【MLB】岩隈、予定の5回を待たずに4回5失点で降板!これで3試合連続の失点 開幕ローテーションへ追試決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 ◇オープン戦 マリナーズ1−6アスレチックス(2012年3月16日 フェニックス)

 マリナーズ・岩隈の開幕ローテーション3番手確定は先送りになった。先発したアスレチックス戦、初回に先頭打者を味方失策で出塁させると3連打を浴びるなど、いきなり4点を失った。

 「立ち上がりは投げ急いで、緩急をうまく使えなかった。反省しないといけない部分」

 初回1死三塁でスズキから空振り三振を奪った場面ではアウトカウントを間違えてベンチに戻りかけるひと幕も。イチローをして「あの落ち着きはどこからくるのか」と言わしめた強心臓も珍しく動揺した。

 結局、予定の5回を待たずに4回5失点で降板。これで3試合連続の失点。

ベンチでエリク・ウェッジ監督、カール・ウィリス投手コーチと緊急3者会談も実施され、次回21日(日本時間22日)の登板は「追試」と位置づけることになった。

結果次第ではヘルナンデス、バルガスとの3本柱構想から滑り落ちる可能性もある。

 その日のホワイトソックス戦はエース・ヘルナンデスが先発。

当初、岩隈は2番手の予定だったが、90球をめどに投げさせるため、ウィリス投手コーチは「練習試合も考えないと」と特別に舞台を用意する考えも明かした。

 日本開幕戦の相手で、2010年オフのポスティング・システム(入札制度)での入団交渉で決裂した因縁の相手にまたも煮え湯を飲まされた。

岩隈は「試したかったこともできたし、収穫はあった」と口にしたが、定位置確保へ待ったなしだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000027-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:09:03.24 ID:rE46+9By0
勤行足りんのんとちゃう?
3名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:09:52.30 ID:fsWH8w620
逆に通用してローテ入れるとか思ってたやつおるんかい
4名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:09:53.37 ID:cXs6ZDTC0
これはダメかもわからんね
5名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:10:01.85 ID:wMF6LgD80
なんか盛られた?ムネリンに
6名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:11:03.50 ID:NjqFLm570
信心が足りない
7名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:11:12.92 ID:LrpKDVIZ0
義理弟の嫁に手を出すような鬼畜は死になさい
8名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:11:22.44 ID:j/vxkZUY0
チームか環境に慣れるまではアカン子のイメージがあるわ
とりあえず潮お送りします
9名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:14:06.53 ID:oqWPTJ9w0
エロくま
10名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:14:30.27 ID:Tf8yhIIB0
擁護するわけじゃないが
オープン戦でノーノーやったって給料上がるわけじゃないしなあ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:15:56.36 ID:OgsrgHig0
>>10
ベテランならともかく
実績無い新人はいいとこ見せないと
二軍落ちになるよ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:16:23.21 ID:QYAF5vMk0
北京でマイナーリーガーや韓国に惨殺されて
カスマイナーリーガーにタイトル取られまくって
週1しか練習してないオーストラリア人にアテネで負けて
NPBトップ選手が、メジャーでぼこぼこにされても



焼き豚はプレーの質なんて関係ない
高年俸もらえて、女子穴とつきあえるからNPBは偉い
だもんな

こんな選手NPBほどおいしいリーグはないな
13名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:17:01.61 ID:cXs6ZDTC0
あと半月で2段ぐらいギア上げられないとアカンやろ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:18:23.15 ID:CQos4aPa0
やっぱり駄目そうだな。
去年の楽天、クマ登板ってだけで敗戦フラグだったし。
向こうじゃ敗戦処理が関の山か?
15名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:19:45.17 ID:uctjcBkJO
岩隈はやれると思ったが、間違いだった。メジャーの打者凄い
16名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:19:57.68 ID:zvz3Crg2O
今度いつ投げるかわからないがタイミング的に日本での登板は
ないんじゃないかな
17名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:20:19.78 ID:WvFVL8v3O

球が素直すぎるんだよ。
2シームとカットボール覚えて横に動かさないと。
スプリットだけじゃ弱いよ。

18名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:20:45.85 ID:1k9iSup+0
ホント、日本プロ野球界なんて小さな井戸の中で天狗になってた蛙どもに
浴びせられる洗礼は後を絶たないな
19名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:21:25.37 ID:DO4yKszH0
そうかのエロ鬼畜 
2冠なんだけどなあ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:21:51.98 ID:zvz3Crg2O
21日って書いてあるか。常識的に考えて日本では投げないよな
21 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/18(日) 07:21:55.85 ID:Y/sgwocP0
ダルも岩隈も、まだ対戦相手に研究すらされる前の
スプリングトレーニングでコレだもん
NPB完全に終わっとる
そら、SBも韓国のチームに完敗するはずだわ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:00.46 ID:u9OVVWNX0
調整が間に合おうが何しようが
夏には故障する投手だから
23名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:03.89 ID:GCdnFqqO0
これは駄目だwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:04.83 ID:c1URZE4e0

渡米して信心を忘れてるんだろ。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:24.63 ID:fsWH8w620
まあまだ判断できないけど初対決でポコポコ打たれてるようじゃ期待できんよね
26名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:48.87 ID:X3e9ccVp0
WBCの安定感はどうした。エロで潮目が変わったようだな。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:56.58 ID:5dxI/hBDO
ポンコツばっかw
28名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:24:14.92 ID:eqEK1ZBy0
>>7
実の妹?
29名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:24:23.79 ID:i0fm/vWc0
誰が投げても負けるんだしこいつでいいじゃん
30名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:25:18.51 ID:zmtNgG3R0
元阪神の誰かさん2号になっちゃうの?
31名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:26:03.64 ID:cb76/JsnP
マリナーズは・・w
32名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:26:10.42 ID:5lMW6Ax50
岩隈はWBCで凄かったから通用すると思ってたやつwwwwwwwww



はい、僕です・・・・・・・・・
去年怪我してから全然ダメだな
33名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:27:03.06 ID:2l4DjYHiO
まだ追試してくれるんだ
日本にいる外国人だったら2軍だろ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:27:37.73 ID:Nt+gS0y90
いい加減野球なんてクソつまらないスポーツを持ちあげるのはやめりゃいいのに
アメリカでも人気がなくなってきてるしオリンピックから外されたし、何が面白いんだ
高校野球のせいだろうけど
35名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:28:24.13 ID:CMhgqzcy0
信心が足らない
36名無しさん@恐縮です :2012/03/18(日) 07:29:05.11 ID:QRBC+zfb0
撒き餌だよw
37名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:31:10.29 ID:lBGZkvBb0
長身の投手はそこそこ通用してる印象があるんだが
野茂佐々木上原岡島黒田
38名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:32:41.18 ID:4tVSoVMY0
マリナーズは1年契約にしといて良かったな。
39名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:34:13.94 ID:DE3KLhIP0
何、このザコP
40名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:34:18.20 ID:i8CKhrYS0
ショックやwwwww
41名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:35:27.77 ID:MEa3+PMW0
ええの獲ったわ!
42名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:36:31.57 ID:wmYEK64v0
信心が足らん
43名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:36:43.72 ID:sjffs7v50
信心が足りひん
44名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:38:49.20 ID:tHSo1RaaO
こいつもう肩が痛くて駄目なんだろ
星野に無理やり完投させられてたし
野村監督は文句言いながらも100球いかないぐらいで代えてたのにな
45名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:40:57.31 ID:zQlqfb4/0
いくら日本でベテランといってもMLBではまだ新人・・信心が足りない。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:40:58.20 ID:dJKTLeNC0
メジャーに行くなよ、プロ野球の化けの皮が剥がれる。
日本で「オナ」していれば天狗なんだからさ。
オリンピックも無くなってプロ野球のレベルがばれる事もないし。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:43:46.95 ID:1uGx/DeBO
日本では高い身長からの落差のあるボールも、アメリカじゃ標準だし、ボールが滑るのもあるんだろ。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:44:07.22 ID:EwennJkz0
ん?ローテー確実だったのか
49名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:44:25.80 ID:VgBSphZ70
野球もガラパゴス
50名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:44:30.09 ID:oQs/Xv430
こんだけ日本のスポーツの人材と金を浪費してきて50年間何やってたの?
やきうバカってやきうだけはできるゴミじゃなかったのかよ。しねよ。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:45:54.92 ID:IybZ+plG0
全く通用しないなー
それなのに国内にいたら超高給取り
国内にいれば美味しい仕事だねwww
そして一生安泰の金を得たら大リーグに行って勝負してみると
リスクがなくていいわなww
52名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:47:52.32 ID:ShfP0K9bP
まぁ岩熊が通用しないのはみんな最初からわかってたしな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:49:48.24 ID:P0JCc6XZ0
メジャーでも不倫してろ。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:55:03.54 ID:OjTBEsTOO
通用しそうな新人が川崎ぐらいな件
ダルも怪しいし
55名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:55:16.28 ID:Sllf6Y1FO
>>44
ノムって、そういうとこは気を使うよねw
56名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:55:46.59 ID:I/fZPlS40
こいつ故障して終わった選手じゃん
今更メジャーに恥さらしに行かんでもいいのに
57名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:56:49.81 ID:vUvXPT870
だから言ったじゃん

