【音楽】ロイター通信がロンドン発で報道、海外での人気は想像以上の「Perfume」が放つ世界成功の香り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
「ポリリズム」(2007年)の大ヒットでNHKの紅白歌合戦に出場するなど、幅広い人気を
獲得している女性3人組テクノユニット「パフューム」。先ごろ、海外進出をめざし、世界の
4大レコード会社のひとつ、ユニバーサルミュージックへの移籍を発表したが、ロイター通信は
7日、彼女たちを世界で成功させようとする日本のユニバーサル側の意図や意気込みなどを詳細に報じた。

普通、日本の出来事の多くは東京発で伝えられるが、この記事はロンドン発。彼女たちの存在が世界的に
大きな注目を浴びている証拠といえ、アニメやオタク、ヴィジュアル系に続き“Perfume”が
世界の若者の共通言語になりそうな気配だ。

ユニバーサル移籍
ユニバーサルへの移籍に伴う世界戦略の概要は2月28日に発表された。3月6日から、昨年11月に
発売した3作目のアルバム「JPN」を米アップルの音楽・映像配信サイト「iTunes」
(アイチューンズ)で世界50カ国に配信したほか、同じ日に海外のファン向けの英文公式
ホームページも新設した。

ロイター通信はこうした計画概要などを、彼女たちのユニット名本来の意味が香水で
あることにひっかけ、「ユニバーサルは日本のパフュームに世界的な成功の香りをかぎつけた」
との見出しで報じた。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120309/ent12030919030019-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120309/ent12030919030019-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120309/ent12030919030019-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120309/ent12030919030019-p1.jpg

★1 2012/03/10(土) 17:28:12.33
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331368092/

つづく
2ポポポポーンφ ★:2012/03/11(日) 15:34:56.18 ID:???0
つづき

そのなかで、日本のユニバーサルの戦略について「アジア勢は世界進出にあたり、ヒップホップやR&B
(リズム・アンド・ブルース)を英語で歌うなど、より西洋っぽさを打ち出そうとするが、パフュームの場合、
それとは逆で、彼女たちの“日本らしさ”を知らしめようとしている」と説明している。

 日本のユニバーサルの洋楽部門のトップ、加藤公隆執行役員(39)はロイターの電話取材で
「彼女たち(の持ち味)は近未来の日本のイメージだと考えている。世界で自身を表現するため、英語を
熱心に勉強するかもしれないが、むしろ、ミステリアスで近未来的でロボットっぽく、人形のような
イメージを演じるだろう」と答えた。狙う市場は、米国のほか、ドイツや英国だという。

欧米では異質のダンス
彼女たちの海外での人気は想像以上に高い。日本の歌謡アイドルの振り付けがルーツの組み体操のような複雑なダンスは、
欧米で主流のヒップホップ系ダンスとは全く異質だ。そのたたずまいやテクノサウンドは、日本製アニメが描く
近未来社会に通底するものがある。

実際、動画投稿サイト、ユーチューブには、彼女らの楽曲の振り付けをまねた欧米のファンの投稿も少なくない。
また昨年7月公開の米アニメ映画「カーズ2」の挿入歌にヒット曲「ポリリズム」が選ばれ、彼女らの歌声が世界中の
映画館に流れた。

つづく
3ポポポポーンφ ★:2012/03/11(日) 15:35:19.97 ID:???0
つづき

「クールジャパン」と呼ばれ、国際的に評価が高い日本文化の海外発信で日本政府が民間と連携強化を図る時代だけに、
彼女たちの成功に期待がかかるが、一方でロイター通信は、2002年からユニバーサルが世界に売り出した
宇多田ヒカルさんが十分には成功しなかったと言及。パフュームが欧米の聴衆にアピールする魔法の法則を発見できるか、
ユニバーサルも確信を持てないでいるとも報じた。

       ◇

Perfume 2000年にデビューした広島県出身の女性3人組テクノユニット。結成時のメンバー全員の名前に
「香」の文字が入っていたことからパフュームと名付けられた。現メンバーは、西脇綾香さん(あ〜ちゃん)、
大本彩乃さん(のっち)、樫野有香さん(かしゆか)で全員23歳。もともと広島のご当地アイドルだったが、
鳴かず飛ばずで03年に上京。テクノ界の奇才、中田ヤスタカさん(32)がプロデューサー兼作詞作曲を手掛け、
アイドル歌謡から最先端のテクノサウンドに大変身。広島弁丸出しの天然キャラとかつてないダンスとのギャップも
魅力で「ポリリズム」(07年)で一気に大スターとなる。音楽業界関係者に熱狂的なファンが多い。

終わり
4名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:37:49.48 ID:gCl1Yb/F0
信じないぞ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:38:12.29 ID:o9kzO69j0
某K−POOPと同じ香りがする
6名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:38:12.32 ID:K0hi3Hgu0
カエラ超えかw
7名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:39:02.14 ID:MIapp9q60
ネトウヨブーメランw
8名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:39:11.33 ID:os9YW3qZO
現地支社の朝鮮人を使って自画自賛を繰り返す韓流と偉い違いだなwww
9名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:39:29.94 ID:cp4zM8Aw0
Perfumeの場合はスタッフがすごいんだよな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:12.20 ID:MIapp9q60
>>3
>クールジャパン
>日本文化の海外発信で日本政府が民間と連携強化を図る


ネトウヨ顔面キムチ(笑)
11名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:14.21 ID:lQrGOJMp0
のっちのフトモモでご飯3杯いける
12名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:25.03 ID:Q09OdqLS0
サブカル物で評価されるのは、どこまでも内需に向いた作品。最初から自分の国の人に100%向けて作られた作品だから。
13名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:36.04 ID:yk71EKZR0
一方、KKK−POPは
   ↓
14名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:54.80 ID:KvOEDsn4O
>>10
在日アピールうぜぇwww
15名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:58.07 ID:TU9FYgEK0
なんか怪しいな
kと同じ匂いがする。
Perfumeって
そこまですごくないだろ。
16名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:42:34.11 ID:HoYU3+BIO
頑張ってほしいのはわかるけど、もう少し結果が出始めてからスレ立てた方が…
17名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:14.67 ID:c55UFtn10
べつに世界を目指さなくともいいだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:14.90 ID:+S4dhtW+0
何があってもPerfume絶賛し
まとめブログに載せる
それを元に大人気だと書き込む
それを元にブログへ(ry
19名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:20.82 ID:MIapp9q60
クールジャパンでネトウヨホルホル
20名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:34.44 ID:fT/zvIVN0
イギリスに渡米してたから分かるけどK-POPの人気は本物だよ
K-POPアイドルが来るとファンが空港に押し寄せ滑走路にもあふれて離陸できないほど
イギリスの女子大生の間では韓国の男と付き合うのがステータスになってる
21名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:44:14.25 ID:+3jrbUpg0
なんとなくのヒットぐらいは出来ると思う。Perfumeはオリジナリティあるからね
ルックスも及第点。
22名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:44:27.46 ID:NY5ty0Gf0
ぱふーむってブスしかいないよね?
AKBと同レベル
23名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:44:37.03 ID:MIapp9q60
ネトウヨ(笑)
24名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:45:00.90 ID:HoYU3+BIO
>>20
どのグループが人気あるの?男性のみ?
25名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:45:43.20 ID:tKs0VfkA0
どうでもいいや
26名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:45:43.40 ID:NY5ty0Gf0
だいたい可愛ければピンで売るもの。
グループ売りするってのはピンじゃ厳しいからだし。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:46:06.06 ID:9beJHZPS0
クールジャパンw
こんな口パクのゴミにも税金投入されてるのか
あほらしい
28名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:46:17.99 ID:k0gYsnx40
Perfumeってビートルズ風の歌調もある、
Perfumeって語調もいい、
29名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:46:40.58 ID:r27oedCR0
俺はフランス渡米組だけどKポップの圧勝だったな。
30名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:46:50.22 ID:LEgN5v/u0
坂本Qみたいに一発やでもいいからヒットしてみろよ
31名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:12.96 ID:9beJHZPS0
>>26
今の時代はそうでもないぞ
ピンで売り出してる女優でもアイドルグループ所属が多数いるし
パフュームは…正直、今の時代では地下アイドルもやれないほど
ものすごく低レベルなルックスだったがw
32名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:30.83 ID:Mcsrv7ZsO
Perfumeの戦闘力は韓国アイドルなみなんだが

33名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:33.87 ID:k0gYsnx40
>>28
Perfumeって
日本女性の良さもある♪
34名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:41.38 ID:kP0a9UCxO
ダンスを極めたらきっと海外でも成功すると思うよ
capsuleの新曲も奥深さが出てヤスタカが進化し続けてる
関さんや真鍋さんらの技術陣もクオリティ高いし上手く売り出せばウケるはず
35名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:46.07 ID:HoYU3+BIO
>>26
あのダンスを一人で踊ってもつまんないだろ
二人や四人でもだめだと思う
そういやきゃりーぱみゅぱみゅとかいう単体いたな
36名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:50.24 ID:9c9DtYBp0
>>15
>そこまですごくないだろ
何処までがすごいんだか意味分からないが どっかの金に物言わせた
ごり押しの国より

全世界上映のピクサーの映画に挿入歌を
押し売りなしで選ばれるぐらいの力はあると言う事。
37名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:22.56 ID:L+F/EDwY0
カワイイ系のテクノポップユニットってあんがい少ないのか?

だったら海外でヒットする余地は残されてるな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:39.79 ID:9beJHZPS0
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino037247.jpg

正直、今の時代、地下アイドルでもこんなブスグループ滅多にいない
AKBルックス云々どころの騒ぎじゃない
39名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:48.12 ID:4LsBxFOP0
>>24
「イギリスに渡米」の時点で気づこうな
40名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:56.37 ID:k0gYsnx40
>>34
あまり西洋かぶれする必要は無い、
これからも無理せず
すなおな
やまとなでしこ流でよい♪
41名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:50:28.70 ID:bzMa2g3q0
嘘つきは PERFUMEの始まり
42名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:00.87 ID:NY5ty0Gf0
まぁCD売れなくなってるなら海外の市場を開拓するっての当然だしな。
海外で売れようと思ったら、今までの邦楽歌謡曲みたく
ロックやヒプホプのパクリのまんまじゃ通用しないしな。

海外でウケるためにはむせ返るほどの日本人らしさが必要不可欠だから。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:16.14 ID:9beJHZPS0
>>34
売れるわけねえだろあんな中途半端なダンススキルで
school playと揶揄されておしまいだよ
外国人の聴衆を甘く見すぎだよお前
44名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:03.34 ID:xMu+lTU+0
>>20
渡英な
45名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:08.06 ID:Z+FS4gJL0
>>3
>大本彩乃さん(のっち)

香入ってないじゃん
後加入なの?
46名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:47.08 ID:HoYU3+BIO
>>39
書いてから気づいた ありがとう
47名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:53:25.85 ID:OIpPsaRW0

        -‐―- 、 
     /..::::::::::::::::::::::丶  
    /..::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
    i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l
    |::::::::::/>   <| |
    |:::::::::| "" .♭""l |
     |:::::::::|   "   ノノ' ゚。 ゚  ___________
    |:::::::::|ゝ'゚  ≦ 三 ゚ | |             |
__/⌒ 。≧     三 = | |             |
| | /    ,  -ァ,    ≧=.  | |             |
| | /   /   イレ,、    .>  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ,.ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\l二二 _|_|__|_
48名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:53:44.80 ID:EmgUCsSs0
チョンのこの発狂ぶりがチョンポップとの実力の差を表しているな
国政のごり押しエンターテイメントK-POOPwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:53:53.50 ID:CRvxoMrZ0
名前を忍者ガールズに改名した方が良い。
髪型は黒髪でおかっぱ頭にして(工藤有紀とか栗山千明みたいに)。
ポケモンとタイアップをするとか。
50名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:22.74 ID:NL/qd0Mp0
J-POPが海外で通用しないのは、日本人打者がメジャーで通用しないのと一緒

いい加減懲りようぜw
51名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:23.20 ID:kP0a9UCxO
>>40
そうだよな
宇多田ヒカルも変に西洋かぶれしたから失敗したのかも
Perfumeきっかけで日本のアイドルがもっと海外で評価されたらいいのにな
でもモーニング娘。がイマイチだったからAKBも厳しいか・・・?
ももクロみたいなのが好かれそう
52名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:24.39 ID:GSxwKU3c0
嫉妬に狂った朝鮮人が

ネトウヨ連呼してると聞いてとんで着ます田あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:48.57 ID:9beJHZPS0
>海外でウケるためにはむせ返るほどの日本人らしさ

何それ幾多郎みたいなもん?
まあ売れんと思うわ
MJAPANでも海外のJPOPヲタから不人気なのばれてるし
54名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:55:35.28 ID:U/aSoz/W0
なんかK-POPクセーな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:55:51.45 ID:k0gYsnx40
>>39
日本のお米を持って渡ったのでしょうか、
無理する必要はまったくない、
Perfume流でいい PerfumeはPerfumeなんだから♪
56名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:56:54.68 ID:sSRCqr/E0
Perfumeは韓国好きだしwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:56:59.80 ID:HEUieglK0
荒んだ芸スポに一滴の癒しを
http://www.youtube.com/watch?v=2PkY1Q3a0jY
58名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:09.31 ID:dSpaNfh50
詳しくは知らんが、清潔感はあるな
59名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:15.70 ID:9beJHZPS0
まあ赤西が1位になったチャートで8位では
まだまだ海外からの注目度も殆どないといっていい
NHKのMJPANでも全然人気ないことばれてるしな
それこそモームスあたりのほうがまだマシ
ブスの口パクの下手糞学芸ダンスでは見向きもされない

http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino037247.jpg
正直、今の時代、地下アイドルでもこんなブスグループ滅多にいない
AKBルックス云々どころの騒ぎじゃない
60名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:32.41 ID:FnQIQdBL0
アメリカのパフュームファンthispenguinへのインタビュー
http://yukonaka.blog47.fc2.com/blog-entry-328.html

ゆ:どう思う?海外で成功すると思う?

ぺ:Perfume Cityの多くは、アメリカに来てくれるなんてスゴイー!って喜んでるけど、
  僕らなりにちょっと考えるところもあって、、
  Perfumeはとても日本に根ざしているから、、例えばPerfumeの、、、
  うーん何て表現したらよいのか分からないけど、とても"Japanese"なんだよ。

  もしPerfumeがアメリカに行って、LAでコンサートをしたとして、
  思うに、みんなPerfumeのことは聞いたことなくても、チケットは売れると。
 
  でも、それでさ、、ライブに行くといろいろやるじゃん、Call and Answerとか。
  観客はみんなPerfumeのことはよく知っていて、よくやる古い曲も知ってる。。

  アメリカで成功するためには、何て言うか、
  やり方みたいなのを変えないといけないと思うんだ。
  そんなにガラっと変える必要はないけど、でも変わらなきゃいけなくなると思う。

  なぜって、日本人とアメリカ人の観客は違うと思うから。
  Perfumeだけに対してではなくて、音楽全般に対して。
 
  アメリカで成功して欲しいと思うけど、心配でもあるな。。
  アメリカに行って、ライブとかして、それがあまり良くなかったら、、、
  君や、Perfumeを心から愛している僕みたいなコアなアメリカ人ファンを
  がっかりさせちゃうと思うんだけど、それは僕は嫌だな。。

  Perfumeにはそのスタイルを変えて欲しくない。
  けど、アメリカで成功しようと思ったら、それを変えなきゃいけない。
  だけど、それは僕らが求めていることじゃないんだ。

ゆ:そうだね。。。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:42.11 ID:FnQIQdBL0
ぺ:すごく難しいと思う。でもうまくやれば大丈夫だと思うんだ。

  だって、僕が最初に彼女達を好きになったのは、とても親しみが感じられて、
  フレンドリーで、良かったから。
  気取ってなくて、謙虚で、そういうのはPerfumeの強みだと思う。

  アメリカのショウビジネスでは、セレブリティみたいに、
  嫌な感じで傲慢にならなきゃやっていけないと思うんだ。
  アメリカ人は宗教みたいにセレブリティーを崇拝するけど、
  僕はそういうのが好きじゃない。

  Perfumeもそういうふうにしなきゃいけないんだろうけど、それって虚像だよね。
  アメリカでPerfumeを見たいしアメリカでパフォーマンスするのを見たいけど、
  でも、、、うーん、、よく分からないんだけどね。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:15.20 ID:1l9lOHJo0
昔、テクノポップブームの時にカルチャークラブが日本に入ってきたのと同じ動線で伝わるかな?
欧米にもテクノポップを懐かしむ人はいると思う。
その意味で、近未来の日本のイメージとクールジャパンのコンセプトは馴染む印象。受け取り手いるから。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:59.68 ID:9beJHZPS0
こういうゴミみたいなコンテンツに国民の税金が投入されてると思うと
腹立たしいな
64名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:59:28.42 ID:LEoK3O3P0
17 名前:ファンクラブ会員番号774:2011/06/10(金) 04:17:24.97 ID:lEjgnA+n
再生数まんまり伸びないな
せっかくPerfume世界デビューって騒いだのに期待裏切りやがって
Cars 2 Movie Clip with Lewis Hamilton! Featuring music from Perfume (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=Op2MEWNS3fQ

20 名前:ファンクラブ会員番号774:2011/06/10(金) 12:54:23.01 ID:912fCK7D
>>17
マジでコレだけなの?ショボすぎww

21 名前:ファンクラブ会員番号774:2011/06/10(金) 17:09:30.17 ID:6z1k8WtG
>>17 精々こんなもんだろうな、芸スポで世界デビューって騒いでたのが恥ずかしいわ

22 名前:ファンクラブ会員番号774:2011/06/10(金) 17:17:23.34 ID:CPIZ3G5O
普通に挿入曲として使われましたと喜んでいればいいのに
世界デビューだの、世界のピクサーが認めただの何十倍にも話を大きくして自慢しまくるから恥をかくんだよな

まあでも日本版では対面保つためにもう少し大きく使ってくれるんじゃないの?

24 名前:ファンクラブ会員番号774:2011/06/11(土) 01:52:45.57 ID:M77tL1Hx
>>17 すっごい音絞ってない?ww 最初音楽かかってるかわからなかった。
65名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:59:39.16 ID:Bd6R7/BTP
亀戸サンストリートが懐かしい…
66名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:59:41.03 ID:MIapp9q60
K-POPくらい売れるといいね
67名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:12.30 ID:xrDj1pew0
芸者ガールズ デビューライブ in NEWYORK
http://www.youtube.com/watch?v=aKBuLWqkKLc
68名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:18.46 ID:IeuR7Hn20
イギリスのテクノでいうとPetShopBoys
69名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:41.19 ID:FTOoH8cEO
モーニング娘よりパフュームのほうが上
70名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:27.99 ID:L1qTgX0pO
そのままいきます。
どこまでも。
71名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:55.51 ID:NY5ty0Gf0
>>53
丸まるパクリの和製ロックとかヒプホプ聴かなくても
本家のイギリスのロックやアメリカのヒプホプ聴けば事足りるからね。

だから日本人が海外で売れようと思ったら白人や黒人には出来ない音楽を作らないと売れないよ。
だからすっごく難しい。

いままでずっと思考停止、白人や黒人も猿真似で来てたわけだけど
それでも国内市場だけで金稼げた80〜90年代はそれで良かったけど、
今はCD売れないからね。
だったら海外に市場を開拓するしかないわけだけど、
今までの邦楽歌謡曲のように、白人や黒人のマルパクでは海外では売れないって事。
72名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:02:22.68 ID:4y2u/BHl0
欧米人ははじめは必ず持ち上げてくれるからね
これは彼らの礼儀
次回報道が彼らから見る彼女らの本当の姿を映し出すと思うよw
73名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:02:24.85 ID:XAoyFFFtO
たとえばフィリピンやタイで人気ナンバーワンのアイドルが現地語で歌って日本で売れるかって言う
逆のパターンで考えれば、まず売れないのが分かるだろ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:03:26.70 ID:jKXN6DJQP
>>1
> 組み体操のような複雑なダンスは、欧米で主流のヒップホップ系ダンスとは全く異質だ。
> そのたたずまいやテクノサウンドは、日本製アニメが描く近未来社会に通底するものがある。

ん。
海外からの分類としては WORLD ORDER と同系等ってことになるのかな。
あれも日本独特(サラリーマン)ってイメージを前面に出しているし。
75名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:04:55.90 ID:04Mp7vmA0
ぱりーきゃむきゃむ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:05:40.37 ID:GSxwKU3c0

きっかけは、アメリカの外交専門誌フォーリンポリシーの2002年6月号に掲載された
Japan's Gross National Coolという論文だ。


クールジャパンとは↓ つづき
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10137171954.html



77名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:06:45.05 ID:TIxQxVHM0
俺等ジャップは劣等感の塊だから自分達がアメリカや欧州でどう思われてるかが気になって仕方が無いんだよなorz
78名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:06:52.07 ID:Y8a4ShaN0
パヒュームは良く振り付けを覚えてると思うけど
動きは洗練されてないからな、一生懸命覚えましたって動きでしかない
手の振り付けと違うんだよな、上手いのはもっと骨から稼動してる感覚
79名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:07:15.08 ID:9beJHZPS0
そもそも中田ヤスタカがunderworldとかカイリーとかのパクリだからな
まあそれ以前にメンバーがあのタレント性では厳しい
80名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:07:49.79 ID:LQQU7LmX0
韓国なら、この程度で世界的ブームって大騒ぎだからな
81名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:07:52.11 ID:SNHJH3oI0
>>51
モー娘。の海外人気はすげーんだぞ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:08:25.16 ID:2UEHHcqe0
Perfumeの運営もこんなサイト作って、外国人に伝わるのかね?

http://www.perfume-global.com/
83名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:09:12.64 ID:U/aSoz/W0
>>81
何十万枚くらい売れたの?
84名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:09:24.52 ID:/T8r7fne0
>>73
タイのお姉ちゃんはそこそこ売れてた
85名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:10:09.07 ID:4pCGP35e0
ニッチでいいんじゃないですかね
国内だって、決してメインストリームじゃないいわば巨大ニッチでうまくやってる人たちだし
86名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:10:25.31 ID:9beJHZPS0
まあこういうパターンで一番ありがちなのが海外で大コケして
日本のリスナーも離れるパターン
宇多田がそうだったな
思いっきり滑ってあの後、極端に国内でも売上落ちた
87名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:10:26.82 ID:R0Q08KAq0
>>59
顔面バケモノ・・・・・恐ろしい・・・・
88名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:10:30.35 ID:HEUieglK0
>>78
メジャーどこだと誰になるんだ
その骨振動ユニットはw
89名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:07.59 ID:Xe4/7V0i0
>>84
シャリースはフィリピンじゃないか?
90名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:12.19 ID:SNHJH3oI0
>>83
事務所が海外進出はやらなかった
というかそもそもCDなんてオワコンだぞ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:23.95 ID:GknRFey/0
声聴くとパフュームも初音ミクも変わらん。

[PV] Perfume 「レーザービーム」 2011.5.18発売!
http://www.youtube.com/watch?v=UGP_hoQpLZQ&feature=relmfu

【Append合唱団】TSUNAMI サザンオールスターズ【初音ミク】
http://www.youtube.com/watch?v=J8mnvoSPBXM&feature=related
92名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:51.05 ID:e/4Mj3WY0
白人の評価が気になる黄色猿って笑いものにされてて笑った
93名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:12:08.86 ID:qkTNRJpx0
大ヒットするかは疑問だけど、そこそこはうまくいくんじゃないかな?
一定のニーズはありそだし、海外のあの手はたまに出てくるけど、ゴージャス過ぎるかアナーキーに走りやすいし。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:14:43.97 ID:CEkvqXh40
宇多田は大コケどころが充分凄いんだけどね
他のアメリカで人気とか煽ってる日本人アーティストなんかとは比較にならないほど
95名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:14:59.81 ID:80Sx+ICr0
パフュームの売りの一つにハイヒールで踊るってのがある
「大リーグボール養成ギプス」みたいなもんだが
メジャーデビューするんだったらもうギプスは取るべき
世界を相手にするんだったら全力出して勝負しないと
96名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:15:28.35 ID:9beJHZPS0
スマパンの日系人がPVに長らく顔見せできなかったのは
アジア人がロックやってるのが一般人には異様に写るからという配慮からだった
白人と黒人中心のエンタメの世界ではアジア人は実に厳しい
アジア人にとっては飛びぬけた才能を持っていてyoutubeで大注目されて
Oprahとかに出まくって顔を覚えてもらうくらいしか出世の道はないといってよい
97名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:16:06.09 ID:uuppTxff0
海外で成功とか言われてる人たちって
ライブではそこそこ客が入っても、曲は全く売れて無いんだよね

そりゃ向こうのニッチ層だけでも1万人以上の会場は埋まるさ
周辺から集まってくるんだから
98名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:16:52.97 ID:EFTRwdLHO
とりあえずアメリカ進出失敗のK-POPとの違いは…
カーヅ2という実績がある…ある?
とても成功するとは思えないけど
アメリカンどもから見たらK-POPと大差ないんじゃないか?
どうなの?
99名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:09.39 ID:y6IxiI7Y0
人工香水はもれなく臭いわ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:31.91 ID:2UEHHcqe0
パフューム グラミー賞への道

http://www.dailymotion.com/video/xlzqjj_yyyyyyyy-yyy_music
101名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:37.58 ID:9c9DtYBp0
>>86

その路線にK=POPが特急で突っ走ってるねw
102名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:46.01 ID:y6IxiI7Y0
本当

しろアヒルとか激臭すぎ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:18:05.30 ID:cnsx1Ph4O
50ヶ国に1万人づつのコアなファンを掴めば成功だな
104名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:18:15.57 ID:U/aSoz/W0
>>90
またその言い訳か
K-POPなんて日本でメチャクチャCD売れてるけどね
105名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:19:14.67 ID:9beJHZPS0
>>101
KPOPはアジアでも日本でも人気だからちょっと違う
アジア制覇しといて行ってるから
106名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:19:45.30 ID:uuppTxff0
>>98
アメリカの焼き直しでしかないものと
Perfumeでは全く違うものって頭の良い人なら分かると思うがw

むしろ向こうでは、初音ミクやきゃりーと比べられると思う
107名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:07.98 ID:ZFBQU71D0
>>73
なぜタイやフィリピンの現地語なら売れないのに英語なら売れるのだろうね。
理解できないと言う点では同じなのに。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:32.95 ID:U/aSoz/W0
>>97
客って言っても殆ど現地の日本人ばっかりだけどねw
109名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:02.02 ID:HEUieglK0
たった一つの記事にこんだけ飛びつくんだからよほど影響力があるんだな
チョン国なんてテレビ総出で宣伝してるのに大失敗したんだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:04.75 ID:yQMjY/Hz0
全員鼻がでかくて匂いに敏感だからperfumeだと思ってた
111名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:26.18 ID:uuppTxff0
>>108
いやラルクとかは殆ど向こうの人だったよ
112名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:26.24 ID:9c9DtYBp0
>>105
あーそうだったねぇ〜
日本の路線つかって 日本の方からきましたぁーてねw
113名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:43.12 ID:LQQU7LmX0
CD販売枚数1000枚以下でも大成功ニダ!
114名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:23:32.42 ID:9beJHZPS0
まあこいつらでは世界は厳しいよ
ダンススキル、唄、容姿、いろんな面で足りてない
そんなに甘くない
英語の発音もままならないのではニッチ産業でも生き残れない
今中学生でものすごいグループがでてきてるからそいつらに期待してる
115名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:03.19 ID:FnQIQdBL0
>>73
日本語は一目置かれてるから クールな文化込みで
漢字やカタカナのタトゥー流行ってるし
ただしあっちのサブカルシーンに限る
116名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:12.36 ID:ZFBQU71D0
米国の音楽に近付こうと努力するのでは劣化コピーにしかなれない。全く違うから良いんだよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:12.54 ID:EFTRwdLHO
>>106
パフュームのスタイルを独自と見るか…
118名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:16.18 ID:CEkvqXh40
perfumeって音楽的には別に日本オリジナルじゃねえし
ヨーロッパにいくらでもあるじゃん
ああいうダンスポップ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:18.18 ID:TpfBhovE0
宇多田みたいな失敗しなけりゃいいけど
J-POP貫き通して欲しい
120名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:37.96 ID:uuppTxff0
K-POPは向こうの人は殆ど日本人だと思ってる
韓国なんて最初から気にもとめてない
121名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:01.42 ID:9beJHZPS0
赤西が1位になったチャートで8位だからな
まだまだ世界は遠いw
つうかあいつらではブスすぎる上に口パクでダンスも糞だから厳しい
122名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:02.28 ID:oQ1pilR00
>>92
知ってるかKKK−POOPの整形便器共も日本人の評価を気にする猿って
軽蔑さて忌避されてんだぞw
123名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:22.42 ID:sgTakub90
2chスレでは皆さん、他のアイオタが言ってますが
Yahooコメ欄見てみると、一般ユーザーの意見がパフュームに対してやさしいよね
AKBとかボロクソに書かれるのに、なんでだろうね?
124名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:22.75 ID:cVi8SRgE0
>.112
消防の方から来ましたって消化器の押し売りみたいw
125名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:38.11 ID:HEUieglK0
挨拶からして独自だろw
126名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:04.59 ID:5d9+SnAI0
失敗してもいいから頑張ってきて欲しい
127名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:10.38 ID:tKyCcxKq0
自称日本人の皆様がキライなもの=何故か外国人にウケる
128名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:11.66 ID:Css6iuxr0
PerfumeもKPOPも世界じゃたいして人気ないよ
そもそもKPOP、JPOPがたいして相手にされてない。
まあKPOPはJPOP以下だけど。
参考
30万前後(JPopの壁)
http://www.last.fm/music/hikaru+utada
http://www.last.fm/music/ayumi+hamasaki
20万前後
http://www.last.fm/music/L'Arc~en~Ciel
http://www.last.fm/music/dir%20en%20grey
10万前後(KPopの壁)
http://www.last.fm/music/Perfume
http://www.last.fm/music/BIG+BANG
http://www.last.fm/music/Girls%27+Generation
5万前後
http://www.last.fm/music/kara
http://www.last.fm/music/akb48
http://www.last.fm/music/SMAP

