【MLB】ダルビッシュ、オープン戦2度目の登板は3回3安打4四球で2失点 [3/14] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★
<オープン戦:インディアンス−レンジャーズ>◇13日(日本時間14日)◇アリゾナ州グッドイヤー
 レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(25)がオープン戦2試合目の登板。3回を投げ3安打4四球で2失点だった。

<1回>

 前回と同じセットからの投球。1番ブラントリー(左)への初球は148キロのツーシーム。外角低めに外れた。カウント3−1から151キロ直球が外角に外れ四球。

 2番カブレラ(左)の2球目にブラントリーが二塁スタート。トレアルバ捕手が見事な送球で盗塁阻止。しかし3−1から再び四球を与え1死一塁。

 3番の秋信守(左=韓国)は初球111キロのカーブが決まり0−1。1−2からの4球目にカブレラがスタート。これまたトレアルバ捕手が刺して2死。2−2から130キロの低めスライダーで空振り三振。

<2回>

 4番ハフナー(左)は1−2から125キロのスライダーで一邪飛。

 5番ロペス(右)は0−2から133キロの外角スライダー。バットを折りながらも中前へ運ばれ1死一塁。

 6番キプニス(左)は2−1から141キロのスプリットで空振り三振。

 7番ルイス(左)は2−2から低めワンバウンドになるスライダーで空振り三振。ここまで球数は32球。

<3回>

 8番ハナハン(左)に高め直球を中二塁打。ジェントリー中堅手がダイビングしてグラブに当てたが捕れず。同外野手は負傷し退場。

 9番マーソン(右)はストレートの四球で無死一、二塁。

 1番ブラントリーは3−1から四球で無死満塁。ここでマダックス投手コーチがマウンドへ。胸をたたかれ激励される。

 2番カブレラには2−2から146キロの甘い直球を右前に適時打され1失点。

 3番秋信守はスライダーで4−6−3のゲッツー。この間に2点目を失った。

 4番ハフナーは2−1から直球で中飛。球数は61球。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120314-916967.html
実況はこちら→なんでも実況J http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
★1:2012/03/14(水) 06:19:14.05 ID:???0http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331673554/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:49:53.29 ID:A9Q9HcMEP
4四球wwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:50:09.35 ID:B8fcNrKt0
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:51:11.51 ID:ALHNKgof0
ゴミを高額で買っちまったな
5名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:51:38.35 ID:hrDIEUXVO
色々球種試してるんだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:51:52.49 ID:6HLOntLu0
漂う松坂臭
7名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:51:53.53 ID:innkFBIpO
そらそうよ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:52:31.49 ID:ba4bH5rp0
ダル様どうした
9名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:53:18.12 ID:/G6/UWPB0
ダメビッシュ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:53:23.33 ID:cduJVg/40
四球が多いのはメジャーボールのため?
それとも警戒しすぎ?
11名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:53:24.13 ID:PqJ1WYnI0
ショボビッシュw
12名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:53:25.76 ID:NifZRAn60
マウンドめっちゃ低くなかったか?
適応してけるといいのぉ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:53:56.67 ID:ZqUl+FgIO
勘違いイラン人
14名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:54:18.12 ID:4MDL27Ok0
左で投げたのか
15名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:54:27.76 ID:YS9oD/kTO
まあ通用しない方が面白い
これで3年連続サイヤングとかやられたらメジャーに夢がなくなるからな
16名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:54:44.65 ID:1WRxloboO
まだ調整の段階なのは分かるけど、監督の信頼を失うとまずい。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:55:09.59 ID:3XybBFQi0
ダル「今日はコンディション的に悪かった。ボールがばらけてた」


いいわけおつ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:55:10.32 ID:V0fRJEIg0

愛人が北条麻妃なら20勝できるぞ!
19名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:55:19.91 ID:011ZN8x+0
四球が多いな
力みすぎ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:55:34.61 ID:T3mm2mkPO
札幌ドームで ほとんど勝ち星稼いでいるからな
所詮 ドームでしか勝てない男だよ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:55:55.31 ID:2xuupMVM0
動画まだかよ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:55:58.52 ID:3BGuRjty0
ストレートがストライク入らないとは肩か肘に異常があるな
早く手術したほうがいい
23名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:56:02.02 ID:upx/sIGe0

12%
24名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:56:42.25 ID:ffLmqLfT0
動画ないの?
25名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:56:47.50 ID:rOS/ktYI0
ボールが違うから何とも言えないけど日本時代でもトップレベルの選手の中では
すっぽ抜けが多かったからなぁ
吉見とかマーはそういうのがほとんどないが
26名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:56:53.56 ID:P1/r7FYR0
動画はないの?サッカーは直ぐに複数から動画がアップされる。
野球人口少ないのかな?
27名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:57:50.33 ID:PolqNPtRO
ダルオワタ\(゜□゜)/
28名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:58:04.47 ID:+qaV87tX0
民主党職員が、街宣に抗議する人にカメラを向けて近距離から撮影。
抗議していた女性、カメラを遮るように手を出し一歩前に踏み出す。
そこで民主党職員、その女性の髪の毛をつかみ女性の首をつかんで押さえ込もうとし女性ともみ合う。
女性が悲鳴をあげ、民主党職員はその後も写真を数枚撮って
民主党の街宣カーに引きあげる。
演説していた近藤洋介は職員をつれそのまま街宣カーで引き上げ。
現在 この女性ら警察呼んで事情聴取中とのこと。

一部始終の動画(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051

民主党関係者が女性に暴力!マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
29名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:58:08.51 ID:B6ZGgMp70
>>18
村上涼子なら何勝ですか?
30名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:03.76 ID:ALHNKgof0
ダルビッシュ OP戦 全投球
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
31名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:10.94 ID:Y4dulUC/0
>>26
ニコニコとか見ればわかるけど野球の動画は需要が少ない
32名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:14.16 ID:/4+QCoHU0
ダルを絶賛してたやつは、本当に日本でのダルの投球をみていたのかなって気がする
この程度のことはいくらでもあった
まあ向うのファンは期待しすぎるのはわかるけどね
とりあえず修正できる選手ではある 玉が浮き気味だったね
修正できるかどうか、これからだね
33名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:24.00 ID:OXzL1Ya90
力だけでいえば日本の4番クラス以上のばっかだから、投手にとってはボーナス打者が少ないよな
34名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:27.12 ID:nkaQSfukO
球筋見ても普通な感じだったな
仕上がるまではなんとも言えんが
35名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:35.34 ID:FpqG4+PW0
長友オワタ
ダルもオワタ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:59:42.19 ID:p+SGRPOK0
松坂のメジャー初年度





防御率4.40





wwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:00:12.52 ID:TiXdrEql0
これがフルボッコされての結果であれば、ダルならここから合わせてくるでしょと思えるが、
ただ単にストライクが入らないって話だから、もう通用するしない以前の問題なんだよなぁ。
38名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:01:12.71 ID:7qqm5kCp0
秋信守さんが打たなかったから2失点で済んだんだぞw
イルボンはウリに感謝スルニダ<`∀´ >  
39名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:01:26.75 ID:FAfhzMLh0
絶不調のダルを打てない秋信守wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



チョン視豚ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:01:41.56 ID:glz2vxRQ0
日本の前評判手当てにならんのに、
オリンピックの前評判みればわかるだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:01:45.10 ID:zehU5M5f0
やっぱりなあ。
星野もダルが制球が滅茶苦茶だからWBCに使わなかったわけで。
想像どうりになったな。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:01:48.28 ID:OGIwW0wU0
自滅しただけだし打たれたわけじゃないしなぁ

つーかセンターがお笑いじゃねぇか?レギュラーかあれ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:01:51.91 ID:eVt15vh6O
早起きして見たけどみるからに今日は調子悪かったな。
ダルなら今後修正してくると思うけど、少し気になったのは変化球に
頼り過ぎてるところ。
やはりメジャーの打者を目の当たりにして、ストレートでは抑え切れない
と感じているのか。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:02:30.08 ID:slR5XAe00
言い訳ばっかりだな、こいつ。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:02:33.35 ID:Tn4mQEYo0
真っ直ぐでストライク取れないとか話にならんな
松坂以下の可能性あるでこれ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:02:35.31 ID:/0oS0TPL0
>>26
それ犯罪じゃん
47名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:03:10.52 ID:Hw0A5gAv0
レンジャース『日ハムにポンコツ掴まされた』
48名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:04:18.83 ID:iDEHmMrj0
4番も右打ちしたソフトバンクを汚い野球と侮辱し
そして勝負がしたかったとNPBをコケにしたのはいいけど

MLBでのダルの投球って変化球、変化球、変化球でかわしてばっかりじゃん
49名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:04:46.54 ID:B/q+4lZ+0
確か日本vs外国だと
松坂岩隈田中ダルの中でダルだけがぼこぼこ撃たれてたよね
50名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:04:47.27 ID:3szWzzMO0
メジャーすごいとか言ってる奴いるけど
所詮アメリカでトップスポーツじゃないから人材もたいしたこといし、チーム数も多いからレベルも低いだろ
ダルも普通に活躍する
51名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:05:09.17 ID:FpqG4+PW0
>>47
日ハム『偽装食肉輸出して、特別利益だしました』
52名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:05:41.35 ID:NoPuQDmw0
オープン戦2試合で終了てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:06:51.81 ID:bw0hraA80
イチローがオープン戦で流し打ちばかりしてて、叩かれてたのを思い出したわ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:06:54.20 ID:QgQyumn40
ダルビッシュが通用しなかったら日本の打者はタダ同然の価値しかないだろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:07:13.16 ID:FGRopckl0
えっ始まる前に終わってしまうん?
56名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:07:19.75 ID:OGIwW0wU0
>>48
ダルもキャッチャーも実戦でどれ使えるか知りたいからだろ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:07:35.39 ID:iDEHmMrj0
>>50
NFLに行けない白人のブタと
NFL、NBAに行けない黒人のチビとガリの集まりだからなMLBは
58名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:07:38.82 ID:usPNlhE90
エッチばっかりしてるからだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:09:53.25 ID:4pSA5qKK0
調子の悪いダメビッシュも打てない糞チョン
60名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:10:06.86 ID:XFqv41Bb0
しょぼ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:10:49.48 ID:2YsLJhaTO
さすがにビビってんのか状況や球種とか確認したいんだろうけど球数多いのは印象良くないね
62名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:10:59.19 ID:RM/g6sxl0
>>18
ワロタ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:11:15.05 ID:tkQjMA9v0
>>26
平気で犯罪を口にするなよ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:11:43.48 ID:9nb1Xo4A0
曲がりだしが早く大きいとあっさり見送られる。WBCのダメダメ状態と同じだねえ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:12:27.08 ID:tkQjMA9v0
>>61


ローテ確定してるんだろ

手の内を見せる必要はない
66名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:12:57.27 ID:ZjfZaP0d0
いろいろガッカリだね
まったく通用しないダルにも、そしてそのダルに手も足もでないNPBの野手にも
そりゃ青木も中島もマトモな契約貰えんわ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:13:32.80 ID:tkQjMA9v0
結果は開幕以降だからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・


68名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:13:55.07 ID:QQTgNqr20
>>59
いや、WBCで抑えでダル出したけど1失点してたよね、韓国相手に。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:13:56.98 ID:oCuL0jpt0
>>16
ローテーション確定投手だからな、オープン戦は好きに調整すればいい。
70名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:14:34.09 ID:N3Hw0CYr0


「アメリカ舐めるな! ダルの給料安すぎるだろ!」


とか言ってたやついたなw
71名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:14:58.21 ID:GfTWQmRP0
ダルおじさんってまだいるの?
72名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:15:02.74 ID:ye35e57y0
西岡の所為から
来年の流行りは、ダルの所為になりそうだな
そして古閑は、仮想下げマンと呼ばれる
73名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:15:04.30 ID:/+nLnfaQO
修正とかアジャストって必ずするもんじゃないだろうし
相手打者やスカウトやデータ班もしてくるもんだと思うんだが
過去例(他選手やWBC)もある今何でそんなに楽観的なのか…
74名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:15:13.72 ID:YXgfpxwh0
日本人じゃなくてイラン人だもんな
75名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:15:16.73 ID:ff9K+2f50
わかりずらいな、なんで試合の流れが漢字なんだ?
76名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:15:41.49 ID:9weM0VZI0
アホか
こんだけ球が抜けてて何の確認だ
すっぽ抜けるかどうかの確認ならブルペンでやれ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:15:53.63 ID:QQTgNqr20
WBCや北京五輪を見てたら、こうなることは予想付くよね

初対戦で投手有利なこの時期にこれだからね

松坂が2008年に作った18勝3敗の記録は抜けんだろうね
78名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:16:07.28 ID:ZjfZaP0d0
本来なら開幕ローテ外される
投資金額がでかいから外せないだけ
まわりの選手はクサるだろうね
79名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:16:10.79 ID:IJWRnYbi0
通用しないんじゃね
80名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:16:14.95 ID:upx/sIGe0
女子サッカー以下の視聴率
不人気すぎる
81名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:16:58.23 ID:X7JkdVoEO
まぁ底が割れ始めたな
俺は最初から通用しない、最初だけ
と言ってたがな
その度に叩かれて悔し涙を流してきた
今度はお前ら流す番だ
>>2げっとした俺に悔しがれw
82名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:17:31.52 ID:4Ctwdz7E0
どうでもいいけど、ニュースの時間には普通にニュースやってくれNHK
あんたら何の為に、BSの102と104残してんのさ。あほか。
83名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:17:58.17 ID:gduGxr1S0
日本野球まじでレベル低かったんやね
84名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:18:19.02 ID:V/6debY00
どんだけ変化球投げれようとカウント稼ぐ球ないとつらいね
85名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:18:48.29 ID:4GjUVRc60
メジャーの滑るボールと急角度のマウンドはダルビッシュも駄目なのか
このままでは松坂や石井と同じだな
黒田とか野茂とかはどうやって対応したのかなぁ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:18:51.57 ID:vTWyk7BC0
アメリカのボールとマウンドで制球が悪くなったとか言っている奴、
日本時代の動画をもう一度見てキャッチャーの構えと
どれくらいズレたところにボールが行ってるか着目してご覧。

制球が急に落ちたわけではなく日本だと空振りストライクになってた球が
見送られてボールになってるだけ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:18:57.85 ID:jQRs8CmC0
四天王の一人ダルがやられたか
ダルは四天王のうち最弱

のAAが見たいです
88名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:19:22.13 ID:sPp/RFfMO
長友オタワ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:19:24.67 ID:QQTgNqr20

※因みにテキサスは、松坂のボストンよりさらに乾燥してるからボールが滑る滑る

松坂も汗や唾を練り込んでたよね

変化球のコントロールは難しいと思うよ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:19:46.91 ID:dfvsxljRO
調子の悪いダルから併殺打の秋って奴は使いものにならないな…
91名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:20:09.35 ID:ZRNetwhc0
>>82
まじでNHKはやきうと距離おいてほしいわ

こんなんじゃ受信料払えん
92名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:20:23.97 ID:Pw9bLaQU0
結局ダルもメジャーのボールが合わなくて失敗しそうだな
93名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:20:26.42 ID:T1R65yER0
去年までの日本でのオープン戦はどうだったのよ?
94名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:20:29.70 ID:7L/fCSOi0
>>85
影響の少ないフォークを活用

あと黒田は異常な汗っかきで天然の滑り止めが出来てる
95名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:21:42.72 ID:vTWyk7BC0
>>92
http://www.youtube.com/watch?v=dsB717k2hNk

NPBの打者はレベル低いから選球眼が悪くてボール球でも簡単に手を出して空振り
ボール関係なくダルビッシュは日本にいた時もノーコン

NPB打者のレベルが低すぎてノーコンがバレにくかっただけ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:21:44.36 ID:gFoqdFOn0
ダルより名門チームに移籍した黒田が勝ち組になりそww
97名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:22:05.47 ID:cBD+JVyb0
そんなボールと環境で、なんで向こうの投手は普通に投げれるのよ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:22:07.18 ID:kGNHF2Cm0
今までの好投はなんかおかしいなと思ってたが
やっぱり撒き餌だったみたいだな
99名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:22:33.56 ID:jrdXnYGF0
元々NPBでもコントロール良かったわけじゃないし
今回は調子悪かっただけとは言い切れんのよねえ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:22:53.24 ID:HB+aoGpFO
自滅したたげで特に問題はなかったな
101名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:16.88 ID:NaOgXEtJ0
松坂よりひどい内容だな


102名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:24.42 ID:0C6URHKh0
国際試合でもボコボコ
西岡さんがMVPのリーグ
登板間隔が日本より短くなるの確定してる
                    イガワ買っちゃったな…。
103名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:29.14 ID:a3E7AQih0
韓国人に助けてもらってましたね
感謝しろよ猿ども
104名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:35.61 ID:4GjUVRc60
いやいやダルはコントロール良かったから
105名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:47.28 ID:T1R65yER0
玉数多い松坂タイプだねえ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:51.51 ID:0XCxfCq8P
結局今年も一番活躍したのは黒田ってことになりそう
107名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:23:54.21 ID:QQTgNqr20
>>94
確かに黒田は常にダラダラと汗をかいている印象だなw

広島市民という投手泣かせの球場であの成績を残してきたから、気分的にもメジャーの広い球場で楽なんだと思う

一方、ダルは投手有利の札幌ドームだからな・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:06.29 ID:j+8RCdv+0
この人はWBCで打たれて、ほげぇ〜ってしてたイメージが強い
日本では勝負してくれないから(?)投げてない球種もあるとか言っていたけけど、
その球投げて打たれたのかな?
あと、手が小さいのは致命傷じゃね?いまさら伸びないしどう対応するんだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:09.40 ID:fcN3nQCkP
長友オワタ

ダルもオワタ\(^o^)/
110名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:24.91 ID:wRmhHRok0
150のすっぽ抜けストレートでカウント取れないときついね
日本人が空振りするスライダーも簡単にカットしてくるし
111名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:37.99 ID:GJFqnHRjO
夢をありがとうw
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 12:24:39.61 ID:qyFsyVWx0
そろそろアメリカメディアの手のひら返しくるで
113名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:40.59 ID:l0j7tUaX0
調子の悪いダルならこんなもんでしょ?
糞打線の楽天に先発全員安打されるぐらいだぞ
114名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:41.16 ID:iDEHmMrj0
よくボールやマウンドのせいにする人いるけど

レベルの差だけの話でしょ

その内キャッチャーのサインのせい、監督のせい、チームメイトの守備のせいにするんだろうけど
115名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:24:58.60 ID:V9oOgaJ90
黒田は落ちて沈むツーシームを有効に使っている。結局は制球なんだけどな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:25:00.76 ID:p+SGRPOK0
松坂のメジャー初年度





防御率4.40





これぐらいは超えろよwwwww
117名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:25:16.75 ID:tP5898G20
松坂にも遠く及ばなかったりなwww
118名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:25:28.32 ID:r9Sv0IxI0
日本のやきうは世界1じゃないの?
119名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:25:32.04 ID:zSA0UGvs0
すげーじゃん。
チョンは三振とゲッツーだぜw
120名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:25:54.66 ID:ZLUvrQnM0
ニュースで見たけど
球がうわずってるのか伸びてるからあんな感じなのか分からないw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:25:54.60 ID:UkYNekPpO
松坂や石井一久は過小評価されてるわなあ
まあダルも球に慣れれば大丈夫だろ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:26:22.81 ID:kz2Z/yLr0
まあ、レンジャーズも投資額が大きすぎて、逆に簡単には切れないんだから、ケガしないよう体調管理にさえ気を付けてれば、
レンジャーズ打線なら勝ち星は勝手についてくるよ。もちろん、内容についてはいろいろ言われるだろうが、英語の記事など
読まなきゃいい
123名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:26:27.10 ID:IB3Xd2Vt0
ぶっちゃけ国内の実績なんてなんの役にも立たないからな
余計なプレッシャーやプライドが邪魔になるぶんむしろ必要ない
124名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:26:40.25 ID:vt6lFUhW0
NHKはダルのために放映権料払っているようなものだろ
受信料を素直に払えってのが無理だわ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:27:31.49 ID:7L/fCSOi0
>>114
材質がまるで違うんよ
日本の球ではきれいな螺旋回転の球投げれても
メジャー球は回転軸がズレて落ち幅が30cm違う事もあるんだわ
投げてる球が別物になるのは素人目でもわかるよ

マウンドもコンクリートみたいだから日本人の下半身を粘って投げるやり方
だと故障する
126名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:27:43.36 ID:bXPdCBRq0
おれたちにはサッカーがあるじゃん!
やきうなんて時間の無駄だし手引こうぜ!
127名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:27:50.30 ID:4o5DZppf0
>>124
イラン人の無様な姿に国民は受信料を払い続ける
128名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:27:55.81 ID:4GjUVRc60
>>120
マウンドの傾斜がある分日本時代よりリリースポイントを
頭上にしないといけないからストレートの場合球が上ずる
ようなリリースポイントじゃないとキャッチャーまでボールが届かないしね
129名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:28:00.87 ID:QQTgNqr20
>>113
確かにw
クリネックとか千葉マリンでは打たれてる印象だね
マツダと甲子園では抑えてたけど
ドームは無双状態
やっぱり、ダルは野外が苦手と見た
しかもテキサスは乾燥してて、打球が飛びやすいメジャー1の打者有利球場だし
あのすっぽ抜けは気になるね
130名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:28:15.81 ID:ZLUvrQnM0
>>114
レベル高いのに味方のレベルは低そうだなw
メジャーの守備は下手くそだよ
イチローの内野安打見てたら分かる
131名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:28:21.70 ID:rFWoD4XS0
>>26
mlb.com
132名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:28:32.30 ID:bamY+kfu0

