【MLB】ダルビッシュ、オープン戦2度目の登板は3回3安打4四球で2失点 [3/14] ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
<オープン戦:インディアンス−レンジャーズ>◇13日(日本時間14日)◇アリゾナ州グッドイヤー
 レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(25)がオープン戦2試合目の登板。3回を投げ3安打4四球で2失点だった。

<1回>

 前回と同じセットからの投球。1番ブラントリー(左)への初球は148キロのツーシーム。外角低めに外れた。カウント3−1から151キロ直球が外角に外れ四球。

 2番カブレラ(左)の2球目にブラントリーが二塁スタート。トレアルバ捕手が見事な送球で盗塁阻止。しかし3−1から再び四球を与え1死一塁。

 3番の秋信守(左=韓国)は初球111キロのカーブが決まり0−1。1−2からの4球目にカブレラがスタート。これまたトレアルバ捕手が刺して2死。2−2から130キロの低めスライダーで空振り三振。

<2回>

 4番ハフナー(左)は1−2から125キロのスライダーで一邪飛。

 5番ロペス(右)は0−2から133キロの外角スライダー。バットを折りながらも中前へ運ばれ1死一塁。

 6番キプニス(左)は2−1から141キロのスプリットで空振り三振。

 7番ルイス(左)は2−2から低めワンバウンドになるスライダーで空振り三振。ここまで球数は32球。

<3回>

 8番ハナハン(左)に高め直球を中二塁打。ジェントリー中堅手がダイビングしてグラブに当てたが捕れず。同外野手は負傷し退場。

 9番マーソン(右)はストレートの四球で無死一、二塁。

 1番ブラントリーは3−1から四球で無死満塁。ここでマダックス投手コーチがマウンドへ。胸をたたかれ激励される。

 2番カブレラには2−2から146キロの甘い直球を右前に適時打され1失点。

 3番秋信守はスライダーで4−6−3のゲッツー。この間に2点目を失った。

 4番ハフナーは2−1から直球で中飛。球数は61球。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120314-916967.html
実況はこちら→なんでも実況J http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
★1:2012/03/14(水) 06:19:14.05 ID:???http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331693351/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:40:06.30 ID:27uavMf20
ダメビッシュ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:41:55.65 ID:Lhpn9EbjO
紗栄子アゲマン説急浮上やで
4名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:43:00.99 ID:1ItFy42r0
イマイチだなあ・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:43:26.52 ID:LBk2n/eg0
何かダメそう・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:44:01.56 ID:0SF58sxM0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
7名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:44:22.06 ID:GVqKd+Hw0
>>3
急浮上も何も前からそうじゃん
結婚後の方が成績上がってる。
必死に叩いてた連中もさげまんだけは認定できずに涙目だったしなw
8名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:45:30.40 ID:0SF58sxM0
2017 becomes player option (no buyout) if Darvish 1) wins Cy Young in 2012-16 and finishes 2nd in CY vote in another season 2012-16, or 2) finishes 2nd in CY vote once in 2012-16 and finishes 2nd-4th in two other seasons 2012-16

award bonuses: $50,000 each for AL Rookie of the Year, All-Star. $0.1M for Gold Glove, LCS MVP. $0.15M for WS MVP. $0.25M each for AL MVP or Cy Young ($0.2M for 2nd in either vote. $0.15M for 3rd, $0.1M for 4th, $50,000 for 5th)
9名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:45:44.69 ID:XeRTZFwR0
>>1
このクズ松井叩きスレ専門かと思ったらダル叩きスレも立ててたのか
要するにこのクズは日本人が嫌いなんだな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:47:24.90 ID:Sm3sVsqvO
まつざ化
11名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:47:34.44 ID:Of+d7mD30
松坂と同じじゃん
12名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:48:05.01 ID:ihg+V1TM0
日本のピッチャーがメジャーでノーコン&豚化するのは野茂の呪いだって噂があるな
ダルもやっぱり肥えるんだろうか
13名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:49:32.32 ID:AlfwnFKlO
NPBがクソゲーなのかMLBがマゾゲーなのか
14名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:50:51.26 ID:PDgyXpVU0
秋が絶好調なら即死だったな
15名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:52:51.46 ID:hjweUYNn0
深夜のコンビ二で売れ残る前日のスポーツ新聞
http://p.tl/tjjt
ソースの日刊スポーツはゴミ箱に捨てるか、
または古紙回収業者に引き取ってもらう(笑)
16名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:53:58.85 ID:62HomnTg0
だから、盛りすぎなんだよw
17名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:58:55.84 ID:m9Qfq2i30
大体こんなもんだろうとは思っていた。
何しろダルには特筆する武器がない。
速球は150Km前後の打ち頃の伸びのない棒球、
多彩な変化球はどれも50点〜70点位の決め手のない陳腐な球。
日本ならダルの速球でも打ち損じてくれたが、メジャーでは狙い球になってる。
18名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:59:01.52 ID:5t2XMrUz0
4シームの抜け球の多さは前回と大差なかった。
調整中っていうより、メジャー球だとこの程度の制球力しかない投手なんだろ。
松坂よりやばそう。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:59:51.32 ID:c807QgncO
松坂以下のレベル
20名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:01:37.52 ID:/qEky3o60
下が硬いのに慣れれば大丈夫だろ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:03:04.37 ID:k/JKQyKg0
ダルビッシュは我等イラン人の誇り
22名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:03:11.36 ID:i6x4jXuK0
右打者の外角にスライダーが決まっている時はまあ良かったんだが

メジャーはベース上での内角と外角がズレ過ぎる
右打者ならそこに投げてストライクでも、左打者ではボールになったりする

ダルビッシュはその辺が定まらなかったのかなあ?
スプリットがかなりシュート回転で左投手の外角に行って空振りを取れた球なんかは良かった
2シームとサークルチェンジをもうちょっと使えたらと思うんだがなあ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:05:36.13 ID:GM/pmdcC0
細かいコントロールは期待できないからね
こういう日もあるだろう
24名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:08:54.41 ID:S6dMu+I90
でもあのクリーブランドの中で一番いい打者は秋信守なんだろ2年連続3割20本打っている
これを抑えたからまずまずじゃない
25名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:10:58.87 ID:xS5FcU4y0
パの投手はレベル低いからなぁ
非力な日本人相手に広い球場でいい数字残して勘違いしてるPが多すぎる
26名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:14:20.10 ID:aysf+EXG0
結局マー君が1番おいしいとこ持ってくだろう。メンタル強いし。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:14:34.88 ID:5t2XMrUz0
>>24
しっかり打たれたカブレラのほうが去年の成績ははるかに上だから
28名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:19:52.44 ID:m9Qfq2i30
野茂が国内に登場した時は直球の速さと、テレビの画面から消えるぐらいに落ちるフォークボールに驚いた。
テレビで見ていてもあれだけ落ちるのだから、現場ではさぞかし打てるような代物ではなかったろう。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:21:55.88 ID:m9Qfq2i30
野茂なら200勝など軽がると超えてしまうだろうと思っていたら突然、SF村上以来のメジャー挑戦。
開拓者としての正に身一つでの挑戦であったが、果たしてあの怪物フォークボールはメジャーでも堂々と通用し三振の山を築いた。
30名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:24:23.32 ID:Bjwxp2ib0
えーっと

酒、のもっと
31名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:25:28.25 ID:w/G9gRLw0
日本国内で名を挙げてる外来種は外国では通用しないって常識ですからね

ダルだろうが在日だろうが在日業だろうが
32名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:31:40.48 ID:x+u8SjOn0
四球はイカンな、味方・観客もダレる。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:35:29.79 ID:m9Qfq2i30
野茂に続いて伊良部もメジャーに挑戦。
当時国内最速の記録を持っていたので、伊良部もメジャーで活躍できると思えたが、
本人がヤンキース入団に拘ったあたりから少し雲行きが怪しくなっていたのだろう。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:38:53.46 ID:fwKelZvj0
野茂の偉大さを再確認
松坂の偉大さを再確認
伊良部の偉大さを再確認 ← 今ここらへん?
井川の偉大さを再確認
35名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:38:58.23 ID:m9Qfq2i30
井川の挑戦はそれこそ身の程知らず。
左投手というだけで、他に特筆するような球速もなく、
日本でこそ空振りしてくれたチェンジアップのみ。
ヤンキースは今でも不満たらたらだが、スカウテイングの判断ミスと阪神の商売上手の結果だから仕方ない。
36名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:44:21.55 ID:Ej+8R2ul0
まぁこの時期の成績は気にする事無いわな
松坂だって1.2年目は通用した、まず向こうのハードスケジュールに耐えれる体を作ることさ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:45:34.07 ID:nE/jYSa90
>34
黒田ってどうしてもあげられないんだよな
あんなに好成績なのにな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:45:54.62 ID:dUzIleDf0
nhk kita
39名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:48:14.40 ID:Ej+8R2ul0
>>37
ナリーグドジャスタだからな、ヤンキーで成功すれば日本人投手の歴代トップに躍り出るさ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:49:46.48 ID:ffLmqLfT0
で、動画はまだなの?
41名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:50:42.62 ID:HfDRdg2v0
ダルビッシュ オープン戦 インディアンス戦
http://www.youtube.com/watch?v=j9Bdu1ULE-8
動画ヾ(・ω・o)
42名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:51:16.62 ID:FmQtGMtK0
何かフォームがおかしかったよね
上半身だけで投げてた
43名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:52:36.12 ID:cybaqa8O0
井川以下だな
44名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:53:03.31 ID:eAtEjYdC0
1億ドル近くかかってるからな
合格ラインが15勝だろう
45名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:53:54.11 ID:JSOFu0w90
黒田は今年ですべて決まる
46名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:54:29.71 ID:m9Qfq2i30
ダルは日本の最終兵器的な位置づけで、ポスティングで巨費を投じられたわけだから、
失敗すれば当然非難が沸き起こるのは止むを得ないだろうし、日本人選手の能力の一定の評価が下される。