ちなみに最高(400万)
http://www.last.fm/music/Coldplay
129名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:33.08 ID:JpSls6fG0
Perfumeは顔もいいし、歌もうまいし、ダンスもうまい。
最高のグループじゃないか。
感動もんだ。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:46.63 ID:9beJHZPS0
オリジナリティをやたら強調するけどヤスタカ自身が
underworldとかのパクリだからな
むこうでそういう系統の音楽聴いてる層が聞いたら一発だと思うわ
MJAPANで海外のJPOP好きからの評価が低いのも
こいつらのオリジナル性なんてものに興味を持ってる外人が少ない証拠でもある
131名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:50.57 ID:ZFBQU71D0
>>117
K−POPは米国出身者を入れたりと、実質的にあらゆる方法でアメリカ臭さを売りにしてるが、
それをアメリカに持っていったら当然見透かされるよね。
132名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:07.28 ID:U/aSoz/W0
>>111
いや、日本人多いでしょ
133名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:44.96 ID:uuppTxff0
>>114
いくらダンスが上手かろうと歌が上手かろうと
スタイル自体が向こうにあるものだったら全く相手にされないよ

安室がその例
日本では、ダンスシンガーとして彼女以上の存在は出ないと思うが
アメリカのスタイルでは向こうに敵わない
134名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:22.44 ID:oQ1pilR00
>>124
だって消火器の押し売りもチョンコロだもんw
135名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:41.98 ID:9beJHZPS0
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino037247.jpg
正直、今の時代、地下アイドルでもこんなブスグループ滅多にいない
AKBルックス云々どころの騒ぎじゃない
こんなブスどもを崇めてる音楽産業の構造自体が歪みつつある
136名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:46.83 ID:BizwiH6/0
この記事本当か?
K-POPを世界に通用すると褒めちぎって赤っ恥かいた韓国の新聞の二の舞は嫌だよ?
大丈夫?
137名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:51.49 ID:kP0a9UCxO
テクノポップでこれだけ踊るアイドルって今までいないんじゃないかな?
そういう意味では新鮮で海外でもスマッシュヒットは狙えそう
初音ミクの人間版みたいな捉え方されるかもしれないけどまた原点に戻ってコツコツと活動して欲しい
138名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:29:01.88 ID:bmTRt5+20
大人の言い成りタイプのお人形さんじゃ海外では無理

韓流アイドルが欧米で成功出来ないのも同じ理由
139名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:15.02 ID:ZFBQU71D0
まあ、始まったばかりなんだから見守っていればいいでしょう。
今から断定的な価値判断してどうするのか?
140名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:34.44 ID:LEoK3O3P0
海外で人気と言われる歌手やヒットしたと言われる最近の曲(昔の曲は除く)
は最低でもYOU TUBEで1億再生とか最低ラインだからな

世界一はジャスティンビーバの7億だけど
半分以上がアンチが見てると思われる
141名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:36.11 ID:oQ1pilR00
>>138
醜くくてオリジナリティ皆無の上しつこいからだろjk
142名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:39.17 ID:9beJHZPS0
まあ何を言っても
実績がまるでない → 赤西1位のチャートで8位
オリジナリティ詐欺 → underworldなどのモロパクリ
海外のJPOP好きが集うMJAPAN → 普通にランク外で低評価

では売れる要素ないよ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:57.93 ID:0xHRkuao0
>>132
K-POOPがそうだからって一緒にするなよw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:31:24.61 ID:phFrxE+b0
>世界的な成功の香り
145名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:31:32.56 ID:9c9DtYBp0
>>130
ウズベキスタンの楽曲 丸パクリのグループのいるけどねw
丸パクリって どうなんwww
146名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:32:20.85 ID:9beJHZPS0
>>137
ブスでスキルないのが踊ってても海外では全く相手にされんよ
MJPAPANで海外のJPOPヲタからも普通に人気ないのばれてるしw
147名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:32:45.76 ID:uuppTxff0
売れてもらっちゃ困る人がどうしても居るようだねw

こっちも売れるなんて思って無いけど
何でそんな必死なのかな
148名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:33:15.02 ID:LEoK3O3P0
これが現実だぜ

SE7EN、カムバックと同時に米iTunes R&Bチャートで1位
http://news.infoseek.co.jp/article/kstarnews_kpop1305183741
韓国のtabloがアメリカのiTunesヒップホップ部門で5位
http://www.kstarnews.jp/news/viewContents/kpop/1305182797
BigBang、米iTunesアルバムチャートで総合で4位
http://news.infoseek.co.jp/article/kstarnews_kpop1305184033

日本人の最近のアメリカiTunesの成績


Perfume アメリカiTunesダンスチャート8位 アメリカiTunes総合100位圏外
初音ミク アメリカiTunesワールドチャート7位 アメリカiTunes総合100位圏外
由紀さおり アメリカiTunesジャズチャート1位 アメリカiTunes総合100位圏外
赤西 ダンスチャート1位 アメリカiTunes総合84位


BIGBANGポップチャート1位総合4位>>>>>>>>>>>>>>>>赤西ダンスチャート1位総合84位
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Perfumrダンスチャート8位、その他日本人の雑魚

まあこれが現実っすよ
マイナーチャートでしか日本人は誇れない情けない現実
149名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:04.66 ID:ZWkOkpE20
>>73
昔、ANAKという歌がヒットしたな。
マイアヒとかも。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:12.36 ID:9beJHZPS0
売れてもらっちゃ困るてwww
本気いってるのか?
売れると思い込んでるのが若干名でもいるのが海外市場に無知すぎて驚きだw
間違いなく宇多田の半分も売れないよw
151名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:14.76 ID:80Sx+ICr0
叩いてる奴の大半は離脱した奴
俺を裏切ったパフュームなんて落ちぶれてしまえ
って感覚なんだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:33.97 ID:5O8OfMpf0
おどロイター
153名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:47.21 ID:CEkvqXh40
ビルボード69位の宇多田の半分もどうやって売れるんだ馬鹿w
154名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:35:10.49 ID:HEUieglK0
というかチョンじゃねーの
たかが1度の記事で騒ぐなよなw
155名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:35:13.47 ID:RRdS6Ihy0
BCLでハマったよ
成功するといいなあ
156名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:35:39.99 ID:bWd0EzPt0
>>130
ちょっと見たけどこれで丸パクリってことはねーわ
共通点はテクノってだけで全然違うじゃん
なんか丸パクリがわかるような動画あるの?
157名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:03.74 ID:kP0a9UCxO
>>146
ブスだろうがなんだろうがライブパフォーマンスが高けりゃ向こうでウケると思うんだがな
158名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:08.14 ID:yQMjY/Hz0
K-POOPって聴く気も観る気もおこさせない凄まじい何かがあるよな
土人特有のグロさっていうか
159名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:09.46 ID:QXYhcfXF0
こんなの外国で売れた売れた詐欺でしょ
パフィーみたいな
160名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:10.71 ID:uuppTxff0
別に幾ら売れた自慢したいわけじゃないんだよ

向こうの人が見聴きしてどう思うか知りたいだけ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:49.02 ID:bWd0EzPt0
>>159
パフィーは詐欺じゃない
本当に売れた
162名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:49.48 ID:hAQc1ZSx0
>これが現実だぜ

韓国の出す数字を信じてる阿呆がいくらDLしようがどうでもいいとは思わないの?
163名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:51.10 ID:2MysLC1j0
何でいつも売れる売れないで揉めるんだよw売れたらどうしようって感じでチョンが必死なのが笑えるなww
164名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:37:34.30 ID:9beJHZPS0
マジでモームスあたりを真剣に売り出したほうがいいぞ
そっちのほうが全然可能性が高い
まあ今はモームスメンバー入れ替わっちゃってダメダメだがw
165名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:05.15 ID:HEUieglK0
宇多田みたいに多額の経費注ぎ込んでんじゃねーんだから
この記事が広告費によるものだとしてもiTunes分でとっくに利益上げてるんじゃね
166名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:13.12 ID:QXYhcfXF0
パフィーの売れた売れた詐欺に引っかかってる人が居るとは(苦笑)
167名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:13.08 ID:4YbZwF2+0
>142
一応念のために聞いてみるけど、一体どの曲のどの辺が
「underworldなどのモロパクリ」なの?
仮にモロパクリだったとして、著作権にはうるさい筈の海外から
訴訟起こされた、等と言った話は一切聞かないのは何故?
168名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:54.07 ID:uuppTxff0
集団アイドルは向こうではロリにしか映らん
169名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:56.59 ID:QXYhcfXF0
詐欺ってのは言い過ぎか
誇大広告くらいだな
170名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:39:13.38 ID:CEkvqXh40
結局アイドルじゃ相手にされない
せいぜいアニメイベントのときだけ喜ばれるのがオチ
日本で他国の大使館が文化イベントやってその国の伝統芸能みたいなのが紹介されて
日本人に拍手されましたみたいなレベルでしかないんだよ
そんなもん
171名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:39:17.81 ID:4ZK/4lZ3O
K-POPの絶賛記事は韓国メディア発のソースばかりだね
172名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:39:51.62 ID:9beJHZPS0
>>167
中田はパクリの帝王ですよ
http://unkar.org/r/ami/1211010767
173名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:02.76 ID:LQQU7LmX0
結局、嫌韓だけ増やしてK−POOPは絶滅しちゃったな
174名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:11.56 ID:8SqRePV60
パフィーより売れそうだぬ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:35.43 ID:FnQIQdBL0
そんなメジャーな存在にならなくてもいいけど
世界のコアなパフュームファンが満足できるような進出を果たしてもらいたい。
ファンはこんなアイドルがサクセスして欲しいと願って後押ししたものだから。
世界のファンが買い支えたら自ずと結果はでるだろう 日本のように。
176名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:36.15 ID:kSO7LnG60
テクノポップの二番煎じじゃんw
177名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:47.34 ID:kZqvysJY0
>>146
日本人から見てブスかもしれないが欧米人から見て平均的なアジア顔だからその辺は大丈夫と思う
トリノ五輪で荒川静香が美しいって取り上げられてたし
ダンスは下手上手は分からないけど独特で面白いと思う
まぁ売れてもグラミーとかは無いと思うね
178名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:41:36.72 ID:ZGGPQUmI0
いい加減クールジャパンってのやめてくれ恥ずかしい
179名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:22.29 ID:hAQc1ZSx0
Perfume=円

AKB=ウォン(円補償前提で流通可)

KPOP=円元8兆スワップで買った決済用ドル(溶けたら終了)


冷静に考えたら、KPOPをダウンロードしたファンならPerfumeも嫌いじゃないはず。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:27.86 ID:kSO7LnG60
>>178
今はクールぶったマヌケ面が増えたしなw
181名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:57.37 ID:ZWkOkpE20
>>178
ジャパンフェスタとか世界中でやってるから、いいだろう。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:27.41 ID:O6XA3h770
向こうでブームになるほど売れるなんて思ってるのは一部の妄信ヲタだけだからw
普通のヲタは海外の人に「面白いのいるじゃん」って思ってくれれば満足ですよ
183名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:38.14 ID:HEUieglK0
クールジャパンでも何でもいいが
Perfumeに税金渡せや
184名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:39.50 ID:cVi8SRgE0
Parfumeの楽曲を海外で手に入れやすいように開放しただけなのにな
185名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:06.87 ID:LEoK3O3P0
>>161
パフィーはビルボード200位圏外だぞ


パフィーは本当にアメリカで人気があるの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0305/033246.htm
>NY TIMESに彼女らが子供向けの番組にデビューした時、
ちょっと記事が出てましたね。通勤電車の中にもそのポスターが
しばらく貼ってありましたが、大人は誰も興味なく、私の周りの
アメリカ人はパヒィーなど誰も知りません。まあ、彼等に限らず、
<アメリカで大人気>というのはほとんどが日本向けの宣伝文句で、
今までアメリカで本当に大人気だった日本人芸能人は・・・・・誰がいるんでしょうね?


>在米の者です。

先日、日本在住の友人から「パフィーのアルバムが全米ヒットチャート一位って本当?」
というような内容のメールがきて
ビックリしました。いえいえ、知らない人のほうが大多数でしょう‥。


肝心の番組の方ですが、たまたまカートゥーンチャンネルで放送しているのをみましたが、
他の方もおっしゃっているように本人(実物)が出てくるのは最初と最後のほんの少し、
あとは特別おもしろくもない本人をモデルにしたキャラクターが出てくるアニメでした。
しかも本人は英語でなく日本語を話していたし‥。ターゲットはアメリカ人ではないのでしょうかね?
このパフィーしかり宇多田ヒカルしかり、アメリカで売るのはとても難しい
ことだし、だいたいその必要があるかもわからないのに、さもアメリカでは
大人気、という尾ひれを付けて宣伝をしているのですね。

長くなりましたが結論、「人気なんてありません。というか、知っている人自体いません」。


186名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:19.60 ID:4YbZwF2+0
>172
なんで3年半も前の、しかも1000行かないで落ちちゃったスレ貼ってるの?
現在売れっ子のパクリ疑惑なんて大ネタなら現在進行中のスレあるんでしょ?
187名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:49.45 ID:hAQc1ZSx0
クールジャパン室って最近AKBのラッピングバスをタイかどっかで走らせたな。
民主党と電通のワンツーパス店付けられてるだけだわな。w
188名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:55.89 ID:9beJHZPS0
Buono au Moulin Rouge
http://www.youtube.com/watch?v=wcnRw7Ejx-w

フランスのムーランルージュ劇場支配人から招待されたBuono
8000円のチケットは即日完売
こういうグループをクールジャパンとして海外に売り込むべき
MJAPANの海外のJPOPヲタの声が一番参考になる
189名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:09.51 ID:uuppTxff0
>>182
まあそうだね
今までとっくにやって当たり前だった海外活動を
やっと出来るようになったってだけだから
190名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:47.39 ID:kSO7LnG60
なんだかなぁ〜
191名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:46:06.59 ID:LEoK3O3P0
AKB48と モーニング娘は海外ですごい人気?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0718/332020.htm

>日本のアイドル歌手が呼ばれるイベントはほぼ100%アニメイベントです。
入りは、まあ普通よくないです。結局無名なので。
会場はたいがい通しチケットで出入り自由だし、
客も遠慮がないんでつまんないとどんどん出て行ったり、
そういうのアイドルにはつらいんじゃないかな。
日本からのおっかけファンはたくさん来てますけどね

>こちらではよく日本の芸能人がライブをしたり、
お芝居したりしてますが、チケットが売れないとスポンサーの
日系企業の社員が無料で配って駐在員やその周りの人をかき集
めたりしてます。
後日日本のニュースやネットで「大入り満員で大成功!」
なんて書かれていると、かなりシラけます。

スポーツでもそうです。
日本が騒いでいる程、現地では相手にされてないような気がします。


192名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:46:24.61 ID:F1lBye020
この人たちをジェフスレで初めて知った俺
193名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:46:57.45 ID:kSO7LnG60
イギリス人もキモい奴多いからな〜

あまり嬉しくない(w
194名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:47:29.63 ID:hAQc1ZSx0
Puffyってポケモンといっしょに、謝肉祭?のNYパレードに出てたじゃん


アメリカって阿呆みたいに広いから全土で認知狙うのやめたほうがいい。
それこそ、由紀さおり的な売れ方=音楽的ジャスティスでいいわ、俺的には。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:47:56.81 ID:yQMjY/Hz0
>>185
韓国在住の友人から「日本でK-POPが大人気って本当?」
というような内容のメールがきて
ビックリしました。いえいえ、知らないか興味ない人のほうが大多数でしょう・・。

って感じだなw
196名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:48:25.90 ID:cVi8SRgE0
>>188
Buonoスレ立ててそっちでやってくれよ
Perfumeの話題に寄生すんな
197名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:48:45.32 ID:HEUieglK0
>>192
なんで?w
198名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:48:49.75 ID:kZqvysJY0
>>142
アンダーワールドしか出たこない辺り音楽に詳しくないと見た
199名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:49:15.26 ID:ujoO/z9W0
一年前にiPhone買ってYouTubeでPerfumeにハマった。
音楽もアイドルも全く興味無かったが、今ではiPhoneもiPadもPerfumeだらけw
200名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:49:33.18 ID:I6Ihmpad0
某女時代のパターンかwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:49:49.91 ID:PdBopYpe0
広島の田舎娘たちが、
テクノオタクやアイドルオタクに好き勝手にもてあそばれてる感じ
ここまで主体性の無いアーチストはいないw
202名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:50:03.56 ID:LEoK3O3P0
>他の方もおっしゃっているように本人(実物)が出てくるのは最初と最後のほんの少し、
あとは特別おもしろくもない本人をモデルにしたキャラクターが出てくるアニメでした

最初と最後にアニメでチョコっと出てくると全米成功にしちゃう
日本のメディアの捏造、誇張、嘘の報道は酷いと思わないか?
203名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:50:09.10 ID:VaE5wxyh0
良いか悪いか、これ見て己の感性に正直に判断すればよろし。

Perfume edge-mix センターアングル( center angle )
http://www.youtube.com/watch?v=SWs7lCd2mYQ

これはAKBやK-POP勢には出来ないw
204名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:50:51.91 ID:hAQc1ZSx0
AKBよりモームスのほうが、音楽として受入れられてる感じはあるな。欧州。
『但し、日本ヲタ向けに限る』
AKBはKKKPOOPと共に、女性=モノ 的な、『東アジア的恥部の代表』として、
今後30年は馬鹿にされるはず。


205名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:51:04.27 ID:yQMjY/Hz0
>>202
捏造の韓流ブームがあることにできる日本ってなんかすごくね?wwww
206名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:51:10.06 ID:RgPI0KEJ0
>>195
韓国人は自分で自分に投票して数字作ってるだけだからランキングなんて
あてにならないよ。
Youtube の英語コメント数の少なさがよく表してる。
207名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:52:29.30 ID:2C3KIcxr0
ステルスにもなってないマーケティング・・リアマケ??


208名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:53:44.59 ID:W/1Nagc80
割と過程はピンクレディと被るよね
よく考えれば振付けも似てるし
ピンクレディも北米で結構売れた訳だし
1970年代って時代を考えれば
209名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:53:49.15 ID:zweP5Q0u0
広島のローカルアイドルがエラい出世やのぉ〜w
210名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:53:52.73 ID:9beJHZPS0
少女時代、KARA、東方神起はアリーナツアーやってるからな
特に東方神起は毎年やってるし相当儲けてるだろ
でかい会場の上にチケット代糞高いし
なんでも捏造いってるアホも若干いるようだがw
211名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:54:38.31 ID:pUt5mFAJ0
AKBとKーPOPのYouyubeの再生回数とか明らかにおかしいからな
同じやり方で釣り上げてんだろうけど
212名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:55:08.34 ID:HEUieglK0
いいねピンクレディ
婆になって再結成しておっさんが応援してる姿がダブるぜw
213名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:55:23.42 ID:uuppTxff0
共通項は電通
214名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:55:23.74 ID:ujoO/z9W0
Perfumeにアンチが居る理由が分からない。
別にゴリ押しもしないし、本人達もえらく控え目な性格なんだが。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:55:35.34 ID:4YbZwF2+0
>197
J2降格〜昇格失敗した時の監督を揶揄する「エジリズム」という
ポリの替え歌が2ちゃんねる内で流行った

>198
多分いつものあの人だと思うよ。
このまま行けば、ID変わる前に世界のサカモトの名が登場するだろうw
216名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:55:41.17 ID:yQMjY/Hz0
>>206
知ってる日本人のほとんどがウザったく思ってるんだもの
なんせ市場規模世界一位の日本で土人を売り出す旨みがないからな

日本のアイドルやグループやバンドの音楽が溢れてる中に
整形土人が腰振ってやってきてもそりゃ冷ややかな目で見られて当然だし
217名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:56:15.22 ID:2MysLC1j0
Perfumeはkkk-poopと違って間違いなく成功するよ、すでにファンが存在するからな、kkkpoopはファンが存在しないのに、存在してるかの様に見せかけ詐欺でアボンして、ああ言う事やるともう信用されない
218名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:56:25.67 ID:kP0a9UCxO
彼女達が他のアイドルと圧倒的に違うのは三人のダンスが楽曲とマッチしてしかも綺麗に揃ってる所
小さな頃からアクターズスクールで鍛えてるから中田ヤスタカのテクノサウンドを空間的に表現してる所が凄い
個性の違う安室奈美恵が三人いると思えば奇跡的なグループ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:56:35.63 ID:ZWkOkpE20
よく現地じゃ誰も知らないとかいってバカにする奴がいるが、相当なロックやジャズ、ヒップホップwのスターだって、普通人は知らんぞ。
ガガとか余程じゃない限り。外国の文化ってそういうもんだ。
あの超大ヒットのタイタニックだって、客数は確か一千万人ほど、日本で。全体のたった10%程だ、テレビは除いて。興味無い奴はそんなもんだ。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:56:44.69 ID:egubYcmq0
>>207
ステルスでないものは ごり押し
221名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:56:45.52 ID:hAQc1ZSx0
そうそう、Perfumeが『広島出身』ってのは、多分マイナス要素になるはず。
今でもアメリカ人の半分は、ウヨだと思うんで
米マスコミは日本よりも糞サヨ扱いされてたりするようなので、褒めても信じない人達が沢山いそう

欧州・英国の記事はもう少しニュートラルかなと。


222名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:57:00.42 ID:4qnUzGXi0





KKK−POOPが世界一なのは馬鹿でもわかる!





















223名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:57:22.54 ID:h+Gj8lKM0
バキューム
224名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:57:24.58 ID:HEUieglK0
>>215
江尻かw迷将の
225名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:57:51.79 ID:F1lBye020
改めて聞くとK-POPがゴミに見えるな
輝きが半端ない
226名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:58:13.78 ID:4YbZwF2+0
>210
で、Perfumeがその少女時代やKARAよりはるかに規模の大きい
アリーナツアーをやってる事についてはどう思う?
227名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:58:32.11 ID:4JeIVt87O
韓流好きゴリラの作られた話し方が苛つく。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:58:44.10 ID:9beJHZPS0
>>203
大したダンスじゃないね
基本上半身だけのダンス
ポッピングの真似事みたいな動作が多いけど
ポッピングならもっと遥かにうまい奴ざらにいるよ
ダンス大会みてみ
このレベルを崇めてたらダンス経験者に笑われるよ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:59:05.13 ID:vAGE6z030
何故かPerfumeの海外配信に合わせるように記事が書かれるという
明らかな提灯記事、ステマである
中身と言えばKPOPの成功を背景にPerfumeも海外進出しようと考えたというもの・・
Perfumeもゾンビウェーブの仲間いりですか

http://www.reuters.com/article/2012/03/07/us-japan-band-idUSTRE8260S520120307
Kato said he had been encouraged by the recent success of "K-pop" acts from South Korea
who had made limited inroads in Europe and beyond in recent months.
230名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:59:23.35 ID:hAQc1ZSx0
あの作られた話し方のまま、ブロークン英語でしゃべったらどうなっちまうことやら
231名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:59:52.95 ID:uBe9Lxdv0
Perfumeの良さはライブ
232名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:59:53.25 ID:g1kV6j6y0
IDと顔を真っ赤にして1時間絶え間なく粘着し続けるほど彼らを駆り立てるのは何なのだろうか・・・
せっかくの休日にPCに張り付いてカタカタカタカタとひたすら粘着、しかも何故か韓国人が比較対象。鳥肌物
233名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:59:58.35 ID:1O6UthuZ0
日本人でPerfumeが海外で人気になって困る人っていんの?
取り敢えず頑張って欲しいけど
234名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:00:13.74 ID:HEUieglK0
ふつうヒール履いてポッピングはしないけどなw
235名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:00:26.51 ID:9beJHZPS0
>>226
遥かに大きい?アリーナツアーより大きいのはexileの
ドームツアーくらいしかないけどもw
そりゃ日本だから入るでしょ
そもそも日本でアリーナツアーやれるアーティストって年間どれくらいいるか
知ってるかな?w
236名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:00:31.65 ID:uuppTxff0
KARAは新曲で、Perfumeも前にやった対極のシングル出すんだよなw
237名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:00:33.84 ID:JFIaH54H0
もっといい曲を作ったほうがいい。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:01:29.77 ID:hAQc1ZSx0
少女時代はほぼ米国産サムスンって漢字だが、KARAの曲、あの狙ったダサさは悲しさが漂うな
239名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:01:49.74 ID:S3vMW+uK0
こんなもの金払えば買える評判だよw
240名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:01:54.63 ID:vBb+KWwR0
世界の人々「J-POPのゴリ押しUZEEEEEEEE」
241名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:01:55.02 ID:/+wCGN+d0
ロイターより
キッチンハイター
242名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:02:02.19 ID:F1lBye020
Perfumeと宮市が日本の希望
もっと輝け!
243名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:02:02.41 ID:9beJHZPS0
ああヒールという言い訳か
そりゃダメでしょ
つうか動きが全然統一感ないよね
無駄な動きが多すぎる
これでアーティストとか言っちゃうんだもんな怖い怖い
244名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:02:11.19 ID:t9O9dqMtO
またハロカスが暴れてんのか
245名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:02:31.93 ID:1B3Gsip00
ごり押し補助金付きのKぽっぽと同類にして批評するな(ぷ
246名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:02:41.60 ID:/+wCGN+d0
>>240
ごり押しなんてしなくていいよ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:02:46.88 ID:RPU9K1Az0
K-POPのような二番煎じは欧米じゃ嫌われる。
欧米人は日本のような独創的な文化を愛するんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:03:27.61 ID:CQYhY6LdO
ダンスの上手さじゃない
おもしろさが売りなんだよ、あと統一感
249名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:03:32.55 ID:uBe9Lxdv0
>>228
それダンスだけでしょ。
ライブは何曲もやるわけだし話しが噛み合ってないよ。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:03:41.88 ID:hAQc1ZSx0
>日本人でPerfumeが海外で人気になって困る人っていんの?