ついにMLB開幕戦が日本で始まるのう。
http://doco.cute.bz/s/B007FIICYG/
て事はこの期間は関東地震の心配はない訳や(^^)
133名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:09.37 ID:gJwd7NyJ0
4シームの制球があれだけ悪いとお話にならんわ。
134名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:12.05 ID:DR82NIVr0
松坂路線をまっしぐらだな
135名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:15.36 ID:ye35e57y0
レンジャーズは、契約書にクーリングオフ期間を定めておくべきだったな
誰が通用するのか試金石となる試合が無さ過ぎて分からないからね
何せボールや球場が違うし日本の記録なんて何のアテにならん
136名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:17.32 ID:fQxgSrE/0
>>108
一発病に掛かりそうなイメージあるは。
打者のパワーも違うだろうし。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:26.91 ID:7Deg3aOx0
第2の井川になりそうだな
138名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:34.20 ID:eLm4o9O50
ノーコンはNGで

>>2008年には白井一幸から「非常に近いレベルにあるのは確かだが、細かいコントロールは当時の松坂のほうがまだいい」と評されていた
139名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:53.87 ID:QQTgNqr20
>>116
でも、松坂は初年度は15勝だろ?
140名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:54.34 ID:iDEHmMrj0
>>130
そんなにメジャーの守備が下手なら日本人野手の守備指標って高いのかな?
141名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:29:58.02 ID:+/CPmGnb0
まあたかがオープン戦じゃないか
でも昔からドーム球場以外苦手だな
特にデーのドーム以外だと勝率が悪い
142名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:30:02.61 ID:fSJdA7bvO
日本パロやきうwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:30:28.77 ID:ZLUvrQnM0
>>95
ステは選球眼もアップするからなw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:30:54.14 ID:fk24HVW10
公式戦はいつ始まるの?
145名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:31:29.76 ID:YMxFqi240
チョンが叩いているの?
146名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:31:38.06 ID:vTWyk7BC0
>>104
http://www.youtube.com/watch?v=dsB717k2hNk

これ見てわかんないの?
ダルビッシュは精密なコントロールはない
日本の打者が低レベルだから糞ボールに簡単に手を出すし制球甘い変化球も打てない
打者のレベルが違うだけ
ダルビッシュのアバウトな制球は日本にいた時と同じ
147名無しさん@恐縮です :2012/03/14(水) 12:31:48.53 ID:SLJJt/c60
松坂に遠く及ばんよ

松坂は打者天国投手地獄のア東で
200回&200奪三振
防御率2点台
サイヤング投票4位
なんだから
148名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:32:58.10 ID:4GjUVRc60
>>146
調子の悪いときだけ見てコントロール悪いと叫んでもw
ダルはコントロールいいよ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:33:23.92 ID:QQTgNqr20
>>145
叩いてるんじゃ無くて、野球通がマスゴミの異常な持ち上げを論破してるだけ
WBCや北京五輪でのダルビッシュの投球を全て見てたら、メジャーで通用しないのは明白
杉内の方が中継ぎとかで通用するんじゃないか?
150名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:33:31.11 ID:vmOtEj9i0
USAのネガキャン早くね?
151名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:33:45.78 ID:9weM0VZI0
>>141
そう言われますが野外の方が成績が良いんですよって自分で言ってたな
仙台や千葉のナイターとテキサスの昼は全く違うんだけどな
152名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:33:55.00 ID:B/PEkV2z0
味方の大量援護のおかげで勝ち星稼ぐタイプになりそうだな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:34:15.10 ID:J9rY6lBc0
5年は15勝続ければいんだろ
できんじゃねえの、それぐらいしてくれないと日本プロ野球涙目だろうに
154名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:34:28.79 ID:gJdyRI1D0
秋をゲッツにとったんだから今日は良しとしようよ、みんな!
155名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:35:35.94 ID:xFigkAHL0
嫌な予感がしてきたな
まさかダルでも通用しないんじゃ・・・
156名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:36:08.55 ID:zq6zbwpk0
完全に松坂
157名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:36:11.64 ID:Ryf+GmPT0
言っていいかわからないけど
日本のプロ野球がレベル低いんだよね


通算防御率1点台って騒いでたけど
西岡が首位打者とれるリーグでそんな数字だしたところで
フーンって感じ

お前らだってセサルが首位打者とれるメキシカンリーグで
通算防御率1点台ってきいてもフーンだろ?w
158名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:36:28.68 ID:rFWoD4XS0
初回に歩かせた2人、日本なら両方ストライクだね
159名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:36:29.95 ID:ik/vpEpH0
朝からNHKでオープン戦なんか中継しやがって
バカやろう
160名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:36:53.62 ID:UcPDZ1Ju0
このテレビの球速表示遅いな
メジャーのガンだと98マイル出たぞ
相手先発もガタイがダルより良いのに球速ダルより全然遅いし
161名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:37:01.47 ID:84lbxELsO
松坂ってまだ完封すらしてないと思うんだが、
完封もしてるマック鈴木のほうが上かもな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:37:05.04 ID:dVegxDh30
ダルで駄目ならもう日本人はメジャーに行かないほうがいいな
ただ恥を晒すだけだ
ダルがんがれ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:37:36.20 ID:RA/G+Ke30
>>150
高額な助っ人だぞ。抑えて当然。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:38:07.85 ID:tyjSDeoJ0
つ100億円
165名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:38:46.44 ID:0C6URHKh0
アメリカよりパリーグはレベル低い。それよりさらにレベル低いのはセリーグ。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:41:10.36 ID:cBD+JVyb0
今頃あのGMは顔面ブルージェイズだな
167名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:41:40.93 ID:MeAXCFFc0
野茂だって1億ドル以上の契約してアリーグでいきなり活躍しろという状況だったら
あの活躍はできなかったよ。要は環境が良かっただけ。
168名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:41:44.53 ID:vTWyk7BC0
>>148
http://www.youtube.com/watch?v=dsB717k2hNk

この動画見ればわかるけどダルビッシュはコントロールなくても
打者のレベルが低いから振ってくれるし打ち損じてくれるし
日本では高めに浮くノーコンでも
球威とどこ行くかわからない変化球で簡単にストライク稼げた
169名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:42:06.27 ID:eLm4o9O50
>>165
メジャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パ≧セ

どうでもいい
170名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:42:07.82 ID:F6z89CbsO
セ出身のが通用してるし本当は投手セのがいいんじゃないか。
パ・リーグ出身は広さに頼ったインチキ成績が化け皮剥がされてる原因。
黒田も言ってるし
171名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:42:13.13 ID:tyjSDeoJ0
実力
アメリカ>パリーグ>セリーグ>>>高校野球

面白さ
アメリカ<パリーグ<セリーグ<<<高校野球
172名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:43:43.16 ID:kXslRIyp0
ダルでもダメなのか・・・
やはり高卒で海をわたって順応した方がいい
全米ドラフトに日本のアマも含めてやるようにすべきだな
日本のドラフトはその後にすればいい
全米ドラフト拒否者は指名後5年は日本のプロではプレーできないという制約つければ
嫌でもアメリカ行くだろ
もう若いううちから海外を知った方がいいわ
173名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:44:39.28 ID:6aG8QoC90
100億の粗大ごみになったとしたらトーレス師匠を超えてスポーツ界最高か
GMのクビが飛ぶなあ
174名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:44:43.52 ID:JpePEP5KO
五輪WBC通りってだけやん
代表のエースにもなってなかったし…普通に打たれてたしね
メジャーではまーくんの方が活躍できる
ダルは国内限定投手
175名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:44:44.81 ID:4o5DZppf0
今年の選抜でスタンバってる
ダルビッシュ2世、浪速のダルビッシュはどうしたらいいんだ・・・
176名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:45:03.45 ID:xR6kzXY50
史上最高値の不良品w
177名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:45:17.56 ID:4Ctwdz7E0
>>91
ほんとだよ
ニュース見るのにテレビつけてんのに
野球やられたらイラっとくるわ。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:45:37.91 ID:FpqG4+PW0
>>172
ぶっちゃけそれくらい極端な危機感もたないと
もうメジャー契約なんて取れないだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:46:45.68 ID:8cJCI+hf0
昔に比べて人気もレベルも下がってるのに
年俸だけは膨れ上がるおかしなスポーツやきう
180名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:47:05.08 ID:9weM0VZI0
>>175
ハマのダルビッシュなんてのも
ベイスにいてだな
181名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:47:07.36 ID:QQTgNqr20
>>175
プロ野球で活躍できるかもわからんレベルやで・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:47:07.82 ID:9L3np4Me0
>>174
国際試合のマー君て被弾か三振だよね
183名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:47:38.71 ID:J9rY6lBc0
>>172
その発想はおかしい
プロ野球は興行なんだから
国内でお金が巡る仕組みを自ら歪める必要性なんて全くないんだよ
なんでアメリカに媚びうる必要があるのか全く見えません
184名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:47:54.24 ID:akcU3rzT0
やっぱりドームでしか成績残せないんだな
185名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:47:54.67 ID:JZ5vZwXa0
ダルはまだ誰にも明かしていない利き腕のの左腕と魔球を3つ残してるからな
まだ全体の25%ほどしか力を開放していない状態ではこれも仕方ない
186名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:48:07.97 ID:cBD+JVyb0
>>172
しかしそれをやっちゃうと、日本のリーグが衰退し、野球人気自体が落ちて、
野球やる高校生にまともな人材がいなくなるという
187名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:48:27.73 ID:ef6xalqw0
次で真価が問われる
188名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:48:27.70 ID:Gjr4UfpT0
昔ガチンコって番組でメジャーリーガーを育成する企画があったけどアッサリ頓挫してたな
189名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:48:51.32 ID:QQTgNqr20
まぁ、ダルは想定内として

WBCで無双してた岩隈はどうなるかな

アメリカ戦には使って無いけど
190名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:48:56.73 ID:jQRs8CmC0
>>183
国内の興行が成り立たなくなってきてるから?
191名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:48:57.77 ID:yhsXK7aF0
>>172
そうなるとますますNPBがメキシカンリーグのように
メジャーの植民地リーグと化してしまうな
192名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:49:06.74 ID:lwFV3zDO0
競技人口が世界の半分なのに対費用効果が悪すぎるな、野球は

他のスポーツに人材と資金を回してくれよ
193名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:49:07.43 ID:1DvuHn+t0
四球増えたな
194名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:49:35.49 ID:v8Hn2Xwi0
結局8-8の引き分けだったのね。
上原も調子悪そうだな。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:50:25.62 ID:eLm4o9O50
ダルビッシュ()

「(メジャーの)プレーオフとかみんな見ているのでたまにチラッと見たりしますけど」
「あの人達の位置がどの辺にいるのか分からない」
「バーランダーを見ていてもっとすごいと思ってましたけどね」
「立場として『誰も後ろにいない』くらいの」
「世界中の人が『ダルビッシュが一番でしょう』と」
「世界中の人が『100%ダルビッシュだ』と」
「これで世界一だったらつまらない」
196名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:07.95 ID:9MYFNvuM0
ダルやマー君はすごい数字を出してたけど、たんに対戦相手の日本人打者のレベルが下がってるだけで
実はそうすごい投手でもない疑惑が真実味を帯びてきたなぁ
197名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:10.03 ID:NaOgXEtJ0
ESPN ダルビッシュ オープン戦2戦目 3回3安打4四球で2失点
http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA
198名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:10.72 ID:8q0W19PI0
ひでぇ出来だな、と思ったけど
映像みたら際どく外れてるのね。
あれなら大荒れってわけじゃないか。

まぁWBC見てもアメリカ球じゃ制球に難があるのは分かってたけどさ。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:42.67 ID:p+SGRPOK0
よく考えたらメジャー失敗した松坂と比べたらダルも失敗するな
だからメジャーで成功した野茂みたいな大投手と比べないかんな

野茂メジャー初年度
13勝6敗 防御率2.54

最低ラインはこれだけど
年俸に見合う成績にするには後5勝は欲しいな
200名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:45.03 ID:hAXmL3Hi0
結局、和田が一番活躍しそうな気がする
201名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:51.08 ID:3bi29Egv0
めっきに100億200億
202名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:51:59.26 ID:7lvRvwh90
コントロール悪いな
203名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:52:30.11 ID:QQTgNqr20
>>200
肘があああああああああああああああああああああああああああああああああ状態だぞ
204名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:52:42.81 ID:8q0W19PI0
アメリカではコントロールとひとくくりにしないで
ストライクを取れる能力とコーナーに投げられる能力と別に考えてるんだってね。

んでダルはストライクを取れる能力は平均以上だけど、コーナーに投げる能力は
平均以下と考えられてる。
球威があるうちは抑えられるだろうけどね。
205名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:52:45.37 ID:roKMVhUC0
いちいちオープン戦の結果で騒ぐんじゃねーよ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:53:09.10 ID:4o5DZppf0
>>194
7-0で勝ってたんじゃないのテキサス
gdgdだなwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:53:13.52 ID:slR5XAe00
ピッチャーびびってる〜
208名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:53:48.87 ID:Tn4mQEYo0
>>200
和田なら岩隈の方が期待できるんじゃないの
209 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/14(水) 12:53:56.16 ID:gJdyRI1D0
>>198
審判が辛いとしか思えん球もあったしなw
210名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:54:05.60 ID:5T50PPmO0
ダルの試合だからとか関係なくて
やっぱりメジャーの試合ってTVで見てても
球場の雰囲気とか打球音、キャッチャーミットに収まるバッシっていう音とか
迫力とか臨場感あって面白いな。
知らない選手ばかりでもそれなりに面白い。
こんなの見てたらNPBとかみてられんな
211名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:54:41.74 ID:gJwd7NyJ0
この球数じゃ5回前後で毎回降板になるから
いくらTEX打線が強かろうと、勝ち星がつくかどうかあやしい。
212名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:55:16.93 ID:J9rY6lBc0
>>199
120勝してんだもんな、松坂だってここまでいけるのか
先駆者が残した数字を誰も越えられないってどういうことなんだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:55:26.86 ID:GfTWQmRP0
松坂みたいに明らかにすっぽぬけってわけじゃなくて
際どいとこ狙ってボールって感じ
ダル自身あれはボールになるのかとかか確認しながら投げてるのかな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:55:43.56 ID:QQTgNqr20
野茂みたいにフォーシームとスプリット投手になれば?
他の球は遊び球に使ってさ
215名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:56:23.96 ID:xR6kzXY50
NHKもむごいことしてやるなよ
イラン人も赤っ恥だろww
216名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:56:37.15 ID:5T50PPmO0
勝ち星だけでいえば、和田の方があげるような気がしないでもない。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:56:38.05 ID:H4pwKVG30
松坂や井川の二の舞かw
何にしても日本ハムは設けたな
218名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:56:39.99 ID:jQRs8CmC0
>>212
アドバイスとか聞きに行けないのかなぁ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:56:57.72 ID:rNCd0Do90
メジャーで鳴り物応援なんて似合わない。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:58:50.14 ID:o8XMcFXP0
無失点→日本人として誇りに思う
2失点→これだからイラン人は
221名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:59:06.83 ID:rFWoD4XS0
>>172
アホか
そんなことしたらNPBが死んじゃう
単に日米でボールが違うってだけだろ
日本でもMLBの公式球を使えば済む問題
222名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:59:48.34 ID:rjsZraJXO
日本のやきうえーす弱えぇwwwww
この時期はぴっちゃー有利なのにwww
223名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:59:59.32 ID:GfTWQmRP0
日本の応援ダサいよな
あれのせいで見る気無くす
224名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:00:31.52 ID:INcSI+lq0
ダルがこれじゃ、他の投手も厳しいか〜
和田の方が活躍しそうって話題が出てるけど、
所属チーム、対戦相手を考えると
和田の活躍はあまり期待出来ないと思うよ
225名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:00:51.90 ID:QQTgNqr20
>>216
和田は国際試合で勝ち星が付かなかったことが無い投手だからな
第二回WBCに何で和田を呼ばずに岩田呼ぶのか意味が分からなかったレベル
まぁ監督が原だったからセリーグしか知らんのだろうけど
アテネ、第一回WBC、北京と和田が先発した試合全て勝ってるからな
問題は肘に水が溜まることくらいか
226名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:01:04.85 ID:u8Oe+C55O
インタビューでは余裕あったな
何にも問題ない
227名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:01:21.01 ID:L/RAcGlti
オープン戦の結果で右往左往しすぎだな
228名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:01:22.01 ID:xR6kzXY50
>>71
あれは本人
悪菌になってばれた
229名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:01:42.46 ID:9weM0VZI0
>>218
「野茂さんは球の違いはどうやって克服しましたか?」
「え?」
「え?」
230名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:01:45.87 ID:gJwd7NyJ0
和田なんて一回目のWBCでもメジャー球少しさわっただけで肘はって
今春のキャンプでもさっさと離脱してんのに
ほんとに活躍すると思ってるバカがいるのが理解できんわw
231名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:02:57.82 ID:rjsZraJXO
>>221
そうしたら日本のホームラン王が年間20本ぐらいになりそうだな
232名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:03:15.90 ID:wBII5wYUO
アジアレベルのサカー(笑)
233名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:03:48.94 ID:gJwd7NyJ0
>>225
和田ヲタの脳内では北京五輪の三位決定戦は国際試合でないことになってるんだな。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:03:52.03 ID:mJ2UlnBJ0
チェンが一番活躍するかも
235名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:03:59.90 ID:FpqG4+PW0
>>230
それがNPB脳なんです
許してあげて
236名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:04:04.06 ID:5T50PPmO0
>>225
俺もwbcで和田外して岩田なのは???って思った。
経験豊富だし、何か勝てる選手って印象
237名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:04:15.19 ID:ALHNKgof0
せーのっ
有ちゃーん
238名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:04:17.27 ID:gSKZ0dnj0
>>130
西岡…
239名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:04:44.93 ID:BTUBqFzJ0
もう日本人はメジャー行くなよ恥ずかしいから
240名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:05:01.18 ID:4ICVtkVu0
松坂ルート?
241名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:05:25.58 ID:S26CnmnKO
オープン戦は打たれて打たれまくって実戦に向け試す為にあるんだぞ。
本番では結果残すだろダルは。
242名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:05:32.56 ID:QQTgNqr20
>>234
それは思う
チェンが15勝くらいで一番活躍しそうな気がするw
ダルビッシュはWBCと北京見てたら無理だろうなって去年からずっと書いてたけど
信者が凄い勢いでファビョって来るからな
243名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:06:15.51 ID:QQTgNqr20
>>233
あれ、和田が負け投手じゃないし
244名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:06:19.61 ID:qBjugEpcO
逆に岩田のほうが活躍しそうな気がする、逆に
245名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:06:27.85 ID:nLtMg4IZ0
言い訳出来ないよね 金掛けて取った訳だから 
相変わらずストレート完璧に捉えられてるし 
抑えてても2順3順目に打ち込まれるレベル
246名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:06:28.81 ID:9t8XmpKk0
なんだゴミビッシュか
247名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:07:03.44 ID:xvGIelt70
>>50
こういう馬鹿は見てて滑稽だw


スポーツの能力というのは身体能力だけじゃねーんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:07:39.80 ID:OtK8qHO0O
スペシャルドリンクを取れなかったからだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:07:41.54 ID:rNCd0Do90
日本は外国人枠があるからレベルは低いままだよ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:08:24.27 ID:B6qASSen0
評判倒れのでかい買い物だったな>レンジャーズ

サエコもこの木偶の坊とうまく手が切れてよかったな
251名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:08:38.67 ID:gJwd7NyJ0
>>243

>>225
>和田は国際試合で勝ち星が付かなかったことが無い投手だからな


数分前の自分の書きこみすらおぼえられないバカか。
なら大目に見てやるよ。
252名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:09:05.37 ID:0C6URHKh0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0314&f=national_0314_018.shtml
ダルビッシュが2失点、みのもんたは「メジャーじゃ通用しない」
253名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:09:35.01 ID:eLm4o9O50
大学時代のハンカチと同じで、裸の王様だろダルビッシュ()は

「(メジャーの)プレーオフとかみんな見ているのでたまにチラッと見たりしますけど」
「あの人達の位置がどの辺にいるのか分からない」
「バーランダーを見ていてもっとすごいと思ってましたけどね」
「立場として『誰も後ろにいない』くらいの」
「世界中の人が『ダルビッシュが一番でしょう』と」
「世界中の人が『100%ダルビッシュだ』と」
「これで世界一だったらつまらない」

254名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:10:20.70 ID:Gj0i5wVR0
かなりいい球行ってたし四球になるラストボールも
審判によってストライクにもボールにもなる際どい所だったから問題ないと思うけどな
255名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:11:15.19 ID:3+P20U6g0
>>242
すげえ楽観的だな
チェンとか200イニングゼロでナゴヤドームで球威に頼ってど真ん中に放って非力打者抑えてるだけだろ
黒田とは緻密なコントロールに雲泥の差があるぞ
256名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:11:28.89 ID:hBOxch5N0
パドレス戦の映像を見た。
打たれたのは何れもシュート系の直球
っていうか直球がシュート回転してど真ん中に入る典型的な棒球
ありゃプロ野球の一流どころなら打つのはさほど苦労はいらない。

でもそんな棒球ばかりじゃなくて、キャッチャーミットが微動だにせず綺麗に収まる直球もいくつかあった。

CSの西武戦のときも棒球多かったから心配していたけど、
実際の映像見る限りでは、そうでもないかなと思った。
それにしても変化球多いね。
257名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:11:46.33 ID:rNCd0Do90
そもそも打者のレベルが違うんだから。
当然でしょう
258名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:11:51.41 ID:8q0W19PI0
審判の洗礼もオープン戦のうちに浴びておいた方がいいからね。
ただストレートをミートされてるのも事実。
本人の言うように球威がまだまだだからならいいけど。
259名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:13:06.92 ID:/TeC76Lp0
なんであっち行ってから「ボールが合わない」って言い出すの?
こっちで取り寄せて投げ込めば合う合わないはわかるだろ
豚坂といいそういう準備が出来てないのにメジャーいくなよ
260名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:13:27.02 ID:elBhttBFO
ダルドッピュ無
261名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:13:27.27 ID:8q0W19PI0
>>256
ツーシームを真ん中に投げろって言われてたらしいから
それじゃないの?
真ん中から曲げて打ち損じ狙おうぜwww
ってキャッチャーに言われたとか何とか記事でみたけど。
まあそうだとしてもそれが曲がって真ん中に入っちゃダメだけどなw
262名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:14:24.22 ID:gJwd7NyJ0
>>259
湿度の高い日本でさわって適応したように見えても
乾燥した向こうでは滑るんだわ。
夏場の乾燥したアーリントンだともっと滑るだろうな。
263名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:14:25.21 ID:Qz/9M8xu0
ダルがメジャーでサイヤング賞取るような活躍が出来るとは正直思わんが、
さすがにオープン戦の投球でもう駄目、通用しない…とかは急ぎすぎだろw