数年契約はまだ始まったばかり、ダルは頑張るしかない。
幸い投手コーチは精密機械のようなコントロールとコンビネーションで勝ち星を積み上げたマダックス、教えを請うチャンスがある。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:56:31.65 ID:eDLrOngb0
NHK流石だった
48名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:56:39.99 ID:dUzIleDf0
7割でかるーく投げとるのは理由があるのかね

ちょうど一年前12割で投げてて、ひいてた
49名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:57:26.83 ID:9gpcXQPB0
イラン人の恥だなw
50名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:57:31.26 ID:5t2XMrUz0
>>42
メジャーのマウンドに合わせて踏み出し幅を小さくしてるんだよ。
ボールになじむために去年の秋からこねてないメジャー球でキャッチボールもしてるし
ダルなりに準備は十分にしてきてる。

それでもこのザマ。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:58:13.69 ID:c5Vo2RuO0
松坂と同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:59:32.87 ID:tzRBQDa4O
アーリントンならハフナーのセンターフライもホームランだったかも
53名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:01:17.57 ID:v8Hn2Xwi0
>>46
投手コーチはそいつの兄だぞ。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:02:48.60 ID:1BMM4+9M0
ダルってこんなにコントロール悪かったか?
どのボールもめちゃくちゃアバウトじゃん
キャッチャーミットが動かずにボールが収まるって場面がまったくない
55名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:04:26.51 ID:DE0pnt1d0
5回で球数100球みたいなグダグダな感じの投球しそうだな
松坂みたいにならなきゃいいけど
56名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:05:47.67 ID:da5Gz81/0
っていうか打ち取ってたのに守備が下手なせいでアウト取り損ねてるだろ
前回も今回も・・・
57名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:07:21.51 ID:m9Qfq2i30
>>53
勘違いしてた。
58名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:08:32.13 ID:AlfwnFKlO
ダルンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:08:39.19 ID:amX/kZmtO
>>42
マウンドが堅いからなのかなぁ
ぎこちないからメジャー投手にも見えないし
60名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:09:05.37 ID:5t2XMrUz0
>>56
前回も今回も守備で助けられたアウトがいくつもあるのに
ダルヲタ脳にかかると野球ってこう見えるんだな。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:18:26.44 ID:5YfnCms/0
今日のダルビッシュの試合、録画でBS101とJスポで両方見たんだが、
NHKのスピードガンで149-151km掲示が、アメリカのどの局か不明だが、
Jスポを通じて見た計測値は、90マイル(144km?)がほとんどだった。

アメリカのガンが日本のガンより早い値が出ると、良く2chでも言われていただけに、
今日の試合に関しては、逆になってて意外に感じた
62名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:19:23.98 ID:iEdefE9rO
松坂と全く同じだな
63名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:22:57.05 ID:jbXspCSL0
岩隈と和田の方が良かったりして
64名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:25:37.07 ID:HINRCPVE0
[NHK BS1] ダルビッシュ オープン戦 2試合目 全投球 (vsインディアンス戦)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
65名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:28:25.91 ID:AEMGUL3oO
>>54
岡島が言ってたが
米国のボールは日本の統一球より滑りやすいらしい
だから米国ではカーブは使わずにチェンジアップを多投したそうだ
岡島は日本に戻ってカーブを解禁した

ダルビッシュの球種も減るかもね
66名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:29:44.69 ID:S6dMu+I90
>>61
あのNHKのキロのガンはアメリカのマイルのガンをキロに変換させて載せているものだから
アメリカのJスポのものと違うだけでアメリカのものだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:30:40.00 ID:amX/kZmtO
>>55
それはキツいなあ
記録的投壊でワイルドカードすら逃したボストンの5番手にも入れないなんて
68名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:30:54.95 ID:2q5hOGcYO
朴ビッシュは通用しない
69名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:31:30.83 ID:WPRmO4lQ0
それなら外人が日本に来たら、めっちゃコントロール良くなりそうなものだが
70名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:33:10.85 ID:5t2XMrUz0
>>69
よくなってるって。
ファルケンボーグなんかメジャーじゃ球滑りっぱなしで仕えなかった木偶の坊
71名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:36:43.67 ID:amX/kZmtO
>>65
カーブ投げるなら
ナックルカーブを精密にコマンドしてたクリフリーぐらいズバ抜けないと、
サイヤングレースに到達できないだろうに。
ダルさんは大変ですなぁ。
72名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:37:37.89 ID:mLjP3GPs0
>>65
岡島はカーブを20% くらい投げてたぞ
岡島って嘘つきなのか?
73名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:40:57.29 ID:x69kaqEt0
松坂以下の予感
74名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:41:59.24 ID:jPLw7Ufi0
日本のマウンドは柔らかい土がクッション代わりになり脚への衝撃を和らげる。
メジャーの傾斜が大きく固いマウンドで日本でやってたフォームをやるのは自殺行為のようだ。
75名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:46:02.79 ID:AlfwnFKlO
松坂もまだNPBじゃ無双できるんじゃなかろうか
76名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:46:26.44 ID:xAJxTKUB0
頭は金髪でアゴ髭が真っ黒でなんか汚らしいし顎が出て見える
都会に出てきた田舎のにーちゃんがイキってるみたいでカコワルイ

金髪にしたらアメリカ人に見えるとでも思ってるんだろうか?
77名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:47:28.47 ID:qL7VF/mE0
ロピーに打たれたw
78名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:47:42.46 ID:FJ8HmfQm0
イラン野球終わったな
79名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:53:15.43 ID:S26CnmnKO
アメリカ人から見たらなんだこの日本人はなるじゃねーかって思っただろう。
80名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:54:29.16 ID:ihg+V1TM0
万が一ダルビッシュが散々な結果に終わったら、もう大金払ってまでは日本人取らなくなるだろうな
81名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:13.21 ID:dPJanE+AO
よくメジャーはマウンドが固いって聞くけど、
それって投手にとってはよろしくないことなの?
82名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:43.51 ID:FrZW46c10
松井ヒデキの出場機会を奪ってまでしてメジャーに行った割には大したことねぇな
83名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:18.72 ID:zkNRYiLr0
怪物と称されたPは江川と野茂と松坂だけ
ダルは優等生タイプ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:18.73 ID:cky9CQLnO
マウンドの固さが影響あるなら和田はヤバくない?
ヤフードームのマウンドってふかふかなんでしょ。
少なくとも札幌ドームより柔らかいよね。
85名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:42.92 ID:wciYG3TX0
3回4四球は異常
普通の奴ならとっくにマイナー送りだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:15.43 ID:V0fRJEIg0
いまスカパーのJスポでやってるが、
こりゃダメだわ。
87名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:45.00 ID:i1cUWSkQ0
ところでダルビッシュってイランでも報道されてるの?
活躍すればアメリカを成敗したとか記事書けるし
88名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:52.29 ID:3dul0FJ1O
アメリカメディアや掲示板だとどう言われてるんだ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:50:07.29 ID:kju0s65a0
韓国人秋を抑えたことでなんとか自尊心を保ったジャップ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:55:58.47 ID:BxQQatDSO
ボコビッシュwwww

てかメジャーリーガーはやっぱりすげえな
インディアンスってそんな強いチームでもないんだろ?
91名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:00.08 ID:NS3gqr8e0
ボールやマウンドなんて言い訳にならん
日本に来たダメ外人だってボールやマウンドは言い訳にしないだろ
そもそもボールやマウンド、気候の違いなんて分かってた事じゃん
92名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:00.44 ID:Ej+8R2ul0
アリーグでは下から3.4番目くらいじゃね
93名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:53.26 ID:cduJVg/40
>マダックス

