譲ってそのカテゴライズが正しいとしても、ペレは怪物系だろ
メッシ信者がいかにまともにサッカーを見てないかが分かるな…
197名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:48:58.94 ID:5DSBOgjg0
>>175
なにをそんなに怒ってるの?w
まぁレスみたらメッシファンっぽいからフィジカル弱いって言われたのが気に食わないのかもしれないけど…
何もメッシが下手だって言ってるんじゃないよ。現役では間違いなくトップ3には入るFW。
ただフィジカルだけは、あの体格にしては強いほうだとは思うけど、プロサッカー選手の中では弱い、良く言って平均ってのは事実でしょ。
これって証明する必要あるの?逆にどうしてフィジカル強いと思ってるのかを知りたいんだが…
198名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:49:01.50 ID:ihcJMtNMO
まだ24歳なのに凄すぎだろw
199名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:49:24.44 ID:Qhq1kG4U0
すぐダイブするのは、クリウドとオルテガ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:49:52.24 ID:jlNaHe6K0
クリロナの一番凄いところは高さ
201名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:50:37.86 ID:+9puKxRT0
得点ランキング2位でも30点越えってどういうことだよ
202名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:50:42.78 ID:0Whs1B750
これで代表でも活躍できたらね
203名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:50:45.75 ID:BJTb17Cf0
クリロナのドリブルとか全く抜けないじゃん
得点力もどうみてもメッシのが上だけど…
PKで稼いでるのに負けてるし
204名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:50:49.40 ID:ETPpfomn0
>>183
過去10年の話はしてないよ
今現在のレベルの話
誰がどう見てもセリエはオワコンだろ
205クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:50:59.12 ID:FLNl4YkC0
クリロナさんは宇宙系
怪物系→ルーニー、ビエリ、シェフチェンコ、ドログバ
王様系→ジダン、リバウド、ロナウジーニョ、トッティ、シャビ、ジェラード

クリロナさんと同じカテゴリーにはいる人は皆無
206名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:51:17.35 ID:nbdoyheF0
ウイイレなら物足りなくて飽きてくるレベル
207名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:51:26.44 ID:0becePmG0
サッカーの競り合いで重要なのは

パワーじゃなくてバランスだよ。
ムキムキのボディビルより
小柄な新体操の選手が有利。

これを勘違いしてるんだよねアンチメッシって。
208名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:51:26.68 ID:FwzISl0G0
クリロナのあのドリブルをうまいって言ってるヤツはサッカーやったことあんのか?
はっきり下手だわ、スピードはすごいけど
うまいってのはメッシとかイニエスタ、カカみたいなドリブルを言う
209名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:51:59.13 ID:BJTb17Cf0
因みにハイレベルのCLだとクリロナはゴメス以下の雑魚
210美香 ◆MeEeen9/cc :2012/03/21(水) 11:52:02.99 ID:BvPd6dUU0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 このあいだのCLUB WORLD CUPで、
          Lionel Andres Messiちゃんが日本嫌いなのが分かったから
           うちはあまり好きじゃないの。
211名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:52:03.18 ID:aThLRoFg0
クリロナと比較対象はシェフチェンコあたりが妥当
メッシの比較対象はマラドーナ、豚ウド

次元がちゃう
212名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:52:05.74 ID:fsdafKSA0
>>126
最近のアンチはこればっかり

ドリブルか、パスか、シュートか、選択肢が沢山あるからDFがついて行けてないっていうのもある
ただ、メッシに対してのファールに、どれだけイエローカードが出てるか知ってるのかな?
213名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:52:15.67 ID:zM9yyuJvP
PK確実に決められる選手は結構重要
外すと相手に流れ傾いたりするし・・・ファンのチームにはPK上手い奴が誰もいなくて困る
214名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:52:24.75 ID:4yDSoaXc0
メッシにフィジカル求めたらバランス悪くなっちゃうんじゃないの?
215クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:52:34.65 ID:FLNl4YkC0
クリロナさんは宇宙系
怪物系→ルーニー、ビエリ、シェフチェンコ、ドログバ、イケメン、リヴァウド
王様系→ジダン、ロベカル、カフー、トッティ、シャビ、ジェラード

クリロナさんと同じカテゴリーにはいる人は皆無
216名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:52:51.53 ID:HUVmmPge0
ヘッドはクリロナの方が上だろ。
なんかメッシってしょっちゅうハットトリックしてるイメージなんだがw
217名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:53:01.79 ID:2SxrjHmx0
アシスト数も多いんだよね
どっかの雑魚専と違って味方を生かすこともできる
218名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:53:32.72 ID:5FELDoMg0
いくら2強が抜けてるからといって
こんなペースで点を取る選手は近年じゃいなかった
よく言われる真ロナウドだってこのレベルにはいなかっただろ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:53:58.30 ID:jBC7yEiV0
メッシがダイバーとかバルサ見てないの丸出しやな
ダイバーはブスケツだから
220名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:54:08.15 ID:xSRuZlEO0
でもメッシってアルゼンチン代表見る限り、ゲームメイクはあまり上手くないよな。
香川にも劣る。
221名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:54:13.57 ID:djqyRkPX0
雑魚からは本当によく点穫るよな
222クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:54:28.34 ID:FLNl4YkC0
リケルメの得点内訳
親善試合13試合2得点。公式戦36戦15得点。計49試合出場17得点
リケルメが代表でゴールを決めた試合は、無敗。

奇形児の得点内訳 
親善試合19試合10得点、公式戦36試合7得点。計55試合出場17得点。
リケルメがいなくなってからの公式戦ゴールは、南米予選でベネズエラに大勝したときの1得点のみ。
223名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:54:33.08 ID:xltTiA0FO
>>208
メッシのドリブルなんて、今のイケメン以下だろ
クリロナの方が遥かに上
224名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:54:35.53 ID:nbdoyheF0
>>217
それに関してはメッシ個人よりチームとしての完成度の違いのような気が
225名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:54:43.14 ID:IECVvzy+P
メッシフィジカル強いじゃん
引っぱられても普通にドリブルしてたりするぞ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:55:03.50 ID:HUVmmPge0
イニエスタも結構避けられるのにわざと引っかかって転んでるw
227名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:55:12.77 ID:iP/Kf1G50
もうこのレベルになるとお金じゃ動かんなw
すでに余裕で100億円はお金持ってるだろうし利息だけで余裕で一族が一生暮らしていけるよ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:55:24.87 ID:c884kq3s0
ループうますぎ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:56:14.22 ID:vW6oHLzm0
>>196
怪物系の枠を超えて神格化されてるから神様系ってことなんだけど
サッカーの神様ペレってフレーズ聞いたことないのおっさん?
230名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:56:22.64 ID:ETPpfomn0
現在のリーグレベル(矢印は勢い、伸びしろ)
スマートフォンからなのでズレてるかも


│リーガ→



│    プレミア?
│ ブンデス↑セリエ?


231名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:56:52.64 ID:aThLRoFg0
>>216
ビアホフやクライファートの方が
マラドーナやジーコやプラティニや豚ウドより上だ。
だからってビアホフが選手として豚ウドより上なわけじゃないからなw
232名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:57:08.46 ID:BJTb17Cf0
クリロナのドリブルって全く抜けないよね
意味のないフェイント多用するし
メッシは狭いスペースでも縫うようにして抜ける
233名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:57:14.16 ID:Ogcut+L8P
>>208
そのカテゴライズならクリとカカのドリブルは同系統だろ・・・
いつの間にカカのドリブルがテクニカル系になったんだよ

>>218
そもそもメッシ・クリ抜きのバルサマドリーが強すぎて比較が不可能
となるとアルヘン・ポルトガルで無理矢理比較するしかないが互いにしょぼいな・・・
234名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:57:35.89 ID:cVE0FGr30
>>197
お前がメッシのフィジカルが「弱い」と言ったのだから、なぜ「弱い」と言えるのかをお前が説明するのが筋
誰がメッシのフィジカルが「強い」と言ってるんだ?
235名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:58:14.96 ID:mNPnE66u0
すごい選手ではあるけど、バルサのメッシって感じなんだよなー
他チームでも見てみたいってのはあるけど、引退までバルサだろうなー
236名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:58:33.46 ID:q5hu0m8M0
メッシって薬の副作用で人間としてはありえない神経になっちゃってる
人造人間のカテゴリーつくらなきゃね
237名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:58:48.17 ID:C1NrTcrt0
>>204
でもそういうのって、結局タイトル数とか成績でしか語れないだろ
今期だってセリエ、プレミア、ブンデスともに1クラブずつしか残ってないし
大体それ言い出したらブンデス王者のドルだってCL最下位で、ELすら敗退したじゃん
まぁこれ言うと、大体「あの頃は調子悪かった」って返されるけど
なんか香川が行ってから妙にブンデス持ち上げる奴が増えた気がする
238名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:58:53.80 ID:aThLRoFg0
>>232
クリロナはドリブラーとしては3流もいいとこ
広大なスペースがあるカウンターの時だけは迫力あるがw
239名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:59:33.92 ID:8ZSLRNxF0
Cロナと一緒にプレーしてたルーニーがメッシが最高だと言ってるんだからそうなんだろう
240クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 11:59:54.38 ID:FLNl4YkC0
奇形児は恵まれすぎてるからなあ
少年時代から慣れ親しんだクラブの最前線でボールを集めてもらい、なおかつ世界有数のパサー達がサポートし続けてくれる
これだけ決定機に恵まれてればそりゃ得点アシスト多くなるのは当然
クリロナさんだったら60ゴールは出来るね、断言しとくわ
奇形児以上に恵まれた環境でプレーし続けてる選手なんていないしね
241名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:00:04.53 ID:xltTiA0FO
>>229
メッシのどこが神格化されてるんだ?
クリロナと同格の扱いだろ
だからメッシ信者は馬鹿なんだよ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:00:26.89 ID:djqyRkPX0
2強リーグだからクリロナやメッシ以前に戦力格差があるからな
243名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:00:33.31 ID:HUVmmPge0
カカはFW的にスピードで一気に突破するようになる前は
普通のドリブルからパスとかしてたと思うが。
244名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:00:39.07 ID:W6TuWNuC0
今季のリーガのドリブル成功数

Messi 137
Montero 60
Ronaldo 58
245名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:00:43.93 ID:BJTb17Cf0
メッシがマラペレと比較されることはあってもクリロナはないwww
これが現実
246名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:01:25.98 ID:fsdafKSA0
>>197
君が嘘をつくからだよ
メッシがすぐダイブする?
ドリブルしながら相手なぎ倒してシュートするなんてしょっ中じゃん
ファールされても倒れずそのままドリブルしたりもする
メッシの試合をちゃんと見てないのに知ったかぶりして恥ずかしいね
現実ではそんな事言わない方がいいよ

247名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:01:27.41 ID:xSRuZlEO0
メッシって選手としては超人だけど、人間としては何処か頭が逝かれてる気がする。
なんとなくマイク・タイソンを思い出す。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:01:29.63 ID:0Uw/yowC0
クリロナレベルは過去たくさんいたが、メッシは他に一人いるかどうか
レベルが違うよ
これがサッカーファンじゃない人の意見
249名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:01:37.54 ID:gF2+xnp10
これほど嫌いな人間はいない
250名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:01:50.78 ID:aThLRoFg0
メッシとクリロナが同格にしたい奴がいるだけ
レベルがちゃう
251名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:02:01.22 ID:BJTb17Cf0
>>244クリロナのドリブル大したことないなwww
252名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:02:01.72 ID:sNB4e/J+0
>>215
エジルは宇宙系っぽいぞ、宇宙っていうか火星ぽい
253名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:02:03.15 ID:VeDGsvfn0
>>230
リーグレベルの平均でいえば


│リーガ↑

│プレミア↓ セリエ→

│ブンデス↑



こうだよ
254名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:02:48.56 ID:gbATEkVw0
メッシはダイバーではないぞ。かなり無理してドリブル続けようとする
たまーにダイブもするけど
255名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:02:58.54 ID:djqyRkPX0
マラドーナとかリアルタイムで見ているけどメッシってストイコビッチよりも総合力では格下だと思う
256名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:03:01.94 ID:sEHV4Zj30
プレミアに移籍して活躍できたら認めてやる。
257クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 12:03:15.88 ID:FLNl4YkC0
>>241
努力して一流になっているクリロナさんと薬で大きくなった奇形児を一緒にするなよ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:04:10.19 ID:5FELDoMg0
バルサの連中はなんであんなにボールのコントロールうまいのに
揃いも揃ってFK下手くそなんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:04:13.05 ID:k54pqPDnP
>>253
おい逃げんじゃねえセリエ
260名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:05:23.79 ID:5DSBOgjg0
>>234
強いって言ってないならみんな平均、もしくは弱いって認識を持っているわけか。
それなら弱いってことを説明する必要もないよね。
まぁプロサッカー選手平均並みのフィジカルを有するって思ってる人に、なんで弱いと思ったか証明しろって言われたら困るけどw
そこは自分的にTOPクラスの選手の能力語る時には、強いか弱いかでしか判断してないってとこがあったのかもね。
平均位のフィジカルしかないからよくダイブするよねって言い方は思いつかなかったよ…
261名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:05:26.40 ID:gbATEkVw0
>>258
シャビとかビジャは上手い
でもなぜかほとんどメッシが蹴ってる
262名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:05:27.33 ID:ETPpfomn0
>>237
逆だろ
香川が活躍しだしてから2chではブンデス過小評価する奴が増えた
セリエは過去のイメージで、まるでトップリーグかのように語られているが実際は落ち目のオワコンリーグ
263名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:05:27.78 ID:uTk9Qt/M0
キーパー経由でテージョにアシストですか
264名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:05:29.54 ID:G5BIEiDr0

 なぜクリロナさんは奇形児に負け続けるのだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:03.76 ID:xSRuZlEO0
クラブワールドカップでのメッシのゴールキーパーかわしたゴールは驚いた。
あんな交わし方あるんだ。
266名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:04.51 ID:xltTiA0FO
>>248
メッシは全盛期のロナウジーニョと同格の選手
クリロナは、更に1ランク上の選手
267名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:05.91 ID:vW6oHLzm0
>>241
今のメッシを見てその台詞が吐けるあたり相当残念な視点の持ち主なんだね
懐古美化ばかりしてないで周りの空気から外れてる事に早く気づこうね
268名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:09.63 ID:fsdafKSA0
>>255
リーガが2強だと言っている時点で、ELも見ないニワカ丸出し
269名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:45.87 ID:p8FVywpO0
クリロナが独走してたのにいつの間にメッシが上なんだな。しかし今期のメッシはクリロナ化してる。
その心は、雑魚相手にはボカスカ入れまくるけど、
苦しい試合、負けてる試合、ビッグマッチでは不発に終わることが多い。
去年までは苦しい試合やビッグマッチで三点分の一点を取る感じだったのに。
だからバルサが上に行ってたのに。
270名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:50.10 ID:VeDGsvfn0
>>259
事実だよ
セリエだけはこの20年ずっと変わってない
この強さは永遠である
271名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:07:17.67 ID:Ogcut+L8P
>>247
人間性は非常に優等生タイプだろ
ステレオタイプの回答しかこない優等生すぎて非常につまらんがな
まあそんな優等生もたまにはガチに切れて敵サポの観客席にボール蹴りこんだりするがなw
あの1プレイのせいで未だにメッシが好きになれん
いくら腹たってもあの超至近距離で観客に対してガチ蹴りしたらいかんだろ・・・
人間的にはまだシャビのほうが魅力あるw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:07:49.34 ID:xltTiA0FO
>>267
お前の中では、空気(笑)で選手の技量が決まるの?w
273名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:08:04.15 ID:DQktO8xM0
バルサの5点のシュートを日本人がしてれば枠に行くのが2本決まるのは1本だな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:08:09.80 ID:aThLRoFg0
ストイコビッチはハジ以下の評価
あの王様サッカー全盛時代に代表80試合で12ゴール
得点力なさすぎるわ
ビッグクラブでも実績もゼロ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:08:24.59 ID:RXcL/hhZO
あんま記録作り過ぎるとメッシが引退したあとが怖いぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:08:35.64 ID:cVE0FGr30
>>260
なんだにほんごのできないひとか
277名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:09:09.21 ID:5DSBOgjg0
>>246
メッシは倒れてるのに笛ならずに、メッシが肩すくめながら「なんでだよ?」っ顔してるところをカメラに抜かれるシーンよく見ない?
まぁそんなの見たことないよ!って言うなら見てるchが違うんだろうねw
278名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:09:17.58 ID:djqyRkPX0
メッシが代表戦では親善試合しか活躍出来ないのは
代表戦では戦力格差がバルサでの試合ほどないから
279名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:09:37.69 ID:fsdafKSA0
>>276
本当に何言ってるのかわならないよね
メッシアンチは変な人ばかりなんだね
相手して損した
280名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:10:19.07 ID:q5hu0m8M0
記録に残るが記憶に残らないのがメッシ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:10:40.70 ID:Ogcut+L8P
>>269
それは思うな
重要な得点も多いがどうでもいい得点が非常に多い
そして絶対に決めてくれーーってとこで全然決めてくれん
先日普通に蹴ればいいのにしょーもないループして勝ち点零した試合や
セビージャ戦のこれだけは決めてくれって場面のPK失敗がなあ
凄すぎて成功より失敗がどうしても目に付くようになってる
282名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:10:41.14 ID:QrcrxZDr0
凄すぎると嫉妬の対象になっちゃうんだな
にしてもメッシ流石だ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:10:46.31 ID:HUVmmPge0
CLでも得点してるのに雑魚専だとしたらほとんどのチームは雑魚になるが。
284名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:10:58.14 ID:aY+WKkCw0
リーガの中位や下位もレベル差があまりなくて非常に面白い
試合が毎試合見れるのに嘘はよくないよw
リーガが世界最強リーグでしょう、その中で圧倒的な2強が存在してる
285名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:11:35.94 ID:qDrUyfHI0
>>277
お前の脳内chはお前しか見えんわなww
286名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:12:07.06 ID:A65jXWQk0
毎回毎回おんなじ内容の話して飽きないのキミたち
287クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 12:12:12.75 ID:FLNl4YkC0
>>239
カルバーリョ踏んづけて退場してクリロナさんにウィンクされたからって
奇形児持ち上げてクリロナさんディスってんじゃねーよ植毛ハゲ
288名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:12:13.70 ID:5DSBOgjg0
>>276
誰もメッシのフィジカルを強いとは言ってないんでしょ?
じゃあ、あとは弱いか中くらいしかないんじゃないの?
まさか強くはないけど中くらいよりは上だ!とか言い出すの?w
289名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:12:27.06 ID:xltTiA0FO
クラブでの得点数:クリロナ>メッシ

クラブでの得点率:クリロナ>メッシ

代表での得点数:クリロナ>メッシ


クリロナもメッシも、ポジションはFW
得点力が明らかにクリロナの方が上なんだから、クリロナの方が格上の選手
これが客観的な事実
290名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:12:41.55 ID:ETPpfomn0
リーガは日本人にとって試合時刻が悪いからイマイチ人気でない
プレミアとリーガの試合時刻が逆なら、確実に日本での人気は逆転するだろうね
291名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:12:44.45 ID:djqyRkPX0
メッシって大陸選手権やワールドカップ予選本戦で活躍出来ないから雑魚専だと云われても仕方がない
292名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:13:33.20 ID:5FrVpJKL0
メッシの変わりに俺がでても10点はとれそう
293名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:13:42.46 ID:HUVmmPge0
一応コパは2位だったことあるけどな、ブラジルに負けたけど。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:13:55.75 ID:vW6oHLzm0
>>272

266 :名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:06:04.51 ID:xltTiA0FO
>>248
メッシは全盛期のロナウジーニョと同格の選手
クリロナは、更に1ランク上の選手


なんかゴメン、こんなしょうもない見解の人と話してもかみ合わない筈だわ
お前このコメント街中で叫んでこいよw人気者になれるぞw

それとも一般人のお前の意見>>サッカー界のレジェンド達の意見なのかw?
295名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:13:59.91 ID:BBTf5RAn0
つか5−3って快勝って言うの?