今この時期に手の内見せるような全力を出す馬鹿はいないって
まぁこの時期に全力出す大会も過去にあったようだが…
しかも故障してシーズン活躍出来なかったらすぃ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:16:14.63 ID:eLm4o9O50
>>261

そんな細かいコントロールダルビッシュにはないだろ
ストライクすら入らない超絶ノーコン投手だし

まああんなクソボールばっか放ってても
レベルの低い日本の打者は反応して打ち損じ、空振りが取れるんだけどねw
265名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:16:18.04 ID:DqyuMLbw0
サエコの献身的なバックアップがなかったら、まーこんな感じ。
266名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:16:28.23 ID:k/axFDOG0
ブルペン投球でストライクが入らず、「あーっ」ってイライラしてたの
テレビでやってたよな。
ひょっとしたらイップスなんじゃねーの?
267名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:16:53.64 ID:7L/fCSOi0
>>259
投げ込みしてなれりゃ大丈夫だろと思ったら
投げ込みさせてくれないでござる
268名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:16:56.78 ID:Q0xmh63U0
スイングスピードが速いからボールの見極めをされて終わり
269名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:17:03.18 ID:PlK1WBiFO
メジャーのレベルを甘く見過ぎなヤツが多いのは間違い無いけど、ダルビッシュが全く通用しないとは思わないな
270名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:17:03.79 ID:o8XMcFXP0
この前のオープン戦でも実質HR打たれてるってのに楽観的なコメ多いのに驚いたわ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:18:03.32 ID:Gj0i5wVR0
それにしても今日の捕手のキャッチング能力はすごかったな
272名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:18:08.29 ID:gJwd7NyJ0
メジャーのボールとマウンド使って今までろくな投球してないのに
勝手に大活躍だのサイヤングだのいってた連中のほうが頭おかしいわ。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:18:50.23 ID:INcSI+lq0
チェン、和田の所属はオリオールズ
対戦チームは
ヤンキース、レッドソックス、レイズ、ブルージェイズ
どのチームもPOを目指せる強豪揃い
活躍は無理
274名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:19:20.94 ID:QQTgNqr20
ストレートで空振り0だよね
滑るボールで変化球が生命線か
乾燥するテキサス
10勝くらいできたら良いな
275名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:20:10.16 ID:Q0xmh63U0
ストライクを先行させる投球ができないだけ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:20:22.84 ID:rNCd0Do90
日本で試してもアメリカの気象条件では同じようにボールが馴染むのか?
普通は想像するよね
277名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:21:00.01 ID:hBOxch5N0
>261
Youtubeの映像を見た印象ですが、
打たれたボールはいずれもキャッチャーがインコース構えていたのに
実際は外側から真ん中へ行ってる。


昔の達川みたく、わざと要求したところに構えないタイプの捕手がアメリカにもいるんですかね。
なかなか気さくで陽気なキャッチャーさんですが。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:22:06.54 ID:c+HUGTrb0
>>271
おまえメジャーほとんど観た事ないだろ。全然たいしたことないよあいつは。あのレベルはゴロゴロしてんだよ
同様にダルレベルの投手なんてゴロゴロいる。ストレートなんて下から数えた方が早いぐらい
大人しくイランか日本に帰ったほうがいい。まだ他の選手だって2割ぐらいしか力出してないのに
279名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:22:19.55 ID:Gj0i5wVR0
大活躍を期待するのはMLBヲタの伝統だろ。
松井がエンジェルスに移籍した時はこれでホームラン王当確とか言われてたんだぞ
280名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:22:59.53 ID:5JKX3jpw0
ダル〜ンwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:23:07.60 ID:Ss3i7YrV0
ボールの影響でかそーだな
初年に10勝できるといいな
282名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:23:07.87 ID:tyjSDeoJ0
気のせいかもしれんが
身長が低くなって、手投げになって、
ストレートに変な回転がかかってふにゃふにゃストレートになってる
ドン、バンのようなストレートはもう観れないのかな
283名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:23:53.68 ID:BNq8nggJ0
まさかの井川コース?w
284名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:24:19.64 ID:ltBgescB0
wbcでもコントロール悪かったしな
285名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:25:22.98 ID:M0yPaI8T0
ダルは本来左利きじゃった、だがとかく野球は右利きが有利ということで
ワシが幼少の頃に右利きにかえたのじゃ
つまり左腕はそのまま残っておる
286名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:25:46.04 ID:p/o6gh0B0
メジャーのボールはすべるらしいな。
日本では片栗粉みたいなのを指に付けて投げることができるので良いが、
アメリカは禁止されているので、だいぶ感じが違うんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:26:30.49 ID:c+HUGTrb0
>>284
イチロー打たなかったら確実に戦犯だった
つーかメンタル弱い。自分では動揺したことないとかほざいてたけど露呈した
あのメンタルでは絶対メジャー通用しない
288名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:26:59.07 ID:eVt15vh6O
やっぱりツーシームにしても日本の球より落ちるのかな?
変化し過ぎて苦労している感じだ。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:27:06.04 ID:rP35+yIg0
ハム時代からメジャーのボールでも練習してて問題ないとか言ってなかったっけ?
290名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:27:21.53 ID:1DvuHn+t0
>>282
映像見てないが そうなってきたのか
マウンド硬いから下半身が耐えられなくなるんだよな
291名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:27:30.58 ID:9L3np4Me0
>>289
初耳
292名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:28:31.04 ID:hBOxch5N0
全部が全部棒球ばかりじゃないし。
右打者の外角低めに決まる基本のストレートを磨いていけば
普通に15勝位はできそうな気がする。

293名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:28:40.14 ID:UgLkhlkq0
ダルは神経質そうだしなあ。ちょっとした事にでもナーバスになりそうだし
岩隈の方が結果残すような気がしてならない
294名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:29:46.85 ID:Q0xmh63U0
ストライクを投げられないだけなのにボールのせいにしようとしているのが笑える
295名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:29:59.23 ID:c+HUGTrb0
>>292
棒球が1球あるとそれをスタンドに運ばれるのがメジャーなんだよ
全部が全部棒球だったら何点とられると思ってんだ
一つの遊び球も許されないのがメジャー。日本じゃ考えられないほどの怪物の集まり。それがメジャーなんだよ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:30:09.87 ID:8q0W19PI0
>>277
そうなのか。
多分、アメリカのキャッチャーはそこまでやらないと思うから
純粋にコントロールミスだろうねw
まぁツイッター見ると本人も楽観的だし、シーズンには期待してるよ。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:30:16.22 ID:sqs8F3720
CJのほうがいいな
298名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:30:51.57 ID:gJwd7NyJ0
>>297
くらべんなよってレベルだな
299名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:30:56.81 ID:ZQl/sDdC0
ダルビッシュ 「 来なきゃ良かった〜 」
300名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:31:20.02 ID:ye35e57y0
>>287
NPBじゃ誰も打たないんだからメンタルの鍛えようが無いな
301名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:31:34.91 ID:ofhKFc200
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
  .しi   r、_) |   
    | ⊂ニ⊃/      
   ノ `ー―i
302名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:31:38.92 ID:8q0W19PI0
>>286
片栗粉ワロタwwツルッツルになるわww
ロージンはアメリカでも使ってるけど質が違うらしいね。
少し水分がないと滑るとかで、汗をうまく使ったりするみたい。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:31:55.58 ID:ZLUvrQnM0
>>278
ゴロゴロいねーよ
マリナーズだと1人しかいないしw
304名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:32:01.81 ID:rNCd0Do90
ボールが〜、マウンドが〜、天然芝が〜、ストライクゾーンが〜、移動距離が〜
日本選手は、かっこいいね♪
305名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:32:15.88 ID:VqiVZm4B0
毎年開幕あたりまでは結構ボコボコ撃たれているのが普段のダルビッシュ
これさえなければもっと成績いいのにとwまあこんなもんじゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:33:05.47 ID:8q0W19PI0
>>293
日本でもストレートの四球出したときにキャッチャーに大声で
「ボールボール!(変えろ)」って言ったこともあったしね。
307名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:33:09.55 ID:eVt15vh6O
>>295
ドーピング反則野郎ばかりだけどな。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:33:20.96 ID:qnDbWGWn0
>>286
でんぷんだろ馬鹿
309名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:33:38.49 ID:oCuL0jpt0
>>278
お前より、野球詳しい奴がいるはずの球団は、どうしてダルビッシュ獲得したの?
310名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:35:33.05 ID:kj8ApIoZ0
うーんこれは防御率3点台になりそう
311名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:36:03.11 ID:eLm4o9O50
2回36球 100球計算だと5.56回
3回61球 100球計算だと4.92回 ※捕手に2つアウトにしてもらう

中4日で回る公式戦では5回投げられないかもしれないね
やっぱりノーコン投手にメジャーリーグの舞台は厳しいものがある
まあノーコンじゃなくてもNPBの投手だとみんな厳しいと思うけど
上原や尻みたいにリリーフに格落ちすれば大丈夫かもしれないけど先発では厳しい
312名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:36:16.63 ID:QQTgNqr20
>>309
活躍すると思ったからだろw
井川をとった時、メジャーの球団はプロ野球を全然見て無いなと確信したけどな
313名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:37:06.93 ID:4tdtWsqp0
>>310
3点台ですむなら15勝は堅いし大成功だわ
314名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:37:07.30 ID:m/vHXFG8O
俺も10年以上前ストリップの本板に登板したときはあがったからな
315名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:37:36.75 ID:tyjSDeoJ0
一年後、まさかのサイドスロー転向でぐにゃぐにゃ軟投派で成功
316名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:37:57.95 ID:Gj0i5wVR0
今日の投球内容自体は悪くなかったけど1つ気になったのはランナーが塁に出てから投げにくそうにしてたことかな。
317名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:38:09.28 ID:TzkWuIhEP
余談ですが…
自分は大事なゲーム、苦しい時間帯に
陰茎を露出し摩擦しながら観戦します
決して果てないよう、上下運動を激しく
これで選手と苦しさを共有できます
みなさんも一度試してみては
318名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:39:41.72 ID:jeINYZpu0
日ハムでお山の大将やってればメッキが剥げずにすんだのによw
やっぱ勘違いしちゃったんだろうな馬鹿だからコイツ
319名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:39:49.73 ID:c+HUGTrb0
>>309
それは獲ったやつが成功すると思ったからでしょ。で、俺は今日ダルが成功しないと確信した
井川の時も俺は井川はあっちで成功しないと思ってたけどヤンクスGMは成功すると思って獲った
結果俺の判断が正しかったわけでヤンクスは大損した。俺はダルをあいつが高校時代の時から観てる
一方こいつらは井川にしてもダルにしても日本で名が上がってきてからちまちま観に来てるレベル
長年松坂観てた俺ですら松坂が通用しないとは思えなかったのにちまちま観たぐらいじゃわかるわけない
320名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:40:23.90 ID:jV8SAwJ70
何年か後には「松坂って実は結構凄かったんじゃね?」とか言われていそう
321名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:40:24.03 ID:GNd+YQhL0
メジャーのボール滑るから苦労するな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:40:24.03 ID:GfTWQmRP0
この調子だと4回で87球、5回で115球7四球5失点
323名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:40:42.96 ID:bvjW412U0
太陽がまぶしかったからさ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:40:51.86 ID:wRmhHRok0
マットムーアみたいな新人がいるMLB
去年度肝抜かれたわ
http://www.youtube.com/watch?v=mUXx3LUavrE
325名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:41:35.10 ID:gJwd7NyJ0
こんなんで一年ローテ維持したら三点台とかあるわけがない。
夏場にローテ外してもらって防御率詐欺したところで4点台前半がいっぱい。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:41:50.62 ID:4/P6wNsB0
やっぱダメじゃん
327名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:42:12.49 ID:GNd+YQhL0
あと外角ストレート投げてもメジャーは余裕で届くっていうのも厳しい
328名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:42:18.31 ID:BwS2nz2ZO
>>319
イチロー、松井、野茂なんかとは何が違うかな?
329名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:42:18.45 ID:pTjiSIbh0
黒田以外なら誰が通用するの?
330名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:42:43.84 ID:oQsX2sAl0
劣化秋を抑えられる程度なのか…
331名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:43:04.79 ID:FlMVjPUY0
ダルに本音で厳しい事言ってたランディ・ジョンソンも
16勝ぐらいできると評価してた
まあ普通に活躍するよ 心配御無用
332名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:43:35.12 ID:e48G5Ibi0
>>320
今でも結構凄いと思ってるわw
333名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:43:46.48 ID:rNCd0Do90
夢物語の妄想だけど
シーズン中に日米交流戦があれば良いのに。
時差とかあるから絶対無理だけど
334名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:43:51.14 ID:eLm4o9O50
>>720
オリンピックでボロクソに叩かれた中畑の後の星野()みたいなパターンか?w
335名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:43:54.85 ID:DY0ktHKB0
捕手が盗塁を2回刺してくれたのがなかったら5失点してたな
336名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:44:25.19 ID:grPZSO5T0
オワビッシュダルタ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:44:31.65 ID:ffLmqLfT0
で、動画は・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:44:50.37 ID:8BRHQnEV0
ダラスってダルに払った金をNHKが視聴料で払う放映権で
カバーできると思って獲ったのかな??

NHKがアメリカのオープン戦を視聴料で購入することを
辞めさせるべき。視聴料の無駄遣い。

AV女優をAV撮影中に追っかけて行く暇と金があったら、色々な湿度の
条件下で、自分がアメリカのボールを投げる時に、どうなるかぐらい、研究
してからアメリカに行けば良かったのにな。ダルさん、カッコ悪過ぎ。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:44:55.75 ID:4NMxx3iV0
前回もそうだったけど言い訳が松豚さんソックリなんですがw
340名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:44:56.17 ID:9L3np4Me0
>>335
本人が10失点と言ってるw
341名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:45:29.68 ID:1hm0ZeoE0
日本の時でさえ、コントロールは悪いから
所詮、松坂程度だって事
WBCの時でさえ、対応できてなかったのに、無理無理w
342名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:45:57.72 ID:dmhFyKcA0
ボールに角度がない フォーシームでもツーシームでもファストボール系でファールなんかでカウント取れない
日本選手の系統としては木田や入来みたいなタイプでボールが上ずってくる ペドロがこのタイプだけどあれは別格
結論としてこのタイプはシンカー系のボールを多投するしかないよ
もう少しフォームをメジャー仕様にしてワンのように打たせて取るようになるしかない
343名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:47:08.80 ID:eLm4o9O50
>>324
スゲーww
早送りしてると錯覚しそうになったわww一体どうなってんだww
344名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:47:10.54 ID:PsOu0X6YP
日本のレベル相当低いんだな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:47:28.68 ID:MdDRWeVhO
豚坂と同じで球に苦戦してるなw首筋の汗擦りつけたりまんまやん。

そんな滑るのかねメジャーの球
346名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:47:30.77 ID:sWuLX46/0
ダルは身長の割りには手が小さいから上手く投げれないんだろ
こんな欠陥品高い金出してよく買ったもんだなw
347名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:48:24.28 ID:I3le3LP7O
開幕前にして終わってしまうとは
348名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:48:24.76 ID:xjm+w6B60
あーあ
349名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:48:29.14 ID:Gj0i5wVR0
ダルビッシュのコメントって全てを小馬鹿にしてるように見える時があるな。
今日の調子は120%とか言ったり10点取られてたと言ったり。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:50:18.18 ID:cky9CQLnO
>>338
アサ芸なんぞ真に受けるお前の方がカッコ悪い
351名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:51:22.43 ID:UgLkhlkq0
>>324
いいPだな。どうこう言ってもメジャーは凄いな
352名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:51:43.05 ID:rNCd0Do90
ヒデキは日本戻ったら綺麗なカーブだもんな。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:51:44.32 ID:6BI19Svc0
樽美酒は髪を短く刈り込み髭をきれいにそり落としたら運が開ける
354名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:52:08.38 ID:VApRpeTVi
>>346
手の大小は克服できるよ。
フォークでならした板東や野茂も決して大きくない。
創意工夫というか順応性でしょ。
355名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:52:10.32 ID:cfaR4erp0
日本最高投手のダルビッシュなら28勝も将来的には夢じゃないと思ってた
だけに少しショックかも
356名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:52:27.55 ID:4Ok3VlXR0
椅子裸得るが動いたか
357名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:52:50.10 ID:DY0ktHKB0
去年の西岡のせいで日本人野手の株が大暴落したけど
今年は投手が大暴落か
358名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:52:52.28 ID:hUk4z3FJ0
秋信守(笑)
359:2012/03/14(水) 13:53:32.42 ID:geVyKT9jO
野球には経済発展がないんだよ。
どんだけ日本人だけ盛り上がっても、世界は野球を知らないんだよ。
ジャパンマネーを他のスポーツに分散することを考えろよ。
公務員以上に経済的マイナスなのは野球ファン。
儲かれば文句はないのが経済だろ。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:53:33.78 ID:hBOxch5N0
>295
パドレスの2番打者は2球同じような棒球を打ち損じていた。
さすがに棒球の3球目は打ち返していたけど。

361名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:53:39.60 ID:TB5GFyMh0
日本のテレビ放映権料なんて微々たるものだろうから駄目だったら即トレードだろうなw他のチームに取るところがあればだが
下手したら井川状態www
レンジャースはローカル放映権料だけで年間130億くらい稼いでるし、しかも20年契約で

TV deals for Angels, Rangers open door for other teams
http://www.usatoday.com/sports/baseball/story/2012-02-06/MLB-teams-using-lucrative-TV-deals-to-sign-talent/53032284/1
362名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:54:34.45 ID:gJwd7NyJ0
パドレスの二番が打ったのはツーシームだったなw
363名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:55:19.47 ID:6BI19Svc0
オープン戦の結果なんかで一喜一憂するのもばかげた話やけどな
6ヶ月たてば結果は出るわけだし
364名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:55:21.73 ID:6nEEZaSJ0
>>333
そりゃ夢だろうよ。時差以前の問題だと思う。
MLB球団と交流戦を希望するのは、
日本、韓国、台湾、メキシコ、、ベネズエラ・・・・など、
いくつもあるだろうしね。
MLBにしてみたら、そういった中から“日米”となりえる理由がない。
365名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:55:34.39 ID:1KYrXzzg0
確かにメンタル弱そうだな
アメリカ行ってからは顔がいつも不安そうだし海外向きのメンタルじゃないわ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:57:04.45 ID:4/P6wNsB0
オープン戦とは言え2戦続けてクソじゃん
しかもシーズン前から危惧してた内容だし
367名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:58:11.28 ID:tYz0NeGV0
こいつ行く前からやってやるみたいな気迫感じなかったし周りから薦められて適当にメジャーに行っちゃった感じがしてならない
368名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:58:23.82 ID:co82oWpzO
というかMLBのレベルが上がってる
あれで3Aだらけなんだから化け物の集まり
369名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:59:02.96 ID:B492LHPbO
何でオープン戦の結果でガタガタ騒いでるのかわからん
370名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:59:03.64 ID:8F+yYgW30
>>359
マジレスすると右肩上がりのスポーツなんて世界中探しても野球とアメフトだけだよ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:59:28.00 ID:sIwKIY3A0
秋さんて飲酒で捕まって警官に泣きついてた人?
そう言えばあの後どうなったん?
372名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:59:57.85 ID:cNsdSSy1O
やべえもうボロが出たwwwこの先不安だwww
373名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:00:11.73 ID:v1VuVhoz0
日本でラビットは続けるべきだったのでは?
今は投手にとって楽な環境で有りすぎる。
野手にしてもホームラン否定で小型化が進んでる。
守備重視のポジションで30本打てる選手でやっとメジャーで通用するんだし。

投手野手ともに何ら良いことがないと思うんだが。

374名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:01:17.23 ID:VbBicoGo0
日本で最高のピッチャーがこのレベルか
やきうはレベルが低い
375名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:01:23.87 ID:grPZSO5T0
<丶`∀´>しっかり活躍してくれないともっとお金もらえないじゃないのよ
376名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:03:11.82 ID:tyjSDeoJ0
ソフトバンクの岡島は日本球になって変化球の曲がり50%upしたそうな

そんな違うもんなのかね
377名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:03:57.35 ID:TCNEHCHX0
>>338
放映権料はMLBが一括して管理してるのでレンジャーズの懐には入らないはず。
よくしらんけど。
378名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:04:25.68 ID:AfoBl2SJ0
見たか?これが日本プロ野球No.1投手の実力だ!