沢山いるからここも盛り上がるんじゃね? ほとんど都民で
251名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:03:44.98 ID:HEUieglK0
統一感こそPerfumeのキーワードだろ
メジャーどこのアーティストでいるんか
252名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:03:49.72 ID:gKuK5JBNi
>>214
09年に熱愛報道が出たとき、「ボクを裏切ったな!ゆるてない!」と
アンチに回った連中がそこそこいる
この前、そいつらの一党がさいたまアリーナのPerfumeライブの嫌がらせに来てて怖かった
変な色のハッピ着てた
253名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:04:24.85 ID:yQMjY/Hz0
ウンコ臭いパチモノが迷惑をおかけしております。
日本から選りすぐりのガラパゴスポップスを紹介します。
254名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:04:43.90 ID:vQpt8S1M0
>>84
タタヤン懐かしいな
255名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:04:47.14 ID:G83zElC7O
>>5
禿げしく同意だ
256名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:05:22.86 ID:x/yokx5L0
おそらくK-POP全体よりパヒューム一組の方が売れてしまう。
257名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:05:34.28 ID:pwM+Xarh0
無理無理。
米国ってある意味ワンパターンで、ヒットする音楽に多様性がないんだよね。
クールでマッチョ。これに限る。
258名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:05:35.44 ID:cVi8SRgE0
>>221
逆じゃない?
Hiroshimaは日本の都市名としては世界でかなり有名だし
海外で広島とウヨサヨを関連付ける人なんかいないよ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:06:01.03 ID:9beJHZPS0
そもそも歌わないんだからダンサーとしたらもう少し秀でないと
全然ダメだよこんなレベルのダンスでは
スキル的に見てとても海外で通じるようなレベルではない
260名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:06:16.15 ID:uuppTxff0
他もやってるようなダンスは、もはや上手くても退屈でしかない
個性的で面白いものこそ日本の伝統
261名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:06:45.76 ID:pUt5mFAJ0
>>250
とりあえず秋元康は困るんじゃね
クールジャパンで税金吸い取ろうとしてるんだからさ
262名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:06:56.87 ID:pwM+Xarh0
日本とか韓国の音楽って、子供っぽすぎるんだよ。
日本人がクールと思ってる音楽でも、相当ガキっぽい。
それはアジアでは受けるが、欧米では無理。特に米国では。
263名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:07:22.59 ID:kZqvysJY0
>>228
そりゃダンス一本でやってればw
話の流れ的にはアーティスト、アイドルとして上手いって話じゃないかな
264名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:07:30.67 ID:hAQc1ZSx0
575の渋さが認知されれば、由紀さおり的な拡販いけるかも。つまりおっさんおばさんを巻き込める

それが無理なら無理かもw
265名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:07:38.53 ID:xrDj1pew0
Perfume - Jet Coaster Love (Kara)
http://www.youtube.com/watch?v=HDUAuPgoRiw

Perfumeに関しては、休戦でお願いしたいw
266名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:07:48.47 ID:BAETG9VO0
テクノ系は先達がいるからなあ。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:07:58.84 ID:9beJHZPS0
>>247
現実には配信でも大差で負けてるらしいね
KPOPではなく赤西にw
268名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:08:07.67 ID:ujoO/z9W0
>>252
ID:9beJHZPS0がそのパターンかw
NGしたらスッキリしたがw
269名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:08:08.86 ID:kZqvysJY0
>>252
あれはそう言う人達なんだ
アホだな
270名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:08:09.80 ID:25Yskz9pO
海外に挑戦は良いことなんだが、不幸な結果になってしまった時に会社にハイそれまでよって切られでもしたら困るな
ファンとしては複雑
大きくなって欲しい反面、程々に活躍してほしいと思ってしまう
271名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:08:28.18 ID:uBe9Lxdv0
>>257
アメリカで売れるのは難しいかもな。
あそこは英語しか認めないw、次にマーケティングの国だからそのジャンルから漏れたら曲がかからない。

つぶやきラップでもやれば別だな。
272名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:09:00.82 ID:uuppTxff0
>>262
ガガは餓鬼っぽくない?
俺にはそうとう幼稚に見える時あるよ

マドンナの新曲のPV見た?w
273名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:09:55.94 ID:4YbZwF2+0
>259
じゃあ君が凄いと思うダンス動画を貼れば百万言を要するより話は早いと思うんだけどw
274名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:10:07.11 ID:c0WuoUII0
少女時代がビルボード2位とかで韓国マスゴミが騒いでたけど
実際は民族音楽を扱うワールドチャートで売上げ枚数1000枚以下w
275名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:10:25.57 ID:9beJHZPS0
>>260
だからさ
そこは外人には理解できんところなのよ
下半身は殆ど使わない上半身だけのスキル的に中途半端で
全然上手じゃないへんてこダンス
これに魅力を感じる奴が少ないから、配信でも赤西以下の順位になってしまう
MJAPANでもパフュームはリクエスト少ないからな
外人ヲタが少ない証拠
276名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:11:31.40 ID:ct+ydZcz0
何でここまで日本人がアメリカで誰も成功できないんだろうね
277名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:11:33.20 ID:HEUieglK0
利益上げれば緩やかでもやっていけるんだからな
278名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:11:45.30 ID:vQpt8S1M0
曲は好きだけどあのちょこまかしか振付は嫌いだな
あれが個性なのかも知らないけど
279名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:11:51.34 ID:uuppTxff0
MJAPANの信憑性w
280名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:11:58.02 ID:AORY/1rv0
音が面白いからそこそこうれるんじゃない?
281名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:12:07.56 ID:cVi8SRgE0
別にアメリカを目指してるわけじゃなく
Perfumeを世界に開放しただけ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:12:32.80 ID:kZqvysJY0
>>276
白人と感覚違うからじゃない?
日本人もアメリカンジョークとかわからんし
283名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:12:39.60 ID:yQMjY/Hz0
奇妙にシンクロしたロボットダンス風だから味があるんだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:12:39.94 ID:2ZOwP+6f0
海外進出だからレコード会社移籍(建前)

本当のところは?


285名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:12:42.25 ID:9beJHZPS0
>>273
Happinessとかみてみな
15歳だがもうスキルは完全にこいつら抜いてるよ
足腰がものすごく強い
つうかこいつらより上なんていくらでもいるのよね現実問題として
286名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:13:01.67 ID:BAETG9VO0
>>262
ガキっぽいというか日本の芸能や芸術・ファッションとかはライトカラーなんだな。
日本じゃ濃いとおもう色使いでも海外に出るともっと濃い色使いがたくさんある。
それらは日本ではドギツイと言われて支持されない。
日本で支持される色使いは、世界的にはそうとう偏っている。
支持されるのモンゴリアンカラー向けの化粧くらいだよ。
287名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:13:26.01 ID:8hlNbGig0
>>233
秋豚とその一派だな、数しか脳のないアケビじゃどうやっても越えられない壁になったし
レギュラーのMJ があんな酷いことになってるのが良い例
288名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:13:50.08 ID:LEoK3O3P0
日本人のビルボード総合(←ここが一番重要)チャートの記録
1963年 1位 坂本九「SUKIYAKI(上を向いて歩こう)」(シングル)
1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」 (アルバム)
1979年 37位 ピンク・レディー「KISS IN THE DARK」(シングル)
1980年 60位 YMO「Computer Games」(シングル)
1981年 81位 横倉裕「Love Light」(シングル)
1981年 58位 ヨーコ・オノ「WalkingOnThinIce」(シングル)
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST」(アルバム)
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」(アルバム)
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」 (アルバム)
2008年 114位 ディルアングレイ(アルバム)
2009年 69位 宇多田ヒカル「This Is The One」(アルバム)
2011年 135位 ディルアングレイ(アルバム)
2011年 200位圏外 赤西仁 「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」(シングル)
2011年 200位圏外 由紀さおり&ピンク・マルティーニ「1969」(アルバム)

アメリカでは40位以内がヒットとされるが、基本長期チャートインしないと
あまり認知されることはない
アメリカで最後にシングルがトップ40になったのはピンクレディ
アルバムにいたっては48年前の一発屋までさかのぼらないといけない悲惨な成績
289名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:14:12.24 ID:VGJNfexX0
Perfumeは分からんが、日本のハウスはなかなかレベルが高いと思う。
そっち系は世界でも結構売れそう。
290名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:14:25.48 ID:uuppTxff0
>>285
はいはいw
だからね、幾ら上手くてももうスタイル的に新しくも新鮮でも無いの
291名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:14:28.58 ID:wzHZ9MOL0
韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」とメッセージ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331452155/

ネwwwトwwwウwwwヨwwwプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
292名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:14:44.75 ID:hAQc1ZSx0
正直言って、アメリカで売れると世界中のYoutubeヲタク民は逆に馬鹿にしそう。そういう時代になっちまった

エレクトロにしても、メジャー系のアメリカモノは欧州日本に較べて3年は遅い気がする
音もヒップホップ系のバイアス濃過ぎて、欧州的バランスや日本的繊細さ(それが肝なのに)ぶっこわれてる
293名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:14:49.36 ID:9beJHZPS0
>>283
下手糞なポッピングなんて目の肥えた外人からしたら見るに耐えないってマジで
ポッピングの世界大会とか日本代表とか一度みてみな
全然こいつらとは次元違う上手さ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:09.31 ID:ujoO/z9W0
正直世界進出とかはどーでもいいからiTunesで開放して欲しい
295名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:17.78 ID:VXmqTEYn0
とりあえず須藤元気のWoldOrderとセット売りしておけばいいんじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:20.23 ID:S3vMW+uK0
>>282
アメリカは白人以外のほうが多いよ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:40.72 ID:EmnczNst0
欧米でヲタクが受け入れられてるんだからパフュームも売れそうな気もするが
でもまあビルボード総合チャートの1位とかはねえよwww
由紀さおりくらいのレベルだろ行けたとしても
298名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:42.39 ID:vQpt8S1M0
KPOPはここ数年でクオリティあがってる
これとかルックス以外は普通にカッコイイだろ
http://www.youtube.com/watch?v=i1xFTx8alMU
299名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:51.88 ID:CQYhY6LdO
9beJHZPS0
が30レスもしててキモい…
300名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:15:52.87 ID:9c9DtYBp0
>>285
自己の主観で連呼してて 恥ずかしくないのか自分で?
301名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:16:01.08 ID:9beJHZPS0
口パクなんだからせめてダンスくらいはもう少し良くならないと
売りにならん
話にならんよこいつらでは
ブス過ぎるしなw
302名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:16:16.79 ID:uBe9Lxdv0
>>276
アメリカ人は基本的に英語しか認めない。
あと訛っているのが嫌い(アメリカ国内の訛りなら許す)
これは聞く方の問題。

商売の方はがっつりカテゴリー分けしているから
このカテゴリーに区分けされないモノは「その他」というゴミ箱にぶち込まれてしまう。
当然ラジオやTVで滅多に流れない。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:16:18.03 ID:HEUieglK0
>>281
表現がうまいね
304名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:16:28.99 ID:Xf9JeSaF0
そういえば宇多田ヒカルって今何してんの?
305名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:16:37.33 ID:VGJNfexX0
>>298
あの音はおかしいよ。
ラジオで流れてもすぐ分かる。
機械音すぎて気持ち悪い。
306名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:18:19.88 ID:xrDj1pew0
世界の人口
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1167.html

これ見ると、中国と印度で当てたいな
307名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:18:34.13 ID:hAQc1ZSx0
>>293
言いたい事わかるような気もするわけだが、そういうの「音楽DL」には関係ないからなあ。


何というか、Perfume に限らずだけど、エレポップ系は、音源だけでも売れないと駄目だわな
なんかそういう気がする。
perfume って時々音源とビジュアルが無縁になるからやっかい
308名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:18:35.51 ID:yQMjY/Hz0
>>293
下手糞なポッピングに価値がある、なんせアイドルだからw

うまくても売れないものは売れない
いくら猿真似しようと無理なものは無理
309名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:19:01.80 ID:9HXofU8x0
外国人がPerfumeを好むのは本当だよ。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:19:01.70 ID:D/po4V1VO
PVで見たあの妙に目に焼き付くへんてこダンスが意外にも
ライブでさらにパワフルに繰り広げられていて単純にすげー!と思ってしまう
思い切りのいい脚の出しっぷりや不思議な衣装も見ていて楽しい
物珍しさで海外にもウケるかも
311名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:19:05.33 ID:uOssra8+0
アイドルなのにのっち以外顔の顔面不細工過ぎてまともに映せないとか
せつな過ぎるだろ。せめてハピネス辺りにしとけよ。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:19:11.25 ID:ZaDKxEoS0
>>286
でも毎日ハードコアなの見たり聴いたりすんのも疲れるわな。今までSkrillexてあんま知らなかったから見てみた。
すっげーカッコいい。んが毎日これ聴けるかつーと…体調によるわなw ライブも年に一回でいいや、て感じ。
パフュは箸休め的隙間で聴いてもらっても構わん位置。
313名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:19:18.23 ID:uBe9Lxdv0
>>285
それならHappinessスレにでも行けばいいだけじゃん。
どうして大嫌いなPerfumeに食いついて離れないの?、涙ぐましく頑張るアンチすぎるぞwww

Perfumeがうまくいかないなら、ここでおまえが暴れなくてもうまくいかないで終わるよ。
うまくいくときはうまくいく、おまえの頑張りは関係ないからw
314名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:20:45.63 ID:hAQc1ZSx0
>>276
全く。でもUSpopのレベルが下がってるのは間違いない。だから売れなくても気にならない
白人寝てる。起きろ!って言いたい
315名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:20:46.59 ID:9beJHZPS0
メンバーのエンターテイナーとしての素質が低すぎる
パフォーマンスにせよ容姿にせよな
これが絶望的
しかもアジア人
売れる要素がない
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino037247.jpg
正直、今の時代、地下アイドルでもこんなブスグループ滅多にいないよ
AKBのルックス云々どころの騒ぎじゃない
時代が良かったとしか言いようがない
316名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:21:30.75 ID:kZqvysJY0
>>285
Perfumeはアイドルでもあるがウケてる層は音楽好きな人達にウケてるんだよ
木村カエラがハピネス推すか?
317名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:21:30.99 ID:YIoR87IEP
http://www.youtube.com/watch?v=UGP_hoQpLZQ&feature=related
叩く理由がわからない
彼女たちは在日なの?
318名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:21:42.83 ID:S3vMW+uK0
ダンスグループとしては売れないだろ、アイドルとしてもムリ
ヨーロッパとかのアイドルって、ミニスカパンチラでエロダンスだし
初期のAKB並みの色物やらされる
319音楽の水準は!?@さてさて・・・:2012/03/11(日) 17:21:56.20 ID:90ncQ6tT0
@御大YMOのワールドツアーは凄かった!
巨大なコンピューター持っていったけど、各人がキッチリ演奏していたし・・・
Perfumeの世界ツアーは中田君が同行し、凱旋公演として日本国内でも中田君が
バックで彼女らをサポートする初体制(4人編成)と予測する。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:21:59.69 ID:vQpt8S1M0
>>309
でもその数はKPOPと一緒で高が知れてるからな
アジアに興味もってる層以外はスルーでしょ
321名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:22:09.89 ID:4eEtTNXu0
Perfumeにはセックスアピールが無いと言うのがこれ以上ない差別化だろ。
322名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:22:27.61 ID:LE5xyK2w0
>>304
よく知らんが
ニコ動とか、2chに来てんじゃね
ここも見てるかも知んないよ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:22:37.74 ID:JozwgIOw0
>>319
中田君は海外興味ないからなあ・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:23:41.32 ID:kP0a9UCxO
あとはヤスタカが坂本龍一並の海外受けする曲を作れるかどうかだよな
Perfumeは十番パフォーマーとしての能力は満たしてるし努力もしてる
325名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:24:06.54 ID:hAQc1ZSx0
>メンバーのエンターテイナーとしての素質が低すぎる

その基準自体が旧くなったから、欧米でアジア系が注目されてる。
というか、欧米の音楽h業界が次の「公式や関数」を検索中。あくまでも商売の為に。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:24:19.61 ID:joHlS0nIO
中田くんは北陸出身で 今でもクラブくらいしかイベントもやらないよね
327名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:24:41.23 ID:uuppTxff0
>>323
海外どころかライブ活動自体に興味ないw
「レコーディングしてる時が一番楽しい」
328名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:24:50.17 ID:ley54DYM0
>>315
小中高といじめてたおにゃのこが大学になって美人になって
ナンパしたらビンタくらうタイプでつね
329名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:25:33.03 ID:14D/cFzX0
>>262
欧米に迎合したら、それこそ個性が無くなるだろ。
JPOPのミュージシャンそれぞれの売りを出して行けば
いいだけ。

JPOPのミュージシャンで、海外進出して不調だったのは、
事前にマーケティングせず、先にネットなどで売り出してない
から。海外に身一つでいきなり出て、チャートの上位になんか
出るわけないんだよ。宣伝してないんだから。

Perfumeは、すでにYoutubeなんかで世界には知られてるし、
ああいうスタイルが好きな外国のファンは存在する。大ヒット
はしないけど、それなりの固定ファンはつくよ。これは日本の
ファン層と同じだね。

KPOPに関しては、欧米やアメリカの真似事で、大人っぽさを売り
にしてるじゃん。ただ、所詮は真似事だから個性なんか無いけど。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:25:40.09 ID:xrDj1pew0
あ〜ちゃんが胸の谷間を出し始めたら「切羽詰まってる」合図だろうな
331名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:25:45.67 ID:yVIyyROB0
ジャパンクール税が、投入されてないなら別にいい
332名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:26:38.79 ID:IHLdhSCO0
この記事もそうだけど、
KPOPみたいにゴリ押ししそうで心配。
日本人らしく控えめでお願い。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:26:43.13 ID:tdJL18BP0
>アジア勢は世界進出にあたり
>より西洋っぽさを打ち出そうとするが

<#`Д´>イライラするニダ
334名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:26:44.60 ID:uuppTxff0
今のアメリカなんてホントつまんないよ
退屈この上ないね

みんな楽しい事に飢えてると思う
335名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:27:09.16 ID:hAQc1ZSx0
>>330 嗚呼w
336名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:27:15.38 ID:cVi8SRgE0
>メンバーのエンターテイナーとしての素質が低すぎる
岩崎さんは今日も通常営業ですねw
337名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:27:43.38 ID:VaE5wxyh0
YMOにバック演奏させてワールド・ツアー組んだら大儲けかもねw
338名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:27:50.77 ID:f3Nrj9YE0
ee
339名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:28:06.59 ID:yQMjY/Hz0
日本だけで食っていける基盤があるperfumeと
赤字でゴリ押ししてもゴミとしか認知されない韓流の違いだな
340名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:28:33.81 ID:ZaDKxEoS0
>>336
こいつ多分移籍のニュースん時にガガとかアデルとか比較例に出してたバカだぜw
341名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:29:05.89 ID:yVIyyROB0
韓国のパクリで、ジャパンクールやるなんて

ぜんぜんクールじゃない 本当に日本の芸能界終わってるわ
342名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:29:17.04 ID:f3Nrj9YE0
p
343名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:29:59.07 ID:vQpt8S1M0
Tata Young - Sexy, Naughty, Bitchy
http://www.youtube.com/watch?v=ip3dG4j4X90
344名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:30:30.46 ID:2TqvepsP0
日本らしさか
確かにアイドル、ジャニーズ、一部除く邦楽、アニソンとかの曲って洋楽じゃ補えないよな
不思議だ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:30:35.41 ID:E+dvWLn+0
ロイター通信もこれにはおどロイター!!
346名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:30:37.27 ID:LEoK3O3P0
http://tamesure.com/archives/1335402.html
白人女性は日本女性のことをどう見ているの?

「あぁ、日本?勿論、行った事あるわよ映画のプロモでね。
それがなきゃ行かないわ。あんな気持ち悪い国。
男?アジア人の男って何考えてるかよくわからないわ。
まあまあな容姿の人もいたけど大抵がシャイで無口なんですもの、ちょっと不気味だわ。
女?・・・・・(ため息)ブスだらけだったわ。(大笑)
特にスタイルに至っては、ほとんどギャグとしか言いようが無いわね。
顔は岩みたいに大きくて、体は子供並み。ちんちくりんよね。
足は短くてくねくね曲がってるし、赤ん坊みたいなふらふらした歩き方
あれ可愛いと思ってやってるのかしら?
それに、胸もお尻もどこにあるの?って聞きたかったわ。(苦笑)
ほんと、日本人に生まれなくて本当に良かったと思ってるわ♪」(実話)

9:Ms.名無しさん:2007/11/14(水) 18:55:25 ID:0
↑ペネロペ・クルスの発言

347名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:31:12.67 ID:9c9DtYBp0
>>341

韓国からパクルもんなんてあるっけ?
348名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:32:01.72 ID:W/1Nagc80
>>288
「上を向いて歩こう」の次に売れてんのがピンクレディか
perfumeも被ってるとこ結構あるから、案外売れるんじゃね?
349名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:32:10.91 ID:D/po4V1VO
マッチョでセクシーなダンスばかりの中に並べられるかと思うと
このふわふわしたへんてこダンスは謎めいてて新しくて面白いと思う
350名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:32:59.28 ID:yQMjY/Hz0
>>347
パチンコ潰しだけだな
351名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:33:10.28 ID:7TJR+cG80
352名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:33:27.15 ID:ujoO/z9W0
てか、Perfumeの人気だけは自然発生だよね。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:33:58.00 ID:kZqvysJY0
>>345
ばれてるよ!
354名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:34:05.07 ID:MornvBVF0
チョんが沸いてるw
355名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:34:59.87 ID:yVIyyROB0
>>347
還流の手法をパクってるのがジャパンクール

韓国は音楽で稼げない そこで韓国のクリエーターや事務所は税金で食うことに
したんだよ

最初日本のクリエーターはその手法を笑ってたんだけど、ネット普及でDVDCDが
売れなくなって韓国のやり方を参考にすることにしたんだよ それがジャパンクール
356名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:35:03.55 ID:JozwgIOw0
Shanadooあたりまでいけば成功としよう
http://www.youtube.com/watch?v=VYpZT96PXS0
357名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:35:12.89 ID:Gx8/QrMPI
パフュームのライブは楽しいな
358名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:35:36.97 ID:OvzUJkbZO
>>315
最近の曲は誰のパクリなん?
スパイスとか

アンダーワールド感全然ないけどw
359名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:36:00.55 ID:hAQc1ZSx0
ペネロペ・クルスすげえなw

やっぱ米国って1回地獄見るべきだなw
360名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:36:15.67 ID:14D/cFzX0
>>341
Perfumeの音楽スタイルは、今のKPOPより前からある。
しかも国の「ジャパンクール」でごり押しして売り出す
わけじゃないよ。

韓国みたいに、国のバックアップありきで売り出すわけ
じゃないし、国益関係無いからな。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:36:36.31 ID:9c9DtYBp0
>>355
そもそもジャパンクールってなんだ? お前どこの人間だw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:37:36.05 ID:pUt5mFAJ0
ペネロペ・クルス性格悪いんだな
おっぱいしか価値がないくせにな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:38:19.58 ID:05dayMIm0
>>347
クールジャパン室(笑)は韓国のパクリだな
364名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:38:42.95 ID:+cxnEJGIO
ぐりったー、いい曲なのに全然歌わないね
シンプルで一般受けしそうだけど
365名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:39:04.00 ID:yQMjY/Hz0
超汚染電通が噛んでるクールジャパンは韓国のお家芸だろ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:39:20.46 ID:14D/cFzX0
>>355
例えば、誰が税金で儲かってるミュージシャンなのw?
367名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:39:24.13 ID:GykW9XBPi
シャッフルダンス踊れるようになりたい
パヒュームとか中田とかは別にどうでもいい
だったらこのスレいちいち見んなよって話なんだけどね
368名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:40:27.50 ID:ley54DYM0
アンチの上げる「売れない理由」がそっくりそのまま
引きつけてる理由になってるんだぜ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:40:31.04 ID:yVIyyROB0
>>361
間違えただけだよw
370名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:42:23.63 ID:9beJHZPS0
とりあえず最初の配信は大惨敗だったから
次の新曲の配信で赤西を越えられるかどうかが鍵だな
赤西はまがいなりにもダンスチャート1位総合86位だからな
371名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:42:26.78 ID:uOssra8+0
ピ舞ら安心しろ。民主党と電通が日本人が喜ぶ事をするとは思えん。
372名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:42:51.86 ID:QxBvSWof0
いい感じだ。おまえらに褒められてるようなら絶望的だと思ってたから
ちゃんと非難してくれてるようなら、まだまだ望みはあるわ
373名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:42:57.11 ID:QoVO3U4h0
こんな不細工な子を日本代表として出したくないな
篠崎愛とかを日本代表で世界に出せよ
374名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:43:50.86 ID:ZaDKxEoS0
ペネロペのそのコピペ良く見るけど、元ソースちゃんとしたの見た事無いぞ?
375名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:44:16.05 ID:gKuK5JBNi
>>333
これはほんとに気の毒だと思う
日本に大挙してやってきて反感は買ってるけど、
曲の作りは日本人好み、歌詞は日本語にと徹底的に日本化してる

じゃあ韓国らしさって何?と聞かれてもおそらく彼らからはなにも出てこない
結局日本に文化侵略されただけという…
376名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:45:01.18 ID:P4GWMvm6O
以下あーちゃんはゴリラ禁止
377名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:45:32.39 ID:opG6FXA70
ユニバさん本当に成功したいならPVワンコーラスとかケチなことしない方がいい
既存の曲は宣伝と割りきって規制しない
そのくらい腹をすえないと
378名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:45:39.09 ID:14D/cFzX0
>>371
なんだよ「ピ舞ら」ってwどこのキーボードだ?
しかも民主党ってなんだよ。政治関係ないだろ。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:46:31.46 ID:uOssra8+0
日本の音楽文化って惜しい所まできてるんだけどな。ジャケットにアニメスケッチ
を使ったりV系とかJ-POPとか特有のメロディは確かにある。
いかに上手く昇華できるか。
380名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:48:12.84 ID:uxOewOGb0

最後はやっぱりミクさんで決まり
381名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:48:27.03 ID:ley54DYM0
>>375他にもレスしたことがあるが
日本ではど演歌とか海外ではパンクロックが向いてねえかなあと思うんだ
情念を込めて歌い上げるとか世の中への不満をぶちまけてギターを叩き割るとか
382名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:49:30.19 ID:0/KClJrf0
日本じゃそんな受けなくても世界ではってのはまあよくあるんじゃね
両方成功してるのもいるけど
383名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:50:48.34 ID:14D/cFzX0
>>375
違うだろ。もともと韓国に文化なんか無いだろ。
日本の前は、中国が宗主国の属国国家なんだから。

今でも、韓国は整形が普通だろ?韓国はそういう国。
韓国の独自性なんか昔から無いんだよ。アレンジもできない。
文化も無い。そういう国。
384名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:50:52.62 ID:wmVXK6d40
ギリギリやれそうな気もする
ただあくまでもイロモノ扱いからだろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:51:11.09 ID:GSxwKU3c0

きっかけは、アメリカの外交専門誌フォーリンポリシーの2002年6月号に掲載された
Japan's Gross National Coolという論文だ。


クールジャパンとは↓ つづき
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10137171954.html






386名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:52:16.20 ID:MornvBVF0
お前らもう少し落ち着けよ。世界進出始まったばかりなのに
盛り上がりすぎ。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:52:26.96 ID:LEoK3O3P0
>>382
生粋の日本人の作品で世界的大ヒットした人って
最近いる?
388名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:53:19.82 ID:zyphXJOI0
「Perfumeの海外進出というのは、ユニバーサルへの移籍にともなう“大義名分”を
示すためにとりあえずブチ上げた、という印象ですね。
実際に決まっているのは、海外でもダウンロード販売するというくらいで、
具体的な売り出しプランはまったく見えません。
人気的にもそろそろピークアウトしそうな彼女たちだけに、海外進出ネタで
箔をつけたいマネジメント側の意図は感じますが」(音楽事務所関係者)
389名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:54:02.75 ID:VUOiVNHq0
>>387
Borisが何故かビルボードで30位くらいに入った記憶はあるな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:54:31.54 ID:kP0a9UCxO
>>387
アニメ・ゲーム関係者なら山ほどいる
391名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:55:07.62 ID:ZaDKxEoS0
>>388
サイゾーwのコピペ乙。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:55:22.32 ID:GykW9XBPi
ブスなのが唯一残念
ただ、欧米人はブスでも日本人女子が大好き
理由は欧米の女は体がデカイ為、小柄な日本人女子が凄く可愛いのだそうだ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:56:42.76 ID:rfxSqAFx0
きゃりーぱみゅぱみゅやらパヒュームって誰がプロデュースしてるの?
音楽じゃなくてスタイルとか総合的な部分で。
その辺はカプセルと全然違うし中田ヤスタカじゃないよねアレ
394名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:56:54.31 ID:14D/cFzX0
>>381
日本国内でも、そういうの時代遅れだろ。鬱陶しいだけだわ。