岩隈、和田タイプはメジャーではムリだって
58名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:57:15.17 ID:R7j4q/1c0
先月の久本の発言(メレンゲの気持ち)
「岩隈選手には個人的に今年頑張ってほしい」


ゲストで来てるわけでもなんでもないのにこの発言
実況スレはそうかそうかの嵐になったw
59名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:02:55.62 ID:GCdnFqqO0
ダルも岩隈も駄目だなあははははっはは
60名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:05:12.24 ID:QbHldNK40
数年前ならともかく岩隈は去年もそこまで良くなかったからなぁ
オリの金子に何度も投げ負けていたし
61名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:07:22.19 ID:6YVPKKVTO
>>59
その代わりに川崎が頑張ってる
あとイチローと福留の状態が良さそうだし、松坂が復帰する
62名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:07:56.92 ID:WWQZbMct0
しっかりしろや
63名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:08:24.64 ID:6tAqEcQa0
一番いい時にメジャーに行けないからなぁ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:08:54.60 ID:YE8gaILK0
まぁ既に今は21勝した時の岩隈じゃないもんな
65名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:11:07.95 ID:aN/pIluS0
本当に日本のプロ野球ってしょぼいんだな
メジャー行っても通用しないのばっかじゃん
66名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:12:18.79 ID:W7jXEwC0O
人間的にクズで創価で日本限定ピッチャーとか酷過ぎだな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:14:59.87 ID:ErEdI973O
そろそろ魔球の
喪家楽界ボールなげろや
68名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:15:08.34 ID:nh1ThTY40
信心が足りないんだな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:15:58.87 ID:NO+BYSZw0
もう「日本で経験積んだし、そろそろメジャーでも行くか」みたいなピクニック感覚で
渡米するのは止めて欲しい。
70名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:16:17.48 ID:YCAVvC0e0
まさおがエースになってたからなあ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:17:05.65 ID:InMqT18C0
>>61
川崎守備は大丈夫か?
72名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:18:20.08 ID:QlxwANs+0
ここまで通用しないとは思わなかった
73名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:18:46.11 ID:l7oSQiA90
義理の姉妹丼プレイヤーIWAKUMA
74名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:19:22.82 ID:fMQXoNgR0
ジャップの集会ここでおk?
75名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:20:02.53 ID:nh1ThTY40
>>56
故障前はホークス戦から逃げまくり
故障後は100球をめどに交代
76名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:20:57.55 ID:fD62AB/g0
メジャー見てる奴ならわかると思うが
ここ3,4年でメジャーのレベルはすげー上がってるぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:21:19.23 ID:7HjfC2G10
岩隈もダルもゴミ過ぎる
コイツラ2人がNPB投手の価値をドン底まで落としそうだ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:21:35.00 ID:DQNFNnYF0
ダルもコーチにメス入れられるほどだからなぁ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:23:29.74 ID:pzU6zgf4O
>>74
ゴキブリの巣はここじゃないよ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:23:44.78 ID:H2P11b6JO
思い出メジャー
81 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/18(日) 08:26:53.14 ID:Y/sgwocP0
>>76
NPBのレベルはもっと下がっているだろ
今やアジアレベルですら勝てるかどうか微妙
スター選手だけでなく中堅まで、我も我もと勘違いしてメジャーに
行った結果、NBPは完全に骨抜きの雑魚リーグと化した
そんなところで無双したところで何の意味も無いのに、コレまた
間抜けなファンは、NPB史上最高のPがメジャー挑戦などと勘違い
イチローや松井が居た時代のNPBと一緒にすんなと
82名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:27:58.46 ID:Pdfef/gg0
一昨年ぐらいからボール高めに行くようになっちゃってたからなぁ。
制球が悪いんじゃ球威がない時点でそりゃきついわ。
83名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:28:36.14 ID:7qQcxarQ0
そんなもんよ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:30:16.52 ID:BXNA0J2A0
また「収穫あった」とか言ってるが、前試合・前々試合一緒

どんだけ収穫すんだ?
85名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:30:49.72 ID:7HjfC2G10
毎日が収穫祭
86名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:32:36.87 ID:vJ73AKT80
日本で通用しないのに向こうで通用するわけないだろw劣化がばれかかった時にシーズン終了したから一応メジャーに来られたけど。
87名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:32:43.34 ID:v/BcpsMi0
豊年祭りやで!
88名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:33:13.43 ID:r8bJbnXC0
安心のゴキナーズw
相変わらずゴミばっか集めてんなーw
89名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:33:21.38 ID:YySjq2kV0
: :   /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::| これがカルト政治 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ んもー岩隈ケンチャナヨ  独裁者ナベツネ死ねセヨ!!!
   | (        ` ´  | | < 岩隈タソに嫉妬攻撃するやつには
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    ウリたちが集団ストーカー攻撃するニダ!! 
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /   
    \  \    ̄ ̄ /
     /     ゝ ── ' ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |

90名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:33:57.16 ID:fD62AB/g0
てか
ツーシームで150kmオーバーのPは
3Aにゴロゴロいるぞ
岩熊さんが通用するわけない

あとダルビッシュも過大評価過ぎる
良くても松坂の1、2年目と同じくらいでしょ
無双はない
そこそこ勝つかもしれないけど
四球も増えるし被HRもけっこう増えそう。
防御率は良くて2点代後半、まあ3点台だな
91名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:34:24.35 ID:vUvXPT870
シロウトの自分が言わせてもらうと、コントロールで角をついて、なんてピッチャーはメジャーではムリ

そんなの誤差の範囲内で手を出して打たれるし、詰まっても外野に持っていかれる

相手をねじ伏せる球がないとムリ
それでも打たれる時があるくらい

だから岩隈、和田タイプはムリだって

ドシロウトなんだけど
92名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:34:27.79 ID:dCdpDBBJ0
昨年FAで行っとけばなww
93名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:34:57.51 ID:5tBcA/HA0
今の日本人メジャーってプロ野球でメジャーバリバリとか期待されて
入ったものの全然活躍も出来ず高い契約金だけもらって帰国する詐欺外人レベル
94名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:35:21.38 ID:nh1ThTY40
>>81
アジアレベルでは勝てるでしょ
台湾も韓国も八百長でめちゃくちゃ
日本でオープン戦打率一割のゴミが
韓国では三冠王だよ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:35:32.57 ID:2lo/R0YLO
信心が足りんかった
96名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:35:44.98 ID:Ch8l5cWV0
岩隈ンゴwwwwwwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:35:49.91 ID:JuWk53hnO
>>86
誤魔化すな、日本では通用どころか十分に活躍していたレベル

日本全体のレベルがメジャーとは比べるのも失礼なくらい低いんだよ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:36:57.35 ID:Ci5903JN0
野茂は凄かったんだな

今、思えば…
99名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:37:18.67 ID:vJ73AKT80
メジャーは夢だからなんて言って押し掛けてまるで通用せずに逃げかえる。
逃げかえってきた連中はいい加減通用しない投手テンプレでも作れよw
100名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:37:42.02 ID:fO785U6J0
まじでダル&マー君以外はメジャーでやってけなさそう
もうぴろやきうは解散しろよ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:38:12.53 ID:e91EBlc00
日本の野球は世界一とは何だったのか
102名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:38:22.51 ID:fD62AB/g0
>>91
絶対無理だな
ダルビッシュの外角ボール気味のスライダーを
いとも簡単にセンター前に持ってってたw
ターゲットポイントの枠が日本人とは全く違う
でもダルビッシュの球はチョンには通用してたw