プークスクス
379名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:05:04.89 ID:F20dMup+O
松坂と同じだな。滑るボールに結局対応出来ない。
国際大会でもノーコンだったし厳しいな。
380名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:05:59.84 ID:V/GC9RIPO
日本球界最後の砦にひびがはいった
381名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:06:23.18 ID:TCNEHCHX0
でもどう考えても ダル>黒田 だろ。
黒田より活躍はするはず。
黒田は初年度から9、8、11、13勝だから
ダルは毎年10〜15勝くらいするだろ。
382名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:07:22.29 ID:aY+g71CR0
>>342
>木田や入来みたいなタイプでボールが上ずってくる

それすげーわかる
腕が縮こまって下をこするような投げ方だよね
せっかく体格がいいのに全く生かせてない
383名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:07:55.36 ID:4/P6wNsB0
黒田は2006年に広島市民で防御率1.85だぞ?
広い札幌ドームでぬくぬくとやってたダルとはレベルが違うだろ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:08:49.84 ID:o5O1WyoWO
正直、野球なんか興味ないがダルは大阪人として応援している
385名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:09:01.20 ID:DY0ktHKB0
>>381
日本での成績自体はダルの方が上だけど
黒田は狭い広島市民球場と広島守備陣での成績だからな
斎藤隆や岡島の例みたいにボールその他との相性もあるし
386名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:09:38.90 ID:1FqkJsth0
Twitterですら感情を抑えられない池沼が活躍とか無理だからww
Twitterならイラン人信者が応援に駆けつけてくれるんだけどねw
Twitter番長wwww
387名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:10:10.89 ID:DdWeD6m50
ttp://www.youtube.com/watch?v=j9Bdu1ULE-8

ほい動画、正直松坂の二の舞になりそうな気。。。
日本じゃ通用してたツーシームやカットが通用しない。。。
388名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:11:09.48 ID:hBOxch5N0
直球の精度はシーズンまでは修正できそうな気はする。
気がするだけですけどね(笑)
すばらしい直球がゼロってわけじゃないから。

389名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:11:39.70 ID:Lh8thJXc0
松坂みたいになってる
390名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:11:48.82 ID:SLy9cC+90
日本での成績なんて当てにならないことは、これまでの移籍選手が証明してる
391名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:11:57.24 ID:6BI19Svc0
黒田とダルビッシュはレベルは同じくらいだと思うよ
黒田はかなりすごい投手
392名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:12:35.57 ID:QX31pP/z0
ロピー懐かしいw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:12:49.47 ID:WV1Ba6PJ0
な?言ったろWBCを見てこいつの順応力がないのはすでにわかってる。お前ら見る目ないんだよ
394名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:13:14.57 ID:oAedDdFZ0
まだ調整中って相手も調整中なんだから結局同じことではw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:13:59.67 ID:2me0ctcX0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
井川2世誕生おめwwwwwwwwwwwwwww
そもそも初登板の時点で凄い当たりされてたのにwwwwwwww
特殊な球場でホームランにならなかっただけで持ち上げられてwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:14:07.76 ID:jr+J+tAw0
投げたら駄目なのに・・・
投げないことで妄想評価上げるのが日本選手の得意技だろw
活躍より金金金!
397名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:14:16.56 ID:co82oWpzO
アメリカの高校生(現在マイナー)http://www.youtube.com/watch?v=liS3kGvQ9Bk&sns=em

ヤバすぎw
398名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:14:31.92 ID:MkkoPn53O
手の平磨いといた方が良さそうだな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:15:33.61 ID:SziThR2c0
>>359
日本人が活躍できているメジャースポーツの方が少ないよ
マイナースポーツは単に日本人のホルホルネタになるだけでたいした意味がない
400名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:15:40.79 ID:ZPrIHxTw0
PLヲタのダルおじさんの悔しそうな顔が目に浮かぶわwww

「ダルビッシュは松坂よりも上!キリツ」ってwww
どの顔が言ってるんだろwww
401名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:15:57.04 ID:1FqkJsth0
アメコウ騙すために、ぴろやきう全体でグルになってたんじゃね?ww
402名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:16:17.65 ID:jr+J+tAw0
開幕前のいつもの話題作りお疲れ様!
井川とこのイラン人の何が違うのかw
学ばない民族だな
403名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:16:20.69 ID:PMBEpzgM0
メジャー球を日本でも導入したら手の小さい選手が全部消えて
下から手の大きい選手がたくさん上がってくるだろうね。
それだけのことなんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:16:25.09 ID:PsOu0X6YP
>>387
構えた所に行ってるボールがほとんど無いね
キャッチャーすげえ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:16:31.91 ID:V0EN6pNa0
>>393
WBCでの成績13回を投げ、2勝1敗、防御率2.08、大会最多の20奪三振、WHIP1.00だけどな。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:16:33.33 ID:7s/XAUTz0
結局WBCの時と一緒だな
アメリカの公式球に対応できなくてコントロールが糞すぎる
407名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:16:48.29 ID:SLlgoSXa0
0点に抑えたときはどのテレビでもトップニュースで流してたのに、
今回は見事にスルー。分かりやすいなw
太平洋戦争のときもそうだったんだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:17:00.09 ID:ltBgescB0
>>289
別の人だ。岩隈とかじゃなかったか
409名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:17:27.05 ID:S26CnmnKO
成績よりチームで孤立しないか心配だよ。
新人なんだからコミュニケーションちゃんと取れよ。
410名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:17:48.08 ID:rk+6QR9i0
オープン戦で一喜一憂する季節がやってきたんだなあ。

成績なんて蓋を開けてみないと分からん。
松坂みたいなケースもあれば斎藤隆の様なケースもある。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:18:10.19 ID:DdWeD6m50
んー、まぁ三振は取れてるんだよな。
ダルがコントールに苦しむなんて全く思わなかった。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:18:18.90 ID:ltBgescB0
>>407
BS劣等ニュースで下の字幕に出ていたよ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:18:43.85 ID:DY0ktHKB0
>>407
他の球場だったらHRの2塁打はなかったことになってたしな
414名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:19:02.51 ID:Voaq896c0
松坂コースか・・・・
415名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:19:08.86 ID:oAedDdFZ0
しょせんは温室育ちのお坊ちゃまPだからなw
416名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:19:22.38 ID:4/P6wNsB0
>>410
松坂のケースになればまだ良いが
井川のケースになる可能性のが高いw
417名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:20:24.49 ID:HpqPYXMPO
>>409
誰の心配してんだよw
お前は自分の心配だけしてろ
418名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:20:25.94 ID:6BI19Svc0
松坂はギボーキアン手術を受けたから今年は何とかなる
419名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:20:33.44 ID:WV1Ba6PJ0
>>405
だからそれが見る目ないんだって
数字しか見てない馬鹿の典型
どんだけ危ない投球、バックに助けられてたか見返してみろよw
420名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:21:15.66 ID:ihC6JbCUO
>>407やってことするしらんかったんだけど…
421名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:21:37.21 ID:rk+6QR9i0
WBCでは決して安定してたとは言えない内容だったね。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:21:59.99 ID:gjVxHiID0
前回も今回もキャッチャーが構えたところに収まってないんだよな
出だしで躓いて10勝くらいがいいとこじゃないか
423名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:22:18.66 ID:YITToNlz0
早くもメッキが剥がれたがw
ダルのせいで野手だけじゃなく、投手の評価も落ちそうだな。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:22:49.16 ID:rNCd0Do90
統一球とはなんだったのか
425名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:22:54.76 ID:OLYHW+Xx0
ダル終わったなw
426名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:23:11.12 ID:FMycrTyv0
>>407
日本の民度は基本中国朝鮮と変わらんからな
427名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:23:17.55 ID:YkYooIXo0
三安打二失点はともかく4四球はいけないねえ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:23:29.35 ID:f4hKJF+I0
4四死球って事は何か色々と試してるんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:23:32.09 ID:TdIK4ni70
>>415
タバコくわえながらパチンコやりません
430名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:24:03.32 ID:4rkX97DS0
ダルはこういうグダグダな内容多そう
431名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:24:22.63 ID:ihC6JbCUO
黒田は通用してるのにダルビッシュはだめか
432名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:24:26.69 ID:SLlgoSXa0
スプリットしか通用しないってことか。
七色の変化球なんて必要ないということ。
野茂のフォーク、松坂のスライダーみたいに超一級品が
ひとつあればいい。
433名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:24:30.95 ID:JkbmH0QZ0
四球4つはヤバいで、松坂の二の舞や
434名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:24:32.05 ID:WV1Ba6PJ0
日本とアメリカじゃ打者のレベルがぜんぜん違うからね
日本の成績なんて当てにならんよw
メジャー行ってちゃんと成績残せてるのはイチローだけ
435名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:24:40.06 ID:oAedDdFZ0
正直前回の登板の時点でかなり怪しかったからなw
前回今回と比較的打撃の弱いとこだったらしいけど強打のチームの打線に捕まったら大変な事になりそう
436名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:25:17.93 ID:mJkgFVJmO
韓国人「ダルw四球で苦しんで死んでくださいねw」
437名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:25:21.59 ID:1FqkJsth0
AV女優の万個舐めてるのがお似合いだよw
438名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:25:26.29 ID:gJwd7NyJ0
メジャー球で一回でもしゃんとした投球してたら
オープン戦くらいでガタガタいわれることはないだろうな。
ダルはNPB球以外でまともな投球したことがまだない投手だから。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:25:42.13 ID:6aG8QoC90
つーかアメちゃんって学習能力ないんかい
松坂と井川からなんも学んでないじゃん
取るにしてもメジャーで実績0の投手を100億かけて取る意味がわかんねーよ
440名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:25:43.80 ID:DY0ktHKB0
WBCではやたらすっぽ抜けが多かったのと決勝で岩隈の勝ち星消してMVPも消した印象しかないな
北京五輪でキューバに「大したことない」って言われてたのよりはマシだったと思うけど
441名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:26:05.64 ID:V0EN6pNa0
>>419
数字すら見えない馬鹿がいる。具体的にどんな風に助けられたか言ってみろよ。
どうせ成績はこれだけだって知らずイメージだけで語ってたような奴だろうけどな。
442名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:26:45.03 ID:QyUNfIAJ0
ダルが駄目だとダル全然打てない日本の打者のレベルが相当酷いってことになっちゃうな
443名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:27:16.37 ID:QX31pP/z0
イ軍打者はダルに驚き「緩急の差がとても大きかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000081-spnannex-base

聞かれるほうも大変だな
444名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:27:38.68 ID:FIB68Jln0
ダル公の渡米前の離日会見(会場は札幌ドーム)を会見日(1/24)のトップニュースに据えた
「やきう偏向ステーション」はこの事態をどう扱うかな。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:27:54.21 ID:SLlgoSXa0
>>442
だってヒドいじゃん・・・特にセ
446名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:28:15.96 ID:f9aUcgNBO
オープン戦の成績ぐらいでガタガタ言ってる素人は引っ込んでろ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:28:30.19 ID:rNCd0Do90
日本の打者はミート力もパワーも低い。
天然芝の不規則な状態では守備が弱い
448名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:28:51.98 ID:6aG8QoC90
>>443
あの内容でバランスがいいって…w
目立った長所はないんかい
449名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:29:03.54 ID:gJwd7NyJ0
>>443
前回対戦したパドレスの選手は投球内容はほめようがないんで
「とても背が高い」っていってくれました。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:29:06.66 ID:DY0ktHKB0
>>442
MLBで3割打ったのイチローと松井だけだし
福留クラスですら大したことないって扱いだし
451名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:29:18.33 ID:D++exNvhO
初年度捨てるぐらいの余裕があればいいんだろうけど年俸がバカ高すぎるからな
マウンド デーゲーム ストライクゾーン 打者データ
英会話以上にやらなきゃならんことが多過ぎる
452名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:29:45.59 ID:jr+J+tAw0
ジャイロすげーよ(笑)
報道陣がぁー(話題作り)
ポスティング額が・・・(マーケティング目当て)
このイラン人を自慢する倭猿どもに我々のことを言えるのかね?
やってることが全く一緒
選手のレベルも一緒でホルホルしてるのはいつも日本
453名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:30:00.27 ID:oAedDdFZ0
日本の野球はメジャーの3Aレベルが現実味を帯びてきたな
454名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:30:04.77 ID:LWmfR6DC0
メジャーレベル高すぎ
ほとんど情報なし、初対戦でも余裕だし
パワーだけじゃなくて選球眼もすごい

455名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:30:07.63 ID:mTNPRUM60
>>443
外人選手にいちいちコメント聞きに行くバカ絶滅すればいいのに
456名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:30:07.99 ID:9weM0VZI0
先発では中国を無失点に抑えだけで
韓国戦は初回に打たれるし
リリーフに回されても決勝は抑えであっさり追いつかれるし
酷いもんだったろ
457名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:30:17.35 ID:mGzzT+qY0
かっこ悪い。
自分でハードル上げてるんだから世話ないよ。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:31:33.26 ID:6iSYt3jw0
今日はストライクが入らなくて松坂みたいだった
459名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:31:52.30 ID:4/P6wNsB0
まっ、あと16日程度で開幕だから
泣いても笑ってもオープン戦だから〜って言い訳きくのは
もうわずか、早く本調子になってくれよ?
460名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:01.22 ID:rVDdS25j0
金返して帰国しろ
461名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:07.48 ID:IKwbGsY2O
>>285それはヤクルトの由則だな
ダルもそうなのか?
462名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:22.59 ID:elBhttBFO
日本の野手はクリーンナップでもパワー無いからな
メジャーリーガーは基本みんなパワーヒッターだが
463名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:29.24 ID:GJN4UM/l0
イチローが優秀すぎて他のプロ野球選手が勘違いしてるんだろうね
打者は控え、投手はリリーフという補欠選手レベルだということを
464名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:36.94 ID:jr+J+tAw0
日本のスポーツニュースはこのイラン人のことばっかりプッシュしてるらしいね
少女時代のことをどうこう言えないねw
465名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:53.57 ID:SLlgoSXa0
こんな投球してるともうライアンさんから食事誘われなくなっちゃうぞ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:32:56.60 ID:B91K2DgS0
@faridyu
三回2失点 まあこんなもんです
あとベンチで冷たい視線を感じまくりました(^^A
467名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:33:39.11 ID:tyjSDeoJ0
とりあえず、日本のボールと嫁と子供とハムコーチ呼び寄せよう
468名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:34:35.67 ID:4NdwVcA30
まあ、まだOP戦だけど
コース狙ったファストボールが外れて変化球で打ち取りにいってる状態でしょ
ちゃんと修正できればいいけど
松坂同様公式戦入って追い込んでからの変化球振ってくれないようになるとかなりきついよ
469名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:34:50.39 ID:J9rY6lBc0
>>464
日本のメディアが野球を猛プッシュするのは当然
だって新聞社やテレビ局と野球は濃厚な繋がりがあんだもの
自社コンテンツのごり押しに過ぎません、
誰が糸引いてるのかハッキリとは見えない悪質な寒流とは質が違いますよ
470名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:35:01.49 ID:PsOu0X6YP
>>443
サッカーとかでもあるけど、こういうコメント求めるのやめろよ
相手は褒める以外の方法あんのかよ・・・
無理矢理オーラルサービス求めるとか
471名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:35:31.95 ID:0Si8ulpo0
移籍前からメジャーのボールで練習してたとどこかで読んだ気が…
適応はとっくにしてるはずだけど
472名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:35:34.35 ID:mJkgFVJmO
メジャー復帰果たした日本に来た外人より活躍しないだろうね
473名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:36:03.89 ID:Wk2Fzkz40
なんだ特に悪くはないじゃん、ツーシームの感覚がまだてだけで
まずこれが主武器で60%前後は投げるだろうからこれからも握り具合とかいろいろ
微妙に調整するんだろうな
474名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:36:22.30 ID:RDHGwv+eO
松坂と同じのボール滑る滑る病を発症してるじゃないか
乾燥した地域は日本の選手はダメだな
475名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:36:26.82 ID:WV1Ba6PJ0
>>441
数字しか見てない=結果しか見てない
中身を見ろよこの馬鹿w
あと数字ってのはシーズン通してのじゃなきゃ意味ねーんだよw
まあ見る目ないからわかんないんだろうけどね
476名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:37:07.00 ID:RaOdVAcLO
ジャップ相手に調子乗ってたんだろな
477名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:37:53.57 ID:dmhFyKcA0
478名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:38:07.80 ID:rNCd0Do90
えっ?サイコロ君はまだ滑るなんて言ってるの?
479名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:38:29.95 ID:sdBWxPzk0
投げ方が悪い時の松坂同様手投げになってたな、結果はアウトだったけど簡単に走られてたし
上手く適応出来ないとDICE-Kと大して変わらない成績になりそう。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:38:42.94 ID:0rhW6YZW0
色々試してるっつっても4四球は駄目だろうw
枠に入れろよw
481名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:40:30.58 ID:FRWiD77E0
四球が激増するMLBは何がそんなに投げにくいんだ
482名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:40:58.30 ID:Wt25/FcA0
ダルンゴwwwwww
松豚レベルの投手
483名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:41:21.29 ID:hBOxch5N0
映像ありがとう。
オープン戦仕様のピッチングですね。シーズンならもっとストライク取れる変化球使うだろ。
パドレス戦で課題だった、左打者のインコースのストレートの精度を確かめるようなピッチング。
微妙なやつを結構ボール言われていたと思った。
前回よりは左打者のインサイド狙った奴がど真ん中に入るボールは減った気はする。
ストライク・ゾーンに来るやつはね(笑)

シーズンでこんな出来だったらもっと違うピッチングをするはず。
秋を討ち取った変化球、あれシーズンなら場外行きのホームランボールだと思った。
なんで2番の人を差し置いてこの人3番にいるの?
インディアンズの2番はなかなかの好打者という印象。
次の打者のセンターフライもかなり危ない直球だったなー。

投球の軸になる球を調整している印象。
484名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:42:25.77 ID:6aG8QoC90
ものはいいようだな
485名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:42:32.11 ID:jr+J+tAw0
どうせ少量活躍したら100倍くらい誇張して朝のニュースで時間割くんだろう
韓流の方が100倍マシ
AKBとイラン人代わりに盛り上げてご満悦なんだろうな
やってることが全く一緒なのによく文句言ってくれたわw
どうせまた「魔球ジャイロ!」とかTVのニュースで言うんでしょう?
486名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:42:33.66 ID:gJwd7NyJ0
4四球で何を試してるのかは謎だな。
審判のストライクゾーンを試してるのなら
後半にいくほど制球よくなってるはずだしw
487名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:42:48.65 ID:RDHGwv+eO
数日前にボールが滑るってイライラしてるってスポーツニュースでやってたぞ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:43:00.67 ID:oilbMBJL0
おまえらw
全然野球知らない感じがするw
問題なく活躍する方に3万位賭けてもいいw
489名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:43:14.59 ID:DY0ktHKB0
>>481
ボール以外にも打者のレベルが段違いで甘く入ると簡単に長打打たれるから
慎重にコースを狙わなきゃならないってのもあるんじゃない
490名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:43:37.80 ID:t4pdKdpG0
あげまんサセコと復縁しろ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:44:05.20 ID:hqZV6VlT0
シーズン入ってから活躍すればいいよ。みんな
びっくりなスピードですぐ手の平返しするから
492名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:44:08.24 ID:jr+J+tAw0
>>488
良く知ってるなぁ
TV局も君より知ってるから良く活躍する選手やアイドルグループを押し売りするんでしょう
493名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:44:16.71 ID:9weM0VZI0
髪の毛触ってもバレないか試してたのかな
494名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:44:24.35 ID:6aG8QoC90
あと二週間で開幕なのにいつまでボールがーっていうんだよー
495名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:45:00.47 ID:S26CnmnKO
サエコがバックネット裏に居ればな。
496名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:45:17.33 ID:a0Vc7N/e0
ダルビッシュがダメな試合する度に
NPBのレベルの低さが浮き彫りにされるのがつらいな
ダルビッシュが本気になれない言いながら無双してたわけだし
497名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:45:25.50 ID:gJwd7NyJ0
>>494
六年目までずーっといってるよ、たぶん。
松坂もそうだし。
498名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:45:32.74 ID:pBYd+mLQ0
NPB関係者もオタもダルビッシュが日本最高の投手と持てはやしてたけど
失敗したらどう評価するのかが気になるわあ
499名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:46:49.84 ID:7FEGWCmaO
ダルンゴwwwww
500名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:47:06.24 ID:ULPNCYLb0
試合で四球連発してブルペンでの投げ込み不足を解消してるんだよ
ダル頭いいな
501名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:47:10.44 ID:BFFuvlna0
野茂が通用したとか言ってるやつがいるけど
まともだったのは2、3年だけだからね
502名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:47:48.30 ID:V0EN6pNa0
>>475
アウトカウントの半分を三振でとってバックの守りのおかげか。w
WBCはみんなそれくらいのイニングだから、これ以上どうすんだよ?
まだオープン戦でたった5イニング投げただけで順応力を判断するような、自称見る眼ある人は言うことが違うね。
503名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:47:57.03 ID:dmhFyKcA0
ダルビッシュはたぶんシーズン中厳しくなって
カーブを拠り所にするだろうな
だいたいNPBからMLBに挑戦してきたボールに角度が無いタイプの投手
が通ってきた道


504名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:48:09.05 ID:9L3np4Me0
>>466
騙されてfaridyuさんの所に行ったら、髭なし上原が見られたw
ダルも、剃ろうかな?って言ってる
505名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:48:34.32 ID:jr+J+tAw0
>>498
毎回のことで何も無かったの如くハンカチプリンスを日本最強とか広告してスポーツニュースで話題作るだけ
メジャーリーグに行く投手は全員日本最高の投手と言っとけば話題作れるからいいんだよ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:48:57.73 ID:rNCd0Do90
トルネードの時代はメジャーでフォーク投げる投手が少なかったような
507名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:49:27.03 ID:Wk2Fzkz40
投手によってそれぞれ違う、ボールが滑るとかマウンドの傾斜とかストライクゾーンとか
持ち球を岡島みたいにカーブだと抜けるからわしづかみみたいな感覚でいける
チェンジアップに切り替えたり。今のダルはその途中

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/npb/news/20120314-OHO1T00030.htm
508名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:49:50.25 ID:DR82NIVr0
1年目2年目はそこそこやるが、そこから先はチョボチョボ。
そして契約が切れる頃には日本帰国か、それとも大幅年俸減でメジャーかで迷う。
ダルビッシュもこれまでの日本人と同じ感じだな。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:50:08.53 ID:6BI19Svc0
>>506
フォークは肘に悪いから投げない人が多いメイジャリガ
510名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:50:15.18 ID:+qaV87tX0
★民主党職員を書類送検へ 街頭演説の聴衆に暴行か