お前が、そういうのが好きなだけだろ?感情ぶつける音楽だって
ジャンルとしてあるのは理解できるけど、特に最近の若者は引くよ。
そんな単純じゃない、って。田舎の人間なら、単純な音楽もいいかも
知らんけどな。
395名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:57:16.83 ID:LEoK3O3P0
>>389
前スレでも指摘されてたけど
それはビルボードHOT100シングルチャートというマイナーチャート

BORISボリス、新シングルがビルボードシングルチャート23位!

http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_mnewsplus_1206097657
16 名前:名無しさん@恐縮です [2008/03/21(金) 22:28:36 ID:/B6/cMI70]
HOT100かと思ったら、セールスだけじゃん。そんな大した事ない。

19 名前:MONAD [2008/03/21(金) 23:10:20 ID:IWLLbuJ10] シングルセールスチャートって。
倖田來未が「ビルボード19位!」と煽ったインチキと
全く同じ手法。あれもセールスチャートだったな。

ラジオ長野で春に聞きたい曲ベスト10に入った、
と宣伝するのとたいして変わらんw


ビルボードHOT100(ビルボードの公式シングルチャート)
ビルボードシングルチャート(基本的にアメリカではシングルCDを出す歌手が
ほとんどいない、このチャートは3年前の歌手が1位なったり、無名の歌手がよく
1位になったりするビルボードの中でも超がつくマイナーチャート)
396名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:57:39.12 ID:uOssra8+0
happinessの方がスタイルもルックスも数段上だな。
パフューム、のっち以外度アップで取れる代物じゃないだろ。
397名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:58:32.92 ID:cVi8SRgE0
>>382
広島の熊野筆は世界のシェア60%
398名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:58:50.67 ID:0xHRkuao0
>>381
> 世の中への不満をぶちまけてギターを叩き割るとか
なんだかんだで日本は世界よりいい国だから
世の中の不満をぶちまけるって音楽は出てこないらしい
399名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:59:02.49 ID:zggO4VkZ0
>>71
宇多田がイマイチだったのこれに尽きるよね。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:00:15.38 ID:el9PrQDcO
ライブ映像見てて、どうしても口パクに見えてしまう。
エフェクト?の掛けすぎで歌ってんのこれ?ってなって、曲よりも口パクなのかが気になり、もう面倒臭いし見ねぇ!って途中で止めちゃう。
アニメとか吹き替えモノに違和感あっても気にしない人向け音楽。
401名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:00:52.52 ID:14D/cFzX0
>>396
スタイルやルックスだけじゃ売れないよ。
音楽の独自性が無ければね。
402名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:00:52.90 ID:ZaDKxEoS0
>>393
きゃりーはその時々のCMスタイリストやPV監督ときゃりーのコラボみたいな感じじゃね?
使う側が面白がってデコレートしてるのがハマってると思う。パフュは…メンバーとMIKIKO先生主導で
やはり映像作家やスタイリストとのセッションで決めてるわな。メンツは大体同じ。
403名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:01:30.02 ID:ley54DYM0
>>394
>>398
そうよ、K−popとかスカしてるよりは性に合うだろ?てことさ
ご理解できたかな
404名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:01:30.95 ID:f3Nrj9YE0
p
405名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:03:30.70 ID:jTumCoT10
ケーポップとどこがどう違うん?
オジサンに詳しく教えてくんなまし。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:05:05.25 ID:rfxSqAFx0
>>402
ほぼセルフプロデュースで総合的な方向性決めてる人とか居ないの?
例えば篠原ともえとか土台こそ本人によるものだけど色付けは完全に卓球だったじゃん
きゃりーやらパフームがあれ自前でやってるなら大したもんだよ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:05:34.32 ID:14D/cFzX0
>>399
日本の、ロックとかR&Bとかのミュージシャンだって、
向こうに本場のミュージシャンがいるからね。たぶん、
今流行りの熱唱するバラード系の歌手なんか、1人も
海外じゃ通用しないと思う。向こうは、そればっかりだから。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:05:41.13 ID:cniU3idM0
ミクさん
パフューム
きゃりーぱみゅぱみゅ
と3Pしたい
409名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:08:06.78 ID:VUOiVNHq0
>>395
ホットチャート以外にシングルチャートってあるの?
アメリカではシングル出さないってのは完全に嘘だけどww
410名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:08:29.01 ID:14D/cFzX0
>>403
KPOPも感情系も、「単純で音楽に深みが乏しい」
って点は同じだがな。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:08:44.39 ID:YBg6LfLB0
特定の仕掛人がいるわけでなく、
「Perfume」っていうユニットコンセプトが求心力になってる感じ。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:08:47.24 ID:gKuK5JBNi
本人たちは「日本が好きだから、Perfumeを通じて日本のよさを知ってもらいたい」って趣旨のことを何度か言ってる
そこらじゅうに溢れてそうで、実はなかなか日本人の口から出ない言葉だよね
413名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:08:47.49 ID:kZqvysJY0
>>400
寧ろ近年はエフェクトを減らしつつあって気持ちが離れそう
もっと昔みたいにエフェクトかけて欲しい
映画とか字幕面倒だから吹き替えバンザイ派だわ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:08:52.93 ID:cVi8SRgE0
>>393
基本はMIKIKO先生の助言と本人たちじゃない?
アーティスト事務所なのである程度の方向性は
自分たちで決めなければならないと思うよ
子供のうちはマネージャーがその役目を負ってたんだろうけど
415名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:10:50.12 ID:xrDj1pew0
Perfume - 23:30
http://www.youtube.com/watch?v=ZYQSunBpB4c

ちょっとJazzっぽいPerfume
416名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:11:40.02 ID:0/KClJrf0
>>148
ワールドチャート7位はシングルだろworld is mineとtell your worldの2曲かな?
アルバムのsupercellがワールドチャート1位と米国チャート1位も取ってる
今年は英語版発売されるみたいだしとまらないだろうな

ソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/22/news034.html
417名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:11:53.89 ID:D4ooLNZr0
海外で配信開始しただけなのに
本人たちは世界成功とかそんな野心バリバリじゃないでしょう
418名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:13:27.96 ID:bTL44w3w0
>>406
パフュームは完全に本人たちが総合的な方向性決めてるよ。
東京ドームライブみたいな億単位の金が動く企画も本人たち提案で最後のライブDVD編集まで
全過程に関わってるし、本人たちが海外行きたいと言えばレーベル移籍だって実現するんだから。
ただそうれはパフュームがそうだというだけで、きゃりーは完全な別物だから。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:13:35.36 ID:ZaDKxEoS0
>>406
…え?詳しくは知らんが、篠原の見た目のスタイリングまで卓球がやったとは思えんなw
アーティストはお仕着せアイドルじゃなきゃみんな手近に居るスタッフとの合議で決めてると
思うけど。パフュは付き合い長いスタッフが多いからお仕着せじゃなくて意見言えてるね。
420名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:16:41.37 ID:ley54DYM0
>>394
>>398

あ、再度念押しだが
>>381は韓国人なら、てことね
421名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:17:23.08 ID:14D/cFzX0
>>417
おそらく、本人たちはロングスパンで考えてるだろうし、
いきなり大成功なんか考えてないだろうね。地道な活動
するのはPerfumeは慣れてるし。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:18:01.62 ID:hAQc1ZSx0
>人気的にもそろそろピークアウトしそうな彼女たちだけに、海外進出ネタで
>箔をつけたいマネジメント側の意図は感じますが」(音楽事務所関係者)


こういう「政局ごっこ風事情通」ってぶっちゃけ家燃やされて欲しいw どうせ日本棄てたい連中だろうしw
423名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:18:28.76 ID:0xHRkuao0
>>418
グローバルサイト見る限りそれはないね
あれはどう見てもPerfumeを売りたいんじゃなくて
Perfumeを使って自分の技術をアピールしたい人が作ったサイト
424名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:19:58.51 ID:ZaDKxEoS0
>>423
…君に真鍋大渡氏を、どう説明してあげたら良いものか?ww
425名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:20:07.23 ID:hAQc1ZSx0
>広島の熊野筆は世界のシェア60%

『エレポップ界の熊野筆』  うむ。これで往くべき。
426名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:20:13.90 ID:8bedxnDA0
あーちゃんさんは、白人からもゴリラ扱いされるのかな
427名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:20:26.46 ID:1r4QrNpy0
K-POPのパクリか
428名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:20:59.11 ID:LEoK3O3P0
>>409
あるよ
ホット・シングル・セールス100をビルボードHOT100の様に誇張して報道するのは
日本メディアがよく行う手法
最近も赤西がそれでビルボード1位とかやってたね
韓国のワンダーガールズも同じネタでビルボード31位とかやってた
アメリカにはシングルCDだけの部門別チャートがある

ワンダーガールズ、ビルボードの「ホット・シングル・セールス100」の31位にランクイン
http://www.kntv.co.jp/news/?p=50403
現在アメリカでシングルCDを出す人は今はほとんどいない
配信でやってる人ばっか
向こうではシングルランキングは配信+ラジオエアプレイ数字の合計
アルバムはCD売上+配信の合計
429名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:23:41.97 ID:vAGE6z030
グローバルサイトとかいって
ツイッターでフォローしてるのが2000人位しかいないわ
殆ど日本人だわで失笑した
430名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:23:45.61 ID:i1IVW4Vd0
朝鮮POPの国家ぐるみの大迷惑なゴリ押しを知った後では、
どこが記事にしようが、ランキングがどうだろうがすべて信用できん。
欧米の有名紙・誌でも朝鮮人に金もらって適当なヨタ飛ばす時代だからなw
431名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:24:01.42 ID:hAQc1ZSx0
>>426
逆に親近感あるはず。いやマジで。
奇妙に思われるのは多分かしゆかのルックス。かしゆか的ビジュアルが1つの文化的な壁かもしれん。いい意味で
KKKPOOOPはそれを整形と化粧で隠しちゃってる
432名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:24:48.11 ID:VVTZPscE0
韓国みたいなみっともないまねやめようや。

ちゃんと売れてから騒げ。
433名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:27:30.34 ID:ZaDKxEoS0
本人等は淡々と準備しておっとり刀でやってるだけ。騒いでんのはここ含め外野だろww
434名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:28:35.91 ID:hAQc1ZSx0
国が溶けそうで、文化的に内需も無いから
片道キップで売りに出てる韓流と、homeがあってアウェイに出てくパフュームとは、やっぱり違う
435名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:28:40.53 ID:1r4QrNpy0
韓国の後追いとか恥ずかしいね
436名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:29:31.16 ID:1r4QrNpy0
KARA>>>>>>>>>>>バキューム
437名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:29:40.60 ID:ngdOdV4/0
もしダンスがマイケル並で
モデルみたいな綺麗なお姉ちゃんが踊ってたらそれこそ誰でもいいよな
この3人だから価値がある
438名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:34:15.63 ID:mL7THvlb0
東洋人差別の壁は厚いよ。かなり厳しい戦いだと思ったほうが良い。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:36:23.50 ID:cVi8SRgE0
まあ、お前らが納得するようにはむ売れないだろう
ただ、Perfumeの香りが世界中にふわっと広まって行ったら
素直に日本人としてうれしいしワクワクするじゃないかw
440名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:37:50.00 ID:uOssra8+0
朝鮮人ってアメリカにめちゃくちゃ移民しまくってるよな。
500万人もいるのに何であっちで売れないのか不思議。
441名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:38:27.90 ID:yQMjY/Hz0
「やるなら勝手にやれば?」が日本人の反応
評価されたらされたで「そりゃめでたいね」が日本人の反応

わざわざ国威発揚とかするまでもない先進超大国の余裕
442名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:40:56.59 ID:1r4QrNpy0
日本でKARAより売れてないパ・ヒュームさんかw
443名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:42:19.01 ID:FnQIQdBL0
>>346
いかにも緩慢なセレブの発言だがこういうのはそう演じてるだけ。
大衆がセレブを崇拝するためにね。
パフュの謙虚で親しみやすいキャラはこれと対極だからアメリカにはない独自なもの。
それがウケないなら一般大衆を相手にせず一部の音楽ファンだけ相手にしてればいいだけのこと。
444名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:43:21.00 ID:Lg/hMyLv0
韓国は税金で宣伝先導してるけど日本はしてないからな。こんなくだらないことに
まぁこれがソフトパワーの純粋な差だわ
445名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:45:50.80 ID:vAGE6z030
>>1のロイターの提灯記事こそが
ユニバーサルはKPOPよろしくPerfumeもステマっていきます宣言なわけです
446名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:46:45.44 ID:vxdKpco70
またミク狂信者がガチャ目剥きだしで
誰も興味ない頂点P()()とやらの駄音動画を貼り付けているのか・・・
447名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:47:00.45 ID:4grqHzoJ0
ライブでの口パクを海外でどう説明するのかなwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:48:04.75 ID:9ihjo8Xr0
赤西アメリカで大成功みたいなもんか
449名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:48:25.86 ID:2gV38Ek3O
まだ始まってもいないのに。

売れないとか無理とか予想して楽しいのかね。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:50:32.47 ID:WZX5AfUf0
口パクがNGなのは当人たちが一番よく知っている
だから海外ライブは驚天動地の生歌なのです
451名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:52:24.50 ID:1r4QrNpy0
口パク(笑)
452名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:52:41.90 ID:LEoK3O3P0
【音楽業界】「Perfume海外進出」は宣伝文句? Jポップのお寒いマーケティング事情
海外進出を標榜する歌手やバンドが増えている。先月末に徳間ジャパンからユニバーサルミュージックに
移籍すると発表したPerfume、デビュー当初から世界展開を行ってきたきゃりーぱみゅぱみゅ、アジアや
欧米でのライブツアーを現在行っているラルク・アン・シエルなどがその代表例だ。彼らの活躍ぶりを伝える
レポート記事も数多い。

 もっとも、一連の海外進出計画に「見通しはさほど明るくない」と疑問符を投げかける向きもある。

「Perfumeの海外進出というのは、ユニバーサルへの移籍にともなう“大義名分”を示すために
とりあえずブチ上げた、という印象ですね。実際に決まっているのは、海外でもダウンロード販売する
というくらいで、具体的な売り出しプランはまったく見えません。人気的にもそろそろピークアウトしそうな
彼女たちだけに、海外進出ネタで箔をつけたいマネジメント側の意図は感じますが」(音楽事務所関係者)

 先日、恋人俳優との半同棲生活が「フライデー」(講談社)に報じられたきゃりーぱみゅぱみゅについても
“企画先行”の声が上がっている。

「きゃりーぱみゅぱみゅの売り出しは、業績低迷に苦しむワーナーミュージックの“起死回生”を狙った
プロジェクトです。海外でプロモーション動画がそれなりに話題になったのは事実ですが、音源販売や
ライブ活動で今後たくさん稼げるかどうかは未知数。それよりも、コカ・コーラなど大企業とのCM契約が
次々に決まっているあたり、海外ネタで話題を作って、国内で稼ぐという構図が見えますね」(前出の関係者)
453名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:52:59.07 ID:25Yskz9pO
>>449
まあ悪いことでも予想してる内が楽しいんだよ
遠足も前日が一番面白いだろ?
454名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:53:13.68 ID:LEoK3O3P0
今後のJポップ歌手の海外進出については、「海外の音楽市場がかつてないほど冷え込んでいる」
という点から否定的な見方もある。

「CDやダウンロード販売の落ち込みは日本よりも欧米のほうが深刻で、アジアではそもそも正規の
音楽サービスを利用する習慣が根付いていない。また、各国の音楽市場はここ10年ほど内向き傾向を
強めており、アメリカでヒットした歌手が欧州でまったくウケないケースなどが増えています。
欧米やアジアの市場でJポップが受け入れられる余地は、10年前よりも少なくなっているのではないか」
(音楽雑誌編集者)

 こうした声にもかかわらず、多くの歌手やバンドが海外進出を目指すのは、それだけ国内市場に
閉塞感が広がっているからでもある。彼らの海外進出が、宇多田ヒカルやX JAPANのような苦い結末に
終わらぬように祈りたい。

<以上>
http://www.cyzo.com/2012/03/post_10096.html
http://www.cyzo.com/images/pefume0310.jpg
455名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:53:30.45 ID:cVi8SRgE0
ロイターって提灯記事書く会社なのか?
456名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:54:29.88 ID:hAQc1ZSx0
>>450
いや結構そのまま口パクで行く気がする。まあ被せ併用のいつものやり方で

日本でもそうだけどTVライブじゃ辛いだろうな。間違いなく。pefume=PA+fumeって奴だ
457名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:57:30.26 ID:dQ0wLOieP
恥ずかしいな、こんなもん日本の代表にすんじゃねえよ。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:57:36.37 ID:hAQc1ZSx0
つかiTunesに乗れなかった時点で、米国ブレイクって無理だもんな普通なら。
旧譜の版権ユニバ手に入れたのかな? JPNだけじゃそれこそぱみゅぱみゅにも完敗するような
459名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:58:34.02 ID:SKVW7QioO
下手くそが世界でうけるのは1回だけw世界は甘く無いよ 日本レベルの歌手で世界でうけるなら日本を主戦場何かにゃ〜しね〜だろwww
460名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:59:44.85 ID:hAQc1ZSx0
提灯記事書かない会社とかあるんか。しかしサイゾーってSNS時代に良く生き残ってんなあ

真っ先に不要になりそうなもんだが
461名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:59:46.33 ID:yQMjY/Hz0
整形土人は世界で一度も受けなさそうなのがなんとも哀れ
462名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:00:31.90 ID:pVnlXZwqO
かしゆかはどうやったら可愛くなるんだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:03:10.52 ID:1r4QrNpy0
日本でKARAに負けているグループが世界(笑)
464名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:04:01.94 ID:cVi8SRgE0
老舗のロイター通信社に提灯記事書いてもらうには
一体いくら積めば良いのだ?
465名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:04:40.35 ID:1r4QrNpy0
ブサイク3人組
466名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:05:16.85 ID:nV1ljBAn0
アジアツアーとかアメリカドイツ進出とかもう決まってそうだけどね
467名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:06:29.66 ID:1r4QrNpy0
ブサイクで口パクじゃ世界は無理だなw
468名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:11:20.21 ID:E/uI8fNb0
パヒュームの初期メンで辞めたヤツはさぞかし悔しいだろうな
469名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:12:18.44 ID:E/uI8fNb0
>>458
ぱみゅぱみゅとおんなじスタッフじゃなかった?
470名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:13:10.81 ID:T9NQQo/W0
アメリカはともかく欧州はアイドル(偶像)に実質求めないから
口パクとか気にしないよ
過去にいくらでもいたでしょ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:16:55.43 ID:hAQc1ZSx0
不細工不細工いうけど、アスリート目線で見れば(顔も筋肉の一部として見れば)パフュームはマジ綺麗だぞ普通に。

KARAは確かにカワイイけど……。顔と音源がリンクしないんだよなあ。似たグループうなるほどいるから
1人BBA混じってるし。韓国人って事で、日本じゃハッピーなエンディングは最初から用意されてないだろうし。
472名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:20:55.20 ID:hAQc1ZSx0
>>469
詳しくは知らん。PVの監督は違うんじゃないか?曲作ってるのは同じ。

473名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:21:18.36 ID:4YbZwF2+0
>452
「そろそろピークアウトしそうな〜」って、まあ言ってりゃいつかは当たるよな。
でも、女性アイドルでここまで長期間に渡って少しずつ人気拡大してる
グループなんて前代未聞だろうに・・・
まあ、その記事にリンクに御丁寧に「ドーム空席祭り必至」の記事がまだ貼って
あるんだから、この記事の信憑性がどんなものか一目瞭然なんだけどなw

474名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:21:26.73 ID:cVi8SRgE0
475名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:25:01.70 ID:ley54DYM0
>>474
大事なものは見せびらかすもんじゃないよ
ここはアンチがうようよしてんだから
476名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:25:15.47 ID:JR4qkCWd0
狼のアンチスレと相互リンクされとるな

308 名前:名無し募集中。。。 [sage] :2012/03/11(日) 19:17:27.60 0
生歌
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=3YJU7mdyP8Y#t=472s
鼻歌から自然発生的に歌い出したので少しグダグダ
477名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:25:22.31 ID:O6XA3h770
>>454
安心のサイゾークオリティ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:26:16.11 ID:kZqvysJY0
音重視したら自然とリップシンクになるよ
歌う事にだけ盲目的に重点おいてる人って頭硬いね
マライア、ブリトニーとかさ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:26:20.92 ID:JR4qkCWd0
>>463

296 名前:名無し募集中。。。 :2012/03/11(日) 19:03:58.86 0
日本でKARAに負けているグループが世界(笑)
480名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:34:22.45 ID:DkFvLBBP0
「ねえ」のステップが凄えかっこいいな。ぜんぜん興味なかったけど
tube見てびっくりしたこの子達こんな事になってたのか・・・やべえ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:34:46.21 ID:S5gSCwl10
テレビでちょこっと見る印象より、実際は国内でも
かなりカッコいい部類の女性グループじゃないか?
482名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:41:14.54 ID:MornvBVF0
チョんが沸いておりますw
483名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:41:27.81 ID:CbwXSXqF0
Perfumeはツアー中
ツアーが終われば夏頃から怒涛のプロモーションが始まる
アジアからスタートしてフランス、ドイツ、イギリスを経てアメリカに上陸だ
お前らは歴史の目撃者になるんだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:43:58.72 ID:VaE5wxyh0
つべのコメ見てると

欧米人に大人気 : あ〜ちゃん
ヨーロッパ系で熱狂的な人気 : かしゆか
亜細亜、全般的な人気 : のっち(※)

※:一見、クール・ビューティーという誤解から入ってくるが、そのうち
  大爆笑
485名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:47:29.02 ID:lK/X7Q1Z0
>>474
これがプロの歌手の歌?
合唱部の中学生の方が上手いぞ
信者はちゃんと歌えるけどテクノポップだからとかダンス激しいからあえて口パクなんだと言い訳するけど
実際は歌もド下手なんだよね
486名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:50:13.08 ID:VaE5wxyh0
>>485
合唱部の中学生がなぜPerfumeになれないのか考えれば、
あんたの考えは古臭くて時代からズれてるという事が自覚
出来るはずでーす。^^
487名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:50:39.85 ID:xmkSOWku0
アンチきめぇww
488名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:51:06.07 ID:Pndpm1Ym0
日本人が海外に羽ばたこうというのに悪口書いてるバカはなんなの?非国民なの?チョンなの?
489名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:51:40.41 ID:cVi8SRgE0
アンチ必死だな
490名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:52:05.95 ID:0xHRkuao0
>>485
アイドルとしてはってことでしょ
ごーちゃんはアイドルの中ではうまい方だと思う
かしゆかは下手
491名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:52:46.95 ID:ved6Fbmfi
生歌とか口パク言ってる奴いるが、そもそもPerfumeに歌は求めてないでしょ
電子音に乗せて女の子達が踊るのが新しかったわけで
492名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:53:09.23 ID:OtBamzDL0
最近の曲よりエレワとか昔の近未来路線のほうが海外で受けるんじゃないの?
日本ってそういうイメージだし
493名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:53:28.73 ID:xmkSOWku0
アケカスだろ
ゲロ音楽垂れ流してる自覚があるから、こうやって発狂すんだろ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:53:37.67 ID:MZFvxRbQ0
宇多田がうまい棒をかじるのを止め、辛らつな顔で一言!
           
           ↓
495名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:54:33.37 ID:iCdKYXKK0
テクノユニットといっても、自分達で曲作ってるわけでもなく、
特にテクノに深い造詣があるわけじゃないのか・・・。

中田ヤスタカ featuring perfumeとでも銘打った方が妥当なんじゃね?
496名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:56:18.11 ID:cVi8SRgE0
歌謡曲舐めてるのか?
497名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:59:03.43 ID:1r4QrNpy0
口パクブサイクじゃ売れるはずねえな
498名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:59:16.12 ID:FnQIQdBL0
>>495
チームパフュームはバンド仲間みたいなもの。
作詞や作曲をしないバンドのボーカルやパフォーマーってざらにいるんだが?
499名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:59:24.28 ID:hjkgxuYT0

嘘つき
500名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 19:59:34.80 ID:xrDj1pew0
http://market.radionikkei.jp/yuyake/

566 :ファンクラブ会員番号774:2012/03/11(日) 18:43:05.04 ID:L8Mv9w0z
准教授きたこれ!w

【番宣】Perfumeの世界進出を祝って、3月16日(金)のラジオNIKKEI「夕焼けマーケッツ」では
行動派経済学者かつPerfumeファンとして知られる小幡績先生をお招きして
「世界で戦っていけるのか?!日本企業とPerfume」というテーマでお送りします!
501名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:00:10.97 ID:1r4QrNpy0
どうせ口パクなら顔で選べよと
502名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:01:26.14 ID:ley54DYM0
うぁー、言ったこっちゃない

>>485てめーには、豚に真珠だったな
503名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:01:54.06 ID:Pndpm1Ym0
>>501
いいかげんチョンは黙ってろよw
504名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:02:33.75 ID:1r4QrNpy0
>世界で戦っていけるのか?!日本企業とPerfume

やっぱりクールジャパンが絡んでいるのか
505名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:03:35.37 ID:1r4QrNpy0
口パクブサイクを売り出すくらいな
KARAを日本人として売り出せよ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:04:46.50 ID:Pndpm1Ym0
>>505
やっぱりチョンかよwwww
507名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:05:04.95 ID:OtBamzDL0
Perfumeの最高傑作はButterflyだろ
この曲ならヨーロッパでも通用しそう
508名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:05:30.91 ID:JR4qkCWd0
「日本が好き」とあれほど明確に言ってくれる人らを、ブスだ口パクだダンス下手だと口を極めて罵る気には、
少なくとも自分はなれないかぁ

エキサイトしてる人はどうしたの?
509名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:06:01.20 ID:1r4QrNpy0
KARAは世界で売れると思うけど
パ・フュームはブサイクすぎて駄目だ
510名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:06:21.01 ID:A+gOdcZm0
ま、成功するといいねえ。
511名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:07:14.73 ID:+Ev9EERJ0
必死でゴリ押ししたチョン涙目wwww
何やってもダメだな韓国人
512名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:07:33.10 ID:1r4QrNpy0
いくら金ばら撒いたんだ?
513名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:07:42.68 ID:ShfNJwvrO
>>501
日本語使うなよ チョン汚らわしい 消えうせろ
514名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:08:10.93 ID:1r4QrNpy0
日本でKARAより売れない口パク不細工バ・キュームw
515名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:08:12.70 ID:rF8eumX10
:                     人
            (( (ヽ三/)  (;.__.;)
              (((i )    (;;:::.:.__.;)
            / /   (;;:_Kpop__:) <捏造ニダ 日帝の陰謀ニダ  
             |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ うわあああきゃきゃきひへきゃああああああああああ!!!
             l :i/  ⌒(__人__)⌒  \          
             <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
              \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
.               `7ι  `ー'  〈  __ /
                /       |
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;姦国ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
516名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:09:57.69 ID:Pndpm1Ym0
Perfumeのメンバーは韓国好き、って公言してるのに当のチョンどもはネガキャンの嵐かw

