【音楽】ロイター通信がロンドン発で報道、海外での人気は想像以上の「Perfume」が放つ世界成功の香り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:23:37.49 ID:gXYA/WuB0
>>949
> インターネットで世界中と繋がっている時代に
> 世界進出だなんて時代錯誤(KPOP)もいい所
>
> 日本人にしか作れない音楽、それが邦楽(´・ω・`)

バカだw
953名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:27:32.16 ID:RAhErbk80
よし、そろそろ俺がまとめてやるか。




海外進出とかどーでも良い。





理屈も何も要らん!!!


Perfume最高!!!ヒャッハーーーーーーー!!
954名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:27:42.13 ID:EMIicG/A0
>>946
井の中の蛙に教えてやるけど
たとえば上に例に出したUTADAのCDはアメリカ人ならイナカモノでも都会人でも
誰でも週に1度は行くような電器屋(ベストバイ等)や量販店(ターゲットやウォルマート)で
3週間も一番目に付く棚に(グゥェン・ステファニやデステニー・チャイルド等と並んで)
ディスプレイされて「これが売れてます!」ってなってたら十分メインストリームだろうが。
東洋の片隅でしかも部屋から一歩も出ないでデータだけ見てあーだこーだ言うまえに、
いろいろ肌で感じるべきなのはオマエのほう(笑)
消費と影響度をない交ぜにして話しをややこしくしたのもオマエ。ほんとメンドクサイヤツだな。
自分の過去レスよく読め。
955名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:28:06.83 ID:gXYA/WuB0
Perfumeのアルバム名が「JPN」で
明らかに日本代表を意識したネーミングなんだよな

昨今、日本代表と名をつければ注目されるという意図が
見え透いてさ、嫌だねぇ

例えば、サッカー代表みたいに明らかに世界と対峙してる場を
設けてるコンテンツであれば否定はしないけどさ、
Perfumeみたいに世界と戦ってる振りをして、その狙いは世界ではなく
行き詰まりのある国内でもう1段上がろうという魂胆が見え見栄な
戦略に安易に騙されるやつってマジでいるの?

バカだわ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:29:14.75 ID:XN2Iywa00
まあ、チョンアイドルと違う点は「日本という巨大市場で本当に稼いだ」実績だな。
957名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:32:14.04 ID:gXYA/WuB0
>>954
井戸の外に出たカエルの言葉ってことで受け止めるわ
あくまでカエルの言葉としてね。オレは人間だぜ?

要するに、量販店の棚にガンガン置けば、
それがメインストリームなんだなw

”売れなくても!”ガンガン置けばメインなんだなw
ソニーやユニバーサルのような販路が大きく、そして
ゴリ押し的にとりあえず、レジ棚に置きましたといわんばかの
戦略で”メインストリーム”になるのか。

じゃあ、アラブの石油王のボンボンがCD出して、
販売店にゴリ押したとしよう。

それがメインストリームになるのか?

お前って 本当に 頭がパ〜〜〜みたいだねw
話にならねーわw
958名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:32:37.58 ID:V36Hms4Z0
泊を付けたいだけで本気で海外展開する気は無いらしい
http://netallica.yahoo.co.jp/news/268095
959名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:36:03.84 ID:gXYA/WuB0
>>955>>958がシンクロしすぎて

笑ったw
960名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:37:14.53 ID:4q/vMXAS0
サイゾーは東京の腋臭
961名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:37:47.89 ID:rTzH6E7q0
2ちゃんがソースのネガキャン記事を
また2ちゃんで貼りw
962名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:38:03.09 ID:sJ/H7Ys0O
俺はただのっちの足をなめたいだけだ。
963名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:39:33.36 ID:rTzH6E7q0
まだ本格的にプロモ活動もしてないのに
この騒ぎじゃ
アメリカでライブやった日にゃ大変だな
964名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:40:52.92 ID:3EKc0wMV0
キモヲタがアメリカまで詰めかけるという事か
965名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:41:35.00 ID:4tAweuvT0
>>958
もう既に予防線張ってるのかw
これが通用するなら
「少女時代も現時点ではまだ本気で海外展開するつもりじゃなくて戦略なんだって」
こんな文句でも通用してしまうなw

