【サッカー】ガゼッタ紙が長友に5点評価 [03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
448名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:31:31.32 ID:Kw4qQofG0
>>440
あれはヒドかったなw
アマルフィとアスピリにヴァルブエナが
右に流れてあそこで起点作るって徹底してた

スナは戻ってこねーし、スタンコはアンカーで1枚だから
サイドに引っ張られたくないしで、散々だった
ポリと長友はそこそこ数的不利に対応してたよな
後半カンビアッソ入れて中盤真ん中2枚にして安定した
おせーよラニエリw
449名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:32:12.53 ID:/CM5ChcT0
スナイデルなど気を使わなくてはいけない選手が多い中で長友は叩きやすい選手だからな。実際長友それほど良くないし。
今回長友がいるところから起点を何度も作られている。その最低な長友を使い続けるインテルも情けないけどね。
そんなに酷評するなら外せと吠えればいいのに。ヘタレなガゼッタ。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:42:06.66 ID:EW3j3PmFO
長友ってDFなのに目立とうとして持ち場離れるよな
当然そこ突かれて決められる
自分をストライカーと勘違いしすぎだろ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:49:06.20 ID:QfJUJELR0
単純に使えないおっさん多過ぎ
452名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:56:11.61 ID:Anro2//A0
つかえないおっさん・・・長友のことか・・・
453名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:05:40.86 ID:/CM5ChcT0
フォルラン何の為に取ったのかさっぱりだな。
454名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:07:44.76 ID:NMEczMeI0
モラッティがやっと改心したか。
長友の時代くるな

http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=2799

[ミラノ] (ANSA通信)チャンピオンズリーグ敗退となったインテルのマッシモ・モラッティ会長は、
視線を来シーズンに向けている。
「直ちに結果が出るのを期待することなく、
基本的に若いチームを作っていくというのは賢明な発想かも知れませんね。
問題は、思い通りに行かない試合が3回続くと、後悔してしまうことですよね………」。
マルセイユ相手の敗戦の後、モラッティはこうコメントした。

ローマのようなプロジェクトをスタートさせるのは可能でしょうか?
「現実的にどのような大望を抱いているのか、どんな展開に慣れているか、
によるのだと思います。
すぐに大きな目標は狙えないということを承知で根本から建て直すというのは賢明なことでしょう。
新しい選手の獲得がすべて吉と出ることを願ってね。
いずれにせよ、より運動量を保証する選手はともかく、経験も必要です。
今の数多くのメンバーが残って、数人の新しい選手を獲得することになるでしょう。
監督と一緒に立てる計画によりますね」

来季チャンピオンズリーグ出場権を得られないとなったら、
来シーズンはチーム再建のための良い機会になるのでしょうか?
「そうですね。ただ、それを願うべきなのかどうか………。
実際、現時点で(出場権を獲るのは)ほぼ不可能ですよね。
でも、なんとか得られることになるのが願いです。
チームにとって、強い気持ちの見せどころになるでしょうね」
455名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:22:18.11 ID:GCjl7IXu0
ガセッタの辛辣辛口採点が久しぶりに来たなw

つかあまりに辛辣過ぎて腹立つわww
そこまでじゃねーだろww
でもこのガセネタ紙を黙らせた今までがどうかしてたし凄かった事でもあるw
456名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:31:19.90 ID:6YdcEcqH0
>>454
サイドバック補強か
457名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:46:23.75 ID:AQujcktPO
天国と地獄を見せてくれる選手だな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 09:58:03.08 ID:KisDyFKj0
インテルってこれから全勝してもCL枠に入れそうもないの?
459名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:35:59.02 ID:GCjl7IXu0
3.25にジュベントス
4.1にジェノバ
4.15に5位ウディネーゼ
4.22にフィオ
5.2にパルマラット乳業
5.6にACミラノ
5.13にラチオ

ハイ 絶望的
460名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:38:22.36 ID:Gnhh85rE0
長友死ねコラ
461名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:45:37.51 ID:yPcilpoS0
>>420
失点に絡まなかったのは、他の選手が頑張ってくれたから。
あんな危険な位置で何度もファールをして、さらにCKにしなくて済む
ボールをCKするミスをしてたら、弱点扱いされて当然。
相手にも穴だと思われてるから、長友のサイドだけを突かれる。
462名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:51:29.74 ID:6YdcEcqH0
>>461
だね
463名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:09:18.99 ID:ttJwAHsx0
朝鮮人はパクの心配でもしとけ
464名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:46:06.19 ID:xtiR9L/j0
78 : 名無しさん@恐縮です: 2012/03/14(水) 19:00:33.14 ID:GOlKa0rg0 [1/2回発言]
ぶっちゃけイタリア人てサッカー上手いんだろうけど知識では
2chのニワカレベルだろ
抽象的なニュアンスで記事書くことが最優先で的射てる評論とかほとんど観たことないわ


セリエの試合後の論評番組知らないのか?
サッカー見てる人には有名だと思うんだけど
465名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:30:17.32 ID:UiECQQ0G0
本当に世代交代する気があるんだったら、
インテル首脳は金払ってでも若手の評価はアゲ目に書いてもらう所から始めろ。
老人介護で便利にコキ使われて、低評価とかやっとれんなるわ。

あの前半の数的不利な展開で長友でなくキブだったら、
前半で2点は入れられてると思うんだがなぁ。
ダイブ・クソ審判にキレてレッド貰っていなくなっているとも思う。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:50:34.65 ID:Y2KIileD0
1対1の粘着ディフェンスがことごとくファール取られて印象が悪い
どフリーの状態で相手にパス、なんでもないボールをなぜかサイドにクリア
敵がいない状態でボールキープできずタッチを割る