ほんとクズやな
517名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:10:03.10 ID:FnQIQdBL0
K-POPみたいなダンスも曲もバッタもんで
顔もスタイルも歌唱力も中途半端なのは
所詮女子供騙ししかできないわ。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:10:09.76 ID:1r4QrNpy0
口パク不細工パヒュームw
久本、柴田理恵、ダッチワイフでも売れそうw
519名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:11:02.18 ID:1r4QrNpy0
KARAより売れてないからって僻むなよ 不細工ヲタ
520名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:11:17.73 ID:iCdKYXKK0
>>498
それ言ったら、アイドルなんて、みんなそんなもんだからなあ。
主にテクノっぽい楽曲を歌ってるアイドルと受け止めればいいのかな?
521名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:12:31.24 ID:1r4QrNpy0
バキュームに名前を変えたら?
522名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:12:39.16 ID:5MUqlwNC0
>>519
頑張れキムチ
523名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:13:16.03 ID:1r4QrNpy0
日本での売上
KARA>>>>>>>>>>>>>>口パク不細工3人perfume
524名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:13:58.27 ID:1r4QrNpy0
不細工単発カスがんばれよw
525名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:14:10.05 ID:5MUqlwNC0
>>523
頑張れ、もっと色んな角度からレスするんだ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:15:28.56 ID:1r4QrNpy0
口パク不細工3人組
日本で売れないから世界にw
527名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:16:13.75 ID:5MUqlwNC0
>>526
表現力が乏しいぞ、お前ならもっとできるだろ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:16:58.71 ID:1r4QrNpy0
ID:5MUqlwNC0
キムチに絡まれたw
529名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:17:27.77 ID:5MUqlwNC0
>>528
そうだ、論点をずらせ
530名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:19:25.09 ID:1r4QrNpy0
単発カスなんて言ってゴメンよ
粘着しないでねカス
531名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:20:00.91 ID:5MUqlwNC0
>>530
どうしたんだよ、Perfumeの悪口言わなきゃ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:23:11.97 ID:qSeSostKO
殻のが売れたって言うからぐぐったが、Perfumeのが枚数も売り上げも上ってページしか出てこないな
533名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:26:18.74 ID:xrDj1pew0
Perfume - A (Rainbow)
http://www.youtube.com/watch?v=YugtpDN49KE

よかったなw
534名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:27:32.68 ID:hAQc1ZSx0
517 :名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:10:03.10 FnQIQdBL0
☆K-POPみたいなダンスも曲もバッタもんで
☆顔もスタイルも歌唱力も中途半端なのは
☆所詮女子供騙ししかできないわ。


朝鮮人そのもの。
せめて食える犬になれるよう願ってますw
535名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:27:56.34 ID:Avleq5s+0
赤西さん忘れてません?
536名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:32:33.19 ID:6Br/MNjS0
すげえな
日本が褒められる記事でると叩きがすげえwwww
朝鮮人多すぎだろ2ch
537名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:32:36.23 ID:cVi8SRgE0
212:可愛い奥様:2012/03/08(木) 17:56:16.62 ID:/nVCGMck0

おそらく>>200で見た女は、在日民団でしょうね
一時、民団から司令が出ていたのご存知?
アイリスが放映されていた頃
電車や駅などの混みあった公共機関や、デパートのエレベータなど身動きがとれない場所での工作活動
大概二人一組で
「昨日のアイリス見た?」「みたみた」「イ・ビョンホンかっこいいよね」「アクションね」「日本のドラマにはないよね」「ないよ!韓国ドラマは素晴らしい」
こんな感じで、目撃情報多数
実際、私は彼らの降りた駅が同じで
「今のみんな聞いてた?」「聞いてたと思う」
まで聞いてしまいましたからね
538名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:35:11.80 ID:vCAKPkQI0
きゃりーぱみゅぱみゅ程度は売れるかもな。
アメリカでゴールドディスク(50万枚)を取ったラウドネスのレベルは無理。
539名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:36:06.27 ID:MIapp9q60
KARAを日本グループとして売り出せよ
540名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:41:59.41 ID:MIapp9q60
日本にはブサイクゲテモノしかいないと思われたら嫌だな
541名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:44:50.79 ID:JozwgIOw0
MIapp9q60お前は黙ってろ。先生が出てこれないだろ
542名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:44:51.46 ID:IbbIplGg0
>>540
お前ならそうなんだろうなw
543名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:45:12.07 ID:Zz61wVB70
ほぅ韓国勢にとってPerfumeの活躍は面白くないんだな
よし全力でPerfumeを応援させていただきます。
544名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:46:26.91 ID:WZX5AfUf0
いや、世界標準だと、K−POPは「KAMIKAZE POP」という理解が標準
つまりJ-POP
545名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:47:30.12 ID:FnQIQdBL0
>>520
アイドルの枠組みはもはや越えちゃってるね。
秋元康もそう言ってた。
呼ばれてるそのまんまテクノポップユニットと捉えればいい。
546名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:48:35.46 ID:MIapp9q60
KARAなら日本の印象も良くなる
547名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:50:37.42 ID:MIapp9q60

KARA>>>>>>>>>>>>>>口パク不細工3人組 perfume

KARAを日本人として売り出そう
548名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:50:38.80 ID:cVi8SRgE0
MIapp9q60=505
549名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:52:08.69 ID:MIapp9q60
さすがにKARAにはケチをつけられないか
絶対的な存在になっちゃったからな
550名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:52:22.13 ID:9DCbSA5R0
>>532
KARAは2011年の売り上げ4位
少女時代は5位
この子らは圏外
http://www.musicman-net.com/business/14955.html
551名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:52:52.82 ID:IbbIplGg0
KARAだと中身KARAっぽw
552名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:53:35.81 ID:TLaVaixs0
トークのあの味が英語で出せたらいいんだが
553名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:53:38.25 ID:MIapp9q60
>>550
不細工ヲタが可哀相だろ
554名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:55:01.16 ID:IbbIplGg0
KARAは、韓国で性的接待の餌食になっちゃったんだっけ。
555名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:55:17.55 ID:JozwgIOw0
>>553
だな。不細工KARAと少女なんとか2組あわせてAKBに勝ててないとか・・・さすがに屈辱だろこれ
556名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:56:48.65 ID:6AOAYR1w0
ID:MIapp9q60
整形サイボーグ共がなんだって????wwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:57:25.56 ID:+LJEib+p0
国家ぐるみで猛プッシュしたのにアメリカで1000枚売れなかったグループいたな
558名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:59:44.58 ID:+iwP6sK00
朝鮮人のふぁびょりっぷりが凄いなw
559名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:02:10.42 ID:O6XA3h770
【サッカー】李忠成、アシストで勝利に貢献!イングランド2部リーグ [03/11]
35 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/03/11(日) 15:18:37.88 (p)ID:MIapp9q60(5)
ネトウヨざまあw


37 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/03/11(日) 15:21:34.80 (p)ID:MIapp9q60(5)
李△
ネトウヨは死ねよ


44 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/03/11(日) 15:42:21.52 (p)ID:MIapp9q60(5)
ネトウヨ顔面キムチレッド


56 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/03/11(日) 15:57:43.59 (p)ID:MIapp9q60(5)
ゴミウヨが日本代表を叩けるのはココくらいだなw


81 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/03/11(日) 16:51:11.66 (p)ID:MIapp9q60(5)
さすがアジアチャンピオンに導いた日本の英雄
560名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:05:33.96 ID:FnQIQdBL0
>>559
なんだ朝鮮人に盲目的に肩入れする左翼かぶれか
40〜50代の学生運動に影響された世代か?
561名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:06:39.12 ID:f4BFB9if0
曲が良くて売り方がうまければ売れるかもしれない
そうでなければ売れない
結局他人任せで彼女たちに才能があるわけじゃないんだよなあ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:06:56.01 ID:MkEob9sK0
>>538
ゴールドディスクは取ってない。
サンダー〜が50万枚近くは売れたらしいけど。
563名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:12:15.34 ID:6z3BBQTT0
あ〜ちゃんかわええ
564名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:12:58.20 ID:cVi8SRgE0
>曲が良くて売り方がうまければ売れるかもしれない
そんなのすべての人間に当てはまるだろ?w

運も実力の内だ
彼女たちは「何か」を持ってる
565名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:16:24.89 ID:6pV1kWeD0
【媚韓】アミューズのチャリティーソングや工作員等を語る10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327295276/
566名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:18:17.91 ID:F5AgBMPhO
最古参の奴らには1000万くらい渡しても良いだろw
567名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:43.83 ID:oHcmcKxI0
最近you tubeとかも日本のアニメ・音楽関係の伸びがすごいよ
欧米の。

日本ブームはまだはじまったばかりかもしれないな。
568名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:20:18.04 ID:GrbdHjUH0
信じられん
由紀さおりもそうだが
569名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:21:07.73 ID:oHcmcKxI0
ブームの怖いところは、たいしたことないものまで祭り上げられることだな。

本当にいいものだけ見てほしい
570名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:32:56.43 ID:f0HNJMu2O
>>38あっちゃんの卒アル見てみろ 中学生と思われるやつを
かわいい
571名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:16.78 ID:CSyz/BDKO
自己投票による捏造ランキングを自己主張するチョンと違って、
日本の場合は外国の方から勝手にガチで絶賛してるしな。
572名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:09.40 ID:GrbdHjUH0
573名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:47.60 ID:tgX1sKX40
タトゥーくらいデカい一発を飛ばすのが関の山
というかそれ以上は望んじゃだめだと思うし、仮にそうなったら大成功だと思う
正直この流れはファン目線で言うと終わりの始まり感がハンパ無いんだけど、頑張ってほしい
574名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:52.19 ID:OtBamzDL0
テレビより先にネットで人気出たのはPerfumaは最初で最後になっちゃったな
あの頃は新時代が到来したとワクテカしたけど
結局古いタイプのアイドルにやられたな
575名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:04:29.41 ID:LxsA8RUk0
かしゆかの腕が曲がってて気持ち悪い
576名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:10:12.27 ID:WiGB+SM+0

112 :Track No.774:2012/03/11(日) 21:08:33.49
きゃりーは中田から音楽やろうと口説いたくらいですよ
西脇はあっさり作詞断られてたけど

113 :Track No.774:2012/03/11(日) 21:12:14.89
中田だって人を選ぶ権利あるからな

114 :Track No.774:2012/03/11(日) 21:14:38.24
マネージメント事務所が一緒


115 :Track No.774:2012/03/11(日) 21:18:32.93
そして一瞬でPerfume追い越してワールドワイドだもんな

116 :Track No.774:2012/03/11(日) 21:44:38.73
これはひどいな

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331347361/48-50

117 :Track No.774:2012/03/11(日) 21:45:51.08
不謹慎きわまりないだろ

577名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:11:15.69 ID:WiGB+SM+0

88 :Track No.774:2012/03/11(日) 18:40:14.00
悪意の無い悪意(馬鹿)っていうのは本当にタチが悪いものです

89 :Track No.774:2012/03/11(日) 19:24:59.77
なんかねー。結局、音楽の世界でも組織力なんだと思ったら、
見てるだけでヤなんだよねー。
結局、アミューズが組織力使ってヤスタカの才能貪り取ってるようにしか
見えなくて悔しい。あの子達だって、ヤスタカの才能にどんと乗っかってる
だけなのに。だから私は、決して彼女達を応援しようとは思わない。
彼女達自身も、いい加減そこんとこ気づけよ位に思う。

90 :Track No.774:2012/03/11(日) 19:56:43.60
Perfumeって広島愛うたってるが慰霊祭にも行かないんだぜ

91 :Track No.774:2012/03/11(日) 19:57:17.05
クリエイティブな事舐めてるから
あたしも作詞した〜いとか軽口叩けるんだろうね

92 :Track No.774:2012/03/11(日) 19:59:26.36
冷静な分析
「Perfumeの海外進出というのは、ユニバーサルへの移籍にともなう“大義名分”を
示すためにとりあえずブチ上げた、という印象ですね。
実際に決まっているのは、海外でもダウンロード販売するというくらいで、
具体的な売り出しプランはまったく見えません。
人気的にもそろそろピークアウトしそうな彼女たちだけに、海外進出ネタで
箔をつけたいマネジメント側の意図は感じますが」(音楽事務所関係者)
578名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:14:24.01 ID:gF6hiuaq0
俺様の放つ屁の香りなら
いくらでも嗅がせてやるぞ、
ほれ。

      (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)
579名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:17:45.14 ID:Slz25MoV0
この盛り上がりを見たら海外でも盛り上がるんじゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=WC6BeHxt_yM
http://www.youtube.com/watch?v=C7v_uaKg2Vo
国ごとにダンスコンテストをして日本で共演とかしたら面白そう
見た目でどうこう言う奴らはPerfumeの本質を全く分かって無い
初音ミクは独自のプロデュースでネットで共有出来るのと同じで、
踊ってみた動画でファンが楽しめるのは似ていると思う
歌が下手でもダンスをコピーするだけで人気者になれるからな
こんな感じで
http://www.youtube.com/watch?v=mR3tuaOhS5Y
http://www.youtube.com/watch?v=1tiH7qEWZ7M
http://www.youtube.com/watch?v=-k4vV9VZO-4
580(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/11(日) 22:25:45.27 ID:CvxMQlaD0

小職がカラOKでよく歌うが国籍不明でいいね
581名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:54.16 ID:1r4QrNpy0
>>38
整形してアレだったのかw
582名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:38.83 ID:vAGE6z030
>>579
全部日本からしかアクセスされていない
下の動画をアップしてる人間は他にモー娘。
渡り廊下走り隊などもフリコピしています
583名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:31:21.74 ID:Slz25MoV0
>>582
厳密に言うと全部日本からじゃないだろ
音楽は国境を超えるってのはマジだったんだな
584名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:33:47.61 ID:0xHRkuao0
>>583
http://youtu.be/10EBggz1-Jg
こっちのほうが凄い
音楽だけじゃないが
585名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:34:30.53 ID:10WGSb9T0
西脇綾香(創価学会員)
樫野有香(創価学会員)
大本彩乃(創価学会員)
中田ヤスタカ(プロデューサー、創価学会員)
Mikiko(振付師、創価学会員)
関和亮(PVディレクター、創価学会員)
586名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:03.37 ID:Slz25MoV0
>>585
まだ大事な人が抜けてるよ^^
587名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:38:03.92 ID:dbH/gvPA0
>>20
そうそう!凄いよK−POPは。世界中の音楽ニュースサイトや専門誌で話題だよ。
2012年から2014年にかけkて世界制覇だろうね。
こんなフィーバーはビートルズ依頼だろう。
588名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:38:23.72 ID:4nGeW/N50
センターの女
いつから前髪なくなったの

デコ広くてババァ臭いから
前髪生やせよ
589名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:39:05.46 ID:cVi8SRgE0
>>585
あ〜ちゃんもちゃあぽんも神社で名前をつけてもらったのは有名な話
590名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:40:14.62 ID:WiGB+SM+0
120 :Track No.774:2012/03/11(日) 22:05:22.47
武道館で地震が起きたらご〜ちゃんは真っ先に逃げそうだな
あとの二人もさっさと引っ込んで
スタッフが残って避難誘導するんだろうな

期待を裏切らないクズクオリティ それがアミューズのPerfume

121 :Track No.774:2012/03/11(日) 22:06:59.60
さんざん被災地行かない事を言い続けたのは冷静スレだけ
そのおかげか、冷静スレに屈したのか知らんが仮設訪問w
本スレでは被災地行けとは言えなんだよねぇ

122 :Track No.774:2012/03/11(日) 22:17:40.59
西脇の暴走をいち早く察知し
警鐘を鳴らし続けているのも冷静

123 :Track No.774:2012/03/11(日) 22:24:53.09
どのスレよりも数歩先を読んでいる

124 :Track No.774:2012/03/11(日) 22:25:21.48
>>120
原発爆発してるときに広島に逃げ帰ってた疑惑があったしな
591名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:45.24 ID:cVi8SRgE0
巣から出てくんな
592名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:43:04.18 ID:gqB9lVPo0
k-poopは朝鮮日報発の記事。
perfumeはロンドンのロイター発の記事。
違いが分かるかな?糞喰いミンジョク共。
593名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:43:19.73 ID:vAGE6z030
こっちの生演奏コピーのほうがよっぽど国境超えてますね
http://www.youtube.com/watch?v=ZuunY8BTqNs
594名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:44:28.36 ID:nXWJ5x7H0
きもいババアー三人組か
595名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:49.93 ID:Slz25MoV0
Perfumeならきっと世界でも通用すると信じてるよ
これからも応援するから頑張って欲しい
596名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:45.99 ID:9WSERpJr0
だから電通に税金を入れよう?
いらねーよ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:55:43.51 ID:uaFjagnn0
カルチャークラブとクラフトワークを間違えた。
あれだよ、でも、テクノポップのアーティストが日本でも楽しめて嬉しいよ。
598名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:55:54.86 ID:HQkHXFE30
iTunesで曲が買える様になったってだけで特に何もなし
少なくともツアーが終わるまで動きなしでしょ
早くから騒ぎ過ぎなんだわどちらも
599名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:13.96 ID:tsWZDPEs0
AKBみたいな子供騙しが海外に輸出されるよりよっぽどマシ
K-POPみたいな西洋かぶれした音楽じゃなくてありのままで質の良いJ-POPを自信を持って海外発信するべき
600名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:36.20 ID:5xkm5eud0
荒らしてんのは
AKBオタかw
嫉妬の狂ってガセネタ流さなきゃいけない程余裕無いんだなww

心配しなくてもAKBなんか比較の対象じゃ無いよwww
601名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:00:45.68 ID:iM3JTFzP0
ロシア人のアレか
602名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:02:43.55 ID:oJ1J06ah0
実はロボットだとか知らないんだろうなぁ
603名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:01.09 ID:J2LJrF0k0
ユニバーサルは赤西とか宇多田とかcrystal kayもやったろ
ituneで上位にきたわけでもないし、けっきょく形だけだよ
少女時代でうかれてた韓国の二の舞になるから騒いだり
期待しないほうが吉
604名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:08.20 ID:m3Fqg8Vs0
まあココの奴らだね
PerfumeがAKBどころか新人乃木坂46にも惨敗したL
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1330091630/
【テクノポップユニット】Perfume 2266【あれから1年】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331390669/
605名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:12.58 ID:KA9uGQjJO
>>585
それは本当なの?
606名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:35.87 ID:ah3YyC3z0
世界成功の香りを嗅ぐ前にかしゆかの香り嗅ぎたい
607名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:39.23 ID:kP0a9UCxO
>>605
自演乙
608名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:45.60 ID:03g3Ub9K0
>>577
>>590
アイドルに何を求めてるんだか
英雄的行動?
女の子にフクシマ真近まで接近しろってか?
ファンなら危険な場所から遠ざかっていてくれと願うところだろ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:07:37.07 ID:S/T9o4YKO
>>603
宇多田とかcrystal kayはただの洋楽パクリだからあっちじゃ通用しないだろ
外人にはもっと日本独特のものがウケるみたいだし
610名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:03.45 ID:cTx+X0FW0
満を持してとか
遂に世界進出とか
そんな感じで自ら攻めていくグループじゃないと思うんだがなぁ
興味ある奴がこい的な
そのための最低限をユニバに移籍して世界に開放したイメージ
611名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:44.30 ID:nXWJ5x7H0
日本文化の恥
612名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:10:55.22 ID:gbHSR6zxI
あ?寝言は寝て言えよ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:14.50 ID:i4s3xE+c0
韓国のマネすんなよ
614名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:32.82 ID:vjYdLV4fO
どうせニッチでしょ
615名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:16:57.26 ID:6HWN1aLD0
世界に紹介しなければ罪なジャパニーズガールズユニット
616名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:19:01.99 ID:Slz25MoV0
「口パク」「すぐ消える」「ゴリラ」「オワコン」
そう言われ続けて5年が経ったけれどいまだに人気は衰えず
617名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:21:45.50 ID:cTx+X0FW0
なんだかんだアルバムで1位とるからなぁ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:22:45.63 ID:CTVU1hQM0
電気グルーヴは歌モノがなくて限界があった。
小室は向こうの音楽に迎合したのと資金繰り失敗した。
坂本はそこら辺上手くやった。

中田ヤスタカは単純に厳しそう
619名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:14.86 ID:nXWJ5x7H0
汚い田舎女三人組
稼いだんだからそろそろ消えろよ
620名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:27:19.42 ID:vjYdLV4fO
外国で成功したのはKAKKOこと鈴木杏樹だけ
621名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:28:06.26 ID:oG3j+Sta0
>>618
海外アーティストに信奉者がいっぱいるのに厳しいとはねw
622名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:29:05.61 ID:HEUieglK0
なんかお前ら必死だなw
たかが記事になってるぐらいでよ
Perfumeの人気ならこんぐらい当たり前だろ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:02.02 ID:03g3Ub9K0
>>619
姿見の前に立って
自分自身をとくと見てみろ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:09.57 ID:T/iItc/OO
そろそろノッチの髪型変えてくれ
ショートでもっとかわいい髪型あるだろ
今のはテクノに合わない、あれは落ち着いた既婚者の髪型だよ
625名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:36.33 ID:vAGE6z030
626名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:35:47.34 ID:Slz25MoV0
>>625
それを現在進行形でやってのけるPerfumeだからな
カッコいいと可愛いを兼ね揃えたアイドルだしなあ
女の子受けがいいのは世界共通
627名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:41:11.87 ID:CEkvqXh40
>>609
パヒュームなんかに比べりゃ
宇多田は瞬時に向こうで評価されてたけどな
ビョークなんかと一緒にタイムの表紙にまでなってたし
バカ売れしないから日本じゃ失敗って言われてるだけで
628名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:07.87 ID:Slz25MoV0
>>627
まだitunesストアで公開されただけなのに評価するのは早いだろ
これから
629名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:12.15 ID:HEUieglK0
金かけ過ぎなんだよ
金が回収できないから失敗扱いされてるんだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:45.18 ID:VJwXqsc+0
Perfumeってずっとこんなつまらんものが売れやがってって思ってたけど
AKBを見た後Perfume見たら段違いでまともだったwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:25.69 ID:CEkvqXh40
宇多田は本当にアメリカで活動したけど
コイツラはアミューズの日本向けゴリ押し宣伝ってだけ

どうせビルボードのヒートシーカーズチャートにもかすらないんだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:30.48 ID:nXWJ5x7H0
この小汚い三人組がいいとか
真剣に、大笑いだな

恥だ
633名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:45.59 ID:HEUieglK0
たかが一つ二つの記事でw
たった一つの記事すら許しませーんてかw
634名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:04:51.22 ID:jUYrqbg/0
何をもって成功とするかでしょ。
海外のオタク層に限って言えば間違いなく成功する。
それを「欧米で大人気!」と言うかどうかだけの話。
635名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:07:09.40 ID:jZxrTBSN0
とにかく消えてほしい
普通のおばさんでやれるだろうこのブスども
636名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:09:42.52 ID:04CZs4E/O
>>634
リヴァースは二年前位から好きと言ってたよ
なのでヲタ受けする可能性はある
637名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:14:06.87 ID:Ou4NIbdF0
>>624
あの髪型だっさいね
3人の垢抜けない田舎っ子みたいなところがヲタにはたまらないんだろうが
ださくて見てられない
638名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:14:14.14 ID:zCV+vgut0
>>485
お前の音感にはがっかりだw
639名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:14:52.97 ID:jwMNgeY+0
>>634
> 海外のオタク層に限って言えば間違いなく成功する。
ヲタ限定にすれば今まで海外進出した人でもほとんど失敗してないかと
640名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:15:02.92 ID:Zuuco6n70
アメリカで安定して受けるのは魔女タイプ。
常人離れした恐ろしさを演出できて、全体的にクールに見えればよい。
きゃりぱみゅもそれで一部に受けてるんだと思われる
なので不自然なガールとかの線でいけば勝負できるんじゃないかな
641名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:17:53.44 ID:CznJv9010
日本の良さが世界に広まるのを恐れてる民族
恩を仇で返す民族
日本に寄生して日本人を叩きまくる民族

このスレって、もろ縮図ですなw
642名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:19:09.66 ID:zeCfroty0
ビートルズが大人気だった頃の日本では、男共から「何あのダっさい長髪」やら
「オカマ歌手」など散々言われてたようだから、Perfumeのアンチはかなりの嫉妬
混じりの腐女子が多いとミタ。
643名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:20:23.14 ID:hQrO8ved0
644名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:21:38.91 ID:wGFHjpD+O
あ〜ちゃんは天使
645名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:24:53.47 ID:lWNGniJc0
まるで売れてない頃、ミクとアイマスでパヒューム再現しまくってたろ
あの頃からこうなることはわかっていた話

ニワカ程よく騒ぐ
646名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:27:37.33 ID:jZxrTBSN0
宗教じみたレスがキモいな
ブスはやはりブスでしょう
647名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:31:38.13 ID:MxDKVtB00
やっぱり今海外に行かないでいつ行くんだって話だよな
初音ミクと一緒に海外展開しておくべきだった
アジア圏内では安室と同じくらい売れてほしい
648名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:32:23.72 ID:X2Adr6uc0
結局歌が上手いから売れるというわけでもなく、
ダンスが上手いから売れるでもなく
良いか悪いかなんだよね。
マーケティングも大事だが本当にいいものは聞きたくなるから売れる
649名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:33:38.34 ID:jZxrTBSN0
日本の恥
650名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:36:04.92 ID:MxDKVtB00
いきなり欧米に行かなくてもアジアツアーでいいから少しでも多くの海外の人にPerfumeの魅力を生で味わってもらいたい
651名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:37:13.76 ID:CznJv9010
652名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:37:33.34 ID:T8dou+/c0

 きゃりーぱみゅぱみゅなんて海外向けプロモーション全然やってないのに
海外チャートで1位獲りまくったからな。

K-popとえらい違いだわ。
653名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:37:37.78 ID:zCV+vgut0
>>649
なんで自分の事をいきなり語りだすの?w
654名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:38:33.35 ID:CznJv9010
>>646
自分の趣味嗜好をココで語られても困る
655名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:41:48.71 ID:5nGzEtM50
>>609
シンガーソングライターの宇多田と、パフォーマーのクリスタルケイやperfumeを比べる基地害は一体何がやりたいのか
656名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:42:54.30 ID:5nGzEtM50
>>652
同じだろw
657名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:44:43.14 ID:T8dou+/c0
>>656

頭に糞が詰まってるのかwwwww
658名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:44:53.74 ID:CznJv9010
>>652
K-POPと同じ手法
まず、再生回数が異常
アメリカでライブやるのもフットワーク軽すぎ
→予めスケジュールにに入ってた
659名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:46:51.04 ID:MxDKVtB00
きゃりーは明らかにPerfumeとcupsuleの偵察要員だろ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:48:45.61 ID:fo5nUcEZO
なんか魅力と中毒性があるよね
売れてほしいというよりは世界中の人に一度見てみてほしい感じ
661名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:49:23.31 ID:9odOeQ/c0
>>640
小林幸子でいいんじゃね
662名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:49:39.14 ID:CznJv9010
>>609
宇多田はアメリカ基準
Perfumeは世界標準
663名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:50:36.80 ID:jZxrTBSN0
日本のブスというだけでもないぞ
ブス三人組が商業ベースに乗せられていて
それに気づかずに惰性でそれを聞いているバカがいる

そんな構図がいと悲しい
664名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:51:17.76 ID:4XqY42zA0
おれはこれのことよくわからんが、韓流みたいな恥だけはかかないんだろうな?
665名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:51:44.40 ID:5nGzEtM50
>>657
「海外で売れてる」ステマ使ったせいで、日本じゃ全然うれませんでしたとさw

おしまい
666名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:53:13.56 ID:irivqFnl0
かしゆかの顔は欧米人から見たらダウン症に見えると思う
顔は小さいし若いのにほほがたるんでいるし目は小さくてしじみみたいだし
ちょっと子泣き爺に見える
あーちゃんは顔立ちがはっきりしているので案外美形扱いされると思う
のっちは典型的アジア人という感じで微妙
音楽性は、これまた微妙
吉田兄弟とかちゃんと和を押し通していたり
布袋のようにギターで戦えたり
人柄的には嫌いだけれど小山田圭吾とか
映画音楽としての評価として坂本とか
そういうレベルにはなれないと思う
667名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:53:22.14 ID:5nGzEtM50
>>658
都合よくケイティ・ペリーが名前をつぶやいたのもKpopを連想させる
いくらか払ったんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:53:23.27 ID:9odOeQ/c0
>>648
>本当にいいものは聞きたくなるから(違法DLできようが無料視聴できようが)売れる
これ言ったのは亡くなってしまったマイケルジャクソンだな
真理ではあるけど売り上げへの影響がどうだかはわからんね
669名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:53:31.36 ID:MxDKVtB00
>>663
それは全部AKBと韓流に当てはまることだろwww
Perfumeはあんな悪徳商法しない
670名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:55:34.43 ID:ga/e2t2W0
YMOくらいは売れるかな
671名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:55:56.76 ID:9odOeQ/c0
>>658
EU圏でも利用者数少ない国でカード何十万分か買って買い捲れば簡単に部門一位にはできるらしい
672名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:56:07.69 ID:tQMTCiWH0
【K-POP】米国進出大惨敗で事務所の自作自演? 少女時代の“全裸画像流出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331478191/l50
673名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:57:36.28 ID:/2M4QxME0
はいはい、少女時代に歌もダンスも顔も売り上げもファンの人数もすべてにおいて
負けてる日本の口パクユニットね
674名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:57:39.39 ID:2RJt/qVA0
外国人のオタ向けって路線を外さなければ、ちょいヒットくらいは狙えるかも
もうちょっと無機質な感じを出していった方が独自路線が築ける
675名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:58:31.33 ID:4XqY42zA0
とりあえず売れなくてもいいから捏造とかだけはするなよお?・・・
676名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:58:37.17 ID:MxDKVtB00
>>673
うん
メディア露出は惨敗だわwwwwwwww
677名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:59:25.17 ID:CznJv9010
>ブス三人組が商業ベースに乗せられていて
AKBや韓流の足元にも及びませんぜ旦那