あのマダックスではなく、兄さんだそうだ。顔が違う。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:54.54 ID:ZiOtgnVT0
全然ダメじゃんw
95名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:06:19.28 ID:9VONJI6b0
松豚レベルだろ豚ビッシュ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:33.53 ID:QLKNnNls0
上原もフルボッキォだなwこりゃマイナー降格だw
97名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:56.18 ID:e24ssXFz0
6年契約でございます
98名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:39:13.83 ID:MGmuU3XT0
松坂対ダルっていつ頃見れそう?
99名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:46:00.51 ID:ogPG0/gr0
松坂って頑張ってたんだなぁと思った
100名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:48:14.41 ID:kPD/Hu/gO
ボールに汗を塗る反則投球で今後登板不可だわ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:49:46.19 ID:1t5Q+oY00
まあこんなもんだろ
マスコミが騒ぎ過ぎ日本の野球なんて所詮こんなもん
102名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:59.94 ID:j0s1b3T40
アウト9個中
キャッチャー2個
韓国の人3個

ダルさんが取ったアウト半分以下です
103名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:52:50.23 ID:AJsdXEhiO
オープン戦でここまで盛り上がれるのもすごいなWWW
104名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:54:05.29 ID:Fv/Doe290
今回の乱調は全く気にする必要はない
105名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:36.25 ID:qvm+nLQtO
元プロゴルファーがサゲマンなんだろ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:56:27.05 ID:5ArRnxi+0
やっぱ通用しないか
WBCの時も結構打たれてたからなー
こいつイランって言われないように頑張ってネ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:56:32.08 ID:O1UChiEIO
日本の公式球なら間違いなく通用するが、メジャーの滑るボールは無理。
俺は最初からダルは通用しないと思ってる。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:40.22 ID:+rETp++QO
ど素人連中の

評価は関係なし

ちゃんと超プロシェッショナルな

野球人らが評価してる


叩いてるおまえらは
キャッチボールもまともにできない 運動音痴

意味がない
109名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:01:22.43 ID:XisW+WqB0
NHKの朝のニュースに中継はさむ程大騒ぎする事じゃないと思うをだけどなぁ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:03:41.93 ID:/uxuh7h3O
まぁレンジャースもダルビッシュの今後の成長に期待して獲得したんじゃないかな
現在のレベルじゃ1年目は厳しいと思うけど2、3年後に活躍して欲しいね
111名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:04:17.02 ID:/11paD0B0
秋ゲッツー
112名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:12.27 ID:lVUpCcYj0
まぁたったの一試合だけで判断する奴は
自分の人生でも なんかあるたびに諦めやすい傾向にあるんだろうけどね
自分の仕事とかでもすぐに あーだのこーだのと短い時間の結果で評価したがってさ
大体そんな感じだと思う
なんの分野にせよ成功してる人は数ヶ月で成功してるとか思ってるんだろうね
113名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:07:36.80 ID:aVaev1hC0
元々メジャーで通用するストレートはもってない
松坂以下確定
114名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:07:39.33 ID:UwY2mkT40
100億円と日本国の名誉がかかってるから
ニュースで扱ってほしい
115名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:09:54.44 ID:Ek5LS3Or0
この制球の定まらなさは
WBCを思い出した。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:11:41.26 ID:0NirfAmbO
アホな話ですまぬが
俺がダルほどの実力があれば
1戦目→アピールの場なので結果重視で0封はもちろん三振にこだわる
2戦目→ゾーン確認で打者が確実に打ってくるポイントを探る、甘い球がどこまで確実に打たれるかを調べる
という作業をやる
117名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:22:29.70 ID:O1UChiEIO
今BSで再放送やってるが酷いノーコンだわw
118名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:23:35.87 ID:9jX5qQQs0
>>41
ボール先行で自滅してるなw
このままシーズン始まったら2ケタ勝てなさそうだ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:27:08.62 ID:XA4DLk1t0
クソボール投げて何のゾーンの確認するんだよ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:28:44.33 ID:j0s1b3T40
打線打ちすぎ
6回3失点ぐらいに抑えれば軽く15勝はしそうだな
121名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:29:47.49 ID:4gyvvEq+0
するだろうね
122名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:12.08 ID:KYpiQZ6K0
四球病はまずいな。
松坂がアメリカで忌み嫌われてるのも
長いイニングが投げられないから。
中継ぎに負担をかけるからね。
奴の場合は嘘ついたり、姑息な責任転嫁したから
余計卑怯者扱いされてるけどな。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:34:43.06 ID:YI+lPLtB0
ここまで酷いとは思わなかった
きっとトロントは喜んでるだろう
124名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:35:28.16 ID:dngBLV7d0
プレシーズン戦からご丁寧に研究材料すべて晒さないとは思うんだが・・・
125名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:35:46.52 ID:0m+77MNOO
(゜д゜ll) イガーの再来かぁぁぁ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:37:33.14 ID:QLKNnNls0
ジェントリーって誰だよw青木とトレードしとけw
127名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:41:40.48 ID:uo2RJpF50
サエコ、養育費に暗雲がww
128名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:43:43.73 ID:OYBHLpZ50
やっぱボールが滑るんだよ
球数増えるし不安定なのはしょうがないわ
まぁ、常に抑えるわけじゃないしこんなもんだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:46:48.37 ID:K4pB00kQ0
BSの再放送見てるが酷いな。糞すぎる。どうしちまったんだ。
韓国人だか中国人のバッターがノーアウトでゲッツーしてくれなかったら大炎上だったはず。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:49:24.81 ID:Og8Q8dgE0
ストライクと思ったがあれでも高いんだな
131名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:53:55.38 ID:rTxY773T0
まだアジャスト中。アジャストさえ上手くいけば、松井さんのようにメジャーでも成功するよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:57:15.47 ID:zNzt1P+E0
オープン戦で3って・・・まだやってたのか
スレ立ってもすぐ沈む黒田ファンの俺は別に羨ましくも寂しくも何とも無いんだからね
133名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:57:50.72 ID:1F2lr0Ww0
>>81
大塚は、硬い方が良いといってた。
柔らかいと踏ん張りが効か無いらしい。
リリーフで出番になるころには、マウンドボコボコだし
134名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:04:24.25 ID:eRMEBtBu0
審判にノーコンのイメージ付いたし新人だから余計判定厳しくなるよ
日本で十分MLBの球に慣らしてあの様だから今後も制球力のアップは見込めないな
135名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:33:18.83 ID:dP7jwjqdO
WBCでもさっぱりだったよね
滑るボールに合わない選手なのかもしれない
136名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:56:15.71 ID:JkCOVz7e0
3回はまるで松坂見てる感じだったな
際どいコースことごとくボール判定で崩れていく感じ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:34:59.05 ID:IE7gRg220
ローテ3番手あたりに落ち着くかもな。
138名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:42:48.54 ID:foyYIUPk0
>>123
モローのストレートみたらほんとしょぼいもんなダルのは・・・・・
139名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:54:53.32 ID:Ft+59Vsc0
スプリングトレーニングごときで騒ぎ過ぎ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:17:03.35 ID:g2K70+vf0
>>128
エース放出して獲ったのでこの程度じゃ大変なバッシングに合うよ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:22:43.44 ID:r5BO1kq80
ダルンゴwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:24:40.60 ID:8QMHJEcI0
オープン戦でぼこられただけで終了、通用しない的な論調が大半で3スレ目か
手の平返しが楽しみだな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:25:35.19 ID:g2K70+vf0
手の平返せるような状況を望むんだが・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:25:49.35 ID:aj4n5CsN0
おいおい松坂か
145名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:26:14.57 ID:foyYIUPk0
フェリースもボコられてるしテキサス終了だな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:29:35.21 ID:BFB5Jobx0
なんかちょっと腹出てきたよな
147名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:37:04.65 ID:YRlAKPw1O
松坂は1年目が15勝2年目が18勝であれだけ叩かれた
熱心に見に来ていたヤンキースは「せいぜい3番手に大金だせない」と切った
タイタニックの制作費が2億ドルなのに1億ドル以上貰って「そこそこ」じゃフルボッコ必至
148名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:38:47.73 ID:fB4stgrr0
焼き豚最後の希望の星が流れていったか・・
149名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:44:22.93 ID:stx2OENrO
1A=えぬぴーびー(笑)のレギュラークラス
150名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:48:39.78 ID:Ft+59Vsc0
CJ放出したのもPOで駄目だったってのもあるんだろ
ダルはレギュラーシーズンで結果出すだけじゃなくPOでも活躍しなければならない
2年連続リーグチャンピオンのチームをWCにするのが求められてる
ハードルたけえなw
151名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:59:47.16 ID:RZ81oliJO
日本も滑るボール使えや!
152名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:03:26.42 ID:S0GnktiXO
まぁ結果さえついてきてくれればいいさ
もちろんボコボコなら何言われても実力不足ってこった
153名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:04:15.89 ID:aCCivAic0
うん
154名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:06:09.72 ID:kBoJ7deWO
ボール、マウンド、ストライクゾーンは言い訳にならない
155名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:07:36.19 ID:V12UxfpdO
松坂なんてまだマシ。
井川コースあるで。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:14:06.42 ID:NFNo0AJ2O
オリンピックだかWBCのときのダルビッシュはこんな感じで全く制球が定まらなかったよな。

さすがに修正してくると思うが…ストレートがちょっと高めに浮くとすぐ長打なのはさすがメジャーリーガー。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:16:27.88 ID:kBoJ7deWO
メジャーでは
黒田とダルは同格レベルになるやろね
去年の涌井くらいの成績かもね