296名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:14:36.46 ID:djqyRkPX0
もし俺がメッシの代わりに出場すれば14点は穫れると思う
297名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:16:01.49 ID:kRsy3Zh60
何でクリロナオタが発狂してんだよこのスレw
こんなにキモい奴らに持ち上げられてもクリロナは迷惑だろうなw
298名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:18:46.56 ID:GsqIEuMR0
今の年齢の時点で新記録達成て、
最終的にどこまで伸ばす気だよw
299名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:19:15.11 ID:QrcrxZDr0
メッシの偉大さにクリオタが擦り寄ってくるのが気持ち悪いな
確かに凄い選手だがメッシよりは一段落ちるよ
身内以外でクリロナ>メッシなんて評価してる人は居ないからね
ペレやマラドーナなど歴代の偉人達と比較されるレベルにいるんだよメッシは
300名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:19:25.18 ID:1mRV5wYf0
お前らヒマだな・・・
301名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:19:51.39 ID:4yDSoaXc0
メッシが良くダイブww
これが本物のキチガイって奴かw
302名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:21:00.60 ID:VeDGsvfn0
>>295
言わないね
定義では30分ごとの得点に対し失点が40%以下だった場合を快勝と言う
303名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:22:28.34 ID:iRigSiT2O
単体で比べればロナウドが上だな
メッシが上なのってドリブルだけじゃん
周りを使うのはメッシの方が上だな
304名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:22:59.83 ID:xltTiA0FO
>>294>>299
>>289が客観的な事実なんだが?
客観的に見たら、クリロナ>メッシ
メッシの方が上とかほざいてるのは、メッシ信者だけ
305名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:23:07.76 ID:xSRuZlEO0
>>271

>人間性は非常に優等生タイプだろ

そうか?
こいつのインタビュー聞いてると、どこか挙動不信っていうか
ライオンにインタビューしてるみたいな感じ。
マイクタイソンに似てる。
306名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:23:26.58 ID:8iR9tBNW0
ちょっと前までひ弱な印象があったけどな
マラドーなしかりメッシが少年のころ憧れていたという豚ウドしかり
極力倒れず縦にいくプレーみてるからな、思うところがあったんだろうな
今はよっぽどのことがないかぎり倒れないもんな。それであの俊敏さとボールコントロールとか
もう意味がわからない
307名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:25:38.15 ID:KWpPZSeLO
クリロナはどこ行っても結果出せるけど、メッシはバルサ限定。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:25:43.17 ID:4Fz+s7da0
>>304
バロンドールの投票図見てみなよ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:26:07.30 ID:/jdSLorQ0
サッカーというスポーツをつまらなくしてる

それがメッシ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:26:26.11 ID:Nkt0g9VaO
5-3ってあんまり圧勝じゃないじゃん
またピケが荒ぶってたの?
311名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:27:06.92 ID:rxjXYOj2O
これドラゴンボールで例えたらどのくらい凄いの?
312名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:27:07.40 ID:ljR+Jj1P0
メッシは移籍する必要ないじゃん
どこに行っても都落ちなんだしさ
バルセロナと他じゃ雲泥の差だもの
313名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:27:24.24 ID:91MuQmHn0
アラブってたのはアウベスw
1アシスト2PK献上
314名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:27:42.57 ID:oGtYSJrjO
俺も今しがた、ソープの朝割でハットトリック決めてきたよ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:27:46.69 ID:C9UjJNSPO
メッシとイニエスタが鬼すぎる
316名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:28:00.67 ID:fsdafKSA0
>>308
外の世界を知らないんだよ
あぼんしようぜ

最近ループが面白い様に決まるから調子いいんだろうなあ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:28:08.24 ID:AIEVa3Ky0
もうどっちが強いかなんてガチで殴り合って決めろよ
それなら文句ないだろ
318名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:28:23.35 ID:iRigSiT2O
バロンドールってラウールもデコもスナイデルも取ってない糞みたいな賞か
319名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:28:35.51 ID:NedDdpsJ0
>>25
>一般に成功率70%なので、トライ回数が100回ほど必要になる

誰かこれを解説してくれ
320名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:28:35.59 ID:djqyRkPX0
メッシって実は人気ないだろw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:29:06.55 ID:jBC7yEiV0
>>288
俺は決して弱いと思わないし、弱いと思ってる奴は少数派だろう
だから君が弱くてダイブが多いってレッテル張るぐらいなら何かしらソースもってこいよ
322名無しさん@恐縮です :2012/03/21(水) 12:29:16.65 ID:fkRyNsxp0
ロナウドは世界一の選手
メッシは宇宙一の選手
323名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:30:16.57 ID:No8X3mORO
単なるスピードや体格では無くテクニックで世界のトップに君臨出来るってのは
理想的だよな、サッカーが陸上でも格闘技でも無い事を証明している
324名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:30:59.66 ID:m7sczxjt0
>>322
この表現が一番正解だわ
325名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:31:34.63 ID:e0rxP6+30
チート過ぎんだろ
メッシもバルサも 
326名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:32:21.14 ID:xltTiA0FO
全盛期のロナウジーニョの評価:もう少しでマラドーナを超えそう(結局超えられず)
今のメッシの評価:もう少しでマラドーナを超えそう(まず超えられない)


メッシとロナウジーニョは同格なんだが?
クリロナはメッシやロナウジーニョより上の選手
それは、>>289のように客観的なデータが実証してる
当然ながら、専門家(笑)の評価よりデータの方がより客観的なんだからな
327名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:33:10.62 ID:vW6oHLzm0
>>304
客観的な事実としてメッシが3年連続バロンドール取ってる事についてのお前の見解を教えて下さいねw

いいからお前は外出て>>266のコメント叫んでこいよw
328名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:33:11.71 ID:VeDGsvfn0
>>323
それがサッカーの深さ
地球一平等で可能性に溢れたスポーツ
329名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:33:46.99 ID:2U0oAZMW0
プレイヤーとしてナンバー1だと思うけど、何故か華はかんじません
330名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:33:53.04 ID:/jdSLorQ0
>>311
桃白白が自分で投げた柱に飛び乗って空飛ぶぐらい凄い
331名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:33:56.72 ID:ttlXfvsW0

 なぜクリロナはいつまでたってもメッシにかなわないのだろう?
332名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:34:17.27 ID:j7b7YSIrO
>>323
ですね

技術がフィジカルに勝てるんだって事を証明したよね
333名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:34:20.00 ID:m7sczxjt0
てめえの脳内ソースで語るとか、どんだけキチガイなのw
ロナウドもこんな池沼に気に入られてかわいそう
334名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:34:33.29 ID:HUVmmPge0
ロナウジーニョよりはデータ上では上じゃないのかw
335名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:35:00.84 ID:TXaMM7UW0
>>286
ほんとにどうかしてるよな
毎回毎回いつも同じ話ばかり
メッシはバルサ限定、リーガは2強、ロナウド云々、マラドーナ云々、代表では〜
336名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:35:09.66 ID:xltTiA0FO
>>327
まともな人間なら、専門家(笑)の評価よりもデータの方がより客観的だと考えるはずだが?
337名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:36:57.89 ID:YEbpFdeP0
オフサイド許しまくりだな
これは審判に助けられてるだけで香川の方が上だわ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:36:58.07 ID:5FrVpJKL0
>>332
どう考えてもメッシは技術とフィジカルの融合した理想系の体現だろ
339名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:37:23.37 ID:xltTiA0FO
客観的なデータが存在するのに、それを無視して根拠の無い間違った主張を繰り返すメッシ信者はマジでキチガイだなw
クリロナの方が上なのは、客観的なデータによる客観的な事実なのに
340名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:38:14.39 ID:ljR+Jj1P0
どこで試合をしても観客がクリロナにメッシコールして馬鹿にしてるよね
そして顔真っ赤にして怒りだすクリロナさんw
バロンドール表彰式を逃げ出したクリロナさんw
もう世界中がメッシ>>クリロナって認めちゃってるしね
341名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:38:26.68 ID:HUVmmPge0
ロナウジーニョがマラドーナを越えそうだったデータって何?
342名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:38:59.76 ID:qDrUyfHI0
クリロナが上と思ってるのは、マドリーの身内とクリオタだけだろw

そもそも比較すること自体メッシに失礼すぎるわ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:39:19.44 ID:8iR9tBNW0
メッシのフィジカルはやばいだろ
アジリティ、ボディバランスなんて人間じゃないレベル
344名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:39:42.26 ID:zKq/1O7J0
>>25
インテルに今一番必要なのはクリちゃんと言う事だな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:40:06.53 ID:m7sczxjt0


毎週毎週、クリヲタ、豚ヲタどもが火病起こしてメシウマすぎるww


346名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:40:34.76 ID:xltTiA0FO
>>341
メッシ信者の大好きな、専門家(笑)の評価だが?
347名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:41:17.61 ID:5DSBOgjg0
>>321
わざわざフィジカル弱いことを示す動画とかは持ってないよ。
ただ、メッシより大きい(多分)シャビがサッカーで大事なのはフィジカルじゃなくてテクニックだって言ってたの知ってる?
これって暗にフィジカルないって認めてるような記事だったんだよね。
客観的に見てメッシみたいな体格の人がフィジカル強いっていうのは無理あるよ。
証明責任あるのはフィジカル強いって主張したい側だと思うよ。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:41:37.28 ID:rxjXYOj2O
>>330
化け物だな
349名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:42:52.06 ID:vW6oHLzm0
350名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:42:55.36 ID:HUVmmPge0
>>346
意味がわからんが。
君のデータではどうなってんの?
351名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:43:24.47 ID:h2VJLL530
>>289

メッシ

 クラブ
314試合 234得点 得点率0.74
 代表
 67試合  22得点 得点率0.32



クリロナ

 クラブ
447試合 249得点 得点率0.55
 代表
 88試合  32得点 得点率0.36



クラブでの得点数:クリロナ>メッシ

クラブでの得点率:メッシ>クリロナ

代表での得点数:クリロナ>メッシ

クラブでの得点率:クリロナ>メッシ
352名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:43:35.49 ID:j7b7YSIrO
マジで爆釣ぉ
353 :2012/03/21(水) 12:45:35.86 ID:eq7kfs8U0
C.ロナウドは単純にテクが足りない
本家ロナウドは豚になっても点が取れた
354名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:45:49.55 ID:1GcLQtF50
24歳でバルサ歴代トップの通算ゴールって・・・・・・
355名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:46:14.19 ID:h2VJLL530
>>351から分かるのは

クラブでの得点率は圧倒的にメッシが上。
代表での得点率はどっちも大したこと無い。どんぐりのせいくらべ率
356名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:48:15.21 ID:xltTiA0FO
>>349
都合のいい部分のデータだけ抜き出すなよ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:48:37.35 ID:m7sczxjt0
メッシと比較されたいなら、クリはまずフィーゴやルイコスタ並のテクを身につけてから、
メッシちゃんと勝負しましょうねw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:49:14.38 ID:iUP2z0ao0
メッシ、一点目もアシストかよwww
マジ無双
359名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:49:49.39 ID:VostOhL60
>>355
そしてロナウジーニョとメッシの比較には何故かデータを用いず
印象論だけで同格にする支離滅裂なID:xltTiA0FO(笑)
360名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:49:53.40 ID:QrcrxZDr0
騒いでるのはクリオタじゃなくてただのキチガイだな
361名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:50:23.90 ID:MMjcgTxw0
メッシ好きになれないんだよなー

ジダンやブラジルロナウドも方がわくわくできた
362名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:50:52.15 ID:sNB4e/J+0
>>347
テクニックが重要って話とフィジカルが弱いってことは別の話だろ

フィジカルについて具体的に限定してるのはお前だけだぞ
みんな弱くはないとしか言ってないだろ、つーかフィジカル弱かったらあんなボール持って狭いスペースでプレーできないだろ
同僚のイニエスタと接触プレー比べてみろよ、決してメッシのフィジカルが弱いなんて言えないだろ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:51:05.46 ID:nA1DiiFo0
>>356
だったらお前が出してみろよww
364名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:51:13.46 ID:UWQ3bNoH0
5-3って全然快勝じゃないよな
下位相手に取りこぼすわけだ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:51:16.01 ID:ZhFCP3GL0
すごいのはすごいんだが
リーガは環境が特殊すぎて参考記録って感じしかしない
366名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:52:51.43 ID:7G3Dk/vr0
24歳で234ゴールってアホかw
367名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:53:37.90 ID:VFkMqy8s0
>>361
分かる。
メッシも凄いと思うし、別に嫌いじゃないけどね。
368名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:53:42.14 ID:vW6oHLzm0
>>356
だったら都合の悪くない客観的な()データ持って来いよw
お前の脳内ソース以外のなw
369名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:53:59.08 ID:taA3xYL80
今後記録塗り替えられないくらい取っちゃいそうだなwww
370名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:55:02.45 ID:V0+GAldn0
>>50
でも欧州の試合って、国内リーグ戦ほど何回もやるわけじゃないし、組み合わせの運もでかいからなー。
主に欧州の試合結果だけでランキングがでるリーグランキングは、かなり違和感があることも多い。
371名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:55:14.32 ID:k47mQp7r0
>>289
クリオタ捏造wwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:57:31.52 ID:iUP2z0ao0
ダニアウの二回目のハンドの時、バルサの連中の

/(^o^)\ナンテコッタイ
\(^o^)/オワタ

でクソワロタw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=nwO9rjq9ahg#t=298s
373名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:57:39.09 ID:q36I7e+K0
>>126
せやな^^
374名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:59:15.73 ID:k47mQp7r0
次の試合クリロナさんのPK見れそうだなwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:00:18.20 ID:eq7kfs8U0
なんか毎試合ループシュートのゴールをしてる気が
一点目のボレーもすごいが
376名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:01:34.83 ID:k47mQp7r0
クリオタってすぐメッシスレに来るよなメッシコンプwwwwwwwwwwwwwww
メッシさえ居なければwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:04:10.04 ID:91MuQmHn0
行っちゃ悪いが全盛期でもロナウジーニョがマラドーナ超えそうなんて評価でたことなんてねーよ
ロナウジーニョは毎試合こんなに活躍できなかったからな
378名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:05:07.11 ID:mcjDxFMy0
メッシの安定感は以上
379名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:05:19.42 ID:vW6oHLzm0
ID:xltTiA0FO
とんだネタ野郎だな
クリロナは素晴らしいが信者がこれじゃ悲しいわな
380名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:06:08.81 ID:d7HKZq190
あのロナウドオタはまだきてないのか?
381名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:08:08.48 ID:mcjDxFMy0
あ、異常な
382名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:09:17.33 ID:e+k14Vsb0
24歳で234ゴールって
1年で10ゴール未満www
383名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:10:23.67 ID:PtcivMjE0
384名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:10:27.07 ID:iUP2z0ao0
>>277
それがなんでダイブしてることになるんだ?
385名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:12:03.92 ID:91MuQmHn0
07-08 40試合 16得点13アシスト
08-09 51試合 38得点18アシスト
09-10 53試合 47得点11アシスト
10-11 55試合 53得点24アシスト
11-12 45試合 54得点18アシスト(更新中)


安定感が尋常じゃない
386名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:12:46.00 ID:/sViVbFWO
セリエ行ったら20ゴール出来るのか。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:12:57.60 ID:XLYfYgJp0
今サッカー界ではメッシもロナウドもトップクラスの選手なんだから
どっちが上か下なんてどうでもいいだろ
二人とも歴史に名を残す超一流のサッカー選手じゃん
388名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:13:30.37 ID:IgOBoybP0
すげぇなぁ〜
ちょ、オマイッのクライフェルトから何年たった
389名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:16:25.62 ID:mcjDxFMy0
08-09 51試合 38得点18アシスト

このシーズンから革変入ったんだな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:18:09.82 ID:hSewjMOj0
メッシは本気出せはいつでもハットトリックできるレベルにある
もうクリロナは得点でも負けを認めざるを得ない
391名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:18:26.79 ID:djqyRkPX0
2強リーグのFWなんだから必然的な結果だと思う
現役最高選手のシャビからパスを配給されているメッシのほうがクリロナよりは有利だろ
バルサなんてレアル相手でも5−0ぐらいで勝てるチームだし
392名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:18:44.94 ID:nA1DiiFo0
>>382
斬新な見方だなw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:23:24.84 ID:zY6d3uKH0
世界の一流と日本選手の大きな違いは、パスとトラップ
よく動かない奴はダメって言う奴がいるが、
それ以前に日本選手は止まってる選手にも、まともなパスを出せる選手が少ない
で、受ける方もキチンとトラップできる選手は少ない
動けとか以前に重要なのは、そこの技術力なんだよね
394名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:24:26.88 ID:hSewjMOj0
バルサのメッシが本当に別次元すぎる
クリロナはPK抜きでも22ゴールでもリーガでダントツでトップなのに
PK抜きで31ゴールってありえない
しかもメッシはアシスト数も化け物
クリロナも9アシストしてるのにそれをはるかに上回る
395名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:25:49.70 ID:h2VJLL530
>>391
リーグは8点差でレアルが離して
昨シーズンの欧州リーグアシスト王のエジルがパスを配給してるけど?
396名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:26:18.57 ID:DTPuGaU40
>>21
確かにね。
397名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:26:47.55 ID:Qz54eS+F0
>>382
23年で2ゴールの和製アンリ、伊藤翔さんディスってんのか?
398名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:27:43.70 ID:rR+iZ3FfO
さすがPKで稼ぐ偽ロナウドとは格が違うな。
399名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:27:54.32 ID:eq7kfs8U0
>>394
ロナウドクロス上手くないしなー
代表でサイドやってもまるで意味がなかった
400名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:28:13.16 ID:J+A+S9hD0
あとは代表で結果残すだけだな。
とはいえソサ(笑)をスタメンで使い続けるような無能が監督のうちじゃ厳しいだろうけど
401名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:29:33.19 ID:+wclKIxL0
>>336
バロンドールて選手投票もあるんだが
402名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:29:59.93 ID:aEmh/lkUO
リーガって二強で他はボーナスステージじゃん。そりゃ稼ぐだろ
403名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:30:00.59 ID:F21PGYmy0
イベリア半島の馬鹿がのさばるとつまらなくなる
自己中なだけで他に何も考えてない粋がりばっかで
弱小相手に大量ゴールしたり、競争とか無いに越したことは無く
一番であれば業態は問わないような連中だから
404名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:32:03.58 ID:hSewjMOj0
メッシはクラブなら既にペレに並んでる
あとはW杯で優勝すればペレに次ぐ選手になれる
マラドーナはもう実力では越えているしW杯で優勝すれば簡単に越せる
W杯2連覇すればペレをも超えるだろう
405名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:32:22.82 ID:fsdafKSA0
>>387
メッシはレジェンドクラス
クリロナはトップクラス
406名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:33:25.33 ID:9UVsU7bo0
メッシってループシュートは歴代選手の中で最強にうまいんじゃないか。
キーパーと1対1になった時のループシュートが100%決まってるイメージ。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:33:28.48 ID:g8wbZ1Wl0
>>385
なんだよこれw
リーガで雑魚狩りしすぎだろ
408名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:34:44.21 ID:fsdafKSA0
リーガが雑魚だという事はプレミアも雑魚という事になりますが
それでもよろしいでしょうか?
409名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:35:35.34 ID:hSewjMOj0
>>405
クリロナも立派なレジェンドだよ
でもメッシはただのレジェンドじゃない
史上最高の存在のよう
410名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:35:58.81 ID:ttlXfvsW0

 リーガは2超強、18強だから
411名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:36:34.41 ID:m2QZQOJn0
歴代最高の選手がクリロナメッシなのか
歴代最高にリーグ内格差がでかいだけなのか
412名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:36:43.82 ID:LEND73qu0
>>407
CLも3年連続得点王だぞ
今年も取れば史上初の4年連続
413名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:37:27.86 ID:CvsUQ1AF0
ペレの安定感、マラドーナのテクニック
クライフのスピード、ロナウドの突破力
ロマーリオのシュート技術、ミュラーの得点感覚
全てを兼ね備えてるメッシはサッカー界のセルだな
414名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:38:45.76 ID:g8wbZ1Wl0
>>412
強すぎて寒いってのも考え物だな
バルサのサッカーって初見だと感動するけど
見続けるとなんか詰まらなくなるよな、サッカーゲームやってるみたい
415名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:39:01.70 ID:hSewjMOj0
ループは総合的にロマーリオのほうがうまいと思うね
ただ近いとこからの打つループのタイミングの外し方は
ロマーリオよりもうまい
416名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:39:08.96 ID:djqyRkPX0
フォルランやエトーを見る限りリーガって結構守備ざるだろw
417名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:39:37.68 ID:o5rfPHRv0
アビダルがいなくなって守備が崩壊気味のバルサ
アウベスがなれないことやってPK与えるの連発
アホい
418名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:40:24.77 ID:XHDErjyEO
リーガが特別ザルってことはない
各リーグのトップが集まるCLでも無双してるんだから
419名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:41:26.76 ID:gizl8Ff30
すごすぎてもうなんかどうでもいい
420名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:41:48.49 ID:g8wbZ1Wl0
リーガっつーよりバルサとレアルが強すぎて寒いだけだろ
まあリーガの方がセリエより点入れやすいのはある
421名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:41:54.81 ID:7Tum4xee0
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 10:14:04.68 ID:2KuhOR5w0 [1/4]
一人じゃハットトリックできないくせに

3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 10:14:23.23 ID:2KuhOR5w0 [2/4]
へたくその典型

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 10:14:47.89 ID:2KuhOR5w0 [3/4]
はいはい過大評価

53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 10:38:49.96 ID:2KuhOR5w0 [4/4]
クリロナ=魔人ブウ
メッシ=ゴテンクス


