【音楽/震災】桑田佳祐さん「TSUNAMI、いつか歌える日がきたら」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 ミュージシャンの桑田佳祐さんは10日夜のラジオで、サザンオールスターズのヒット曲
「TSUNAMI」について、「いつか(東日本大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を
歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。

 パーソナリティーを務めるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM系)で、
胸中を明かした。

 桑田さんは震災後、ライブで「TSUNAMI」を一度も歌っていない。番組では「葛藤もありました。
空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌う
モチベーションにはつながらなかった」と複雑な思いを吐露した。

http://www.asahi.com/culture/update/0311/TKY201203110002.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:08.26 ID:mJkcYN9O0
馬鹿なの?お前が死んでもないわ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:08.67 ID:whidfYlwP
無理だよ(´;ω;`)
4名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:28.84 ID:P+DtaB0f0
クソワロタ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:41.10 ID:waYOvvJc0
TSUNAMI、いつか歌える日がきたら
なめてんのか
封印しろカスが
6名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:42.63 ID:71xkamdm0
5なら競馬大当たり
7名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:56.98 ID:mxjS6C1y0
別に歌ってもいいよ
気使いすぎ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:22:15.39 ID:R9ESr+3u0
封印するしかない
9名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:22:31.52 ID:xsbWgUbP0
ばーーーーーか

一生歌うな

老害
10名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:22:41.95 ID:QRmsnKfO0
歌くらいどうでもいいだろ。
11名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:01.58 ID:CQFqG9K/0
別に歌ってもいいじゃんw
12名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:19.63 ID:z4Q9HFLY0
地震のわりとすぐあとに過去のCDセールスランキングみたいなことをやってた歌の特番があったんだが
不自然にツナミがカットされてた記憶
13名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:21.91 ID:M/IIhuy90
歌っていいと思うけどなぁ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:24.71 ID:ONmIs1+/0
わざわざアルファベットにまでしてカッコ悪い題名
15名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:25.49 ID:oC99Pkvk0
空気呼んでよ桑田さん

遺族の前で歌えないものを自分の我を押し付けるのはワガママだと思う
16名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:27.75 ID:HhfMeYHu0
年末の忘年会で今年を締めくくる意味でTSUNAMI歌ったら

「最低だなお前!!!」と言われたぞw

一般人でこれなんだから桑田さん当分無理っすよwww
17名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:27.94 ID:AEfVgcIK0
その内歌ってしまうかもなw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:34.69 ID:ONmIs1+/0
不謹慎なやつだな
ちょっとツイッター炎上させてくるわ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:36.55 ID:f2oQD0GU0
てか、何でこんなタイトルにしたんだろう?
20名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:38.71 ID:os9YW3qZO
すげー長期間売れたのに津波1発でパーだよwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:47.30 ID:TUZLUbdE0
桑田が被災者を馬鹿にするわけないし、TUNAMIという歌が不謹慎扱いされる意味がわからん
22名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:49.76 ID:wAzGJcFC0
何言ってんだこいつ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:50.91 ID:EXAjRoL/O
誰も望んでいない
24名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:56.38 ID:AIYcSRv/0
都並「………」
25名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:01.26 ID:LA8Dfq6I0
べつにいいと思うけどなぁ

なんで気を使わなきゃなんないの?

死んだもんはしかたない

自然災害ってそんなもんよ
26名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:08.36 ID:sWm+USN20
この曲作った時に奥尻での津波の記憶とか無かったんだろうか
まあ売れたってことは一般人も記憶から消えてたんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:16.38 ID:p8kh90RLO

クズ過ぎるw
ましてやまだ一年しか経ってないのに今言うとか
28名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:24.48 ID:K2ouhhHbP
復興の象徴ってアホだろこいつ
歌はどうでもいいいいが、あんま余計な発言しない方がいいよ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:26.03 ID:ITYQ1gln0
別に歌っていいよ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:29.68 ID:Yc0EV0EE0
今年の紅白はこれで決まり
31名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:39.97 ID:M/IIhuy90
>>21
何でもいいから難癖付けたい精神異常者が大勢いるから、
そういうバカを相手にしなきゃいけないのが面倒なんだろうなぁ

このスレにもチラホラとキチガイがいるし
32名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:42.98 ID:M+TXOrAf0
ないわ 空気読め
33名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:43.47 ID:QRmsnKfO0
>>19
押し寄せるって意味だろ。
細かい歌詞は知らんがw
34名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:48.04 ID:zyphXJOI0
番組で放送禁止用語を連発するようなエロオヤジが何を言うw
35名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:58.61 ID:CSyz/BDK0
なんでTSUNAMIなんてタイトルにしたのか
津波が危険というのは昔からわかりきってたし
SAZANAMIでもKONAMIでもよかったのに
36名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:06.60 ID:5JQTkXod0
そもそもTSUNAMIと名づけた時点で何時かこうなると思っておけよw
37名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:08.03 ID:HhfMeYHu0
TSUNAMI発売された時高2だったけど、

これは名曲なんだぜw

ここのやつらはガキばかりだから知らないだろうけどさ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:11.09 ID:Zorr19L80
TSUMAMIとかにしたら?
39名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:18.05 ID:6G/ucrik0
タイトルをTSUNAMIから都並に変更したら?
40名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:38.18 ID:fzGmZ5Ue0
こいつのゴリ押しが酷くて腹立つ
いったいどこがいいのか
41名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:53.06 ID:vu+c2vI20
震災後はじめてグランディ21でコンサートしたんだっけ。
遺体安置所であった所であえてしたのは感動した。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:01.29 ID:HhfMeYHu0
小波にしよう
43名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:01.45 ID:S7FAlVgN0
桑田さんだけに限らず、
大多数の日本人が「津波」を災害の名前だと認識してなかったってことだよな。
過去の大津波による被害の歴史がほとんど知られて無かったってことだ。
「火災」とか「地震」なんて名前の歌が許されないのと同じで、
「TSUNAMI」は曲名変えて、歌詞も変えない限り二度と駄目だろう。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:05.44 ID:3+nR4+Tp0
320万枚も売れてたんだね
45名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:05.27 ID:BkVYy9N1O
来なくていい
46名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:10.57 ID:zE3yNLYP0
見つめ合うと素直におしゃべりできないコミュ障の歌か
47名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:15.35 ID:/N/fb04N0
           ∧,,∧  /⌒ヽ
          <丶`∀´>/   |。・゚。・゚  ウェーハッハッハ
          ⊂    /  ゚ ゚ /
            \  /  。゚ /
             ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
             _/      ・゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。
           /   ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ´ / /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
         /   /・゚・。・ ゚・。・゚・ / / / / ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
        _/     〉・゚・。・   。 / /  /°・゚・。・ ゚・。・゚・。・゚・。
       /      \・゚・。・ ゚・。・゚・ /。・゚/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
  __/           `⌒ヽ。・゚/ 。/  /・゚・。・ ゚  ・゚・。・ ゚・。・
  =/     。・゚      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚・。・゚
48名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:17.74 ID:uHXnKh1jP
なんで叩いてんだお前らは
歌ってないっつってんだろ?
49名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:19.76 ID:tpRTsidbO
歌詞見るかぎり桑田は津波をさざ波か何かと勘違いしてたなw
50名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:21.15 ID:7zD8Aj+J0
忘れられたBIGWAVE
51名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:29.00 ID:QRmsnKfO0
細かいこと言ってたら燃えるみたいなのは全部アウトだぞw
52名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:46.41 ID:p8kh90RLO

いっそのこと、今日東北の海沿い行って歌って来いよ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:51.19 ID:QrAqAoGo0
じゃあTATSUNAMIだね
54名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:02.56 ID:mJkcYN9O0
TATSUNAMIにしろ
55名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:09.66 ID:3g6ie5LoO
癌が転移して死ね
56名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:20.82 ID:ssb+stJp0
東日本大震災って最悪だな。氏ねって感じ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:21.03 ID:pJvFK2/U0
曲名変えればいいだろ?
大体被災者を甘やかしすぎだろ
奴らは大型TVにベッドなど高価な生活用具まで用意して貰っといて、
これ以上気を使わなきゃいかんの?
58名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:47.00 ID:nYj7D8zf0
題名をTSUNAMIからSAZANAMIに変えろ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:48.57 ID:RxZQrgR50
むしろ今日歌え
60名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:49.41 ID:DIbDd/CMO
長渕剛が一言
↓↓↓
61名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:49.89 ID:SX8svP7T0
その前に黒歴史になったアミューズのチャリティーソングを歌えよ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:50.78 ID:HhfMeYHu0
>>49
いやそれはないw

津波のような寂しさにI know震えてる〜だから

感情が自分の意図に反して何かに飲み込まれているのと
津波に無力に飲み込まれるのをかけてるw
63名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:50.69 ID:M/IIhuy90
>>43
日本は毎年のように台風の被害を受けてるけど「嵐」をグループ名にしてるアイドルがいるらしいぞ
けしからんな
文句言ってこい
64名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:54.46 ID:fqyq335Q0
今どうこう言うものじゃないのは確かだ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:04.36 ID:M+TXOrAf0
いっちゃなんだが 今回のあれがくる以前に違和感を感じるタイトルだったわ。 あほくさ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:12.71 ID:9pXHscvZ0
なんで桑田嫌われてんの?
67名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:14.74 ID:vxCYmR9KO

じゃあハードコア系パンクの歌詞なら死刑だな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:23.20 ID:QRmsnKfO0
あとそういうことなら「嵐」なんかもダメだな。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:33.47 ID:K2ouhhHbP
>>48
「復興の象徴」が被災者を馬鹿にしてるから。
別に歌ってもいいと思ってる人でも
復興の象徴として歌われるなんてお断りだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:53.39 ID:pK5jNdJV0
アンサーソング 『何が防波堤だよ』
71名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:10.51 ID:Bsh+Tm/90
>>68
嵐関係無いだろw
72名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:22.14 ID:S7FAlVgN0
>>63
何でもいいから難癖付けたい精神異常者乙
73名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:43.46 ID:Bsh+Tm/90
>>69
>復興の象徴として歌われるなんてお断りだろ

ホント桑田は何様のつもりだよな
74名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:46.94 ID:wz3kJbLz0
題名だけ
FUKKOUに変えれば良いじゃん
75名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:58.43 ID:x7NXo5HR0
勝手に象徴になるな
厚かましい
76名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:07.12 ID:QRmsnKfO0
嵐で被害にあう人のことも考えろよw
77名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:07.58 ID:b0AP/kAz0
これを言うと、台風被害で何十人も亡くなった時に、「嵐」がテレビに出ると不謹慎になるのか?
しかも、嵐は「台風ジェネレーション」なんて曲も出してる。
結局は被害の大きさなのかね。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:10.43 ID:v6rSzdYb0
震災後に馬鹿騒ぎしてた糞

震災を喜んでるようなマンピー

こいつは絶対許さない
79名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:12.20 ID:/NwUkE/e0
老害すぎる…orz
80冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/11(日) 13:30:14.37 ID:ShLSVa6M0
アースシェイカーとかどうなるんだw
81名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:21.60 ID:CSyz/BDK0
見つめ合うと素直にお喋り出来ない
津波のような侘しさに
I know…怯えてる Hoo
めぐり逢えた瞬間から魔法が解けない
鏡のような夢の中で
思い出はいつの日も雨
82名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:41.89 ID:zEXmqPhf0
グラグラの実どうなんの?


83名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:45.25 ID:3ASbw99B0
不謹慎だとかそういう問題じゃなく、もうあんな荒ぶる津波を見た後じゃ「TSUNAMIのようなわびしさに〜♪」とか聞かされたって違和感しか覚えんよ。
「それTSUNAMIじゃねーよ!SAZANAMIだよ!」としか思えん。
84名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:48.85 ID:aHFoN1/Y0
ワロタw
確かに歌えんわな…
85名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:58.62 ID:p8kh90RLO
>津波のような侘しさに..怯えてる


地震と津波の恐怖に怯えとるわ、ボケ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:29.31 ID:2wu34bJX0
この前矢部っちの番組でVTR流れたよ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:30.61 ID:fRh0oCAI0
TSUNAMI以外にもヒット曲いっぱいあるのにな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:38.72 ID:FEZEaLT90
波乗りジョニーはいいんか
89名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:46.31 ID:lBauFIg70
それはないわw
90名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:47.23 ID:gCovvGeG0
ミスター・ドラゴンズの立浪がアップを始めました
91名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:49.17 ID:2SJ3lmWCO
死ねや
92名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:31:50.85 ID:vxCYmR9KO
じゃあ 「ZISHIN」も「GENPATSU」も無理だな
93名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:08.83 ID:HhfMeYHu0
逆にガンガンtsunami歌ってほしい。

歌いまくって欲しい。

いつまでも津波被害に負けていられないだろ!!

歌いまくれ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:09.17 ID:RCsky19N0
2chじゃないんだから、そんな発言するなよw
暗黙の話だろw
95名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:10.58 ID:M/IIhuy90
>>72
確実にてめえだろ、キチガイw
96名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:11.03 ID:eOvWU2+W0
津波ジジイ氏ね
97名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:11.44 ID:4Y9jnnP/0
この曲がリリースされた当時音楽好きの友人に薦められたわ
タイトルみてこれはやばいでしょって言ったら友人はなんで?って聞き返してきた
津波は恐ろしいものだし過去に大勢の人の命を奪ってるって言ったら苦笑された
こんな恐ろしい自体になるとはそいつには夢にも思わなかったんだろうね
いくら堤防ができたって想定外の事体が起こるのは歴史から学べる人間からしたら明らかなんだけどなあ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:12.90 ID:UvgjeT9f0
アミューズのゴリ押し宴会おじさん
99名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:37.05 ID:XVxHfGhb0
一方、元KAT-TUNの赤西は先日発売したアルバムに「マグニチュード」というタイトルの曲を入れました
100名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:50.09 ID:K2ouhhHbP
そんなに歌いたいならマンセーしてくれる身内だけのライブで好きなだけ歌えばいいよ
復興を利用して象徴だとか自惚れるなよクズ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:32:55.28 ID:o2LXth7H0
悲しみの記憶はそう簡単に薄れないだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:06.52 ID:V4euI2p2O
お前らが不謹慎不謹慎言い過ぎなんだよ。
ほんとネット上では異常な正義感振りかざすよな
103名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:10.35 ID:NsIS5c200
波乗りジョニーはどうなんだ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:36.25 ID:g5Tx3y42O
>>25
あなた以外の家族全員死んでもそんなことが言えるのか?