あと
ボウカーと沢村のフリーバッティング見たけど
日本の主軸を打てるバッターは
3Aには腐るほどいるんだろう
103名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:38:54.06 ID:fA+NDsqE0
ごちそうさまでした
104名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:39:50.25 ID:7HjfC2G10
>>90
どんだけ評価高いんだよ
現状までの結果見れば、ダルなんて防御率4点台で1年間ローテ守れれば御の字だろ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:39:59.73 ID:Ci5903JN0
すげぇ、期待されてたんだけど全く通用しなくて逃げ帰ってきた奴いたよな
誰だったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:40:48.28 ID:OgsrgHig0
>>105
福盛だな
107名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:40:56.72 ID:nh1ThTY40
>>97
故障前はホークスから逃げまくり
故障後は100球めどに交代

ですもんね
108名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:41:30.79 ID:inlXf1Bb0
駄目になってからMLBに挑戦するのがいけないんだよ
MLBを目指す奴は最初からそうするべきだし、
最初からいかないで日本野球に入るってやつは
ずっと日本野球でいくべき。
肩駄目になってからいくって普通でも通じないのにMLB
舐めすぎなんだよ。
一番いい結論は日本人はもう野球をやめるべきなんだけれど
そこまで強制は残念ながらできないからな
弱いままでもオナニーしたいという権利は剥奪できないから
野球は残さざるをえないが、選手の行き来だけはそうするべき
109名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:42:10.37 ID:8hxC+jKb0
正直プロ野球本当にレベル低いわ
ガッカリする
110名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:42:14.33 ID:JabsLVCY0
マリナーズも何でこんな三流の不倫男雇ったの?
111名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:42:31.12 ID:6YVPKKVTO
ダルも猫屋敷からは逃げまくりだった
112名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:42:38.46 ID:4Sr2JQRL0
層化
不倫
銭ゲバ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:42:53.52 ID:l/tnYWjD0
MLBの打者は本当にレベルが高い。
スイングスピードが速くて、しかもコンパクト。
さらにミート力があって選球眼もある。
岩隈も途方にくれてるだろうな・・・
114 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/18(日) 08:43:41.89 ID:fJre6EmY0
クマーンwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:44:00.57 ID:InMqT18C0
>>110
日本人好き球団&日本で試合あるから
116名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:44:06.21 ID:5tBcA/HA0
そういえばレッドソックスにいきなり行った日本人ピッチャー話題にも上がらないねw
名前なんだったけ?
117名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:44:42.59 ID:TDGse6NC0
こんな壊れれて中4日なんて絶対無理なやつ雇ったんだ?
エロだし
118名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:45:24.88 ID:TDGse6NC0
>>116
田沢だろ?

故障してるよ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:46:04.34 ID:DQNFNnYF0
>>110
若手までのつなぎ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:46:14.54 ID:vJ73AKT80
岩隈一応左腕だからワンポインターで使ってもらえるかね。先発は無理。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:46:30.07 ID:JuWk53hnO
>>107
直近の五年で防御率は2点台、二桁勝利三回、200イニング二度、沢村賞…

普通にエースレベル。しかしメジャーはレベルが段違い。通用しなかった選手が日本でもダメだった的な言い訳は見苦しいぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:47:31.74 ID:TDGse6NC0
>>120
おいおいいつから左腕なったんだ?
おさわりのときか?
123名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:49:10.36 ID:fD62AB/g0
>>104
まあパークファクターを踏まえると4点台もあり得るかも
124名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:49:27.60 ID:zWGe0mQp0
浮気騒動がここまで彼を蝕んでいたとは
125名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:49:40.65 ID:/k+SJU3S0
WBCではまったく打たれる気配すら見せなかったけどな
やはり怪我の影響かな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:50:07.99 ID:R7j4q/1c0
青木でさえスタメン厳しいんだろ
日本人野手の評価が低いと青木がなげいていたが。
127名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:51:48.46 ID:5tBcA/HA0
>>118
そうそう田沢だw

サンデーモーニングで川上が好投してたけどこういうの見ると凄い複雑な気分になるw
128名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:53:35.24 ID:JuWk53hnO
>>125
それもあるだろうけど、岩隈はWBCではメジャーの打者と殆ど対戦してない(秋信守のみ)

短期決戦で、しかもメジャー以外の打者を相手に多少好投しただけで自分をメジャーレベルだと見誤った愚か者
129名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:55:29.61 ID:KJLi2n5R0
僻みサカ豚スレ多し
130名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:56:15.45 ID:aIfo79iQO
>>121
去年の成績見てみろ。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:57:46.50 ID:A/y5TjeT0
>>113
大振りなんて嘘だよな
NPBに来るレベルの選手はそうかもしれないが
MLBの打者はコンパクトかつパワフル
132名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:59:23.02 ID:JabsLVCY0
メジャーはストライクゾーンに投げて討ち取れる球が無いと通用しない。外角の
ボール球を振らせて日本で生き延びてきたようなレベルじゃ歯が立たない。
133名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:59:40.77 ID:inlXf1Bb0
野球選手って無駄に背だけ大きい奴が多いから
他競技やっていればいいのにな。
やり投げの村上も元や野球選手だろ。あまりにノーコンすぎて
野球じゃ大成しなかったが、やり投げやらせたら世界陸上で
銅メダルとるような選手になったしな。
野球つぶして他競技やらせたほうがいいんじゃないか?
唐揚げデブでも運動させたら引き締まるだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:02:14.83 ID:mTocDEHR0
これで本人がますます創価にのめり込んだらまずいだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:02:15.86 ID:+5uArNRp0
>>91
マダックスも制球力だけじゃなく、化け物レベルのサークルチェンジとツーシームがあったしね
制球力だけじゃ抑えられない 、プラスアルファがいくつもないと
136名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:03:40.72 ID:sCzn7Wdc0
最近のプロ野球は、どんどん投手有利になっていたからね。
以前の投手なら投手不利の日本からMLBに行って心理的に
助かる部分もあった。ストライクゾーンがひろくなるとかハーフスイングが厳しいとか。
でも今は日本もすでにそうだからMLBに行っても心理的に楽になる部分がない。

岩隈は文句なしに良い投手だけど基本的に常に故障気味。MLBは日本人なら常に
全力で投げないと抑えきれないレベルなのに岩隈は体調の関係で全力は難しい。
これなら打たれて当然。

そして技術的なことを言えばフォークに頼るような投球だと抑えられない。でも
最近の岩隈はフォークに頼って日本ではやって来た。

MLBではフォークは色んな持ち球の一つにしないと結果は出ない。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:04:21.73 ID:A3zBct8P0
ダルでもギリギリなのに30過ぎた岩隈じゃ無理だろ。
メジャーなめ過ぎ。
日本人投手で通用したのが野茂や松坂や佐々木や・・・て考えると、
日本では少なくとも超一流じゃないと無理。
138名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:05:04.97 ID:lOfQQ9Ec0
マリナーズは次の移籍先の踏み台だからな
139名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:05:14.36 ID:oNxVpiCu0
シールズみたいに抜群にコマンド良くてスタミナが異常なやつでもダメなシーズンあるからな
去年は249イニング2点台やってたが
プライスみたいに制球あって150キロバンバン投げる左腕とかでも結構痛打されてるし
140名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:08:00.48 ID:cXs6ZDTC0
>>100
そのダルもダメじゃん