最盛期時代の後に小粒の中で無双してるお山の大将
いくら強くても愛されない認められない二人


 連投必死すぎてワロタ
 メッシスレ立つか待ち構えて必死でリロードしてそう
422名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:41:55.29 ID:LRAA8cL80
クリロナはプレミアでも得点王とってるしな
PKだって本来は得点とれるものを防がれてるんだ。
423名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:42:20.89 ID:djqyRkPX0
エトーって確かバルサで30点ぐらい穫った翌年インテルで12点ぐらいじゃね?
424名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:42:38.42 ID:iUP2z0ao0
>>395
今年はカカも復活してるしシャビ・イニエスタと遜色ないよなぁ。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:43:26.08 ID:k47mQp7r0
次の試合クリロナがPKでハットトリックですね分かります
426名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:44:23.45 ID:gbATEkVw0
>>424
ディ・マリアならまだしも、カカは確実にそのレベルにはないわw
427名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:44:28.53 ID:0FsnEU9HO
相手チームの心が折れたとこから2、3点掻っ攫うからタチが悪いよね
428名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:45:17.93 ID:LEND73qu0
怪我するまでのディマリア凄かったな
429名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:45:41.90 ID:kNYhfHksO
アルゼンチン代表でもそろそろ本気出せよ
430名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:45:56.40 ID:djqyRkPX0
イニエスタって絶対にシャビに寄生しているよなw
431名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:46:16.38 ID:z6QeNUSL0
ファブガって必要か?
うまいけどいてもいなくてもいいって感じ。そりゃベンゲルにかっさわれたから
本人は戻りたかっただろうけど、金出してまで獲るほどのもんだったかね
甚だしく疑問
432名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:47:34.04 ID:h2VJLL530
>>415
今のメッシのループ巧さを見て真っ先に思い出すのは俺もロマーリオだけど
ループが巧くて実際ループのゴール率高いのって(イメージだが)ロマーリオ以外に誰になるんだろうね?
マラドーナ、バッジョも当然巧かったけどそんなにループ多かったかなという
433名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:48:11.48 ID:IL6dVsno0
凄すぎて感覚マヒしてくるな
434名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:48:25.23 ID:gbATEkVw0
>>432
ラウールじゃね
435名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:48:27.39 ID:dXLNQv2S0
>>53
ニワカってジダンとか豚ウドとか好きだよね。
4年に一回のWCで知識蓄えるからWCで騒がれた選手だけ無駄に評価高いんだよね。
当時のほうが一流どころは多かったかもしれんが、メッシ、クリロナはここ20年のベスト1、2だよ。
436名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:48:56.49 ID:91MuQmHn0
>>432
全盛期のラウルかな
今でもうまいけど
437名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:48:59.49 ID:9UVsU7bo0
メッシはループが多すぎて同じビデオを何度も再生してるように見える。点を取る形が一緒。
438名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:49:24.97 ID:AY1M5c1p0
こいつドーピングしてるから興味内
439名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:49:30.48 ID:yATSspqj0
あんまよく知らんが、アウベスってアホなん?
なんでエリア内であんなこと2回もやってるのか
440名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:50:20.08 ID:hd0PFaNo0
>>21
なんだかスリーランホームランくらいな感じだね
441名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:50:51.49 ID:91MuQmHn0
>>439
アウベスはあほだよ
一人だけパスサッカーしてないしw
だけどそのアホがバルサの中でいいアクセントになってるのも事実
442名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:50:52.11 ID:oRAvzB6O0
メッシはバルサから出ない限りこれ以上評価は上がらないね
このままバルサで引退すれば「所詮バルサだから活躍できただけ」と未来永劫語られる
443名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:51:13.81 ID:LRAA8cL80
よく点はとってるけどさこの二人、
でもすごさでいえば全盛期の大五郎だろ。無駄な動きがなく
爆発的なスピードでDFの密集地帯を突破できるのは彼だけ
444名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:51:42.22 ID:yLAFOjQ20
FWが不甲斐なくてシャビ先生がゴール狙うようになり10ゴール目
昨シーズンは3G8Aだったのに
445名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:51:43.06 ID:ecIMbgvi0
最終的にアンチはドーピングしか言えなくなるだろうな
そこだけは何とでも言えるからね
446名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:53:21.81 ID:hd0PFaNo0
>>111
全て立石が悪い!
447名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:54:07.25 ID:g8wbZ1Wl0
ロナウドもすごかったけど
チームとしてはまあそこそこだったからな
メッシにバルサって鬼に金棒みたいなもんで、正直クソげー臭がする
448名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:54:31.12 ID:9UVsU7bo0
>>444
シャビって実はシュート上手いよな。イニエスタは下手すぎ。
449名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:54:39.87 ID:m7sczxjt0
豚ウドみたいな重戦車タイプに胸熱したい人は
アメフトでも見てなさいよ
450名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:55:12.87 ID:h2VJLL530
>>434
>>436
たしかにラウルは当てはまるね。ありがとう
451名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:55:41.87 ID:LRAA8cL80
>>449 メッシは周りがすごいから点をとれる。
大五郎は一人で何とかする。この違うは大きい
452名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:56:10.42 ID:dXLNQv2S0
>>423
そりゃやったことないサイドやらされればそうなるだろ。
ディフェンシブサイドアタッカーだったんだから。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:56:25.89 ID:d7HKZq190
豚ロナ厨は思い出補正かかりすぎ
2chの年齢層的に多いのはしょうがないけど
454名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:56:50.90 ID:tqI+z4Qo0
世界のスポーツのチーム平均年俸  1ドル85円計算
http://sports.espn.go.com/espn/news/story?id=6354899

*1位  6億7241万円  サッカー  バルセロナ
*2位  6億2531万円  サッカー  レアル・マドリード
*3位  5億7428万円  野球    ニューヨーク・ヤンキース
*4位  5億5595万円  バスケ   ロサンゼルス・レイカーズ
*5位  5億4210万円  バスケ   オーランド・マジック
*6位  5億1176万円  サッカー  チェルシー
*7位  5億0996万円  サッカー  インテル
*8位  5億0925万円  野球    ボストン・レッドソックス  
*9位  5億0916万円  バスケ   デンバー・ナゲッツ
10位  4億9840万円  サッカー  マンチェスター・シティ
455名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:57:17.14 ID:djqyRkPX0
イグアインを基準に見るとメッシってクリロナよりは得点力低そうだなw
456名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:59:00.90 ID:m7sczxjt0
>>450
フィーゴや仏陀ら、代表ではいまとはケタ違いにすごい
セレソンメンバーを無視するとか、たいしたお方だわww
457名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:59:03.64 ID:qqjglzBn0
この量産ぶりは確かに驚愕的なレベルだとは思うが、ただな

メッシにボールが回ってきた時には
あらかた他の選手たちが相手の守備を解体し終わっていて
メッシは最後に仕上げるだけ、ほとんどごっちゃんゴールの連続だからね
チーム全体で取った点であってメッシ一人の手柄のように言うのは・・・

それと知らない人が多いみたいだけどリーガって実は物凄く格差の大きいリーグで
バルセロナとレアルの2チームだけが飛びぬけて強く、後は中堅が数チームあって
それ以外はすべてJリーグレベルの弱小チームという歪な構成なのね

メッシはそういう弱いチーム相手に点を取りまくってるだけなんだよな・・・
458名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:59:26.46 ID:k47mQp7r0
クリロナまたPKで得点wwwwwwwwwwwwww
メッシがもっと点取ってたら20回ぐらいPK獲得してただろwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 13:59:54.84 ID:WwnmiQGrP
ジョーダンじゃなくてコービー、レブロンに例えたほうがいいんじゃないか
460名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:00:03.65 ID:Bfc/W5rsO
>>422
うん、その通りだね。だからPKに相当するファールを受けた選手が蹴るようにすればいいと思う。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:00:16.82 ID:wX56SyW10
クリロナもメッシも凄いのに純粋に評価できない奴が多いことが残念だ。バルサもレアルも強いチームだが、その中でもこの二人は群を抜いてるだろ。だからこそここまで点が取れる。他の選手じゃいくらチームが強くてもここまでの活躍はできない
462名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:00:41.59 ID:ZDgy3LFn0
リーガがELでたくさん残ってるって自慢してる人がいっぱいいるけど
バレンシアはチェルシー(5位)に負けてるんだぞ
セビージャとか予選ですでに敗退、ビジャレアルはELにすらいけない惨敗
ビルバオは現在8位ぐらいだけど4位以内に入ってくるよ
リーガはヤヤ・トゥーレが流せる試合があって楽だって言ってた
463名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:01:41.22 ID:MOJPh9M20
>>457
確かにリーガは財政状況に問題があるけど
ELでのリーガのクラブの躍動でそのカードも使えなくなった
464名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:01:41.78 ID:hd0PFaNo0
>>442
でもメッシがバルサ出るなんてことがあるかなあ?
出たとしても衰えた晩年だろうよ
465名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:02:19.67 ID:yLAFOjQ20
ユナイテッド(1位)はビルバオ(8位)に負けてるけどね
466名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:02:39.46 ID:c9VQTQbo0
タイトルだけ見ると南下うんざりだけど、
ダイジェスト見るとやっぱすげぇとなる。
スタジアムで見てもやっぱり面白いんだろうな。
467名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:03:10.93 ID:J+A+S9hD0
>>457
試合見てないのまるわかりすぐる
468名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:03:19.88 ID:ahNne3TsO
バルサはホームでもPK見逃されて相手には簡単にPK渡るようになったか
厳しいな
469クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 14:03:41.81 ID:FLNl4YkC0
>>357
クリロナさんはすでにフィーゴやルイコスタ並のテクニック持ってますから
本国ポルトガルでもフィーゴやルイコスタなんかより遙かに人気ですから

どこぞの奇形児は代表では全く活躍出来ずに国民からは奇形児不要論だ出てるくらいですがw

>>353
レアル時代は前線でキノコ狩りしてたスペ豚でつかwww
470名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:04:24.09 ID:djqyRkPX0
リーガ勢って国内リーグが楽な分CLに集中出来るメリットがあるんだよなw
プレミアリーグ勢は国内リーグに強豪チームが多いので一番ハードだと思う
アヤックスとかオランダもリーガとよく似ている
471名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:04:52.64 ID:7iWWWMIz0
メッシは生涯バルサ宣言してるから移籍はない
472名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:04:56.76 ID:hSewjMOj0
メッシがスペイン代表だったらすべてを手に入れてたんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:05:04.02 ID:yLAFOjQ20
クリロナさんがピケとかアウベスに引っかかってロストしてるのに
メッシ1人にバタバタさせられるレアルのDFはやってられないだろう
474名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:05:04.36 ID:h2VJLL530
>>462
ユナイッテドぇ・・
シティぇ・・
アーセナルぇ・・

シティとユナイテッドがCLとEL敗退した時のリーグ順位は何だって?
475名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:05:28.00 ID:dXLNQv2S0
>>457
ニワカ代表の発言だわな
芸スポ専なんだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:05:42.36 ID:m7sczxjt0
メッシがクリを2点追い越したことにより、
今日のビジャレアル戦でクソ審判はいくつPKをあげるつもりなのかね?
477名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:05:53.48 ID:e+k14Vsb0
シルバ、マタが無双できるプレミアwww
香川が無双できるブンデスwww
もしメッシやイニエスタが行ったらスーパー無双できるなwwm
478名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:06:16.52 ID:yLAFOjQ20
>>470
なんで1つも落とせない勝ち点90争いや
残り2枠のCL圏内狙わないといけないのにリーグに余裕があるん??
479名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:06:16.31 ID:3IR4cxUw0
ワールドカップで通用しないやつは偽物
480名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:07:09.58 ID:LRAA8cL80
ロナウドはあの怪我さえなかったらペレを超えてただろう。
481名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:07:23.14 ID:dXLNQv2S0
>>462
ヤヤが最後にいた三冠時は前半に3点以上とってすでに勝利確定の試合が多かったからヤヤはそう思ったのかもな。
最近は後半のほうが点取るけど。
482名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:07:51.39 ID:VSUOc7wO0
完全に世界のサッカー界はスペインの2強が2TOPなんだな
483名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:08:29.52 ID:3IR4cxUw0
>>457
リーガで全く何もできなかった中村俊輔が
Jリーグに戻ると普通に活躍しまくってる時点で
リーガにJレベルのチームなんてないな
484名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:08:46.22 ID:djqyRkPX0
もしメッシやイニエスタが行ったらスーパー無双できるなwwm
っていうのはイニエスタではなくシャビじゃね?
こういったところにイニエスタの寄生の方法論を強く感じる
485クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 14:08:58.10 ID:FLNl4YkC0
キチガイ豚ヲタはこれ見て黙ってろ

フットボール界におけるドーピング問題”誰がロナウド(ブラジル)を殺したか?
http://www.rue89japon.com/?p=4219

ロナウド負傷はドーピングが原因!?「筋肉が限界を超えた」
http://news.livedoor.com/article/detail/3513137/

コリンチャンスでホルモン投与
(原文)http://www.folhadaregiao.com.br/Materia.php?id=271519
http://ilobur.pokebras.jp/e172013.html
486名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:09:49.47 ID:BQxltN1/0
サッカーの事よくわからないんで教えて
全盛期のカズとどっちが凄いの?
487名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:10:20.68 ID:dXLNQv2S0
>>476
pk2つ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:10:39.18 ID:d/kts4/1O
シャビは今日先制ゴールも決めて、今季何気にバルセロナの中でメッシの次に点をとってるんだよね
32歳にして自己最多得点記録を更新中とか、不思議な人
489クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 14:10:58.41 ID:FLNl4YkC0
【究極の雑魚専 奇形児 CL12ゴール中で殊勲ゴールはPKの2得点のみwwww】


バルセロナのCL(2011-12)

2011年
9月13日 バルセロナ 2-2 ミラン (強豪相手のため奇形児ノーゴール)
9月28日 BATEボリソフ 0-5 バルセロナ (弱小相手の3点目と4点目という試合決定後のゴール)
10月19日 バルセロナ 2-0  ヴィクトリア・プルゼニ (弱小相手だが拮抗した試合なので奇形児ノーゴール)
11月1日 ヴィクトリア・プルゼニ  0-4 バルセロナ (弱小相手に1点目はPKで決勝点。2点目と4点目に追加点)
11月23日 ミラン 2-3 バルセロナ (強豪相手のため審判買収試合。完全オフサイドOGと意味不明なPK。強豪相手のため奇形児はPKゴール)
12月6日 バルセロナ 4-0  BATEボリソフ (奇形児など主力は出場せず)
2012年
2月14日 レヴァークーゼン 1-3 バルセロナ (試合決定後の後半ロスタイムに3点目にゴール)
3月7日 バルセロナ 7-1 レヴァークーゼン (大量アウェーゴール後の試合で相手チーム試合放棄のため奇形児が大量5得点)


バルセロナで奇形児は大活躍できてると思ったら流れからの殊勲ゴールは7試合で0得点ってw
雑魚専バルセロナの中でも究極の雑魚専だったのはドーピング奇形児だったんだね
490名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:12:05.78 ID:dXLNQv2S0
>>480
PSV時代、バルサ時代、インテル時代の最初半年だけなら神。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:12:28.98 ID:djqyRkPX0
クリロナとかメッシって基本的に昔のウーゴ・サンチェスとかあのクラスの選手だよな
マラドーナやプラティニ、ジーコとかあのレベルの選手ではない
総合力ではラウドロップとかよりも下だろう
492名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:13:21.44 ID:h2VJLL530
>>488
セスク加入でゴールの意識が触発された感があるね。
エリア内でボール持ったときの決定率が半端無い
493名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:14:22.61 ID:e+k14Vsb0
>>491
ラウドルップは普通にジダンより上だからな
イニエスタ=ラウドルップくらいだ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:14:35.86 ID:Bfc/W5rsO
>>470
基本的には相手の取りこぼしを期待できないから、レアルもバルサもキツイと思うけどね。
495名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:14:48.50 ID:dXLNQv2S0
スゲー馬鹿発見
ID:djqyRkPX0
496名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:15:27.70 ID:djqyRkPX0
メッシって均衡した試合での決勝点って結構少なそうだよなw

497名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:16:59.37 ID:m7sczxjt0
次のネタは、決勝点ガーでいくそうですww
498名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:18:04.06 ID:wX56SyW10
どの世界でもそうだが、過去の選手はなぜこうも美化され、現代の選手は評価されないのか。どのスポーツも年々レベルアップし進化を遂げているのに
499名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:18:49.03 ID:6upkelFV0
2強だからな
他のクラブは捨ててるし
500名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:19:00.89 ID:MOJPh9M20
ここまで結果を出してる
メッシが認められない人って何なんだろう
501名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:19:06.32 ID:9UVsU7bo0
>>488
ジャ日はあの年でまだ成長途中だから。
パスは極めたから今度はシュートを極めようとしている。
502名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:19:34.74 ID:djqyRkPX0
メッシって1−0、2−1、3−2とか決勝点を決めた試合って極めて少ないと思う
それが何を意味すると思う?
戦力格差がキーワードだよ
503名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:20:04.20 ID:dXLNQv2S0
なんか発言はニワカ丸出しな後藤の爺さんいるなw
504名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:21:45.48 ID:lORVCTF1O
80歳頃には1万ゴールするんじゃないの?
505名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:21:55.02 ID:yLAFOjQ20
戦略格差がキーワードだよwww
506名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:22:34.24 ID:dV39Av0N0
Cロナとメッシって
すでにブラジルのロナウド超えてると思うんだよね
瞬間風速の1シーズン2シーズンだと、
そら怪物の輝きに負けるかもしれないけどさ
この二人は、もう超えてると思うわ
507名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:23:14.31 ID:PtopIClY0
>>457
対した中盤じゃない代表でもハットしたからもはや得点以外の能力も疑いようが無いよ。
特にドリブルは一人だけ飛び抜けてる。
もちろんバルサの中盤だと最大限能力が発揮されるけど。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:23:52.38 ID:XLYfYgJp0
>>498
2chに多く見られる傾向だな
なんでメッシやロナウドのアンチが生まれるかが分からん
バートンやバロテッリのような問題児ならわかるけどさ
509クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 14:24:21.05 ID:FLNl4YkC0
>>502
クリロナさんは決勝ゴール&アシスト数が奇形児なんかより遙か上なのに
なんでクリロナさんを雑魚専扱いするのだろうか?
510名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:24:51.51 ID:7U2rlACy0
リーガってこの二チーム以外やる気あんの?
511名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:25:03.28 ID:3IR4cxUw0
>>498
美化うんぬんの前にメッシもポルトガル人のロナウドも
ワールドカップで優勝してから言えってことだよ
メッシがワールドカップでアルゼンチン優勝させてMVP級の活躍で
それでもマラドーナの方がって言ってるやつがいたら過去の美化だが
512名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:25:36.84 ID:X/omTu7i0
メッシ程度の選手でも活躍できてしまうなんて
サッカーは何でこんなに選手層が薄くなったのだろうか
513名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:25:53.62 ID:m7sczxjt0
メッシが苦しい時でも、代わりに点を決めてくれる選手が
5人はいるチームなんて素晴らしいじゃないっすか。
マドリーなんか、カペッロ時代のアイン以降救世主不在なんだからw
514名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:25:54.93 ID:h2VJLL530
>>502
たしかに今期のメッシはリーガの前半戦アウェーに弱かったし、決勝点、同点弾が少なく、今期のクリロナはそれが多い。
でも昨シーズンはその状況がメッシとクリロナが逆だった。そして今期もCLはアウェイの方が得点してる。

515名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:28:51.02 ID:R+oajWdi0
相変わらずすげえなあ
メッシイニエスタシャビは凄い
516名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:29:15.09 ID:vW6oHLzm0
若者の台頭を認められず過去を美化するおっさんの程度なんてしれたもの
気に留める価値なんて全く無い
517名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:32:22.05 ID:djqyRkPX0
メッシが大陸選手権やワールドカップの予選や本戦でなかなか活躍出来ない大きな理由を教えてあげる
代表戦ではバルサでの試合と違って1−0とか2−1とか接戦の試合になることが多いからだ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:33:36.68 ID:tIppUEeT0
本当にゲームの世界だな
毎回のようにハットトリック

519名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:33:53.19 ID:GO6CaIK60
ここまで簡単に得点するのは、凄すぎるな。
いつの時代も、どんなレベルでもゴールって難しいのは間違いないし。
ペレにならぶ事はできないだろうけど。
520名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:35:18.77 ID:JDNKz8wDO
なんか試合見てない奴ばっかだな メッシがフィジカル弱いとかすぐダイブするとか…