966名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:42:43.87 ID:et+/EG7xO
普通に来年辺りマディソンスクエアガーデンやってそう
967名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:43:55.70 ID:mel90mIb0
坂本も岩井もゴミ音楽とゴミ映画
君たちの心は分からない
映画を見るような人生と感受性しかないのだろうね
本質を見極める力がない
他人を利用して商売をするのではなく
自分の身を削って何かを与えるのが真のアーティストだ
968名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:44:20.30 ID:u+eB5wOd0
そんな事よりのっちが可愛すぎる件について小一時間討論したいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=YiMKZA_-los
969名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:44:41.73 ID:gXYA/WuB0
今後は、この手の商法が増えるだろうな

日本のために頑張ってきまーーす!みたいな。
それと、海外のチャートで買占めて売上げ上位になったことを
日本における逆輸入プロモーションに利用するとかね。

まぁ以前からこの手のことはあったのは間違いないけど
その手際が巧みになっていくだろうな。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:45:41.19 ID:APj0sL4kO
場末感たっぷりの音楽ビジュアルと違って
近未来感出してるから意外とウケるかもね
アニメの延長線にあるアイドルって有りそうで無かったし
971名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:45:54.41 ID:EMIicG/A0
>>946
井の中の蛙に教えてやるけど
たとえば上に例に出したUTADAのCDはアメリカ人ならイナカモノでも都会人でも
誰でも週に1度は行くような電器屋(ベストバイ等)や量販店(ターゲットやウォルマート)で
3週間も一番目に付く棚に(グゥェン・ステファニやデステニー・チャイルド等と並んで)
ディスプレイされて「これが売れてます!」ってなってたら十分メインストリームだろうが。
東洋の片隅でしかも部屋から一歩も出ないでデータだけ見てあーだこーだ言うまえに、
いろいろ肌で感じるべきなのはオマエのほう(笑)
消費と影響度をない交ぜにして話しをややこしくしたのもオマエ。ほんとメンドクサイヤツだな。
自分の過去レスよく読め。
972名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:46:47.70 ID:rTzH6E7q0
今、向こうに持って行けば面白いと思う存在は
Perfumeくらいしか居ないんじゃないか?

売れる売れない関係なく興味あるよ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:47:42.50 ID:uaPwG+ts0
あ〜ちゃんが可愛すぎる件なら話してやろうか
974名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:47:47.27 ID:EMIicG/A0
>>957
>井戸の外に出たカエルの言葉ってことで受け止めるわ
>あくまでカエルの言葉としてね。オレは人間だぜ
笑うとこ?w

>じゃあ、アラブの石油王のボンボンがCD出して、
>販売店にゴリ押したとしよう。
こんな例は見たことがないな。知ってるんなら教えてくれ(笑)
975名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:47:54.06 ID:et+/EG7xO
別にビルボード上位にならなくてもラルクくらい受ければ十分だろ
むしろ本当に売れたら日本でライブやってる暇がなくなるでファンは困る
976名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:49:18.07 ID:gXYA/WuB0
>>971
お前さ、アメリカの有名小売店の名前を具体的に
載せてるだけだよなw

そんな子供騙しで相手を言いくるめようとしても
騙せるのは、おめぇーんとこのガキくらいで
まともな日本人には騙せねーからよw

仮にも、日本の小売店の店頭の目立つところに
特定のCDが並んだからといって、それだけで
日本の音楽におけるメインストリームになると
思ってる奴はいねーからよw

そこらへんは、アメリカだろうが日本人だろうが
大きな違いはねーと思うけどなw

まぁ、バカはメインストリームになるのかしらんけどw
977名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:50:28.88 ID:uaPwG+ts0
>>949
カーズ2の頃から急に伸びたな
978名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:50:41.03 ID:gXYA/WuB0
>>974
はいはい、

レスの趣旨に反論できないのはよくわかった。
もう書き込まないほうがいいんじゃね?

お前、明らかに負けてるから
979名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:51:39.91 ID:RSivfYW80
>>975
世界同時ライブとか言って
パブリックビューイングにしてもダメかな?