1AクラスのNPB打者に無双したところで、メジャーは甘くないんだよ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:09:32.18 ID:FiEWLAy1O
>>131
パワーのあるやつがコンパクトなバッティングするからタチ悪い。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:10:34.73 ID:CJyXg7WQ0
そうかそうか
143名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:12:56.31 ID:oNxVpiCu0
昔と一緒だな
ろくな打者がいないと投手有利になる
昔は外人打者が皆無で打撃練習もろくにできなかったから打てる人は限られてたからだが
今は少子化で20代にゴミしかいなくなっての貧打
未だに稲葉とか高橋みたいな37歳過ぎのおっさんが主軸打ってるからな
散々騒がれた中田翔とか39歳稲葉より下位打ってるし
144名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:14:19.32 ID:/keMU55kO
OP戦からすると、
岩隈より川崎のが戦力になりそう
145名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:14:44.44 ID:LDfPL+iM0
wbcでは球にフィットしてたのにな
統一球って世界で戦えるようにって言ってたのに去年は投手が口々に前より手に馴染むってのたまってる
なんかへンだな
岩熊統一球で一年楽して手の感覚が変わってローリングスの球にフィットしなくなったとか
統一球がツルツル滑るようにしなきゃ日本人投手もうダメじゃね
ダルもやばいだろうな
このままじゃ野球廃れるよ
中畑が一番の人気者(笑)
146名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:15:52.63 ID:5tBcA/HA0
川崎なんて駄目だろ
あの程度の選手は腐るほどいる
マリナーズみたいな弱小球団なら例外はあるかもだけど
147名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:17:39.73 ID:d0W/tFYI0
和田さんはどうしたの
148名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:18:22.63 ID:7z2kX1HTO
ダルもキューマもまだオープン戦だろ。
オープン戦良かってもシーズンさっぱりな奴も多いんだからさ。
149名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:21:00.29 ID:sCzn7Wdc0
とにかく10年前に比べれば日本プロ野球は投手が圧倒的に有利になった。

球場はどんどん広くなる、ストライクゾーンは信じられないぐらい広くなった。
ボールは飛ばなくなり、変化が大きくなる仕様になった。

だから今の日本野球だと先発は7回を1失点でも普通の投球。こんな環境で
投げていたらMLBでは慣れるまでは辛いのは当然。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:21:12.97 ID:yJGLPGwv0
ダルがオープン戦で打たれるとあくまでオープン戦だと言うが
あくまでオープン戦だったWBCでは世界一だと言いはる焼豚w
151名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:24:23.18 ID:6YVPKKVTO
>>148
岩隈は1年契約だからいつ切られても不思議はない立場
ダルは高額契約だから最初から結果を出さないとチーム内から爪弾きにされる立場(まして問題発言連発だから余計にね)

どちらも最初から結果を出さなければいけない立場なんだよ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:25:02.06 ID:zXQBoYVE0
>>135
加えて鬼守備とかな
マダックスがもし平均レベルの守備だったら
防御率は1点分悪化上がっていたというデータがある
153名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:27:00.02 ID:jvZ7UKax0
残念だが、安物買いの銭失いになりそうだな
154名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:27:07.96 ID:nQyK3w0c0
岩隈のキャンプでのピッチング見たら、通用しない事は分かる
フォークだけが頼りだもんな
155名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:27:20.66 ID:Wqo6l0dN0
この前のダルの試合の時、そこまで失点するか?と思って試合速報見たけど
守備がクソすぎるな。メジャーは。
外野なんてやる気無しにみえた。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:28:45.12 ID:OgsrgHig0
>>155
全体的に大雑把だよね
157名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:28:54.22 ID:uzTzQxq60
後の川上憲伸である
158名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:29:23.06 ID:7HjfC2G10
>>155
守備もNPBより確実にレベル高い
NPBで名手の福留すら並
イチローは別格だった
159名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:29:24.01 ID:q0kJoUgRO
お布施と信心が足りない
160名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:31:12.35 ID:5N2YlsP70
川上は日本だとまだ普通にやれそうだ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:32:36.09 ID:DQNFNnYF0
>>155
パドレス戦は内野守備に助けられた
インディアンス戦はトレアルバに助けられた
162名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:34:05.85 ID:yJGLPGwv0
やきう専門家が向こう30年だったり100度に1度しか負けないと言い放った相手に
もはや負けるのが当たり前だからな
50年以上のピロやきうの歴史は幻になっちゃったな
163名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:34:47.54 ID:TDGse6NC0
ニセ本尊なんて信じてるからだよ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:36:26.77 ID:7HjfC2G10
これまで移籍した野手で、守備で優位に立てたのはイチローだけ
ゴールデングラブ受賞経験者を含めことごとく酷評されてるのに、何でNPBの守備が上だと思えるのか理解に苦しむ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:37:03.62 ID:+k6DOyux0
>初回1死三塁でスズキから空振り三振を奪った
>イチローをして「あの落ち着きはどこからくるのか」と言わしめた

イチローから三振奪って、イチローにこう言わせたのなら
ローテ合格じゃん。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:38:58.05 ID:N3oDkp740
調子うんぬんじゃなくこんなもんだろ
川上だってあんなだったし
167名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:49:46.22 ID:+5uArNRp0
>>165
これさりげなく「お前自分の立場わかってるのか 、もっと必死になれよ」って意味でしょ
クマやあとダルからは青木や川崎みたいな必死さが感じられないんだよねぇ
168名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:51:16.12 ID:BSbmzqNf0
打たれるちゅうことは信心が足らんということですか?
169名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:53:40.77 ID:NVxWTL5E0
青木は必死にやっているんだろうけど空回りしている感じ
川崎は必死もだけど楽しんでもいるのが好調な感じ
170 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/18(日) 09:54:51.62 ID:Y/sgwocP0
【MLB】黒田、4回1失点でオープン戦初勝利
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000210-ism-base

結局、通用しているのはこの世代の選手くらいまで
NPBのレベルが、どれくらい下がったかを証明している
ダルが今のNPBでいくら凄い成績を残そうと、レベル自体が
没落している以上、ソレは単に数字上の羅列でしかない
171名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:00:54.62 ID:gmaqsV0e0
1年契約で年俸もたいして高くないからあまり叩かれないだろうな
結果が出なかったらマイナーか解雇されるだろうし
172名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:01:23.04 ID:+k6DOyux0
>>170
ダルはシーズンで1球も投げてないだろw
173名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:04:16.11 ID:YkQ0ytCF0
>>165
せ、せやな
174名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:04:22.53 ID:0b5bMIXtO
だからパ・リーグの広いインチキ球場でやってた連中は無理だって。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:05:17.15 ID:R3YwmF3u0
今の日本のプロ野球って、ろくなバッターがいないからな。
なまじ、守備走塁重視のスモールベースボールが浸透したため、強打者タイプのバッターは全然いなくなった。
176名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:07:15.72 ID:8sib2Xhg0
なんかイチローブームの後の「ノーパワーでも打率と安打数至上主義」
という悪い風潮の中でデビューした選手は
パワー不足過ぎて何もできないやつが増えた
177名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:07:45.29 ID:KaVw5KV+0
>>175
統一球になって、シーズン50本塁打はおろか40本塁打も打てる打者がいなくなったのが原因
178名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:09:11.09 ID:Pnd3V3V80
>>177
おかわりは?
179名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:09:26.95 ID:LtNnymFU0
チェン、和田、岩隈でローテーション守れるのはチェンくらいだろう
180名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:10:43.90 ID:hQqUS6ON0
NPBどうこうより
日本人の身体能力がしょぼすぎて野球に向いてないんだよ
MLBじゃメッシみたいなチビがトップ選手になるなんてありえない
チビで非力な日本人は玉蹴りだけやってればいい
181名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:16:53.05 ID:sCzn7Wdc0
>>175
碌なバッターがいないのではない、野球が投手有利に変わりすぎた。
今の日本の打者は松井がメジャーに行った時と同じような状態。
ストライクゾーンはメジャー並みに広くなり、ボールは大きく変化するようになった。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:18:43.64 ID:1ntxxaGg0
都合悪くなったら、お得意の故障だろうな
183名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:23:36.54 ID:CKexuk7OO
184名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:26:22.91 ID:R3YwmF3u0
おかわりとか村田みたいなチビデブ、金本とか松中みたいなとっくに全盛期過ぎた年寄り。
こんなのが通用してるんだから、レベルの低下は顕著。
185名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:27:30.44 ID:wklOmmJ+O
手術明けの松坂の方が遥かに凄い球投げてる件について
186名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:29:04.85 ID:q+7SyY6hO
去年アスレチックス行けば全て丸く収まったのに
直人が泣いてるよ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:33:24.25 ID:sD4X+Oi30
元々、メジャーの中4日ローテでやっていける肘だとも思えないし、
実力が落ちたならどうしようもないね
188名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:39:52.01 ID:D7mRKG8Y0
ヘビーローテーション♪
189名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:39:56.54 ID:oNxVpiCu0
>>181
ゾーンは特に変わってないし日本の小さくて軽いボールは縫い目が低いからツーシームなんかはほとんど変化しない
人口はどんどん減り続けてるからレベルが落ちて若手がベテランを追い抜けない現状
高橋由伸、和田一浩みたいな劣化した40近いベテラン押しのけてレギュラーになる24歳くらいの若手が皆無なんだよ
190名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:41:21.45 ID:6OkHz/CX0
信心が足らないんじゃ!
191名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:43:15.26 ID:MXf4BIuWO
こいつはダメとわかってた
和田はどうなの?
192名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:48:18.45 ID:D7mRKG8Y0
ダルビッシュも岩隈もボロボロだな。
193名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:49:40.13 ID:kXzIP3uO0
20勝投手の井川、岩隈が打たれて黒田が成功ってのも分からないもんだな
194名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:49:41.58 ID:SG2ofZIF0
>>181
統一球はメジャーより飛ぶボールなのにあのざまじゃ話にならん
飛ぶボール環境を経て打者は甘やかされすぎた
左投手に速い球投げられるやつはいない
たいして身長もない特徴もないフォームで140km前後しか出せない右Pが
あたりまえに先発できるのが日本
195名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:55:03.71 ID:sCzn7Wdc0
>>189
ストライクゾーンが変わってない?