そんな人がたくさんいるんだぞ!
105名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:41.00 ID:eOvWU2+W0
不謹慎な曲が作った謝罪はないのか?このクズ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:45.81 ID:biZI7AIS0
TSUNAMIは無理やろ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:56.52 ID:bx2l0/7L0
TSUNAMIがヒットした時点で国外はおろか日本国内でも津波による大惨事が起きてる

元から不謹慎な歌
108名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:58.09 ID:je/x9uob0
波系多すぎだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:33:58.65 ID:UwO4P0FY0
歌う日が来なくてOK
問題ない
110名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:34:04.20 ID:p8kh90RLO
>>99
あいつは狂ってんだろw
111名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:34:10.09 ID:/NwUkE/e0
被災者の心の傷に塩を塗りつける老害爺は引退しろ
112名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:34:29.62 ID:M/IIhuy90
>>97
ふむふむ
で、「嵐」については?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:34:46.92 ID:mJkcYN9O0
アミューズの支援曲のバカノリにも非難浴びてたし
センスがどっかおかしいんだろ
曲は良くてもツアータイトルとか下手なダジャレで滑りっぱなしだし
114名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:04.29 ID:QRmsnKfO0
大体歌なんて正義のために歌うもんじゃないから不謹慎とか意味不明だろ。
単に営業的に無理ってだけのことで。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:08.89 ID:HhfMeYHu0
不謹慎なの分かってるからローマ字でTSUNAMIなんだろ?

私の心はKASAIのように燃え上がるふ〜♪

と同じ感じの歌だよwww
116名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:14.67 ID:zv26p2ie0
そんなことより
               / . . . . . . . . . ./. . . ./ |    |: : :|: : ::ヘ: : : : : : : : :
          /:,イ. . . :/: : : :::/|: : : :/ |     |: ::|ヽ: . .ヘ . . . . . . .
           /::/ /: : : /: : : ::_/_|_:ノ:/  |    ヽ|‐:|-|‐: ::.|: : |:: : : . .
           // /: : : :j: :: :::::/  |: :/   |      |: | |: ::: :|: ::|: : : : :
        /'´ /: : : : :|: : :::ハ゛\|/   |       |:|  |: ::: |: :|: : : : : :    スケベー!
          /: : : : :/:|: :/::::j   \      ___|j__|_:_::|:.:j: : : : ::o  スケベー!
          |: : : : /|: |/:::Ο ̄ ̄      \     |: ::|/: : : : :::::::      スケベー!
           |: : :.://::O::::ノ            \   |: /: : : : :::::::::     スケベー!
          |: : :/ |/|.::::::{     r-‐" ̄ ̄`ヽ、 ○ |/: : : : :::::::::/
              |:::/   |: :::::ヽ、 {         ヽ    |: : : :::::::;:::/ノ
            |/     |: :::::::/\|          j   j: ::0::/:/´::::
               |: ::::/__|:/\       ,ノ  , /: :::;イ:::::/::::::::::
                  |:::/´ ´   `>‐-‐<´‐ ´ ./::;/‐|:;/-‐、::::::
               /∨ .i  /" ̄`Y^j  l^Y⌒゛'´ヽ、 ´    `ヽ
                 {     :| {.   ̄ `〉'   Y´  ̄    〉./ /
              |   ヽ| ゝ  ̄ソ    {   ̄~  / //

                                     の方のバンドでもやってくれ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:14.79 ID:x7fWHxRu0
カラオケでは相変わらず人気曲だぜ?
たたいてる奴は長淵ファンだろw
118名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:17.61 ID:nK/4u2bX0
昔からこのタイトルには違和感がある
119名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:18.84 ID:p8kh90RLO
>>107
だな
出たときすでに、なんでこんな曲って思ったやつは多いはず
120名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:37.18 ID:6/Nm7Z0d0
別に震災、災害とは関係ないんだから歌ってもいいと思うけどな。
言葉狩りに近いよ。
サザンにもこの曲にも興味はないけど、こういう風潮は良くない。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:37.34 ID:bx2l0/7L0
>>63
英語のウィキペディアの「Arashi」の項目が全部アイドルの嵐の説明になってるのは遺憾だ

ジャニオタは何様のつもりだ?
122名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:37.79 ID:NsIS5c200
都並(つなみ)さんはどうなるんだよ!
123名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:54.60 ID:b0AP/kAz0
まぁ、これが>>43全てだろ。
ほぼ誰も予想出来なかったということ。
124名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:54.38 ID:ZMbHoxNk0
>>117
カラオケのランキングとかに入ってたら笑えるが
125名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:35:55.25 ID:c1S94DsnP
>>31
愉快犯で騒いで騒動にしようとする奴がいるからな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:07.66 ID:Gq+m6Yu00
>>39
津並のような侘しさw

ベルマーレ時代、中田にお前んち遊びいっていいか?って
いったら頑なに断られたことか?
確かに津並とあそびたくないw
127名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:10.27 ID:dn0TUpq90
長渕さんがこのスレを監視しています。
128名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:37.99 ID:dhH2siF6O
別にいつ歌ってもいいのに。反対してる馬鹿は無視しなよ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:48.55 ID:bx2l0/7L0
>>120
津波被害が3.11の震災だけと思ってる奴はニュースを見ないのか?
130名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:49.55 ID:jdn3wFn60
津波を歌った桑田と被災地訪問コンサートやった長渕


どうして差が付いたか
131名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:57.33 ID:p8kh90RLO
>>122
字もイントネーションも違うから見逃そう
132名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:36:59.55 ID:oB1dpiu60
ラブコリアとか歌ってるチョン桑田は氏ね
133名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:37:06.95 ID:fRh0oCAI0
むしろTSUNAMI以外にもいい曲はあるだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:37:07.61 ID:M/IIhuy90
>>122
都並日本代表に選ばれた当時サッカー好きの友人に薦められたわ
苗字みてこれはやばいでしょって言ったら友人はなんで?って聞き返してきた
津波は恐ろしいものだし過去に大勢の人の命を奪ってるって言ったら苦笑された
こんな恐ろしい自体になるとは日本サッカー協会は夢にも思わなかったんだろうね
いくら堤防ができたって想定外の事体が起こるのは歴史から学べる人間からしたら明らかなんだけどなあ
135名無しさん:2012/03/11(日) 13:37:17.92 ID:4Bt/EGgG0
2ちゃんでは
すんごい嫌われてるんだね
136名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:37:29.64 ID:/6f72h7F0
なんで長渕が出てくるん?
仲悪いのん?
137名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:37:45.30 ID:n3NhTgvG0
>>43
まあ今回の腐るほどの悲惨な映像は後世まで残るからね 
津波を舐める奴はかなり減ると思うぞ
138名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:37:52.70 ID:qrEjEJ7yO
>>97
嵐やカミナリや台風だって人死ぬだろ
沢山人が死ぬ戦争は悲劇だけど事故で1人死ぬくらいどうでもいいタイプ?
139名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:38:00.14 ID:p8kh90RLO
喉頭ガンって曲作ればいいやん
140名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:38:06.04 ID:zTZ+64F70
別に歌ってもいいんじゃないか
嫌いな歌だから聞きたくはないけど
141名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:38:17.01 ID:PkWDBEhf0
笑ったwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:38:27.41 ID:MR2FDRdhO
波平もアウトだからな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:38:33.83 ID:NuRawrhp0
明らかに商業的に狙って作りましたって曲だから自分への皮肉込めて世界で有名な日本語を適当にタイトルにしたのかね
144名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:38:57.54 ID:3ASbw99B0
>>122
なんだよ、都並がわびしいって言うのかよ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:07.09 ID:W880WfEZ0
>>130
捏造やくざキック
146名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:09.46 ID:T1gxAdGCO
TSUNAMIが来るような地震はこれからもあるからタイトルと歌詞変えないと歌えないだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:17.66 ID:c1S94DsnP
>>69
ここで叩いてるやつらはそう思ってないみたいだけどw
148名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:28.99 ID:w29bd2Os0
別にこれ歌わんでも他にヒット曲あるだろ
復興の象徴とか馬鹿にしてんのかこいつ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:32.08 ID:jdn3wFn60
【音楽/震災】桑田佳祐さん「マンピーのGSPOT、いつか歌える日がきたら」


【音楽/震災】長渕剛さん「全ての歌に懺悔しな!、いつか歌える日がきたら」
150名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:33.45 ID:k7zZRNXm0
別に津波の歌でもないしな
151名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:41.63 ID:fD+h39Zn0
ポニョもテレビ放映できる日はくるんだろうか
152名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:39:56.83 ID:bx2l0/7L0
>>130
単に不注意だった桑田と震災直後に逃亡してボーリングで遊んでたのにビジネスに利用する長淵

【紅白】長渕中継で被災住民とトラブル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326076971/
153名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:40:05.21 ID:9/IemG+L0
嵐やらパンクやらも不謹慎になるとか言ってる奴らは馬鹿なのかよ
TUNAMIだ殺された人数考えろよ
嵐みたいに防げる程度のもんとは違うんだよ

そんなうんこ屁理屈が通じると思うなら被災地でTUNAMI熱唱してその様子をyoutubeにアップしてみろ
154名無しさん:2012/03/11(日) 13:40:05.91 ID:4Bt/EGgG0
この曲は
ウッチャンナンチャンの未来日記っていう番組の曲として
作られただけだけどね。

福山の桜坂も。
155名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:40:06.46 ID:M/IIhuy90
>>135
こういうスレにはなんでもいいから難癖付けたいだけの精神異常者が集まってくる
156名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:40:09.07 ID:iJZLUVJO0
不謹慎だな、ふざけすぎ
被災された方々の気持ち考えろよ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:40:50.00 ID:eOvWU2+W0
こいつの汚ねえガラガラ声が生理的に無理
不謹慎な曲作って謝罪もないのか?
158名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:40:53.03 ID:jIviUoVt0
「TUNAMIのような夢の中で」なんて歌詞の歌、被災者が聞きたい訳ないだろう。
生きている間に記憶が薄れるなんてことないわ。
復興支援と称して所属タレント総出でお祭り騒ぎしたことは忘れない。
159名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:40:56.18 ID:M/IIhuy90
>>153
は?伊勢湾台風しらねーのかよ
死ねよ無知ゴミ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:08.25 ID:z7ZtV6L30
いい曲じゃないか
161名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:11.83 ID:I6ukiTu70
叩いてるヤツは隣国の血が流れてる人たちだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:26.03 ID:QRmsnKfO0
アホか台風だって人死んでるわ。
163名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:28.51 ID:p5/XZ0dYO
悲しみの記憶は薄れませんよ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:36.58 ID:B3JLKLAy0
他板・他サイトへの拡散歓迎。こんな朝鮮人が日本に住んでますよ?

3/11 ID:4DNbTpNhO http://hissi.org/read.php/football/20120311/NEROYlRwTmhP.html
859 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 13:24:05.90 ID:4DNbTpNhO
まじ地震とかザマアwwwwだよな
俺被害なんかあませーん
地震て日本が沈むなら本望だよ 日本猿共

870 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/11(日) 13:34:27.83 ID:4DNbTpNhO
>>864
ネタとかどんな甘ちゃんだよ。 地震で貴重な映像残せて良かったじゃん
世界が笑いながらTsunamiすげーって見てるよ
しwwwwまwwwwぐwwwwにwwww
逃げない奴はただの日本猿

165名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:50.60 ID:bx2l0/7L0
>>149
>マンピーのGSPOT

マン○(P音)のGスポット

改めて見るとひどいタイトルだ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:41:50.81 ID:K2ouhhHbP
>>155
キチガイとか精神異常者とか
何度も自己紹介しなくていいよ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:42:24.60 ID:XHtgJhA60
そもそも、津波って災害用語で悪い意味しかないのに
なぜ曲名にしてしまったのか…
すべては無知が原因。自業自得としか言いようがない
168名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:42:24.93 ID:tpRTsidbO
TSUTAYAもアウトだな
169名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:42:29.96 ID:RHzhuFbp0
イラン人
170名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:42:47.82 ID:lyBipubP0
サザンオタはイカレてるのか
それともサザンオタの振りをして煽りたいだけの馬鹿なのか
171名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:42:50.74 ID:TVa/N0r70
へー
172名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:09.99 ID:38ahxuA80
>>83
いや、侘しさが津波のように激しく押し寄せてくるって意味だよ…
173名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:16.06 ID:UvgjeT9f0
LOVE KOREA歌ってくれ
174名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:17.38 ID:9/IemG+L0
>>159
例外あげてたところでTUNAMIが不謹慎であることは変わんねーぞ
覆したいなら被災地で津波熱唱して喝采浴びてこいゴミ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:18.58 ID:tHp3p1Lq0
曲名を改名したらどうかね?
TYUNAMIとか
176名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:20.09 ID:M/IIhuy90
>>166
ん?キチガイさんからの挨拶を受けたのかな、俺
177名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:21.26 ID:kSO7LnG60

    .,ーi、     .,、      .,,,____,,,、
   丿コ/'jii/'レ/'二‐ iニ,!‐,二".r‐i、r‐i、/
  ,//} |.| .| | | | .|.,,、、  | | _ | .ニi| .ニi| .|
  「「│|゙l .|│|│┴┘ lニ| .二〔 ゙l-l゙ |-l゙ |
   ,,,,,,! |,,! |,,} .|,l゙ {,ーi、  .| .| ,|y'"〕 |゙゙'V_
  `"'Z''ニ"''Zニ''iニ,"″.,,,,ノ ,二'''ニ彳 |┴-"
   /l゙ .゙l.゙i、ヽ`i、ヽ`i、 \'"`,,,,,,,,,,,,,} .{,,,,,へ、
  ゙‐'"  ゚''′`'" ‘"    ゙''''''''''''''''''''''''''"`
178名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:40.00 ID:BumWfPSg0
つべにコメ欄ですら荒れてるからな
歌ってほしいけど
179名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:43:53.45 ID:M94qjLaz0
無理に決まってるだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:44:01.20 ID:p8kh90RLO
>>155
踊る阿呆に見る阿呆

見る方の阿呆ですね
181名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:44:04.00 ID:c1S94DsnP
>>97
逆に聞くがお前はその当時ここまでの災害が起きると予想出来てたのか?
その根拠は?
182名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:44:21.09 ID:M/IIhuy90
>>174
え?台風被害が例外?
頭おかしいの?
毎年台風は来てるし、毎年数人死んでるんだけど
183名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:44:26.21 ID:aEZjJZqb0
この歌別に津波ってタイトルの必要性ないのにね。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:44:30.74 ID:SCvCh13r0
こういうのは被災者に対する気遣いじゃなくて差別
この歌は人を飲み込んで殺す歌なの?
185名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:44:44.05 ID:fRh0oCAI0
むしろ中年を元気付ける歌を歌ってほしい
186名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:45:06.68 ID:38ahxuA80
別に津波を礼賛する歌じゃないし…
187名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:45:15.20 ID:p8kh90RLO
>>172
それが本当なら日本語の表現として明らかに間違った表現だな
188名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:45:20.34 ID:nU4TQmuy0
まあ実物は侘しいどころじゃ済まなかったもんな
189名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:45:56.95 ID:RHzhuFbp0
桑田はイラン人だから被災者を思う気持ちはかけらもない
190名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:01.29 ID:AEK8Qi+b0
>>168
TSUしか合ってねぇw
191名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:04.26 ID:UHYIGLCj0
不謹慎厨の巣窟 即刻削除すべき
192名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:05.28 ID:0Vtx0CtQ0
>>184
なんでそこまで頭おかしいの?
ねえ?なんで?
そこまで頭おかしくなった経緯を分かりやすく簡潔に説明してくれないか?
193名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:06.09 ID:CdYFTdGQ0
曲名を「TUMAMI」に変えたらどうか?
194名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:11.34 ID:QRmsnKfO0
抗えないこととして津波なんだろ?
実際抗えないし。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:11.69 ID:M/IIhuy90
>>184
被害者は文句言わないだろうけど、何でもいいから難癖付けたいだけの精神異常者に
目を付けられるのが嫌なんだろうね
キチガイを相手にしたくないというのはよくわかる
196名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:23.00 ID:77hp9+7rO
こいつ気持ち悪い
見た目も声も歌い方も
前から大嫌い
197名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:26.59 ID:XeAk++dP0
ゲームの絶体絶命都市4も発売中止になって
可能性は少ないけどいつか販売できるといいんだけどな
198名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:32.67 ID:aEZjJZqb0
もうSUKIYAKIに変更で
199名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:41.99 ID:i02xhA100
まぁ杉内が18番じゃ文句もいいたくなるわな
200名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:42.37 ID:/k0Ba7/+0
ある訳ないだろ老害
201名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:46:51.24 ID:7zD8Aj+J0
批判してる奴はキチガイ
あ、キチガイって言っちゃった

202名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:00.57 ID:c1S94DsnP
>>130
ああ、叩いてるの長渕信者なのか
203名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:08.90 ID:jR8E+HPp0
黒髭さん「グラグラの実の能力、いつか使える日がきたら」
204名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:09.87 ID:9/IemG+L0
>>182
で、それがTUNAMI肯定になると思ってんの
基地外なの?