メッシはスタミナない所以外は全て完璧だと思う
521クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 14:35:39.13 ID:FLNl4YkC0
>>383
奇形児さんこそが雑魚専だったねw
522名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:37:07.57 ID:KBQu81Zm0
メッシもクリロナも天井人
凡人ではストップ出来ない
このスレにいる連中で一人でも
一対一で止められる奴がいるとも思えない
ま、当たり前か
523名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:38:07.36 ID:XLYfYgJp0
>>521
CLの決勝で2回決勝点決めてるし雑魚専はおかしくないか?
524名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:38:47.35 ID:acQI0Egk0
メッシもクリロナもフィジカルが強いから活躍してる選手だろ
日本人には到達不可能
ただしドーピングした場合は別
525名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:39:11.77 ID:oRAvzB6O0
メッシを評価しない人はクリロナやブラジルロナウドが好きとは限らない。
ブラジルのロナウドも思い出補正で美化されてるし、メッシもバルサから出ない限り真の評価は得られない。
現時点で俺らを納得させるレベルのレジェンドは誕生してないという単純な話な。
526名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:41:40.21 ID:yLAFOjQ20
メッシは紙フィジカルスペランカー時代からクラブでも活躍してるし
見る目のない奴やクリロナ信者がバルサ専と言ってるがU代表でもズバ抜けてたから

あとクリロナのフィジカルもシュートスピードぐらいしか役に立ってないがなw
527名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:42:37.40 ID:3IR4cxUw0
でもワールドカップではどの国もメッシを封じ込めたんだよな
つまりそういうこと
チームを選ぶ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:42:51.15 ID:iFxcJBcjO
>>208
クリロナのドリブル下手はないわ。あれは上手い部類に入る
ただしクリロナのドリブルが10だとしたら君の挙げたメッシは15、イニエスタは13、カカは12
多分こんなもんだな。この三人はさらにうまい
529名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:43:22.74 ID:dXLNQv2S0
>>525
お前みたいなWC補正のかかったらニワカだけじゃないの。

常日頃からリーガ、プレミア、セリエみてる奴からすればメッシ、クリロナなんてすでにフットボールの歴史トップ10に入ってるわ。
530名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:43:28.20 ID:MOJPh9M20
>>525
俺らって・・・
サッカー界の重鎮もマスメディアもメッシを絶賛してるのに
メッシはバルサを出ないと評価出来ないなんて言ってるのってアンチだけだろ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:44:48.07 ID:SaoBWEi80
クリロナのゴールってFK除けばドフリーばっかじゃん
そこに居るとか決定力があるのはすごい事だとは思うが
メッシや豚と違ってこいつにしか決めれないという感じのゴールは少ないと思う
532名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:45:36.02 ID:GO6CaIK60
そんな凄いメッシを、ワールドカップで押さえ込むディフェンダーと
チームがいる事に驚かないとね。
しかもそんな凄いメッシがいるバルサに勝ち点で8もリードしているチームと
その監督も賞賛しないとね。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:48:25.75 ID:WXr5Far80
今季のリーガのドリブル成功数(前節終了時)

Messi 137
Montero 60
Ronaldo 58
Marcelo 52
Joaquin 46
Iniesta 43
Muniiain 38
Cazorla 37
Isco 37
534クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 14:50:08.53 ID:FLNl4YkC0
奇形児もスペ豚もドーピングで強くなった人造人間だろ
535名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:54:02.46 ID:oRAvzB6O0
>>529
トップ10に入ってるのはわかるよ。
でもその程度なら手放しで最高のレジェンドと言えるレベルではないだろ?
俺らは誰も揚げ足の取りようがない程ぶっちぎりのレジェンドを求めてるからさ。

>>530
重鎮やマスメディアの評価が絶対とは限らないよ。
立場もあるし様々な思惑が働いてるからね。
しがらみ抜きで評価できる分、むしろ俺らの方が説得力がある。
536名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:54:33.67 ID:7028F3zi0
>>483
いい加減個々の選手だけ取り上げて語るのやめろよ
537名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:55:38.69 ID:tIppUEeT0
>>533
ドリブル成功ってどうなればそう言えるんだ?
538名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:55:52.25 ID:7028F3zi0
ウズベク相手に通用しなかった香川が活躍できるブンデスはレベル低い、とかいくらでも言えるからな
539名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 14:59:52.88 ID:h2VJLL530
>>537
ドリブル始めてシュートやパスするまでに取られなかったら成功とかそんな感じだったと思う
540名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:02:28.21 ID:dXLNQv2S0
一対一抜く確率で昔は
メンディエタとフィーゴが48%ぐらいでリーガトップ争いしてたな。
541名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:02:57.52 ID:oRAvzB6O0
メッシに批判的=メッシアンチという決めつけは勘弁。
俺らは誰も揚げ足の取りようがないレジェンドになってほしいからこそムチを入れてる状況。
全ての人が甘やかしたらそこでメッシの成長は止まる。
542名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:04:54.95 ID:/K+EjIYy0
>>36
これのメッシの一点目、普通狙えないでしょ?
リフレクションをダイレクトで蹴ってコースを狙うって・・・
543名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:04:55.03 ID:ahNne3TsO
イニエスタの成功数見るに判定は結構厳しそうだな
相手を完全に交わしてさらに自分より前方にパス成功かシュートで成功なのかな
544名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:08:35.05 ID:4E2a4iMwO
メッシってこれだけ活躍してるのに何か控えめな印象なんだよね。
女遊びもしてなさそうだし。
悪く言うとクリロナみたいなスーパースターのオーラが無いんだよ。キラキラ感が無い。
まあ俺はメッシのそういうところが好きなんだけどな。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:08:39.78 ID:AWYUxqjqO
もうメッシとクリロナがむちゃくちゃだな
546名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:11:57.43 ID:OKT93LWe0
メッシはバルサに恩があるし、全盛期のうちに移籍なんかあり得ない
だから全ての人から認められるにはW杯で優勝しかない
もしW杯で優勝できたら誰もが認める史上最高の選手になれる
547名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:12:14.01 ID:/K+EjIYy0
てか、メッシよりもアウベスが目立ってたないろんな意味で
548名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:13:02.41 ID:DKBaNlaq0
なんであんなに簡単そうに、キーパーかわしてゴール決められるのかなあ
549名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:13:08.28 ID:dV39Av0N0
メッシって
今シーズン何回、ループシュートを流し込んでるの
マジでゲームみたいだな
ていうかウイイレが良く出来てんじゃんね
550名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:17:04.59 ID:4akgLTOQ0
まあ俊敏でも足の速くないメッシがあれだけGKと一対一になれるのは
高い位置で苦もなくボールを回し続けられるバルサだからなんだよね
アルゼンチン代表や他のチームではあんなに飛び出すことはできないしゴールに近いとこでプレー
し続けるのは無理ではあるね
551名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:18:15.90 ID:k47mQp7r0
クリロナまたPKかよ〜
552名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:18:46.80 ID:dXLNQv2S0
5ー0クラシコのループが決まってれば歴史上最も美しいゴールだったなぁ。
決まってればのタラレバだけど。
553名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:20:11.97 ID:IZ4YY0sS0
>>52
もし点取る能力で上回ってたら十分じゃないか?w得点力は五分ぐらいかと。
選手としてもクリロナがフィジカル、ミドルシュート、キック力、フリーキック、ヘディング、トップスピード
スタミナ、ディフェンス力、凡庸性等多くで上回ってる。
554名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:21:13.89 ID:/1N1iFhE0
メッシの二点目オフサイドだな
555名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:22:13.34 ID:IZ4YY0sS0
ただ勝負を決めるPA内での動きとドリブルとショートパス等わずかな項目でメッシが圧倒的に上で
選手としても上になってるけどね。
556名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:22:19.29 ID:+LohJemt0
メッシをセリエに入れて、どのくらいやれるか観てみたい
557名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:22:26.83 ID:yU977AiQP
メッシって本当つまらないゴールばっかだよな
見てて面白くない
558名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:23:21.05 ID:P5IE6fwv0
にわかの俺には未だにオフサイドとセーフの差がよくわからん。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=nwO9rjq9ahg#t=145s
559名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:23:23.40 ID:Z6GOkK6R0
今のリーガに全盛期のロナウドを放り込んだらシーズン何点くらい取れるの?
560名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:24:26.53 ID:g8wbZ1Wl0
まあメッシは確実にレジェンドクラスだと思うけど
こんだけ点取れてるのはバルサにいるおかげって事は大いにあるな
ベップバルサは多分サッカー史上で最強のチームだろし
順位表で今レアルに抜かれてるじゃんって突っ込みは不問ね
561クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 15:25:21.59 ID:FLNl4YkC0
PKも外さない、FKも蹴れる、MFながらこの得点力
http://www.youtube.com/watch?v=3RAKPUSXNBI
http://www.youtube.com/watch?v=mHVigHW_ffw

奇形児もキノコ狩り豚も
クリロナさんに比べたら月とすっぽん
562名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:25:27.42 ID:/1N1iFhE0
メッシとクリロナトレードすればいいんだよ
そしたらどっちが上かわかるでしょ
563名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:25:58.73 ID:b6egeMpr0
>>543
いやスペのイニエスタはメッシの半分程度しか試合に出てないからこんなもんだろ。
564名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:29:42.82 ID:4akgLTOQ0
>559
豚ウドは今の選手みたいに勝負決まっても90分間手を抜かずにゴールを狙うほど勤勉じゃないからなぁ
PKも蹴らないし多分それなりじゃないかな
ただメッシやクリロナが逆立ちしたってできないようなゴールをシーズンに一回か二回くらいは決めてくれそう
565名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:30:12.39 ID:b6egeMpr0
>>550
メッシが俊敏でも足も速くないとか目ついてないだろw
100m走は普通かもしれんが、サッカーにより必要な俊敏性(方向転換の速さ)、加速力なんかは突き抜けてるだろw
566名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:31:36.35 ID:HfdngFjD0
CRとかパチモンじゃん
567名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:32:31.66 ID:3tgvDT9Q0
3点も取られたのか
やばいな
568名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:33:13.98 ID:yLAFOjQ20
ロナウジーニョみたいな無意味なリフティングを持ち上げて
メッシやクリロナのゴールをワンパターンとかごっつぁんと言うアホが多くて困る
569名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:34:31.72 ID:e+k14Vsb0
メッシがスタミナない?www
ここ4シーズンくらいほぼ全試合に出場して活躍してるのに?www
18歳の頃のメッシは今のペドロ以上に前線からプレスして90分保ってたぞwww
570名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:36:19.05 ID:g8wbZ1Wl0
>>564
全盛期のロナウドが今のバルサにいたら正直ギャグ
ただメッシより点取れるかっつーと分からん
571名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:36:19.39 ID:xeQixTKR0
24歳なら、テルモ・サラの251得点超えも時間の問題?
572名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:36:57.69 ID:/WyQ6oISO
メッシって何歳からトップチームで活躍してるの?
573名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:37:12.86 ID:mTIMmt9Q0
メッシ最終的に通算400点以上取るだろ
目標は500点だな
574名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:37:57.84 ID:TsZzgRG70
もはや
バケモンだな
575名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:38:33.11 ID:7iWWWMIz0
怪我しないのが凄い
576名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:39:45.41 ID:b6egeMpr0
バルサはメッシ居なくなったら相当力落ちるな。
シャビの得点能力が今季確変を起こしてるとは言え、メッシ以外に点取る奴居ないからな。メッシ以外全員一桁ゴールだし。
大体メッシのゴールてメッシ以外出来ないのばっかだし、試合見ててもシュートの上手さはバルサでも突き抜けてる。
一方レアルはクリロナ居なくなったらPK除く得点率はクリロナよりかなり上のイグアインさんの出番も増えるし、ベンゼマも居るし多少力は落ちるが、そこまで致命的にはならないだろう。
クリロナのゴールも絶対クリロナ以外出来ないゴールてのも少ないし。
577名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:40:32.17 ID:Mm0Jn87m0
バルサがJにシーズン参戦したらメッシは何点取れるのだろう・・・。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:42:22.85 ID:ZGrAGVbf0
メッシ3得点より
3失点に驚く
579名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:46:02.09 ID:WXr5Far80
グアルディオラになってから4年目で初めてカンプノウで3失点したからね
まあセットプレーと2PKだから守備が崩壊したってわけじゃなかったけど
580クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/21(水) 15:47:13.21 ID:FLNl4YkC0
PKも外さない、FKも蹴れる、MFながらこの得点力
http://www.youtube.com/watch?v=3RAKPUSXNBI
http://www.youtube.com/watch?v=mHVigHW_ffw

奇形児もキノコ狩り相撲取り豚も
クリロナさんに比べたら月とすっぽん
581名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:50:28.47 ID:iBCR6t5u0
今季後半のメッシって誤差レベルだけど劣化してる気がする、疲れか
ドリブルに芯がないというか、スピードが落ちてる。エリア内での冷静さは増したけどw
582名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:53:06.90 ID:7iWWWMIz0
>>577
いくらメッシが凄い選手でも周りがサポートできないと意味ないからなあ
583名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:53:33.65 ID:mhkc/CSw0
え?
もしかしてクリロナってあんだけ八百長PK貰って全部決めてるのに得点王とれないの?

ビックリすぎる
584名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:55:22.10 ID:HfdngFjD0
>>581
せやな、たかし
585名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:55:34.56 ID:CuZa1P700
日本人のくせにメッシだクリロナだと罵り合う光景はかなり滑稽だな
586名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:57:04.65 ID:XSy/XdD80
実際にメッシともクリロナとも対戦した遠藤が言うにはクリロナの方が
怖いらしい。
スピード、パワー、テクと穴がないから守りづらい的なことを言ってた。
587名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:57:13.75 ID:vnYjXCKVO
なんだかんだでメッシは化け物すぎるな。
ペレ、マラドーナと比較できる選手がやっと出てきた。
後はW杯さえ取れりゃな。やっぱりこれ取れなきゃ並べない。
だがW杯取れたら歴代最高選手の評価されるかもな。
588名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:57:31.02 ID:74usdynL0
まだ24なのか
589名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:58:05.07 ID:bGNHovdGO
メッシは病気の為とはいえステロイド使ったからアウト
590名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:58:16.36 ID:JDNKz8wDO
とりあえずメッシのアンチはバルサの試合ろくに見てないってのがわかるスレだな。

てか芸スポだから釣ろうとしてるのかもしれないけど
591名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:59:40.08 ID:k47mQp7r0
クリロナまたPKだってwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:01:16.07 ID:h2VJLL530
>>564
バルサでのロナウドはPK7本蹴ってるんだが
あの頃だってペップやフィーゴとか凄い選手居たがな
593名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:02:43.61 ID:dXLNQv2S0
>>592
デラペーニャ忘れないで
594名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:03:17.00 ID:1Tm1CM4c0
今のところ1ゴール1億円
595名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:05:00.31 ID:eYI96s1S0
>>62
クリロナはキックの上手い選手なんだね。
チームメイトにも信頼されるほど
596名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:08:13.58 ID:JDNKz8wDO
>>586 嘘書くなw
バロンドール投票権があったらメッシに投票するって書いてあっただろ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:10:05.61 ID:cDGIfgcs0
>>36
メッシはすごすぎてもう何の感動も沸かないな
これくらいが普通になりすぎた

>>63
インサイドとインステップとインフロントの区別がつかん
598名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:10:46.92 ID:g8wbZ1Wl0
日本人はアジリティある分タイプ的にメッシの方がやりやすいんでね
599名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:11:25.92 ID:WXr5Far80
>>594
単順にクラブからのサラリーだけならメッシは8位だからコスパいいよね
http://www.goal.com/en/news/12/spain/2012/03/19/2978603/messi-tops-football-rich-list-ahead-of-beckham-and-cristiano
600名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:12:39.85 ID:b6egeMpr0
>>586
クリヲタは勝てる物が無いからって捏造ばっかやな、日本人はメッシみたいなタイミングとスピード、テクで抜いてくるドリブルよりクリロナみたいに直線的なスピードとフィジカル任せにゴリブルしてくる方が苦手かもしれないと言ってただけ。
自分に投票権があるならバロンドールにはメッシに投票してたと言ってるし、トータルでは明らかにメッシの方を評価してたけどw
601名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:13:02.42 ID:dV39Av0N0
バルサの23番、
この子うまいね
602名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:15:57.08 ID:GPQ5H4uk0
メッシの全盛期を生でみれて幸せだろお前ら
603名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:18:38.97 ID:JDNKz8wDO
クリロナさんスレ立つとクリヲタさん達だけでわーわーとクリ最強!クリイケメン!腹筋どうのこうのって身内だけで楽しんでるのに

メッシスレ立つとすぐに過去のレジェンドヲタ、クリヲタ、アンチバルサがやってきて混沌とすること流れ嫌だわw
604名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:19:33.32 ID:4akgLTOQ0
というかクリロナは北朝鮮のサイドバックも安田も抜けなかったでしょ
アジリティの高い選手に待たれたらテクの無い選手は抜くの無理
しかもクリはボディコンタクト嫌がるからね。ゴリブルってほどでもない。すぐこけるし
強力で振りの速い正確なキックとヘッド、結構足が速い、これ以外になんかみるところあるのかな、わからない
605名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:21:59.84 ID:Bn6gG3mB0
凄すぎてどうでも良くなったわw
メッシがスーパーゴール決めてもよくあるじゃんって思ってしまう。
606名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:22:07.11 ID:tJGhJULj0
5−3とか、やきうかと思ったわw
相変わらずの低レベルリーグだなw
607名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:24:19.31 ID:dXLNQv2S0
>>606
まだセリエとか世界の2部リーグ見てんのか。
608名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:28:50.97 ID:is36zn870
>34
一番買収しやすいのもpkだよな
そう思わないか?nikeがバックにいるクリロナさんよぉ

ロナウドもレアルでnikeでユニフォーム売って
守備もしないで得点王だったなぁ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:32:37.43 ID:dXLNQv2S0
>>608
マドリーはアディダスだよニワカ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:38:54.81 ID:C1NrTcrt0
>>559
全盛期ロナウドの凄さは完全に個の力だけで点取れるってとこだからなあ
バルサでメッシより点取れるかどうかはわからん
ただ、組織や周りのレベルに左右されない、どこに行っても(弱小クラブでも)点取れるのが全盛期ロナウド
611名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:43:21.49 ID:XSy/XdD80
>>596
この動画2:15でクリロナの方がやるときは怖いって言ってるよ。
メッシがバロンドールに相応しいとも言ってるけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=KFlMlE6Sw6A&feature=related
612名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:48:02.50 ID:IZ4YY0sS0
全盛期のロナウドはあの体とパワーでメッシと同程度の敏捷性と技術備えてたからな。
瞬間最大風速は誰も超えられないだろ多分
613名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:50:14.48 ID:1Tm1CM4c0
614名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:50:54.79 ID:dV39Av0N0
>>613
ビッグダディのところの上の子じゃねぇの
615名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:51:24.58 ID:IZ4YY0sS0
>>586>>596
そこら辺はDFによるでしょ。メッシが苦手なのもいればクリロナが嫌なのもいる。
メッシの方が嫌っていうかバルサメッシの方が嫌って方が多いとは思うが
616名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:51:47.23 ID:ylm8Sy7M0
パワーなし
ヘディングなし

チームメイトの力だけ
ただ、前にいるというだけ

他のチームなら10得点以下だな
というか、レギュラーも無理
617名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:52:29.00 ID:dV39Av0N0
>>611
やべぇな
澤選手が女にみえる
618名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:53:42.04 ID:N1eT+ub+0
メッシは確かに凄いんだろうけど
バルセロナで好き放題できるんなら
李でも年間20ゴールは取れるだろ
619名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:53:45.21 ID:Jz/d476s0
メッシ+クリロナ+スペ=ロナウドって感じなのかな
ヘディングは下手みたいだから頭はマイナスか
620名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:53:46.30 ID:XLYfYgJp0
>>571
来シーズンには超えるかもなー
621名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:55:26.31 ID:XLYfYgJp0
>>616
パワーもヘディングもあるやん
チームのおかげって言うけどサッカーはチームでやるスポーツだぞ?
622名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:57:23.28 ID:b6egeMpr0
>>611
インタの中でメッシだけは別格と言ってるのに、何故クリヲタはその部分省くんだ?w
やる時はクリロナの方が怖いというのは俺(遠藤)みたいな鈍足はクリロナの直線的なスピードが嫌だと言うだけだろ。
ただ世界のDFで遠藤みたいな鈍足はほとんど居ないからw
623名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:57:31.71 ID:T9gnYOqr0
ハッシに見えた
624名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:57:57.44 ID:k47mQp7r0
パワーがあってヘディングも出来て逆足も上手い更にFKも蹴れる完璧な選手が居るらしい
メッシの左足1本に劣るけどwwwww
625名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:58:01.22 ID:atJtFg8q0
スペインリーグってバルサとレアル以外は弱いんだろ?
ニワカだから詳しく分からんが
626名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:58:54.68 ID:OESIObZm0
>>625
うん。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:59:36.21 ID:tJGhJULj0
ドリブルしてるカカにちぎられるのがメッシだがw
628名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:59:39.97 ID:IZ4YY0sS0
>>599
ベッカム副収入すげえ。あとエトー引退間際の荒稼ぎw力が落ちる直前にに金満リーグ
にいくのもアリだな。エトーは本当サッカー関係のときはクールだな。