バーターにきゃり〜とか来そうだけどw
980名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:53:10.32 ID:uaPwG+ts0
そうだそうだ思いだした
映画館でのライブをアミューズが推してるらしいぜ
981名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:54:04.16 ID:4q/vMXAS0
確かに、ラルク〜の売れ方と「熟れ方」は海外で商売したい邦楽関係者にとってお手本だろうな

言い悪いじゃない。
982名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:54:34.32 ID:gXYA/WuB0
そもそも、キャリーなんとかがフライデーで、ツーショットを大きく
取り上げられてたけど、それ自体胡散臭いんだよなw

で、先日は同じようにフライデーで中田がインタビューを受けてたけどさ、
なんとなく、アングル的な、八百長的な臭いがプンプンするわ。

これも含めてね
983名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:54:52.81 ID:EMIicG/A0
>>978
さっきから必死になって食い付いてるのはオマエのほうだろ?(笑)
議論云々言う前に最初から話しになってないんだが勝ってると思うのならなんでそんな必死なの?(笑)(笑)
984名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:55:04.67 ID:mel90mIb0
音楽は、じきに限りなく無価値になっていく
それが正常な世界だろう
世界的にマーケットが縮小傾向にあるのは大歓迎だね
985名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:55:08.10 ID:v9c9llBB0
平日の昼間なのに駄レス連発してるハゲがいるなw
そんなに香りを嗅ぎたけりゃこれでもくらえ

      (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)
986名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:57:21.88 ID:gXYA/WuB0
>>983
> さっきから必死になって食い付いてるのはオマエのほうだろ?(笑)

必死?急にどうしたんだ?その趣旨で書き込む意味・、価値はあるのか?
オレは不特定多数に対して書き込みしてるけど、
お前は、あくまでオレだけだよな。オレだけのためにここを覗いてる状態だよなw


> 議論云々言う前に最初から話しになってないんだが勝ってると思うのならなんでそんな必死なの?(笑)(笑)

(笑)  ←どーしたの?心境変化ですか?苦しそうですね
987名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:57:58.58 ID:4tAweuvT0
>>986
Winner
988名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:58:13.99 ID:RSivfYW80
>>985
イッツアパーティータイム?
989名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:58:38.03 ID:rTzH6E7q0
グローバルサイトの開始カウントダウンなんて
ユニバーサルのサーバーなのに、落ちたんだぞ?w

どんだけアクセスしたんだよ・・・
990名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:00:19.05 ID:RSivfYW80
>>980
続報期待だね
991名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:00:35.33 ID:uaPwG+ts0
>>958
たった1個の記事にもうアンチ記事ついてるんだw
バカチョン醜いwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:14.00 ID:EMIicG/A0
>>986
さっきからづっとオレに安価打ってなかったっけ?え?オレ乱視になっちゃったの?(笑)

993名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:26.53 ID:aQ7CU38q0
EUで大人気だからな
ドイツのネット友もパフューム知ってたわ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:41.92 ID:AUeeUXYE0
日本人が海外に行く時に、何故か日本から失敗するだの、止めろだの批判がでる意味がわからん

995名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:49.07 ID:mel90mIb0
君たちは訳もなく電痛を叩いているのだろうが
俺は実体験とリアルにそこへ触れたという根拠があってたたいている
この違いは大きい
それは埋められないものだ
996名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:02:38.93 ID:swagQYTa0
こんなもんが世界で売れるわけねえだろ
997名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:02:45.35 ID:gXYA/WuB0
大体、ウタダがメインストリームとかアホかよw

海外活動のウタダは、日本では誰もが失敗と見なしてるよw
日本の某レコード会社に大きな利益を寄与したから、
注目株としてアメリカでもプロモーションしたけど、
散々だったじゃねーかw

さすがに、日本人でさえウタダは失敗とわかってる。
しかし一方で、アメリカ在住のヤツが、ウタダがメインストリーム
と言ってるw


アメリカにおける邦楽の事情を読み解くには、
現地アメリカで観察する必要はなく、
日本から眺めていたほうがよっぽど客観的に判断できることが
よーーーーくわかりました!!
998名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:03:09.17 ID:4tAweuvT0
>>992
a loser
999名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:03:33.84 ID:ScW3ZDbc0
1000ならPerfume海外進出大成功
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:03:40.38 ID:v9c9llBB0
1000ならPerfumeの世界進出は大成功。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。