【映画】「ジュラシック・パーク」が3D化! 2013年夏に全米公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 22:03:33.88 ID:uw1R7uW10
筑波万博の鉄鋼館ばりの3Dを期待してるぜ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:03:36.91 ID:4hKbnoEx0
3D変換映画は3Dとは認めない
23名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:05:01.37 ID:337mHTAg0
これは見に行くかも。
24名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:08:39.57 ID:jIStp58z0
>>21
こっちに向かって突き出される棍をみんなで避けてた記憶
25名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:12:27.02 ID:CQuPfX+Y0
>>19
中学生でもわかるような>>14の内容が難しく見えるとかw
オマエは小学生以下の知能だな
26名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:12:35.88 ID:yh0c6ejv0
みうらじゅんは3Dの時代において、飛び出すべきは恐竜ではなく、
おっぱいであると喝破している。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:12:39.02 ID:sTvqK1yA0
あのデブを最初から雇ってなければあんなことにはならなかったと思うんだよね
28名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:13:49.23 ID:9/NNKjg00
斜視の俺にはどうでもいい。
 3D3Dとうざいだけ。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:15:26.65 ID:g2t13g4v0
>>25
顔真っ赤だぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:17:44.71 ID:D+BDXRSe0
-
-

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
31名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:19:53.76 ID:CQuPfX+Y0
>>29
オマエの自己紹介はいいから涙拭いとけよチンカスw
32名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:23:19.11 ID:VLGwDb/EO
>>16
35mmフィルムって4K相当の解像度なんだが……
33名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:24:43.58 ID:V/oAy5kC0
でも、ちょっと見てみたい

34名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:24:43.77 ID:9/NNKjg00
>>14
キミの言いたいことはよくわかったから、ここで吠えてなくても
たとえば プロやきう(笑)でファールのエリアに飛んだときに
やる気なく形だけファーストに向かうのはどうなんだ?
風向きでえふぁグラウンド内に落ちることだって 可能性として
あるわけだから、せめてファーストベースの手前まで全力で行けよ、と。
ドーム型球場で風の心配はないとしても、球の回転でどうなるかわからないんだぞ
結果(球の着地)がでるまで分からないんだから、最善を尽くせよ、と。
そういうことにも物申せよ。
35名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:26:25.65 ID:1lyCFwgX0
スターウォーズといいこれといい使いまわしブームでもきてるのかぇ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:28:56.09 ID:ZE5IRRO30
>>14
よく映画にこんな恥ずかしい知ったかぶりで吠えられるなw
当時いたジュラシックパークに反論意見だしてた学者の受け売りまんまじゃねーかw
それを20年もたつのにまだ言ってるとかw
37名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:33:12.37 ID:D+BDXRSe0
いやもうせっかくだから、その調子で抜けなかったAVでもこきおろしてみてよ
どんなレビューになるのか興味あるわ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:44:19.03 ID:nD8vntjM0
ハリウッドもネタ切れか…
39名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 22:44:58.19 ID:lMOXbc/Y0
スターウォーズ3Dの評判悪すぎてワロタ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 23:11:22.85 ID:Noq0mf2v0
3Dにしてネタ切れなのを誤魔化すのか。
これで興行良かったら、また似たような映画作る気満々なテストみたいなもんか。
ハリウッドは商魂逞しいなw
41名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 23:18:20.82 ID:6rTMaqoc0
>>25 CQuPfX+Y0 なんだその的外れなレス。
内容もクソだが、お前のその姿勢が中学生なんだよw
42名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 23:23:18.94 ID:3KBMxzcA0
当時よく「音消して観たらCG恐竜に重量感なさすぎ」と言われたもんだが
3Dよりそっちを改善しれくれんかね?
43名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 02:00:12.14 ID:75oLMPgh0
>>42
初代ジュラシックパークのCGのシーンなんて少しだけで全身映ってる所ぐらいなんだけど?
44名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 17:56:10.27 ID:ZeGoaOZDO
行こうかな
でも飽きてんだよなぁ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 17:58:16.31 ID:lFEpKY4f0
サブウーハー買って初めて見たのがこれ。家が震えた。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 17:59:40.21 ID:tkCLz0r00
最近見直してサミュエル・L・ジャクソンが出てたのに気づいた
47名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 18:04:05.01 ID:hV6jAcuQO
便器に座ってるとこをティラノに食われるシーンだけ3Dにしよう
48名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 18:07:21.67 ID:H42poTL8O
エイリアン2の3Dお願いします
49名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 18:09:08.01 ID:AMhVmrN/O
全然関係ないかもしれんがディノクライシスってゲームは面白かった。
続編、出ないかなぁ…
50名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 18:22:18.97 ID:UcbA7A3h0
>>49
怖くて面白かったな
51名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 18:40:33.55 ID:ucl2VAgn0
BDも出るのかな
52名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 19:35:03.46 ID:o46FfMSe0
出来るかどうかに心を奪われ、すべきかどうかは考えなかった
ていうハエ男の台詞だけ印象深い。
53名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 21:31:01.95 ID:AvXBHTNu0
ディノクライシスは、2も3もある。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 00:12:15.95 ID:NqfRb0xg0
2013年夏公開だそうです、日米同時かどうかはわからないですけど
ちょっと楽しみですね
55名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 00:13:54.37 ID:NqfRb0xg0
誤爆しちゃってごめんなさいw
56名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:10:24.28 ID:1WyYK8K60
>>14
>目が異常に悪い上嗅覚もほとんど無いから、動かなければ見つかる事はない
これはグラント教授がそう言ってるだけ。続編のロストワールドではちゃんと否定されてるよ。
57名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:49:27.00 ID:abtSKiLa0
>>14
中二くせえwwww
58名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:52:07.59 ID:eGtO5VdW0
ゲーセンにすげえ難度のゲームあったよな
59名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:52:48.17 ID:J9Blo0SFO
>>14
よっ!村一番の恐竜博士!
60名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:53:24.58 ID:5mT1AsZp0
ほんとにあれ出したの?
61名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:55:00.82 ID:x0CLQCEE0
だからといって
映画館に見に行く気にはならん
62名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:48:30.29 ID:nC90IumP0
>>14が厨二病過ぎて笑えるw
63名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:52:23.57 ID:Uu0LUaJa0
>>14が得意な顔で書き込みしてるところが想像できるね(笑)
64名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:57:01.37 ID:Pq7VdveU0
恐竜vs恐竜のはげしいバトル映画かと思ってみにいったのに、
人間が逃げまわる映画だったからものすごくがっかりした当時小学生。
65名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:12:35.10 ID:o7NGRmhQ0
いくら3Dにしたって20年前の古臭さは消えないだろうに
66名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:10:24.45 ID:TuWWNyj40
CQuPfX+Y0涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:12:18.48 ID:HLhV/0jcP
>>14
かっこいー
68名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:53:18.04 ID:IcW8tD4j0
スターウォーズみたいに3D化を機会にCG部分(恐竜の質感など)に手を加えたらいいよな。
CGの使い方としては理想的(控えめ)で、(当時の)最新技術を駆使しつつも
映画らしさが残ってる貴重な映画というか、今でもかなり好きな映画。
恐竜の何カットかがリニューアルされたら多分最強に。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 23:09:20.39 ID:85yyit8T0
>>68
ついでに30分ぐらいシーンでも追加して原作みたいにミステリーとしても
楽しめるようにしてくれないかなw
70名無しさん@恐縮です
もう3Dなんて流行らないって