・東京・有楽町で13日、民主党議員の街頭演説中に野次を止めようとした党の
 男性職員が30代の女性の髪を引っ張ったとして、警視庁が書類送検する
 方針を固めたことが分かりました。

 警視庁によりますと、午後5時半すぎ、東京・有楽町の路上で、民主党の
 近藤洋介議員らの街頭演説中に30代の女性が小型の拡声器を使って
 野次を飛ばし、52歳の男性職員が止めようとしました。男性職員は、
 マスクを取ろうとして女性の髪を引っ張ったということです。

 女性はその後、被害届を提出したため、警視庁が、男性職員から事情を
 聴いたところ、「マスクを外そうとして指が髪の毛にかかった」と話したということです。
 警視庁は近く、この男性職員を暴行の疑いで書類送検する方針です。
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220314032.html

※元ニューススレ
・【事件】有楽町のマリオン前で、民主党の近藤洋介衆議院議員の街宣内容を批判する女性を民主党職員が暴行 警察が事情聴取★7
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331688896/

※事件時の動画:
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
 ttp://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
511名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:51:17.58 ID:X6Y6BAnn0
メジャーは登板が多いから故障するだろうな
512名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:51:27.37 ID:elBhttBFO
>>506
フォーク自体が未だになくて深く握ったスプリット扱い
当時のハリウッド映画では「野茂のスライダーだ!」とか言ってた
513名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:51:35.27 ID:p9Umc2/U0
ビビってるから四球が多くなる
これ常識よ
514名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:51:40.20 ID:qmruT37N0
>>1
西岡に謝れ
515名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:51:44.35 ID:jr+J+tAw0
マーケティング目当てで日本スポンサーから金出してもらってポスティング料跳ね上げれば最強投手の出来上がりwww
516名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:51:47.89 ID:fn3iI4ja0
顔で得する
517名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:52:15.91 ID:/7HnJ64z0

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    ダルちゃんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
518名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:52:33.97 ID:O7N6DksI0
一方、SB岡島は「日本の球なら投げられる」と言いだしカーブを投げた
519名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:53:00.27 ID:DR82NIVr0
そういや松井も永遠に「アジャスト、アジャスト」言ってセカンドゴロを連発してたな。
最初が駄目だとずーっと駄目なんだろうな、日本人は。
520名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:53:12.72 ID:oilbMBJL0
防御率3点台
15勝前後
間違いない
521名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:54:13.66 ID:jr+J+tAw0
>>519
まあTVが作った偽りのスター選手ばかりだからそんなもんでしょ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:54:18.28 ID:1Y9Qrp6d0
やっぱりダメだったか。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:54:37.92 ID:UcPDZ1Ju0
ダルは天才だから問題無
524名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:54:42.54 ID:wcwuiumn0
いい思い出ができただろう帰って来い
525名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:54:54.08 ID:cfaR4erp0
黒田も日本人と韓国とのハーフだっけな
ハーフは結構活躍する
526名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:55:17.29 ID:Wk2Fzkz40
いやフォークは昔からある。ただ球種の1つとして使ってただけで、先発投手であんな40%前後
くらい頻繁に投げるのがいなかったてだけで
527名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:55:41.17 ID:o9ap+D990
>>232
やきう(笑)はいいよな〜www
マイナーすぎて簡単に強豪国になれるんだからwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:56:01.38 ID:DR82NIVr0
ちなみに100億かけた選手の5年間のノルマって何勝くらいなん?
70勝くらいしてくれないと元は取れてない?
529名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:56:24.25 ID:2twPwDz10
和田の調子はどうなんだろ
ぶっちゃけダルより和田のが結果残しそうな気がするんだけど
530名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:56:34.04 ID:OKcw9lSg0
松坂に遠く及ばないカスビッシュwww
WBCでも足引っ張りまくりwww
531名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:56:37.11 ID:DY0ktHKB0
>>502
WBCでは中国戦を除くと防御率4点台
北京五輪では5点台
数字も十分ひどいな
532名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:56:49.44 ID:jr+J+tAw0
防御率1点台
30勝前後
間違いない

開幕前に無責任に言うのは問題ないw
都合の良い数字でも抽出して屁理屈こねて活躍するって言うのはいつものパターン
533名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:57:02.57 ID:R9/ptuir0
ひでぇなwwww
ダルでも通用せんのかwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:57:07.25 ID:1Y9Qrp6d0
このボール合わない病は治らないよ、あとは井川コースか松豚コースのどちら
に行くかだな。
535名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:57:44.24 ID:grAKdyQ/O
とんでもねぇ打線だな
536名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:58:13.01 ID:D++exNvhO
ハンカチ無理やり海外に出したら笑えるだろうな
確実に自殺する
537名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:59:05.68 ID:5Qc8PHSG0
やっぱり野茂は凄かったんだよな
538名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:59:16.13 ID:96Pbvf5G0
>>485
なんかいかにも在日的な書き込みだな
日本の学校に通わず朝鮮学校に通い私生活でもチョン語ばかり
使ってるとそういう不自然な日本語になってしまうんだろうね
539名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:59:50.52 ID:hBOxch5N0
右打者の外側低めに決まる直球とえぐい軌道のスライダーは絶品だと思いました。
アレは右打者にとっては相当な脅威、そう簡単に打てるような代物ではない。
普通に15勝程度は行くんじゃないでしょうか。
その右打者と同じようなコースが左打者になるとなぜかボールになるのは目の錯覚か?
左打者ばかりにいい当たりされるのはそのせいかも。

インディアンズは妙に左打者だらけでしたし・・・
そういう意味ではいいトレーニングだったと思う。
しかしインディの2番はいいなあ。
あれがカブレラ?はじめて見た。
540名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:06.04 ID:BFFuvlna0
星野伸之みたいなタイプはメジャーじゃ通用せんの?
541名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:07.47 ID:NifZRAn60
手のひらとか指が小さいんだっけ?
合う合わないはありそうだね
542名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:20.75 ID:FsnFyqx80
サッカーの香川とかは最初から上手くいってたの?
543名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:30.17 ID:ihC6JbCUO
>>529ヤンキースとレッドソックスがいるからちょっと厳しい
544名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:36.17 ID:O7N6DksI0
世界レベルを前に苦戦する日本代表の図
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/c6/ce/10013672976.jpg
545名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:43.65 ID:oilbMBJL0
>>532
活躍したかしてないかなら屁理屈もこねれるだろうが
勝ち星と防御率はそんなことできんぞw
はっきりした数字だから
546名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:01:34.46 ID:Q9/DaXxU0
ダルもダメだったか・・・・。
これはもうダメかもわからんね。
547名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:02:34.60 ID:6gaSqF970
唐揚げ食いながら野球やってる豚ども相手に活躍しただけで勘違いしすぎだろ
これがこいつの実力だよ
しかし日本のプロ野球のレベルは本当に下がってるな
上がったのは年俸だけ
548名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:02:47.56 ID:tC5cpUis0
先発完投型だから9回を投げれば9回3安打4四球で2失点。
何の問題もないのに通用するしないを語るやつはバカなの?
549名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:02:57.64 ID:2twPwDz10
>>543
あーチーム的にも厳しいか・・・
岩隈はどうなんだろ?
550名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:03:09.09 ID:OKcw9lSg0
松坂が肘復活してカスビッシュ空気になる悪寒
551名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:03:57.65 ID:KdUffZTv0
本当にダルビッシュか?
ハム首になったダースとどこかで入れ替わっていないか?w
552名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:04:12.00 ID:uzKZ7IUP0
まだ内なるホルムズ海峡が封鎖されたままなんだな
好意的に見れば
553名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:04:29.22 ID:DY0ktHKB0
>>549
マリナーズは日本でのベイスみたいな扱いらしいからもっと厳しいんじゃないの
今年のオープン戦はベイスと同じで調子いいみたいだけど
554名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:04:49.79 ID:2me0ctcX0
>>548
で今日は9回3安打4四球で2失点だったの??
555名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:04:50.65 ID:2twPwDz10
ダルはボールが合わないとかそういうの無いのか?
WBCの時もなんかイマイチだった記憶が
556名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:06:00.70 ID:DR82NIVr0
普通初対戦って投手が有利なんだよね?
557名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:06:22.27 ID:2twPwDz10
>>553
頑張って欲しいなぁ
ここ数年できっちり成績残して評価されてるのは斉藤くらいか
558名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:06:22.34 ID:0G9DY/s30
まあ打ち込まれて炎上したわけじゃないし
四死球に関しては開幕までに修正してくるだろ
559名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:06:43.09 ID:Ve5Dt7aEP
>>329
個人的には成瀬が成功
560名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:06:45.87 ID:LWmfR6DC0
>>542
ただ同然で行った香川

100億、日本のマスゴミ大挙のダルビッシュ

比べていいのか?
561名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:07:46.98 ID:jr+J+tAw0
>>545
なるほど
だからメジャーに行くとメッキが剥がれるんですね
562名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:07:55.14 ID:2twPwDz10
斉藤じゃない黒田だw
なんで斉藤なんて名前が出てきたんだろ・・・
563名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:08:18.99 ID:gJwd7NyJ0
三振以外で安定してアウトとれないんだからさ。
いちばん球数がかさむタイプ。ようするに松坂といっしょ。
564名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:08:29.12 ID:dmhFyKcA0
まったく左足着地してからの壁が作れてないな
できるだけ腕を伸ばさずに耳の横を肘から腕の順に通して顔の前でリリースするって
本人が言っていたがそれで角度がつかんのだろうな
565名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:08:57.03 ID:4NdwVcA30
>>562
いや斉藤も結果残してるじゃん
566 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/14(水) 15:08:57.39 ID:/c6PDyFH0
何だよこれじゃ松坂のこといえねーじゃんw
567名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:09:12.58 ID:XDHw9T62P
ざまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:09:21.63 ID:tC5cpUis0
>>554
そのまま投げてればね。
空気を読まずに降板させるから。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:09:24.43 ID:XoIqyIEAO
ダル、松阪、岩隈、和田
この4人で合わせて何勝できるか
570名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:09:30.97 ID:oilbMBJL0
なーんかサカ豚臭がするんだよなぁ
ちゃんと野球を知ってる野球ファンと語り合いたい
571名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:09:45.80 ID:mqEko9Qt0
日本でトップに立ってもメジャー行ったら三流とか切ないな
挙句に言い訳がボールってなあ…何度聞いたことか
虚し過ぎる
572名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:09:57.14 ID:Z+C5y9c7O
これはメシウマw
ほら見てみ。絶対通用しないって言ったじゃん! 通用するとか言ってた奴は野茂以降くらいからしかメジャー見た事無いやつだろ。
ハーシュハイザー ニークロ ライアン…
ニークロ毛色違うが… これらの選手くらい突き抜けた何かが無いとメジャーでは通用しねーよ。
クレメンスとか言うふざけたステ厨も俺は認めん。何がロケットだ。ただの臆病者だったじゃねーかw
573名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:10:08.26 ID:q7aETih80
>>570
匿名の2chで語らなきゃいいだろw
574名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:10:32.53 ID:jr+J+tAw0
パクチュヨンを馬鹿にしてるがダルビッシュもポスティング吊り上げの理屈は同じですよ
マーケティング目当てに日本スポンサー資金
100億の回収は全て日本人を見込んでいます
575名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:10:33.75 ID:4LeD+Cf0O
>>542

最初から活躍していたよ

576名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:11:38.31 ID:Tn4mQEYo0
岩隈はセーフコだから防御率はダルよりも上いくと思う
577名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:11:48.40 ID:rc9+sukYO
けっきょく通用しないってオチですかぁ

焼き豚哀れなり
578名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:11:57.63 ID:6BI19Svc0
匿名掲示板で「ほらだから言ったジャン」とか言われても
誰なんだよ?
579名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:12:14.73 ID:2me0ctcX0
>>568
ぷっ3回でこの内容なのにwwwwwwwwww
4回から完全試合なんだwwwwwwwwwwww
焼豚は乙だなwwwwwwwwwww
そもそも初対戦はP有利なんだろwwwwwwwwww
空気読んでないのはお前だとwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:12:46.06 ID:4/P6wNsB0
>>568
球数制限で一度も9回まで投げられないかもなw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:13:35.95 ID:DR82NIVr0
野球ファンの「あいつは絶対に活躍する!!」ほど当てにならもんはないな。
松井秀喜、松井カズオあたりからもうグダグダ過ぎる。
582名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:13:41.78 ID:WLV8w4EM0
やっぱりマー君しかメジャー相手だと極太に通用せんか
マー君のスプリットは日本史上最強なんだろ?
583名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:13:49.91 ID:xR6kzXY50
>>549
3回で60球以上投げたのは知ってるよな?
584名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:14:16.25 ID:WV1Ba6PJ0
>>502
馬鹿だねー
3振なんてなんの役にも立たないよ
自分で4球で首絞めてりゃいるんだろうけどw
585名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:14:41.33 ID:vIg/LPCk0
夏になったら汗ダクびっしょりでますますノーコンになるのか
586名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:14:49.19 ID:qn4m3ZTW0
見出しは Dullvish って書かれそうだ 
587名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:15:48.29 ID:96Pbvf5G0
いいから人類の核廃棄物チョンは黙ってクソして
トンスル飲みながらホンタク食って早く寝ろよwww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331643811/550
550 :名無しさん@恐縮です[]:2012/03/14(水) 14:11:42.66 ID:jr+J+tAw0
ちゃんと我ら朝鮮団体に振り込まないからこういうことになるんだよw
無駄な抵抗しやがってwみたか!ざまーみろ!
これからも無駄にモラル重視して我らに敵対行為取る奴らは分かったか!!!!
588名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:16:05.23 ID:gJwd7NyJ0
>>586
dullish yu であだ名決定だな
589名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:16:05.72 ID:aY+g71CR0
残り6回を40球無安打無四球で投げきるんだろw
590名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:16:30.02 ID:Wt25/FcA0
ブタビッシュ
591名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:16:46.45 ID:6gaSqF970
>>540
そういう軟投派タイプのほうが通用する
あれだけのスローカーブはメジャーの打者は見たことないだろうから武器になる
592名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:17:24.14 ID:n/aAuzDy0
少なくともダルが通用しないんじゃ日本人は当分まともな
金額で獲ってくれないな。
593名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:17:45.52 ID:mi2TjQcb0
さすがチョンには格の違いを見せつけたか
594名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:18:31.78 ID:Et6VQ6pe0
まだダルが1点台いけると思ってる奴いるの?
初年度は15勝、2点台後半で合格やろ。やっぱメジャーおそろしいわ。
595名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:18:45.59 ID:WV1Ba6PJ0
>>529
和田の方が通用するよ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:19:10.82 ID:O7N6DksI0
確かに黒田は成績見ると、防御率もWHIPも
MLB行ってからの方が良いけどさ・・・
597名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:19:23.34 ID:/WntjdQI0
いいわけするところまで松坂のマネしなくていいのに・・・
598名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:20:06.32 ID:ONG0M0rkO
お前らは記憶力が悪いから忘れているが
ダルビッシュは背丈の割に手が異様に小さい
サエコと比べて、サエコの方が小指ひと関節分ダルビッシュより手が大きかったとさえ言われている
だから五輪やWBCで活躍出来ないのも
国際球が日本のボールよりも大きく滑るからだと指摘されていた
だがメジャーはそんな国際球より一回り大きく滑り易い
ダルビッシュにして見れば球の質以前にコントロールがつかず
どうにもならない状況なのだろう
599名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:20:17.17 ID:EZGbsHES0
twitterで気に食わない発言見ると晒し上げるんだよな、ダルビッシュって
600名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:20:43.48 ID:DR82NIVr0
和田や岩隈だって、半年後にはどうせ中継ぎやってるんだろ?
日本で先発ローテだった投手ってほとんどがそうじゃん。
601名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:21:03.28 ID:InxJw5Or0
現状ではストレートが乗ってない上にコントロールがバラけすぎだけど変化球多用して
しばらくは乗りきれる。ただストレート多投したら確実にフルボッコだからシーズン中にどう修正できるかだな。
150キロオーバーがコースに集まるようになれば無双はできないけど無難に準エースでローテ回せるだろ
602名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:21:04.24 ID:q7aETih80
真田は一体どうなったのか。
603名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:21:17.57 ID:dmhFyKcA0
星野伸之はマリナーズのキャンプでボコボコに打たれまくってたな
小宮山とかも通用しなかったしな
604名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:21:24.93 ID:2xuupMVM0
空振りは取れてるし、コントロールが安定してくればいけるんじゃね
605名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:21:30.76 ID:U8Cs0WPG0
>1

なんかMLBの再現だな。
こいつ緊張するとコントロール駄目になる
606名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:22:08.32 ID:YWx9OTLh0
こいつも豚坂みたいに汗塗りたくってボールこねくり回すようになるのかな
あれ気色悪いからやめて欲しいんだよな
607名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:22:34.60 ID:gJwd7NyJ0
>>591
シアトルのキャンプでめった打ちされてたからw
シート打撃の後のインタビューで「グッドブレーキングカーブっていわれた」
とか弱々しく答えてたのをおぼえてる。
まあ、当時のSEAは強力打線だったけど。
608名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:23:01.43 ID:eTrEAiMa0
そら、野茂の頃から成長してきたのは日本人選手だけじゃないからな
日本人選手は既に丸裸にされている
メジャーだって生き残りを賭けた選手ばかり何だから
日本人投手の研究くらいとっくに終わっているわ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:23:42.90 ID:Ve5Dt7aEP
>>598
一回りも球がデカいの?
610名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:23:55.95 ID:hBOxch5N0
実際の映像見て印象は180度変わった。
・右打者にはほとんどバッティングをさせていない。確かに怪物レベル。
・右打者への外角低めストレートがストライクになるのに同じようなコースの左打者内角低めがボールになる。
・いい当たりをされているのはいずれも左打者なのはそのせいかも。
内角ねらったものがど真ん中に入るボール。
・オープン戦の目的が直球の精度を高めること(と思われる)からその直球ばかり投げたのは意図的(だと思う)
・シーズン中にこんな出来の日があれば、もっと変化球を多投するはず。

最初はストライクゾーンの違いとかに苦労するかもしれないけど、普通に通用するかと思いますがね。
611名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:24:12.94 ID:+nHzL5l2O
多少打たれたりとかなら気にならないが、コントロールが安定しないのは気になる
612名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:24:18.68 ID:EZGbsHES0
>>605が何が言いたいのかよくわからない
613名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:24:48.49 ID:ULPNCYLb0
変化球曲がりが大き過ぎて見切られ始めたらアウト
ストレートは逆玉か甘ければジャストミート
なんかヤバいな
614名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:25:35.24 ID:6BI19Svc0
>>609
メイジャ球は日本の球より大きいとは言っても最大で直径0.2mmの差。
うわさが一人歩きしとんでもないイメージが一部に広まっている。
615名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:25:41.16 ID:aY+g71CR0
>>598
サエコは何故メジャー挑戦しないの?
616名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:25:47.25 ID:2xuupMVM0
あと内角取ってくれないのは辛いかもね
617名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:26:10.82 ID:DY0ktHKB0
>>594
MLBで2点台なんて去年は両リーグで8人ずつしかいなかったんだけど
つーかレンジャーズ打線が味方で2点台なら20勝するわ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:27:18.54 ID:Ve5Dt7aEP
>>608
どんでん乙
619名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:27:22.89 ID:tUHBN7430
初見の打者に変化球簡単に見切られてるってやばいだろ
ストレートは通用しないっぽいし
620名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:27:34.98 ID:DR82NIVr0
ここで聞く言い訳も、数年ごとに聞いてる気がする。
ボールがー、コントロールがー、審判がー、ストライクゾーンがー。
はいはい。
621名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:27:53.42 ID:aY+g71CR0
>>612
WBCの再現、かな
622名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:28:25.09 ID:eDLrOngb0
まだ試してる段階だから心配ないよ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:29:55.02 ID:oilbMBJL0
>>582
マー君の今年の成績は制球と組み立てが絶妙過ぎたっていうのがあるからな
真っ直ぐにしてもスライダーにしてもボール自体はメジャーではそこそこってレベルになる気がする
まあやってみないと分からんけど
624名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:30:18.78 ID:aY+g71CR0
>>603
スイングがコンパクトだから、球が遅すぎるとタイミングをうまく外せても
仕切りなおして合わせてきそうだね
625名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:30:32.82 ID:+7UP2V+L0
なんか家で掃除してたら桑田清原が新人の時の選手名鑑が出てきた
普通に住所とかのってるんだけど前はオープンだったんだな
626名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:31:59.81 ID:ZPrIHxTw0
>>620

信者の一番面白い言い訳は、「まだ球を試しているだけ」・・・だよw
これ他のPのヲタが言うと死にもの狂いで叩いてくるのがダルヲタなんだよw
でも、ダルならOK!
627名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:32:15.07 ID:k5PBnar+0
だって、MLBのマイナーの選手が日本で4番打って活躍するんだぜ。
マートンとかブラゼルとかMLBのメジャーのレギュラーにもなれないレベルだろ?
日本に来たら全員4番打てるようなやつがゴロゴロいるなかで投げてるんだから
防御率1点台ってことはまずないよ。すくなくても2点台後半にはなるよね。
628名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:32:40.12 ID:Ve5Dt7aEP
>>625
昔のって1日に吸うタバコの本数とかも書かれてなかったっけ?w
629名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:33:51.69 ID:nE/jYSa90
お前らMLBを舐めすぎ
NPB無敵の野茂だって投手天国のドジャスタでマトモな成績はわずか4年だけだ
あとは防御率5点台近いゴミ
630名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:34:57.03 ID:vY5vJx7R0
まだオープン戦だからな。ダルがアメリカナイズされてピザってきたらヤバイと思え。
631名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:34:57.79 ID:hBOxch5N0
>619
インディアンスの2番は追い込まれてから低めの変化球を余裕で見逃していた。
あれを打ちに行かない選球眼はすげえ。普通振るだろ。
そして次の甘い直球をライト前に運んでいた。アメリカにも好打者はいるものだ。

その2番を差し置いてあの3番が何故3番を打つのだ?
ホームランボールの高めスライダーを引っ掛けてダブルはないだろう。

632名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:35:32.28 ID:Ve5Dt7aEP
でも野球って不可思議だよね。
ボーグルソンがアメリカに帰って半成功するし。
633名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:36:44.17 ID:gJwd7NyJ0
>>632
ボーグルは帰国一年目はマイナーで平凡なな成績だから。
変化があったとしたらそれ以降じゃないの。
634名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:37:29.22 ID:LfiFDxk10
こうやってパ・リーグのお山の大将ダルビッシュのステロイドメッキ
がどんどん剥がされるわけか、ムネアツだな
635名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:37:38.21 ID:cybaqa8O0
見ててさ凄いと思う球が一球もないよな
球団は100億ドブに捨てたと焦ってるだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:37:55.74 ID:+7UP2V+L0
>>628
タバコのってたw
面白い項目は、「酒量」「タバコ」「愛車」「小遣い」かなw
637名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:38:06.52 ID:ye35e57y0
>>626
ダル信者は、ダルを持ちあげる為に中田氏で同罪のダルを叩かずサエコを叩いて
次に噂になる古閑やAV女優を持ち上げたりとダルの奇行の所為で気苦労が絶えんのよ
638名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:38:15.48 ID:Ev4vs4eg0
口だけだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:38:22.13 ID:Ch+88gSJO
映像で見ただけだが選球眼が化け物じみていてかつ直球に強い打者ばかりだねえ
640名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:39:17.73 ID:BFFuvlna0
内野守備の送球から違う
日本人なら絶対にアウトにできないだろみたいな深い位置で捌いたゴロでも
矢のような送球でアウトにしてしまう
641名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:39:20.18 ID:yI8RgXld0
それで今日の言い訳は何て?