上に野茂、まーくん、故障前の松坂
158名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:19:05.39 ID:6i4YUslH0
>>76
こんな一家だから仕方ない


【野球】ダルビッシュ有、7年前のパチンコ店での喫煙を謝罪「入団前にいきなりやっちゃいました」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327500427/

【社会】 ダルビッシュ投手の22歳無職弟、19歳少女暴行の他に大麻所持でも逮捕されていた…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309490358/

【MLB】ダルビッシュ有の実弟に有罪判決!執拗で悪質
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328089113/
159名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:22:24.45 ID:6i4YUslH0
>>87
やきう自体の存在がほとんど知られていない


【野球】ダルビッシュパパが「イラン野球大使」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114201527/

イランではサッカー、レスリングが主流のスポーツ。野球は盛んではないが、92年にアマチュア
リーグが発足。全国で10チームあり、14歳から30代までの選手がプレーしている。

> イランではサッカー、レスリングが主流のスポーツ。野球は盛んではないが、
> イランではサッカー、レスリングが主流のスポーツ。野球は盛んではないが、
> イランではサッカー、レスリングが主流のスポーツ。野球は盛んではないが、
160名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:23:28.38 ID:kBoJ7deWO
国内限定投手だからね

国際試合では結果出してないし、先発も無理レベルやったからね
予想通りでしょ

過大評価し過ぎなんだよ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:24:27.86 ID:xaqPO4G30
2017 becomes player option (no buyout) if Darvish 1) wins Cy Young in 2012-16 and finishes 2nd in CY vote in another season 2012-16, or 2) finishes 2nd in CY vote once in 2012-16 and finishes 2nd-4th in two other seasons 2012-16

award bonuses: $50,000 each for AL Rookie of the Year, All-Star. $0.1M for Gold Glove, LCS MVP. $0.15M for WS MVP. $0.25M each for AL MVP or Cy Young ($0.2M for 2nd in either vote. $0.15M for 3rd, $0.1M for 4th, $50,000 for 5th)

翻訳たのむ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:25:48.33 ID:SFVkSmrg0
井の中の蛙というやつか
163名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:25:49.11 ID:JDdkPPoR0
メジャーの打者って
低めの変化球の見切るのにほんの打者よりずっとうまいな
164名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:26:02.68 ID:YfMzh0QM0
>>159
ちょーwwwwww

全国で10チームてw
競技人口数百人レベルだろw
165名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:30:38.14 ID:RtXfmz6u0
ところで松坂はどうしたのか?
まだ投げられないのか?
ゴミ、ゴミ、マスゴミはなーんにも言わなくなったけど!
166名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:21:21.76 ID:A+RQGnsY0
>>161
「賞もろたらボーナスや」
167名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:26:32.55 ID:/O+4CQoe0
野茂って凄かったんだなあ
168名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:37:52.27 ID:vUF567rm0
この体たらくでよく15億/年よこせとかゴネたよなあw
図々しいにもほどがある
ダル関係者も赤っ恥だろ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:42:18.17 ID:tFrOfCPXO
まだ始まってないのにwこれから羽ばたく
170名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:45:54.04 ID:vUF567rm0
>>157
黒田のほうが上
171名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:51:30.93 ID:vUF567rm0
>>169
2008年のオリンピックから4年たってもこれじゃ羽ばたきようもないだろ
しょせん過剰包装されたからくりエースってことだ
172名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:53:09.84 ID:L9ZBOVW9O
>>165
お前ほんとに手術したのか?って言われてるぐらいかなりのペースで回復してるみたい
次からフリーバッティング登板
173名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:54:20.39 ID:A1Ag6DJCO
NPBはレベル低いから仕方ない
174名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 07:55:57.92 ID:ffQInRP20
一月やそこらで違う環境に慣れるかよ。
松坂だって大学生にホームラン打たれたりしてたろ。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:00:33.74 ID:OKtLoyeFO
>>170
その黒田もオープン戦2試合で5回3失点だよな。
176名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:02:21.12 ID:vUF567rm0
メジャーリーガーに大学生?w
177名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:06:24.76 ID:oJuM/EDL0
多彩な変化球が売りって、そういやメジャー移籍当初の松坂も
似たような事で騒がれてたな・・・・それをストライクを取る手段として
使いこなせれば成功するだろうけど、苦しむ様だとストレートがショボいから厳しいね。

結局、豊富な球種より絶対的なひとつの武器の方が重要だしね。
日本ではあんな長身投手がいないから、それだけで大きな武器になってたけど
実際投げてた球は松坂より下だったと今でも思ってるよ、俺はね。

松坂と違ってダルビッシュは逃げの投球も多かったしね。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:07:30.33 ID:vUF567rm0
>>175
ダルはたまたま守備にたすけられたが、あれは普通なら5〜6点以上取られてた
黒田は3回で61球も投げたり四球を連発したりはしないからな
つーか、後続のPが無失点で抑えてるのに「まだ始まってないからは通用しないだろ
へたしたらローテからはずされることもあり得る
179名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:10:02.53 ID:Vs7uQnj5O
たかがオープン戦で叩いてる奴居るけど、春先のダルはこんなもんだろ。
去年だって開幕8失点KOしてたげどシーズン成績はご覧の通り。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:10:15.50 ID:QvyAe8+1O
薬物の荒波を乗り越えてイザ進めイラン人!
181名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:13:04.66 ID:/CM5ChcT0
ダルビッシュは日本でも制球悪くなっていたしこんなものだよ。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:13:22.98 ID:Y2K4KiJV0
>>179
日本はゆるゆる日程だが、向こうはハードスケジュールだからな
投げて調子を上げてくってのはかなり難しい
183名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:16:10.43 ID:pSOEUmdm0
こんなピッチャーはイラン
184名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:16:51.76 ID:/CM5ChcT0
>177
松坂なんて終わってただろwイニング投げないと調子出ないとほざいてたパンチドランカー。
渡米前に日本ですでにボコボコにされてた。涌井といい西武の伝統だなw
185名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:19:37.09 ID:vUF567rm0
投げながら修正できると大口叩いていたくせに自分から泥沼をつくるへぼピッチャーw
186名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:19:54.55 ID:OAL4QRIzO
>>170
黒田はナ西だったからな
今年真価が問われる
187名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:19:55.53 ID:14gyJ2Wk0
ダルビッシュオワタ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:21:35.86 ID:LxAH7C5A0
>>176
スプリングトレーニングではメジャーだけじゃなく大学ともたまに試合するよ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:21:41.54 ID:9RSx9zOCO
>>157
まーくんはいつメジャーリーガーになったの?
190名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:28:40.21 ID:OiigtkxM0
イラン人に騙されるアメリカ
レンジャースファンがぶち切れ発狂する姿が見える
ダルが悪態ついて国際問題にまで発展してくれ 
191名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:34:34.96 ID:yP7Fcw7p0
いきなりだが、柔道の選手に例えたら、同じ中量級の絶対王者だったが、

野茂…背負いと、それを補う足技がピカイチ。階級上げても長所が生きた。

ダルビッシュ…中量級にしては長身で、ふところの深さで相手を封じられた。
        階級を上げると、長所がなくなってしまった。

みたいな感じなのかな。
192名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:35:46.72 ID:vUF567rm0
100億のゴミw
これなら有望な新人を10人入れたほうがよかったな
193名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:40:05.34 ID:vUF567rm0
>>191
野茂にフォークを教わって「あかんわ」とダメだしされても開き直ってたイラン人
もっと謙虚な姿勢があれば、その時にメジャーについていろいろ聞けただろうに
自分は絶対エースだ一番だとふんぞり返ってたんだよな、こいつ
いまの状態はなるべくしてなった、いわば自業自得
194名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:05:55.38 ID:BmWZZBeXO
変化球バイブル()を出したあたりから勘違いしてたんだろうな
195名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:35:45.86 ID:PR7vwc/80
>>191
野茂のフォークはメジャーに行っても魔球だったけど
ダルの上背と球威はメジャーに行けば周囲に埋没してしまうレベルだからな。
ここからよくなったってサイヤング賞常連の大エースに肩をならべるって
考えにくい。
196名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:36:20.42 ID:MFf4p5NX0
>>195
ダルはデカイだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:45:22.47 ID:paK88OzA0
秋ってまだ現役やってんだねぇ
裸一貫がスレ立てんから引退したんかと思ってたわ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:52:31.73 ID:Vm8LZITT0
こういうのを見ると、国際試合でのダルはたまたま不調だったわけじゃないんだなと思う
199名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:54:43.55 ID:l7QOBZVnO
>>193
これが本当なら、ダルはメジャーで失敗する
200名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:59:04.41 ID:kBoJ7deWO
二桁行ったらえぇ方やろな、ヘタしたら故障離脱もありえる
201名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:59:26.28 ID:cpij8H6g0
ぜんぜんダメじゃん こうなると日本での超人的な成績が疑わしくなる
やれやれ、ハンカチ野郎と同じってことか ダルもよお
審判団や業界が申し合わせて英雄を創り上げたわけか・・・
本人だけがそれに気がついてなかったなんてアワレ・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:59:47.94 ID:Kw4qQofG0
>>191
続いてだが、格闘技UFCの選手に例えたら、同じ中量級の絶対王者だったが、ヘビー級に転向すると・・・