良かったところはインターセプトが3回ほどあった
467名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:52:19.96 ID:WelJNYVsP
>>2←これは恥ずかしい
468名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:58:13.94 ID:ldY4szTPO
ルシオと長友とポーリが同じ評価か
469名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:24:52.38 ID:2FstmWRqO
友長頑張れ
470名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:31:44.31 ID:6YdcEcqH0
>>468
長友被害者の会にポーリも加えてもいいレベルだな
471名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:37:12.56 ID:ZSoqR9xV0
ちょっと見ただけだけどそんな悪くなかったから心配することはない
472名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:43:55.93 ID:lo9aGpVM0
インテルに限らない話だが、サイドバックって、ビルドアップしてるときに
狙いを定められると、高確率でボールロストするよね。
ある程度は、そういう運命のポジションと戦術なんだろうな。
そして、他のポジションの選手でそれをわかっている人は意外に少ない。
473名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:48:27.20 ID:8onxxi0c0
ボールをサイドバック方面に追い込むように守備するのが
ゾーンで守るときの基本だかんな

だからこそ、ビルドアップできたりボールを前に運べるSBが
貴重で希少価値があるわけよ、めったにいないけど
474名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:50:57.83 ID:Bi1JQ7vmO
はっきり言って今のインテルはオッサンばっかりなんだよ
日本が抱える高齢化という社会問題の縮図が今のインテルにあると言っていい
これは根が深いよ
簡単に解決する話じゃない
475名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:53:38.12 ID:Bi1JQ7vmO
ざまぁ
476名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:53:48.57 ID:6tOmD8Sk0
SBまで追い込むほど高い位置から守備するチームもなかなかないだろ
477名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:55:25.67 ID:+gkUDp3T0
ガゼッタは敗戦の原因をチームでの立場の弱いアジア人のせいにしてるな
どうしようもねえ新聞社だ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:55:47.27 ID:OoBcBjKm0
本田や遠藤みたいに長友をみてスルーパスくれる仲間がインテルにいない以上
本人はつまらなかろうが守備友でいったほうが無難でしょうな
479名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 13:56:45.12 ID:P0U9QlAS0
長友終了オワタ
480名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:03:19.37 ID:8onxxi0c0
>>476
正確に言うとSBにボール持たせるってことだな

でもプレスがはまってるときはSBを追い込んで
むちゃパスださせて中盤の真ん中や味方SBが
前に出てボール奪取するっつうのが一番よくやる
ゾーンの練習だけどな
481名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:30:11.73 ID:8p07HENBO
おっさんはミリートマイコン以外全員切っても良いんじゃないか
ミリートスナイデルポーリマイコン長友帰ってきたコウチ君で早い内から立て直そう
482名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:33:08.80 ID:6YdcEcqH0
>>480
そこで捌けることが最低限SBのやるべきことだよね
483名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 14:33:45.98 ID:iwIRxZQA0
長友は明らかに疲れてる
顔がヤバい
484名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:07:27.00 ID:GCjl7IXu0
>>478
それはボールを貰う動き、パスを引き出す動きはあまり上手くないから仕方ない
あんなタッチライン際で棒立ちしてたら来ないよw

バルサの選手のボール持ってない選手を注視してみろ
スッスッと動いてパスコースを作ってる

まあ攻撃よりも守護だな ともかく守備だ
長友をチンチンにしたマッジョがどんだけアシュリー・コールを破るか見たかったけど
怪我交代したな
485名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 15:22:06.14 ID:WLNfgaJ/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16161006
長友とスナイデルが仲悪くなってるぞ
486名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 16:04:23.89 ID:br5Dz39n0
抜け始めて分かる髪は長友オワタ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:22:47.85 ID:zFjZ6Uvz0
スナイデルと同評価か、まだ大丈夫だな
488名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:33:01.80 ID:jYu5cG5J0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/inter18/

ガゼッタによる残留候補予想選手

サネッティ、カンビアッソ、サムエル、ラノッキア、フアン、長友、フェラ鬼、
アルバレス、グアリン、ポーリ、オビ、コウチーニョ、カスタイニョス
489名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:50:05.39 ID:FUKASfIb0
チョンと長友儲と本田儲のストレス発散の場

【試合後に】香川の真さん「足が痛い」【言い訳】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1331435330/
490名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:54:43.42 ID:8cIoVBII0
マイコンが上がって帰ってこない。
中盤が右にずれる。
左サイドスッカスカになって常に数的不利。

毎度このパターン
491名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 13:31:33.58 ID:vFxJnf1J0
>>488
長友残留候補じゃん、良かったな
ブラジル派閥がほぼ全滅か
492名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 15:48:57.48 ID:rAQSeqAU0
チームメイトのせいにするバカ日本人
493名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 15:51:03.64 ID:PaP492Ie0
長友も引き取り手ないだろ
インテル首になったらどこ行くんだ?
CSKA?
494名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 15:57:36.95 ID:LNGXLOmY0
情熱大陸に出てたころはミラノダービーを制して絶頂だった気が・・・
495名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 15:58:33.95 ID:OSGPcQ+40
アビダルが肝臓移植手術だってよ
496名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 18:39:29.97 ID:31ML8s0C0
だーかーらー
長友は最初っからオワトモって言い続けてきたでしょーが!
やれやれだぜ。
497名無しさん@恐縮です
チームメイトのせいにするやつっているよね
長友が判断悪いからチームが負けた