いいから早く被災地でTUNAMI熱唱して自分の基地外ぶりを確認してこいよ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:23.06 ID:Nz/7oN4w0
思い出ではいつの日も ハゲー
206名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:27.75 ID:4v7tUrBA0
こんな曲もあったなぁ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B2)
207名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:39.59 ID:wqPGUkfy0
これがでたころから
津波のような侘しさ
って表現がしっくりこなかった

津波が侘しいとか何やねんって感じ
さざ波とかならわかるけど
208名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:39.76 ID:ALYr0kwc0
曲に罪はありません
209名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:47:42.82 ID:lyBipubP0
まだ自分が責められないだけありがたいと思うべきだろ
死んだ中にはこの歌の影響で津波を舐めてて逃げ遅れたヤツもいるかもしれんのに
もう一度歌いたいなんて厚かましいにもほどがある。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:48:00.11 ID:M/IIhuy90
>>204
お前、自分の最初のレスくらい記憶しとけよ、バーカ

> 嵐やらパンクやらも不謹慎になるとか言ってる奴らは馬鹿なのかよ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:48:06.77 ID:bL8LBsmf0
どんな曲だったっけw
212名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:48:19.61 ID:VCLjo9lR0
日本は言霊信仰だからな
別にTSUNAMI歌ってもいいと思うけどね。

じゃ、タイトル替えれば?
最初の仮ノタイトルだったやつ
「振り向けばいつの日も雨」だったけ?
213名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:48:31.31 ID:Gq+m6Yu00
>>187
受験の国語なんかどうでもいいw

言葉なんか時代で変わるし
漱石なんかも色んな言葉を作り創造性に富んでた
214名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:48:47.28 ID:aEZjJZqb0
大体津波のような侘しさってなんだよ。
小波ならわかるが。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:49:11.33 ID:UVnKxbsGO
個人の都合、立場などお構いなしに来るという意味では、津波をはじめとした天変地異と恋愛は似ている。
流石に今はまだ早いから「封印します」と言っとけば良いのに…。
216名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:49:21.07 ID:zC1NgpNv0
natumiに変えれば?
217名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:49:37.12 ID:NO3MWnK30
嵐は意味が広いけど津波はそれしかねーからなあ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:49:40.44 ID:c1S94DsnP
>>174
雷とか炎とか人を殺せる自然現象全てがNGになるんだが
219名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:49:40.95 ID:ROqpNOeg0
見ちゅめあぁぁ〜〜〜うとぉぉぉ
しゅなぁぁおにぃぃぃ
おしゃああああべりぃぃx
できぃぃなぁぁあああい
220名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:49:44.00 ID:H70wVhtf0
震災商法のアミューズはゴキブリだな

あんな内輪で学芸会みたいなノリの糞曲が何の足しになるのか

日本の芸能界がヤクザ芸能事務所によって
どんどん腐敗・衰退していくいい証明にはなったが
221名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:00.26 ID:38ahxuA80
>>187
意味不明

>津波のような侘しさに (I Know…)  怯えてる

なんだから前後の文脈や
津波の意味を知っていれば
そういう解釈になる

むかしは文章を読む時は
行間を読めとすっぱく言われたものだが
今はそういうのないのかね
222名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:13.39 ID:pqIzhJJU0
nanamiでいいよ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:23.95 ID:nU4TQmuy0
>>193
手酌のような侘しさに〜
224名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:25.19 ID:QRmsnKfO0
稲妻に打たれるとか言う表現はこれから禁止かw
225名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:26.36 ID:zD0gwa4T0
そうか! 下剤盛られたのか!!
226名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:27.19 ID:TDwmO3pI0
>>19
サーフィンの高波からイメージ
津波で人が死ぬ=別れ
未来日記のテーマ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:29.45 ID:9/IemG+L0
>>210
お前が読解力もなくTUNAMI肯定も失敗に終わって非常に悔しがってることはよくわかった
ついでに被災地でTUNAMIを熱唱してトドメをさされてくれ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:33.71 ID:0xHRkuao0
なんで歌わないか聞かれたからこう答えたんだろ?
普通の話じゃん
本人ももう歌うことはないと思ってるんじゃないか?
自分から歌ってもいいかな?って言い出したら狂ってると思うが
229名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:42.13 ID:DkFvLBBP0
所詮コミックバンド
代表曲は盗作だしな
230名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:45.87 ID:iu5YMxEKP
サザンがCD再販して、CMソングベッタリになったあたりから、
もう聴いてない。

何でも同じに聞こえる。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:49.80 ID:SX8svP7T0
復興の象徴としてってこの人が言うべき言葉じゃないね

いつか歌いたいだけにしとけばよかったのに
232名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:53.91 ID:Kh1liNWs0
TSUNAMIをWANABIに変えれば
無問題
233名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:50:54.51 ID:VCLjo9lR0
minamiがいいよね、タッちゃん!
234名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:51:02.17 ID:91QFWg630
ツマミのような侘しさに
235名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:51:06.48 ID:zwcIMFcQ0
TSUNAMI第2章を作る時が来たな
236名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:51:11.28 ID:SLjt/uYt0
ねーよ
237名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:51:40.07 ID:EGNtk/VX0
核を歌ったプレグレ勢全部アウトやん!!
238名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:51:44.18 ID:faPVgeKw0
お前ら、いまさら桑田の歌詞に突っ込んでどうしたいんだよ
デビュー当時から変な歌詞しか作ってこなかっただろコイツ
239名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:51:54.70 ID:c1S94DsnP
>>209
>死んだ中にはこの歌の影響で津波を舐めてて逃げ遅れたヤツもいるかもしれんのに
もう完全に難癖レベルだなw
240名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:03.12 ID:2/7lrDUq0
歌詞にタイトル出てくる部分も別にTSUNAMIである必要性がまったくないよね。
変えても問題ない部分だわ
241名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:10.63 ID:y6ekPI2f0
宮崎アニメのポニョも同じ様なもんだよな
242名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:13.95 ID:QRmsnKfO0
被害者の人数で考える奴はアホだろ。
243名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:21.25 ID:iKGsj6hGO
サザンのファンで、この歌が好きって人聞かないなあ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:29.97 ID:aEZjJZqb0
今日こそロード第一章を歌う日だな。
245192:2012/03/11(日) 13:52:30.56 ID:0Vtx0CtQ0
アンカ間違えた
>>184>>174
246名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:38.03 ID:IMPU+MgvO
わびしさが津波のように押し寄せるって分かる
詞を後で乗せるから、聴き方を間違うと津波がなんでわびしいの?ってなる
247名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:43.88 ID:ocHWkGSOO
「帰ってきた酔っぱらい」も、封印中。
オラは死んじまっただ〜。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:49.60 ID:c1S94DsnP
>>221
単にアスペなんじゃないの
アスペって行間読めず文言通りにしか受け取れないキチガイだから
249名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:52:55.42 ID:6QoZhO0DP
>>50
あーこれもあるんだなww
250名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:02.49 ID:ZsLzN9wU0
1・君がいるだけで
2・SAY YES

(参考 TSUNAMI)
251名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:13.19 ID:p8kh90RLO
>>213
言葉が変わるのとは全然違うでしょ
文法変えたりしたのか?
意味が伝わらない文章で、それが一般化したのか?

言葉の表現として間違った表現じゃないってことがわからないのでしょうか
252名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:13.48 ID:MyrznNQ80
別にいいじゃん歌なんだから。災害の歌じゃない
津波のように気持ちや思いが押し寄せるってことだろ

お前らはどっかで若者がナイフ殺人事件とか起こすと
ナイフを規制しろ!とかわめくPTAおばちゃんみたいだね
お前の家の包丁はいいの?っていうね。

本当、叩ければなんでもいいんだな。噛みつくにしても
内容吟味しろよ。恥ずかしい連中。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:22.03 ID:SLjt/uYt0
歌詞はいいんだよね
切なくてピュアでさー
254名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:33.45 ID:M/IIhuy90
>>227
は?いいから自分のレスを読み返せよ

お前「津波は不謹慎だが、台風は不謹慎じゃない」
俺「台風でもたくさん人は死んでいる」
お前「たくさん死んでるのはわかったが、TSUNAMI肯定にはならない」

3行目がおかしいと思わないの?
お前は最初に「台風は不謹慎じゃない」と書き、
俺は台風でも人は死んでるから、お前の論に従えば台風も不謹慎になると書いたんだよ

なので、お前の反論としては「台風が不謹慎じゃない理由」を書くか、
あるいは「台風も不謹慎である。嵐は改名すべきだ」と自分の論を修正すべきなの

バカを相手にするのはほんと面倒だなー
桑田の気持ちが今よくわかったよw
255名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:34.30 ID:Y1Z4w+ff0
今日にこそ被災地へ行って歌うべきだろ
256名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:43.24 ID:T1gxAdGCO
復興の象徴とかイミフ
257名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:43.62 ID:9pXHscvZ0
桑田ってこんな嫌われてたのかよ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:53:51.79 ID:iu5YMxEKP
>>229

いとしのエリーすか
259名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:54:14.20 ID:Iu8t45O/0
渡辺美里さん「BIG WAVEやってきた、いつか歌える日がきたら」
260名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:54:14.92 ID:H6vv4ic+0
>>243
売れ線の曲嫌ってマイナーな曲持ち上げるのが信者でしょ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:54:17.60 ID:ohRMEFB30
一方マニックスは普通に歌った
262名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:54:48.43 ID:M/IIhuy90
>>257
別に嫌われてねーだろw
何でもいいから不謹慎だとイチャモンつけて何かを叩きたいだけの精神異常者が芸スポには数多くいるだけ
生きる価値のない無能なゴミクズども
263名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:54:58.34 ID:rUAmYYzi0
桑田自身は歌えない理由を理解したうえで、いつかって言ってるのに
ID:M/IIhuy90は理解できないんだなw
264名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:04.11 ID:hEZJiMUuO
>>209
お前、マジか…ww
265名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:12.81 ID:8dI/vaqV0
別に歌っても良いと思うが、復興の象徴にする意味が分からない
266名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:17.00 ID:NsIS5c200
みつめあーうと すなーおに おしゃーべりできない

何と言うお前ら
267名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:23.77 ID:FXiGSmrl0
「いつか東日本大震災も笑い話になるさ」
268名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:27.67 ID:BV+Se4Vn0
デリヘル狂い
269名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:31.57 ID:VCLjo9lR0
俺なんか失恋ばかりしてるから
失恋の歌は聴くのも辛い
だから、恋っていう言葉が入る歌は歌ってほしくない!
270名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:37.35 ID:atkDq9SG0
>>242
自称ファンは世間に浸透した代表曲は嫌って
アルバムの中の無名曲を好きっていうからなw
271名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:47.12 ID:+HwwvB4i0
>>262
必死だなw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:55:51.70 ID:M/IIhuy90
>>263
「何でもいいから不謹慎だとイチャモンつけて何かを叩きたいだけの精神異常者」に絡まれるのは面倒である、
という本音なんか言えないだろw
273名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:02.42 ID:nJtdiLhI0
つーか気にせず歌えよ
気にする方が馬鹿だろ。
274名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:02.95 ID:7zD8Aj+J0
津波のような侘しさ

絶望的な表現でいいじゃない
日本語としておかしいという奴がいるということは
新しい日本語の表現なんだろう
275名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:03.53 ID:4Y9jnnP/0
>>181
自分の場合あらゆる想定外のリスク考えて行動してるので
もちろん自分もまさか津波でここまでの被害は出るとは思ってなかった
けどもっと小さい規模のものなら千年に一度より遥に多い頻度で怒ってるわけで
津波が多くの人の命を奪う存在なのが明らかなら自分なら曲名をつけない判断は出来たと思う
つまり津波のここまでの被害は想定できなかったけど曲名を変えてリスクを避けることは当時の自分でも出来た
もちろん自分が桑田さんだったらね。俺はリスク回避できる脳は持ってるけど桑田さんじゃないので
276名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:04.59 ID:nlrbUgGe0
wwwww

歌えばいいだろwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:18.45 ID:hAqmQCmu0
歌いたければ歌えばいいのに
自分への評判なんて気にしない的なキャラ演じてるんじゃないのこの人
278名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:48.28 ID:KSuwi9uz0
279名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:48.51 ID:J78KKEp50
HANAMIに変えればいい。
280名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:57:09.89 ID:KSuwi9uz0
気にし過ぎ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:57:25.08 ID:kSO7LnG60