678名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:59:25.83 ID:irivqFnl0
>>652
きゃりーぱみゅぱみゅ在日なんだが・・・ステマか?
やり方もKPOOP(笑)と同じじゃねえか・・・目を覚ませよ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:00:40.82 ID:irivqFnl0
海外で受けるのって日本で売れているかどうかは別
少年ナイフとか日本じゃそんなに売れなかったが海外で売れた
アイドル産業でいうと、AKBよりモーニング娘。が海外で売れている
680名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:01:57.15 ID:pw76xfHH0
日本の誇りだわ
681名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:05:23.38 ID:jZxrTBSN0
>>669
信者乙wwwwww
682名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:05:23.91 ID:OpzarDT00
同胞KPOPスターPerfumeが世界的に人気で誇らしいニダ
683名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:06:45.65 ID:MxDKVtB00
>>681
この程度の反論しか出来ない
流石アンチだな
684名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:07:34.69 ID:irivqFnl0
とりあえず児童ポルノの在日ごり押しきゃりーぱみゅぱみゅのステマがいることにびっくりした
完全に在日なのに気づかれてないと思ったのか
パフュームにはそれほど興味はないが、どさくさ紛れに在日ぱみゅぱみゅをまじぇまじぇすんなks
685名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:11:11.33 ID:9odOeQ/c0
>>684
演出家が同じだから名前でてるだけじゃね
児ポの時の目鼻立ちみて違和感かんじない人にもびっくりだけど
686名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:12:50.86 ID:jZxrTBSN0
可愛い子三人組なら俺も悪態はつかない
ブス三人組は日本の恥だとだれもが思うことだろう

687名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:16:30.02 ID:MxDKVtB00
>>686
アンチはブスとか心無い言葉を簡単に吐くような奴だからな
こういう奴は女にモテないし嫌われる
688名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:21:34.88 ID:jZxrTBSN0
それも実力でも何でもなく
なんとなくのパワーがつき動かしているということ
何でもかんでもカネにしたい輩がいるということ

それがブス三人組だったのは
哀しくてはかない現実の話かな?
689名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:22:29.89 ID:MxDKVtB00
>>688
外見で判断してる時点でPerfumeを語る資格なし
690名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:27:11.45 ID:hQrO8ved0
なんとなくでは人は動かないよ
彼女たちのライブに群がるのにはそれだけの理由があるからでしょ
691名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:33:30.72 ID:jZxrTBSN0
>>687
女にモテるとか嫌われるとかの低レベルの話
女の本性がわかって言っているのかオマエw

俺は基本ブスとは話しもしたくない
なぜなら、後でまとわりつかれ迷惑だから
692名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:33:51.13 ID:fe5GkLU60
日本でもアニメファンとかに人気あるだけじゃん。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:34:23.11 ID:vdmu1D0P0
>>691
おまえ魔法使えるんだろ?
694名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:35:15.18 ID:MxDKVtB00
>>691
お前が世間とずれてるのがよく分かったわ
一生そう思ってればいいと思うよ^^
695名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:40:06.07 ID:jZxrTBSN0
>>689
外見がすべて
大局的に日本の恥と言っているだけだが
多様性はあって当然w

696名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:42:03.53 ID:JqC8vi+G0
Perfumeをブサイクって言ってる男子ってただのTVっ子ミーハーから成長してなくて
アイドルとか若手女優にキャーキャーしてるだけの人だよねえ
697名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:44:06.78 ID:u6UdJPuT0
正直あんま売れない気がする
キャリーのいかにもな原宿感が受けてるとこを見ると、perfumeは外国人にとっては日本的すぎる
698名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:44:26.97 ID:jZxrTBSN0
モテナイ君たちの拠り所が
ここでしたか
それは大変失礼しました
住む世界が違いすぎますね

あばよー
699名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:45:34.53 ID:CznJv9010
>>695
意味不明
お前の意見ぶれまくり
日本の恥のところをを具体的に述べてください
700名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:45:53.08 ID:9kg4OioY0
今年のロンドン・パリ・NY・ミラノコレクションで、
ネイティブアイデンティティと、近未来的コレクションが際立ってた。

性を越えた、時間・空間・音楽のエッセンスが無機質化しそうなところに、
パヒュームが人間的なチャーミングさを加えて、近未来に安らぎを築いているところ、
素晴らしいと思う。

701名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:45:59.34 ID:LLYXtMNlO
>>203
これ好きだわ。
振り付けも演出も面白い。
楽曲も従来の「アイドル」では考えられん。
8分もあるのに短く感じられる。
702名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:45:59.54 ID:jftjB1KA0
サブカルチャーとして成功する可能性はあるけど、メインでは無理だろうな
703名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:48:58.22 ID:CznJv9010
>住む世界が違いすぎますね

非論理的な回答だ
704名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:49:09.06 ID:TRISwtDd0
>>696
男子
705名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:49:18.83 ID:w2OVoeoB0

ここんとこ一気にステマ臭が漂ってきたな
地道にやってくのがこいつらの良さじゃねーの?
706名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:50:14.08 ID:JsuWLKrI0
キムチがマネするに一億トンスル
707名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:52:21.03 ID:CznJv9010

ネガステマ
日本人が海外に出ていくと困る人達
708名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:59:26.69 ID:o6fXt4Fs0
くっさw

作詞作曲もしてないカスが
パクリ楽曲でなにぬかしとんねん
709名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:01:09.47 ID:E9LWfr4m0
なんかこの三人いい感じにアクがないよね。
AKBは食あたりするけど、パフュはなんか透明感ある
アイドルだわ
710うすじ:2012/03/12(月) 02:01:55.65 ID:afX1+goC0
なんか韓国のまねしはじめてる?
711名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:02:42.50 ID:QhtwOimy0
J−POP好きの元メガデスのマーティさんは、最初から押してたからな
最近どの国もパッとしないから、そこそこいけるだろうと思う
枠を埋めるために仕方なく韓流使ってるような状況だから
712名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:04:38.36 ID:3EKc0wMV0
在日ゴリラ
713名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:05:29.75 ID:9odOeQ/c0
パリコレはお前絶対三国無双好きだろみたいなデザイナーがいたな
714名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:10:24.50 ID:DY1A3Bw60
世界成功はないよ。
せいぜいYMOとかパフィとかと同じイロモノ扱いでごく一部に注目されるかもしれんがすぐ終わる。
そういうんで成功したちゅーのなら別にかまわんが。
初音ミクのほうがよほど面白いと思う、こっちのほうが普遍性があるw
715名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:14:45.70 ID:e9+Mx3r90
583 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/03/11(日) 23:10:42.63 ID:DPu48P7n0
韓国朝鮮そのものが地球からしたら廃棄でいいと思う

17: 名無し募集中。。。 [] 2012/03/11(日) 22:27:06.45 0
とうとうヤフーにもきた
ツイッターでも拡散されまくり
チョン涙目だな(笑

○日本語つべ
http://www.youtube.com/watch?v=gBKQHaukbLs

○英語版 Korean said 「All Japanese be killed in an earthquake.」
http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g

○鬼女により本人特定
名前:timit person
年齢:21才
住所:大韓民国キョンギ道クァンミョン市
東京歌舞伎町で「アキラ」という名前のホストをしていたと思われる。
※強制送還済み
716名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:24:06.10 ID:GgLA1/kY0
YMOをPerfumeと同列に並べてるところがゆとりバカ
717名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:47:39.62 ID:iR03O0rO0
ここ最近のケミカルBr.sのEscape Velocityや
アンダーワールドのAlways Loved A FilmやBeautiful Burnout聴くと
中田の画一エレ音ではとても太刀打ちできんと思う。
国内では凄いんだけどね。

>>621みたいな井の中のゆとりは幸せだな
718名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:53:05.67 ID:+3MfYIKq0
Perfumeよりkalafinaの方が可能性あると思うけどな。
ルックスは更に落ちるけど。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:57:16.48 ID:FW/HD8vEO
ギターウルフ アメリカのライブハウスで人気あったよ
720名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:57:42.73 ID:L7e+w3Ww0
アッー!ちゃん・ガチユカ・TDNっち
721名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 02:58:49.62 ID:Xiy9ziVq0
白アヒルはまじでくさい
722名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:01:06.10 ID:PFOpNe540
初音ミクが普遍性があってYMOが同じ色ものて
音楽興味ねぇだろカス
723名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:34:52.63 ID:BMBCknw20
>>717
ハッキリ言ってリアーナに比べても古いと思うw
そもそも、こういう無機質ボーカルはもう需要無いもん
724名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:44:03.97 ID:/v7C8gGm0
>>714
YMOをイロモノ扱いとはwww
725名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:53:02.83 ID:ExBBTWpE0
分った! もう分ったからよ、宇多田! 
そんなに悪口ばっか言うのは止めろよ!

         ↓
726名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:09:23.02 ID:KuE+Gyly0
海外レコード会社との契約も持ってないのに世界成功
727名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:14:37.70 ID:1YRQbobzO
音の表情の付け方が本当に凄い
口パクの卑怯な言い訳だがパフュームは振りが声になっている状態
ただそれはいくら言ったところで口パクで踊ってるだけだろ?と言われたらその通りで否定しない
728名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:15:41.43 ID:rpHSj9Yh0
ヒント
ユニバーサルミュージック
担当は洋楽セクションの最高責任者
729名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:28:32.21 ID:O8P3WKZ40
赤西以下の人気バキューム
730名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:50:54.41 ID:ox9Vk2bM0

●Cars2

日本→フランス→イタリア→イギリスと世界を転戦するワールドグランプリの物語だが
主な舞台は日本となっている

その各国の風景のリアルな映写は、全世界で、「美しい」と話題となった。

パンチの効いたリズミカルなPerfumeの日本語の歌が
この映画を非常に盛り上げている
http://www.youtube.com/watch?v=OKYeXeialhk







731名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:54:14.16 ID:boF9HuvtO
中田よりプロジティにプロデュースしてほしい
732名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:19:13.07 ID:ZlrOpXE60
今井舞のコメント待ち
733名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:20:24.07 ID:sL/ug0IL0
日本っぽいといえば、最初に見たとき日本舞踏をイメージした。
静止画像がコマドリされているような、そんな感じ。
だから、セクシーなポーズもいやらしさが感じられない。むしろかわいい。
もっとも、それが、振付のためか、
彼らの人間性によるものかは自分には判断できないが。

口パクについては仕方が無いとおもう。
踊ってもよし歌ってもよしな人間は、日本人ではなかなかいないのでは?
ピンクレディーなんて長く持たなかったし(古いか)。

アイドルといえば、お偉いさんの娼婦みたいな感じがあるが、
彼らにはそういうところがなくて、普通に好感が持てる。
だから、売れなくてもなんらかの影響は与えられるのではないかと思う。

以上、こういう世界にうとい人間の感想でした。
734名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:23:03.24 ID:WdIJbbQl0
世界で発売したら中田ヤスが訴訟されまくりやろな
ほとんど盗用盗作だし
735名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:23:57.01 ID:WdIJbbQl0
ピンクレディーはビルボード シングル37位までいった
バカにするな。
736名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:35:34.32 ID:sL/ug0IL0
>>735
>>733です。別にピンクレディーをバカにしていないよ。
あれだけのパフォーマンスを長い期間、維持するのは難しいのでは?
という、素人の感想。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:41:26.11 ID:MyCYPpyf0
>>733
ほとんど歌で必要のないハンドマイクの存在が
日本舞踊で使う扇子の役割なのか
738名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:20:52.74 ID:hQrO8ved0
ワンマンでは歌ってるよ
739名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:21:41.30 ID:C0k9KFBV0
白人に話題にされて喜ぶイエローネチズンであった
740名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:27:38.58 ID:McByQatPP
赤西がなんかのチャートで一位になったとの話で吹いたんだけど、あれってどれ位凄い事なの?
741名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:31:08.15 ID:5leJgEbb0
去年カーズでLA行った際、普段チョンや48ばっか載せてる某スポーツ紙に
「Perfume 女版YMO宣言」なんて見出しを書かれたことがある
本人たちは「海外でもライブできたらいいですね」程度しか語ってなくて本文にもYの字すらでてこない
っていうか普段からK-POP勢を意識することはあってもYMOなんて全く意識してないだろう

捏造で釣ってネットで叩いてもらおうという意図が見え隠れ
742名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:38:16.02 ID:9hDlBXKy0
>>739
自分もそういうのなんか隣の国みたいで嫌だわ
ID:LEoK3O3P0みたいにわざわざ日本人のフリして
必死に咎める方法探してる奴も嫌だけど
変に期待してる奴も馬鹿だと思う
実際人気が出るものは自然に広がってくよ
743名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:39:42.37 ID:9hDlBXKy0
>>741
そういうの凄い分かる気がする
744名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:01:17.73 ID:uaPwG+ts0
Perfumeぐらいの実績と能力があるならもっと推せ
テレビで特集ぐらい組めよ
745名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:10:01.94 ID:9hDlBXKy0
>>744
別にperfumeに限らず推さなくても
いろんな歌手テレビで紹介して欲しいよね
746名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:11:06.61 ID:YuVNqI430
二年ぐらい前に突如KPOPとかいう言葉が作られ、
韓流ゴリ押しが始まり
少女時代やKARAを初めて見た時、
完璧にパフュームの真似だと思った。
747名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:16:17.67 ID:jYxmntyzO
扱い的にはPUFFYみたいなもんか?

748名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:16:44.81 ID:YpUxoNAW0
若い人は島田奈美のサンフラワーとか知らないだろうな
なにがきっかけで海外で流行るかなんて断言できんよ
749名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:28:46.22 ID:vsynuHxv0
>>740
アメリカのiTunesダンスチャート1位 総合85位
ビルボード総合(アメリカのメインチャート)200位圏外

日本に置き換えて見ると

日本の着うたダンスチャートで1位、総合85位
オリコンでは200位圏外って成績だから

アメリカじゃまるで名前は知られていないだろう
iTunesって18部門も部門別チャートがあるし日本からも買えるから
低競争率のチャートは自社買いなんて楽勝なレベル
750名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:30:47.94 ID:vsynuHxv0
赤西の新曲を米iTunes1位にさせた裏ワザ公開
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/4829647.html

>日本のメディアに「快挙!」と報じられたダンスチャート1位だが、
ある洋楽関係者によると「快挙といえば快挙でしょうが、
iTunesは総合チャー トと各部門のチャートとの得点差が大きい。
売り出しの時に『ウチはこのジャンルでお願いします』
とわざと得点の低いところを狙って上位を獲りに行く戦略
もある。2、3位にどんなアーティストが入っているのかをみれば、
おのずとそのチャートの価値は分かるはずですよ」。
ちなみにこのダンスチャートの3、4位のアルバムは昨年発売されたもの。
「オリコンの演歌チャートとまでは言わないけど、まあ、推して知るべしでしょう」(同洋楽関係者)

>「日本にいながらダウンロードができる方法があるんです。iTunesのUSアカウントを獲得するためにはアメリカの実在する住所ならどこでもいいんです。
病院だったり大学だったり…。公園の住所でアカウントを取得した人もいたようです。
その方法が赤西ファンの間でネットに出回り、一時、ツイッターでも『やり方がわからない』とか『できた!』とか大騒ぎだった。日本にいるファンが必死になってダウンロードしたんですよ」と前出の別の業界関係者。

iTunesの部門別チャートで日本人がいきなり入るのは
まあ何かあると思った方がいいね
751名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:31:07.80 ID:RABh3MtJ0
反流ステマへの批判を和らげる目的?
752名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:34:16.56 ID:9hDlBXKy0
>>749
>>750
ほんと韓国みたいなことやめてほしいわ
>>751
そういう風に思っちゃうよね
753名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:37:51.67 ID:SLtzqwJ40
ブスとか口パクで叩きたいなら10倍以上売れてるAKBにしろよ
754名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:41:47.87 ID:xIgn+gsp0
>>288
iTunesのチャートで上位になってる人もビルボードでは200位以内にも入れないんだなあ
755名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:44:43.51 ID:3aWkP03V0
日本のDIR EN GREYはインディーレーベルからのリリースで
114位と135位に2度入ってるのに大々的に宣伝工作していた
K-POPときたらそれ以下の結果とか無残すぎるw
756名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:47:31.81 ID:vsynuHxv0
>>754
今のビルボードはiTunesの成績も加算される
iTunesチャートはビルボードよりランクが下の配信チャートと見た方がいいね
>>652
 日本テレビ「芸能BANG!」用の取材で、フィンランドでチャート1位になったとかいう
歌手きゃりーぱみゅぱみゅの知名度調査。クラブやCDショップなど音楽関係を中心にかなり
聞きまわったが知っているという人には1人も巡り合えず、
ショップにCDもなかった。結局、収録でこのことを話した部分はオンエアされず。
音楽マニアに聴いても「MR.CHILDRENなら知っているけど」といわれる始末。
欧米で人気!ってホントかなあ…怪しい
http://boxing.dtiblog.com/blog-entry-2631.html
757名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:50:44.22 ID:r6sC+Il60


坂本龍一

「パフューム、知っています。でもああいうのはよくわからないね。」

「日本? 日本はガラパゴス化しているでしょう。」

http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara021.html

758名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:52:36.04 ID:dKYLHUax0
>>741
昔たけしがプロ野球中継のゲスト解説に出た時に、次の日のスポーツ新聞に
たけしが完投勝利した投手に会いに行ったとか書かれてね
たけしがそれを読んで「オイラ会いになんかいかないよ、スポーツ新聞ってなんで
すぐわかる嘘書くかね?」ってラジオで言ってたのね。
言っておくけど東京スポーツじゃないよ。
テレビ局系列のスポーツ新聞だよ。
昔からそうなんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:52:54.84 ID:jDd9oFeT0
由紀さおりに謝れ
760名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:53:26.58 ID:r6sC+Il60


ピチカート ファイヴ 小西康陽

小西:いやー、どうでしょう(笑)。去年ね、少女時代の「Gee」という曲を聴いて...
―あの衝撃的な...
小西:そう、僕もあれを聴いて、ほんと久しぶりにすっごい悔しかったんですよ。「これは自分の書きたかった曲だ!」って感じで。
正直、Perfumeを見ていても、「あー、中田君スゴイなぁ」と思うけど、 別に自分でやりたいとは思わなかったんですよ。
でも、あの「Gee」って曲を聴いた時は、なんていうんだろう、 ちゃんとポップスになってる、というのがスゴイと思ったんですよね。

http://www.houyhnhnm.jp/archives/feature/2011/06/konishi-interview-5.html
761名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:07:51.01 ID:N/foY45HO
ファンだが、今と別物にしないなら、結果的に、海外活動で成功しても、失敗してもどっちでも良いよ。
挑戦自体は面白い。
capsuleみたく、英語歌詞もありうるのかも楽しみ
762名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:10:20.59 ID:5pCBzw+r0
やっぱり・・・
まだ誰も中田ヤスタカに追いつけないんだね・・w
坂本教授でさえも・・w(彼は高齢だしタイプ違うけど)
763名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:12:04.05 ID:7BtlN0ly0
>>760
そのGeeって曲は誰が作ったの?
764名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:19:51.31 ID:GT3X2T9g0
っがんばれ!
765名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:21:30.49 ID:5RO8DaIkO
無理だと思うよ
そりゃファンからしたら成功してほしいけど、海外行って「大成功!」なんて勝手に言ってるのは日本だけ。

赤西とかウタダとかPUFFYも日本じゃ「ビルボードに入った」とか大人気で…なんていうけど、現地からしたら全然じゃん(PUFFYはアニメの知名度はあるけど)

あんまりハードルあげてやんなよ、ystkが離れたら一貫の終わりなんだから
766名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:22:17.33 ID:aj398Qb+O
AKB「海外でもPerfumeの口パク容認ってこと?」ドキドキ
767名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:23:30.68 ID:vsynuHxv0
>>765
宇多田はビルボードのメインチャートに入ったけど
パフィーと赤西は入ったことないけど
768名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:24:21.79 ID:dhHLFdqn0
日本で定期的に流行る北欧歌手やなんやらの一発屋と同じで
一瞬はやって終わりだろう

まあそれすらないより半島ビッチまし
769名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:25:22.02 ID:MldZ5DKOO
>>288
まだ海外に売り込みにいってないからな
数年前にチョコレイトディスコがネット界隈で流行ってカバーされたことがあるくらい
ただ海外の業界人にヲタが多いのも事実
770名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:25:24.25 ID:b3qGwv4X0
世界に行ってもあ〜ちゃんはあ〜ちゃんだよ!
771名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:25:38.73 ID:kihJ7mYX0
772名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:26:43.53 ID:MldZ5DKOO
>>762
教授はすでに過去の遺産で食ってる老害だよ
773名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:30:11.87 ID:MldZ5DKOO
つかここチョン工作員の巣窟だな
そんなにパフュームがサクセスストーリーたどるのが悔しいのか
774名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:33:00.14 ID:oZEpTgUO0
後輩と話ししてる時にPerfumeの話題になって
俺「あれ最高だろw」
後輩「え?でもあれ口パクですよね」
俺「まあ歌手ってよりパフォーマーなんだな。」
後輩「はあ・・・」
俺「そういうジャンルなんだよwまあYouTubeで動画見てみろ。取り憑かれるから。」
後輩「うーん・・・はあ。」

んで今年になって
その後輩に会ったら彼女とライブ行くとか言ってやがった。
俺ですら行った事ねーのに、、嫁はPerfumeの話しすると不機嫌になるしw
775名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:36:50.90 ID:YiKqAG+b0
アンタも忍者 私も忍者??目つぶし投げて ドロンドロン
776名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:37:45.99 ID:3aWkP03V0
>>775
古いよw
777名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:37:57.34 ID:MIMu4wDBO
>>773
全世界でブームのKポップの
偽人気がバレるからイヤなんだろ。

Puffyは成功例。
アニメのおかげとはいえ
アメリカのガキ共に知れ渡ってるし、
知名度は高いだろうさ。
778名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:41:52.17 ID:4N6CWSlv0
ラルクみたいにアニソン沢山歌わないと海外で成功するのは
難しいんじゃねえの。こいつら元々大して売れてねーんだし
779名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:43:15.77 ID:YxVKMla30
少し前、薄汚れたクツにサインさせられたチョンタレがいたな
780名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:43:35.11 ID:32JvvR6Si
>>761
英語詩なんてよほど練習しないと
日本語訛りがひどくて恥ずかしいからやめてくれ
日本語詩に英語が混ざってる曲も
むこうのひとからしたら滑稽だろう
全文日本語なのが正直無難なところ
781名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:43:41.82 ID:6NKUVfKG0
あーKポップとかいうの\(^o^)/オワタ
782名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:43:58.82 ID:jwMNgeY+0
>>769
海外にはある程度の割合でJ-POPファンがいる
その中でも反応薄いからあまり期待しないほうがいいよ
783名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:45:12.31 ID:vsynuHxv0
>>777
パフィーは本当にアメリカで人気があるの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0305/033246.htm
>NY TIMESに彼女らが子供向けの番組にデビューした時、
ちょっと記事が出てましたね。通勤電車の中にもそのポスターが
しばらく貼ってありましたが、大人は誰も興味なく、私の周りの
アメリカ人はパヒィーなど誰も知りません。まあ、彼等に限らず、
<アメリカで大人気>というのはほとんどが日本向けの宣伝文句で、
今までアメリカで本当に大人気だった日本人芸能人は・・・・・誰がいるんでしょうね?


>在米の者です。

先日、日本在住の友人から「パフィーのアルバムが全米ヒットチャート一位って本当?」
というような内容のメールがきて
ビックリしました。いえいえ、知らない人のほうが大多数でしょう‥。


肝心の番組の方ですが、たまたまカートゥーンチャンネルで放送しているのをみましたが、
他の方もおっしゃっているように本人(実物)が出てくるのは最初と最後のほんの少し、
あとは特別おもしろくもない本人をモデルにしたキャラクターが出てくるアニメでした。
しかも本人は英語でなく日本語を話していたし‥。ターゲットはアメリカ人ではないのでしょうかね?
このパフィーしかり宇多田ヒカルしかり、アメリカで売るのはとても難しい
ことだし、だいたいその必要があるかもわからないのに、さもアメリカでは
大人気、という尾ひれを付けて宣伝をしているのですね。

長くなりましたが結論、「人気なんてありません。というか、知っている人自体いません」。

>本人(実物)が出てくるのは最初と最後のほんの少し、
あとは特別おもしろくもない本人をモデルにしたキャラクターが出てくるアニメでした

これでアメリカで大人気とか思う方が頭がおかしいだろ?
784名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:47:26.91 ID:9vuVV7Hs0
国策で海外に売り込むとかやってることがまんま韓国の後追いってのが笑えるw
しかもごり押しまで真似してるしw もう日本はダメだな
785名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:50:19.25 ID:ZKF3dGJQ0
Perfumeは支えるクリエーターが優秀
海外進出が上手くいくかどうかは
振付師のMIKIKO、PVの関、特殊効果の真鍋
この人たちがどれだけ頑張るかにかかってる
ヤスタカと3人は今まで通りで良いと思う
基本は変えずに見せ方を変えるのが海外進出での正統法
786名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:56:42.13 ID:MldZ5DKOO
>>782
パフュームが数年前に受けたのはロック寄りのクラブシーンだよ
JPOPヲタじゃない
787名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:59:15.48 ID:32JvvR6Si
puffyはアニメ化される前からアメリカでツアーやったり
ビルボードは知らんけど
カレッジチャートやラジオチャートでは
そこそこの順位まで行ってた
アルバム売り上げは2万とか5万とかそのくらいだったはず
アニメだって同種の子供向けとしてはかなりのヒット作だった

それでも失敗だったとか誰も知らないとか揶揄されるのだから
海外にマニアがいるというレベルの今の段階で
Perfumeは海外でも人気! というのはファン目線の思い込み
まだまだこれからでしょ

788名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:59:24.76 ID:9hDlBXKy0
>>778
凄い的を得てると思う
maximum the hormoneとかもそうだけど
アニメから広まるパターンが多いよね
最近そこにもKPOPが狙ってるみたいだけど・・・
789名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:02:04.23 ID:vsynuHxv0
>>787
パフィーはビルボードチャートには一度も絡んだことがないレベル
とういうかビルボード200位が2000枚前後だから
その売上成績はどこから出てきたの?それだけ売れれば
少なくとも200位以内には入るけど
790名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:03:21.47 ID:LIrcJiiZ0
一方、少女時代は国を挙げて売り込みしていたが・・・
791名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:07:15.16 ID:gTMPnncF0
韓流のシステムを知ってしまったが故にこういうのも斜に構えて見てしまうね
792名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:08:08.26 ID:mel90mIb0
中田ヤスタカとかいうやつの作る曲は全部ゴミ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:11:00.68 ID:9hDlBXKy0
>>791
ほんとそうw
何か裏があるんじゃないかとか
同じようなことはして欲しくないって思う
794名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:11:58.34 ID:LIrcJiiZ0
まあ、イギリスとアメリカではまた違うし。
ディープ・パープルやセックス・ピストルズも、
イギリスでの人気はすごかったが、アメリカではダメだった。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:12:41.74 ID:GT3X2T9g0
ビルボードだかビアホールだか知らないが
そんなのよりだいじなものがある
796名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:15:10.35 ID:un5J1E6O0
>>784
国策???
パフュームが何時国策で海外進出と?
そんな話聞いたことなし
韓国の後追いとか意味不明。 昔から日本は海外進出いくらでもやってるし
成功したのあれば失敗したのあるし別にどうってことない
一々、韓国とどうのこうのとかやめてくれ
797名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:15:14.27 ID:mel90mIb0
ダフトパンクの劣化版じゃん
中毒性皆無
798名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:15:27.94 ID:PorqXjpX0
二人を除いてゴリラなんだけどね
799名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:15:29.57 ID:jwMNgeY+0
>>789
> とういうかビルボード200位が2000枚前後だから
それ最近の話じゃない?
宇多田が50000枚ぐらいって聞いたことあるから
パフィーが50000はまずないだろうけど
800名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:15:41.83 ID:6FGgkQoB0
ウタダみたいなのは、アメリカに掃いて捨てるほどいるから成功するのは難しい。
パフュームみたいなのは珍しい。