トーレスだけ浮いてるようなw
629名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:03:16.90 ID:mW9E0RfMO
パス出すタイミングのうまさなら中田英寿のが上だな
630名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:03:20.19 ID:b6egeMpr0
>>619
ロナウドは生粋のストライカーで、ゲームの組み立てにメッシほど関与しないしアシストもメッシほど多くない。
全盛期のロナウドでも今のバルサだと連携の部分でむしろ浮くと思うよ。
631名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:04:12.28 ID:LL9L+qBA0
マラドーナの技術+ロマーリオの決定力みたいな感じか。異次元すぎるわこいつ。
632名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:05:25.22 ID:PUnsQq01O
>>627
虚しいな
633名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:08:14.48 ID:lJiL0LUF0
>>627
全盛期のカカか、懐かしいね…
634名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:08:28.67 ID:IZ4YY0sS0
>>630
浮くというより噛み合わないだけかと。連携はあわないしチームは今より弱くなるだろうけど
普通にゴールは決めると思う。
635名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:11:11.48 ID:5jhM9Wha0
ドイツカップ準決勝で
外すのが方が難しいヘディングシュートを外し
自分が受けてシュートできるパスをスルーするアホ香川とは
えらい違い
636名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:11:40.10 ID:IZ4YY0sS0
>>631
マラ程試合組み立てる力、パスの引き出しもないしロマーリオ程のゴールパターンも
ないとは思うけどトータルではもはやロマーリオ以上でマラに匹敵してると思う。

あとはW杯優勝だな。
637名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:13:35.06 ID:MfWoxXnvO
>>620
下手すりゃ今季でいきそうw
638名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:13:50.84 ID:/9csND3lO
マラドーナ本人がメッシの実力は同等ももしくは上だと認めてるからもういいじゃない?
639名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:15:59.10 ID:5jhM9Wha0
90分抑えるのは至難の業だな

抑えても注意を持っていかれ過ぎて、他が生きそうだし
640名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:16:45.49 ID:m7sczxjt0
好調だからか、状況がそうさせるのかもしれないけど、
メッシ、バセリーナ頻発やね。
641名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:16:55.70 ID:h2VJLL530
>>636
結局プレーの配分だろう
マラドーナがメッシに並に得点狙いに言ったらゲームメイクがおろそかになるし。かといってメッシ程は取れないだろう
メッシがゲームメイクに専念しようとしてもマラほどは出来ないし、得点は半分以下になるだろう。
ロマーリオだってトップに張らずにマラやメッシ程下がって組み立てに加わったらあれ程得点出来ない。
どんなに凄い選手でも体はひとつで自分が配分したプレーの幅の結果しか出ない。
642名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:20:52.70 ID:b6egeMpr0
ロナウドに限らずバティとかヴィエリとか昔は個人能力でプレーしてるストライカーが多かったから
こういうタイプは周りの組織やレベルには左右されず点は取る。
しかし自分の個人能力でゴール獲ること以外はチームに対する貢献度が少ないため、結局全体的なチーム力に対する底上げ、チーム戦術の駒にはなれないためこういうタイプは今は淘汰され少なくなってる。
クリロナやメッシはチームありきの現代サッカーの進化系のストライカーだよ。
643名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:22:08.63 ID:tJGhJULj0
マラは同じチビでも歩幅が大きくメッシとは比べ物にならないほど速いことすらヲタは分からないw
柔らかい足首を使って広範囲にしかもスピンコントロールしたボールをマラが蹴れることも当然分からないw
644名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:23:39.46 ID:5jhM9Wha0
人間的にはメッシはマラドーナほどキチガイじゃない
645名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:26:13.11 ID:IZ4YY0sS0
でも多少キチガイの方がカリスマ性がでるという・・まあまじめでもいいんだけど要は
針が振り切れてる人間の方がとりあえず人の注目は集める。

メッシは良くも悪くも典型的な普通の現代っ子
646名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:27:19.82 ID:xltTiA0FO
クリロナ>メッシという明らかな事実を言ってるだけであってメッシを凄くないと言ってる訳じゃないのに、何故かこっちにキチガイ連呼してくる頭のおかしい奴が現れるんだよな
クリロナもメッシも凄いし、人間じゃないレベルにいる
ただ、人間じゃない同士でどちらが上かといえばクリロナってだけなのに
647名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:27:29.18 ID:kmc8Yc190
ミランも一人で蹴散らせそうだな
648名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:28:44.02 ID:ecIMbgvi0
>>646
たまにそういう天邪鬼な人間いてもいいと思うよ
649名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:29:11.19 ID:VostOhL60
>>646
歴代で見て特に凄い選手でもなんでもないクリロナごときより下なんて評価されたら
凄くないって言ってるようなもんだろwwwww
650名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:31:34.63 ID:5jhM9Wha0
メッシは引退した後も
マラドーナみたいにドラッグや女とか
溺れてキチガイじみた行動で世間を騒がせ
金が無くなったりすることなく
堅実に生きれそう

そういう点でもメッシの方が好きだな
651名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:33:08.52 ID:v6H3HM5w0
バルサ嫌い、なので当然メッシも嫌い

だがどんなに悔しくてもメッシが飛びぬけてうまいのは
数字関係なくプレー見たらわかる。だからなお憎いw

認めないヤツはそもそもサッカーなんか興味もなく
見てもいないヤツ。
652名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:33:18.14 ID:YnTun/yl0
2回目のPK取られたハンド、判定厳しいな
653名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:33:56.84 ID:q+vcE3QI0
戦術はメッシ
654名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:36:07.44 ID:RxH9V1mm0
>>36
PKうまいなぁ
655名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:37:45.68 ID:q+vcE3QI0
ロナウドはレアルのバランス崩壊だったしな
ラウルモリエンテスの方がチームとしては遥かに強かった
656名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:41:46.15 ID:7uyM0jpS0
1点目のシャビといい2点目のメッシといい、おかしいよシュート精度
全然簡単なシュートじゃないのに当たり前のようにやってる感じだし
657名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:47:00.14 ID:IZ4YY0sS0
>>655
レアル崩壊はマケレレ放出が最大要因じゃないかな。
658名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:48:10.59 ID:V5u9kbzk0
そうだけどきっかけはジダンだな
659名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:55:28.62 ID:dXLNQv2S0
ジダンは見ていて楽しい選手だがチームに何ももたらさないっていうユーベ幹部の言葉が全てだったな。
660名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:55:32.21 ID:2RCTqsZ4O
ワールドカップ優勝で伝説になるな
661名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:57:59.84 ID:4xqYfzlP0
>>655
崩壊したチームで活躍できるFWって凄いだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:58:00.45 ID:Daxexujd0
メッシは代表でW杯獲ったらケチがつけようのない存在になるんだけどな
663名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:58:01.15 ID:ehcmLBzb0
スゲ〜
664名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 17:59:11.05 ID:nbdoyheF0
>>659
アホか
プレス全盛の時代にどんなに囲まれても奪われずパス出し出来る選手の価値が
分かんないのか?
665名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:00:08.31 ID:ejsNi6UR0
ユーべ時代のジダンは無敵だった
レアル時は知らん
666名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:00:25.61 ID:tqI+z4Qo0
世界のスポーツのチーム平均年俸  1ドル83円計算
http://www.sportingintelligence.com/2012/02/06/top-50-best-paid-sports-teams-by-average-first-team-salary-2011-report-060206/

*1位  6億5659万円  FCバルセロナ (サッカー)
*2位  6億1060万円  レアル・マドリード (サッカー)
*3位  5億6077万円  ニューヨーク・ヤンキース (野球)
*4位  5億4287万円  ロサンゼルス・レイカーズ (バスケ)
*5位  5億2857万円  オーランド・マジック (バスケ) 
*6位  4億9972万円  チェルシー (サッカー)
*7位  4億9797万円  インテル (サッカー)
*8位  4億9726万円  ボストン・レッドソックス (野球)
*9位  4億9718万円  デンバー・ナゲッツ (バスケ)
10位  4億8667万円  マンチェスター・シティ (サッカー)
11位  4億8386万円  ユタ・ジャズ (バスケ)
12位  4億7976万円  バイエルン・ミュンヘン (サッカー)
667名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:00:50.13 ID:Daxexujd0
>>459
つかジョーダンってペレみたいなもんだろ
思い出補正が半端ねえから現役の間に抜くのは無理くさいw
668名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:01:01.28 ID:yLAFOjQ20
実際ユーベにもレアルにも何ももたらして無いな
669名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:01:39.12 ID:PZ818tLH0
マイケル・ジョーダンは史上最高のスポーツ選手だったと思う
670名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:04:20.19 ID:ZA1zOoG6O
高田順次みたいだな
「いやいやいや、ヨメがコレもんで、アレがこうなっちゃって、メッシがハットでさー」
671名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:04:45.03 ID:WvRnxKxw0
>>553
凡庸性で上回ってどうする
672名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:06:25.23 ID:xOlVw6kW0
メッシがハットでゴッルをゲット
673名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:06:34.07 ID:IpY87Iq40
アルゼンチン代表だと一気に能力が下がるのは何故?
674名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:09:01.13 ID:dV39Av0N0
>>673
香川がドルトムントで輝いてるから
日本代表でも同じ布陣を敷くべきって言ってるようなもんだろ
メンバーが違うのに同じサッカーが出来るわけがない
675名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:09:32.15 ID:IpY87Iq40
>>666
焼豚は年俸の高さだけで自尊心を保ってたのに野球のほうが少ないんだなw
676名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:10:36.68 ID:g7mI1HyY0
バルサって得点2番目がシャビなんだな
なんか変じゃないのこれって
677名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:10:51.06 ID:Daxexujd0
アルゼンチンは前線の選手だけなら間違いなく世界一なんだけどな
ブラジルと合体したら最強になるにねw
678名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:11:09.38 ID:bhaxjZ8WO
確かにシャビ&イニエスタ&メッシでパスまわしたら誰もとれんな
679名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:11:50.37 ID:dXLNQv2S0
>>664
どんなに囲まれてもボールとられないとか無いから。
普通に取られてたし、一対一でも取られてたし、トラップミスもあったし。
ダイジェストしか見てないとこうなるんだろうが。


680名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:12:17.30 ID:D682vWLyO
2012年2月イタリアの有名紙/コリエレ・デッロ・スポルト「史上最高のアスリート読者投票」

1位マラドーナ 2位ロッシ(バイクレーサー) 3位モハメド・アリ、マイケル・ジョーダン
メッシ=ベスト16

http://www.corrieredellosport.it/calcio/2012/02/03-219236/Diego+Armando+Maradona+%C3%A8+il+nostro+Supercampione
681名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:12:43.11 ID:bdMVFvT50
24歳でワールドカップ優勝させてないって叩かれるのってすごい選手だわ
682名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:14:04.00 ID:nbdoyheF0
>>679
他の選手に比べてに決まってんだろ
絶対に何があってもボールを奪われないなんてことあるわけねえだろ
上げ足取ることしか出来ねえのかよカス
683名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:15:48.16 ID:Daxexujd0
>>680
バイクの事よく知らないからロッシだけわからんわ
そんなに凄い選手なん?名前からしてイタリア人っぽいから補正?
684名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:17:05.26 ID:dXLNQv2S0
>>682
お前がそう書き込んでんだろw
馬鹿ってニワカとかダイジェスト君とか言われるとすぐ反応するなw
685名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:17:17.61 ID:Daxexujd0
wikiで調べたけど、たしかにすげえわw
686名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:18:10.03 ID:399ntniW0
1試合複数点取りすぎ
687名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:19:13.61 ID:PZ818tLH0
ロナウドとメッシの得点率が
ディステファノとかプスカシュがいた時代のレベルなんだけどwwwww
688名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:21:25.29 ID:T1zptn+E0
>>36
2:30に神業を見た
689名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:23:00.09 ID:is4SBdeD0
こいつとクリロナって歴代でも凄すぎると思うよ
最近皆昔と違って世界全体がレベル高くて得点数高いけどこの二人と第三位の差は大きい
同時期に二人も居るから皆過小評価してるんじゃないかな?
去年だってメッシが得点王で当然の数字なのにロナウドがそれ超えて得点してるのが異常
ジダンとかの近年は勿論ペレ時代遡ってもこんなに凄すぎるライバル居た時代は無いわ
皆調子悪い時期あるしタイトルやW杯どうこうとか印象ばっかりでクラブでここまで別格の奴らは居なかった
マラドーナとかロナウドも凄かったけど毎年毎年40点クラスの得点は有り得ん
年々戦術が洗練されて個々のレベルが高くなってるけど今後はこんな奴らがまた生まれて来るんだろうか?
690名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:35:00.31 ID:Jz/d476s0
メッシもクリロナも守備の組織化、プレス全盛、スペースない時代でこの得点は凄いね
二人が異次元過ぎるから色んな役割できるイニやルーニーはかわいそうだけど
691名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:40:19.19 ID:1EKJDV+40
誰にも止めることは不可能な全盛期のロナウド(笑)
こいつは俺が俺がで点取るだけに専念しても
組み立てにも参加してアシストもしまくるメッシ以下の得点力だからなw
692名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:44:38.49 ID:T1zptn+E0
ロナウジーニョはどこへ行ったのか
693名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:49:53.00 ID:V5jyhdeD0
この手のスレは毎度メッシは凄い、
だから過去の選手はしょぼいって話になるから嫌
694名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 18:50:14.03 ID:7LE7hpEh0
公式戦314試合234ゴール(12/03/21日現在)

CL(49)、LIGA(153)、コパ・デル・レイ(19)、スペインスーパーカップ(8)、CWC(4)、UEFA SUPER CUP(1)


公式戦(11-12シーズン)45試合54ゴール(4PK)21アシスト
CL 12(1PK) LIGA 34(3PK) コパ・デル・レイ 2 
スペインスーパーカップ 3 CWC 2 UEFA SUPER CUP 1

04-05 9試合1ゴール0アシスト
05-06 25試合8ゴール4アシスト
06-07 36試合17ゴール3アシスト
07-08 40試合16ゴール(5PK)13アシスト
08-09 51試合38ゴール(3PK)18アシスト
09-10 53試合47ゴール(2PK)11アシスト
10-11 55試合53ゴール(5PK)24アシスト

11-12暫定  45試合54ゴール(4PK)21アシスト
695名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:02:08.44 ID:5jhM9Wha0
>>674
今日のドイツカップ準決勝で
香川、酷かったけど
696名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:06:39.54 ID:is36zn870
>609
だからチームよりクリロナ一人の功績と売り上げ考えるんだろ、にわか
697名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:12:22.14 ID:jtgVL+6f0
なーんだ日本語不自由なカタワかw
698名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:32:31.69 ID:x/yBd8iZ0
こりゃシーズン歴代63得点のギネス記録も抜く可能性あるな
699名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:35:13.80 ID:er5nVnXP0
一京っていわれたくらいすうじのいみがわからない
700名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:36:43.90 ID:Ccio7sXL0
バルサ所属でメッシ級にとってるやついるぞ

タケフサ 18試合 23ゴール
701名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:37:45.10 ID:PRpoZHGk0
抜けすぎてると逆につまんないな まぁ見るけど
702名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:39:31.58 ID:lmhZk4Bd0
>>693
そしてブラジル・ロナウドファンの振りしたレアルオタが来て、
ロナウドとメッシどっちが上?と聞いて回る
703名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:40:09.99 ID:cw0gQ4TP0
生まれてから24歳まで毎年10ゴールしたのとほぼ同じだけのゴール数だぞ
化け物の数字だよ
704名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:42:30.17 ID:lmhZk4Bd0
しかし3失点もして快勝と言えるのだろうか
705名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:45:17.76 ID:9LgAkqw50
うんこJリーグに来たら100点ぐらい取れるかな
706名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:47:43.43 ID:LnVPC6qO0
こんなひとりにやられ続けてるのは
さすがにアホじゃないかと思えてきた
707名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:49:01.68 ID:EhPBb4yzO
>>705
日本代表に一点もとれなかったからなー
得点王にはなれんじゃないか
708名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:50:08.68 ID:I/YXwJ9u0
1試合で全部を語ってたら楽でいいわな
そりゃバルサのメッシだって無得点の試合はあるよ
709名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:51:10.48 ID:hOdFQ7Rt0
>>700
子供の結果はメッシ級の証明にはならない
伸二、宇佐美で懲りてないのか?
710名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:52:51.35 ID:3j4zc6T+0
息をするようにハットトリックするなこいつは
711名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:54:45.21 ID:ZAX15sWp0
サッカーのDFって補欠手前のへたくそしかいないからつまらんよな。
うまいDFなんて一人も聞いたことがない。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:57:49.93 ID:iUP2z0ao0
>>705
日本代表3〜5人で囲んでようやく互角だったけどな。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:59:12.24 ID:iUP2z0ao0
>>613
死んだ韓国人デザイナーそっくりだなw
714名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 19:59:55.91 ID:Ccio7sXL0
日本にもメッシ、クリロナ、ルーニーみたいにW杯でゴール量産できるFWが出てくればなぁ、、
715名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:03:13.20 ID:jtgVL+6f0
>>714
嫌味やなぁw
716名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:04:14.01 ID:3aeiXwu70
>>711
今のDFって足下が必要でしょ
FWもプレスが必要になった
どこのポジションもやる事増えてるし、個々の出来る事が増えてるよ。
717名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:11:16.02 ID:vW6oHLzm0
>>646
ID:xltTiA0FO
ちーっすw悔しくてまた戻ってきちゃったんすかw?

289 :名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 12:12:27.06 ID:xltTiA0FO
クラブでの得点数:クリロナ>メッシ

クラブでの得点率:クリロナ>メッシ

代表での得点数:クリロナ>メッシ


クリロナもメッシも、ポジションはFW
得点力が明らかにクリロナの方が上なんだから、クリロナの方が格上の選手
これが客観的な事実


↑どや顔でご高説頂いたこの捏造データのソースってやっぱ脳内なんすか?ww
 そこだけ教えて下さいよwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:14:26.84 ID:iUP2z0ao0
>>36
メッシ全得点にからんでるやんw
1点目はアシストだしテーリョのはメッシのシュートをキーパーが弾いた球だし。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:22:56.87 ID:+FTRSF360
化け物
720名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:24:03.79 ID:Jz/d476s0
日本代表に一人だけFW入れていいなら、メッシ、クリロナ、ルーニー、イブラ…一番日本代表に必要なのは誰だろ
721名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:25:27.51 ID:EHX51KUM0
得点率ウーゴサンチェスのほうが上じゃないの?
722名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:30:19.14 ID:tqI+z4Qo0
>>721
ウーゴサンチェスなんて雑魚だろ。
723名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:33:01.60 ID:oxSKgpaH0
80年代後半から守備戦術が発達して、組織的なプレスで前線のスペースが少なくなって久しいけど、
ここ数年になって攻撃戦術も急激に発達してきてるよね。クラブと代表の内容差の乖離が激しい理由はそこだと思う
メッシとクリロナは最新の攻撃戦術の中で輝く、新世代サッカーの申し子なんだろう
724名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:33:05.03 ID:lmhZk4Bd0
サッカー雑誌読んでていつも思うんだが、得点率って意味あんのかいな
725名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:33:51.15 ID:iG2QQ/dM0
ないな
726名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:34:20.84 ID:EHX51KUM0
>>722
雑魚じゃないでしょ。
727名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:34:30.28 ID:HPMz5YL00
>>705
無理やな
何せJリーグは夏場が地獄
守備的な上個は弱いが組織的なDFの質は高いやん
精々30か25くらいやろ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:40:13.42 ID:I/YXwJ9u0
ここにきてイニとシャビがキャラかぶりを脱出してるな
もともとそこまで似てたわけじゃないけどシャビさんのシュート意識が高まってきていい感じ
729名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:41:01.47 ID:Cl3VYcFDO
数年前にモウリーニョが世界トップ5はメッシ、クリロナ、カカ、イブラ、ジェラードと言ってたが今は誰だろう?
メッシ、クリロナは確定としてルーニー、イブラ、シャビあたりかな?
怪我しないとペルシも凄いけど
730名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:41:53.25 ID:98L5V6mJ0
現在の2強レアルバルサの象徴であるCロナとメッシ
これに次ぐチームの象徴で3番手となると誰になる?ルーニー?
731名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:42:25.51 ID:ewqGNk5S0
判断スピードは恐ろしく早いし
ダイレクトプレーの精度が高すぎ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:43:32.50 ID:M7wIlgG60
>>729
イニエスタ、シャビ、ルーニーじゃないかね
733名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:44:04.26 ID:IZ4YY0sS0
怪我しないならペルシは凄いね。ロッベンは更に凄くて試合でさえすりゃメッシクリロナと双璧
734名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:46:02.14 ID:H3oIywu6O
メニキから猛虎魂を感じる
735名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:51:31.65 ID:WXr5Far80
怪我しなければとか条件つけてる時点でもうダメだろ
安定したパフォーマンスができないと
メッシが1番凄いのは3日おきに異常なレベルのパフォーマンスができてそれがもう3年以上続いてるとこ
世界中でクラブの試合見れるようになってから15年くらいたつけどこんな選手はいなかったな
736名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:52:07.12 ID:HU+wpIDh0
何故かメッシとクリロナを同系列に語ってるけど
ニワカの俺から見ても、メッシはクリロナの二つは上の次元にいると思うんだが
737名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:53:59.06 ID:Cl3VYcFDO
>>733
あぁ〜ロッベン忘れてたわ怪我多いのが残念で仕方ない
そういやメッシ、クリロナの2人は怪我も少ないな
738名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:55:22.72 ID:1iJEpjj90
去年リベリーが雑誌のインタビューで言ってたけど、
トップにいるのがメッシで、次のグループにいるのがロナウド・ロッベン・ルーニーらしい
739名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:56:21.59 ID:btZojrokO
本人は移籍する気まだないだろうがメッシはバルサ以外のクラブで見たいわ
てかもうバルサでは取れるモン取り尽くしたろ
740名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:59:32.89 ID:0FCisKUHO
ロッペンはスペらなければメッシ級なのにね
741名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:03:10.23 ID:IZ4YY0sS0
カッサーのもいつぞやのインタビューで俺が負けてるのはレオメッシだけだつってたな。
やっぱ別格なんだろう。
742名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:03:49.30 ID:x/yBd8iZ0
ロッベンはそんなに凄いとは思ったことはない
743名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:06:05.50 ID:WXr5Far80
バロテッリもメッシにだけは負けるってよく言ってるな
744名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:07:07.13 ID:+uespCKi0
ロッベンのポテンシャルはマジでハンパない
サッカーの能力のために全てを捨てた感じがかっこいい
745名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:08:01.83 ID:P/bJRYWP0
746名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:08:21.37 ID:hOdFQ7Rt0
>>738
リベリはその下ってことか
しかし、チームスポーツだから芸スポに限らずNo1決めるのは難しいね
ロナウド・ロッベン・ルーニーあたりを自分で止められる気がしねぇ
無名の現役高校生にチンチンにされる俺からすれば、彼らは神の領域だよ
平気でこき下ろせるお前らは、彼らの更にその上だってんだから・・・
747名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:08:32.61 ID:x/yBd8iZ0
ロッベン左足しか使えないから左を警戒してれば抑えやすい
メッシは意外に右もいけるしアシストもあるからな
748名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:09:32.89 ID:Zm28jnmd0
俺はマラドーナが最高とずっと言ってたけど
さすがにもう諦めるわ
メッシこそ歴代最高の選手だ
749名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:11:43.06 ID:VOxDou020
点取り過ぎっすよね
750名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:20:25.28 ID:6dYZmD+V0
MLB アルバート・プホルス 191cm 104kg
NFL トム・ブレイディ 193cm 102kg
NBA レブロン・ジェームズ 203cm 113kg
NHL シドニー・クロスビー 180cm 91kg