野球中継をあまり見たことがないだろう?

それから投手のレベルがあがった(有利になった)を理解してないだろう?

例えば松坂はルーキーの年には、ほぼストレートとスライダーだけ。
今や、ある意味、伝説になった津田も基本はストレートとスライダーだけ。

当時はそれで通用したんだよ。今、そんな投球をすれば打たれる。

>>194
俺は今の低反発球には賛成だが球場の広さ、日本人打者のパワーを
考えるとストライクゾーンは広すぎると思っている。

今は投手のほうが甘やかされている。コントロールが悪くてもストライクゾーンが
広いから、何とかなる。
196名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:55:43.33 ID:gktGT1Hr0
>>192
大リーグで年単位でマトモに通用したのはイチローと松井くらい。その松井も日本じゃホームランバッターだったのが
ただの中距離ヒッター。それくらい格差があるのに日本と同じ感覚で投げてると痛い目にあうって。
197名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:56:21.52 ID:To7eZUU50
岩隈もう年で劣化なのか?
実力不足とは思えないんだが・・・。
198名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:57:24.93 ID:OgsrgHig0
>>197
去年の成績みれば納得するよ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:59:17.55 ID:txeIP/4j0
短期決戦だとフォークでごまかせるけど、スライダーは簡単に打たれてたよな
200名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:00:56.30 ID:D7mRKG8Y0
>>196
野茂や佐々木や長谷川だって通用しただろ。
201名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:01:50.50 ID:5tBcA/HA0
野茂は別格
202名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:06:13.77 ID:KpjEXWobO
>>196
年単位なら松井じゃなくて黒田だろう
年単位でペイするなら腕ポッキリしちゃダメ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:07:19.68 ID:sG7WSCZBO
今朝の聖教新聞はイチローさんの写真しか載ってなかった件。
204名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:08:08.49 ID:UNNIUe+m0
打たして取る投手なのに
いきなりエラーされてはな
205名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:13:23.63 ID:To7eZUU50
>>198
防御率みてもそこまで悪いようには見えないんだけど、
実際は結構駄目なん??
206名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:14:11.60 ID:5VgdDrQF0
そうかそうか
207名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:14:23.95 ID:L4Vfz3020
>>202
日本では好評価
メジャーでも球団レベルだと好評価
しかし、この時期に出てる選手名鑑やファンの評価はポンコツ
黒田って謎の投手だな
208名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:21:23.25 ID:OgsrgHig0
>>205
去年はみんな防御率良かったから
他の選手とくらべるといいかも
http://bis.npb.or.jp/2011/stats/pit_p.html
209名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:25:10.24 ID:INGHYpyR0
>>176
はぁ!?
NPBではイチローは中距離打者だったんだが…
210名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:25:55.06 ID:To7eZUU50
>>208
なるほど。
サンクス!!
211名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:31:08.17 ID:haLdhK1C0
>>44
それでも、本人と信者が酷使だ!と文句言っていたのはノムに対してなんだよなw
212名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:35:15.10 ID:r/pc+D0t0
ノムさんは岩隈には甘かった。マー君は酷使してたけど…

いずれにせよ岩隈がいまさらMLBの先発で通用するとは誰も思ってないだろ。
レベルの違いもあるが今の日本人投手は中4日で1年間調整できるノウハウを誰も持ってないんだから
高卒ルーキーがプロに入るみたいなもんだよ。そりゃ通用しねえ。
213名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:37:46.07 ID:c1URZE4e0
上原の時も思ったけど、日本でダメになってからメジャー行ってどうすんだって。
214名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:39:58.25 ID:O041/5XC0
なんかいつもエラーがらみで失点してる気がするな
楽天の守備も大概だったけど、マリナーズもけっこうザルなのか
215名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:40:58.11 ID:ZvFtUhMa0
川上ってさ、全然通用しなかったみたいな話になってるけど
最初の半年は結構好投してたのに絶望的なほど援護なくて嫌われてたみたいな感じじゃなかったっけ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:41:18.34 ID:D7mRKG8Y0
羽生、もう秋田って顔だな
217名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:43:56.13 ID:l/BOiqTF0
浮気を神様や相手の先祖が許してくれてないんだろうw

浮隈(ウワクマ)w
218名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:44:48.51 ID:TlNqOTH00
布教活動に熱心すぎて練習がおろそかになってるのか?
219名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:45:18.94 ID:le7T/fZK0
仏壇がまだ届いてないのかもわからんねw
220名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:46:02.31 ID:aProHumF0
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】岩隈、予定の5回を待たずに4回5失点で降板!これで3試合連続の失点 開幕ローテーションへ追試決定!
キーワード:信心

抽出レス数:11
221名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:46:36.97 ID:fqYeYmAeO
>>184
> おかわりとか村田みたいなチビデブ、金本とか松中みたいなとっくに全盛期過ぎた年寄り。
> こんなのが通用してるんだから、レベルの低下は顕著。


昔のNPBはレベル高かったって思いたいんだろうけど
残念ながらNPBは昔からレベルは低かった

情報弱者はレベル低いことにやっと気づいただけ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:46:38.27 ID:JXTDGbST0
岡島は。。
223名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:47:52.26 ID:cq9UH/1n0
日本のプロ野球おわた
岩隈ではイチローや野茂にはなれない
224名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:49:24.42 ID:TlNqOTH00
>>221
昔の方がレベル高かっただろう
なんだかんだで野手でイチローは大活躍、松井も平均以上
井口、新庄、田口あたりも一応通用した

いま、井口レベルの選手すら皆無じゃん
225名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:52:07.63 ID:gZwHyUft0
もう3試合も投げてるのか
NHKこっちも放送してくれよ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:54:33.42 ID:8sib2Xhg0
2001年イチローがMVP受賞したとき

      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率   OPS
ジアンビ  .342  38    120  .477   .660   1.137
Aロッド   .318  52    135  .399   .622   1.021
ブーン   .331  37    141  .372   .578   .950
イチロー  .350  8     69   .381   .457   .838

イチローだけだね通用したの

227名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:55:20.71 ID:0OWQsMth0
馬鹿な奴。楽な環境の日本でぬくぬくと高収入得てればいいものを
岩隈じゃ通用しないだろ。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:55:39.53 ID:fqYeYmAeO
>>224
スポーツのレベルが下がるなんてめったにないんだよな

メジャーのレベルが上がってるのに
NPBは横ばい

そしてNPBはトップの数人以外はレベル低いこと
今までそこそこやった選手はNPBのトップだから
トップ数人が渡米したらカスしか残らない

これがはっきりしただけ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:58:14.98 ID:xsZSCct20
歯肉のせい?
230名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:58:54.27 ID:Pr9XtEx60
信心が足りない
231名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:00:29.11 ID:ADM7bbUw0
岩隈、和田、ダル、川崎、多分全部ダメ。
今年も黒田、イチロー、斉藤、上原ぐらいか。
そこそこで高橋尚と建山と福留か?
松阪はどうなってるん?
232名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:00:59.39 ID:sCzn7Wdc0
昔のほうがサッカーに素材を取られてないから素質のある奴は多かったかもしれない。
でもレベルは圧倒的に今のほうが高いよ。