銀河の星屑歌ってくれ!ww
282名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:57:33.55 ID:0Vtx0CtQ0
つーか歌っていいじゃん
叩く意味が分からんわ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:57:45.36 ID:r8Q/1e1XO
>>1
こうしてコメントすることでまた余計な騒ぎになるんだからwやぶへびなんだよ
黙って自分で思ってればいいのに
284名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:57:57.17 ID:dApbycbN0
KY
285名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:58:03.74 ID:Z/1I+pFZ0
え?なんでこんなに叩かれてんの?
いいじゃん別に 不謹慎厨1年ぶりに復活してんの?
それこそ逆にTSUNAMI歌い続けてた方がいいと思う
286名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:58:06.45 ID:aEZjJZqb0
あと9年後に「忘れられたBIG WAVE」を歌って。
287名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:58:14.64 ID:HL5t9tCH0
変に騒ぐ奴がいるからこうして気にしてんだろうな
288名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:58:52.06 ID:TUZLUbdE0
お前らの過剰反応ぶりには驚くばかりだわ 
芸スポにおいて、俺の様な意見は少数派だったか
289名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:59:20.01 ID:/k0Ba7/+0
老害は黙ってろ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:59:21.16 ID:mJkcYN9O0
桑田がどこまで考えてタイトルにしたかだ
嵐は自分らで嵐を巻き起こすつってんだし
嵐やら稲妻やら色々別に比喩表現として使われてるだろ
津波が災害の意味ながらどれだけの被害及ぼすか分かって、強いて付けたなら歌えばいいし
本人が浅はかな感覚で付けたならもう歌えないだろう
291名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:59:27.84 ID:lyBipubP0
>>285
むしろサザンとかオッサンとオバサンにしか人気がないのに
2chでこれだけ援護されてることに驚きだわ。
どこに隠れてたんだろう
震災直後はエラい叩かれてたし歌関係のスレがあるたびにネタにもされてたのにな
292名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:59:30.79 ID:/6f72h7F0
おっそろしく気持ち悪い奴いるもんだなあと
このスレ見て思ったよ
293名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:59:35.25 ID:K2ouhhHbP
曲に罪はない
歌う本人が救いようがないくらい軽率で非常識すぎるだけ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:59:43.80 ID:QRmsnKfO0
昔のPTA的なクレームを嫌うわりに自分ではするってのは
自分に似てるから嫌いなのか。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:20.53 ID:Zq7YDn/iP
TSUNAMIを叩いてるやつはもちろん日頃から嵐も叩いてるんだよな
戦争映画や犯罪サスペンスも「不謹慎だ!」って叩くと
いいぞ、もっとやれ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:29.43 ID:J0xTOPnP0
>>24
柿ピー吹いたw
297名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:32.18 ID:/k0Ba7/+0
ただのカスが復興だのほざくな
298名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:49.08 ID:f5EOagPq0
歌っていいと思うが自分から封印したのか
299名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:52.42 ID:NuRawrhp0
桑田自身が歌う気しねーよって言ってんのにお節介な奴がいるもんだ
300名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:54.54 ID:0lc5sPai0
はっぴいえんどの「颱風」もアウト。
♪ドドドドドッとみんなみんな吹き飛ばせ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:54.99 ID:fjEvMDyjO
東北で歌わなければいいだけ
関東からしたら津波なんてどうでもいい
302名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:00:58.15 ID:3dk/UARhO
都並涙目
303名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:12.77 ID:QBJOrtQG0
津波のような侘しさってフレーズだけじゃん
自粛するような内容じゃない
304名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:26.98 ID:jdn3wFn60
305名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:27.71 ID:p8kh90RLO
被災地でチャリティライブでもやって、一発目に歌ってみりゃいいじゃん

306名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:30.89 ID:Gq+m6Yu00
>>251
携帯w

本来の意味と逆の意味で浸透した
慣用句なんかけっこうあるだろw
307名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:33.67 ID:nU4TQmuy0
まあ津波のように押し寄せる侘しさにおびえる気持ちも良く分かる
それだけの侘しさなら1年や2年じゃ復活できないよな
むしろ歌詞の重さが分かるようになった
308名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:37.60 ID:pqIzhJJU0
まああまりにも人が死にすぎたな
309名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:42.94 ID:I7SmqrcU0
歌詞次第で歌っても良いんじゃないかな。
聞いたこと無くて知らないけど。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:44.37 ID:o/aQuIUt0
TSUNAMI は都並のことを歌った曲なんですよー
とかいえよ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:01:59.65 ID:0mSy9BJU0
もう無理だよ、潔く永久封印しろ
312名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:02:03.26 ID:p8kh90RLO
被災地でチャリティライブでもやって、一発目に歌ってみりゃいいじゃん

313名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:02:14.29 ID:mfwq/GzO0
これが駄目なら葛飾北斎の富嶽三十六景も駄目だろ
いいじゃないか歌なんだし 津波よ来いとか怨念を込めた訳でもないし
揚げ足を取って集団で叩いて喜んでる クソだよ
314名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:02:56.73 ID:M/IIhuy90
>>313
富士山が噴火したらフジテレビは営業停止か
胸熱
315名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:03:08.20 ID:+HwwvB4i0
震災ビジネス
316名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:03:09.51 ID:7zD8Aj+J0
津波のような侘しさを
松木さんのような煩さ
に変えて歌えば良い
317名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:04:12.12 ID:kSO7LnG60


   ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
          |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
  (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
318名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:04:50.20 ID:SLjt/uYt0
タイトルが津波じゃなかったらセーフっぽい気がする
PVだって海のシーンないしね
319名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:02.55 ID:K2ouhhHbP
「歌自体は津波とは関係ない」とヲタが擁護したところで
歌う本人は津波復興の象徴として歌いたい気満々みたいだがw
320名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:08.16 ID:ztFEq40QO
批判は「津波」って言葉じたい辞書から消せとか使うなって言うのと同じ
桑田アンチはほんとアホだな
321名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:16.97 ID:3OWRL7cOP
言葉の意味がどうたらって話は、
あえて不釣り合いな形容詞を使うのは、歌詞やキャッチコピーでは普通にある手法だろ。
322名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:30.71 ID:mQBbf5la0
あの歌がなぜTSUNAMIなのはよくわからん。災害をタイトルにする神経も
わからん。
323名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:34.29 ID:RvotY2JfO
希望の轍の「戯れの放射線」はいいの?
曲はすごく好きだけど
324名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:44.87 ID:07A2oQFU0
なんでそんなタイトルにしたんだろう…本当無理
325名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:45.91 ID:Yv+d6bDE0
ライブ映えしない曲だから歌わなくていい
名曲だが
326名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:05:45.52 ID:irtA6nIP0
海見たら震災思い出すから海関連の歌やめてくれ言われたらどうするの? レパートリー的に
327名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:05.76 ID:9/IemG+L0
>>254
普通の人は分かるが台風は規模が様々なんだよところが津波で人々が連想するものは一つ何万人も死ぬという現象
お前のはただの難癖っつーの こっちがスルーしてる難癖にいつまでも粘着して本題のTUNAMI肯定も失敗して本当かっこ悪いし基地外丸出しだね
328名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:19.07 ID:RPU9K1Az0
別に3.11を題材にして作った曲じゃない何の関係もない曲なんだから、
誰に遠慮することがあるんだ?

329名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:21.96 ID:F5ikfpls0
ここでもみんなくう〜〜き読んでる倭人たち。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:28.94 ID:3qe4qCrZ0
>>306
携帯がどうしたって?
例挙げてみ?

つか、そんなことならどんな間違った表現でもなんでもOKだなw
331名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:33.64 ID:gjBW6oZS0
んな大した曲じゃないんだし、もったいぶってないでどんどん歌えよw
332名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:48.48 ID:QRmsnKfO0
規模は関係ないよw
少ない人数ならいいってことになるからな。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:54.36 ID:bL8LBsmf0
タイトル「都並」にすれば?と思ったが
散々出てた
334名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:06:56.64 ID:M/IIhuy90
元日本代表でサッカー監督の都並敏史さんは10日夜のラジオで、今後の監督業について
「いつか(東日本大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この名前が不謹慎でなくなる日が来れば
復興の象徴として監督できる日がきたらいいと思っている」と話した。

 パーソナリティーを務めるラジオ番組「都並敏史のやさしい夜遊び」(YOKOHAMA FC系)で、
胸中を明かした。

 都並さんは震災後、どこのクラブにも監督の売り込みに行ってない。番組では
「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。
この名前で表舞台に出るモチベーションにはつながらなかった」と複雑な思いを吐露した。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:07:11.44 ID:pMKbsk9rO
>>291
だって震災後に災害を歌ったわけじゃねーもんw
お前みたいな頭の悪い不謹慎厨は、ファン以外は擁護しないのが普通って思ってんだな。
336名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:07:12.61 ID:SFBm6wO10
一億総クレーマー時代です。
337名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:07:19.64 ID:WkIUhJ5FO
リヴァイアさんもゲームから消えるの?
338名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:07:24.47 ID:K2ouhhHbP
>>328
歌う本人は3.11と関連づけて歌いたいみたいだけど。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:07:52.43 ID:7zD8Aj+J0
津波は現象であって災害ではないんだけどね
340名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:07:57.19 ID:M/IIhuy90
>>327
津波も様々だけど?
数十センチの津波を知らないのか?

確実に難癖はお前の方な
キチガイなんだから早く死ねよ、生きてるだけで無駄に資源を浪費してるゴミニート
341名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:08:05.22 ID:jKkFtDTo0
> 悲しみの記憶が薄れ
・・・・・って言うけど、風化させちゃいけないと思うんだ、後世のためにも
なんでそんなタイトルにしたんだろ、ただの「波」じゃダメだったのか
342名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:08:23.94 ID:K2ouhhHbP
>>335
歌う本人は災害の象徴として歌いたいみたいだけど。
343名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:08:45.49 ID:gjBW6oZS0
なんで桑田自身まで被害者ヅラしてんだよw
344名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:06.90 ID:jIviUoVt0
世界的に評価された芸人とか俳優とかにご意見番として意見を聞く風潮があるけど、
桑田も含めて所詮芸能人なんかに常識とか見識とかを期待すること自体無理があるんじゃないの。
桑田ってトラトラトラって曲も作っているし、色々確信犯で馬鹿やってるんでしょ。馬鹿だから。
345名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:09.80 ID:bx2l0/7L0
>>314
災害という現象と山の区別もつかない基地外w
346名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:18.53 ID:B3JLKLAyO
この曲何であんなに売れたの?
347名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:19.51 ID:SFBm6wO10
>>342
災害の象徴と復興の象徴は違うだろ。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:30.89 ID:Zq7YDn/iP
>>319
別にTV出て歌うとかじゃねーだろ、どっかの馬鹿とは違う
ファンがいるライブでの話だ、行かなければ聴かなくて済む
349名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:35.91 ID:xojfqN4f0
俺はカラオケで、震災前の3倍は歌ってる
350名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:09:53.79 ID:xf4uI7z70
日テレで都並はちゃんと活動してるし
いいんじゃないのか
351名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:10:03.45 ID:aZbxPyFN0
また被災すらしてないのに不謹慎だと騒ぐアホ共か

こんなの気にする必要ないし、歌っても寧ろ喜ぶ人の方が確実に多い
352名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:10:03.75 ID:lIGx0mXV0
キンキのジョットコースターロマンスあたりもNGなのかな
353名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:10:35.08 ID:M/IIhuy90
>>345
富士山が大噴火して関東が火山灰に埋もれても、同じ事を言えるだろうか・・・
フジという言葉は不謹慎の象徴になるのでは?
354名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:10:45.56 ID:mQBbf5la0
良い歌なんだけどな。安直にタイトルつける癖があるのぉ。
355名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:10:51.32 ID:Q/8zefDe0
名波に読み替えればおk
356名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:11:00.79 ID:jKkFtDTo0
>>346
「見つめ合うと素直にお喋り出来ない」ってキャッチーな歌詞と
多くの人はそれまで大津波なんか体験してないから「TSUNAMI」と聞いても別に何も感じなかった
357名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:11:15.38 ID:K2ouhhHbP
>>347
災害と関連づけてる点で同じですが。
象徴と言うからには全部ひっくるめてるに決まってるだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:11:42.93 ID:bitYvK7F0
>>1 無理。

最初この歌が発売された頃から
「津波と全然関係ないのに何でこんなタイトルにするの?」
「本当に津波で被害が出たらどうするつもりなの?」
って思ってた。自業自得。
359名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:11.47 ID:SLjt/uYt0
好きな人はCDかカラオケで歌ってればいいんじゃね
360名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:20.26 ID:Zq7YDn/iP
>>344
>トラトラトラ
何それ新曲?
361名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:25.67 ID:9/IemG+L0
>>340
数10センチじゃ世間的には「さざなみ」か「波」
大規模のものとどちらが連想されるか分からないゴミは被災地で熱唱してこいって
馬鹿に付き合うのも時間の無駄だな わざとか?かまってちゃんか?
362名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:36.72 ID:SFBm6wO10
>>357
まさに基地外クレーマーw
363名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:36.70 ID:Xd1H07k7P
震災を利用して箔をつけようとするやつうざすぎ
長渕とかこいつも
364 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 14:12:42.68 ID:qcl4wxFLO
擁護派と不謹慎連呼厨が討論してると聞いてやってきましたw
ってかここの年齢層が知りたいw
365名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:46.41 ID:94FJEDmsO
>>346え?知らないの?皆知ってるから買ったんだよ?知らないって事は… まあそういう事だ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:55.90 ID:3OWRL7cOP
>>341
災害があったこと、被災の状況とかは風化させたらいかんが、
悲しみは時と共に薄れさせないと生きていけないぞ。
367名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:04.34 ID:eOvWU2+W0
世界中の津波被害者に謝罪しろ老害
368名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:31.52 ID:QRmsnKfO0
津波は小さいからって甘く見たらダメなんだが。
地形によっては大きくなることがある。
不謹慎とか言うわりには何も学んでいないのか。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:38.28 ID:M/IIhuy90
>>361
は?
地震が原因なら数十センチでも「津波」だよ
小さな津波は津波じゃないなんていう軽い考えが
今回の津波被害を増大させたんじゃねーか

つーか、何がカマってちゃんだよ
てめえが最初にアホなレスをしてたんだろw
370名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:39.07 ID:jKkFtDTo0
つか「津波のような侘しさ」ってどういう意味だろうね、津波自体は侘しいっていうもんじゃないよな
津波で何もかもさらわれた後の侘しさって意味?
371名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:43.21 ID:gZpqx5ug0
ほんと話題づくりの為なら何でも言うなコイツ
372名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:45.55 ID:mJkcYN9O0
そもそも、マトモな感性のある人は
たとえ比喩でもなんでこんなタイトルに歌詞なんだって
って思ってたけどねw
こんなもんウン百万枚買う馬鹿ばっかって話w
そりゃ津波対策もせずに放射能までまき散らしたわけだよ危機感0w
373名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:13:54.29 ID:K2ouhhHbP
>>362
反論できずにキチガイとか言う方がクレーマー。
復興の象徴?
クズだろ
374名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:12.40 ID:ztFEq40QO
津波ってタイトルの歌を大衆の前で歌ってもお前らがガタガタ抜かさないくらい復興が進めばすれば、>>1でいう復興の象徴と同義になると思うけど
375名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:19.19 ID:9XJ/33emO
それより波乗りジョニーはどうするんだよ。
ツナミはまだバラードだからマシだが、あんなノリノリな曲は歌いづらいだろ。
376冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/11(日) 14:14:19.59 ID:ShLSVa6M0
> 復興の象徴として歌える日