サッカー リオネル・メッシ 169cm 67kg
751名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:21:06.32 ID:0WU2WX7E0
ラウルが言うには、バルサの唯一の弱点は、年々メッシへの依存度が高くなってきていることだそうだ。
752名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:23:51.62 ID:jwNUp0D20
ロナウドが最強の化け物だと思ってたけど
そろそろ考えを変えなきゃいけないのか
753名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:24:58.48 ID:tqI+z4Qo0
>>750
アメリカでは190cmないと男とみてもらえないから。
アメリカでの190cmは日本でいう180cmくらいのまぁまぁ高いくらい。
754名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:25:47.30 ID:Jz/d476s0
>>751
でも、そのメッシが年々手がつけられん化け物になってるからなぁ
755名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:27:53.95 ID:EHX51KUM0
>>アメリカでは190cmないと男とみてもらえないから。
んなあほな
756名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:27:57.50 ID:6mp+f1M+0
ヘディング性能が並以下なことを考慮するとますます異常な数字
757名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:28:25.17 ID:VvUycmahO
結局代表では活躍できないままなんだろうな
758名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:33:08.75 ID:IZ4YY0sS0
>>747
左利きって左オンリーの奴多くないか。マラドーナでさえそうだったし
759名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:34:12.86 ID:4O4ZanRy0
>>750
そう見るとサッカーてすごいよな
170見たない選手から、2m近い大柄まで
どんな体型の選手でも世界最高峰を目指せるのってのが奥深いスポーツだよね
760名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:35:43.27 ID:tqI+z4Qo0
>>759
4大リーグでもチビは多いよ。
ただサッカー選手は平均的選手の体格が一般人並に小柄。
761名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:37:55.82 ID:HeJ+BQur0
マドリーファンだけどメッシは文句なしに世界一だな
762名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:39:49.17 ID:4O4ZanRy0
>>760
ん?アンカー間違いかな?
ボールは地面にあることから、腰が低い方が一見有利であるが
空中やボールを浮かせる事もできるわけで
色んな体型の選手がトップを目指せるのがすごい所だね
763名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:39:49.60 ID:jtgVL+6f0
まぁアメフトやバスケなんてでかい奴しか出来ないスポーツだからな。
フットボールと比べること自体おかしいんだが。
やきう厨のチビがただこね点のかw
764名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:43:10.68 ID:Oe0+lJER0
マジでこいつってそんくらいの評価になんの?
ジズーとフェノメノは超えれそうなの?
765名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:43:16.43 ID:4O4ZanRy0
>>760
4大リーグってメジャーの事か
サッカーかと思った
平均的に小柄なのはそりゃサッカーだろうね
170前後とかたくさんいるし
766名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:44:46.25 ID:4O4ZanRy0
>>764
ジダンとロナウドをリアルで見てた?
その二人がすごいのは間違いないけど、引退するとさらに神格化される傾向あるよね
でもメッシはその二人より断然凄いと思う
767名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:45:09.05 ID:4ovZ4Kxm0
>>123
通用しなくなったから蹴らなくなったんじゃないよ
突然やらなくなった
やらなくなって最初の頃に立て続けに外してたけどその後違う蹴り方でも決めるようになった
W杯見据えてのことだったのかも
768名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:45:40.49 ID:JHVUoepz0
メッシは誰の目にも最強だろう。
今日のgoal.comのニュースを見たら過去20年で世界最高のFW2人が口を揃えて言っている。

ファンバステン
「メッシは世界最高の選手だよ。ワールドカップに勝てば、彼は史上最高の選手となるだろう」
ロナウド
「メッシは、この惑星上のどの選手よりも高いレベルにいる」
769名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:45:49.27 ID:WWPZzy9n0
24歳で歴代のバルサの選手のトップに立ったか
770名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:46:01.49 ID:yg9L1AAZO
ドーピング野郎がいくら活躍してもね…
771名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:47:28.28 ID:jmv1hCjD0
さんまのせいでこんな偉大な選手が反日になっちゃったんだよね。。。
772名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:47:42.14 ID:Zzz1EhmSO
メッシさんすげぇ…
773名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:47:57.62 ID:jtgVL+6f0
>>764
ジズーw
フェノメノw

使ってる奴いるんだこんな言葉www
774名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:48:28.37 ID:fsdafKSA0
>>751
メッシ依存というより、メッシが飛び抜けてるから結局依存した形になってしまうだけだと思う
あれだけ上手い選手が揃ってるバルサの中で、異質な活躍をするメッシは異常
775名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:49:18.61 ID:ddRLvAr+O
メッシの精子が欲しいです
776名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:49:29.71 ID:tqI+z4Qo0
20世紀の最高選手ランキング 英国ワールドサッカー誌 1999年12月発表
http://www.englandfootballonline.com/TeamHons/HonsWldSocPlyrsCent.html

*1位  5,499票  ペレ
*2位  3,949票  ディエゴ・マラドーナ
*3位  3,328票  ヨハン・クライフ
*4位  2,780票  フランツ・ベッケンバウアー
*5位  1,854票  ミシェル・プラティニ
*6位  1,541票  アルフレッド・ディステファノ
*7位  1,537票  フェレンツ・プスカシュ
*8位  1,190票  ジョージ・ベスト
*9位  1,026票  マルコ・ファンバステン
10位  1,022票  エウゼビオ
11位   821票  レフ・ヤシン
12位   680票  ボビー・チャールトン
13位   541票  ロナウド
14位   539票  ボビー・ムーア
15位   498票  ゲルト・ミュラー
16位   486票  ロベルト・バッジョ
17位   429票  スタンリー・マシューズ
18位   390票  ジーコ
19位   371票  フランコ・バレージ
20位   361票  ガリンシャ


メッシはどこまでいくか? 
777名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:53:31.44 ID:P5vHYPli0
今夜の試合でクリロナ姐さんの4得点(PK2)くるで
778名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:54:54.11 ID:IZ4YY0sS0
>>776
現時点では10位前後、移籍はしないだろうからあとはW杯次第だな。
あと3回はチャンスある。
779名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 21:55:16.47 ID:jtgVL+6f0
>>776
しっかしWC補正と過去補正が強いランキングだなw
780名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:00:09.08 ID:Oe0+lJER0
>>766
そりゃ勿論バルサのメッシは凄いとは思うが
W杯でダメだとケチつくよどうしても・・・
781名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:00:16.79 ID:b2JlgHXu0
>>775
遺伝子的に優れてるわけじゃないでしょ。
合法的ドーピングで超人的な能力を得ただけなんだから。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:00:44.36 ID:jtgVL+6f0
>>776
おっと今気づいたがこの本持ってるわw
たしか100人載ってるやつだわ。
ベッカムが50位ぐらいだった気がする。
リバウド、ジダンは30位ぐらい。
バルデラマ50位ぐらい。
783名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:02:42.58 ID:HeJ+BQur0
21世紀版のランキングどうなるんだろう
2099年まで生きてられないけどさ・・
784名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:03:19.50 ID:oxSKgpaH0
>>776
どうあがいてもメッシはランク入り無理だろうな
20世紀じゃ選手ですらない
785名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:03:46.31 ID:Oe0+lJER0
>>782
99年でジダンが30位だったら
準優勝して引退した06年以降だと5位くらいになってんだろうな
メッシジダン超えれるのかな・・・
786名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:06:47.11 ID:WLIvkrJp0
WCも決定機なんども演出したりかなり活躍してたんだけどなー
普段より低いポジションやらされてても点とらないと評価されないのはかわいそうだな…
787名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:12:41.70 ID:tqI+z4Qo0
>>785
海外のサッカー選手歴代ランキングとかみてもジダンは引退後でも10-15位くらいの評価だよ。
788名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:12:50.16 ID:TxT9BTsw0
最近のバルサ見てると
メッシに得点させる為に
攻撃を組み立ててる感が否めない
メッシ個人の数々の記録はチームの
お膳立てがあってこそのものだな
メッシが凄い事には間違いはないけど
789名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:13:12.27 ID:D682vWLyO
2012年2月イタリア コリエレ・デッロ・スポルト「史上最高のアスリート読者投票」

1位マラドーナ
2位ロッシ(バイクレーサー)
3位モハメド・アリ、マイケル・ジョーダン

メッシ〜ベスト16

http://www.corrieredellosport.it/calcio/2012/02/03-219236/Diego+Armando+Maradona+%C3%A8+il+nostro+Supercampione
790名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:16:51.01 ID:Of2mF7qbi
土曜も試合してなかったっけ
791名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:19:15.88 ID:HeJ+BQur0
最近ペドロ見ないな
一時期結構点入れてたのに
792名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:20:22.04 ID:fOM9eAFUO
>>785
超えるわけねーじゃんw
アルゼンチン代表のときの攻めの出鱈目さを見て
メッシ駄目だなと確信したわw
ついでに個人レベルでも通用してなかったな
793名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:23:27.75 ID:tJGhJULj0
1999年FIFAが選ぶ20世紀最高の選手

1位 ディエゴ・マラドーナ53.60%
2位 ペレ18.53%
3位 エウゼビオ6.21%
4位 ロベルト・バッジョ 5.42%
5位 ロマーリオ 1.69%
6位 マルコ・ファンバステン 1.57%
7位 ロナウド 1.55%
8位 フランツ・ベッケンバウアー 1.50%
9位 ジネディーヌ・ジダン 1.34%
10位 リバウド 1.19%
11位 ジーコ 1.15%
12位 ガリンシャ 1.08%
13位 ヨハン・クライフ 0.87%
14位 ディ・スティファーノ 0.68%
15位 ミッシェル・プラティニ 0.58%

http://www2.tba.t-com.ne.jp/pipomaru/newpage32.htm
794名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:23:54.89 ID:tqI+z4Qo0
ジダンはもう超えてる。
歴代でいうと今はエウゼビオとかファンバステンとかプスカシュくらい。
その上にディステファノ、ベッケンバウアー。
その上にクライフ。
その上にマラドーナ。
その上にペレ。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:26:06.50 ID:tqI+z4Qo0
>>793
それってファンの投票でしょ。
だから人気だけのバッジョみたいな雑魚が4位になれた。

FIFAの20世紀の選手ランキングはこっち

1."Pelé" (Brazil) 1705
2.Johan Cruijff (Netherlands) 1303
3.Franz Beckenbauer (Germany) 1228
4.Alfredo di Stéfano (Argentina) 1215
5.Diego Armando Maradona (Argentina) 1214
6.Ferenc Puskás (Hungary) 810
7.Michel Platini (France) 722
8.Garrincha (Brazil) 624
9.Eusébio (Portugal) 544
10.Robert Charlton (England) 508
http://www.rsssf.com/miscellaneous/iffhs-century.html
796名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:27:45.30 ID:fOM9eAFUO
ジダンの方が一人で戦局を変えられる分上
メッシは所詮雑魚狩り上手なだけw

日本ボクシングの長谷川穂積みたいなもんだなw
バロスwww
797名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:31:44.70 ID:tJGhJULj0
>>795
それはマラドーナがネット投票で1位になったから追加で行われたもの。
色々な憶測が飛び交ったよ。
798名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:32:01.00 ID:ZlUeWNzJ0
>>794
ジダン>>>>>>>>>>>>>>>>ファンバステン
とかだろ常識的に考えて
799名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:35:30.69 ID:tqI+z4Qo0
>>797
バッジョやロマーリオ程度が5位以内に入るだけで信憑性ゼロだろ。
歴代最高選手投票を今やって人気のおかげでベッカムやクリロナが歴代5位以内に入るようなもの。
800名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:37:31.49 ID:tqI+z4Qo0
>>798
日本のファンがジダンを過大評価されてるだけで、海外ではファンバステン>ジダンのほうが多い。
ニワカほどジダンの評価が高いからな。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:37:41.39 ID:tJGhJULj0
>>799
あんなミエミエの出来レースよりネット投票の方がはるかにましだろw
最近サッカー見始めたの?
それなら仕方ないけどね。
802名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:40:12.52 ID:U+oNbFyK0
メッシ「おまえらもっとオレを褒めろよww
    またボクちんがバロンドールとっちゃうよおw
    貰いすぎていらないんだけどあげないんだもんねww」


    
803名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:40:31.71 ID:uJp/IN450
>>776
この手のランキングで毎回思うんだけど、ジョージベストって何でこんなにランク高いんだ?
こいつ何かしたの?
804名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:46:16.93 ID:jtgVL+6f0
>>800
一般日本人にとって初めてまともにみれるようになったWCフランスで優勝したから補正が半端ないんだよな。
98以前より見てた俺の友達はジダンとか地味、カントナ出せや、糞ジャケって言ってた。
俺はバルサオタだったからオランダしか興味なかったけど。
805名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:47:11.50 ID:CgKtq+WM0
>>800
日本がフランス大会出てなかったらジダンなんて殆ど知られてないだろうしな
806名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:47:34.11 ID:ZlUeWNzJ0
>>800
ソースよろしく
ニワカほどジダンの評価が高いのソースも玄人くんw
807名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:49:10.14 ID:fOM9eAFUO
>>800
ワールドカップで雑魚キャラを演じたメッシよりはマシw
メッシ厨涙拭けよw
バロスwww
808名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:50:46.77 ID:jtgVL+6f0
ジダンは癖が悪いんだよなぁ。
98も06も一発赤やってるし、ユーベの時もCL大事なとこで一発赤やってる。たしかオリンピアコス戦かな。
809名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:52:19.49 ID:hOdFQ7Rt0
メッシ、クリロナ、ルーニー等、今現在のスーパースターに駄目出しする人が
技術的にどう駄目なのか説明できないのがなんとも
頓珍漢な戦術語る人は非常に多いんだけどねぇ
810名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:54:18.48 ID:/9csND3lO
マラドーナ金玉1
クライフ金玉3
ファンバステン金玉連続3
ジダン金玉1
ロナウド金玉2
クリロナ金玉1
メッシ金玉連続3

ファンバステン凄いなw
メッシ級だったのかな?
811名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:55:25.92 ID:h2VJLL530
>>810
プラティニ
812名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:56:15.80 ID:ZlUeWNzJ0
つーか>>793に書いてあるじゃん
欧州のネット投票で十分指示されてしかも99年の段階で
自分の言ってることすら辻褄合ってない馬鹿かw
813名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 22:58:35.25 ID:fOM9eAFUO
>>809
技術も糞もメッシはバルサじゃなきゃ活躍出来ないけど
バルサのFWはメッシじゃなくても回るだろ?
それが全てだよ

つまりメッシはただの雑魚狩り選手なわけだよ
メッシ厨涙拭けよw
バロスwww
814名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:00:42.77 ID:B5iQbUW6O
>>>804ー806
www

オランダトリオの人気が高いのはミランの黄金時代のおかげな気がする。
オランダトリオも凄かったがミランの他のメンツも凄い。
俺はフィオレンティーナのバティが凄かったと思うけど見始めた頃だから補正がかなりあると思う。
815名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:01:41.09 ID:Oe0+lJER0
ファン・バステンがジダンより上とかそれこそ聞いた事ないw
ってか、ジダンどころかメッシにももう抜かされてるよファン・バステンはw
816名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:03:53.24 ID:QbMPDqVm0
メッシは凄いプレイヤーだし順位付けをするとあれだが
プレーにもキャラや見た目にも華がない
たぶん一サイクルすると忘れられる
だが現代サッカーにおいて癖の強い印象に残るプレイヤーというのは出にくいし
トップレベルではそういう選手は必要ではないかもしれない
バッジオやジダンなんかは数字だけで言えばどれほどの選手でもないが
それでもサッカー愛好家からは常に語り癖にされる
そういういろんな側面での華ってのは一流以上になると大事なんだろう
817名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:05:03.67 ID:Oe0+lJER0
ただ、ジダンも言われてるほど評価高くはないかな
ペレ、マラドーナ、ディ・ステファノは愚か、ベッケンバウアーより低いと思う
BIG4に並ぶとか、フランス人以外のコメント殆ど見た事無い
818名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:05:24.41 ID:tqI+z4Qo0
>>816
引退選手だから神格化されてるだけだよ。
ジダンが24歳の頃は地味な二流選手で、チームでもデルピエロの脇役だった。
819名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:06:52.23 ID:j7b7YSIrO
師匠はこの前2ゴール決めたんだぞ
ふざけんな
820名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:07:37.22 ID:tqI+z4Qo0
>>817
クライフ>ベッケン>ディステファノがとちらかというと多い。
821名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:07:56.31 ID:Oe0+lJER0
メッシ、シャビ、イニ>>>>オランダトリオ

メッシ>>ファン・バステン
シャビ、イニエスタ>>>フリット
セルヒオ・ブスケツ>ライカールト
822名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:09:36.44 ID:danSG8IF0
>>821
タイプが違うよ低能
事故で死ね
823名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:10:20.90 ID:Oe0+lJER0
>>820
10年前だかに20世紀最高の選手を決める時に
やはりペレとマラドーナで揉めて
妥協案でペレ、マラドーナ、ディ・ステファノの3人が同率1位にしては?ってのが出たから
多分ディ・ステファノ>皇帝、クライフだと思う
824名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:10:46.47 ID:ISjXbSQQ0
つうかメッシはまだ24だろ
クラブではまだまだ記録伸ばしていくと思うし
WCにも30歳になるまで後2回は出れるぞ
825名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:11:17.61 ID:fOM9eAFUO
>>818
ジダンが遅咲きじゃなければ
レジェンドのちょい下にランクされてる事だろう

メッシは今のままバルサに引きこもって終わるなら
才能はあったね
で終わる選手だな
メッシ厨涙拭けよw
バロスwww
826名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:11:28.32 ID:jtgVL+6f0
>>821
異論はないが、オランダトリオのほうが躍動感というかなんというか動きが派手だった感じはする。
まぁ当時と現在ではフットボール自体が違うからあまり評価できないが。
827名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:13:44.24 ID:tqI+z4Qo0
>>823
いやFIFAの20世紀投票でもクライフがペレにつぐ2位だし、海外サイトの歴代ランキングでも必ずといっていいほどクライフが上にいく。
ワンランク下のベッケンとディステファノでもベッケンが上が多い。
828名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:14:30.41 ID:Flm4eKzj0
他の人も書いてるけどメッシの場合プレーの安定感が異常
今までのスター選手たちもめちゃくちゃ上手かったけど
毎試合凄いって訳でもなくて割りと空気の時も多かったし、当時はそれが普通だと思ってたわ
けど、メッシは1試合1シーズン通してプレーの質が驚くほど高い
今までのサッカー観をひっくり返されたような気がする
829名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:15:12.59 ID:fCUrc2mn0