江川の時代、落ちる球を投げない、球種が2種類ぐらいの投手が結構いた。
桑田の時代、落ちる球が標準装備になりつつあったが、それでも全盛期の桑田の
ように投げない投手も珍しくなかった。
松坂の時代 球種が増え始めたが、まだストレート、スライダー、落ちる球でストレートを
いれても3種類が主流の時代。

ダルの時代 動く球とチェンジアップを投げる投手が増えて変化球だけで4種類ぐらい投げる
のが平均的になりつつある。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:01:56.38 ID:VZCQS2EZ0
不倫パワーが足りない
234名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:07:45.52 ID:r/pc+D0t0
>>215
援護もなかったが内容も褒められたようなものではない。
援護があれば勝てた試合もあった…というだけ。
ブレーブスで残れるような投手ではなかった。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:30:02.72 ID:fqYeYmAeO
>>232
球種は多ければいいってもんでもないけどな

本当に使えるかどうかが問題で
ダルもメジャーでは使えないレベルの球が多いし
236名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:38:39.50 ID:CLpNTDzJ0
>>231
上原ボロボロだぞ
237名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:40:42.85 ID:GHbco3We0
元々スペなのにこんな投球してたら信頼ゼロだろうな
238名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:41:46.92 ID:pQuPWfvw0
>7
義理の妹と会ってくるって
嫁にいって浮気しに行っただけで
相手は別人だぞ

239名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:42:31.78 ID:65ZHBbJw0
結局、アスレチックスのオファーがどんだけ破格だったかを証明しにメジャーへ行った銭クマさんw
240名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:42:33.81 ID:XuutcFeP0
マリナーズは安い契約で助かったね
241名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:43:13.22 ID:Yvb0tooS0
信じられるか?
つい1年位前は、あれだけ大奮発をしたOAKが妨害入札呼ばわりされていたんだぜw
身の程を知れって感じだよな
242名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:46:24.58 ID:Y4opAS4RO
つかさ、コイツって日本開幕の先発要員じゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:50:13.51 ID:eGtO5VdW0
お経唱えまくれ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:50:30.43 ID:fpqllT62O
使えないよ
245名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:51:06.13 ID:R0ZlowyIO
メジャーかなり引き付けて素早くスイング
これができないから松井は並以下
いわくまの玉?
通用しない
ダルもストレートは通用しない

246名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:51:12.99 ID:bRKtJrz50
人生はタイミングだとこの人から学んだ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:53:49.88 ID:+R0KgwdA0
>>245
別にダルって本格派の投手じゃないからな
組立てで生きる投手だから関係ないと思うけど
248名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:56:04.99 ID:GYsjZQgM0
岩隈は知らんけどダルビッシュは確実に松坂、井川以下だろ
持ち上げられすぎで気持ち悪いんだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:57:08.96 ID:W++iIMEi0
>初回1死三塁でスズキから空振り三振を奪った場面では

アスレチックスにもスズキっているのな
ググったら日系ハワイアンだった
250名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:58:44.32 ID:ZvFtUhMa0
>>234
でも2009年の成績だと黒田と大して変わらないじゃん
怪我と運がなかっただけ泣きがするな
251名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:59:23.14 ID:xF32Nbjn0
岩隈が駄目だろうなってのはわかりきっていたよな

球速も球威もないんだからバッチリとコントロールが決まんないと厳しい
252名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:59:24.34 ID:Y7Nzs6YR0
岩隈は打たせてとる投手だけど、アメリカじゃ日本人投手は必ずノーコンに
なるからな。難しいとは思った。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:01:21.92 ID:xF32Nbjn0
>>250
成績だけで見てるのか?
黒田も打線の援護がなくて勝ち星ついてないことすごくおおかったぞ
6回2失点でも負け投手みたいな
川上とは雲泥の差だよ
254名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:05:01.74 ID:mj3KGcfy0
テキサスやアナハイムと対戦するんだから
条件はダルビッシュなんかより厳しいよな。
確かに本拠地は投手に有利だけど、結局は相手打者次第だし。
何よりマリナーズ打線では好投しても勝ち星が伸びない、去年の黒田になりがち
255名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:06:42.64 ID:ZvFtUhMa0
>>253
成績が一番わかりやすいと思うんだけど…
防御率、被安打率が大体同じなら似たようなレベルとみなさない方が不自然じゃ?
2009年時点だけの話だけど
256名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:08:49.07 ID:BvjqtBLI0
そもそも黒田はそこから成績を上げて行って評価も高くなってるんだから
その時点だけで比較しても意味がない。
「川上を擁護するレスを書け」という問題に対する解でしかないなw
257名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:12:06.27 ID:BvjqtBLI0
それに川上は中日時代から中6日限定ナゴド専用機と言われていたし
MLBの中4日なんてどうせ無理に決まってると思われていたからな。
案の定wって皆が思った。
広島で中4日ローテを経験して国際試合でも活躍してた黒田とは
評価のスタートラインが残念ながら違ってる。
258名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:12:30.83 ID:5/4if8BZO
松阪、ダル、岩隈

日本のエースと呼ばれた投手皆全滅しそうじゃん
259名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:13:27.51 ID:wCsOYP5P0
岩隈ではもたない
260名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:15:30.07 ID:ZvFtUhMa0
黒田の2009年レベルの成績でも戦力とみなされメジャーには残れたってことは
川上もけががなくチームがちがったなら残れた可能性はあった
まったく通用しなかったってのは言いすぎって話ね
261名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:18:13.38 ID:fqYeYmAeO
黒田なんて渡米前は
まるで注目されていなかった

毎度のことだが
手のひら返しがすさまじい
262名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:18:21.78 ID:Rf+Hxz6l0
楽天でさえダメだった奴がメジャーで通用するわけない
263名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:21:22.52 ID:sCzn7Wdc0
俺も川上はそれなりにやったと思う。ただ日本でもそうだったけど川上はやはり
スケールが小さい。序盤は好投していても終盤になると投げる球が無くなるという
パターンが多かった。

黒田はスライダー、ツーシーム、フォーク、カットボール、フォーシーム、すべてが
メジャーで使えるレベルだからね。川上はカーブを上手く使って誤魔化していたが
他に軸になる球がなかった気がする。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:36:12.06 ID:xPdgTMWT0
沢村賞受賞者たち:

松坂 →トミー・ジョン手術からのリハビリ中
井川 →いまだ所属先決まらず
上原 →またも被弾、大炎上
川上 →日本へ逃げ帰り
ダル →コーチからフォーム指導
岩隈 →またも結果を残せず追試確定
265名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:44:16.89 ID:yqRBTC2a0
普通に考えたら先発どころかマイナー落ちの危機なんじゃないかとも思えるんだが、
今年のマリナーズの先発候補、他投手陣ってどうなってるのよ。
266名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:49:47.03 ID:6YVPKKVTO
>>265
岩隈以外はかなり順調
というか先発が余ってる状態
267名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:51:30.34 ID:yqRBTC2a0
>>266
って事は、契約内容次第では井川コースすらあり得るのか?
268名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:57:42.24 ID:RPPOcvBu0
一年契約だからそれはない
269名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:58:22.62 ID:ntnsXjBeP
>>264
ダルなにも指導受けてないって言ってるよ
270名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:58:55.92 ID:LFrffPhp0
任天堂の圧力でローテは確定なんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:02:09.18 ID:0tSE8dJPO
>>264
松坂が何だかんだで一番期待出来るなあ
手術の結果次第だけど少し痩せて更に筋肉質になってたし
272名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:14:32.32 ID:oX1ZLE4WO
松坂は何でライオンみたいな髪型にしてるんだろか
誰か注意してやれ。あれは日本人の恥
273名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:17:40.99 ID:CGjL9FK00
変われるよ
現に俺は変われた
274名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:27:38.06 ID:2Yx5+5AC0
日本人選手の評価下がりまくりだろうなぁ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:41:38.67 ID:a0fSY3B30
あとはチェン
和田
黒田がどれほどアの先発でやれるか