この曲が歌えるくらいに復興したその時には、くらいの意味だろ。
377名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:23.18 ID:575n4jpv0
あっちで語り尽くされてるわ、もう
378名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:23.59 ID:H2yOYz0W0
悲しみの記憶が消えた頃桑田は死んでるだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:29.70 ID:Zq7YDn/iP
>>357
復興イコール災害なの?
復興しちゃいけないの?
380名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:36.85 ID:AhGE+puY0
しらっと並び替えるといい
NATSUMIにすれば見た目ほとんど変わらんし
381名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:14:47.87 ID:ZMbHoxNk0
>>372
おまえの理論の飛躍も相当なバカじゃないかw
382名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:08.01 ID:FJAtbmqLO
こねーよ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:10.06 ID:Wz9no2cQ0
モンキーマジックはあのCMで
視聴者に嫌がらせしてんの?
「ほーら?いい曲でしょうぉ〜 発売中です!!」

この最中に、なんでウザいことだとわからないのかねぇ…?
384名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:20.29 ID:KowU2H4Q0
最低だな こいつのブログ荒らしてやろうぜ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:21.32 ID:mQBbf5la0
>>375
波乗りでそうそう死なないけど、津波はそんな訳にいかんやろ。
386名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:38.60 ID:QRmsnKfO0
津波と普通の波は違うってあれだけやってたのにもう忘れたのかよ。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:55.24 ID:0HOHCReu0
これは永久に封印でいいだろ

スマトラの時もこの話題なかったっけ?
388名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:58.23 ID:iCQE31Sy0
なぜ今
389名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:58.68 ID:bx2l0/7L0
「都並、都並」書いてる奴は面白いと思ってるのか?
390名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:15:58.70 ID:Z/1I+pFZ0
不謹慎厨ヤバイな 1年ぶりに感覚を取り戻したかwww
391名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:16.06 ID:ZMbHoxNk0
ちょっと被害がデカすぎたから一周年じゃ歌えないわけね。3年ぐらい熟成させたほうがいいな
今年と来年は海関係の歌つくりにくすぎるな。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:19.74 ID:zdjoreh50
じゃあもう「津波」って言葉自体無くせよ
気持ち悪い
393名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:20.20 ID:3dk/UARhO
マンピーでいいじゃん
394名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:25.20 ID:zTlmoWdV0
>>357
ヤクザ並の因縁ワロタw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:31.19 ID:jdn3wFn60
    _ノ从从レz_
  ミ ミミミ 彡ミミ ミ
  ミ /⌒ヽ)ソ⌒ヽミ
  ミ|       |ミ
  >ヽ_≧_≦ _ |<   本人の業ってやつが今になって重く圧し掛かってんだよ。
  ヒ(\__八_/ソ
  ||  ヽ ||  /|    桑田ってヤローに言ってやりたいよ。全ての歌に懺悔しな!
  从  ノ^^ヽ  /
 _/\ <三> /_
// | `ー―イヽ \
`| ヽ   / | /
 \  \ /  |イヽ
396名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:35.37 ID:Zq7YDn/iP
>>375
去年の暮れにライブで歌ったよ
397名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:39.34 ID:vLBHYIpq0
津波のように押し寄せるというのは慣用表現だから別にいいが
オサレ感覚で付けたタイトルがアカンね
398名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:41.33 ID:voB8KLln0
そういう考え方なら歌える日なんて生きてる内には来ないだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:43.78 ID:wj96DsAyO
今度は「FUNKA」って曲どうかな。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:47.15 ID:+GKaruElO
殺人ジェーンくらいにしとけ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:54.64 ID:SLjt/uYt0
津波って地震で発生する波なんだよね
安易にタイトルつけたのが悪いわね
402名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:09.38 ID:Dar5ntD0O
さざ波だったらよかったのに
403名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:23.19 ID:ZMbHoxNk0
>>396
ツナミはダメなのに波はいいのか
404名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:27.38 ID:rQ62raab0
津波のような侘しさに I know...怯えてる
hoooooooooooo ((((;゚Д゚)))))))
405名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:36.09 ID:+HwwvB4i0
一年たってからこういう事言うっていうのがね
406名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:37.32 ID:agfb6z7h0
詩を書く人間が言葉を大事にしてこなかったゆえの当然の帰結ですね。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:44.75 ID:/6zrfCHo0
うーむ。いつかは来るかも知れんが、その時はTSUNAMIを誰も知らんと思う。
TSUNAMIを知っている人が生きている時代は津波の記憶も残っているだろう。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:45.54 ID:K2ouhhHbP
>>379
単純に復興の象徴として歌うなって話。
勝手に歌う歌わないはどうでもいいが、震災を利用すんな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:18:05.78 ID:9/IemG+L0
>>369
だからそれと大規模とどっちが一般的に連想されるかって言ってんだろ
お前馬鹿すぎて話がエンドレスだから被災地で熱唱してこいって、続きはそのあとな
多分生まれ変わったお前になってるwTUNAMIのタイトルは不謹慎と言ってるだろうな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:18:19.89 ID:Zq7YDn/iP
>>385
数の問題か
411名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:00.05 ID:Yv+d6bDE0
>>395
髪多すぎ
412名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:01.92 ID:bx2l0/7L0
津波ってタイトルのせいで、MステやCDTVや懐かし番組で、同時期の曲があらかた振り返られない悲しい現実

ビッグヒット目白押しだったのに迷惑な話だ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:21.38 ID:jKkFtDTo0
>>397
津波のように押し寄せる・・・とかって歌詞じゃないよ
「津波のような侘しさにI know怯えてる」
津波が侘しいって意味がわからないし、大した意味などないのかもな
414名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:22.80 ID:Pr8tES+o0
歌わなくても他にたくさん歌う曲があるからいいじゃん。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:27.20 ID:BuuiqFflO
どうせ
死ぬまで歌わない

桑田佳祐の葬式で「お前の思いが届いて被災地はここまで立派に復活したぞ!今こそ歌える時がきたんだ!さぁ!歌ってくれよもう一度!!」

TUNAMIが流れる

号泣

ってシナリオだろ。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:44.17 ID:wuOu+L0Q0
最初から、ただの波にしておけば良かったのに

1周年に便乗して曲を再認識させようとする商法にしか見えないな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:01.04 ID:M/IIhuy90
>>409
不謹慎厨のキチガイ感覚なんてどうでもいいよw
津波にも台風にも大きいにもあれば小さいのもある
大きい規模になれば大被害をもたらすし、小さければどうってこともないのは、
台風も津波も同じ
区別する理由にはならん
418名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:17.21 ID:cTSiJXdL0
そもそも、このタイトルはおかしい
今回の震災がなくても
419名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:23.39 ID:jY5n0T8g0
いいさ

いいさ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:33.55 ID:QRmsnKfO0
小さければ波とか言ってる時点でもうw
421名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:35.18 ID:mQBbf5la0
少なくとも被災者の多くは聞きたくもないタイトルだろう。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:38.92 ID:f8qgGgr50
歌は良くも悪くもエンタメだから、客が歌ってくれと思うなら歌えばいいし
ちょっと待ってくれと言うならちょっと待てばいい

本当の津波を知ってしまったことでどうにもならんだろうけどね
423名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:39.11 ID:jKkFtDTo0
>>403
そりゃそうでしょう
たとえるなら火事はダメだけど、炎がダメなわけじゃない
424名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:51.20 ID:M/IIhuy90
>>415
癌持ちの桑田に対して死ぬだのどうのって不謹慎だな
425名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:20:56.44 ID:K2ouhhHbP
>「いつか(東日本大震災の)悲しみの記憶が薄れ、復興の象徴として・・

遺族の悲しみはずっと癒えませんが。
ほんとに被災者思ってるならこんな発言はできんはず。
426名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:21:25.57 ID:aA4mqCVl0
「大地震」てゲームも再発売は無理ですね
http://homepage3.nifty.com/lsigame/lsigame/daijishin/daijishin.htm
427名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:21:27.90 ID:7zD8Aj+J0
>>412
ついこの前流れてたよ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:21:33.98 ID:Dq0hW8bC0
>>16
おまえ男だよw
429名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:21:47.72 ID:bx2l0/7L0
>>413
津波のように押し寄せる侘しさに、なら分かるが、意味不明だな

TSUNAMIってタイトルつけた時点で賢い人は「将来津波が日本を襲ったら歌えなくなるぞ」って言ってたからな
430名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:21:48.38 ID:Zq7YDn/iP
>>403
もう水関連全部禁止でいいんじゃね?
431名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:22:05.71 ID:hh5p/I3D0
2000年問題の時、生中継で年越しコントやってた人でしょ
ゆく年くる年の司会やってた伊集院光が拗ねちゃう位面白いやつ
432名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:22:07.49 ID:Kh1liNWs0
いっそタイトルをOWABIに変えれば良い
433名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:22:23.89 ID:3OWRL7cOP
>>413
侘しさがドドドドドドとくるってことじゃないか

特定の感情が溢れかえるということだから、別に変でもない。

語句のつなぎが省略されるのは歌詞ではよくあることだし。
434名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:22:41.98 ID:mJkcYN9O0
アミューズのチャリティソングも酷い出来にぶっ叩かれてたじゃねえか
そういうセンスの奴なんだよ
435名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:22:57.01 ID:7zD8Aj+J0
津波の源泉たる海のほうが不謹慎だよ
436名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:03.03 ID:uqYPciLHO
クズすぎるといってるやつはタイトルしか読んでないんだろうか
昨日ラジオ聞いてたけど慎重に言葉選んで話してて好感もてたんだが
437名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:04.00 ID:1JbEQsTh0
サッカー解説の津波も不謹慎だ
438名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:05.32 ID:bx2l0/7L0
ID:Zq7YDn/iP

サザンオタ気持ち悪すぎるだろw
439名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:29.73 ID:Yv+d6bDE0
>>429
歌詞にいちいち説明付けたらキリがないだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:42.05 ID:jKkFtDTo0
>>433
ああ、嵐のようななんとか・・・とかそうい感じか
それにしてもセンスないな、津波って
441名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:43.51 ID:9/IemG+L0
>>417
×不謹慎厨のキチガイ感覚なんてどうでもいいよ
○多くの津波により被災した方や亡くなった方がいるという現実

基地外はお前だよ さあ被災地で熱唱して異常ではた迷惑な感覚を修正しておいで
442名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:58.15 ID:ZMbHoxNk0
>>423
いや、当初、「波」もメディアは自粛したんだよ。ちょっとぐらい間違って放送した可能性はあるけどw
443名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:23:59.86 ID:X4NVR6uc0
桑田佳祐は非バーニングです
444名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:00.45 ID:gsUbqlaR0
好きにうたったらいいだろ
不謹慎厨とかただのバカほっとけ
445名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:03.16 ID:Zq7YDn/iP
>>412
ついこないだ、長渕剛が出たMステで流したよ
446名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:12.73 ID:noVTMSVz0
>>35
>KONAMI
アウトだろw
447名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:14.11 ID:KowU2H4Q0
こいつ最低だな、twitter荒らそうぜ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:21.65 ID:81a9NxAWO
震災以前は「ベタなバラード」と「薄っぺらい社会派気取り」と「子供騙しなエロソング」が好きな
気さくな人と見せかけて大御所ヅラしたオッサンって印象で、とくに興味がなかった。

復興支援と称して震災から半年の9.11に、遺体安置所になっていたグランディ21で
自分の復活ライブを大々的にやったときから、嫌悪と軽蔑の対象になった。
449名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:34.21 ID:M/IIhuy90
>>434
握手券ないチャリティソングとしては去年一番売れた(=一番寄付できた)のに、
酷い出来は言い過ぎ
450名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:24:52.20 ID:SLjt/uYt0
黙祷まであと30分切った
451名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:04.75 ID:YBfT6P8h0
名前とフレーズ変えたらいいじゃん・・・
452名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:05.41 ID:Dq0hW8bC0
>>434
あれは究極の犬の糞だった
453名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:22.81 ID:Yv+d6bDE0
>>448
桑田の思う壺だなw
454名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:28.89 ID:M/IIhuy90
>>441
台風で被災してる人もたくさんいると言ってるだろw
ダラダラ意味のないレスを続けないで、レスつけるならちゃんと反論してくれよ
バカの相手はつまんないんだが
455名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:58.22 ID:K2ouhhHbP
被災地で歌うなんて言うまでもなくもってのほかだし
被災地以外でこそこそ歌うのも被災者馬鹿にしてるわな
456名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:04.80 ID:5URsNPEf0
>>433
ドドドドドと来る時点で侘しくない
457名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:10.77 ID:WSytJYO20
>>442
震災後でも波ときいて怒る人間は居ないだろうけど、津波は眉をひそめるな。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:12.40 ID:Zq7YDn/iP
>>408
「復興したからさぁ歌おう」と「歌えるぐらい復興したら歌おう」の違いがわからんか
日本語がわからんか
459名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:16.09 ID:jKkFtDTo0
ここまで
クリといつまでも
なし
460名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:23.98 ID:RbsCuBXl0
>>1
歌えよ
東北で熱唱しろ
それでこそ漢だろ
461名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:32.46 ID:Z/1I+pFZ0
>>448
被災者にも待ち続けたファンがいるんだから別にいいだろう
462名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:26:38.41 ID:3OWRL7cOP
>>440
そこは作詞者の感性なんだろうな。

侘しさが湧き上がり押し寄せてきて、
最後はその中に沈み込んでしまうようなさま

嵐でなく津波だったのは、↑みたいな理由ではないかと想像する。
463名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:27:23.79 ID:rQ62raab0
桑田が津波を軽視していたのは確か。
つまりこの曲を再び唄うということは、東日本大震災はもう忘れましたよ(^^)津波?なにそれサーフィンしようぜ(^з^)-☆と言っているようなもの
464名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:27:33.45 ID:Zq7YDn/iP
>>425
お前さん、遺族なの?
465名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:27:41.19 ID:SLjt/uYt0
>>462
そこまで考えてなさそうだが
466名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:28:09.31 ID:ChIPBZ8I0
北海道の奥尻島で津波で犠牲者出てるし

何を今さらだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:28:34.80 ID:Ig07Qwdo0
このスレ見てたらモンペとかが多いのも納得だなw
468名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:28:35.20 ID:IYrzoLDa0
タイトル変えれば
469名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:28:41.83 ID:575n4jpv0
「津波」って具体的な災害指す単語を「恋愛」の例えに使う神経は当初から結構叩かれてたよ
自分に酔い続けてる感気持ち悪い
ファンのオヤジの時代錯誤も気持ち悪い
470名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:14.38 ID:ZMbHoxNk0
>>457
怒るっつーより、イヤーな気分にさせるのを避けるって感じでは
つか、怒るやつなんざどこにでも少数いる
471名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:23.76 ID:gsUbqlaR0
そんなこと言ったら嵐なんてテレビでちゃダメだろ