それにあ〜ちゃんは、海外では美人とみなされる。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:16:05.22 ID:LIrcJiiZ0
>>792
「ナチュラルに恋して」はカッコいいぞ。
802名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:16:24.32 ID:32JvvR6Si
>>789
週単位で何万枚も売ったわけじゃないだうから
それこそツアーやサイン会で地道に売りこんだ数字だと思う
ソニーがアメリカで日本のアーティストを売り出すためのレーベルを
立ち上げたというニュースで見た話
803名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:17:49.24 ID:zmJdRs8E0
K-POPは海外進出失敗したんでしょ? プギャーーーー
804名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:18:26.42 ID:9uEe88CYi
「香り」って「静かなブーム」と同じか。
805名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:18:46.40 ID:mel90mIb0
徴収に媚びたりマーケティングを意識した音作りや演出はクールじゃない
チョンゲーみたいなもんだろこいつの作るモノは
806名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:21:50.38 ID:mel90mIb0
なんとなく音が古いんだよね
センスが
YMO?とか、いやリアルタイムじゃ知らないんだけど、
そういう類の古いセンスを根っこに感じる
その上にダフトパンクとかを塗りたくった感じで気持ち悪い
807名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:22:56.37 ID:9hDlBXKy0
>>800
宇多田の場合はゲームの主題曲?で広まったのに
アメリカデビューの曲はバリバリの洋楽だったからねw
日本人が洋楽歌ってるだけだった
808名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:24:43.68 ID:mel90mIb0
簡単に言うと、ソウルを感じない
ダフトパンクの場合はやっぱファンクとかソウルが根っこにあるのね
こいつの音は根っこがYMOとかダサいテクノ系で
それを表面だけはやりの音で装飾した感じ
上で小西とかが言ってることはすげーわかる
別に少女時代がいいっていうわけじゃなくて
いわゆる日本的なダサさ満載というか
809名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:25:17.51 ID:LIrcJiiZ0
>>807
「She's got a new microphone」なんてエロネタまで入れたのに、悲しいな。
810名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:26:22.25 ID:6FGgkQoB0
>>808
ファンクやソウルが良くて、テクノがダサいっていうセンスが終わってる。
811名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:27:43.88 ID:Pd+AEo3ZO
Perfumeって損な存在だよな
やっと売れたと思ったらAKBやらKの連中やらが出てきて全く話題にされないと… 迫害やんw
日本のメディアも悪だけど悪質商法と捏造人気にまんまと騙される人が多いのがダメだね
まあ、もし売れたら急に手のひらかえすからそれまでガマンだよ
812名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:28:39.07 ID:cOjnW+CJ0
813名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:29:02.81 ID:mel90mIb0
いやお前が終わってるって
テクノといってもエイフェックス・ツインなんかはいいと思うぜ
あと昔のデトロイト系とかドイツのコンピのとかはいいけど
YMOとか辛気臭いじゃん、どう考えても終わってるよ
814名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:30:30.57 ID:Iwer713qO
>>808
オッケィ///フフフ
815名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:33:03.65 ID:6FGgkQoB0
>>813
だから、そんな猿真似ではウタダの二の舞だよ。
816名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:36:45.49 ID:mEP3oVYg0
>>716
Perfumeの方が面白いと思う俺はYMO世代w
817名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:40:26.36 ID:mel90mIb0
特定のものしか聞かないようなオタクには分からないだろうけど、この手の音は飽和しまくってるよ
地道に努力してるのは分かるし成功は羨ましいけど、
才能的には羨ましくはない、ゴミだねと多くの方々が思っているはず
ただこういったマーケット自体は緩いというか、
そこまでメジャーに爆発的に売れるとかいうのは滅多にないので
普通にその他大勢の1枚として消化されても不思議ではないよ
まあ、ネタの1枚でしかないけどね
どれだけ費用対効果があるのかは知らないけど、それほど目新しいというわけじゃない
売れ線を必死でねらってるけど火はつかないといった感じでしょう
それはやっぱ音楽性が、クールでもホットでもないからだろうね
818名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:42:27.79 ID:TsKK6pY10
ビルボード40って番組見たら海外の音楽がいかに暗くて
終わったてるかほんと実感できるよ
日本みたいなポップさ皆無
日本が音楽市場で1位になったのが分かるわ
ほんと暗いもん
日本人は日本のアイドルバカにしてるけど全然魅力的だよ
それ以前に外国は暗いのなんの
驚くよ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:43:10.15 ID:fTDQmy3/0

20 イギリスに渡米してたから分かるけどK-POPの人気は本物だよ

イギリスに「渡米」って。
お腹痛いんですけれど・・。
820名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:44:19.53 ID:RSivfYW80
>>761
ペプシのCM曲みたいな感じ?
あれ洋楽のカバーじゃなかった?
821名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:48:15.42 ID:lFMKiJfx0
まだ、ネトウヨって書く奴は自分が馬鹿チョンだって紹介してるのを理解出来てないのかww
パフューム自体が初めからゴリ押しだった。無名なのにACジャパンのCMソングとか有り得ない。
822名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:49:36.26 ID:QlNPTdgFO
>>819
釣り針がお腹に引っ掛かってるのか?
823名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:53:35.50 ID:vDsJwG/Di
住職の念仏、今日はダフトパンク経か
824名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:54:27.09 ID:7BtlN0ly0
>>808
日本でファンクをやっている、スガシカオやflyingkidsの浜崎もPerfumeを評価してるんだから少しはファンクに通ずるものがあるんじゃないの?
825名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:00:57.39 ID:cOjnW+CJ0
ロックやポップスなんて理屈じゃない。
重要なのは、面白いか面白くないかだ。
もしかしたら外人にも面白がられてウケるかもしれん。
実際にどうなるかは、やってみなきゃ分からない。
826名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:03:34.66 ID:Y1ZHtQME0
そもそもPerfumeって、年齢的にももうアイドルって感じでもないだろw
ミュージシャンでもなくて、一種のパフォーマンスグループみたいなもんじゃないの?
YMOやAKBじゃなくて、山海塾とかと比較すべきなんじゃないかと
もっと芸術家気取りで良いと思うけど、それやっちゃうと今までのヲタを失っちゃうんだろうなw
827名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:04:19.13 ID:6FGgkQoB0
>>826
パフィでさえ、高校生並に見られるんだから、海外では十分だろ。
828名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:04:40.57 ID:gXYA/WuB0
Perfumeみたいなタイプはいないから可能性があるとか
言ってるバカがいるけど
すでに世界は動画視聴が当たり前で、それが少しでも
面白いコンテンツであれば即時的に伝播する現象がある

けど、Perfumeの動画はいつになっても日本人しか視聴
されてない。それが事実
829名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:06:16.26 ID:mel90mIb0
君が感じるならそれはそれでいい
俺は感じないというだけ
そこの2名も俺にとっては、あまり良くは聴いてないが、良いと思ったことはない
そもそも音楽自体が、そういったものだからね
モチベーションがどれだけ保てるかじゃないのかな
音を作ったり鳴らしたりして、どれだけ自分が高まれるか、そこに意図的ではない衝動が生まれるか
そういった部分で、聴いてて自分が高まる何かがないというだけかな
どうも作為的な音に聞こえるんだよね
830名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:09:01.04 ID:gXYA/WuB0
アメリカはあんな鶏ゴボウみたいな体型では
相手にされない

ボン・キュ・ボンの所謂イイ体!である必要性は
ないけど、あんな干物みたいな体では病弱に
みられるだけだし。エネルギーが見えない体では
相手にされない
831名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:13:55.17 ID:+qgZPqIOO
海外事情通の自称評論家が多いなw
832名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:15:53.99 ID:AISx2ruEO
だめでもともと
がんばれ〜
833名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:17:03.49 ID:TsKK6pY10
ビルボード40
って番組見たが
日本より20年は遅れてるわ暗いのばっかだし
日本みたいな明るさポップ差が皆無
ミュージシャンは汚らしい黒人とかラティーノみたいな奴らばっかだし
834名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:17:09.04 ID:SMnQakKl0
>>830
あーちゃんって子は巨乳じゃん
835名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:17:42.34 ID:8sCtcQw7P
とりあえず、どのぐらいで「成功」とか「人気」と見なすのか、
基準を決めてから議論したらどうか?

おれはジャズが好きなんだけど、グラミー賞いくら取ったって
ここの基準(知名度、CD売り上げ)だと不人気なんだわ。

マイケル・ジャクソンのレベルまで人気でないと成功と見なさないのか、
誰ぐらい流行れば人気と見なすのか、考えた上で議論しないと。
836名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:19:19.90 ID:uoruwPem0
クールジャパンて創価臭いんだよな
837名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:19:56.98 ID:2atJQpdP0
売れない時期、ニコ動でアイマス動画見てたのが懐かしい
838名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:20:15.63 ID:4XqY42zA0
>>836
でも、創価って会長が在日だからむしろおまえら在日系だろ?
839名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:23:24.85 ID:AISx2ruEO
>>835
人気も成功もなくていいよ
細々と続くのが一番いい
840名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:23:34.56 ID:6FGgkQoB0
>>830
ボン・キュ・ボンはアメリカに掃いて捨てるほどいるんだよ。

ヘビー級じゃなくて、ストロー級を目指すべき。
841名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:25:23.16 ID:3t9fjJv70
いまだとなんか、初音ミクのまがい物みたいな目で見られそうだな
842名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:26:46.02 ID:3bncDFul0
ID:LEoK3O3P0の情弱っぷりは泣けるな
ボリスは大手に所属してるわけでもないインディバンドでここまで売れたってのが凄いんだよ
しかも日本語で歌ってる
843名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:27:48.99 ID:6FGgkQoB0
Kポップはその点、失敗すべくして失敗する。
アメリカンの二流コピーを売っても売れるわけが無い。
ソフトの輸出って、価値観の輸出を伴わなければ成功は無理だろう。
「これがカワイイって言う言葉の意味だぜ」っていうのが無いと。
あ〜ちゃんがカワイイかは別として。
844名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:28:37.82 ID:c+aOaPQE0
沖縄アクターズからのK-POPの流れのダンス系が嫌いだから
perfumeガンバッテね
日本でしか産まれなっかユニークなモノだからきっと受けるよ
845名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:31:16.97 ID:jOGMsNTl0
>>20
滑走路のくだりワロタ
846名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:32:37.46 ID:3bncDFul0
しかしパフュみたいなのが珍しいって……エレクトロブーム知らないのかよこいつら
とんだガラパゴスだな
847名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:34:19.29 ID:7BtlN0ly0
>>829
あなた自身が考えたり思ったことを言ってるだけなのね。それなら特に
突っ込まない。さも世間の声を代弁してるような感じだったので。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:34:35.00 ID:6FGgkQoB0
ガラパゴスであること自体が価値だ。
849名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:37:02.18 ID:MxDKVtB00
外国人とまだPerfumeの魅力を知らない日本人をギャフンと言わせてやれ
850名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:37:18.92 ID:irivqFnl0
>>716
当の坂本教授はパフュームを嫌いつーか
評価しないって言っていた気がする
質問に答えてだったと思うが

てかまだ在日キャリーぱみゅぱみゅ押しているやついるのかよ
どう見てもやり方KPOPだろうに・・・
いいともで東方神起から繋がれたし顔立ちみてもアレだし
売り方みても確実に在日確定なんだが、原宿系とかいっているやつ頭大丈夫?
851名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:37:26.53 ID:GpeQod0T0
大手事務所所属だから不可能はない
852名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:38:01.58 ID:irivqFnl0
>>826
年齢でいえば精液Bとあんまり変わらない
853名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:38:02.84 ID:4tAweuvT0

和田:「偉いなと思うのは、これは声を大にして言いたいやけど、ちゃんと歌う?分かる?」
倖田:「あ、ライブとかね。」
和田:「分かる?」
倖田:「分かります。私、結構歌って踊るんでね。」
和田:「私腹立つのあんのよ。歌えよ!と。ちゃんと。」
倖田:「そうなんですよね!歌手やねんから・・」
和田:「もう堪忍してくれ!って奴おるわけよ。」
倖田:「分かるわ〜」
和田:「自分(倖田)はちゃんと歌っとるから。すごいなと思って。」
倖田:「やっぱ歌手やねんし・・」
和田:「そやろ?」
倖田:「踊って歌えへんのやったら、踊りセーブしたらいいやん?って私は思うんですよね。まず歌が一やろ?ってね。」
和田:「そうそう」
倖田:「聞いたもん。紅白の裏で「歌ってるの?アンタら?」って「歌ってます〜〜!!(多分あ〜ちゃん)嫌いなんで、パクパク系は!」ゆうて・・」
和田:「ハッハッハッハッハ!」
倖田:「ハッハッハッハッハ!」
和田:「ウェーハッハッハッハッハハッハッハッハッハ!」
倖田:「ウェーハッハッハッハッハハッハッハッハッハ!」
854名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:38:03.99 ID:u9i3Kqw2O
最近あーちゃんもかわいくなったと思うけどなぁ。

でもこないだ会社の女子会でPerfumeかわいいって話をふったら
超マジ信じらんない〜超ブサだし〜目ぇ大丈夫?的な大顰蹙をかってしまった。

ショックだった。
でもみんな自分よりキレイだから鏡見ろとも言えず慌てて話題を変えた自分が情けなかった。
855名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:40:36.54 ID:irivqFnl0
あったあったこれだ坂本教授コメント。パフュームを評価していない
YMOと比較するのは違うね

第21回 「音楽」について言いきる

回答=坂本龍一

Q:教授は“Perfume”をご存知ですか? とってもかわいい日本のテクノポップ・アイドルです。私はテクノというジャンルにはなんの固執もありませんが、
Perfumeは久びさのヒットだと思います。
で、教授にも彼女らに曲の提供をしてもらえたら、ファンとしては一粒で二度おいしいわけです。事務所の関係とかいろいろ困難かもしれませんが、
よろしくお願いいたします。


坂本龍一:パフューム、知っています。でもああいうのはよくわからないね。ボーカルはつくりこんだ独特のダフトパンク的な音で、一時的な流行りのテクニックですが……。

彼女たちをプロデュースしている中田ヤスタカ氏の曲のつくりかたはパターン的で、キーボードのリフを歌っているような曲のつくりかたなんですよ。
トラックをつくる、ポップなメロディをつくる才能はあるんだろうけど。「第二の筒美京平」みたいな言い方もされているようだけど、曲づくりという点ではかなりちがいますね。
856名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:41:38.78 ID:tL7r45+dP
>>853
むかつきつつニヤけるのはなんでなんだw
857名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:46:21.45 ID:LAWbi91IO
つーかパフュームの3人が誰だって曲に影響ないだろ

結局ただのアイドル。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:50:39.30 ID:irivqFnl0
859名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:51:13.01 ID:gXYA/WuB0
>>840
そういったニッチという考え方は
いかにも子供が考えそうなことではあるが、
そもそもアメリカにはそのニッチが付け入るような
前提すらねーんだよ

残念だったな

売れねーよバカw
860名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:52:47.31 ID:mel90mIb0
この手のものよりは、俺は神聖かまってちゃんとかの方が、洗練されてはいないが面白いと思う
ソウルがあるよね、その時代の確かな息を感じる
今の日本の内側の音って感じがする、なんかエロゲーとかパンクとか混ざってるが、尖ってるみたいな
フィードバックの方向性としては日本らしさを一番感じる
パフュームは、パッケ化して、見た目が近未来的な演出をして、どの時代か分からなくはしてるけど
なんか手法とか中身が、根本的に古臭くさいよね
まあ、そういった手法というのは、時代が変わっても代わらないのかも知れないけどね
ただ音としても、新しさがまるでないので、見た目だけになるよね、ようするに色物でしかない
861名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:53:22.36 ID:gXYA/WuB0
坂本は、相手にすらしてないな

しかもそのインタビューって質問者がPerfumeのファンで
坂本に対して「褒めてやってください!」ばりの質問の仕方を
してるのに、これみよがしにディスってるのが笑えるわ

Perfumeのファンって、その質問の仕方でわかるように
すげぇゴリ押しするよな

あんな質問の仕方なのに、sageまくってる教授は
相当ダメな音楽という評価なんだろうね
862名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:54:10.38 ID:6FGgkQoB0
>>859
アメリカ人の大半はバカで教育が無いのが多いからな。
物凄いはっきりして無いと理解できない。
それは分かる。
微妙なセンスってのは、多くのアメリカ人には無理だ。
少なくともメジャーでは。
863名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:54:24.69 ID:WsCXZTgcO
>>853
うぜえw
864名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:56:26.65 ID:irivqFnl0
色物ってのは同意だなー
ちゃんと勝負できているものは実は日本でそんなに話題にならないで
ある日いきなり表舞台に出たりしている
坂本にしてもそうだけれど布袋にしてもギター一本でいきなり映画音楽だったり
オリンピックで演奏頼まれたり

まあパフュームは色物としてでも成功できたらいいんじゃないかな
865名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:58:06.79 ID:TsKK6pY10
ビルボード40ってビルボードの上位40位の番組見て見ろ
日本より20年は遅れてるから
ほんとひっどいぞ
暗くてダサくてもっさくて
日本のがはるかに上だほんとに
自信持っていいよ
日本の音楽がビルボードに入ってないとか言うけど
そういうことではない
あんなレベルの低い番組とはな
ほんと終わってるわ


866名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:58:17.26 ID:gXYA/WuB0
>>862
北米と一括りにしてもあそこは人種の坩堝で、
音楽という数万、数十万を売ればヒットというマーケットで
そんな考え方してるやついねーよw

それに、教育とか知識の話ではなくて、例えば黒人の音楽に
対する感受性やリズムは日本人には到底真似できる代物では
なくて、ジャズやラップが黒人で占められてるのは、そーいった
才能の開花なんだよ。バカはお前だろって話だわw
867名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:59:56.79 ID:6FGgkQoB0
>>866
北米じゃなく、アメリカな。
そして数万でヒット?数千でヒットっていう市場があるのも分かる。
俺はメジャーでは無理って書いた。

本当にトンマだなお前w
868名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:00:19.49 ID:SQCIFctF0
>>808
キティちゃんが長文駄文で大暴れ。
869名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:00:33.47 ID:irivqFnl0
アジア人でもたまーに黒人に近いボーカル力もった歌手いるけれどね
清水将太しかり、あんまり認めたくないが元東方神起のジュンスしかり
ただ黒人の本場ものの中でも別格になるとそこに近づくのはちょっと不可能
870名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:00:40.71 ID:gXYA/WuB0
>>865
音楽対する評価基準が、明るいか・暗いかとかwww

お前本当に日本人か?
871名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:01:37.03 ID:3dOyVRqP0
極東ローカルでやってる分には誰も文句言わんが
メジャーになってくると海外はパクリには厳しいで
あと口パクにも厳しいで。
ああいう曲だから口パク当然みたいな言い訳は通用せん
カイリーミノーグも生歌で頑張ってるからな
872名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:01:55.76 ID:EMIicG/A0
オマエら何そんなムキんなってんのか知らんが、

日本のポップスて昔からアメリカじゃ1ジャンルを占める長い歴史があるだろ。
もう殆ど潰れたけどメジャーな音楽ストア(VMSやTR等)には必ずJ-POPのコーナーがあったし
坂本九は一寸例外としてもYMOやピチカート5そしてパフィーと日本ぽさを全面に出したグループは
10年周期で必ずメインストリームに登場してる。
いまやサタデーナイトライブのJ-POPファンタイムショーという不定期のコントネタにすらなってるぜ。

いちいち駆け出しのよくわからないムリクリヒットと比べて一喜一憂すんなってば。
マスゴミはネタが無いとこれからちゅうものを必ず潰しにかかるな。フザケンナ!
873名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:02:04.56 ID:gXYA/WuB0
>>867
バカはお前だよ

識字率は低い国だけど、音楽に対する感受性はかなり高い。
少なくともAKBがどーのこーのとか持ち上げてる日本よりも
まともであることは確か。
874名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:02:48.62 ID:6FGgkQoB0
>>873
馬鹿はやっぱりお前。
音楽性が評価されて、AKBが売れてると思ってるところが笑えるw
875名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:03:19.27 ID:gXYA/WuB0
>>872
1ジャンルを占める?はぁ?

ランクにまったく入らないのに占める?
勘違いもはなはだしいなw
876名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:04:19.87 ID:LIrcJiiZ0
音楽的に古いだのなんだのというカキコミがあるが、
それ自体意味のあること。
アイドルに音楽性が云々なんていう議論があること自体珍しいんだから。
877名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:04:41.35 ID:gXYA/WuB0
>>874
やっぱりバカは、
すぐ極論に走るんだよなw

売れるためには、音楽に対する評価基準が
一要素として入ってるのは当然だろう。
878名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:05:46.71 ID:RSivfYW80
意外に延びてた
879名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:06:08.10 ID:6FGgkQoB0
>>877
極論はお前。
音楽に対する評価に絞って判断したのはお前だからな。

バカは極論に走る、というお前の書き込みには同意w
880名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:07:31.49 ID:3t9fjJv70
今は、Sadistic Mika Bandのような大物バンドがいなくなってしまったからねぇ。

なんでAKBとか、こんな色物ばかりになってしまったんだろう。

K-POPもみんなこの色物路線で、全部10年前のJ-POPの猿真似だし。
881名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:08:12.01 ID:gXYA/WuB0
>>879
オレはあくまで、音楽に対する感受性と書いただけで、
音楽に対する評価なんて書いてないけどなw

それについては現状、否定も肯定もしてない。
もし書いたというならば、提示してみろよw
882名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:09:57.92 ID:LIrcJiiZ0
Perfumeは、サブカル臭がするとこがいいんだよな。
雑誌で言えばテレビブロス、実際テレビブロスはPerfumeの記事が多いが、
海外には日本のオタク文化と同様なポジションにあるものとして、
ウケるんじゃないかな。
883名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:10:31.92 ID:EMIicG/A0
>>875
ジャズやクラシックのCDが総合チャートのTOP100とかに入ってるかといえばそんなことは
殆どないだろ。だからってそのジャンルが無いのかといえば、それどころか
アメーバ等生き残った音楽ストアでは別室まるまるの広いスペースを占めている。
そこまで大きなマーケットではないにしてもJ-POPも片隅で生き延びてるというので十分だろ。
最近はテクノやインダストリアルにもそれぞれJ−テクノetcって分けてあったりするぞ。
そういえばK-POP等というカテゴリーはCD屋等では一度も見たことなかったなあ。これから出てくるのかは知らんが。
884名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:10:54.51 ID:6jma1M2w0
また「若い山彦」が沢山出てきました。
坂本先生も出演してます「若い山彦」

あれはなーんにも実績を上げてもいない奴らが
偉そうに知識だけ振り回して他人を批評してる様をバカにしてるアイロニーなんだよ。
つべにあるから聴いてみな。
おまえら全員顔真っ赤にして穴に潜りたくなるぜw
885名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:13:19.78 ID:mel90mIb0
音楽って、外側から入るか内側から入るかで大きく分かれるよな
外側というかライトな流して聴くような感じなのか
サブカルといってもディープなものではないのは確かだよね
そういった軽い部分でメジャーにのし上がったのは社交性のたまものだろうね
しかし結局、音楽シーンを大きく動かすのはディープな部分がないと無理なんだよね
ダフトパンクなんかも軽いノリで聴けるけど、実際はディープだからね
いわゆる、日本のオタク的なディープさじゃないんだよ
時代の空気とかメンタリティをいかに反映させることができるかどうかだからね
886名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:13:35.96 ID:gXYA/WuB0
>>883
ないないない

大きな勘違いだな。
お前さんは、あくまで日本人の需要が高い地域でその珍しい光景を
見ただけであって、いわゆる日本における米軍基地の前を通り過ぎて
アメリカってすげぇっていってるだけ
887名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:15:18.68 ID:PXs4i07yO
具体的にアメリカで何枚売れればいいんだ?10万枚売れたら通用したってことでいいのか?
どちらかというと、ライブで何人集めたの方が本当の人気がわかりそうだけど…
888名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:16:07.00 ID:W3gMAUIL0
 ――今、日本のアニメやマンガは「クール・ジャパン」として海外で評判です。村上さんは、その旗手とも見られているようですね。

 「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。日本人が自尊心を満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチコピーに過ぎない。外国人には背景や文脈のわかりづらい日本のマンガやアニメが少しずつ海外で理解され始めてはいますが、
ごく一部のマニアにとどまり、到底ビジネスのレベルに達しておらず、特筆すべきことは何もない。僕は村上隆という一人の芸術家として海外で注目されているのであって、
クール・ジャパンとは何の関係もない」

 ――では、村上さんの、何が評価されていると思うのですか。

 「日本の美を解析して、世界の人々が『これは日本の美だな』と理解できるように、かみ砕いて作品をつくっていることだと思います。僕は、戦後日本に勃興したアニメやオタク文化と、
江戸期の伝統的絵画を同じレベルで考えて結びつけ、それを西洋美術史の文脈にマッチするよう構築し直して作品化するということを戦略的に細かにやってきました。
それが僕のオリジナリティーです」

 ――それでも、日本政府は「クール・ジャパン」のアニメや玩具、ファッションなどを海外に売り出そうとしています。

 「それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。今やアニメやゲームなどの業界は、
他国にシェアを奪われて、統合合併が相次ぎ、惨憺(さんたん)たる状態。クリエーターの報酬もきわめて低いうえ、作業を海外に下請けに出すから、人材も育たない。
地盤沈下まっただ中です」

http://digital.asahi.com/articles/TKY201201160436.html
889名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:16:22.46 ID:gXYA/WuB0
なんで、日本のポップスがアメリカのランクの1ジャンルを占めるんだよ。
どれだけ勘違いしたらそんな思考になるんだろうなw

普段はK-POPがゴリ押しとかギャーギャー喚いてるのに、
それが日本になると、なんの疑問ももたないで、
J-POPってすげぇ!!とか思っちゃうの?バカダネェ本当に
890名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:16:30.15 ID:EMIicG/A0
>>886
いやオレもう20年北米各地を転々としてるんだが?
まあたしかに基本は都市部だが、もとからミネソタやワイオミングでケリー・アンダーウッドが
アイドルっていうマーケットの話でもなかろう(笑)
むしろアメリカの懐の深さをもっとオマエは知ったほうがいいと思う。
891名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:17:09.26 ID:TsKK6pY10
ビルボード40見た感想が
日本の音楽に比べて異常に暗いってこと
なんであんなに暗いの
黒人ばっかってこともあるが
異常に暗い
映像が
日本の音楽がアイドル多くてポップで明るいの多いのと見比べると
ほんとに暗すぎる
映像も貧相なのばっかでつまらなすぎだったわ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:19:01.09 ID:EMIicG/A0
>>889
すげえなんては言ってないよ。
身の丈に合ったマーケット(他のコメントにあるようにサブカル系)
があるんだからソコでソコソコやっとけば?って言ってるだけ。
10年ほど前に例えばパフィーとかがどれほど注目されてたかとか案外日本じゃ知られてないからな。
893名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:19:24.57 ID:gXYA/WuB0
>>890
あのな、そーゆうのは2つあって、
文化として、伝統として根ざしてるか、もしくはビジネスとして
きっちりと成立してるか。その2つなんだよ