って黒田以外は中継ぎか?
276名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:46:18.57 ID:wQu2uRdS0
和田はもうローテ落ち確定みたいだな
初登板で結果出せなかったらマイナー落ちも十分ある
277名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:46:19.34 ID:fOZw3lKM0
銭ゲバざまぁ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:51:59.63 ID:dgL+7mxYO
し゛ゅりの出番?
279名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:52:21.34 ID:lHHMr1330
やだ、お題目が止まらない
280名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:54:34.51 ID:3+e4wi/P0
>>274
日本でもメジャーでもあまり変わらない成績を残した
新庄と柏田の偉大なこと
>>276
和田ダメなん?
281名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:56:09.52 ID:xPdgTMWT0
>>280
元が低いやつほど落ち幅が少ないのは当たり前
高校入試で10点のやつが東大入試で5点とってあまり変わらないのはすごいって言ってるのと同じ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:04:29.76 ID:z67kixAQ0
松坂は3回に1回ぐらいは通用するときは通用してたからな
怪我する前の神ピッチもすごかった
MAXは松坂がやはり一番かもしれん
283名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:11:34.36 ID:b9k7fWLE0
2段モーション止めてから劣化した気がする
284名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:19:20.27 ID:wklOmmJ+O
松坂はフリーバッティングの登板した球見たらエグい球投げてた
打者がバットに2球しか当たらずかすった程度とか
285名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:32:27.30 ID:kBYo20dt0
1年契約だし年俸も高くないし・・こんなもんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:35:33.33 ID:xPdgTMWT0
妨害入札が〜
誠意が〜

(笑)
287名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:35:53.71 ID:Pv6YnT1g0
賞味期限切れているのに通用すると思っているのがすごいな。
無茶な出方しているんだから楽天で骨埋めろよ。
288名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:03:10.01 ID:9xwGkrI80
仕方ない、右のワンポイントという隙間産業をやってもらおうか
289名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:33:50.49 ID:JuWk53hnO
こいつの投球理論は本当に大嫌い。偉そうに「僕は三振よりも打たせてとる」とか言ってるが、こいつは三振が取れないから仕方なくそうしてるだけだ。そんな逃げの投球スタイルをさも芸術のように語るのがマジで許せない。

しかも肘に悪いフォークを多投しておいて、「100球で変えてください」とかバカも休み休み言え。

沢村賞取ったときは「球は変わってないが、心を入れ替えたら絆も強くなり打たれなくなった」と言った。
そんな論理的根拠の薄い技術がいつまで続くんだ?人の心なんて変わる、そんなもので確固たる技術は作れない

不倫とかはどうでもいいけど、所詮こいつは現実を正しく認識できない愚か者、公式戦でも恥をさらすようなら、二度と日本で野球をさせるな!!
290名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:41:06.68 ID:kBYo20dt0
隔年ピッチャーっていう気がしないでもないんだけども・・・
291名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:57:56.32 ID:h4bh3iZu0
>>290
とは言うけど1年契約だからな
今年の数字がダメならサヨナラだろう
292名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:00:58.26 ID:1WsywnSN0
ダル.   2試合 投球回5.0 自責2 防御率3.60 奪三6 被安打*5 四球4 WHIP1.80
岩隈  3試合 投球回9.0 自責5 防御率5.00 奪三6 被安打14 四球2 WHIP1.78
293名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:01:07.70 ID:JUvzafsS0
OAK「ホッ」
294名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:02:52.98 ID:bi61uU4b0
>>245
向こうの選手って日本みたいに引き付けないで前の方の打点で叩いている。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:05:49.56 ID:GVdSYxsx0
SGIは何やってるんだ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:08:12.21 ID:IlfQZferO
>>294
ん?
297名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:35:52.67 ID:MH/3+ZPS0
メジャーなら、オフシーズンも常在戦場のつもりで毎日毎日、正しい練習を続けて、
体力と技量の維持向上に努めないといけないよね。
298名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:37:24.56 ID:GgBhHFHr0
無理。
ファーム落ち確定。当初の予想通り。
299名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:38:20.46 ID:XI//mxAv0
やっぱり日本の野球ってレベル低いんだな
ダルは数年間通用するといいね
300名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:59:44.08 ID:lxy8k6ga0
メジャーの球って日本の球より飛ばないんじゃなかったっけ?
それなのに日本のピッチャーをガシガシ打ってくるメジャーってやっぱり凄いんだな
301名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:01:31.54 ID:cZlLhwGN0
だから実力もないやつが海外いくなって
ほんま城島といい松井といい上原といいショートの怪我エラー野郎といい
ほんま下手糞の塊やで
城島とか日本でも通用せいへんやんw
302名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:10:29.17 ID:OaN7NpFO0
もう140キロでない肩でどうする気なんだろう。
岩隈といい杉内といい。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:38:07.35 ID:D+t8xkTU0
>>302
球速は戻ってきてるよ
304名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:40:07.19 ID:LTLOXF40O
オワコン
スペ不倫男
305名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:40:59.16 ID:Fjb0PbvI0
収穫しまくりワロタ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:51:28.26 ID:bUeBzTFe0
ダルはやりそうだけど、岩隈はやばそう。
307名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:06:14.39 ID:bRwmlDkF0
信心が足りんかったんですか?
308名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:07:30.21 ID:bBRCbmTs0
統一球じゃなくて、メジャー球を使うようにしないとダメだね
どんどん流出しちゃうけど
309名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:04:29.22 ID:w+XXvQ1o0
環境になれたら通用しそうだけどなあ
ただスペだから速攻働けなくなると思うが
310名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:45:51.28 ID:uXbp++vR0
岩隈?
違うよう
そっくりさんの岩隅さんが代わりに投げてたんだよ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:13:02.45 ID:D+qrdLYg0
>>193
人間力だと思う

黒田のインタビューを聞いて思うのは、クレバーで変化適応ができるのは勿論、その上クールでハングリーで秘めた闘争心がある
メジャー、ハッキリ言えばアメリカでやって行ける資質がある

今までメジャーに渡って成功している日本人選手にはすべてこれが共通しているような気がする
逆を言えば、失敗する選手は最初は勢いでなんとかなるのだが、一度壁に当たったときにアメリカという異国の圧力に潰されて行く

悪例が松坂
彼は日本人であることを捨てられない
おそらくアメリカにいても日本人でい続けているのだろう
アメリカに向いている人間ではなかった
アメリカにいながら村社会日本から出ていないのではないだろうか
312名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:15:46.96 ID:Sd8/VRWzO
人間革命が必要やね
313名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:18:00.82 ID:D+qrdLYg0
>>200
自分は佐々木は何故か認められないんだよね

彼は典型的な村社会的な日本人だったね

彼のメジャー生活は適応、フィットと言うよりかなり無理をしてたと思う

314名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:28:01.40 ID:D+qrdLYg0
>>215
アメリカに溶け込んでいけなかったんでしょう

日本に来ているガイジン選手が生き残る道は実力は当然として、可愛がられて日本社会に溶け込むこと
おどけたり道化を演じるのもそのひとつ

立場を変えてイチロークラスの超超一流なら、クールでいてもアメリカ人は認めて敬意も表する
しかしメジャーに行けば極めて普通クラスになる選手は可愛がってもらわないとやっていけない
ただでさえアジア人蔑視の国民性がある上にそこで普通の平凡な選手が自分の殻に閉じこもるイヤなチームメートだと嫌われてすぐに居場所が無くなる
結局、追われるように帰国、と言うことになる
315名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:31:54.42 ID:tYUw1Tqx0
これがホントのheavyローテーション
316名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:33:51.16 ID:0ciphUyiO
パブリックな場で猥談するような人間は何してもだめだと思う
317名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:35:34.31 ID:vc4tVOucO
>>310
去年から変わってたんだな
318名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:36:03.08 ID:olDY4IpA0
ビーン
「去年うちが取らなくて良かったー」
319名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:37:32.72 ID:D+qrdLYg0
>>272
あの勘違いがいかにも村社会のお上りさん日本人なんだよね

メジャーに行ったら相手に舐められないようにヒゲはやしたり、自由なアメリカの風潮ということで髪型を奇抜にする日本人メジャーリーガー

でもまったくそういうことではないんだよね
ヤンキースの選手を見たらわかるけど、誰もそんな風体の選手はいない
320名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:40:25.67 ID:D+qrdLYg0
>>284
今までの松坂は肘のせいなの?
321名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:40:55.49 ID:olDY4IpA0
>>319
松坂の場合6年目にもなって今更舐められないようにとかないだろ
ダルならともかく
322名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:43:41.19 ID:dLk9i4DCO
関東人は日本のトップだからと勘違いしてる人多いからな。
323名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:45:57.67 ID:T2zfmOXa0
>319
日本人は童顔だから舐められないように
ってのでしょ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:47:59.69 ID:1R2CRxYP0
岩隈クラスの凡人じゃメジャーじゃ通用せんよw
年俸下げてまで挑戦したのは評価できるけどね。
期待できるのはダルだけ。20勝以上は確実だろうし。
325名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:49:15.61 ID:tYUw1Tqx0

いやいや
326名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:50:43.56 ID:D+qrdLYg0
>>321
ヒゲもはやしてなかったっけ?