嵐で死んだ人がどんだけいると思ってんだよ
472名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:28.31 ID:M/IIhuy90
>>469
そうだな
嵐もけしからんな
473名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:42.76 ID:Y3FvBq6Zi
NATSUMIに変えればok
474名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:42.75 ID:zA1VWbm20
「TSUNAMI」封印して、「絆」で歌作ってよ、桑田さん。
でないと、無神経すぎます。
475名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:43.15 ID:WSytJYO20
>>466
あのときもTSUNAMIで、桑田はこれで二度目。インドネシアを入れると
・・・タイトルのせいだな。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:29:47.54 ID:opG6FXA70
「ビッグウェーブがやってきた」by渡辺美里
477名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:30:10.14 ID:Yv+d6bDE0
嵐を起こして
すべてを壊すの

不謹慎だなww
478名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:30:19.90 ID:9/IemG+L0
>>454
会話に意味がないのはお前が馬鹿げた屁理屈にしがみついてるからだろ
津波が一般に何万人も死んだ災害を連想させることを本当に分からないのか
当たり前に不謹慎なものは擁護のしようがないんだよ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:30:34.01 ID:O9npGKLz0
あれから十年の〜

忘れられたビッグウェイブ〜
480名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:30:40.47 ID:575n4jpv0
嵐は他に花嵐とか風情のあるものに昔から使われてるだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:30:47.92 ID:CN/xHR1jI
嘉門達夫の替え歌バージョンで
482名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:31:05.32 ID:55O2TS0tO
被災家族の前でじいすぽっ!でも歌ってろよ(笑)
483名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:31:09.40 ID:bx2l0/7L0
>>466
>>475

サザンオタ以外は「あーあ、やっぱりな」という感慨しか浮かばない
484名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:31:16.27 ID:K2tW6Thz0
上手いわけでもないし、誰も求めてないって
こいつが評価されるってやっぱり日本の音楽文化っておかしいよな
485名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:31:22.54 ID:bC211FKx0
歌詞変えて復興ソング作れよ
486名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:31:41.85 ID:Rx0Cm9Za0
野茂のトルネード投法なんてのも不謹慎だな。
487名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:31:56.52 ID:aWgqFjfC0
>>1
そんなこと言うなら当時だって奥尻に津波が襲った数年後だろ
適当なこと言ってはぐらかすんじゃねーよ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:32:04.48 ID:bx2l0/7L0
>>454
こんなこと書いてる基地害が何言っても無駄無駄w

>>353
489名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:32:23.26 ID:K2ouhhHbP
>>458
歌えるまで復興するなんてあり得ませんが。
街並みは整備されて瓦礫は撤去されても
被災者は一生心の傷負っている。

今桑田が歌わないのは被災者の心情に重きを置いているからで
その意味では歌える時期なんて桑田が生きてるうちは訪れることはない
復興の象徴なんて軽々しく言うなクズってことだ分かったか馬鹿
490名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:32:33.09 ID:WZMnINMh0
TSUNAMIという曲を作ったことを無神経とは思わんけど
正直日本人の殆どが津波の本当の怖さを知らなかっただろうし

別に歌うか歌わないかなんて本人の自由
ただ、たとえ歌っても美談にはならないと思うんだぜ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:33:39.84 ID:ycCwBDxo0
外人が津波って言うと ちゅなみと聞こえるんだが・・・
492名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:33:43.66 ID:SBBPDRbI0
解禁する頃には・・・
493名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:33:58.62 ID:l3NhN+pg0
海外のバンドの日本応援チャリティーソング
Midnight - Destroy Tsunami's Power
http://www.youtube.com/watch?v=SWBKafE3m2o

ちなみにカップリングはこの曲(笑)
Toxic Holocaust - A.T.O.M.I.C.
http://www.youtube.com/watch?v=1_OKuKZ2t2M&feature=related
494名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:18.15 ID:M/IIhuy90
>>478
だから「伊勢湾台風」の存在も知らずに、台風は被害が小さく
防げる程度のもんと思ってたお前みたいな無知のゴミクズが
世間の感覚を言っても意味ないだろw
伊勢湾台風も知らないお前がズレてんだよ

普通の人間は伊勢湾台風くらい知ってるぞ
つーか、数年前のハリケーン・カロリーナでも1000人くらい亡くなってただろ

津波は大災害をもたらすが、それは台風も同じなんだよ
495名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:25.75 ID:9zTHc7mH0
津波がくるおおおおおおおおおお!
496名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:33.93 ID:QRmsnKfO0
>>489
歌ってくれと言われたらってことだから言いがかりだろw
497名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:44.90 ID:575n4jpv0
津波って単語には災害以外の意味がないんだよ
それを使っちゃった桑田がナンセンスだっただけ
本人も気付いてるだろ、もう
498名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:54.73 ID:SBBPDRbI0
さすがにこの人も空気を読んだか
悪ノリするんじゃないかと思ってたよ
499名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:55.39 ID:ROPHWapf0
うたえないなら、そもそも、津波はこれまでも甚大な被害を与えてきたんだから
その曲名にした時点で不謹慎ってことにならないか?なんでそんな名前にしたんだろう
500名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:57.02 ID:fxkJjdez0
復興の象徴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:34:57.63 ID:M/IIhuy90
>>488
お前、皮肉や嫌味が理解できないの?w
502名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:35:04.56 ID:bNmye+1/0
そんなん言ったら毎年台風で死者が出る日本ではいろんな歌を流せなくなるな
古いけど工藤静香の嵐の素顔?とか
503名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:35:13.11 ID:gsUbqlaR0
国民的アイドルが嵐っていう災害の国で何言ってんだよ

TUNAMIの前に嵐叩けよ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:35:20.26 ID:5w5ihZGFO
ちょうど一年前だよな

あの日からサザンや桑田の本スレにはいわゆる“不謹慎厨”がたくさん沸いた

でも、レスを見てれば、大半は被災地や被災者に同情する振りして桑田を叩きたいだけの屑アンチだって事はすぐわかった

中には被災者の振りして「避難所でサザンがかかるとみんな暗くなる」なんてレスする糞野郎もいた

住人の中に本当の被災者がいてキレたら逃げ出して二度と現れなかったけどな

本当に苦しみ悲しんだ人達をダシにした奴ら、どうせこのスレにもいるんだろ?

名前も顔も知らないけどな
お前らの事を一生許さない
505名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:35:32.96 ID:E+Llo3/VO
>>1
被災者の中にファンがいなければ歌うよ
に聞こえるんですが?w
この内容だとアホなのかキチガイなのかが
よくわからないな

普通は歌わない気持ちにしかならないはずだろw
506名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:35:40.78 ID:M/IIhuy90
ごめん
ハリケーン・カトリーナだった(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:36:18.25 ID:gxVd7Tf60
タイトルが違ってればなんも問題なさそうな歌詞の中身だけどな
そもそも津波ははるか昔から災害として捕らえられてるのは間違いないわけで、その時点でダメだった
生きてる間くらいはムリだわw
508名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:36:29.24 ID:a2lXvKcG0
歌えばいいだろ。
津波被害なんて昔からあるわけだが、
いまためらうならなぜそんなタイトルにしたんだよw
509名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:37:06.54 ID:bx2l0/7L0
>>487
その時点で不謹慎だし、まともな感覚持ってた人間は批判してたな

冷静な奴は「また津波が来たら歌えなくなる」と予想してたし


ちょっと桑田の考えが安易すぎた
510名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:37:14.84 ID:rQ62raab0
>>497
比喩でもつかうよ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:37:16.80 ID:O9npGKLz0
おまえらBeachboysディスってんのか
512名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:37:30.56 ID:Zq7YDn/iP
>>489
お前、被災者の心が癒えて「あんな悲しいこともあったけど頑張ろう」とか言ったら批判しそうだな
「あんな大災害を忘れてんじゃねーよ!」って
513名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:37:43.39 ID:SSO2My4S0
プロレスの原爆固めも不謹慎だな。
つーか日本人ってだんだん心が狭くなってきてるんじゃねーの。
514名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:37:50.03 ID:7zD8Aj+J0
>>497
間違ってるYO
515名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:38:01.50 ID:K2ouhhHbP
>>496
歌ってくれなんて言うのはファンだけだろwww
そもそもこいつはそれ期待して歌いたい気満々の発言だから叩かれてんだよ
復興の象徴とか言って震災を利用してな
516名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:38:03.78 ID:zKKxvQDO0
タイトルと歌詞変えれば問題ない
517名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:38:06.31 ID:WSytJYO20
嵐とか雨は1年中の日常だからな。被害もあれば覚悟もある。津波は
日常じゃないからな。歌タイトルでのほほんと唄うにはデリカシーに欠ける。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:38:40.29 ID:bitYvK7F0
>>496
誰か具体的に「歌ってくれ」って言ってる人が居るならそういう仮定も許されるけどね。
万一だろうが何だろうが全くありえないことを仮定してみたってしょうがない。

好きなアーティストだったけど老いぼれたなとしか言いようがない。
519名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:38:52.78 ID:ZnTUQlXV0
どうせ津浪=サーフィンのような感覚だったんだろうなw
520名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:39:01.76 ID:XGKiqdk90
これから先この人がどれだけ立派なことをしようが
震災から間もないのに、ふざけたお祭りソングを歌ってたことだけは忘れない。
別にこの人だけじゃなく、あの時のメンバー全員な。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:39:01.44 ID:7IYt3tL8O
津波が全く関係ない歌詞だけに実にもったいないな
桑田自身が語感の良さだけで津波を引用してしまって、その凄まじさを知らなかったからだろうな
津波じゃなく満ち潮とかにすればよかったのにな

津波は侘しくないし
522名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:39:40.23 ID:E+Llo3/VO
>>502
工藤静香の曲って
台風の素顔だっけ?w
523名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:39:44.86 ID:wmNsNzqZO
歌の中の津波や洪水や嵐は
心の景色で現実ではない

不謹慎と騒ぐ必要はない
524名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:39:48.52 ID:fLaQBnxi0
比喩表現だから津波をちゃかしたわけじゃないけど、災害をタイトルや歌詞につかったのは失敗だったと思う。
桑田さんに悪気は無かったのはもちろんわかるけど、失敗だった思います。
525名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:39:54.98 ID:gxVd7Tf60
>>513
バカ同士がアホッターとかその他SNSで監視し合う世の中だからなw
526名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:40:18.01 ID:QRmsnKfO0
>>515
言われなければ歌わないってだけだろ。
それくらいになったら(ならないかもしれないが)という意味。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:40:18.96 ID:W3qXN+X70
こんな歌よりチームアミューズのバカ騒ぎPVのほうが酷かったけどなw
528名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:40:40.44 ID:14D/cFzX0
そんなこと言ったら「嵐」なんて不謹慎の塊だろww
529名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:40:49.79 ID:aWgqFjfC0
桑田関連だと震災後のアミューズソングはどうかしてると思った
福山まで株下げたような気がするw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:40:51.90 ID:pMKbsk9rO
>>469
そうだな、世界中で爆弾テロが起きてるのにBomberとか歌詞に書く奴とか不謹慎だよな!
531名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:41:01.14 ID:M/IIhuy90
>>520
お前が忘れなくても、桑田佳祐も福山雅治もperfumeもポルノも、
なんの影響もないから、勝手に記憶しててくれw
532名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:41:26.45 ID:AEK8Qi+b0
>>473
誰だよw
533名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:41:57.00 ID:gxVd7Tf60
>>528
ワロタ
テレビに出るのを自粛するよう抗議しろw
534名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:42:11.14 ID:tMbqeNr+0
そう、TSUNAMIよりアミューズでやった復興支援ソングのほうが失敗
あれは完全に桑田が手をぬいていた
535名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:42:11.26 ID:gZpqx5ug0
売名の為ならなんでもやるな桑田
536名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:42:40.45 ID:575n4jpv0
>>530
サザンて反社会的バンドだったっけ?
パンクバンド?
537名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:42:43.97 ID:UEi5w/e60
TSUMAMIに改名しろ
538名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:42:57.96 ID:2DfXmPyb0
なんでTSUNAMIなんて曲名にしたのとかいうヤツ


だったら、TSUNAMI歌ってた時に言えよw
539名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:43:06.13 ID:14D/cFzX0
上々颱風もおどおどしながらこのスレを見守っています
540名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:43:26.74 ID:wmNsNzqZO
>>497
いや、心のだね、
わき上がる、押し寄せるという感情を表すのにさ

なんつったところで
不謹慎派はそんな表現使うなの一点張りか
541名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:43:40.10 ID:M/IIhuy90
>>536
けいおんってパンクバンドだったっけ?
542名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:43:58.50 ID:eZBe8wMbO
TSUTAYA
543名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:11.39 ID:M/IIhuy90
>>539
忘れてたー
544名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:12.67 ID:lIM+jjAI0
人生がうまくいってない人たちは
ネット上で正義を振りかざして心を満たすのを趣味にしてるから
その辺に配慮してやらないといけなくなったんだな
545名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:24.01 ID:rQ62raab0
白ひげも不謹慎だな。
死ぬ設定にしておいてよかったと尾田も思っているだろな
546名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:26.33 ID:575n4jpv0
>>540
じゃあ自粛しないでバンバン歌えばいいんじゃね?B'zみたいにw
547名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:34.89 ID:K2ouhhHbP
>>512
立ち直ろうと頑張ってる姿は応援しますよ
でも心の中の傷が癒えることはありませんよね
そんな簡単なものじゃないことは被災してない俺でも分かるんですけど
お前馬鹿?