ボールが滑る?マウンドが合わない?風が強い?気温が高い?

おいおいせめて豚坂よりは勝ち星上げてくれよ・・
642名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:41:00.86 ID:F20dMup+O
滑るボールに対応出来ないダルでは厳しい。
国際試合の神である上原の全盛期なら通用したかもしれんが。
643名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:41:17.20 ID:8HA7RWN70
ダルならそのうち調子出してくるだろ
松坂とはちょっと違う気がする
644名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:42:35.50 ID:efrDd8cA0
ダルも松豚みたいに化けの皮が剥がれるのか…
645名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:42:42.10 ID:gJwd7NyJ0
ボールへの適性って点では松坂よりはるかに下。
松坂の四球連発はいちおう二年目からだし。
646名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:43:32.47 ID:PsOu0X6YP
>>640
身体の正面でーとかやってる日本人じゃ内野だけは絶対に絶対に絶対に無理な領域だよな
才能が違い過ぎる
647名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:43:33.73 ID:uVXWOmen0
マツザカが↑

イガワが↓
648名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:43:39.04 ID:DwZVTYF20
メジャーでマウンドに立つ姿みたら違和感ないってか
なんか普通だよな

日本では大きな体にみえたのに
649パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/14(水) 15:43:49.03 ID:zuu+ChuU0
日本で9年間プレーして7回も首位打者になったイチローが、
メジャーに行ったら11年間で2回しか首位打者になれない
メジャーはレベルが高いっちゅよね
650名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:43:58.07 ID:oilbMBJL0
>>626
あーダルオタに腹立ったの思い出した
マエケンが投手三冠と澤村賞取ったときわざわざ鯉スレ来て
成績じゃない実力がどうのこうの言い出して
ダルがNo1って言え!ダルがNo1って言え!
とか荒らしてくるからマジ切れしたわ
そういやそれでダルアンチになろって決めたの忘れてたわw
つーことでダルさんボッコボコに打たれたらいんじゃないかな?w
651名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:44:15.46 ID:SVZft4K4O
>>625
ストーカーなんて言葉はない平和な時代だったねw
652名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:44:31.54 ID:cJ0wGcB60
日本だと観てて全然打たれる気しなかったけどメジャーだとこえーなw
まぁダルも全力出せそうで本望だろう
653名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:44:36.42 ID:nE/jYSa90
野茂でもあっけなく解雇 滅多打ちされるのがMLB
日本最高峰の松井がせいぜい25HR打者だぜ
654名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:44:38.41 ID:9L3np4Me0
>>645
2年目から連発したのはなぜ?
655名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:45:12.49 ID:grPZSO5T0
<丶`∀´>あきらめるニダよ
656名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:45:40.93 ID:Se2odrCe0
やっぱNPBの方が面白いよな
657名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:46:05.69 ID:f67tMsHy0
こんなのがジャップやきうで無双してたのか
658名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:46:43.39 ID:aY+g71CR0
しかし米国へ渡ってキャンプでメジャー打者と対峙するだけでこうもメッキが剥がれるものなんだな。
結果をとやかくいう段階ではないが、球筋や打者の反応がどんな感じかでいいとこローテ3番手くらいだと納得できるだろ。
659名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:46:45.67 ID:9L3np4Me0
>>650
あなた面白い
660名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:46:47.26 ID:or7RmBZ40
チョンがホルホルしすぎw
661名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:47:00.54 ID:UcPDZ1Ju0
でもカーブとか変化球は上手く制球出来てたし、完璧なストライクもボールにされたりで
ジャッジが辛かったのもある
ダルは適応力があるし、天才だから大丈夫
662名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:47:28.84 ID:9zXNZSOI0
残念ながら井川2世だよ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:47:29.42 ID:nE/jYSa90
一番今のところ安定して結果出してるのは黒田

でもア東だと野茂みたいに悲惨な防御率になって化けの皮が剥がれるだろうな
664パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/14(水) 15:48:38.59 ID:zuu+ChuU0
イチローのプロ野球の記録ってやばいよな
9年間プレーして7回首位打者になった選手として記録に残ってるんだぞ
プロ3年目から7年連続首位打者で引退
そんなイチローでもメジャーでは首位打者2回だもんね
665名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:49:15.19 ID:EcYOTovp0
もっと人が少なくってカメラもなかったら
車で拉致されて埋められそうな勢いじゃない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17243862?via=thumb_watch


666名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:49:45.04 ID:r86mJy3d0
頑張ってくれよ!ダル!!最後の砦なんだからさ〜
667名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:50:33.62 ID:G9pU49k80
こいつ日ハム退団会見で日本にもう敵いないとか大口叩いて出て行ったんだよな
668名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:51:42.00 ID:eTrEAiMa0
>>667
それは事実だろw
669名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:53:10.93 ID:aY+g71CR0
>>654
腹をくくって徹底して長打を避けるような配球を選択した
670名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:53:14.48 ID:mGiybn680
ダルビッシュ終
671名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:54:29.42 ID:yI8RgXld0
ダルがダメならNPBは終了というのがハッキリしていいだろ
野手もイチロー超える選手なんてNPBに出てこないだろうし

サッカーじゃないけどまずレンタル移籍させて1年くらい使ってから
完全移籍すりゃいいんじゃねーの?
その方がwinwinになるだろ
もうメジャーもアホみたいに金積む必要もなくなる
672パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/14(水) 15:54:58.64 ID:zuu+ChuU0
メジャーで実績の無い外国人がプロ野球で簡単に首位打者になってしまうとイチローが言ってたよな
673名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:55:13.04 ID:KO3rDYMr0
>>670
ダルビッ終でいいんじゃない?
674名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:56:03.50 ID:Go/ZgSe4O
そもそも日本人じゃねえだろこの雑魚
どーでもいいわwww

675名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:57:10.40 ID:B6ZGgMp70
>>671
なんで日本がWINになるの?
676名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:57:18.38 ID:DE0pnt1d0
貧打のシアトルとオークランド相手にどれだけ抑えるかが問題だな
677名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:57:23.68 ID:umFcm72V0
見てたが、ストレートの「質」という点では
斎藤、野茂、松坂、上原よりも落ちる
あれでは真っ直ぐで空振りは取れないし、苦しい時に真っ直ぐで勝負出来ない
678名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:57:28.70 ID:PDgyXpVU0
>>672
日本はレベルが低いからな
野球は体重と遠心力つかって打球を飛ばす競技だから
体重のない日本人には向かない
日本人は1000年間も肉食禁じてきた影響がもろ体に出てる
この間も台湾戦でも台湾の選手のほうが横幅があって体格がよかった
679名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:57:53.20 ID:DtXqcXOR0
>>671
メジャーにしか利点ないじゃん
680名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:58:50.10 ID:4/P6wNsB0
>>675
中島みたいに悲惨な選手を生まずに済む
681名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:59:08.58 ID:WwV12E0L0
もともとパリーグとかテレビで見る機会がなくて松坂の時もそうだったがダルビッシュについても初めてじっくり投球を見て、こんなんでどうして無双してたのってが正直な感想だな
コントロール糞すぎるでしょw
youtubeのハイライトだけ見ると凄そうだけど、メジャーでは並に毛が生えた程度のピッチャーだと思うよ
682名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:00:43.14 ID:oilbMBJL0
>>627
まあ一人出て一発出たら防御率2点超えるからなー
メジャーの選手よく知らないけどメジャーで先発で防御率2点台ってかなりハードル高いんちゃうか?
先発なら3点台でも一流扱いされるような気がする
683名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:01:01.90 ID:yI8RgXld0
>>675
>>679
ちゃう

今こうして、あんだけ金払ったのにこいつも使えねぇクズだったのかよ
とNPBをゴミ扱いされて俺らが凹む

↑この展開をもう見たくないんだよ
684名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:01:24.58 ID:QBiHqZh9O
まだオープン戦だろ?
まぁ、どうなるかみてみよじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:01:35.71 ID:DtXqcXOR0
>>620
コントロールがーは言い訳じゃなくて実力不足を指摘してるだけだろ
686名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:02:32.55 ID:DtXqcXOR0
>>683
お前の心情なんて知ったこっちゃねーよwwww
687名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:03:10.27 ID:Ofr/95QAO
ボールが合ってないね、変化球はなんとか制球出来てたが速球があれじゃあダメだ
688名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:03:17.78 ID:ESC7HxQr0
まぁ10勝は固いよ
12勝が妥当ライン
14勝はキツイ
16勝はほぼ無理

四番手がやっとのピッチャーに大騒ぎする日本は、なんか狂ってるね
689名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:03:19.49 ID:vglMYHtui
過大評価ッシュ
690名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:04:23.31 ID:lVnSidLp0
マツブタと似たような感じったな
結局ストライクゾーンに投げると簡単に打ち込まれるから投げる球がなくなってく
691名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:04:40.62 ID:B6ZGgMp70
>>683
俺はわかるよ そうやってファンがどんどん減っていったもんな
でも、実力がなければ 1年で帰ってくるんで同じじゃないかと
692名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:05:01.84 ID:oilbMBJL0
>>677
上原は実はコントロールいいよね
145キロの真っ直ぐで剛球と言われとった時代が懐かしいw
693名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:05:23.94 ID:6aG8QoC90
ダルが通用しないこともそうだが日本打者のレベルの低さが異常だろw
世界で一番野球に力入れてるっていっても過言じゃないのにどうしてゴミしか育てられないんだよ
694名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:05:47.73 ID:ye35e57y0
このまま微妙なままだったら田中の頃には、メジャー超疑心暗鬼になってるだろうな
695名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:06:11.43 ID:zOEKcRdW0
投手はダルビッシュ
野手は西岡
この二人が日本選手のメジャー流出のストッパーになりNPBから感謝されるのであった。
696名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:06:24.94 ID:yI8RgXld0
>>686
まぁそうだけどよ
今や松坂はハズレ野郎ってレッテル貼られボストン黒歴史扱いだぞ

ダルまでそうなってみろ?NPB(失笑)
もうポス制度自体なくなってほしいわ
697名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:06:48.86 ID:lVnSidLp0
メジャーじゃ癖のない152km位の球はめっぽう打ち頃のプレゼントボール
ダルはメジャーじゃストレートが並みな上、厳しいところに投げるコントロールが無い

松坂よりも活躍しない可能性は高いね
698名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:07:28.16 ID:ESC7HxQr0
>>693
NPBが2Aレベルだと思えば、質はそんなに低くはない
むしろ高い
699名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:07:46.25 ID:IMBJra/20
やっぱ通用しなかったか…
ニホンやきう終了だな…
700名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:08:20.69 ID:hdgpIPPX0
>>688
13勝7敗、防御率3.62、与四球46、169奪三振なんて予想出てたけど
今のコントロールじゃ10勝も不可能じゃね?
701名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:08:40.36 ID:fwKelZvj0
ダルはtwitter芸人だから
702名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:09:40.53 ID:qdG0e++i0
松豚以下はないだろ。
703名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:10:24.52 ID:SK5CfpOJ0
ダルおまえもかw
704名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:10:43.56 ID:ONG0M0rkO
これでは、ソーシャルゲームのプロ野球ドリームナインでダルビッシュのカードをヤフオクで7万円も出して落札した挙げ句
ダルビッシュがメジャーへ移籍した為カードの使用を停止させられた
熱狂的ダルビッシュファンが浮かばれないな
705名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:11:16.53 ID:oilbMBJL0
15勝前後
防御率3点台
ボール見てもこれくらいはやれる
706名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:11:36.04 ID:BYcp0MaG0
まだ魔球隠し持ってんだろ?
そうだろダル!そうだと言ってよダル!!
707名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:11:54.49 ID:w13Pagud0
ダメ投手の代名詞はイガーからダルーへ
708名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:12:14.04 ID:EWbEd6pP0
てかお前らほとんど絶対活躍するとか言ってた癖にオープン戦で既に手のひら返してるじゃん
ボールだとかストライクゾーン、気候とか考えたら簡単じゃないってぐらい分かるのに
まあTEXに入ったことがどうなるかだな、打線が良いから勝ち星はそれなりに伸びるだろうね
でも防御率は期待できない
709名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:13:23.05 ID:QgQyumn40
香川は移籍して最初のほうでいきなりマンチェスター・シティと試合があって
PK獲得とゴール決めてたからな
710名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:13:48.36 ID:ztjIZKXxO
あんなガチムチマッチョパワーアメリカ人の集まりとだ
日本人がやりあって勝てるわけないだろ…
711名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:14:22.44 ID:hBOxch5N0
ニュースで聞いたときは「やはり・・・」と思ったが、
映像を見た印象はだいぶ違った。

10勝どころか普通に15勝は間違いないでしょ。
左打者にはよく打たれたけど、右打者にはほとんどバッティングをさせていないから。
どうも左打者の膝付近のストライクゾーンに苦労している。

組み立てを外角中心にすれば今のレベルでも無問題と思われる。
シュート回転がど真ん中に来る事も無いだろうし。
その辺修正すれば、すくなくとも詐欺だ泥棒だとは言われんでしょう。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:14:32.03 ID:8FmIetEWO
所詮やきう
713名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:15:00.81 ID:6aG8QoC90
ダルはハーフだけどあっちは純血だからなあ
埋れちゃう
714名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:15:50.90 ID:oilbMBJL0
空振りは取れる感じはある
ただ打たれた時に簡単に長打になるのが日本と完全に違う
715名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:15:57.51 ID:ZPrIHxTw0
>>692

上原の凄さコントロールと投球テンポ。
和製マダックスとは上原の事だと思う
716名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:16:43.87 ID:nE/jYSa90
まだまだ今年は見るべきところがある

和田にチェンに岩隈に黒田と全員アに集結
ナだったら真の実力は不明

青木にゴキリンも一応チェック
717名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:17:04.82 ID:6aG8QoC90
判断保留なら分からなくもないが2戦見て15勝間違いなしとかどんだけ頭お花畑なんだよ…
718名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:17:05.09 ID:ZjfZaP0d0
ガッカリだなあ
あんなに持ち上げてたNHK7時のニュースでは、
もちろん2番目くらいのニュースでやるんだろうな?
719名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:17:34.22 ID:ubfCNPWr0
あかん!また日本人sage報道がはじまるうううううううううううううううううううう
720名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:17:55.54 ID:PMBEpzgM0
まさおは黒田を越える活躍すると思ってるけどこのままじゃマイナー契約だろうな。
とにかく手が小さいやつは行くな。
721名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:18:13.75 ID:ZPrIHxTw0
ちなみに上原の通算与四球率1.36ね
化けもんやぞw
722名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:18:39.74 ID:DtXqcXOR0
コントロール次第だな
ここさえ修正出来れば通用する
723名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:19:00.86 ID:jCT4Wi7y0
ボールの滑り、大きさもさることながらマウンドの質も問題だよな。
岡島が日本のマウンドは滑るって言ってたけどそれだけメジャー
のマウンドは粘土質で硬いから踏み出した右足がつんのめるような
感じになるんだよな。
それがボールがすべて高めに抜ける要因のひとつだと思う。
724名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:19:17.08 ID:JHa9MODF0
ていうかフォーム変わってない?微妙に手投げ気味になってる
やっぱマウンドが違うから日本時代の投げ方だと故障するんだろうか
725名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:21:22.89 ID:IMBJra/20
あげまん手放したのがいけなかったんや
726名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:22:50.57 ID:w13Pagud0
オープン戦2試合目なんて、相手バッターからすれば初見なのに
打たれてるのって相当実力差があるって事だぜ
727名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:22:57.54 ID:oilbMBJL0
>>715
内角膝元にしょっぼいフォーク投げるとか度胸が半端ないわw
まあファールにしかならん所とはいえ
ちょっと読まれたり甘くなったらホームランコースやでアレはw
728名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:22:59.15 ID:xR6kzXY50
ローテの最後尾ほぼ決定だな
初戦3回で炎上降板、仮病を使って離脱すると予想しとく
729名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:23:01.34 ID:j+8RCdv+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
730名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:24:00.82 ID:qi6/Yykr0
ダルビッ種が、日本で無双できたのは、日本のプロ野球の打者のレベルが低かったから。

2009 ワールドシリーズチャンピオン 銀河系最強球団 NYヤンキース スタメン
1 (遊) ジーター    打率.334 18本 66打点 OPS.871
2 (左) デーモン   打率.282 24本 82打点 OPS.854
3 (一) テシェイラ   打率.292 39本 122打点 OPS.948
4 (三) A-ROD   打率.286 30本 100打点 OPS.934
5 (指) 松井秀喜   打率.274 28本 90打点 OPS.876
6 (捕) ポサーダ   打率.285 22本 81打点 OPS.885
7 (二) カノー      打率.320 25本 85打点 OPS.872
8 (右) スウィッシャ 打率.247 29本 82打点 OPS.869
9 (中) カブレラ    打率.275 13本 68打点 OPS.752

日本では無双の松井秀喜のような打者がすらりと並んだ09年ヤンキース打線
731名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:24:43.08 ID:xR6kzXY50
>>723
ダル専用のマウンドでもあるまいにw
みんな同条件だろアホ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:26:07.20 ID:thHH/2mN0
お前ら・・・一番やばいのは球数が61球っていうことだろ。
3回で61球じゃ6回投げるのがやっと。シーズン入って終盤になったら5回がやっと。
733名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:26:07.24 ID:rQqhOAqu0
動画見たけどあかんなぁ
734名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:28:56.27 ID:+WGiA4Bb0
ダルビッシュは基本的にチキンピッチャーだからな
本人も自覚してるがストレートピッチャーではないから、際どい所に変化球を投げて勝負する

日本でも松中クラスと対決するときは警戒するから見送られて四球というのがよくある
逆に松坂は日本では松中クラスにはムキになって真ん中ストレート勝負してた、まぁ返り討ちにあってたがw

そのくせバッターが流し打ちで当てにくると批判するのがダルビッシュ

まぁ、ダルビッシュなら修正出来るだろ
735名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:28:56.71 ID:ZUAP5aQfO
カルビッシュは無職だし
ゴロダッシュは今年で終わるだろうし

やきう終了
736名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:28:58.17 ID:oaVEU9rM0
まぁ中継ぎに降格するだろ
野茂以降あのメジャーの硬いマウンドで先発として信頼ある成績残してる日本人いないもん
737名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:29:13.53 ID:2me0ctcX0
たった2試合で15勝を確信って言ってるバカは
ダル以外のPの投球をモザイク付けてダルの投球だよって見せても
大絶賛して15勝間違いなしっていうんだろうな
メジャーは15勝Pしかいない
738名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:29:14.92 ID:61lZbXG/0
>>576
マリナーズ打線と対戦出来ないデメリットの方が大きい
739名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:29:27.96 ID:2mcKXd0T0
過去の実績は関係なくメジャーで適応できなかったら無理だな。
740名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:29:29.24 ID:c0MxlRyw0
ジャイロは?
741名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:30:53.48 ID:qdG0e++i0
>>736
黒田
742名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:31:52.60 ID:0CCbJWNa0
通用しない悪寒
743名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:32:07.21 ID:nE/jYSa90
>>736
黒田がいるだろ
好成績なのにTVで報道されないからな
NPBヲタはこれだからダメだな
744名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:32:12.75 ID:hMB5r6Dk0
岩隈や杉内の方がまだマシなんじゃないか
ダルがメジャーで活躍する姿が想像できない
745名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:32:46.40 ID:6aG8QoC90
中継ぎに降格になったらまさにお金返して状態だなあ
746名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:33:00.29 ID:P82ePqG+0
ダルって日本で大きなケガってしてないよね?
割りとタフなのかな
747名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:33:01.25 ID:Tay5POlV0
浅尾きゅんは壊れないうちにメジャーいってくれ
748名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:34:07.45 ID:j+8RCdv+0
■award bonuses: $50,000 each for AL Rookie of the Year,
All-Star. $0.1M for Gold Glove, LCS MVP. $0.15M for WS MVP. $0.25M each for
AL MVP or Cy Young ($0.2M for 2nd in either vote. $0.15M for 3rd, $0.1M for 4th, $50,000 for 5th)