あの髪型のセンス、違うんだよね
なんか、これだけアメリカにいても勘違いしたまま何もわかってない感じ
球団の方針もあるけど、ジーターもAロッドもリベラもみんな短髪で紳士的
メジャーイコール奇抜なファッションじゃないんだよね
327名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:54:39.26 ID:pntOKZWZO
レッドソックス時代のデーモンはモジャモジャだったな
328名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:56:29.15 ID:D+qrdLYg0
想像だけど、松坂の場合はなんでもかんでも奥さんがやってくれるので
松坂自身、肉体は物理的にアメリカにあってもまだ日本に暮らしてるんだよね
日本から出ていない
あの佐々木もそう
典型的な村社会日本人選手

野茂、黒田、ハセガワあたりはアメリカに溶け込んでアメリカで対等に闘ってる
イチローはわからないけど、あそこまで超一流なら、アメリカ人も認めざるを得ないから彼は自分のままでいられる
329名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:56:31.42 ID:eE2Mt3gY0
ID:D+qrdLYg0

この馬鹿はやたらと日本は村社会っていうのを強調してるけど、
松坂ってレッドソックスのチームメイトから滅茶苦茶可愛がられてたんだけどねw監督からもw
アイツのキャラはどこに行っても好かれるキャラなんだけど・・
それなのに


>悪例が松坂
>彼は日本人であることを捨てられない
>おそらくアメリカにいても日本人でい続けているのだろう
>アメリカに向いている人間ではなかった
>アメリカにいながら村社会日本から出ていないのではないだろうか

こんなアホみたいな事を書いて恥ずかしくならないのかねwww
330名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:57:59.22 ID:ApkAmF42O
球威がないんだから抑えられるわけないだろw

斉藤隆史とかはあの歳で150キロ近い球投げられるから
変化球も活きるんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:59:09.72 ID:6L4twY6L0
松坂は観れてないからわからんけどダルビッシュの金髪&ヒゲはどうかと思う
332名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:01:08.35 ID:GMPJXMtz0
スポーツ紙で久しぶりに松坂を見たら
また変な髪形になっていた、石川遼もだけど何故普通にしないのか
333名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:05:34.63 ID:D+qrdLYg0
>>329
松坂のもう一つのメジャー失敗はそこだろうね
彼がオールスターに出ていない?のがそのすべてを物語るけど、地元チームに愛される程度の普通の選手ってことだよね

浅い回にフォアボールで失点のお約束は、やれやれダイスケ、また出てるね、しょうがないねという感じ
このぬるま湯につかることで、彼は極めて平凡な選手になったね

ローカルな選手というか
全米が認める選手ではない、地元で愛される程度の選手だね
334名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:07:02.68 ID:AuvQdXAR0
>>332
松坂のもう一つのメジャー失敗はそこだろうね
335名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:08:09.06 ID:+/Ir8ut40
岩隈とかただの勘違い雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:14:39.02 ID:umzYY6AB0
「私、妊娠したみたい…」
不倫相手にこう言われたんだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:23:42.65 ID:3Mj3umqJ0
結局故障した時点でもうアウトだったんじゃないの
338名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:45:01.07 ID:t+nOLKVqO
岩隈()
339名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:02:04.64 ID:O0CZO234O
野茂と長谷川がいかに凄いかわかるな
340名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:04:05.54 ID:9jzTopyR0
愛人も一緒じゃないとダメみたいだな
341名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:08:07.75 ID:hZ0B9pFi0
岩隈が通用すると思ってた人いるん?
成績もそうだけど1シーズンもたないだろ すぐ故障するよ。 
342名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:27:13.86 ID:ts0MhLap0
前からずっと言ってるけど
メジャーで通用しそうなのは杉内くらいだろ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:08:44.96 ID:EGBxTz+u0
相談役にカツノリ連れてこいよ
344名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:11:48.32 ID:A6AIKinkO
いやパリーグの投手は広さに甘え切ってるから無理だろ。
黒田も発言してるし。
345名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:12:09.68 ID:DwaTJL8+0
レベルの差がどうのということで単純に全て片付けてるヤツが多いけど
日本での実績では超一流には程遠かった長谷川や岡島やヒサヒノリが
中継ぎとはいえ予想以上に通用しているわけだし、環境適応性の要素は充分大きいだろ。
日本の投手は球威の問題よりも特にコントロールで苦労している印象が強い。
ボールの感触とかマウンドの問題とかいろいろ言われてるが、何故なのかいまひとつ原因がわからない。
あとは先発投手に関してはスタミナとローテの問題はあるな。


346名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:14:22.16 ID:OkOFJinq0
ローテ入っても中4日だと早々に故障しそうだけどな。
347名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:14:54.06 ID:aePNAWV+0
中六日で100球程度でちょっと違和感あったら調整してとか
ヌルヌルのNPB生活を送ってきた岩隈がメジャーの先発ローテとかありえないだろ
348名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:19:29.27 ID:7dpA4Qrt0
まあ、怪我するのは目に見えてたからな、早いか遅いかの違いだけだ。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:24:13.41 ID:KRa2cLi00
肉芝のお陰で不倫報道が少なくて済んだ人か
350名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:25:26.79 ID:j+qFHENN0
4年3400万ドルも使って取ろうとした球団に誠意がないと言って断ってからどうでもよくなった
351名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:29:25.40 ID:AuvQdXAR0
>>345
長谷川みたいに日本じゃ先発ローテで投げてたのに
メジャーでは先発で使えないからって中継ぎにまわされたのは
中継ぎで結果残したとはいえ「先発としては」通用してない
先発やってたからには適応するならまずメジャーの先発ローテに適応しなきゃな
元々日本でも中継ぎ専門の投手だったなら話はまた別だが
352名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:29:33.12 ID:DsDO5pW20
日本でも去年はダメダメだった。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:30:07.27 ID:Ax1si1vH0
日本やきうってレベル低いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ実質、やきうのばやい低さも高さも量る対象が無いに等しいから低いという表現は正しくないんだけどwwww
354名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:50:50.57 ID:1H3aDNql0
>>332
松坂の場合、願掛けみたいな感じじゃないかな?
開幕戦の前にはいつも五分刈りみたいに短くするのが松坂だよ
大きな試合の前には気合を入れる為に神をバッサリ切る

メジャーに復帰する時にばっさりする為に切らないんじゃないか?
355名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 00:20:56.42 ID:C1qXjIh+P
岩隈は華奢すぎてだめなんじゃない。アジャコングなら真っ二つに
出来そうな(笑)
356名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 00:27:40.38 ID:uEdTgj2g0
ムネが目に見えないところで嫌がらせしてるんじゃね?
あまりイチローと絡むと嫉妬されてやばいよ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:45:26.53 ID:3kZbwWUU0
岩隈はもう2年前位から劣化してただろう
誤魔化し誤魔化しだったしコントロールも球威も終わってた
358名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 20:38:31.08 ID:qSMAg8sO0
大作先生連れてきたらなんとかなんじゃねの?w
359名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 12:37:33.67 ID:feFoVofV0
>>345
その中継ぎとはいえ、というのが全てだな。
そいつらと同程度の成績を残しているような日本じゃ無名の中継ぎ投手なんていくらでもいる。
球団数が多い分、対戦回数が少ないからマークが薄れるというだけのこと。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:10:16.01 ID:Q+yUrEGEO
日本の恥。
361名無しさん@恐縮です
>>333
オールスター?投手は野手みたくファン投票じゃないぞ。