1年歌うの自粛したなら一生歌うな

548名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:35.20 ID:/avKlN9v0
>>538
言ってた人もいたが。自分もなんで津波にしたんだろうと思ってたが
ラジオでDJが「湘南のサーファーがサーフィンに適した大波のことを津波と呼んでいることからこの曲が出来た」って説明してて
サーファーも桑田も津波をただの波と勘違いしてたんだなってわかった

今、町内の防災無線で黙祷を呼びかけてるからしてくるよ。
549名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:44:56.21 ID:aWgqFjfC0
>>544
被災者になんて言い方するんだ…
550名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:45:06.17 ID:2DfXmPyb0
黙祷の準備でもしましょ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:45:29.00 ID:K2ouhhHbP
>>526
なりません
552名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:45:33.08 ID:28PzPBaqO
新しい歌詞とタイトル考えよう
553名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:45:42.78 ID:tMbqeNr+0
そもそもTSUNAMIが
554名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:45:49.26 ID:M/IIhuy90
さあ、起立して黙祷
555名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:46:03.04 ID:5URsNPEf0
タイトルはこれのパクリでしょ

http://www.youtube.com/watch?v=cuGpE73NwYw&sns=em
556名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:46:20.86 ID:SLjt/uYt0
地元でもサイレン鳴ったわ@埼玉
黙祷
557名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:46:27.05 ID:tJ6TD4CP0
14時46分

「TSUNAMI」解禁なりました!!
558名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:46:45.96 ID:QRmsnKfO0
>>551
だからならないなら歌わないだけだろ。
559名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:47:09.60 ID:7zD8Aj+J0
毎日黙祷しろや
560名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:47:28.17 ID:2DfXmPyb0
>>548
言ってた人もいたのね
で、何人くらい?それにもっと不謹慎な曲名なんていろいろあるよね
561名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:47:31.42 ID:bNmye+1/0
>>522
ぱっと思いつきで歌詞がそれっぽいからさw
TSUNAMIがその単語だけでAUTOなら、嵐を起こして全てを壊すの♪とか、
言葉狩りする人達的にはどうなんだろうと思って
つか、調べたら「台風○○」って曲けっこうたくさんあるのね
562名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:47:44.71 ID:x0uIo1YX0
不謹慎な曲名だと皆思うだろうけど、実際に聴いて悲しい気持ちになるのは
ほとんどいないでしょ、流れたら「いいのかよ、叩かれるぞ」って思うだけだ
そんなこと言ってるのならゲームの水系攻撃シーンの方がリアルだぜ、消えるのかな
563名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:47:52.03 ID:vVBbfpwG0
TSUNAMIが名曲扱いなのがおかしい

AMBIENCE / 最後の約束 See you again
http://www.youtube.com/watch?v=jg_Q2LR7SOo

もちろんTSUNAMIのほうが後に発売した曲だけど
サビがモロに一緒じゃん
564名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:47:52.96 ID:7kJD+Gk70
赤いプルトニウムとかも、
いつか芸名を戻せる日がきたらとか

つか、そんな基地外丸出しの芸名由来を聞いてみたい
まあ基地外だからだとは思うがw
565名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:48:04.15 ID:K2ouhhHbP
黙祷しました
被災者の心の傷は一生癒えることはありません
566名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:48:14.58 ID:C2y0YZVz0
この歌の津波のイメージと実際の津波のギャップが問題だな。
発売当時そこに違和感が出なかったってことは、
世間的に津波の認識が薄れてたってことだと思う。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:48:15.86 ID:E+Llo3/VO
>>528
別に嵐のファンじゃあないけど
賞賛の嵐を巻き起こしたい
とかの嵐なんじゃないの?

津波にそういうポジティブな意味を知らないけど
なんかあるのか?
568名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:48:20.55 ID:yDuV9+6b0
ツナ身
569名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:48:54.50 ID:8W/xQ0qL0
これなぁ、
桑田に落ち度はないけど、
確かにいつになったら歌えるのかな、ってとこだな
しかし、あれから1年かぁ・・・・・・
さすがの俺も黙祷したわ。
570名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:49:02.98 ID:bx2l0/7L0
ID:2DfXmPyb0
基地外、何がやりたいんだw
571名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:49:18.21 ID:E1k5RLcr0
>>545
でも能力黒ひげに受け継がれたから意味なくね
572名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:49:56.86 ID:vfnhgMV60
もう永久に封印しろよ
津波で受けた傷は一生消えないんだから
573名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:13.54 ID:9/IemG+L0
>>520
若手は巻き込まれて断れなかった感じだから許してあげて
574名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:18.81 ID:/avKlN9v0
>>560
てか津波はその頃にはもう世界で学術用語としてつかわれてたからなぁ。
津波を表す用語が日本語の「津波」以外になかったのでね。
そんなこと知ってるのは専門家と理系くらいなもんだったと思うけどね。
津波って普通の波とは違うんだよーくらいな話は知人としたりはしてたな。

で、あなたは何が言いたいのかよくわからんのだけど。言葉狩り?
575名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:24.13 ID:wmVXK6d40
歌ぐらいでグダグダ思う奴はいねーよ
日本は本当にこういうときに陰湿だなと思うわ
576名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:35.29 ID:bx2l0/7L0
>>540
歌いたい内容は別に津波じゃなくて、津波はただの比喩表現なんだから、言いやすさだけでタイトルにした桑田の負け
577名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:37.43 ID:v6rSzdYb0
アミューズ

売国糞野郎どもが馬鹿騒ぎ

絶対許さない
578名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:39.66 ID:PIiLf7dRO
本人が違和感を感じてるなら封印すればいいじゃん。要は失敗作なんだろ。
579名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:50:50.59 ID:28PzPBaqO
○○○のようなわびしさに
怯えてる〜♪


なにがいいかな
580名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:51:06.30 ID:xpm8Ewb50
不謹慎厨がうざい
581名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:51:07.33 ID:2DfXmPyb0
ID:bx2l0/7L0

この基地外は何がいいたいんだ?w
582名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:51:24.72 ID:IKZU6Y610
俺も曲作った。結構自身ある アニソン意識して作曲した

これ以上なんて無い 道は続いていない
見えない壁に 足止めされてたんだ

自分で線を引いて 「ここまで」って決めて
そこから先へ進めなくなってた

不安定 壊れていく世界で
堕ちていく パンドラの箱

走り出した 思いはいつだって
馳せることなく ずっと輝いてる
もっと速く もっと強く 加速して ブチ壊せ
たとえ世界がどんなに狭くても 君がいるなら
583名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:51:57.17 ID:bx2l0/7L0
>>545
それ、たしかワンピースってタイトルで、不特定多数の人が見るわけじゃないからなw
584名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:52:03.91 ID:KKuemA1Y0
ちゅなみ
585名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:52:12.46 ID:Gwu0NQOj0
藤井フミヤ TRUE LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=w17nK9WjxkQ&feature=related
AMBIENCE / 最後の約束 See you again
http://www.youtube.com/watch?v=jg_Q2LR7SOo

この二つの曲のメロディーを合体させたのがTSUNAMIだから。
はっきりいってたいした曲じゃない
586名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:52:35.24 ID:K2ouhhHbP
>>558
もともと中身は津波と関係ない歌なのに
復興の象徴として歌いたいとか言う無神経な奴はどうせそのうち歌うだろ
587名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:52:47.24 ID:ti8Ok0Xc0
大震災なんか無くたって、元々「津波」で被害がないなんて事はないのに、
軽い気持ちで歌にした桑田さんの自業自得です(キリッ
588名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:52:58.61 ID:toJIMJmoO
>>563
懐かしい
589名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:53:05.95 ID:Zq7YDn/iP
>>547
被災してない奴が何語ってんだよ
バッシングしかしない野郎が
590名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:53:34.11 ID:rfIWMGMZ0
不謹慎厨
591名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:53:57.47 ID:GnGNoQhH0
もう歌えないだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:53:57.28 ID:M/IIhuy90
>>587
軽い気持ちで都並を苗字にした都並涙目
593名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:54:15.01 ID:vE+TMC6w0
稲村ジェーンみたいな伝説の大波くらいのつもりで作ったんだろうってのはよくわかるが…
当時から、なんで「地震の時に起こり狭い港で波高が高くなり甚大な被害をもたらす波」
をタイトルにしたんだろうって自分には違和感があった
594名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:54:21.09 ID:UnieXq9I0
まあ、1年前まで津波なんか来る来る詐欺の象徴みたいなもんだったしな
595名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:55:53.49 ID:Yv+d6bDE0
>>564
そうかじゃなかったっけ?
596名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:56:05.06 ID:K2ouhhHbP
>>589
お前よりははるかにマシ

被災者心情を配慮して1年封印したなら
もう二度と歌うな
中途半端にするのが一番クズ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:56:14.09 ID:WKPnlRwL0
他にいっぱいヒット曲あるだろ
この曲やらなかったら生活にこまるわけでもなし黙って封印したらいい
598名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:56:16.91 ID:nU4TQmuy0
>>579
スカスカおせち
599名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:56:52.33 ID:6QoZhO0DP
600名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:57:35.60 ID:hHCzizr/0
歌詞の内容は津波はあんまり関係ないよね
災害をタイトルにしたのが間違いか
601名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:57:49.20 ID:7kJD+Gk70
「大時化」くらいにして、演歌調にしとけば・・・
602名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:58:06.02 ID:qVDUvCqRO
ふざけたことをまだ言ってんの?
603名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:58:05.95 ID:M/IIhuy90
>>597
サザンとして1番のヒット
CDシングルとしても歴代1位

愛着もあるだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:58:47.33 ID:E+Llo3/VO
>>544
そもそもネットが出来たからって
配慮してる時点で駄目じゃんw
普段からそれくらいの配慮しとけよ

ギタージャラジャラ弾けば
なんでも許される特別な人間とでも思ってるのかね

津波なんてタイトルをつけるなら
初めから覚悟を持ってやれよ
長渕みたいな人と桑田みたいな人の違い
なんだろうけどね
桑田はダサい
605名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:02.90 ID:2DfXmPyb0
>>574

何でこの程度で言葉狩りになるのか意味がわかりませんw
当時は何人程度批判していたか知らないので聞いたまでだけど
聞いたこともないし、統計的に見ても極少数だったのなら
それは結果論で、震災が起きたから今更それを持ち出して批判できるってだけのことじゃん
別にあなたの半径2mあたりのことなんて興味ないんだよw
606名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:15.67 ID:wyS60QkB0
桑田「復興の象徴として歌える日がくるといいな」

不謹慎かどうかじゃなくて、桑田が
こんな風に考えていること自体どうかと思うけど。
607名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:37.45 ID:M/IIhuy90
>>604
長渕ファンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

www
608名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:38.50 ID:ZFBQU71D0
作った当時は津波なんかどこか遠くの漁民連中が被害を受ける物で
ここに住んでる俺たちは関係無いや、というおごりが心のどこかに有ったんだろうな。
だからこんな名前を付けてしまった。自分が住んでる所がまさに最大の危険地帯
だと言うことも知らずに。
609名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:47.45 ID:EKLcjMZ30
TSUNAMI 〜第二章〜 とかにすれば問題ないんじゃねww
610名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:47.32 ID:WKPnlRwL0
>>603
でも別にやんなくても困らないよね
611名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:59:53.03 ID:gsUbqlaR0
TUNAMIっていっても歌詞はただの恋愛ソングだろ
人が死ぬ歌じゃないんだから別にいいだろ
そんなので文句いうやつは氏ねよ
612名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:00:16.42 ID:bNmye+1/0
いっそ地震・津波時の対応を的確にちりばめた替えの歌詞を作るとか…
それはそれで不謹慎と言われそうだけどもさ
世間的にも一年前までは何も問題なかっただろうに
サザンってあまり好きではないけど、この曲はけっこう好きだったんだよなぁ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:00:17.90 ID:wuOu+L0Q0
>>593
稲村ジェーンが津波の名前なんだと思ったら
伝説の大波だったんで当時驚いたよ
大波とか高波が正しかったんだ、歌もw
614名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:00:20.48 ID:t3OsjYCK0
封印しろ
615名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:01:09.31 ID:RkarHJPci
ガチンコファイトクラブの可愛かったあの子は今はなにやってんだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:01:19.12 ID:M/IIhuy90
>>610
もちろん困らないけど、
自分の一番のヒット作品には愛着もあるだろうし、
それが永遠に歌われないままなのは寂しいだろ、ってこと
617名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:01:46.14 ID:JCwPCfbx0
歌うなら 堂々と明日から歌え。こいつ バカじゃねーの
618名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:01:51.34 ID:bslXRSV10
津波のように押し寄せる侘しい恋心の歌だろ?なにが不謹慎なのか解らんわw
3月11日を忘れてはいけない。ならむしろ、歌い続けるべきだと思うけどな。
619名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:02:23.93 ID:2DfXmPyb0
>>561
そうそう言葉狩りはこわいねぇ

そんなこと言ってたら漫画なんて書けませんよ
620名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:02:30.81 ID:KwtxUOsi0
NATSUMI
621名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:02:42.15 ID:azANGsW50
>>594
海沿いの東北の人ですら地震から津波到達まで相当の時間が
あったにもかかわらずあれだけの死者が出ちゃったわけだしな
622名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:03:05.88 ID:E+Llo3/VO
>>561
それっぽいのと
ダイレクトに言うのは違うよね?
それもわからないくらい頭が悪いの?w
623名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:03:12.16 ID:xPrq1db/0
お前らみたいなのがギャーギャー騒ぐから一生歌えないな
624名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:03:15.60 ID:Isu6clb50
つなみという三文字とその登場頻度の少なさと
歌詞の展開があまり災害っぽくないから
歌詞を三文字だけ入れ替えて何とかなるッッ!!

コナミ
おめこ
わさび
悠香
ダノン
わさお
あべし
くさや

何でも来いだ!


625名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:03:16.95 ID:WKPnlRwL0
>>606
何様だって話だけど
スターだからな
626名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:03:42.36 ID:9FCWl4070
最悪だねこいつ
627名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:03:48.04 ID:9/IemG+L0
>>618
被災地でそう言って熱唱してこい
628名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:15.11 ID:QByBuFik0
歌手の言葉に対する杜撰さがでちゃったのかも
津波なんて言葉は被害を含めていろいろな
背景があるのに安易につかってしまってんだね