新人王w
オールスターw
ゴールドグラブw
ポストシーズンMVPw
リーグMVPw
サイヤングw
749名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:34:10.41 ID:vkD4iRRsO
みんな忘れてるみたいだが、コイツは大舞台になればなるほど力を発揮できないノミの心臓だぞ
一年目はボロボロの結果になるのは当たり前だろ
大きな外国人を見慣れた二年目からが勝負だよ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:34:19.41 ID:ESC7HxQr0
そもそもメジャーは内角を全くえぐれないから、攻めが限定される
これを投げたら絶対空振りってフィニッシュボールがあるなら別だけど
松坂は伝家の宝刀スライダーがあったけど、ダルにそんなの無いからなぁ・・・
751名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:34:26.50 ID:tyjSDeoJ0
全部真ん中カーブでok
752名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:34:55.26 ID:EBkrARw/0

【主張】台湾への非礼 日本人として恥ずかしい - MSN産経ニュース

 政府が主催した東日本大震災の一周年追悼式典で、台湾の代表が指名献花から外されるという扱いを受けた。

 震災で93の国・地域、国際機関から寄せられた義援金や救援物資は集計分で計175億円だが、
これに含まれない台湾は単独で200億円超もの義援金を寄せた。
日本政府の対応は、人から受けた恩を忘れない日本的精神からも恥ずべきものである。

(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120314/plc12031403240003-n1.htm
753名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:34:55.47 ID:8Hs0b4iVO
>>744
素人目に見たら杉内はやれそうだけど、本人が凄い乾燥肌で手の平小さいから厳しいって言ってる
754名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:35:17.91 ID:LdfEBsx10
同じ日本人としてホント恥ずかしい
755名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:36:08.75 ID:eu2oEgKYO
だから言ったろ。ダルビッシュはコントロールが悪いからメジャーじゃ通用しないって
756名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:39:14.58 ID:qdG0e++i0
>>750
松坂のスライダーこそ通用しなかったんじゃないか?
向こうの選手は投げる人多いしね。松坂は去年あんまスライダー投げなかった。
757名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:39:38.96 ID:hBOxch5N0
むしろ心配すべきはインディの3番
メジャーの3番でも高めの抜けたスライダーを引っ掛けて併殺する
左打者がおるんだなと感慨深かった。
メジャーの3番なら普通に場外ホームランだと思ったが・・・。

まあ、オープン戦だし。シーズンは違うでしょう。きっと。お互いに。
758名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:39:40.12 ID:z1v8Wx/q0
日本でも球数多かったしなあ
759パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/14(水) 16:40:11.21 ID:zuu+ChuU0
自分が特別な存在ではないと気付いた時にダルビッシュがどう思うかな
「日本に帰れば俺はまだ特別だよね」と考えるようでは終わりだな
マック鈴木がアメリカでダメだった時に
日本人記者に「こんな俺でもプロ野球なら活躍できるでしょ?」と逆質問したらしい
そんで彼は日本に帰ってきた
760名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:40:35.32 ID:ESC7HxQr0
>>756
肘がぶっ壊れて投げられないんだろ・・
761名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:44:48.40 ID:Zp/hUObtO
ダルビッシュロードってこのままだと笑いものだね
762パンツ ◆7vYOZotTDo :2012/03/14(水) 16:45:22.70 ID:zuu+ChuU0
東京で芸能人になるとか言って上京し、すぐに「ダメだった」と言って田舎に帰って百姓しちゃう奴と同じで、
「ダメなら田舎に帰ればいい」的な考えの奴はメジャーで活躍できんだろ
763名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:45:45.01 ID:g/ElX6O30
おいおいダルビッシュこけたら日本球界終了だぞ頼むよ
764名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:45:50.29 ID:qC9vACkq0
>>387

後半リズムを崩したね。でも、そう悪いとも思えないけど。
新人としては、相当いいんじゃないの?

日本でのダルってそんなに良かったの?
765名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:45:55.57 ID:BsxOHbnM0
ダルも地雷なら日本人無理だな
766名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:46:05.36 ID:UpEqQiwOO
斎藤隆なり長谷川シギーにコツを聞いてくるべし。
767名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:46:50.04 ID:hMB5r6Dk0
日本のスポーツ界の頂点である野球の頂点であるダルビッシュがメジャーで通用しなかったら
日本人はもう終わり
768名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:48:07.28 ID:7pRlz0OWO
去年のうちにやきうの洗脳が解けて良かった。かかってるままだったらショックだったろうがな。
769名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:48:17.49 ID:NkJTv8z80
>>750
松豚の宝刀って。w
770名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:48:46.21 ID:196qLrR90
ビデオ見た感じだとコントロールは悪かったけど
打ち込まれた印象も無いな
日本で殆ど投げてないスプリット結構投げてたね
あれ使えんのかしらんけどスライダーのが良さそうだ
771名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:50:39.56 ID:70e4h+BAO
野茂黒田斎藤上原この辺の投手に共通してるのは立ち投げって所かな
踏み出す歩幅が狭い
浅尾は通用しそう
772名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:51:55.11 ID:196qLrR90
日本で左バッターのインローにスライダー投げて三振ってパターン
あれメジャーじゃ見送られるね、判定もボールになっちゃうし
773名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:52:02.64 ID:h2Eh877I0
100マイル超えのファストボールや高速スライダーは封印してたのか?
774名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:52:24.03 ID:3rS8pwmeO
ダルビッシュやばいよダルビッシュ
775名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:53:08.38 ID:7pRlz0OWO
>>767
本当に焼き豚は驕りが過ぎるな。恥ずかしくないのか。
776名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:53:19.78 ID:tiYLTTGj0
まだオープン戦だし気にすることはない
777名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:53:56.56 ID:JudLW4/70
日本じゃストライクの最高のインコース低めがボールとか
明らかなストライクもボール判定何回もあったw
ダルも言いたかったけど審判を敵にしたくないから黙ってるよね

ダルは審判に睨まれてるの?でも2回の最後のバッターはそんなに振ってないのに
スイング取ってくれてアウトにしてくれたし ただ単にストライクゾーンの違い?
でも審判ごとにムラありすぎ




778名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:54:44.63 ID:1Y9Qrp6d0
打たせて獲る事が出来そうな感じが無い、これじゃ球数減らせないで先発失敗
するパターンだろ。
779名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:55:07.39 ID:SYI7aESE0
>>777
イラン人差別だろw
780名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:55:49.59 ID:EwpDOQBD0
ダルビッシュの球の軌道はメジャーでは特別珍しい物ではないからな
これまで対戦した日本の打者のレベルが低かっただけやね
781名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:56:10.92 ID:elBhttBFO
>>770
スプリットは日本だと簡単に打ち取れるから封印してた
つまり本気出して打ち込まれたってことだな
782名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:57:28.12 ID:jVNlc10m0
>>771
浅尾はフォームも速いしメジャー向いてるかもね
783名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:57:37.43 ID:/VDI4tQk0
>>771
マウンドが硬いから、日本と同じ歩幅で投げると、故障するんだってさ
784名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:57:46.18 ID:QQTgNqr20
>>770
メジャーのボールは滑るし乾燥しているから、横に曲がる変化球の方がコントロールが利きにくいんだよ
逆に滑らせて抜くようなスプリット系は有効
ダルヲタってマジでニワカなんだなwww
785名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:58:17.65 ID:ESC7HxQr0
>>777
メジャーのストライクゾーンは日本とぜんぜん違うだろ・・・
ボール二個くらい外側だから
786名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:58:33.49 ID:61lZbXG/0
>>760
怪我関係ないよ
松坂自身メジャー球だとスライダー曲がりすぎて
空振りとれなくなったと言って投げる数減らしてた
787名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:58:35.86 ID:hMB5r6Dk0
>>775
305 :名無しさん@恐縮です :2010/06/05(土) 22:18:35 ID:udDstGF60

トルシェは西武2軍キャンプを見て

「日本のトップアスリートはこんな所に居たのか」とか言った焼豚だからなwwwwwwwww



【 551 】: LIVEの名無しさん 2010/06/13(日) 21:13:18.50 BiZTjq6p

西武2軍キャンプを視察して

スタミナもフィジカルも素晴らしい。宝の山がこんなとこにあった

といったのもトルシエだったか

サッカー小僧 トルシエコラムより一部抜粋

「残念ながら日本は他の国と違い一番金と名誉が得られやすいスポーツが野球だ

身体能力の高い子供、精神力の強い子供の殆どが学生時代に野球に流れてしまう

>身体能力の高い子供、精神力の強い子供の殆どが学生時代に野球に流れてしまう
788名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:59:22.64 ID:dlJEPAX8O
阪神に入れ
789名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:00:01.80 ID:nE/jYSa90
実際日本の成績はあまり関係ない

マウンドやボールが違うのだから
フォームや手の大きさによって向き不向きがある
790名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:00:47.38 ID:lZDnatOP0
パリーグのレベルの低さが露呈されただけだなw
791名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:01:05.55 ID:hBOxch5N0
>777
同じようなコースが右打者ならストライクなんだよね。
(右打者の外角ストレート)
だから右打者はほとんどバッティングをさせてもらってない。

左打者のインロー直球を投球の軸にするのは止めたほうがよさそう。
シーズン中はしないでしょう。
四球連発の原因はこんなところではと思う。
792名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:02:52.80 ID:mHDA7DJu0
試合見たけどストレート入らず苦しんでるな
変化球はまともに打たれたのほぼなしだしストレートさえ調整できれば大丈夫だろ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:03:07.85 ID:PQvqdAJs0
間違いなく日本のようにはいかないなこりゃ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:04:15.74 ID:0AbAYY/r0
日本に帰ってくんなよイラン人
795名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:05:12.06 ID:3rS8pwmeO
>>790
そうじゃなくて、結局温室育ちなのよ松坂もダルビッシュも。

日本が環境良すぎるのさ・・
796名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:05:19.25 ID:/VDI4tQk0
早く開幕しないかな。
最近のメジャーは日本人選手がパッとしないからつまらかった。
でもダルは心配してたとおり、松坂コースを行ってる気がする。
斎藤見たいな予想外の大活躍する選手が出てこないかな
797名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:05:39.10 ID:hMB5r6Dk0
>>794
お前が出ていけよ在日
798名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:05:48.62 ID:1Y9Qrp6d0
フォーム修正して完全なオーバースローで投げたらどうなんだ。
799名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:06:55.37 ID:QQTgNqr20
>>786
無知なダルヲタを相手にするなってw
http://www.youtube.com/watch?v=J7QJR7wNHuQ
WBCのダルビッシュのスライダーを見て見ろw
曲がり過ぎてて、最終回の2アウトで、韓国人じゃないと振らないレベル
ニワカが多いダルヲタはスライダーが曲がり過ぎることは良い事だと曲解しそうだけどなwww
800名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:07:43.79 ID:iXmPFisj0
ダルはどっちかと言えば技巧派なんだよな。自分でもそう言ってるし
コントロールがアバウトな状態ではフルボッコにされるだけ
それでも日本なら十分通用しただろうが、本場は無理
801名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:07:55.62 ID:Re/8XwBO0
俺たちに分かった事はこの2つ。試験に出るぞ

□サエコはあげマン
□明日花キララはさげマン
802名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:08:30.72 ID:nE/jYSa90
川上や石井や伊良部や井川の二の舞だろw 

故障前の松坂の成績は過小評価だな
あれはそれなりだった
ア東のレベルとフェンウェイの狭さを考慮すればそれはわかる
803名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:08:44.01 ID:c0p5AMorO
>>785
なんか 判定厳しいなーと思いながら見てた
見逃し三振とれないし

まあ 短イニングだからなんとも言えないけどな
日本の先発投手は 投げながら調整してだんだんエンジン上げていくタイプが多いから 球数制限のあるメジャーに向かないんだよなぁ
松坂然り
だいたい立ち上がりはイマイチ

そういう意味じゃ クマーや和田毅は期待できるかも
804名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:09:07.85 ID:oilbMBJL0
>>777
まあ向こうのアンパンはデービッドソンだっけ?あんなのばっかなんじゃね?
805名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:10:16.86 ID:VDXcIKFR0
>>777
メジャーの審判は下手くそ
適当な時ありすぎ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:10:43.84 ID:PT8ui5pqO
明日の朝刊は
世界がダルビッシュ投手の投球に注目!!
とか煽り記事書いとけよ焼き豚新聞
807名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:11:56.68 ID:rNCd0Do90
日本の高品質なボールや高品質な人工芝に慣れすぎ。
どんな条件下でも普通にプレイ出来るのが本物の一流。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:12:29.75 ID:QQTgNqr20
>>806
「ダル、調整順調 わざと打たせた!!」
だと思ふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:12:31.88 ID:oODTSewG0
カスビッシュ爆死わろたwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:12:32.81 ID:idusf3HN0
やっと映像観たけど、言われてるほど悪くないけどな。相手投手が駄目過ぎて
3回表に味方が大量得点。間隔が空き過ぎて3回は気が抜けたんじゃないの。
811名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:12:47.56 ID:M2Ki/3zr0
まだメディアが優しいテキサスで良かったな
ニューヨークやボストンなら袋叩きにあってるだろう
実績ある黒田でさえ、オープン戦なのにチクチクやられてるし
まぁテキサスも白人のガチ保守層が多い場所だから、イラン人には別の苦労が付いて回るが…
あと実績ないダルビッシュが高年俸を貰う事を快く思わないチームメイトもいるだろう
伊良部もヤンキースにいた時は若き日のリベラやペティットに吐き気がするとまで言われてたからな
812名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:12:50.52 ID:PjaLHgkP0
それでも五輪野球で金メダル取ったのは韓国だからな
やっぱり野球で金メダル取った韓国人の身体能力が世界一なんだろうな
813名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:12:57.29 ID:RrbxvqxOO
明らかなストライクがボールとか、外側に外れたのがストライクとか、審判酷かったな。
けれど、ああいうのに適応しないと。
814名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:13:20.88 ID:S26CnmnKO
>>805
メジャーの審判は大ざっぱだけどそれが魅力なんだよ馬鹿w
メジャーのスタジアムは雰囲気いいよなほのぼのしてて。
815名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:13:22.79 ID:sdTbNwbb0
イラン人の化けの皮が剥がれたね
816名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:14:22.72 ID:M0yPaI8T0
だからあれほど志村玲子にしとけと
817名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:14:44.91 ID:rNCd0Do90
鳴り物応援は五月蝿い
818名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:15:45.71 ID:NEzqv0/y0
サイヤングw
せいぜいご老体の黒田さんに負けないように頑張ってください
819名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:16:48.27 ID:v3B1SEz70
松ビッシュw
820名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:18:25.19 ID:rOi2OKtY0
ダルが駄目だったらもう終わりだ
821名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:18:33.94 ID:i6x4jXuK0
>>624日米野球でボンズがダブルクラッチ?みたいな動作で星野に合わせた事があるw
822名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:20:44.31 ID:w7hL66C60
もうメッキが剥がれたか
823名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:22:28.71 ID:dmhFyKcA0
824名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:22:33.02 ID:0XjuiPi/0
やっぱ、ダルはドームでないと駄目だ
デーゲームのドームレスは糞
825名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:22:38.74 ID:tH2yLLYw0
お前らが持ちあげるのはみんなカスだな
そして手のひら返しっぷりも毎度すげえや
826名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:23:48.41 ID:mwpynNUCO
>>771メジャーのマウンドに合わせてあえて歩幅を狭めてるんだよ
日本のときみたいに投げると脚に負担がかかりすぎるらしい
827名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:24:55.16 ID:9B77OPiY0
レンジャースオーナー「あ・・・あれ?・・・・も・・・・もしかして・・・・・・・」
828名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:24:57.08 ID:M2Ki/3zr0
まぁでもア・リーグ西地区で最も強打なレンジャーズ打線は味方
この地区で怖いのはプホルス加入のエンゼルスだけ
マリナーズやアスレチックスはMLB全体でも下から数えた方が早いカス打線で
シーズン開始前からすでに育成モード、ついでに球場も投手有利な型
楽な環境だしそこそこやれるだろう、レンジャーズは守備もハイクラスだからな
829名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:25:01.41 ID:q/jjtKp/0
今日のダルビッシュは松坂のようだったな。
830名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:25:28.24 ID:qtEm4ucGP
「スライダーがよく曲がる」
これは分かったんだけど
「だからスライダーは使えない」
これがよく分からん

右バッターからすれば
「外から中に入る魔球」「外に逃げて行く魔球」として使えないの?
831名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:25:52.87 ID:QX31pP/z0
>>624
こういうのできるなら余裕そうだな
http://www.youtube.com/watch?v=Dhy2GrJaAcY
832名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:26:41.83 ID:6BI19Svc0
ダルビッシュは初年度12勝はしそうやな
12勝8敗
2年目
15勝8敗
3年目
15勝8敗
4年目
15勝8敗
5年目
15勝8敗
6年目
15勝8敗

これで元は取れるはずなんや
833名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:27:11.22 ID:q/jjtKp/0
あの辛口の武田が世界で五本の指に入ると断言した逸材だ。
ボールに慣れて制球が定まれば結果は出せるだろう。
834名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:27:34.23 ID:OXEOjwbc0
ここはまず初心に帰ってタバコ咥えながらパチンコしてるところを写真誌に撮られよう
835名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:28:41.05 ID:c0p5AMorO
>>830
まあ 縦スラは打てるだろう
横スラは難しい

虎のジェフウィリアムスの全盛期は 横スラで面白いほど空振りさせた
メジャーにはあれが武器になる
836名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:31:11.17 ID:dmhFyKcA0
837名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:31:21.62 ID:Azqn0RWOP
松坂で懲りてるし、割と今の日本人は冷静に見てるでしょ
とくダネ!とか煽りまくってるけどさ
まあ期待はしたいけど、オープン戦ごときで騒ぎすぎなんだよ
838名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:31:43.57 ID:sCnBjIer0
あんたらイジワル多いなあ
839名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:33:25.57 ID:DY0ktHKB0
>>830
普通に考えて変化が大きすぎるとコントロールしにくいだろ
あと打者が見極めやすくなる
840名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:34:31.63 ID:dmhFyKcA0
ネルソンのスライダー

http://www.youtube.com/watch?v=GEAwFZrXhCM
841名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:36:59.66 ID:VPYKdhh90
日本で最多勝ナシのノーコンだから仕方ない
842名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:37:32.28 ID:RqgAHaj8O
何々、マサオがいるじゃないか。
843名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:39:14.21 ID:1Y9Qrp6d0
>>826
野茂は日本の時より歩幅広げたのに。
844名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:40:09.04 ID:Ve5Dt7aEP
メジャーで通用するのは成瀬善久
845名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:42:57.39 ID:yLTHCKgA0
>>830
変化球ってのは、変化の度合い以上に、「何処で曲がるか・落ちるか」が重要。

打者がスイングし始めて、対応できなくなった時に「キュッ」と変化すると
より効果的。スライダー、シュートの使い手の東尾もそのように発言。

だから変化量が多くても、打者が対応できる状態のうちに変化しちゃうと
相手にばてれしまうわけ。
846名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:43:17.41 ID:yLTHCKgA0
ばれてしまうわけ  
847名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:50:07.46 ID:AjnjuYrr0
今回は完全に松坂状態だったな。克服できるかどうか。

野茂とか岡島みたいに、投球フォームに特徴ある投手の方が成功するのは、どうしてなんだろう。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:52:06.75 ID:dmhFyKcA0
849名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:53:53.97 ID:yLTHCKgA0
>>847
フォームもそうだが、基本的に手の大きさとか握り方とか
そっちの方が重要じゃないかな。指先をより使うタイプは厳しいかも。
850名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:56:09.35 ID:dmhFyKcA0
大塚、黒田、斎藤、長谷川
ボールに角度をつけれるかが重要

松坂も今シーズンはフォーム変えて
肘を上げるらしいな
851名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:56:29.14 ID:maNIggpUO
ダメビッシュ有
852名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:57:03.99 ID:p0g5uPtcP

高めにすっぽぬけ、かかりすぎてワンバン
が激増

松坂と一緒・・・
853名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:57:59.34 ID:ND5OPJynO
サイヤングは確実やな
854名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:59:09.90 ID:U+BpGOAm0
$0.05m
AL Rookie of the Year,
All-Star.

$0.1M
Gold Glove,
LCS MVP.

$0.15M
WS MVP.