野茂…階級離れしたパンチ力と打たれ強さがピカイチ。階級上げても長所が生きた。

ダルビッシュ…中量級にしては長身で、スピードスタミナフィジカル、オールBの優等生で総合力で戦ってきた。階級を上げると
長所が逆に短所になってしまった。

みたいな感じなのかな。
203名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:00:34.62 ID:pM5eZhgh0
>>193
今になって「あのおっさん、実は凄かったんじゃね?」とか
思ってんじゃないのw
204名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:14:02.70 ID:IkG4B6pw0
>>175
それ黒田らしい投球だぞ。

黒田は悪い時に5回3失点か6回4失点。
良い時は
7回無失点か7回2失点。
普段の時で
6回2失点の投球をする選手。

良くも悪くも大崩れが少ない人だよ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:14:40.55 ID:Y2K4KiJV0
ナリーグではな
206名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:22:25.49 ID:PR7vwc/80
黒田とくらべてる馬鹿はついでに球数も比較してみればいいのに
207名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:22:28.72 ID:7GPdOM5y0
黒田は打撃が糞なくせに無駄に打ちにいくのがなあ
何回手を痺れさせてんだよっ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:27:32.16 ID:d/V3b5Ti0
妻の妊娠中に浮気をして出産後に妻子を捨てた上
一方的に妻が悪い事にして叩かせまくった冷血男
さすが4人まで配偶者OKのイスラムの国の奴だと呆れたよ

マスコミもメジャーで大活躍があるかもしれないから様子見だったけど
一旦ダル批判が始まったら雪崩れのように便乗するんじゃね?
日本でのエラソな態度にムカついてたマスコミも多いしな


209名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:39:34.34 ID:5ue/eYX/0
ストレートが通用してこその変化球。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:45:07.86 ID:V0uRoKIi0
ダルが井川見たいになったら面白いのに
211名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:48:46.51 ID:O1UChiEIO
黒田の方が普通に上
212名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:48:49.66 ID:5ue/eYX/0
ケイはマイナー長かったから英語ペラペラになったのかな?
213名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:00:33.60 ID:0uegobVF0
>>210
日本野球が終わるよ。
214名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:09:34.57 ID:yP7Fcw7p0
>>213
メジャーがとってくれなくなるだけで、
国内リーグは流出がなくなって逆にいいんじゃないか。

本当に行きたいやつは、また野茂みたいに、
最低年俸でチャレンジすりゃいいだけのことだ。
契約金だけがっぽりもらってパターンは、もう見てる方もつらいわ。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:09:35.85 ID:Y2K4KiJV0
活躍したって終わりだろ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:19:12.17 ID:0uegobVF0
>>214
興醒めNPBに誰が熱狂するのよ?

>>215
サカ豚乙
217名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:21:26.27 ID:8NLcOr9k0
全投球見たけど、左バッターのストライクゾーンが狭すぎて、イラついてたな。
218名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:22:28.24 ID:C5nicVAvO
キララと再婚したら好感もてる
キララを便器にしたら最低
219名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:22:30.43 ID:ae8rHtA1O
井川は松坂に対抗してヤンキースが取ろうとして金額が大きくなった感じもあるからな。
まー君も行ければ新しいイボゴキを継ぐ芸スポ名物ができたのに。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:25:11.91 ID:+d6O5gVg0
>>211
黒田この前2回3失点だっただろw
221名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:28:52.33 ID:3+juAjME0
>>202
それ、変だろ。階級が変わっても遜色ない技術的なものを
野茂の武器としてあげないと。
222名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:31:53.63 ID:MB8Zq49B0
野球マスコミは半価値のゴリ押しパンダの期待はずれっぷりに懲りもせずまたゴリ押しパンダル
223名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:34:01.60 ID:8ORJxKWK0
世の中目の前に起こった事が全てだな。それ以上でもそれ以下でもない。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:45:40.01 ID:I+dLtpHf0
野茂もパク・チャンホ以下の成績しか残していない選手なのに洗脳報道の影響はすごいな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:47:08.35 ID:7GPdOM5y0
>>220
ぷほっ
結果しか見てないよ
黒田はどちらかというと
今回の3回無失点の方が内容が悪かったと言うのに
226名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:48:21.53 ID:YiRN8YO/0
松坂
入札金5100万ドル 契約金5200万ドル(6年)
ダルビッシュ
入札金5100万ドル 契約金6000万ドル(6年出来高含む)

1年目の松坂 15勝12敗防御率4.40
ダルビッシュも同じくらいの成績は必要だね
227名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:49:05.14 ID:cEzpaNT7O
渡米前のヤキブタ
20勝いける!ブヒッ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:49:49.22 ID:7GPdOM5y0
ダルビッシュがケチをつけられるのは
内容が糞だからなんだよ
逆球ばっかで芯で捕らえられまくり
229名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:50:37.97 ID:wh+9P0Ft0
あんな低いマウンドで初めて投げたらそりゃ球浮くわ。
相手3回7失点やぞ
230名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:50:42.67 ID:7GPdOM5y0
しかも結果より内容を求められるオープン戦でねwww
231名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:53:08.40 ID:ZiOtgnVT0
実際投球受けてる捕手や、それを見ていた監督も評価してたのにな。マスコミに対するリップサービスみたいなもんだったのか
232名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:53:52.63 ID:7GPdOM5y0
>>229
マウンドが合わなきゃ投げれませんとか
その程度なのかダルビッシュの実力わ
世界1の投手がそれじゃ野球はおしまいだなwwww
233名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:54:46.98 ID:yP7Fcw7p0
まあ、いきなり「期待はずれだ」「全然つかえねーよ!」とか言わんだろう。
できれば持ち直して欲しいと思ってるだろうし。
リップサービスというより、本人への励ましじゃないかな。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:02:53.65 ID:7GPdOM5y0
投げてる球はぜんぜん使えないレベルじゃないからね
只、コントロールが定まってないだけに見えるしね
これがシーズンに入って今のままだとボロクソだよ
まさにdisuke ver2.01だよ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:06:01.01 ID:fB4stgrr0
もう日本野球は終わったんだよ
俺ですらつまらんもん
236名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:34:47.24 ID:blExOZ8C0
ダルは環境の変化に凄い影響されやすいんだね
これからレンジャーズのホームはどんどん暑くなるぞ
札幌ドームのように涼しくはないし、
いまからへばって真夏はどうする
237名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:37:54.50 ID:2T/fN/W90
まぁランディージョンソンやクレメンスやペドロマルチネスが全盛期にNPBにきてたら
20回ぐらい完全試合達成してるだろう。
そのぐらいNPBはレベルが低い。
無名外国人が4番打ったり大活躍したりすんだから。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:42:29.95 ID:DFRuo3Vj0
確かに変化球はよく曲がるんだけど、曲がるタイミングが早くて結構簡単に見送られているんだよなぁ。
これでカウント悪くして更にストレートでもストライクが取れないから四球か
甘いストレートを打たれるパターン。
ストレートのコントロールはどうにかなるかもしれないけど、変化球の曲がり具合を修正できるのかが心配だ。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:45:22.24 ID:tgcuedyS0
日本の打者(1Aから最高3Aレベル)が相手だったら8回無失点くらいは余裕の内容だった
ただメジャーの打者のレベルには通用しない球威と変化球だった
実力はちゃんと出してたよ
日本の打者だったら高めに浮いても明らかなボールでも手を出して空振りかひっかけてくれたが
球筋をギリギリまで見極めるメジャーの打者には見送られただけ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:45:52.81 ID:j2uhiLY60
制球が悪いのはボールとマウンドの影響。
マウンドのほうはフォームの修正でどうにかなるだろうが
ボールのほうは今さら手が大きくなるわけでなし根本的には今のままだから。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:50:10.99 ID:tgcuedyS0
>>240
日本にいたときも制球悪いよ
でも日本の打者がアホだからボール球でも高めに浮く速球もどんどん振ってくれた
それがメジャーでは見逃される
それだけのことだよ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:51:44.81 ID:2T/fN/W90
>>241
どーせ打てないから何でも振っちゃうんだろーな
243名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:53:33.03 ID:tgcuedyS0
>>242
これを見れば去年まで対戦していた打者が選球眼の悪いアホというのがよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=dsB717k2hNk
244名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:01:11.05 ID:fB4stgrr0
日本の野球が全然通用しなくて辛い・・
俺達が必死になってたプロ野球とは何だったんだ・・・
245名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:04:25.58 ID:yP7Fcw7p0
>>239

>球筋をギリギリまで見極めるメジャーの打者

あの、あれかな。
飛ぶボールの頃、日本の打者が真似して長打を量産してた打法か。
先シーズンは、それじゃボールが飛ばなくなって、
前でさばく技術のある打者しかホームラン打てなくなったというやつ。