>>816
おまえが単にメッシが好きじゃないだけで歴史に残るよ
830名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:15:45.39 ID:APjxojA/0
>>823
指導者としての影響力も考えると
ペレマラよりクライフ一位
ってなランクもあったりしてややこしい
831名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:17:01.74 ID:Oe0+lJER0
スペイン代表を選ばなかったのが人生最大の誤算だったな
いやはや、正直絶対後悔してるだろうな、心の中でw
大してアルゼンチンに思い入れがある訳でもなさそうだし
過去に戻れるならスペイン代表選んでるだろうなw

まぁ、クライフみたいに優勝できなくても準優勝とかならまだしも
あれじゃあなぁ・・・
次は完全アウェイのブラジルだし
またベスト8だったらもういくらバロンドール獲ろうが頭打ちだろ
下手すりゃベスト16以下って事もあるしなw
832名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:17:45.69 ID:tqI+z4Qo0
>>830
ベッケンバウアーもW杯優勝・準優勝もあるし総合だとやはり@ペレ・Aマラドーナ・Bクライフ、Cベッケンというとこだろう。
その下にディステファノ、プスカシュ。
833名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:18:00.28 ID:ljR+Jj1P0
ディ・ステファノがペレマラより低くみられるのはW杯不出場だからかな?
クラブでの功績だけでなら
ディ・ステファノ>マラドーナ>ペレじゃないかな?
834名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:18:14.93 ID:Oe0+lJER0
>>827
投票なんて大して意味ないよw
投票だったら2年前くらいの結果じゃジダンはペレの上だったし
かといって誰もジダンがペレより上とは思わないよ
835名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:18:22.32 ID:fOM9eAFUO
引きこもりなのにサッカー史上最高を宣言するなら
少なくても無様な負けがあってはならない
ただでさえサンプル数が減るんだから

南アで醜態を晒した時点で
引きこもりメッシにサッカー史上最高
という冠は無理なんだよ
メッシ厨涙拭けよw
バロスwww
836名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:22:28.51 ID:tqI+z4Qo0
>>834
バロンドールも投票って知らないの?
837名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:23:12.68 ID:V409DovD0
ハイハイスゴイスゴイ。としか言いようがなくなってきたな。
838名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:25:28.28 ID:jtgVL+6f0
昨日のループなんかもバッジオやジダンがやったら、すぅっげぇーさすがやってなるけど、メッシだとなんかいつもどうりすぎてまたかってかやじだな。
839名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:25:28.92 ID:mVuOAzat0
>>10
メッシがハットでトップをゲットでヤットが嫉妬
840名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:26:29.06 ID:fOM9eAFUO
日本ボクシングの長谷川穂積だって
雑魚を狩るときは歴代のチャンピオンと見間違う位の動きをするからなw
もっとも間違うのはニワカだけだがw
841名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:28:14.59 ID:tqI+z4Qo0
>>838
まぁジダンはゴール自体が珍しいからな。
シーズンに2〜3点しか決めないことも多かったし。
確率的には メッシがハットトリックをする=ジダンが1ゴール決める
842名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:28:22.12 ID:tJGhJULj0
2011年The Football Pantheon「The 100 greatest players of all time」

順位 名前 能力 代表 クラブ 総合
1 Diego Maradona 100 90 79 89.6 Argentine 1976-97
2 Pele 99 84 81 88 Brazilian 1956-77
3 Johan Cruyff 97 80 86 87.6 Dutch 1964-84
4 Alfredo Di Stefano 95 63 98 85.6 Argentine 1945-66
5 Franz Beckenbauer 90 82 82 84.6 German 1964-82
6 Garrincha 92 90 72 84.6 Brazilian 1953-72
7 Ferenc Puskas 88 82 83 84.3 Hungarian 1943-66
8 Leo Messi 97 63 91 83.6 Argentine 2005-
9 Zinedine Zidane 92 80 77 83 French 1988-2006
11 Michel Platini 90 82 75 82.3 France 1972-87
10 Giuseppe Meazza 89 90 70 83 Italian 1927-47
12 Didi 90 81 75 82 Brazilian 1946-66
13 Eusebio 89 78 79 82 Portuguese 1957-79
14 Franco Baresi 89 72 84 81.6 Italian 1977-97
15 Carlos Alberto 88 81 75 81.3 Brazilian 1963-82
16 George Best 94 68 81 81 Nothern Irish 1963-81
17 Obdulio Varela 85 83 75 81 Uruguayan 1936-55
18 Ronaldo 92 80 71 81 Brazilian 1993-2011
19 Johan Neeskens 83 80 80 81 Dutch 1968-85
20 Gerd Muller 82 81 80 81 German 1963-81

http://footballpantheon.com/2011/09/the-100-greatest-players-of-all-time/12/
http://www.heavenisfootball.co.uk/forum/viewtopic.php?f=24&t=2379
843名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:30:52.58 ID:Oe0+lJER0
>>836
選ぶ奴の質にもよるだろw
今のバロンドールはまぁ正直ただの人気投票とかしたし

その投票だって投票してるのは一般人とかミーハーが大半だろ
2004年だかのUEFA50周年記念の時もクライフを抑えて示談が位になったけど
誰もジダン>クライフ、皇帝とは言わないよw
844名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:31:23.69 ID:FweNP3r+0
今ビデオ観てるが1点目 バウンド変わった低いボールをボレー うますぎる
845名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:32:26.08 ID:fK+psMP00
メッシがハッとしたくらいでスレ立てんな
846名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:34:02.37 ID:h2VJLL530
>>845
対応力と反射神経が尋常じゃないね
847名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:35:07.98 ID:b6egeMpr0
>>843
UEFA50周年は世代別投票なので、クライフ、ベッケンとジダンは直接票を争ってないからね、当たり前だよ。
少しは投票形式も勉強しようぜ。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:36:47.79 ID:Oe0+lJER0
>>847
え?
じゃあジダンがペレ、クライフより上って思ってるの?w
849名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:43:22.35 ID:uqKr2PrU0
しかしお前らにかかればどんな名選手・トップリーグも大した事ないレベルになるんだな
キノコが活躍しだした途端スコットはJ2レベルって連呼してたの思い出した
850名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:45:05.49 ID:CgKtq+WM0
中田にスクデット掻っ攫われたジダンがそこまで凄いかというと疑問だわな
あの時のジダンはピークだっただろうし
851名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:46:17.02 ID:b6egeMpr0
>>848
何でペレが出てきたんだ?
UEFA50周年は欧州選手限定だぞ。
ジダンがペレ、クライフより上とは別に思ってないけど、下とも思ってないよ。
そもそもペレ、クライフ、ジダンレベルの選手の比較は無意味だからね。時代も違いすぎるし。
ペレ、クライフのプレーなんかハイライトと見ててもW杯だけでしょ。いつもフルでクラブのプレー見てた奴なんか日本じゃ皆無に等しい、そんな奴らがジダンと見た事もないペレを比較して何の意味があるのか。
大体日本人の海外サカヲタなんか8、9割方マラドーナどころかロナウドの全盛期すらほとんどハイライトでしか見てない奴ばっかなのに何をそんなに妄想の中の昔の選手で熱くなってるのかよく分からない。
852名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:48:35.67 ID:ljR+Jj1P0
ジダンとの会談で開口一番「優勝逃したのはお前のせいだw」って言われた中田英寿も凄いことになるよね
853名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:48:50.62 ID:J8/6V1yh0
854名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:48:57.04 ID:Oe0+lJER0
>>851
> ジダンがペレ、クライフより上とは別に思ってないけど、下とも思ってないよ。
さすがにその2人よりは下だわ残念ながらw
855名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:48:57.06 ID:LYHDDCt10
順位  勝ち点 得点
1マンU 70   73          
2マンC 66   69
3トッテナム53   52
4チェルシー49   57

1ミラン 60   57
2ユーベ56   44
3ラツィオ48   42
4ナポリ 47   52

1ドルトムント59   53
2バイヤン54   64
3ボルシアM51   39
4シャルケ50   58

1レアル 71   89
2バルサ 66   82
3バレンシア47   43
4レバンテ41   38
856名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:49:17.99 ID:JDNKz8wDO
これユーロとか関係なくバロンドール取るだろw 変態すぎる
メッシはゴールのクオリティもめちゃくちゃ高いし
857名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:50:07.79 ID:fsdafKSA0
>>816
メッシのプレーに華が無いってw
アンチのフィルターってすごいね
恥かくからそんな事言うのはここだけにしなよ
858名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:51:42.39 ID:CgKtq+WM0
>>852
あのゲーム中田出てきてジダンの支配が及ばなくなかったからなあ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:52:07.45 ID:LYHDDCt10
順位 選手名 得点 試合
1 ロビン・ファン・ペルシー 26 28
2 ウェイン・ルーニー 20 25
3 デンバ・バ 16 25

1 ズラタン・イブラヒモヴィッチ 20 22
2 アントニオ・ディ・ナターレ 19 26
3 エジソン・カバニ 18 26

1 マリオ・ゴメス 22 25
2 クラース・ヤン・フンテラール 20 24
3 ロベルト・レワンドフスキ 16 26

1 リオネル・メッシ 34 27
2 クリスティアーノ・ロナウド 32 27
3 ラダメル・ファルカオ 17 23
860名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:52:55.52 ID:J+bMmJNJ0
メッシは上手いを遙かに通り越してもう存在がギャグ、笑うしかないってルーニーが言ってた
861名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:52:58.90 ID:Oe0+lJER0
正直このままこの調子でアルゼンチンがW杯でショボい成績で終わって
スペインが今度のEUROとブラジル大会優勝したら
メッシよりシャビ、イニエスタの方が評価高くなるかもな
EUROはまだ大会史上連覇は無いし
W杯も半世紀以上連覇無いし
862名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:53:36.54 ID:LYHDDCt10
スペインは2強優遇されすぎててスターを作り上げるには最高の環境だな
863名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:54:49.88 ID:qAGw66JH0
なんというかバルサでのメッシのゴールは最早面白みがないレベルだな
代表でこのゴール連発したら面白いんだけど

しかし5点目のトラップの巧さが異常だな
864名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:57:40.60 ID:Oe0+lJER0
>>859
クソッ!!
クリロナの前人未到の3度のゴールデンシューと
ディ・ナターレのプラティニ以来となる3年連続得点王と
フンテラールのオランダとドイツ2国での得点王獲得が楽しみなのに

俺の期待してる選手が悉く2位になってるぜ・・・w
865名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:57:56.47 ID:jdjd133A0
メッシの場合はパスの出所が多すぎるわ
球際強すぎるわシュート上手過ぎるわで止めようがない
866名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:58:10.64 ID:jtgVL+6f0
>>849
キノコが行く前からスコットなんてゴミリーグって認識だけど。
もしかしてスポニチあたりの欧州6大リーグとか信じてた人。
867名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:58:48.56 ID:b6egeMpr0
>>861
スペインが優勝してもシャビ、イニエスタは両方主役て感じでは無いから難しいでしょうな。
スペインはマラドーナのアルゼンチン、ジダンのフランスみたいな絶対的主役が居るサッカーでは無いからねえ。
パスサッカーの中核がシャビ、イニエスタというだけでね。
868名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:00:38.28 ID:lWDvwB4iO
>>857
メッシ=長谷川穂積
と考えればおk
869名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:00:51.24 ID:gnooiOOm0
>>856
CLバルサが獲って、
ユーロはスペインが獲ったら、
またまた難しい三つ巴が起こるよ。
870名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:01:15.56 ID:qAGw66JH0
仮にメッシいなくなったらリーガは完全にレアル1強になるね
871名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:02:24.83 ID:gnooiOOm0
>>861
今年のユーロはどうにかなるが、14年ブラジルはスペインはどうなのかね。
872名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:03:02.56 ID:TiWr6NaM0
>>870
いきなりいなくなったらな、でもそんなことはあり得ない
フィーゴの件で懲りてるからw
873名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:03:10.52 ID:K7Fs4+9I0
俺別にメッシ好きじゃないけど華はあると思うけどな
あと足りないのはホントW杯優勝くらいだけどそれもまだまだチャレンジできる年齢だし
今の時点ではともかく引退する頃には歴代No.1選手になっててもおかしくないと思うね
あとは大きなケガにだけ気をつけてほしいね
874名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:04:42.61 ID:TVQZf+ISO
すげえなあ
875名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:04:48.83 ID:fOM9eAFUO
>>870
んなこたぁーないw
メッシ厨涙拭けよw
バロスwww
876名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:04:49.74 ID:7J2hWZNs0
メッシは若いしからしばらくいなくはならないが
シャビの歳かイニのスペがどちらか一方が深刻になりだしたら
その時点でレアル1強になるんじゃないかな
877名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:05:18.42 ID:3Z8+W9s60
>>868
現役でパッキャオ以外に例えれるやつがいない。
878名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:09:26.02 ID:Wg7hcJeE0
とにかくボールコントロールが異次元すぎる
過去レジェンドと呼ばれた選手でもここまで異次元なのは見たこと無い
879名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:10:39.90 ID:DEmBPHKW0
テージョが4点目決めた時のメッシさん、
今までにないくらいガッツポーズしてたで
880名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:11:18.30 ID:QGQ9YoJx0
リーガって評価するの微妙じゃない?
超2強が2部を相手にボコボコにする
リーグだから相手が弱すぎる
CL得点王は評価できる
881名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:11:35.62 ID:Psughrxh0

とんでもねーなメッシ・・史上最強の選手だわすでに
882名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:12:29.50 ID:iVNU0JlW0
作業みたいで面白みがないな。
正直ヘナギさんが決めた時の方がおもしろいよね?
883名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:12:51.14 ID:N8/MWIjW0
誰が何と言おうと史上最高
884名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:13:37.28 ID:lWDvwB4iO
>>877
クラブの試合なんてボクシングでいえば
ノンタイトル戦だからな
かけてるもんが違うからメッシ無双出来てるだけだしw
サッカーだって野球選手みたいに
試合前の日に愛人と乳くりあってる選手が多いんじゃないのか?w

世界中から優秀な選手が意地とプライドをかけて
戦うのがワールドカップ

そこでメッシ無双が出来ない限り
史上最高にはなり得ない
885名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:14:21.94 ID:DEmBPHKW0
>>880
メッシ「相手がグラナダでも、レバークーゼンでもアナルでも大してかわんねw」
886名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:14:51.32 ID:j9iFPKdJ0
バルサの4、5点目は良いゴールだけど他は酷いな。
1点目はメッシをフリーにする約束でもあったのかね?w
2点目も不自然にメッシをフリーにしてるし、3点目はオフサイドだしw
887名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:15:04.33 ID:bkJj5bPt0
ドイツに何もさせてもらえなかった
そのドイツをスペインが何もさせずボコボコにしてた
つまりメッシが活躍する前提条件っていうのは
888名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:15:43.28 ID:Wg7hcJeE0
>>880
かと言って仮に2強以外にブンデスチャンピオンのドルあたりが参加しても
結局ボコボコにされるだけだろうな
889名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:16:31.63 ID:mo6ag0PPO
世界のあらゆる人から評価されてる選手を批判して、
スターを批判できる俺かっけー!
みたいな奴絶対いるよね
ただのニワカ丸出しなだけなに
890名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:17:13.30 ID:TTk5SdKW0
>>854
サッカー界のキングという権威となってるペレはともかくクライフとジダンなんか直接投票したら結構割れると思うけどね〜。
そもそもクライフとジダンを真面目に比較した投票、評論とか見た事も無いしね、専門家も皆無駄だと思ってるんだろ。
サッカーて数字のスポーツじゃないから上位10人くらいのレベルになるともうふんわりした抽象的な権威付け、順位付けしか存在しないスポーツだからねえ。
だからメッシの順位付けでもこんだけ揉めるわけでねw
891名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:17:17.77 ID:QGQ9YoJx0
リーグ戦得点王は微妙だが
CLでもやりたい放題してるから
凄いな
あとはワールドカップでやりたい放題してほしい
892名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:17:25.75 ID:DqtsPiX5O
ロナウジーニョが伝説として語られると疑っていませんでした。
893名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:17:29.97 ID:IfV6ZJGR0
メッシ自身に華がないとかアンチは言っているけど、
あの純情サッカー少年みたいなメッシが、ドリブル無双したりゴラッソ決めまくったりする事に夢があるんだよ
可愛いレジェンドなんて、今までにないキャラじゃないか?
894名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:18:03.86 ID:LA28pUY40
ピケさんはきっとレアルに何かされたんだな!
895名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:18:06.92 ID:gnooiOOm0
>>888
いやボコボコにはならんだろう。
リアルに8位ぐらいだと思うよ。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:19:21.75 ID:O5+wpPBl0
The 100 greatest players of all time
http://footballpantheon.com/2011/09/the-100-greatest-players-of-all-time/16/

1位 マラドーナ
2位 ペレ
3位 クライフ
4位 ディステファノ
5位 ベッケンバウアー
897名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:19:31.29 ID:FYRSAZH70
スペイン2強に属すると、普段の試合の消耗が少ないからコンディション維持楽だろうな
CLも他所の消耗して勝ち残ってるチームに比べると断然有利
だからスターが集まりやすい。国策なんだろうな
898名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:21:04.68 ID:Wg7hcJeE0
>>895
そうじゃなくてレアルとバルサにボコられるって意味な
順位はまあその辺かな
上手く適応すればもうちょっと上いけるだろうけど
899名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:21:07.78 ID:QGQ9YoJx0
なんで代表で結果でないの?
メッシがやりやすい
システム作ればいいのに
チームメイトも不仲とか聞くが
900名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:21:43.83 ID:iVNU0JlW0
サッカーってすばしっこいちびっ子向きということが確定した。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:21:49.84 ID:j9iFPKdJ0
2010年グエリン・スポルティーボ選出「セリエA歴代外国人選手ランキング」
1 ) Maradona
2 ) Platini
3 ) Van Basten
4 ) Falcao
5 ) Ronaldo
6 ) Gullit
7 ) Zidane
8 ) Kaka'
9 ) Ibrahimovic
10 ) Shevchenko
11 ) Rijkaard
12) Nedved
13 ) Matthaus
14 ) Batistuta
15 ) Zico
16 ) Veron
17 ) Rui Costa
18 ) Careca
19 ) Weah
20 ) Thuram
http://www.forum-calcio.com/printview.php?t=62155&start=20
902名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:21:59.01 ID:pa6DYqdx0
>>832
マラドーナのウィキ見てるけど
やっぱディ・ステファノやペレと共に20世紀のサッカー史に名を残すスター選手である。って書いてあるわ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8A#cite_note-.E5.9B.BD.E5.90.89-0
903名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:22:15.21 ID:3Z8+W9s60
>>884
いや、クラブがメシの種だろ。
去年メッシがバロンドール取ったことでクラブ>WCの傾向がさらに強くなった。
904名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:22:26.12 ID:sQn2KMfD0
>>899
戦略メッシでいいのにね
マラさんやピザウドみたいに
905名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:22:49.21 ID:QGQ9YoJx0
マラドーナとプレースタイルが違うが
FWとしてはマラ超えてる
906名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:22:53.06 ID:3JL34mJ00
グラナダ侵攻作戦か
907名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:23:11.28 ID:VnyBgDGV0
>>876
マドリッドは常に強いからねぇ
ピーク曲線はバルサのほうが高い傾向を感じるが
マドリッドの暗黒期ってあんまりないよねぇ
ここ20年で一番悪いのが1995-96の六位
バルサは異常に強い→やらかす→異常に強い→やらかす→異常に強いの繰り返し
というイメージで、改めて成績見たら

バルサ リーガ制覇 10回 CL制覇4回(ここ20年)
マドリ  リーガ制覇 06回 CL制覇3回(ここ20年)

イメージって怖い
908名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:24:12.04 ID:7J2hWZNs0
若い頃から金掛けてホルモン注射撃ちまくったり
契約違反までしてナイキからアディダスに個人契約乗り換えたりしてきたから
あまり純情サッカー少年っていうイメージはないな
909名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:24:19.51 ID:j9iFPKdJ0
>>904
メッシ自信が希望してトップ下になったのだが
910名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:24:54.09 ID:Wg7hcJeE0
>>899
結局バルサと違いすぎるんだろうな
いつもの感じで動くと全然噛み合わない

もっと代表のレベルに近いクラブに行った方が代表で結果出せると思う
911名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:24:59.08 ID:gnooiOOm0
>>898
すまんバルサとマドリーではボコボコだわな。
912名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:25:11.78 ID:pa6DYqdx0
>>867
そんな事言ったら一人でW杯優勝に導けた選手以外はレジェンドになれないって事だから
それはまずないわw
ベッケンバウアーだってミュラーいたし、ロナウドだって3Rがいた