例えば、お前はジャズの話を持ち出したけど、チャーリーパーカーの
バードをはじめとしてジャズもの映画が多いように、ジャズは文化として
しっかり根ざしてるわけ

じゃあ、逆に日本モノがアメリカ社会にどんな影響を今まで残したんだ?
坂本九?昔も昔の話で、しかもあれはカントリー扱いされてたんだぜw

勘違いしすぎだなw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:22:00.45 ID:gXYA/WuB0
>>892
パフィーのCD全然売れなかったね。
しかも超一瞬の出来事。まぁ会社がソニーだしそこらへんの関係で
番組もたせてもらって、偶発的に、一瞬のブームといえないミニプチブームが
あったかもな?けどもう誰に記憶にもないだろう。
895名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:22:42.71 ID:gzHZxrmL0
電痛が仕掛けた世界戦略()
Kのごり押し戦略と同じだな。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:23:33.10 ID:EMIicG/A0
>>893
週末の朝にやってた
パワーレンジャーやパフィーのアニメ、ポケモンとかがフツーの子供たち(当時の)に
与えた影響はいまやチャーリーパーカーやバーンスタインの比じゃないとは思うがね。
そんなのを見てた世代がそろそろ社会に出てくるんだぜ。
アメリカじゃないがフランスなんか日本の子供番組を締め出す法律まであったくらいだからな。
897名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:24:07.72 ID:gXYA/WuB0
>>888の通りだね


クール・JAPANとか本当に信じてるやついるんだなw
K-POPをバッシングしてる一方で、
自国の話になるとなーーんの疑いもなく鵜呑みにするとかw

すげぇ恥ずかしいわ
898名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:25:00.53 ID:4q/vMXAS0
中田の曲が半熟って漢字なのはわからんでもないが、


つか坂本龍一のアカデミックな音楽がベストってわけでもないだろ。
頭デッカチな音楽なんて南米の素人が酒呑みながら歌う歌に負けちゃう鵜事もあるわけで


つか、最近の坂本龍一の政治色濃いしゃべりはしょうじき辟易とする。震災ソングのビートルズカバー、
アレ何?? あれが世界の坂本のレベル?
それにくらべて、
同じサヨ風の岩井俊二が作詞して、アニソンの菅野よう子が作曲した「花は咲く」は傑作だぞ
マジで 


教授情けねえよマジで
899名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:25:11.19 ID:iR03O0rO0
>>775
それ何だったっけ?
900名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:26:01.32 ID:4q/vMXAS0
>すげぇ恥ずかしいわ

村上3部作の一番阿呆信じてるお前が恥ずかしいわ
901名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:26:03.87 ID:gXYA/WuB0
>>896
ポケモンとパフィーを一緒にしないでねw

チャーリーパーカーは教科書にも載るし、ジャズ奏者にとって
数十年経った今でも手本であり、神のような存在だが、
パフィーはビックリマンカードの雑魚キャラレベルの薄い印象しか
ないよ
902名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:26:16.48 ID:EMIicG/A0
>>897
あくまでも「身の丈に合った」と言ってるんだがオマエには日本語が通じないらしいな。
903名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:27:03.21 ID:LIrcJiiZ0
>>897
「クール・ジャパン」という言葉が海外に浸透してないから、
「クール・ジャパン」と言って宣伝してるんだよ。
みんな知ってたら、宣伝する必要はない。
わかる?
904名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:27:19.85 ID:mel90mIb0
10年前のサブカルチャーにおいても、その手法がディープではない部類だよね
中原昌也とかが一番嫌いそうな音じゃん
サブカルにもなれないレベルの、メジャーを目指すアマチュアの音の成長した感じ
あの頃においても、ダサイと言われるような音作りが根っこにあると思うんだよ
ルーツを感じ取るんじゃなくて、表層だけパクるのがうまい系というか
そういったところから地道にやってる感じの人
まあ創価や電痛に集まるタイプの側の人間だよね、パクリ商法に乗っかりやすい側の人なんだろうね
テクノって手法に過ぎないからね
メンタリティやルーツが合わなければ、致命的に合わないよね
905名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:28:43.45 ID:4q/vMXAS0
クール・ジャパンNGワードにしたら? 荒れるし、造ったの官僚だし。

都心にお住まいの東大出って、犯罪車比率半端ないからな。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:29:34.08 ID:TsKK6pY10
ビルボード40て番組見れるから見て見ろ
ほーーーーーーーんとにレベル低くて笑えるから
おそろしく地味で日本のポップさ明るさに慣れてるおまえらじゃ絶対耐えられないぞ
ほーーーんとにショボイ
907名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:30:27.46 ID:ODVpzRTX0
世界進出が成功したらPerfumeは韓国人
Perfumeの音楽はKPOP
Perfumeのメンバーみんな韓国好き
少女時代と仲良しホルホルしてその内ヤスタカ強奪またはPerfumeの曲を盗作
Perfumeみたいなグループ作って世界進出の真似しそう
908名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:31:27.10 ID:gXYA/WuB0
>>903
よくわかる

盛んに、クールJAPANが凄い!!みたいな本が出版され始めたけど
それも洗脳だろうな
909名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:31:31.36 ID:4q/vMXAS0
>ほーーーんとにショボイ

マジ同意。USもインディーズがいいって時代になっちまったかも。欧州化?と言えば怒られずに済む?
910名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:31:43.39 ID:EMIicG/A0
>>901
うちの子供達(皆米国籍)はチャーリーパーカーなんか知らんと言ってるが
いったいどの教科書に載っているのかね?w
まあアメリカの教育はだいぶ問題が多いとも思うが。。。
911名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:32:37.79 ID:gXYA/WuB0
>>907
今、Perfumeがアジアでどんな売り方してるか知ってる?


私達、少女時代さんやKARAさんと知り合いなんですよ!!と
PRしてるらしいよw
912名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:33:46.82 ID:TsKK6pY10
ほーーーーんとビルボード40見たがレベル低い
アメリカって考えてみれば日本がいなかったら
ビデオゲームでもアタリ社のレベルで終わってたかもしれん
マリオとか言葉の壁ないから受け入れられて進化できた
それがないアメリカの音楽はほんと暗くてダサくて終わってた
ビルボードとか単なる権威だけだな内容はほんと酷かった


913名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:35:13.78 ID:gXYA/WuB0
>>910
アメリカの教育というよりも
あんたの教育を疑ったら?

パフィーアニメが子供にどんな好影響あたえたんだ?
例えば、ディズニーアニメのようなストーリー設定や
ポケモンのような大人気レベルならまだしも、パフィーアニメてw

日本で、3ヶ月くらい限定で人気化するオカマタレントレベルじゃねーか
914名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:35:13.95 ID:4q/vMXAS0
だからお前ら、クールジャパンっての使うのやめたら? 
どっちかと言えば 奇妙な〜とかだろ。その文脈からもってかないと意味ないし
恥部ジャパンとかならAKBそれも親とセットでプレゼンすれば世界中から理解されるはず
915名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:35:40.84 ID:ID27IjY00
>>911
嘘をいうなよ。韓国人に向けていっただけたろーが。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:36:21.51 ID:4q/vMXAS0
>私達、少女時代さんやKARAさんと知り合いなんですよ!!と
PRしてるらしいよw


それはガチ。そういう娘達だからしょうがない
917名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:39:25.26 ID:iR03O0rO0
>>898
坂本って菅野よう子については言及してないのかね?
この人、流行りに結構噛み付くから面白いわ
918名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:39:25.88 ID:4tAweuvT0

まずPerfume自体がK-POPをrespectしているという部分からしてややこしい

Perfume K-POPを熱く語る
"Perfume presents K-POP NIGHT"

http://www.youtube.com/watch?v=TXwl5mR-znc
http://www.youtube.com/watch?v=kG8sSwpnocM
919名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:41:22.01 ID:5zGQyB/oO
よくわからんが頑張って欲しい
なんとなく売れそうな気もしなくもない。ポリリズムはいい曲
920名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:42:05.48 ID:EMIicG/A0
>>913
なんか日本語が全くかみ合ってないようだが(笑)
まさにそれ(3ヶ月のオカマタレント?)でいいじゃないか。
要はなにをもって成功、どのくらい売れればビジネスとして成立するかで、
「J-POP」というのは「ANIME」とかとセットでサブカルの世界で自然発生的に
生まれてそれなりにそういう世界を相手に定着した現状を否定は出来ないし、
逆にそういうものを消費するグループを作り出すのに貢献もした、とオレは言ってるだけだ。
だからパフィーもうまくやればそういうの相手にソコソコはやるんじゃないかと。
まあ必死になってイチかゼロかといって叩きたいだけならどうぞご自由に(笑)
921名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:43:54.71 ID:EMIicG/A0
>>920自己レス
パフィーちゃう。パフュームだったwww
922名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:47:55.06 ID:4q/vMXAS0
>坂本って菅野よう子については言及してないのかね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=vGVFUjRFhJ0 音質はイマイチ

今見つけたんだが、ここで教授のFMに岩井俊二がゲスト出演して曲流してるw 
反原発繋がりかもな。曲についてのコメントはこの録音には入ってないな。
勿論、岩井氏の前で貶すわけないが。
923名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:50:17.31 ID:gXYA/WuB0
>>920
>まさにそれ(3ヶ月のオカマタレント?)でいいじゃないか。

お前さんは、かつて、子供達に与えた影響度を語ってたんだよな。

それが3ヶ月限定タレントレベルの影響と同じレベルになっちまうのかよw

そもそも、米ランクにJ-POPジャンルが占めてると言い始めて、
そんの理由が、パフィーやらポケモンやらになるのか?w

随分と、話が小さくなりはじめたもんだな
924名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:50:54.04 ID:+QBgryVK0
YMOも人気あったし
テクノは海外でウケるよね
925名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:52:38.06 ID:YxVKMla30
>>911
 
>私達、少女時代さんやKARAさんと知り合いなんですよ!!と
PRしてるらしいよ
 
 
ソースプリーズ
926名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:55:37.79 ID:gXYA/WuB0
>>925
ミュージック・マガジン12月号

パフュームインタビュー
927名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:56:04.56 ID:6ZUzIg8K0
>>925
遺伝子レベルで脳内花畑な民族は相手にしないで祖国に帰ってもらうが吉
928名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:58:04.16 ID:gXYA/WuB0
709 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 12:50:13.54 ID:W7zIyjpM0 [36/81]

パフュームの最新インタビュー




「少女時代さんは大好きなんです。
大ファンなんです。あれだけの人数であれだけの振りをそろえるのって、
ホントに大変なんです。少女時代さんって、あんまりバミリをつけないんです。
なのにあの斜めのバランスを作れるんですよ。
あれって本当にすごいことです。
私たちはバミリがないと不安なんです。だから本当に尊敬します」

929名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:59:05.10 ID:rTzH6E7q0
K-POP推しのミューマガかよw
都合の良いところだけ書かれてるだけじゃん
930名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:59:14.94 ID:djpVPD6s0
いい娘たちだわー。なごむ。

ヨーロッパでピチカートみたいな存在になりそうな気がする。
931名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:00:22.14 ID:gXYA/WuB0
>>929
ワラタ


パフュームがK-POP大好きなのは紛れもない事実で、
お前にとって都合が悪い発言だとメディアまで腐すのかよw

パフュヲタって腐ってんなw
932名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:01:02.53 ID:u+eB5wOd0
>>918
韓流寄りにならないと生き抜いて行かれないのよ。それぐらい解ってやれよ。
933名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:02:47.82 ID:YQ9pSLLB0
なんていうか厄介な敵を作らない戦略だな。
拒絶すると褒められるかもしれないけど営業的にはマイナスだと思う。
934名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:03:53.35 ID:4q/vMXAS0
パフュームの3人はKPOP大好きだけど、
「Perfume界隈」としてはやはり同じに見られちゃ困るってのはあると思うけどな

まあでも衣装のセレクトとかKPOP風にも見えるわな。
そういう衣装だと、ライブの光源ならともかく、
TVの全体が明るいHD画質だと、黒髪とのコントラストがキツくて辛いってのもある
少女時代がHDで気味悪いのとは少し違うけど、ある意味似たようなクドさ出て来てるわな。
女としても熟れて来てるわけだし。その辺の抑えをうまくやらないと、
アメリカでも韓流に飲み込まれるだろうな
935名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:06:01.16 ID:wpyXiSaI0
つーか、パフュームが出たアジア圏のイベントってどれも韓国仕切りの奴だろ
936名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:06:10.00 ID:EMIicG/A0
>>923
>米ランクにJ-POPジャンルが占めてる
こんなことは言ってない
>日本のポップスて昔からアメリカじゃ1ジャンルを占める長い歴史があるだろ。
>もう殆ど潰れたけどメジャーな音楽ストア(VMSやTR等)には必ずJ-POPのコーナーがあったし
>坂本九は一寸例外としてもYMOやピチカート5そしてパフィーと日本ぽさを全面に出したグループは
>10年周期で必ずメインストリームに登場してる。
とは言った。
そもそも消費されるものとしての現代の音楽にチャーリーパーカーなんかを重ねるオマエの
理屈が時代に合ってないだけ。話しが噛み合わんわけだ。今は10年のうち3ヶ月有名だったら上等だろ(笑)
外国の音楽がアメリカのマーケットにっていう話ならシャンソンやカンツォーネよりはずっとそれでも
高い頻度だ。
それにその理屈なら宇多田も一応ヒットはしたといってもいいな。ターゲットやベストバイのCD売り場で3週間くらいは
売り上げTOP10に入ってたからな(笑)
まあ、オマエが思ってるような誇大妄想的な話しはオレは最初からしてません。
日本のプレスリーだ!とかKポップが世界で大ヒット!とか、もうそういう時代じゃないんだよ。
937名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:06:15.78 ID:sxO9w2ED0
KPOPってPerfumeの真似だよね
938名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:08:33.60 ID:4q/vMXAS0
>>935
そうです。韓国のTV局仕切り。アミューズがお付き合いしてる所かもな。アミューズも結構馬鹿だから
939名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:09:19.31 ID:zDzKpfD80
KPOPの欧米進出が契機と
ユニバの人間が元記事で言ってるんだから
パフュームも欧米で人気と嘘言って日本・アジアで売るってことだろ?
940名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:12:09.02 ID:oZEpTgUO0
>>889
日本人ならみんなそう。
パフューム=日本だから。
941名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:12:17.33 ID:4q/vMXAS0
>>937
これコメるとまた阿呆在日が騒ぐけど。
パフュームは2005位から基本今の路線のエレクトロポップだから、KKKPOPが「参考にした」のは
まず間違いない。
んでパフュームのあの感じは、2002〜くらいのフレンチエレクトロに中田氏が渋谷系を混ぜたと思えばいわかり易い
942名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:13:24.66 ID:4q/vMXAS0
>パフュームも欧米で人気と嘘言って日本・アジアで売るってことだろ?

お前シリアスに頭悪いのか? どう腐るとその香りが湧く?
943名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:14:41.88 ID:3EKc0wMV0
944名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:17:34.73 ID:4q/vMXAS0
話戻るけど、菅野よう子作の「花は咲く」はいいねえ。
演歌歌手が気持ち込めてちょい沖縄の節回し入ったようなポップスを伸び伸びと歌う。悪いわけがない
945名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:17:44.62 ID:iR03O0rO0
>>922
おーTHX
坂本も菅野も理屈っぽくて根底が似てそうかな?
よく考えたら坂本の嫁さんに雰囲気似てるわw
946名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:18:17.42 ID:gXYA/WuB0
>>936
お前さ、メインストリームの意味わかるか?
使い勝手が良いことばだから、定義、解釈の違いはあれど、
さすがにあの程度の規模・現象を”メインストリーム”と解釈してるような
やつに、音楽市場について語る資格がないとおもうわw

それはアメリカだけでなく、日本市場もね。

>そもそも消費されるものとしての現代の音楽にチャーリーパーカーなんかを重ねるオマエ

話の趣旨が理解できないんだな。これは何度目だ?
バードの件はあくまで、影響とその強度の話から出てきたもの。
その”消費”が何をさすのかは不明だが、あくまで影響度の話をしたまでだ。

アメリカの生活が長すぎて、日本語忘れたのか?
947名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:18:20.21 ID:VqeP8O+J0
>>943
あ〜ちゃんはバカだからしょうがない
948名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:18:49.82 ID:aj398Qb+O
でPerfumeは海外でライブやったら客入って黒字になるの?
口パクよりそこが一番重要だと思うけど
黒字になるなら海外で活躍するとこ見たいかも
949名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:19:48.28 ID:0m1Izz9z0
インターネットで世界中と繋がっている時代に
世界進出だなんて時代錯誤(KPOP)もいい所

日本人にしか作れない音楽、それが邦楽(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=EZ9x1keJW4A
950名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:22:08.29 ID:3EKc0wMV0
>>949
日本からしかアクセスされていないね
951名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:22:33.37 ID:4Dr+ZPr/0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
952名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:23:37.49 ID:gXYA/WuB0
>>949
> インターネットで世界中と繋がっている時代に
> 世界進出だなんて時代錯誤(KPOP)もいい所
>
> 日本人にしか作れない音楽、それが邦楽(´・ω・`)

バカだw
953名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:27:32.16 ID:RAhErbk80
よし、そろそろ俺がまとめてやるか。




海外進出とかどーでも良い。





理屈も何も要らん!!!


Perfume最高!!!ヒャッハーーーーーーー!!
954名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:27:42.13 ID:EMIicG/A0
>>946
井の中の蛙に教えてやるけど
たとえば上に例に出したUTADAのCDはアメリカ人ならイナカモノでも都会人でも
誰でも週に1度は行くような電器屋(ベストバイ等)や量販店(ターゲットやウォルマート)で
3週間も一番目に付く棚に(グゥェン・ステファニやデステニー・チャイルド等と並んで)
ディスプレイされて「これが売れてます!」ってなってたら十分メインストリームだろうが。
東洋の片隅でしかも部屋から一歩も出ないでデータだけ見てあーだこーだ言うまえに、
いろいろ肌で感じるべきなのはオマエのほう(笑)
消費と影響度をない交ぜにして話しをややこしくしたのもオマエ。ほんとメンドクサイヤツだな。
自分の過去レスよく読め。
955名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:28:06.83 ID:gXYA/WuB0
Perfumeのアルバム名が「JPN」で
明らかに日本代表を意識したネーミングなんだよな

昨今、日本代表と名をつければ注目されるという意図が
見え透いてさ、嫌だねぇ

例えば、サッカー代表みたいに明らかに世界と対峙してる場を
設けてるコンテンツであれば否定はしないけどさ、
Perfumeみたいに世界と戦ってる振りをして、その狙いは世界ではなく
行き詰まりのある国内でもう1段上がろうという魂胆が見え見栄な
戦略に安易に騙されるやつってマジでいるの?

バカだわ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:29:14.75 ID:XN2Iywa00
まあ、チョンアイドルと違う点は「日本という巨大市場で本当に稼いだ」実績だな。
957名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:32:14.04 ID:gXYA/WuB0
>>954
井戸の外に出たカエルの言葉ってことで受け止めるわ
あくまでカエルの言葉としてね。オレは人間だぜ?

要するに、量販店の棚にガンガン置けば、
それがメインストリームなんだなw

”売れなくても!”ガンガン置けばメインなんだなw
ソニーやユニバーサルのような販路が大きく、そして
ゴリ押し的にとりあえず、レジ棚に置きましたといわんばかの
戦略で”メインストリーム”になるのか。

じゃあ、アラブの石油王のボンボンがCD出して、
販売店にゴリ押したとしよう。

それがメインストリームになるのか?

お前って 本当に 頭がパ〜〜〜みたいだねw
話にならねーわw
958名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:32:37.58 ID:V36Hms4Z0
泊を付けたいだけで本気で海外展開する気は無いらしい
http://netallica.yahoo.co.jp/news/268095
959名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:36:03.84 ID:gXYA/WuB0
>>955>>958がシンクロしすぎて

笑ったw
960名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:37:14.53 ID:4q/vMXAS0
サイゾーは東京の腋臭
961名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:37:47.89 ID:rTzH6E7q0
2ちゃんがソースのネガキャン記事を
また2ちゃんで貼りw
962名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:38:03.09 ID:sJ/H7Ys0O
俺はただのっちの足をなめたいだけだ。
963名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:39:33.36 ID:rTzH6E7q0
まだ本格的にプロモ活動もしてないのに
この騒ぎじゃ
アメリカでライブやった日にゃ大変だな
964名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:40:52.92 ID:3EKc0wMV0
キモヲタがアメリカまで詰めかけるという事か
965名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:41:35.00 ID:4tAweuvT0
>>958
もう既に予防線張ってるのかw
これが通用するなら
「少女時代も現時点ではまだ本気で海外展開するつもりじゃなくて戦略なんだって」
こんな文句でも通用してしまうなw

966名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:42:43.87 ID:et+/EG7xO
普通に来年辺りマディソンスクエアガーデンやってそう
967名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:43:55.70 ID:mel90mIb0
坂本も岩井もゴミ音楽とゴミ映画
君たちの心は分からない
映画を見るような人生と感受性しかないのだろうね
本質を見極める力がない
他人を利用して商売をするのではなく
自分の身を削って何かを与えるのが真のアーティストだ
968名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:44:20.30 ID:u+eB5wOd0
そんな事よりのっちが可愛すぎる件について小一時間討論したいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=YiMKZA_-los
969名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:44:41.73 ID:gXYA/WuB0
今後は、この手の商法が増えるだろうな

日本のために頑張ってきまーーす!みたいな。
それと、海外のチャートで買占めて売上げ上位になったことを
日本における逆輸入プロモーションに利用するとかね。

まぁ以前からこの手のことはあったのは間違いないけど
その手際が巧みになっていくだろうな。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:45:41.19 ID:APj0sL4kO
場末感たっぷりの音楽ビジュアルと違って
近未来感出してるから意外とウケるかもね
アニメの延長線にあるアイドルって有りそうで無かったし
971名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:45:54.41 ID:EMIicG/A0
>>946
井の中の蛙に教えてやるけど
たとえば上に例に出したUTADAのCDはアメリカ人ならイナカモノでも都会人でも
誰でも週に1度は行くような電器屋(ベストバイ等)や量販店(ターゲットやウォルマート)で
3週間も一番目に付く棚に(グゥェン・ステファニやデステニー・チャイルド等と並んで)
ディスプレイされて「これが売れてます!」ってなってたら十分メインストリームだろうが。
東洋の片隅でしかも部屋から一歩も出ないでデータだけ見てあーだこーだ言うまえに、
いろいろ肌で感じるべきなのはオマエのほう(笑)
消費と影響度をない交ぜにして話しをややこしくしたのもオマエ。ほんとメンドクサイヤツだな。
自分の過去レスよく読め。
972名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:46:47.70 ID:rTzH6E7q0
今、向こうに持って行けば面白いと思う存在は
Perfumeくらいしか居ないんじゃないか?

売れる売れない関係なく興味あるよ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:47:42.50 ID:uaPwG+ts0
あ〜ちゃんが可愛すぎる件なら話してやろうか
974名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:47:47.27 ID:EMIicG/A0
>>957
>井戸の外に出たカエルの言葉ってことで受け止めるわ
>あくまでカエルの言葉としてね。オレは人間だぜ
笑うとこ?w

>じゃあ、アラブの石油王のボンボンがCD出して、
>販売店にゴリ押したとしよう。
こんな例は見たことがないな。知ってるんなら教えてくれ(笑)
975名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:47:54.06 ID:et+/EG7xO
別にビルボード上位にならなくてもラルクくらい受ければ十分だろ
むしろ本当に売れたら日本でライブやってる暇がなくなるでファンは困る
976名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:49:18.07 ID:gXYA/WuB0
>>971
お前さ、アメリカの有名小売店の名前を具体的に
載せてるだけだよなw

そんな子供騙しで相手を言いくるめようとしても
騙せるのは、おめぇーんとこのガキくらいで
まともな日本人には騙せねーからよw

仮にも、日本の小売店の店頭の目立つところに
特定のCDが並んだからといって、それだけで
日本の音楽におけるメインストリームになると
思ってる奴はいねーからよw

そこらへんは、アメリカだろうが日本人だろうが
大きな違いはねーと思うけどなw

まぁ、バカはメインストリームになるのかしらんけどw
977名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:50:28.88 ID:uaPwG+ts0
>>949
カーズ2の頃から急に伸びたな
978名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:50:41.03 ID:gXYA/WuB0
>>974
はいはい、

レスの趣旨に反論できないのはよくわかった。
もう書き込まないほうがいいんじゃね?

お前、明らかに負けてるから
979名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:51:39.91 ID:RSivfYW80
>>975
世界同時ライブとか言って
パブリックビューイングにしてもダメかな?

バーターにきゃり〜とか来そうだけどw
980名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:53:10.32 ID:uaPwG+ts0
そうだそうだ思いだした
映画館でのライブをアミューズが推してるらしいぜ
981名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:54:04.16 ID:4q/vMXAS0
確かに、ラルク〜の売れ方と「熟れ方」は海外で商売したい邦楽関係者にとってお手本だろうな

言い悪いじゃない。
982名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:54:34.32 ID:gXYA/WuB0
そもそも、キャリーなんとかがフライデーで、ツーショットを大きく
取り上げられてたけど、それ自体胡散臭いんだよなw

で、先日は同じようにフライデーで中田がインタビューを受けてたけどさ、
なんとなく、アングル的な、八百長的な臭いがプンプンするわ。

これも含めてね
983名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:54:52.81 ID:EMIicG/A0
>>978
さっきから必死になって食い付いてるのはオマエのほうだろ?(笑)
議論云々言う前に最初から話しになってないんだが勝ってると思うのならなんでそんな必死なの?(笑)(笑)
984名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:55:04.67 ID:mel90mIb0
音楽は、じきに限りなく無価値になっていく
それが正常な世界だろう
世界的にマーケットが縮小傾向にあるのは大歓迎だね
985名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:55:08.10 ID:v9c9llBB0
平日の昼間なのに駄レス連発してるハゲがいるなw
そんなに香りを嗅ぎたけりゃこれでもくらえ

      (⌒⌒)
  ∧_∧ ( ブッ )
 (・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)
986名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:57:21.88 ID:gXYA/WuB0
>>983
> さっきから必死になって食い付いてるのはオマエのほうだろ?(笑)

必死?急にどうしたんだ?その趣旨で書き込む意味・、価値はあるのか?
オレは不特定多数に対して書き込みしてるけど、
お前は、あくまでオレだけだよな。オレだけのためにここを覗いてる状態だよなw


> 議論云々言う前に最初から話しになってないんだが勝ってると思うのならなんでそんな必死なの?(笑)(笑)

(笑)  ←どーしたの?心境変化ですか?苦しそうですね
987名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:57:58.58 ID:4tAweuvT0
>>986
Winner
988名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:58:13.99 ID:RSivfYW80
>>985
イッツアパーティータイム?
989名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:58:38.03 ID:rTzH6E7q0
グローバルサイトの開始カウントダウンなんて
ユニバーサルのサーバーなのに、落ちたんだぞ?w

どんだけアクセスしたんだよ・・・
990名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:00:19.05 ID:RSivfYW80
>>980
続報期待だね
991名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:00:35.33 ID:uaPwG+ts0
>>958
たった1個の記事にもうアンチ記事ついてるんだw
バカチョン醜いwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:14.00 ID:EMIicG/A0
>>986
さっきからづっとオレに安価打ってなかったっけ?え?オレ乱視になっちゃったの?(笑)

993名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:26.53 ID:aQ7CU38q0
EUで大人気だからな
ドイツのネット友もパフューム知ってたわ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:41.92 ID:AUeeUXYE0
日本人が海外に行く時に、何故か日本から失敗するだの、止めろだの批判がでる意味がわからん

995名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:01:49.07 ID:mel90mIb0
君たちは訳もなく電痛を叩いているのだろうが
俺は実体験とリアルにそこへ触れたという根拠があってたたいている
この違いは大きい
それは埋められないものだ
996名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:02:38.93 ID:swagQYTa0
こんなもんが世界で売れるわけねえだろ
997名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:02:45.35 ID:gXYA/WuB0
大体、ウタダがメインストリームとかアホかよw

海外活動のウタダは、日本では誰もが失敗と見なしてるよw
日本の某レコード会社に大きな利益を寄与したから、
注目株としてアメリカでもプロモーションしたけど、
散々だったじゃねーかw

さすがに、日本人でさえウタダは失敗とわかってる。
しかし一方で、アメリカ在住のヤツが、ウタダがメインストリーム
と言ってるw


アメリカにおける邦楽の事情を読み解くには、
現地アメリカで観察する必要はなく、
日本から眺めていたほうがよっぽど客観的に判断できることが
よーーーーくわかりました!!
998名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:03:09.17 ID:4tAweuvT0
>>992
a loser
999名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:03:33.84 ID:ScW3ZDbc0
1000ならPerfume海外進出大成功
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:03:40.38 ID:v9c9llBB0
1000ならPerfumeの世界進出は大成功。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。