飛ばないボールも、メジャーにとっては普通のボール、飛ぶボールなわけだから、
投高打低の、先シーズンの実績持ち込もうとしたらだめだな。
西岡と逆パターンだけど、勘違いしてるとしたら方向は同じかもしれない。
それ以前からダルビッシュは良かったし、登板数は増えるのかもしれないが、
去年除く日本でのいい時の勝ち数、15勝あたりを越えるのは常識的に難しいだろう。
246名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:04:39.93 ID:K0dPPM0V0
>>243
メジャーのスカウトが言う、日本での打者相手の記録は参考にならないというのがよくわかる動画だな
247名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:06:59.91 ID:FZ6INWuC0
今年で76年目なのに3Aすら怪しい超低レベル
なのに大投手だホームラン王だのマスコミにちやほやされて二億三億もらうぬるま湯生活
そんな公務員体質の球界に後ろ足で砂かけて出て行った最強投手がこのざま
なんなんすかねNPBって 
248名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:07:39.86 ID:2YVkrxCS0
簡単に討ち取れるからって封印してたSFFをカブレラにあっさり見極められててワロタ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:09:41.25 ID:HNYua1o6O
煽りでもなんでもなく日本人いくらなんでも野球向いてなさすぎだろ。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:10:12.36 ID:2xXicJ4Q0
この時期になって球に違和感がとか言ったやつで成功したの見たこと無い
251名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:10:50.93 ID:fB4stgrr0
>>247
税制も優遇
報道も優遇

こんな凄いバックアップがあるのにね・・
なんか野球ファンであることが恥ずかしい
252名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:12:09.13 ID:ugiBKA1A0
ボールからストライクになる球を投げないとな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:14:27.14 ID:wm1ObgQv0
顔でだまされたんか
254名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:15:07.65 ID:2T/fN/W90
結局イチローレベルで大活躍、松井レベルで何とかやってけるレベル
MLB>>>>>>NPB
255名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:16:09.79 ID:5FO3UuFG0
>>251
【MLB】ダルビッシュ、オープン戦2度目の登板は3回3安打4四球で2失点 [3/14] ★3
148 :名無しさん@恐縮です[]:2012/03/15(木) 05:38:47.73 ID:fB4stgrr0
焼き豚最後の希望の星が流れていったか・・

【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦2nd CSKAモスクワ本田圭佑欠場… 対レアル・マドリー戦の結果[03/15]
45 :名無しさん@恐縮です[]:2012/03/15(木) 06:40:01.08 ID:fB4stgrr0
本田おらんからや!

息を吐くようにうそをつくサカ豚。なりすましはチョンとサカ豚の専売特許。w
256名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:16:17.91 ID:lb9L+Mmn0
>>247
野球を知らないなら書くなよw
257名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:16:31.40 ID:Bi1JQ7vmO
俺は忘れんよ
WBC決勝で9回にダルが打たれて同点にされたこと
結果的にイチローが打って逆転したから良かったものの
あれで負けてたら戦犯扱いは確実だった
258名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:17:44.16 ID:eaftOFoQ0
>>256
>>247はおまえよりは知ってるな
259名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:21:38.03 ID:fB4stgrr0
>>255
まぁ本質を見ようではないか
何故プロ野球はこんなにレベルが低いのか
プロ野球は優遇されすぎて選手も舐めてるんじゃないのか
選手の体を見てみろよブヨブヨで情けなくなるぞ
プロ野球は競争原理が働いてないんじゃないのか
260名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:22:03.65 ID:lb9L+Mmn0
>>258
たった一試合で判断してる馬鹿を擁護するとはね

単発だし自演かな
261名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:27:25.11 ID:ffQInRP20
>>257
そうだな。
イチローダルのW戦犯だったろうな。
262名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:33:56.94 ID:LxAH7C5A0
>>241
マスコミもダルオタも日本でNPB選手相手に無双してたイメージで
メジャーでもバッタバッタ打者を手玉にとる妄想してるからな
実際はボールも、審判も違う
打者も3Aレベルでも明らかに日本より選球眼がいい
テキサスの首脳陣、ライアンまでもがダルを過大評価してるとしか思えない
263名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:35:51.43 ID:wwMzur340
ボールになる変化球を簡単に見切られてカウント悪くなる
そのまま四球になるかカウントを取りにいったストレートを軽く打たれるかどっちか

こればっかり
264名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:39:34.77 ID:lb9L+Mmn0
>>262
過大評価してない。将来性を考えての発言。向こうのファンも最初はそんなに勝てないと思ってる
265名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:44:04.38 ID:8onxxi0c0
>最初はそんな勝てない

そんなやつに100億なんか投資しねえよ
ついに頭逝っちゃったかダルヲタは
266名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:46:48.17 ID:yP7Fcw7p0
自分のあまりの強さに、あきらめてしまっているNPBの打者にあきたらず、
もっと強気で勝負してくれる相手と戦いたいというのが本音なら、
願いはかなったと言えるかもしれん。
だからといって、スコンスコン打たれたくもないだろうけど。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:51:38.01 ID:FBPZyzs50
NPBの超低質バッター
NPBの異常に広いストライクゾーン
NPBの飛ばないボール

ぬるま湯につかりすぎてたから今はアジャスト期間だな
たかがオープン戦でがたがた言うなニワカが
268名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:52:54.03 ID:LxAH7C5A0
>>264
マイナーの若手ならともかく
ダルは完成された選手として大金はたいて獲得してるんだろ
一年目からローテの軸として結果求められてるんだよ
269名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:55:40.18 ID:fB4stgrr0
噂ではダルを獲るために、チームのエースを放出したらしいな
これじゃファンは発狂ものだな
270名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:56:25.79 ID:blExOZ8C0
今の日本は投手天国だからな
ついその気になって強気な発言をしてしまう
メジャーに行って自分の実力の無さがはっきりと分かったのかな
271名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:57:02.19 ID:eXkASIl00
松坂と同じ匂いがするなw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:58:35.89 ID:yP7Fcw7p0
それなりに慣れてきて、10〜13勝ぐらい期待できるピッチャーになれそうな気もするが、
年俸が年俸だから、球団、本人の気持ち的にどうなんだろうな。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:59:17.61 ID:7GPdOM5y0
松坂はかわいげがあるからファンが離れないけど
ダルビッシュは駄目だったら総スカンだな
なんたって生意気
274名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:01:19.14 ID:blExOZ8C0
>>269
それが本当ならそれこそこんなノーコンPだったら
ファンにボッコボッコにされるなw
275名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:01:51.87 ID:Ubl1WxBt0
一試合目から内容的には良くなかったからな
松坂も公式戦の一試合目から酷い内容で
こりゃ絶対通用しないと素人でも思ったもんな、
2年目で勝ち負けの数字の帳尻だけは合わせたが
一年目からずっと悪いまま。
ダルも通用しなさそうだな。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:01:59.70 ID:SZnOeDr60
ライアンは頭抱えてるだろうな。
球数多くなったら当然中四日に支障が出る。
ハンカチのような扱いになるかもしれんね、5回限定。
277名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:04:16.36 ID:/M4uMwRZ0
>>263
今のところは、変化球見られてカウント悪くするより
直球系でストライク取れなくてカウント悪くしてるんじゃないの?
で、直球系で四球か置きに行ってヒット、変化球で何とか三振取ってる。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:04:21.65 ID:EQBXa/WhO
>>274
テキサスの元エースは
同地区のライバルチームに複数年契約で行っちゃったから、
これからずーっと比較され続けるな
279名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:05:21.32 ID:fB4stgrr0
万年最下位でも痛くないプロ野球じゃ無理だよ
普段からガチの試合しないと
280名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:11:59.49 ID:Wuk84dKFO
たった2試合で何がわかんだよ
メジャーのスカウティングが素人の集まりのおまえらより見る目ないわけないだろ
あんまり早漏になんなって笑
281名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:12:33.24 ID:fI2f459i0
>>274
CJウィルソンがテキサス出ていくのは既定路線だった。金積んでも出て行ったと思う。相当な変わり者らしいから。
で、出ていくのが決まってるエースの穴埋めにダルを博打覚悟で獲得した。
投手地獄のテキサスに来てくれるエース級は誰もいないしね。
282名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:15:31.17 ID:SZnOeDr60
>>280
ストレートみたら分かるだろ。面白いように芯に当てられてるぞ。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:16:26.62 ID:1Mup3a2m0
2017 becomes player option (no buyout) if Darvish 1) wins Cy Young in 2012-16 and finishes 2nd in CY vote in another season 2012-16, or 2) finishes 2nd in CY vote once in 2012-16 and finishes 2nd-4th in two other seasons 2012-16
award bonuses: $50,000 each for AL Rookie of the Year, All-Star. $0.1M for Gold Glove, LCS MVP. $0.15M for WS MVP. $0.25M each for AL MVP or Cy Young ($0.2M for 2nd in either vote. $0.15M for 3rd, $0.1M for 4th, $50,000 for 5th)