$0.25M
AL MVP
Cy Young

$0.2M
CY2nd

$0.15M
CY3rd,

$0.1M
CY4th,

$0.05M
CY5th
855名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:59:16.21 ID:0C6URHKh0
日本のやきうの打者のアスリートのレベルが低い上にぼったくりギャラという
ことがばれてしまうではないか。銭闘闘争にひびくようなことはやめたまえ!
856名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:59:18.89 ID:+oBSw1Yr0
サエコも一番良いときに逃げたなw
857名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:59:27.53 ID:maNIggpUO
岩隈はキレキレでベース近くでボール半分変化するのが理想とか言ってたな
858名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:59:46.56 ID:iXmPFisj0
ハンカチがニヤニヤしてそう

859名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:59:57.91 ID:UB3zbA4CO
ダル友オワタ
860名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:02:29.49 ID:F6z89CbsO
西岡が首位打者取っちゃうリーグを抑えてきました(笑)
861名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:03:14.23 ID:AjnjuYrr0
こうなったら、日本シリーズで骨折しながら投げた時の、あの岸ばりのカーブを多投するべきだな。
862名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:03:14.68 ID:jxSbjPRh0
>>847
投球フォームというより、フォークやチェンジアップなど、縦の変化級がある方が通用するということじゃないかな。大魔人にしてもそうだったし。そういう意味では、器用な投手より、1つの武器をひたすら磨くタイプの方が生き残れるのかも。
863名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:03:24.51 ID:dmhFyKcA0
ハラディ
http://www.youtube.com/watch?v=dtYQbQwZBFw&feature=fvwrel

リンスカム
http://www.youtube.com/watch?v=8CgcsDuQY_c&feature=related

軟投派のハラディのほうが体幹や上半身のパワーが必要
リンスカムのほうがNPBの投手にはあっている
ダルビッシュの投球スタイルってのは上半身の力とボールを掴む力が必要になる
864名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:05:41.09 ID:q5lrFpCU0
WBCってメジャーのボールと同じだろ?つーか、ダルビッシュってメジャー球に合わないよね。
ずっと慣れずにいる。だから、苦労すると思うよ。
2回まで見たけど、すっぽ抜け多かったし。

去年から日本で採用された統一球はそれまでの日本のボールよりかは
若干滑る感じがあるらしいが、それよりメジャー球のが滑るだろ。
865名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:08:51.75 ID:DHLLB4zz0
>>830
曲がりだすのが早くなるから簡単に見切られるようになる
866名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:11:15.78 ID:xAJxTKUB0
>>787
>身体能力の高い子供、精神力の強い子供の殆どが学生時代に野球に流れてしまう

トルシエが監督の頃(10年以上前まで)はね
今のプロ野球若手はJリーグが始まってブームになりすっかり優秀な子たちが
サッカーに流れてしまった世代
だからダルがあんなに無双できた
867名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:12:00.01 ID:T95iipFn0
殺人未遂の飲酒運転警官買収容疑の秋信守まだいたのか
ゲッツーってw
868名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:13:33.20 ID:hkQVQXWw0
指がかからないのか
練習では問題ないみたいだが
869名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:15:57.49 ID:VVeOHWcv0
つーか韓国人が大ブレーキでワロタ
870名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:16:01.15 ID:hf/XF7sa0
>>868
んなわけない。
キャンプの早い時期から同僚に「逆球くらいでいちいち謝るな」とか
アドバイスうけてたって記事が出てたから、ブルペンでも制球はうまくいってない。
871名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:16:17.74 ID:JudLW4/70
吉井コーチ
「ダルもボールの違いとストライクゾーンに苦労してるみたいやけど
無理せずゆっくりアジャストすればいい 6年契約なんやから結果は4,5,6年目で出すのがベスト
1,2年目に無理して投げこんで故障するのが一番最悪なんやから」



872名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:17:04.97 ID:DiRhd9Gy0
ダルは国際球にも苦労してたからな。岩熊の方が活躍しそう。
873名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:17:47.45 ID:QQTgNqr20
>>835
そもそも、ジェフってメジャーで通用したの?w
874名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:18:19.72 ID:FsnFyqx80
日本では空振りを取れた変化球を振ってくれないのか。
875名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:18:42.87 ID:QQTgNqr20
>>835
左サイドのスライダーとダルのスライダーを同じように語ってる時点でニワカ
876名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:19:02.74 ID:JudLW4/70
ダルが色々叩かれてるけどさ
映像で見るとダルの変化球って世界最高峰ってのはマジなのはわかったよね
877名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:22:00.42 ID:7vXhzNLo0
ダルンゴwwwwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:22:38.01 ID:mwpynNUCO
>>843そうなんだ
でもたいていの人は歩幅狭めるよ
879名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:23:42.76 ID:3cDIi4TA0
それとインディアンスには韓国の秋信守選手がいました!



相変わらずいい打者でしたm(__)m



三振、併殺でしたが自分の球が悪すぎての結果かと(笑)

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11192229857.html


ダルビッシュはネトウヨ
880名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:24:38.30 ID:Jo04EyECO
>>866
今の30歳がこんなもんだから、ダルが無双出来たのと、身体能力は別物だね

高3スポーツテスト全国平均
握力
野球48.04>43.29サッカー
上体起こし
野球35.73>34.55サッカー
長座体前屈
野球55.26>55.04サッカー
反復横飛び
野球59.84>59.06サッカー
1500m
野球5分40秒>5分41秒サッカー
20mシャトルラン
野球110.64>109.90サッカー
50m走
野球6秒92>6秒96サッカー
立ち幅とび
野球238.83>233.60サッカー
ボール投げ
野球30.81>29.83サッカー
http://www.taishukan.co.jp/sports/test/service/sample.pdf
881名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:25:30.74 ID:Go/ZgSe4O
ストレートがヘボすぎる
ダメだわこいつ期待ハズレすぎ
882名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:25:44.38 ID:84lbxELsO
指先で微妙にコントロール調整するタイプだとメジャーきついかもな
883名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:26:08.08 ID:mwpynNUCO
>>872オープン戦で判断するなら岩隈の方がダメじゃね
884名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:26:17.05 ID:XkYOiDef0
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html

一般にほとんど知られていないが、プロ野糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。

これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。

そんなんだから、野糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。
885名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:27:17.55 ID:5FHbLVfx0
これでメジャーはレベル低いとか言ってる老害どもを駆逐できるな
886名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:28:07.12 ID:9eu7+VFq0
ダルは技巧派だからコントロールが悪ければヤバイかもな
887名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:28:29.85 ID:A65qPhJo0
結局期待されてなかったムネリンが一番活躍したりして
888名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:28:38.41 ID:/KU7OMM60
精神面の弱さが露呈されたね
ストレートが入らなくて焦りはじめて段々変になっていった
若干泣きそうな顔だったぞw

でもマジでストレートのコントロールは深刻だな
889名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:29:10.83 ID:T95iipFn0
この時期の成績はあてにならんよ
890名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:29:35.45 ID:kO/zrJLKO
ダルビッシュ駄目だったか…
田中に期待しよう
891名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:31:50.28 ID:LeYmS+0Z0
892名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:31:52.94 ID:4Kms7df80
なぜダルビッシュが通用しないことに
俺はビクビクしてるんだろう。
仮に彼が大活躍して賞賛されても
俺の生活には全く影響がないというのに
893名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:32:30.62 ID:PdDgQ+6W0
チョンから三振とダブルプレー(笑)をとったからどうでもいい。
894名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:33:00.95 ID:Jo04EyECO
AAA、北京五輪、WBC
ダルは全部ダメだったやん

完璧主義者で、うまくいかないと球数がどんどん増えていくタイプ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:33:04.84 ID:84lbxELsO
挑戦してほしい投手
森福 一年だけ
館山 三ヶ月だけ
山本昌 一ヶ月だけ
896名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:33:08.69 ID:wTZvdhbGO
NPBのメッキがどんどん剥がれるな
897名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:35:11.49 ID:7aaHn4cq0
動画見た

抜けてるボール多かったけど、それを抜きにしても
日本時代に感じたスケールのでかさというか化け物感はなかったなぁ
ストレートにしろ変化球にしろ普通に見えてしまった
898名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:35:42.82 ID:ALHNKgof0
899名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:37:45.47 ID:1ZnVNjC+O
まあオープン戦は苦しんだ方がいい、三回3安打だろ?四球が致命傷になったけどまだまだ本番まで時間はあるし大丈夫だと思う、コントロールし多彩な変化球が決まれば結構いける、ただストレート中心だとダメだわな?
メジャーで150前後なんて通用しないからなw
900名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:38:56.93 ID:FsnFyqx80
>>560
>>575
arigato

ダルで駄目ならもう諦めるしかないか。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:40:23.83 ID:mS0A4XkK0
もともとコントロールがいいわけではないからな。
変化球の種類・切れは抜群だけど。
902名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:41:49.82 ID:460DErLd0
成績は井川以上松坂以下じゃね。20勝なんて無理だろな。
903名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:42:42.95 ID:psKL/35xO
北京でのインタビュー

ダルビッシュ「日の丸は僕の中では絵でしかない」
904名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:42:45.56 ID:lD/NROVT0
なんかスピード大したことない。
日本時代とカメラの角度とか違うせいなの?
905名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:44:29.45 ID:7vXhzNLo0
所詮パチ日本人
黒田の足元にも及ばない
906名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:47:06.80 ID:WBqTr+PR0
3ボールから四球かヒット
味方の守備に助けられる
イラついた投手コーチがマウンドへ
結局3失点

これ佑ちゃんじゃん
907名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:47:08.33 ID:xR6kzXY50
いままで日本のテレビ局のエキサイティングな(笑)カメラワークのお陰で助かってたんだよな
908名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:47:18.61 ID:/KU7OMM60
ランディジョンソンなんてほぼストレート、スライダーだけでぼっこぼこ三振取ってたけどな
ストレートは生命線だよ。ストレートで空振り取れないのはやばい
変化球は通用してるんだからあとはストレートを開幕までにどこまで仕上げられるか
909名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:47:54.71 ID:xR6kzXY50
>>906
今はハンカチより酷い
910名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:51:00.15 ID:9UausbUVO
プレステージに頑張ってもらって、キララを呼べば解決するだろ、加藤リナもつければ万全だな
911名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:51:53.19 ID:XZAxkdn20
3回投げて打ち取ったのが5人しかいないんだもの
912名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:52:30.99 ID:ANWrQ2SE0
メジャーのレベルは違いすぎるわ
913名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:54:29.89 ID:rn+Gf1xc0
6勝5敗 4.85 夏場怪我で離脱、手術
914名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:54:36.31 ID:Hs2IhXmeP
今日の内容見る限り松坂2世だったね
915名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:54:47.02 ID:3xPgWPxQO
オープン戦でなに熱くなってんだよ
たんなる調整段階だろうが
916名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:55:17.40 ID:ZjhwOjce0
これはもう、完全に長友オワタw
917 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/03/14(水) 18:56:25.28 ID:r6D1HV8TO
カットボールが下手くそ日本人は真似事ばっかり。ダルビッシュもワンシ出し惜しみしないで磨けよ
馬鹿
918名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:58:07.47 ID:xR6kzXY50
>>915
ダルの青ざめた顔をみれば「単なる調整」と思っていないことは明白
919名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:58:42.38 ID:/UOiOWia0
オープン戦だからね

悪いなりに

次回以降の参考になればいいじゃないかな
920名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:58:50.95 ID:r6D1HV8TO
あげまんを早く現地集合させて
921名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:59:06.14 ID:xR6kzXY50
>>915
100億払ってちんたらされたら球団もたまったもんじゃないだろ
922名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:59:15.97 ID:Tn4mQEYo0
岩隈みたいにWBCでメジャー球に対応出来てたら
これはオープン戦だからって割り切れるんだけどね
923名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:00:47.00 ID:tzRBQDa4O
>>919
参考もなにもストライクゾーンで勝負できる球種が何もないのが問題なんだが
924名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:01:25.32 ID:G7SI4kngO
>>921
ちんたらもなにもオープン戦だと…
925名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:01:31.63 ID:hOvf48brO
コントロール抜群な岩隈田中と比べると、ダルはコントロール悪い。普通レベル。
926名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:02:13.92 ID:mJkgFVJmO
ダルビッシュ祐都オワタ\(^o^)/
927名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:02:17.26 ID:vh68u0/30
>>30
死ねよ
928名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:02:19.38 ID:xR6kzXY50
ダルの表情を見てたらあれが限界だなと誰でも思うよ
929名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:03:12.31 ID:xR6kzXY50
>>924
ダルにとってはただのオープン戦じゃないだろ
もちろんチームにとっても
930名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:03:47.59 ID:ltBgescB0
津波のおかげで有耶無耶になったな
931名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:04:07.15 ID:xR6kzXY50
試験的な意味合いとお披露目的な意味合いを兼ねててあれではなあw
932名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:04:22.95 ID:rn+Gf1xc0
最終兵器のジャイロをまだ投げてないから期待は持てる
933名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:04:27.74 ID:XZAxkdn20
秋のことは今日のでどの辺がいい打者だと思ったのか気になる
934名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:04:55.28 ID:ckG3krC80
ダメデッシュwwww
935名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:05:51.15 ID:oEZ31HxL0
四球がからめばこんなもんだな
一番駄目な形だが、多分問題ない
936名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:05:52.63 ID:mS0A4XkK0
>>934
くそwwこんなのでw
937名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:06:22.05 ID:5FHbLVfx0
オープン戦だろうが今後が不安になったのは確か
938名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:07:55.74 ID:Jo04EyECO
イデホのスレ見てみろよ
大物ルーキーってのはオープン戦でも活躍しなきゃ、評価ガタ落ちなんだぜ

しかも、日本でのイデホより、
アメリカでのダルビッシュの方が扱いがデカい
939名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:08:49.19 ID:xR6kzXY50
>>931
補足:
試験というのはチーム関係者やマスコミ・MLB全体からみた「試験」な
ダルが自分であれこれ試してるという意味ではない
それ+"お披露目"だとしたら大失敗だろあれは
940名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:13:37.56 ID:HrTLyK9tO
思えばダルはWBCでも自滅してたな。
941名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:13:58.31 ID:3UoH8hyM0
プロ野球の場合はオープン戦で大活躍して期待持たせといて
本番4月あたりで大怪我して半年離脱する奴とか居るからな

どうでもいいよ
942名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:15:19.07 ID:Ld1Y6fqp0

ここまで動画なし!
943名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:15:29.86 ID:7JdpmTBZ0
日本ならクリーンナップ以外は球威で押しきれたんだよな。
メジャーの凄さを改めて思い知らされた
とはいえインディアンズ相手で苦しい投球しているようじゃ先が思いやられる
944名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:15:30.67 ID:CAvsd3n+0
やきうオワタwwww

ただでさえアメリカのやきうなんて見る人少ないのに
活躍しなかったら余計見る人少なくなるべwwww
945名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:16:19.63 ID:wvwJfSz/O
さっさと次スレだわ。

次スレでこそ不安要素全部書き込んでスッキリしてやる。

たてろや!
946名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:17:35.16 ID:xR6kzXY50
>>945
自分で依頼して来いよ

◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★576◆[03/09〜]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331288387/
947名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:17:53.95 ID:cV1dlSGG0
>>923
ストライクゾーンで勝負できる球種が何もないのが問題なんだがというより
もっと低いレベルでな、そもそもストライクゾーンに投げることができないのが問題なんだが
948名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:18:18.04 ID:fwKelZvj0
MLBのハンカチ王子
949名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:20:23.23 ID:xR6kzXY50
ダルも身の危険を心配したほうがいい気配だな
SPを倍にしろ
950名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:22:07.13 ID:raO/ttUa0
松豚レベルの豚ビッシュ
951名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:23:09.48 ID:xR6kzXY50
松坂>>>>>>>>>>>>>>>イラン人
952名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:23:45.16 ID:7JdpmTBZ0
直球をこれなんとかしないと。
日本プロ野球の名誉がかかっているんだからw
953名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:25:03.31 ID:F4lbPjX1O
今日は捕手には助けられたが、センターのミスで2点取られた
秋をゲッツーに取っての
2点目献上だから、まあ火だるまになった訳じゃないし
954名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:25:09.37 ID:mvlCy25g0
みんなダルが好きなんだなあ
955名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:25:47.49 ID:Yg7Ap/Ya0
150キロ投げられりゃ、メジャーでも速球の資格あるだろ。
変化球もあるんだし、なんとかならんのか。
日本じゃ馬力で行けても、本当は伸びやキレのある良い速球じゃないのかな。
956名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:26:45.82 ID:biCfmvt20
ダルもイマイチだな

罰としてダルじゃなくてダルビーってみんなで呼ぼうぜ
957名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:27:15.77 ID:WtUzoz830
通用して当然、サイヤング賞も夢じゃない!


ってファンもマスコミも信じて疑わなかったけど
これはあやしくなってきたな。
958名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:27:36.25 ID:XEcom/AuO
WBCで打たれた時からメジャーじゃダメだとわかってたろ
あらためて野茂の偉大さ
がわかるよな
959名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:29:45.99 ID:rn+Gf1xc0
>>955
メジャーで速球は100マイル近くないと駄目。つ160`
150前後は吐いて捨てるほどいるわ
960名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:30:50.61 ID:biCfmvt20
誰だよダルが通用するとか言ってたやつは
961名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:31:07.54 ID:S6dMu+I90
斎藤150キロ前後でも空振りとれまくってんじゃん 2010年速球の空振りさせる率メジャーNo1
だったらしいし
962名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:31:34.74 ID:QgQyumn40
ダルビッシュって運動神経悪いんでしょ
弟が言ってた
963名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:31:39.66 ID:dUzIleDf0
地震のおかげで4時間安泰
964名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:33:46.60 ID:/DA3/bee0
>>958
野茂の初年度の衝撃は誰も超えられないな

回顧とかじゃなくAS前後の無双っぷりは半端なかった
965名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:33:49.40 ID:HptTw0cG0
疲れたんだろ 知らない土地の生活に
966名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:35:49.76 ID:Yg7Ap/Ya0
>>959

日本じゃ140投げるプロはいくらもいるが、伸びのあるいい球はそうそう打たれないだろ。
そういう本物の速球じゃなくて、球速だけで押してたんかな、と言ってるんだよ。
メジャーに150がはいて捨てるほどいるって言っても、良い150は打たれないだろう。
コントロールとか組み立てとかもあるんだろうが。
967名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:38:39.92 ID:CAvsd3n+0
サッカーと比べるとやきうってしょぼすぎて泣けてくるよね

みんなやきうなんてどうでもいいと思ってるし

みんなサッカーに期待してるもんな
968名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:40:01.84 ID:ay8HL8cU0
だるだるイングリッシュ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:41:10.35 ID:wh3A3E830
メジャーじゃ通用するレベルじゃないし
970名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:41:44.59 ID:CAvsd3n+0
どうやらだるびっしゅは駄目みたいやな

あれだけマスゴミがごり押ししてたのにまさに

ご り 押 し

去年のはんかちと同じ道をたどるのか

やきうって本当につまらないな
971名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:41:49.88 ID:HfDRdg2v0
ダルビッシュ オープン戦 インディアンス戦
http://www.youtube.com/watch?v=j9Bdu1ULE-8
動画ヾ(・ω・o)
972名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:43:03.95 ID:WPRmO4lQ0
そのうち去年引退したマツイさんみたいに、「ボクはメジャーだと中速ピッチャー」
とか言い出すかもなw
973名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:44:12.15 ID:AmCUFegxO
前評判が悪かったのに本番で驚異の実力をみせる漫画的黄金パターン
974名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:44:37.48 ID:FW6/g9oT0
日本選手の評価下げるためにメジャー行ったんだっけ?
975名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:46:57.79 ID:cV1dlSGG0
昔のキューバ最強投手コントレラス

オープン戦初回150kmのストレートと切れのあるフォークで楽々押さえ込むも
2回ストレートも変化球もまったくストライクが入らず抜けまくり四球の嵐バッター見てるだけ
悲痛な顔で降板のコントレラスみたいな内容だったな、環境合わなきゃ結局無理じゃね?
976名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:48:37.11 ID:yfqSU+6c0
井川の再来か
977名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:50:07.80 ID:Go/ZgSe4O
失敗すんのは勝手だけど日本でトップみたいなこと向こうで言うなよ雑魚ビッシュ


978名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:50:38.76 ID:cV1dlSGG0
>>974
下げまくってくれた方がいい
NPBから選手抜けすぎで人気も低迷、NPB衰退の黄金サイクルに入っちまってる
979名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:52:02.52 ID:CAvsd3n+0
おい
盛り上がり過ぎだろ
980名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:54:25.70 ID:rRVHzPlpO
抜けたボールが異常に多いのが気になるな
981名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:54:54.58 ID:Yg7Ap/Ya0
>>971

オーラが完全に消えうせてるな・・・
982名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:55:46.30 ID:FItHg4d90
長友オワタ
983名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:59:38.79 ID:UMyh8/B90
メッキが剥がれるのが早かったな。
ビックマウスだった分、井川よりも肩身が狭いな。
984名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:59:40.53 ID:amX/kZmtO
>>971
とんでもない大振りな空振りする打者
誰だコイツと思ったらホセ・ロペスだった。
ヒット打っててわらた。
985名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:02:42.82 ID:biCfmvt20
調子がよくなかったって前回も言ってて今回も言ってる。
シーズン中ずっと調子が悪いんじゃないだろうなw
986名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:03:02.46 ID:xR6kzXY50
ストライクを取りにいってスコーンスコーン打たれてたなw
ありゃだめだ
987名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:04:42.85 ID:1BMM4+9M0
しかしフォークを封印してたってのは本当だったんだな
988名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:05:40.34 ID:fHB2VtDp0
金($)に釣られたドルビッシュwwwwwwwwwwwwww


そのうちヲタがキャッチャーとのコミュニケーションがーとか
言って周りのせいにするんだろうなwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:05:59.51 ID:m9gOsWkv0
井川の後継者やな
990名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:06:41.42 ID:0SF58sxM0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
991名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:07:39.59 ID:idusf3HN0
想像力が逞しいね。みなさん。ここで言われてるほど悪くなかったって。
992名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:09:50.51 ID:MGhprDVl0
日本人が評価しても価値ないよ
アメリカ人がどう評価してるかが大事
まあボロクソだけどね
993名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:10:43.60 ID:u4L236Hk0
あれだけ抜け球連発すれば制球に難があるのはごまかしようがもうなくなったろ。
994名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:11:25.64 ID:tC5cpUis0
>>579
www星人あらわる
995名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:12:29.23 ID:kPj2FJfSO
日本時代最後の登板
http://www.youtube.com/watch?v=-ldzv2GohAs&sns=em

オープン戦初戦(vsパドレス)
http://www.youtube.com/watch?v=H6pYs5QXsVo&sns=em



この二つ動画を見て分かるようにダルビッシュはまだ調整段階
完全体ダルビッシュが誕生した時、メジャーに衝撃が走るだろう
996名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:12:57.11 ID:yfqSU+6c0
金欲しさでナメてたんだろう。ボールやマウンドの対策もしてなかったんだろうな
997名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:15:49.51 ID:pERJRQ9K0
コントロールなら、針の穴も通すって言われてる、中日の吉見のほうが活躍するんじゃない?
998名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:16:39.70 ID:Yg7Ap/Ya0
>>991
しかし、このオーラの消失ぶりを見ると、ここからどうすれば形になるか、
全然見通しがないんじゃないかな。それで自信もなくなってるんだと思う。
阪神の久保田を見てるような感じだ。
999名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:17:17.43 ID:OaA8xxVw0
ボール見極められててワロタw
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:17:53.16 ID:/vnc+UzW0
ダルビッシュ、お前もか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。