シャビかイニエスタでまぁシャビがレジェンドになるんだろうな
913名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:25:18.27 ID:QGQ9YoJx0
もう昔ほどワールドカップに価値はないよ
CLが1番価値がある
914名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:25:51.30 ID:LA28pUY40
ズラタンも頑張ればクリロナ、メッシを超える逸材なのにな
素材は一級なのに
915名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:26:18.25 ID:lWDvwB4iO
>>897
プロ野球の巨人みたいなもんだな
メッシは早くバルサを出ろよ
向上心とかないんかいw
916名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:28:43.94 ID:bkJj5bPt0
>913
へえほんとに?
君どこの国の人?
917名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:29:17.44 ID:Wg7hcJeE0
>>913
やっぱりワールドカップだろ
4年に1回だし
CL4年分と比較ならCLの方が価値あるけど
918名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:29:43.89 ID:IfV6ZJGR0
まだスペイン2強なんて言ってる奴がいるのか
ELの結果位みて批判しなよ
919名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:30:25.11 ID:QGQ9YoJx0
>>917
レベルは断然CLの方が高い
比べ物にならん
ここ数年酷いわ
920名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:31:17.23 ID:DqtsPiX5O
レジェンドをペレ・マラドーナに集約することの歪みかな?
2010年代メッシは最高リーグの最強戦士として無双。
として歴史にレジェンド。
921名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:31:17.21 ID:bkJj5bPt0
ELってさ
ほんとに強さの指標になると思う?
922名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:32:01.95 ID:8n1KDkxF0
>>919
価値ってのはレベルで決まるものじゃない
需要と供給で決まるんだ
サッカーの大会で一番注目度が高いのはワールドカップ
923名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:32:08.45 ID:lWDvwB4iO
>>912
ないでいいんじゃね?
個人選手がどれだけ勝利に対して
力を発揮出来てるかだし

メッシ厨には非常に都合の悪い事になるがねw
バロスwww
924名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:32:12.25 ID:m8R3+9kC0
ゴール見たけど凄すぎワロタ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:32:38.78 ID:IfV6ZJGR0
>>913
W杯に価値がない事はないけど、代表を1人で優勝に導く様な選手がいない限り、
クラブでの活躍で突出した選手がバロンドールに選ばれるかもね
この間のメッシみたいに
926名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:33:07.46 ID:QGQ9YoJx0
マラドーナのカリスマ性と
人気は異常だったな
927名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:34:18.22 ID:gnooiOOm0
>>913
ニワカは4年に一回フットボールファンになるからそれをわからないんだよ。
常日頃からお気にリーグ、CL観てる奴でWCこそが最高なんて奴回りにいないし。
あればレベルうんぬんではなくただの祭り。
レベルで言ったらEL≧WC。
928名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:34:34.04 ID:QS9R0LV90
バルサ監督

マイケルジョーダン>>>>>>>>>>メッシ
929名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:35:12.21 ID:LA28pUY40
クリロナが代表で大活躍すればメッシを超えれるんじゃね?
930名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:35:35.24 ID:K7Fs4+9I0
CLは全世界の選手に参加の可能性があるとはいえ基本的に欧州圏の大会だからね
全世界のクラブトーナメントとかあったらW杯超えられるかもしれんが
931名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:36:09.35 ID:pa6DYqdx0
>>923
まぁでもその間にメッシもバロンドールや得点量産して
ますます評価高くなるから
メッシはどうあがいてもBIG4近辺にはいくぞw
シャビかイニエスタも評価鬼高くなると思う
932名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:36:13.91 ID:+0cgHMroO
メッシとクリロナは全然同格じゃない
むしろイニエスタ辺りの方がクリロナよりレジェンドの風格あるな
933名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:36:57.75 ID:bkJj5bPt0
欧州にあるというだけでキプロスのチームが躍進するようなトーナメントのレベルって
934名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:37:10.16 ID:gnooiOOm0
>>922
だがCLのほうが圧倒的に金は稼げるけど。
935名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:37:49.73 ID:k6coe+NG0
>>930
野球のあの大会みたいになるだけじゃねw
936名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:37:53.35 ID:7eu0YHgP0
>>930
CLは、その欧州に世界中からの才能が集まって、
国籍関係なくチームを組んで練り上げたチームが戦うから
レベルが高く価値があるんだろ
観客にしたら欧州以外の人には自分達のチームがないとなるけど
選手単位、チーム単位で見ると、CLのがW杯より上
937名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:38:05.90 ID:pa6DYqdx0
>>930
無理無理
クラブはやっぱ国と違って選手とかコロコロ変わるし
感情移入出来ないよ
国代表は返れる事出来ないからね
938名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:38:09.31 ID:j9iFPKdJ0
つーか代表よりクラブの方がレベル高いなんて大昔からの常識だよw
ニワカはこんなことでドヤ顔してるんだなww
939名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:38:23.43 ID:FJqoFd4Q0
サッカー選手歴代ランキング

1 メッシ
2 ペレ
3 マラドーナ
4 クライフ
5 ベッケンバウアー

いずれこいうふうじなるの?
940名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:38:44.09 ID:lWDvwB4iO
>>927
メッシなんてワールドカップは足骨折で退場だよ
実力勝負とショーの違いだなw

>>929
充分あり得るね
クリロナのがプレーがタフだしね
941名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:38:51.40 ID:vQn5NegF0
まだ24かよ・・・ワロタ・・・ワロタ・・・
バルサBの頃もあるから18歳デビューだととして、6年間で234ゴール・・・
いや、今年度で240ゴールには達するとして1年間平均で40ゴール?ワロタ・・・ワロタ
942名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:38:58.99 ID:7J2hWZNs0
今の時代1人で優勝させるとかってのは非現実だな
それこそメッシやCロナウドでも話にならんのだから
チームが選手に合わせるんじゃなく、チームにいかにフィットできるかが
今の時代の優秀さの重要な物差しだし
メッシの場合過適応といってもいいくらいそこが秀でているから
違う形での活躍もみたいと思われるんだろうけど
少なくとも前回WC予選〜本戦〜コパの内容じゃ厳しいね
アルゼンチンはレベル云々よりメッシに合わせようというベクトル自体が
間違っている
943名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:40:02.55 ID:UNhU6NUi0
一瞬の輝きならロナウジーニョがここ十年で一番だな
944名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:41:49.92 ID:wR3sxpE90
一瞬の輝きがありならレコバでいいわ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:42:05.57 ID:pa6DYqdx0
>>939
メッシがマラドーナを超えるにはやはりW杯優勝しかないから
まぁまず無理だろう
ペレ(W杯3回優勝)は最低でも2回は優勝しないといけないだろうから
絶対という言葉は言いたくないが絶対無理w

1 ペレ
2 マラドーナ
3 ディ・ステファノ
4 クライフかメッシかベッケン
5 クライフかメッシかベッケン

こいうふうじなるんじゃないんすかね?
946名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:42:06.12 ID:LA28pUY40
>>932
CL優勝、リーグ優勝、W杯優勝しかも優勝決定弾も決めてるほど成績はレジェンドなのに
風格が・・・
947名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:42:11.85 ID:uPiGD/dRO
>>918
スペインは2強だよ。
ただプレミアやセリエが弱体化しただけ。
948名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:42:14.64 ID:vQn5NegF0
>>939
サッカー選手としてのキャリアではメッシはW杯優勝の経験がない。
メッシ単独の能力でW杯制覇位になると、怪物ロナウドをやっと追い越せるだろう・・・
マラドーナはとっくに超えてる。クライフ、ベッケンバウアーこの辺りは下手したら生まれた頃に超えてる
異論は認める
949名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:43:06.92 ID:TTk5SdKW0
>>912
別に一人で優勝に導けけないとレジェンドにはなれないなんて一言も言ってないよ。
ただシャビ、イニエスタて先のW杯でもMVP投票でも3位以内にも入ってないし、見方によってはカシージャス、ビジャのが活躍してたとも言えるわけでその程度の印象ではメッシより評価高くなるとかそこまで急激に評価は上がらないでしょという話。
実際バロンドールもメッシに取られたわけでね。
950名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:43:16.76 ID:gcR+BHom0
メッシはループやキーパー躱す動きがもう人間じゃないよね
951名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:43:48.20 ID:ZNbQqWWI0
元サッカー部で90年頃からずっとサッカーを見ている者が通ります。
メッシは恐らく自分が見て来た中では歴代最高の選手です。

ロナウドも ロマーリオも凄かったし、ポジションは違えどジダンもバッジョも凄かったですし、
俗に言うレジェンドの選手達は皆凄かったです。

今は環境が向上して海外のサッカーをかなりの頻度で見れるようになったので、
今活躍している選手はある意味見慣れていると思います。

しかし、皆さん上記のレジェンドの試合を毎試合見ていないでしょう。
実際に毎試合見れば、こんあレジェンドも凄いプレー以外は結構グダグダでした。
動画のダイジェスト等は本当に凄い部分をピックアップしてあり、三割増しに見えるから、
レジェンドの方が凄いとなってしまうのでしょう。

しかし、メッシはほぼ毎試合点を決め、それ以外でも魅せるプレーも多く、
過去遡ってもここまでの選手はいませんでしたよ。
二年前に実際にバルサを試合をカンプノウで観戦しましたが、
メッシは他の選手と明らかに積んでいるモーターが違うといった感じでした。

今、リアルタイムでサッカー史上最高の選手を見れているのですし、
もっと有難く感じてほしいです。
952名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:43:51.45 ID:fSJK9LWT0
メッシの場合、最初に所属したチームが世界一のチームだったから
バルサ以外のチームに移籍する事に挑戦の意味を見出せないんだろう。
メッシが他国のクラブに移籍するとしたらリーガの時代が終わった頃かな。
953名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:44:29.23 ID:lWDvwB4iO
>>542
メッシが雑魚だっただけだろw
バロスwww

逆にマラドーナの時代に代わりにメッシがいたら
役に立たないって事じゃねーかw
メッシ厨涙拭けよw
バロスwww

ペレの時代でもいいぞ?w
バロス〜www
954名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:45:06.60 ID:lWDvwB4iO
>>943
同意
955名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:45:22.66 ID:FJqoFd4Q0
>>945
>>948
まあ今のバルサっていう特別のチームであればこそ、っていう評価になってしまうんだろうな。
アルゼンチン代表を何とかしないといけないわけか。
956名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:45:41.02 ID:rDCFw6bA0
C・ロナじゃメッシに全然及ばないから
ネイマールあたりに頑張って欲しい
このままだと引退したあと異常なまでに過大評価される
ネイマールじゃなくてもいいから頑張ってくれ
957名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:45:51.28 ID:pa6DYqdx0
>>949
ビジャやカシージャスはクラブ史上初の6冠メンバーじゃないし
やはりシャビイニの2人と比べたら働きも劣るよ
この2人もこれからの活躍次第でさらに評価上げるんだろうな
958名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:46:29.30 ID:j9iFPKdJ0
>>945
ペレは62年大会は怪我で早々に離脱して優勝に貢献なんてしてない。
70年大会も司令塔として活躍したとかなってるけど大嘘。
ツベに何試合かフルでアップされてるから見てみれば。しょぼいぞ。
959名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:47:56.49 ID:TTk5SdKW0
>>957
W杯の話をしてるのにクラブ史上初の6冠とか何の話をしてるんだ君は。
W杯はぶっちゃけスペインではカシージャスが一番活躍してたと思うぞw
960名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:47:56.63 ID:UEC4D8BsO
ビジャの勝負強さは普通に凄いけどな
ユーロワールドカップ得点王だぜ
961名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:48:19.64 ID:IfV6ZJGR0
>>930
一応クラブW杯という大会があってだな…
962名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:50:44.80 ID:pa6DYqdx0
>>959
は?
同じ優勝メンバーならクラブでの評価が高い選手が自然的に持ち上げられるのは当然の話だろうw
バロン投票だってビジャやカシージャスなんてそこまで上位に来ないし
963名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:51:47.84 ID:8XYv67He0
W杯よりUCLの方が価値あるってwww
そりゃあ無理なこじつけ過ぎる・・・
昔みたいに強いチームしかなく2次リーグまであった時ならいざ知らず
今のCLの8強見てよくそんな事が言えるわw
レヴァークーゼンが単に弱すぎた、バルサが決して強すぎるわけじゃない
964名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:52:00.60 ID:vQn5NegF0
>>955
あくまで「実績で」って言うなればロナウド、マラドーナその他は大きな壁だよな。
これは俺も他の人と同意見。
ただ、どう考えても今のメッシはマラドーナよりは上だろう。
一番目の上のたんこぶになってるのが怪物さん。だから自力でアルヘン優勝させないと残念ながら・・・
キャリアで言うとロナウジーニョの方がまだ上なんだろうな・・・
965名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:54:04.25 ID:O5+wpPBl0
>>902
wikipediaは誰でも編集できるだろ。
966名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:54:09.91 ID:pa6DYqdx0
> スペインが優勝してもシャビ、イニエスタは両方主役て感じでは無いから難しいでしょうな。

おまえが感じてないだけで十分主役だわw
少なくともカシージャス、ビジャよりはずっとwww
967名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:54:19.27 ID:IfV6ZJGR0
まだメッシがブラジル大会で負けたわけじゃない
それに若いから例え負けたとしても次がある
とにかく大きな怪我なくずっと活躍して欲しい
968名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:55:26.88 ID:7J2hWZNs0
>>955
未来に今の時代のサッカーを振り返った時に
メッシの時代と冠されるよりおそらくバルセロナの時代と言われることの方が多いだろう
マラドーナの時代といってもナポリの時代と言わないだろうし、
マラドーナを知っていてもナポリなんて知らないと言う人も多いだろう
まあ今はそういう時代ということだろう

アルゼンチンはどうにもならない。
初めはメッシの扱いに困り右往左往した。
メッシ不要論が起きたり内部からも不満が起こった。
そこで内外にメッシが中心だと示すためにメッシをキャプテンにした。
この時点でアルゼンチンは終わった。
メッシを特別扱いせず自然にあつかえるのはそれこそスペインくらいしかない。
もしくは極めて優秀な監督か極めてメッシの扱いになれた監督がアルゼンチンに就かない限り。
レベルの問題じゃない。メッシを腫れ物にした時点でメッシは扱えない
969名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:55:29.69 ID:pa6DYqdx0
>>965
態々そんなめんどい事するかよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:56:00.38 ID:O5+wpPBl0
>>945
だから世界的にはクライフがディステファノより評価上なんだよ。
ディステファノはベッケンバウアーと4番手争い。
971名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:57:06.20 ID:O5+wpPBl0
>>969
wikipediaの編集なんて1分もあればできるぞ。
労力は2ちゃんに書き込むのと同じだ。
972名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:57:41.97 ID:pa6DYqdx0
>>970
それW杯のプレーヤーランキングとかだろ?
ウィキにも書いてあるだろうw

ディ・ステファノやペレと共に20世紀のサッカー史に名を残すスター選手である。ってw
973名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:57:47.84 ID:UEC4D8BsO
イニエスタやシャビなんぞよりビジャのが主役だろw
974名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:58:00.64 ID:TTk5SdKW0
>>962
話がずれてるなw日本語大丈夫?
シャビ、イニエスタが次もW杯優勝したらメッシを超えられるかという話でしょ、それに対しシャビ、イニエスタは俺はダントツで主役になるような存在では無いから難しいという意見だ。
その例が先のW杯。ビジャ、カシージャスのがMVP投票でも上だったし、大会としてもシャビ、イニエスタの大会なんて言われたのは一度も聞いた事が無い。
そもそもシャビ、イニエスタと常に二人セットで語られる時点で何かおかしいわけだが。
まあその程度じゃW杯の一撃のみでクラブでの評価は常に先行してるメッシに並ぶほど評価は急激に上がらないでしょという話。
975名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:58:19.80 ID:pa6DYqdx0
>>971
悪いが俺はウィキのアカウント持ってないよw
976名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:58:33.34 ID:vQn5NegF0
まだ若いと言っても2014で26、2018で30。
これで代表メンバーとして戦えるのは後1回しか残っていないと俺は思うんだがな…
30のメッシはフィーゴみたいになりそう…
晩年のイニエスタがバロンドール取ったら相対的にイニの方が実績は上になったりしてな。わからんけど
977名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:59:38.57 ID:O5+wpPBl0
>>970
だから総合評価ではクライフ>ディステファノだよ。
クライフも伝説的選手だし、ディステファノもペレ、マラドーナ、クライフに次ぐレジェンドだよ。

978名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:00:12.26 ID:L+lE4xnM0
>>951
同意
リアルタイムでメッシを見られる喜びを噛みしめようや!
979名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:00:42.48 ID:UEC4D8BsO
点取るだけならミュラーとかジーコがいるが
ペレ、マラ、ベッケンのが評価高いよね
980名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:00:58.80 ID:pa6DYqdx0
>>974
ダントツで主役にならなくても
2回もW杯やEUROで優勝したら評価高くなるけどな
ってか、明らかにビジャ、カシージャスよりシャビ、イニエスタが主役だよw
981名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:01:46.59 ID:TTk5SdKW0
>>976
24歳時点のマラドーナはW杯もCLも欧州でのリーグ優勝すらした事無かったけどな。
まあCLは結局一度も優勝しなかったけど。
982名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:01:50.86 ID:LA28pUY40
クリロナがバルサに行けば醜い争いも終わりじゃないか
983名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:02:47.33 ID:pa6DYqdx0
ま、ジーコもロナウドもダントツ主役じゃなったんだけどなw
ソクラテス、ファルカン、セレーゾいたし、ガウショ、リバウドいたし
984名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:02:59.68 ID:7J2hWZNs0
クラブワールドカップとかわけのわからないイベントで
怪我してキャリアの晩節を終わらしかねないビジャの名前を見ると
悲しくなる
985名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:03:03.26 ID:j9iFPKdJ0
>>978
90年頃からだからレジェンドのプレーなんてリアルじゃ見てないってことだぞw
あんな幼稚な作文に釣られるなよw
986名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:03:38.61 ID:lWDvwB4iO
>>968
奇跡的にメンバーが揃ったらメッシ最高
と言われてもなw

そんな事は一流選手なら誰にでも言えるだろ

メッシはいなくても勝てるチームに大勝をプレゼントする存在
つまり雑魚狩り選手なんだよw
それをみて上手い上手いてw
小学生相手のJリーグでも見てろって話w
バロスwww
987名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:04:15.38 ID:gnooiOOm0
>>982
クリロナ サンチェス
メッシ
イニエスタ チャビ
ブスケス


こんなチーム可笑しいだろw
全試合5点とれるわ。
988名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:04:55.24 ID:7J2hWZNs0
一瞬の輝きといえばリバウドだな
この人はほんと一瞬しか輝かないので
全然レジェンド扱いしてもらえないなw
989名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:06:19.43 ID:TTk5SdKW0
>>980
既にW杯、EURO優勝してるのに代表タイトル無しのメッシよりは大分評価が下の位置の時点で2回優勝したからどうなのかと思うけど。
君がそう思うならそれでいんじゃないか。
990名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:07:02.44 ID:lWDvwB4iO
>>978
雑魚狩りほど悪趣味な事はないw
メッシバルサ出ろよ
チキンかよ
バロスwww
991名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:07:11.60 ID:pa6DYqdx0
>>989
1回優勝と2回優勝は大違いだと思うけど、単純にバカなのか?
992名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:07:22.89 ID:vQn5NegF0
>>981
な。だからまだ若いけれど後はW杯だけなんだから2014で優勝できるかどうかって感じ。
まぁ2014は日本が頂くがなwww
俺はマラドーナはW杯獲ったが他の実績と比較して既にメッシはマラドーナを越えていると考えている派
異論は認める
993名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:07:39.04 ID:UEC4D8BsO
リバウドはバルサの暗黒時代の象徴だからな
994名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:08:15.33 ID:Z3A0TcYH0
>>980
ユーロはトーレス主役
W杯はビジャ主役

キモチビコンビが主役になれないのさ
995名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:08:31.06 ID:TTk5SdKW0
>>991
0回優勝と1回優勝も大違いだけど、それでもメッシより評価がかなり下なのはどう思う?w
996名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:08:32.99 ID:gnooiOOm0
ID:lWDvwB4iO
誰にも相手にされなくて可哀想
997名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:09:22.80 ID:rDCFw6bA0
可哀想だね
998名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:10:00.09 ID:pa6DYqdx0
>>995
ジダンがドイツ大会で準優勝してさらに評価上げたの忘れたのか?
やっぱバカなんだなw
ロマーリオとロナウドがロナウドのが評価高いのもロナウドは準優勝もしてるからなんだがw
999名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:10:32.37 ID:TTk5SdKW0
>>998
普通にレジェンドだろ、上位20人、30人には入ってくるジャン。
そもそもレジェンドの定義てナニ?w
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:10:36.28 ID:QOumejpMO
↓こいつ星野1001じゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。