サイヤング1回+2位1回叉は2位1回+2位〜4位2回で6年目はFAになれる
オールスター$50000
新人王$50000
ゴールドグラブ$100000
リーグチャンピオンシップMVP$100000
WSMVP$150000
サイヤング$250000
2位$20000
3位$150000
4位$100000
5位$50000
ALMVP$250000
284名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:16:53.79 ID:QXCkmiw+0
長友オワタ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:20:38.48 ID:EQBXa/WhO
ダルビッシュに成功してほしい人間こそ、満足してはいけない内容だった。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:21:44.24 ID:VW9sAJq00
松坂で通用しなかったのにダル通用するってw
お前ら夢見すぎwwwww
所詮、メジャーでは並クラス
287名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:24:18.16 ID:2T/fN/W90
ストレートは通用しないな。
変化球投げるしかない。
288名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:26:47.93 ID:nQHCDWzU0
松坂を見ているようだった
4球連発3振でしかアウトが取れない
味方の功守に助けられる
味方の大量点でゲームにあまり影響が出ない
289名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:34:41.82 ID:331lTE8L0
>>243縦スラ、横スラ、2シーム、チェンジアップ、カットボール、スロードロップで打者をバッタバッタとなぎ倒している

メジャー球だと、意識して横に曲げようとした2シームが曲がらずにお辞儀してワンバウンドになっちゃったり
それ自体は効果ある球だけど、横の揺さぶりの手段が減って投球が狭まっちゃってるなあ

球速が2mph速い松坂、という程度の評価かなあと
290名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:37:26.87 ID:j2uhiLY60
ストライクにするかボールにするかを狙ってできない球種なら
速球投げようと変化球投げようと遅かれ早かれ同じ結果になるから。
制球関係なしに打者が手出すなんてナックルくらいだろ。
291名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:41:17.70 ID:Ckau+8FD0
WBCの時明らかにコントロールに苦しんでいたからどうなるかと思っていたが
ここまでも明らかにコントロールに苦しんでいるなぁ。

ボールの投げやすさ自体が統一球>(越えられない壁)>メジャー球らしいし。
292名無しさん@恐縮です :2012/03/15(木) 14:41:25.76 ID:SeNGpSS20
故障前の松坂より遅いし球威ないよ
松坂あんなにストレート系捉えられてないもん
被打率はメジャーでもトップクラスに良かったんだから
293名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:44:30.47 ID:2T/fN/W90
日本でトップクラスの松坂やダルビッシュが微妙な感じで日本で並の岡島が大活躍するってのも不思議なもんだなぁ。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:45:32.43 ID:/JV/yMTW0
>>293
ダルビッシュはメジャーで1球も投げていませんが
295名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:45:50.48 ID:j2uhiLY60
また先発と救援の区別もつかないNPB脳か
296名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:47:25.12 ID:t5X/An/h0
真っ向勝負しにメジャー行ったんじゃないのかよ?w
コントロールが悪い以前の問題で逃げのピッチングやってるじゃん
そら四球増えるわ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:48:05.55 ID:Wr4w4W2y0
もっともっとローションバッグをパンパンしなきゃ
298名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:48:30.60 ID:Nbh0ZGeu0
もうマツビッシュになっちゃうのか
299名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:48:41.34 ID:9c835lOG0
てst
300名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:48:47.39 ID:Ckau+8FD0
ダルはtwitter含め今までの発言が発言だから、成績悪くなると無茶苦茶
叩かれそうだ。
301名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:49:28.83 ID:t5X/An/h0
松阪みたいに首にベトベトした物くっつけて首ばっか触りだすダルが見られそうだな
302名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:51:33.46 ID:/M4uMwRZ0
>>296
「逃げのピッチング」って何?
303名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:52:58.35 ID:5Z4jJYp/O
野球とベースボールは全く別物やったちゅう話や
304名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:56:29.16 ID:/k5bEN6C0
ダルビッシュ(笑)
口と体がでかいだけの木偶の坊
305名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:56:46.87 ID:ZKHcIlE00
>>302
ストライクゾーンで勝負出来ない
306名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:00:25.66 ID:LxAH7C5A0
とりあえず先発ローテーション外されないように頑張ろうぜ
307名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:02:19.10 ID:ry5nLhEb0
スライダー以外が使えてないんだな
308名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:11:17.80 ID:0lphBrZS0
投げ終わった後に、右手を頭の後ろにまわすけど、あれは意図的なのか癖かどちらなの。
ああいう仕草は毎回されると気になってしまう。
309名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:12:23.22 ID:Ubl1WxBt0
>>293
外角にストライクゾーンの広いメジャーはみんなスライダー投げるからな
松坂、ダル共に日本限定のスピードと素直なストレートと並みのスライダー系じゃ
文字通り並みの投手でしかない。
岡島、高橋尚がそこそこやってたのは外角に逃げる
シンカー系のボールがあったから、野茂や佐々木もフォークがあったから
期間限定だが通用した。
横の変化より縦の変化にメジャーの打者は慣れてない。
並みの横の変化じゃ通用しないし、そもそもメジャーで素直なストレートを
投げてる投手のほうが少ない、みんな微妙に変化している。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:26:03.48 ID:331lTE8L0
どの打者にも1回の打席につき1球は93mphを投げられる、レベルだとメジャーで速球メインに組み立てるには足りないんだよな
97mphを、この頻度で投げられないと
311名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:30:50.07 ID:FBPZyzs50
先発と中継ぎの区別も分からない頭の弱いニワカがまだいるのか。さすが芸スポ
大学で言えば旧帝国立とFラン私大ぐらいレベルの差があるのに
312名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:37:49.55 ID:8onxxi0c0
>>309
ダルは動かしてるよ速球系
でも、あの程度なのがね・・・orz
313名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:54:41.53 ID:REw/Ay0mO
いくら凄いっても日本の中だけなんだよね
今まで殿堂入りの人もね

なんかマスコミが誇張だけして株みたいに虚業操作してる感じ

国内年俸バブルなのにメジャーでは厳しいのが実態
314名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 16:28:24.67 ID:2xXicJ4Q0
岡島が凄いって言ってるのは日本のマスゴミだけ
安い割にそこそこ使えるただの便利屋
べつに凄くない
黒田も先発を無難にこなせるよってだけで凄くもない、タイトルにかすりもしないんだから
315名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 16:30:17.32 ID:9c835lOG0
>>314
ゴールデンクry
316名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:03.96 ID:ugiBKA1A0
dullvishとか言われないよう、がんばってください
317名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:45.27 ID:odwBfLR50
ダルはヒゲはやさない方が良い加茂名
318名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:18:57.83 ID:Vm8LZITT0
松坂をぼろ糞に言っていたダルオタ涙目wwww
319名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:26:11.54 ID:9dZRxZrT0
>>318
どう見ても一年目の松坂を超えるのは無理だわな。
こいつの競争相手は伊良部、石井。最悪の場合は井川だな。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:57:34.07 ID:CF0frNcZ0
松豚レベルの豚ビッシュ
321名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:30:21.50 ID:331lTE8L0
ダルビッシュも一応はシンカーとかサークルチェンジの類を持ってたよな?
実際この試合でも使っているし

でも今回は、何故か審判がそれをストライクにしてくれないんだよなあ
322名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:30:55.00 ID:ZSpNuUfb0
野茂が凄すぎるな
アメリカ人が使わないフォークのおかげもあるけども
323名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:34:19.12 ID:BSzxnzt00
>>321
は?
1番打者に沈むツーシーム連投してたけど、全部外の高めに抜けてたわ。
あんなもん日本だろうとメジャーだろうとボール球。
微妙なところボールにされたのは2イニング目の左打者へのインコースのフォーシーム。
324名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:45.52 ID:0yF3TzAS0
ダルオタってアホなの?
325名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:27:49.65 ID:2mWpS2pa0
隣のおたくはアホく見える
326名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:43:10.75 ID:zFjZ6Uvz0
ストレートがダメだね。あと、良キャッチャーだな、全盛期の城島でも勝てねぇだろ
327名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:32:03.71 ID:lYUGOcCqO
いよいよメジャーリーガー鶴岡が誕生するのか
アメリカ人達と並ぶと可愛いだろうねw
328名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:38:37.69 ID:S15r0FrS0
松坂2世ダルビッシュ
329名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 16:16:20.37 ID:GqwWj9Gj0
http://www.youtube.com/watch?v=dsB717k2hNk

ダルビッシュの投球はNPBの頃と変わってない
ただ選球眼も優れてるメジャーの打者にはこんなボール球を振る選手がいないというだけ
330名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 16:37:39.77 ID:vayOV/iw0
ぴっちゃーマウンドに日傘と風除けと冷房を付ければ強いダルが帰ってくる
331名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:41:22.71 ID:A0S4/tlr0
ダルのストレートこの試合98マイル出たからな
相手先発より10キロ速い
332名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:52:13.03 ID:ScEy+wEx0
何となく体にキレがないような気がする
意図的に体重増やしたからかな?
333名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:01:09.30 ID:GWy7Pk2O0
順調に豚化
334名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:01:28.81 ID:eQIiBnm10
芸スポも☆3まで伸びてんだw
あの内容じゃしゃあない
制球より92マイルしか出てないのはあかんがな
335名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:28:59.45 ID:phawwJP50
牽制のクセがばれてるんでしょ 
初回にたて続けに2回もスタート切られてるんだから

不審に感じたダルが、塁上にランナー置いて制球乱して無死満塁
満塁なら気にしなくて良いから抑えた。そういうことだと思うよ。

牽制やボークに関する基準って日米でかなり違うから最初は戸惑うんだよ
勿論課題をどう対処するかは本人次第なんだろうけど
クセがどのあたりに出ているのかも含めて
336名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:41:45.63 ID:TMFFY3Ap0
>>335
クセがばれたら盗塁を余裕で成功する。たとえ捕手の肩がIロドリゲス並に強くても
余裕でアウトになってるんから、癖は盗まれてないでしょ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 19:59:27.88 ID:mt90cLU80
>>319
伊良部や石井のほうが上
ライバルは井川のみw
338名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:13:09.34 ID:qJcH3WUa0
>>331メジャーの98mphってあんまり当てにならないw

日本の方が、ストライクゾーンを高めまできっちり取るという話を聞いたことがある
339名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:38:08.28 ID:KICMmsEt0
この試合に関してはPitch F/X ない球場だからデータはないが、ダル登板の初戦はPitch F/Xのデータがちゃんと残ってる
MLBが導入してるPitch F/Xシステムより上のものを、日本のプロ野球が導入したなんて話は聞かない

審判のゾーン云々も各試合の審判ごとのゾーンデータを、ファンも見える形でデータ化してる
たとえば、これは今日のレンジャーズの試合のPitch F/Xから算出したゾーン
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/zoneplot.php?pitchSel=all&game=gid_2012_03_15_oakmlb_texmlb_1/&sp_type=1&s_type=7

あの審判は特定の○○人を贔屓してるとか、あの球団には贔屓してるとか
こういうデータを基にしてファンが論じ合ってるのが今のMLBの姿
340名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:53:22.75 ID:S7i7LHVtO
ダルビッシュの後に投げて二失点した、
上原の事も少しは心配してよ。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 23:42:03.64 ID:sC/qRuIX0
所詮ノーコン豚ビッシュ
342名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 03:21:47.74 ID:iZ9QbBacO
ダルビッシュよか永川はメジャーで成功しそう
343名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 03:42:39.09 ID:388dEH/v0
mlb.comを始め、メジャーリーグの情報サイトって、ものすごくデータ分析が細かいよな。
日本の野球より断然目印の方が進んでる。
日本じゃ未だにOPSすらまともに認知されてないもの。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 05:23:32.43 ID:TS+cpQIX0
>>340
アホか
345名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 05:32:49.01 ID:hLjeYHQd0
抑えりゃ日本人
打たれりゃイラン人だ
346名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 06:42:04.20 ID:xMquI1ck0
>>343
打率(笑)
打点(笑)
安打数(笑)
だよな
347名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 07:01:44.73 ID:hXunqjjF0
15勝200イニング200奪三振なんてちょろいちょろい


だろ
348名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 08:06:44.65 ID:eJr1Ohpz0
この成績はちょっと駄目だろ。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 08:24:32.41 ID:bn1Zg3AD0
>>343
爺どもがまったく付いてこれないからだろ
それにそういう数字で分析するとイチローがしょぼいのが白日の下に晒されるからな
350名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 11:48:56.87 ID:y2TVJmVFO
>>349
WARやRCベースならイチローは神だぞ
松井は平凡、西岡紙ねって感じになる
351名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 14:28:38.09 ID:TS+cpQIX0
相変わらずヘタレビッシュだな


>ダルビッシュはこの日、軽めのキャッチボールなどで調整。
>17日(同18日)からのラスベガス遠征には同行せず、
>居残りで19日(同20日)ブルワーズ戦先発へ準備する
2012年3月16日 06:00
352名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 14:50:42.25 ID:8CuqiD3BO
>>349
キリッ
353名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 14:52:02.95 ID:Tco9+y270
松坂以下だなこりゃw
354名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 14:56:10.89 ID:7LcNKEk40
日本史上最高の投手だから期待感でワクワクするが
散々な目にあってもそれはそれで面白い

半端な成績なのが一番つまらん
355名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 15:48:15.96 ID:TmicHcCj0
ダルビッシュ(笑)
356名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 19:30:02.27 ID:9bjGsxmI0
野茂がサムライすぎた
357名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 20:41:22.87 ID:Z0FqmDBX0
>>75
松坂は日本で無双してないだろ
スザンヌの方が無双してたな
358名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 21:17:39.90 ID:76F6oSFs0
ダルは真の天才だぞ
心配なんて不要だよ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 21:22:23.06 ID:xGHom0eb0
ダルがだめだったら日本の野球は本格的に終了だからがんばってくれ
360名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 21:26:18.16 ID:Vh6JbWWZ0
マー君がおいしいとこ全部持っていくだろ。メンタルが違う。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 22:56:38.14 ID:77fta/yn0
RCやFIPどころかOPSすら難しくてわかんねーとか
こんな奴らがしたり顔で「アメリカの野球は粗い、日本のほうが緻密」とか言ってるんだよな
362名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 23:13:41.35 ID:8EUwAX9W0
球威がないからメジャー向きじゃないのは前から言われてた事で
ファンには悪いけど野球知ってれば見えてた結果でしょ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 23:14:00.40 ID:nSQWM7yq0










アホビッシュ(笑)








364名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 23:16:25.49 ID:aqF5goV10
日本の方が内野手のプレーが綺麗に「見える」

日本の方が打撃が丁寧で、腕力任せで無くてどのコースも無理なく打てるように「見える」

日本の方が変化球の球種が多く、投手のコントロールが良く「見える」

日本人の方がステップ幅が広いから、下半身を有効に使って全身の力を無理なく使っているように「見える」
365名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 00:52:22.19 ID:AjvL5NQR0
ダルもダルオタも恥かきっぱなしだなw
366名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:27:04.46 ID:ZGn91ipB0
ダルヲタが息をしなくなる日も近い
367名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:31:39.97 ID:fsWH8w620
アメリカ人からしたら日本野球とか学生がやってるようなレベルに見えるんだろうなあ
368名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:36:16.44 ID:r2VXSo7dO
>>367
だってNPBは3Aどころじゃなく2Aと同レベルだからな
369名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:38:22.12 ID:kwZbfHDbP
まあ、しょうがないよ
WBC二連覇して
メジャーを本気にさせちゃったのは日本だからね
370名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:55:53.26 ID:0RaFqfYO0
マーくんならメジャーで成功できるかなあ
結構マーくんに期待してる
371名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:59:39.89 ID:XywEbJbA0
>>329
やっぱダルビッシュってコントロール悪いよな
372名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:04:29.93 ID:kBYo20dt0
高校野球からプロに入った時の状況と似ている。
あの時もプロでは通用しないと言われたいたけどな。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:06:26.29 ID:PC24H4U50
この文章の一番の見所は
マダックス投手コーチだな
タイトルも、ダルビシュマダックス投手に肩をたたかれる

くらいでよかったんじゃないの
374名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:09:55.02 ID:fqYeYmAeO
>>368
>>367
> だってNPBは3Aどころじゃなく2Aと同レベルだからな


オリンピックは観たかな?

NPB代表が3Aに一度も勝てなかった

NPBトップが3A以下だから
NPB平均なら1Aレベルだろう
375名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:11:37.75 ID:fqYeYmAeO
>>364
大本営報道を信じて
NPB脳になったんだな
376名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:11:39.74 ID:lSvr/Bca0
>>3
まさおがアゲチン
377名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:19:23.34 ID:Dm4y+ct1O
―数年後―

ワールドシリーズのマウンドに立つダルビッシュを、営業ついでに寄った家電屋のテレビで見守るメガネッシュが…
378名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:51:31.86 ID:fOZw3lKM0
頑張れノーコン豚ビッシュ
379名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:31:30.30 ID:xPQpvYe60
次の登板は?
380名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:37:39.13 ID:jq4cIMsIO
19日ってみた気がする
381名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:45:28.46 ID:J2NmLCz20
公式戦始まってからじゃないと
わからんわ
382名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:19:58.56 ID:+2IilFEU0
>>381
もう諦めろ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:02:09.04 ID:4v6wszeq0
15勝、防御率3.5というのが一応の合格点
だが13日の調子のままだと無理
384名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:43:29.54 ID:/G1mHuJ60
元横浜の斎藤ってよっぽどメジャーのマウンドと球が合ってたんだろうな
ほんとうにアメリカトップクラスって感じの球投げてた
385名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:28:25.99 ID:+2IilFEU0

【MLB】和田が初登板で2回3K1失点、オリオールズ監督「素晴らしかった」
[ ISM - 3月19日 9時1分 ]
386名無しさん@恐縮です
>>354
人のパクるなw