インパクトのある詩を作ろうとするあまり
そこのへんが疎かになってる詩が桑田さんに限らず多いね
629名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:28.47 ID:wuOu+L0Q0
AUTO?
630名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:29.42 ID:WKPnlRwL0
>>616
それぐらい我慢しろよと思うけど
631名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:30.22 ID:2DfXmPyb0
白ひげは死んで正解だったな
632名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:36.94 ID:Fy+r9UegO
波乗りジョニーの方が…
633名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:38.18 ID:9sqO3nLp0
たいした歌でもないし、これよりいい歌いっぱいあるし お蔵入りしてもいいんじゃね?
634名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:38.18 ID:Yv+d6bDE0
>>627
お前馬鹿の一つ覚えだなw
635名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:39.72 ID:pMKbsk9rO
>>606
別に「この歌の旗の下で復興しよう!」って意味じゃなくて
「あの震災について普通に話せる日が来たら、この歌も普通に歌えるね」ってことだろ。
636名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:04:47.57 ID:K2ouhhHbP
>>618
歌う本人が不謹慎だと思ってるみたいだけど・・・
637名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:05:13.18 ID:ONhHO+Qt0
TSUNAMIの賛否両論はおいといて
この曲が復興の象徴として歌える日がくるわけねーじゃん
バカだろw
638名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:05:34.53 ID:ATWtK2Ar0
TSUNMAIに変えれば解決
639名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:05:39.04 ID:M/IIhuy90
>>630
なんで?
何に対しても不謹慎だといいがかりつけることで憂さ晴らししてるような
精神異常者のキチガイのために我慢する必要があるの?
640名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:05:46.58 ID:g+AJEafuO
何も東日本大震災だけじゃなく奥尻とか近年でも津波被害があるのに、
それは全く無視されていての歌唱だったんだなぁ。
やっぱり災害の規模で判断されるんだね。
641名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:06:07.82 ID:2DfXmPyb0
>>637
まあ確かに馬鹿だな
642名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:06:31.73 ID:D2JPw2rC0
>>24
ヨーグルト吹いたw
643名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:06:54.10 ID:c1S94DsnP
>>275
じゃあ規模が小さくても火事で死ぬ人もいるから火の入った曲名は禁止な
雷も禁止な
こういうこと?
644名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:07:35.06 ID:JCwPCfbx0
大バカ 発言すると ぼろが出るタイプ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:07:37.82 ID:bTamB7dh0
わびし・い3 【▼侘しい】
〔補説〕 動詞「侘びる」の形容詞化
〔1〕
[1] 安らぎやうるおいがなく、つらくて心細い状態だ。孤独でさびしい。
646名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:07:47.32 ID:gsUbqlaR0
被災者ってめんどくせーな
めちゃイケみてると元気な乞食やろうばかりだったけど
もらうだけもらって文句だけは一人前だな
647名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:08:13.66 ID:dF5Sh+6k0
スカラー波
648名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:08:17.25 ID:CSpdBzqJ0
在日はすげえな
あらゆるスレを冒頭から監視してんのか
649名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:08:32.32 ID:9/IemG+L0
>>634
それに一切反論出来ないようだな
所詮擁護できる理由なんてないってことだ
650名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:08:56.45 ID:NCeaAakrO
サザン世代が減ってくるからどちらでもいいんでないかい
651名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:09:07.41 ID:M/IIhuy90
>>646
面倒くさいのは被災も何もしてない不謹慎厨
何かにつけ不謹慎だと言いがかりをつけることで憂さ晴らししてるようなゴミ
652名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:09:10.96 ID:rnSL+ptC0
歌詞も曲名もSAZANAMIに改名して歌え
あそこの歌詞が「津波」である必要全く無いだろ
653名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:09:19.46 ID:K2ouhhHbP
>>635
被災者目線で見たらそんな日が訪れるとはまず思わないけどな普通。
654名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:09:26.41 ID:7IYt3tL8O
津波が押し寄せるのが侘しいワケないだろ
津波が引いてガレキや死体の山を見たら侘しい気持ちになるけど
655名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:09:58.51 ID:fygCKc6a0
何で余計なこと言っちゃったの?聞かれたわけでもないんでしょ?
歌はいいかもしれないけどそれ以外の悪ノリみたいのは着いていけないよね
コンピューターの2000年問題のときも寒い演出してたし。おとなしく歌だけ歌ってたほうが・・・
656名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:10:00.34 ID:c1S94DsnP
>>357
ワロタw
もう病気だなw
657名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:10:03.10 ID:2DfXmPyb0
リヴァイアサンまで消すつもりかー
658名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:10:08.25 ID:Yv+d6bDE0
あなたは稲妻のように
659名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:10:48.36 ID:LwRTt8zl0
TSUNAMIは世界的に災害用語です。
サーファーのビッグウェーブとは違います。
660名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:10:59.20 ID:JCwPCfbx0
バカは バカに徹して 被災地で堂々と

歌えばいいんだよね
661名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:13.75 ID:azANGsW50
>>651
あれは確かにうざかったね
自分が旅行だ花見だなんて到底する気にならないってのは全然おkだけど
他人にもそれを強制し何かにつけて不謹慎!自粛しろ!だしなぁ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:15.68 ID:fBXbiFDL0
寄せては返す波のような気持ちって意味で使っただけで、こんな甚大な災害の意味で使ったつもりないんジャマイカ 

例えば愛に溺れ→溺れ→溺死→不謹慎って事?

比喩ってあるから仕方ないよ 
663名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:18.91 ID:E+Llo3/VO
>>608
はからずも桑田がなんにも考えないで
曲を作っているのがバレてしまったね
664名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:19.40 ID:AfHl7lhNO
津波あんまり関係ないし津波の部分変えちゃえば
キノコとかに
665名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:32.42 ID:WKPnlRwL0
>>633
うん
666名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:48.18 ID:gjBW6oZS0
悩んでるボクを見て欲しいんだろ
気持ちの悪い爺さんだなぁ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:49.91 ID:9/IemG+L0
結局桑田自身が不謹慎派なんだから結論は出てる
擁護派の存在意義はない
668名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:11:54.59 ID:/avKlN9v0
本来の津波には侘しさはないよな。海面が盛り上がって陸地に押し寄せてくるんだし。
だから桑田がイメージしてたのは
「雨が振りそうな夏の湘南の海に寄せては返す大波」
だろうと思う。それは津波じゃなくて大きめな波なだけ。
でも湘南のサーファーはそういうサーファー好みの大波を津波と呼んでたらしい(とTSUNAMIヒット中にラジオDJが言ってた)。
桑田と湘南のサーファーが本来「津波」というのが何かを知らなかったせいでこうなったんじゃないのかいな
669名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:12:07.27 ID:bx2l0/7L0
ID:c1S94DsnP

桑田信者必死だなw
教祖自体がこんなタイトルつけたの後悔してるのに
670名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:07.97 ID:bx2l0/7L0
>>664
伊藤英明を思い出しちゃうだろ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:08.71 ID:575n4jpv0
桑田自身が歌うことを自粛してるのが答えなのにファンが痛い
672名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:11.87 ID:aWgqFjfC0
信者が嫌がっている桑田に歌えと強要する構図だね
673名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:13.38 ID:K2ouhhHbP
>>656
まともに反論できないならレスしないでね
もともと津波と関係ない歌を災害と今回の関連づけて復興の象徴にしてる時点で
非常識以外の何物でもないわけだが。
674名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:20.87 ID:Yv+d6bDE0
>>669
必死さじゃお前も負けてないw
675名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:24.95 ID:c1S94DsnP
>>395
業がのしかかって覚せい剤で逮捕されたんだな
676名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:13:54.35 ID:QRmsnKfO0
桑田のファンじゃないから桑田が不謹慎だと思っても関係ないがw
677名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:14:01.11 ID:bx2l0/7L0
>>675
たしか検尿を拒否して大麻だけで済んだはず
678名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:14:09.20 ID:Isu6clb50
つまみ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:14:20.50 ID:Wp8pRW1p0
歌えばいいよ!
歌詞に津波がきて流されたとかあったらだめだけど。
680名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:16:13.94 ID:a6iBscYy0
そんなことよりアミューズの変なチャリティソングを一生歌い続けろよ
681名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:16:33.31 ID:t3OsjYCK0
立浪親方や元中日の立浪も改名したりしてw。
682名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:16:40.91 ID:iJZLUVJO0
>>606
だな。。
どれだけ自分がすごいと思ってるんだこのジジイ
683名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:17:10.95 ID:NCeaAakrO
つなみがゴロがよくてキャッチーで売れ線狙いには良い名前だったからこれにした、程度のもんだろ。

干渉しないで普通に歌っていればよかったんじゃないの?なんで自分からこんなことを。まさかクリスマスソングみたく毎年の定番ソングにして印税狙いか?
684名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:17:11.50 ID:wWrClltyO
>>668
あれは、津波の様にじわじわ侘しさが迫ってくる・自分の心を侘しさが飲み込むのが怖いって解釈じゃないの?
685名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:17:25.09 ID:G9+3712O0
こんな時にこんな書き込みしている韓流ババアがいる

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1331324373/704

704 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2012/03/11(日) 14:39:40.31
がきんちょは放射能で甲状腺をやられるからね
あぼんの可能性大
686名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:17:51.04 ID:MJufaG4K0
俺の姉の息子なんて震地と書いてしんじっ読む名前だぞ
TUNAMIぐらい気にしないで歌えよ
687名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:17:55.92 ID:E+Llo3/VO
>>651
不謹慎という話ではなくて
桑田ってダサい
って話

自分でも後悔してんじゃね?w
688名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:18:23.76 ID:ygsj0d5W0
歌っていいよ
689名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:18:31.75 ID:JCwPCfbx0
想定外が 1番似合うのは 桑田

桑田なら この言葉使っても 異論はない
690名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:18:37.02 ID:Yv+d6bDE0
>>686
マジならすごいなw
691名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:18:39.70 ID:8KbbQGrn0
マンPのGスポット歌えばいい
692名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:19:21.86 ID:r0zy2JXR0
これを被災者の前で歌えるか?っていったら
常識的に考えて歌えないわな。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:19:36.71 ID:MJufaG4K0
>>690
マジたから・・・
宮廷の医学部まで出てなに考えてるかわからんよ
694名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:19:49.97 ID:M/IIhuy90
>>687
うーん、多分お前の方がダサイ
695名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:20:45.24 ID:vE+TMC6w0
ハリケーンだったらアメリカじゃアウトだが日本ならOKだったのに
696名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:20:54.78 ID:pMKbsk9rO
>>653
そうね、今は無関係な歌にまでケチを付けたい精神状態かもしれんね。
被災者がというより、馬鹿な不謹慎厨が。

でもいつかは「歌は別に関係ないしな……」とマトモな思考をできるぐらいにはなるかもしれん。
宮崎勤の幼女連続殺人事件で世間が大騒ぎしたときにはアニメヲタクが猟奇殺人の予備軍みたいに言われたが
あの事件の傷が癒えた今では、「アニメヲタクは宮崎勤みたいになる」なんてのが馬鹿な意見と冷静に判断できるだろ?
697名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:21:07.58 ID:Okl9n3g40
HANABIは当面大丈夫そうですか?
698名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:21:24.33 ID:c1S94DsnP
>>673
だから復興としての使用と悪用の区別がないなら被災地でやってる復興イベントも全部不謹慎になるんだよw
反論以前の問題
お前ただ難癖つけたいだけだろw
699名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:21:30.28 ID:K2ouhhHbP
桑田も震災関係なく歌ってれば良かったのに
東日本大震災に絡めて自滅したな
象徴なんて言っちゃうし
もうちょっと賢い奴だと思ってたわ
700名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:21:45.55 ID:qj5bl8xf0
2000年以降で日本で一番のヒット曲なのにな
701名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:22:27.83 ID:EsX9AKFr0
TSUNAMIってパクリ曲でしょ?
こんな駄曲よりマンピーとかシュラバラバンバの方が好きだよ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:22:41.39 ID:vQ3jl2bB0
津波のようなわびしさに(笑)
703名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:23:14.29 ID:bNmye+1/0
>>645
津波のように絶えず押し寄せてくる孤独に怯えてる、ってことか
今まで何も思わず聞いてたわ
歌の上手い上司のおっさんの十八番だったんで聞きながらいい歌だと思ってたんだが、
彼はこれからも歌うんだろうか
その場に被災者がいるとかじゃなければ自分は全く気にしないが
704名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:23:49.56 ID:JCwPCfbx0
わびしいの レベルじゃないわなw
705名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:23:50.66 ID:8P1Awm2Z0
一発屋の桑田は、エリーを歌ってればいいよ
706名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:24:13.07 ID:RY5mrB5nO
名曲ツナミやポニョも放送禁止とか東北の人も悲しむわ

過剰反応はチョンみたいだから止めろや
707名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:24:34.16 ID:c1S94DsnP
>>677
長渕信者は過去の名曲はクスリの力で書いたって現実をどう思うんだろうか
発狂しないのかな
708名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:24:55.91 ID:Yv+d6bDE0
>>693
震災の後に付けたなら忘れないように、ってことか
子供がいじめられなければいいけど・・
709名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:15.65 ID:0H9R9lt20
被災地でライブしてTSUNAMI歌ってみろよ
そこで受け入れられたら言いがかりつける奴らの方が筋が通らなくなる
710名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:22.43 ID:K2ouhhHbP
>>698
不謹慎を逆に利用して後乗りで震災に絡めるこいつに常識も糞もない
「いつか遺族の前で笑顔で歌いたいです」って言ってるのと同じだぞ?

お前擁護するのも疲れてきただろw
711名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:22.66 ID:fjEvMDyjO
東北は勝手に東北でやってろよ
712名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:27.26 ID:reenvhpUO
波乗りジョニーよりいいと思うけどな
713名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:32.02 ID:HE8AzBpu0
日本人の悪い習慣ですわ
自粛って
714名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:46.61 ID:KbCrmbzO0
そもそもが津波自体を勘違いしてる詩だよね
桑田が歌ってるTSUNAMIはさざ波の事だw
715名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:53.23 ID:mUAImF4Z0
その曲はタイトルだけでなく歌詞に決定的なミスがあります。
「津波のような侘しさに 」という表現を使った事
716名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:25:59.17 ID:1c2i5CcIO
そもそもサザン活動してないんだからこの曲歌う機会ないだろ
仮に活動中でも必ずやるような曲じゃないし
717名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:26:00.66 ID:/avKlN9v0
>>684
津波は全然じわじわしていないし(速いと時速100キロ以上に達するんだっけかな?)、
湘南のサーファーがただの大波のことを津波と呼んでいた、という話もあるから
桑田がイメージしたのは実際の現象としての津波ではなくて、湘南の岸に押し寄せる普通の波だと思う
718名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:26:37.72 ID:2DfXmPyb0
>>705
エリーも猟奇殺人犯でいたから不謹慎な
719名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:26:38.81 ID:KtCgZ2crO
さざ波に変えたらええがな
720名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:26:50.03 ID:ELJ3AvZQO
激しいものを カッコイイみたいに安易に使うからこうなるんだよね。
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 15:26:51.75 ID:9Tk0LXaQ0
こねえよ
722名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:26:52.55 ID:c1S94DsnP
>>667
曲自体じゃなくて今歌うのがってことだろ
マジでこのぐらい判別できないの?
723名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:27:19.55 ID:aWgqFjfC0
>>718
じゃあ桑田引退でいいな
724名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:27:23.70 ID:JCwPCfbx0
津波を わびしいで 表現する自体で 終わってる
725名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:27:42.58 ID:7IYt3tL8O
>>709
桑田自身が歌えないって言ってるだけのスレなんだが?
726名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:28:04.98 ID:wCqYddSr0
俺が代わりにカラオケで歌ってやんよ
727名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:28:21.35 ID:7PKio5o+0
侘しい津波ってどんなの
728名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:28:24.53 ID:duBkM68H0
ID:c1S94DsnP
729名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:28:35.29 ID:/avKlN9v0
桑田が実際の津波をイメージして作詞したのか、
あるいはただの普通の波をイメージしたのか、
それとも今でも普通の波と津波の区別がついてないのか知りたいんだが
そこは>>1の記事の続きでは語ってないのかな。有料だから読めないんだよw
730名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:28:40.11 ID:E+Llo3/VO
>>694
必死だなw
桑田がダサいのは否定出来ないんなら
涙拭けよw
って話にしかならんよ?

マンピーのジースポットとかも
なんにも考えてなかったんだと思うと
底が浅い奴だと思わないか?

そういう桑田のアーティストとしての
根底にも関わる発言だと思うよ?
731名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:29:03.62 ID:BS2GDYR+0
なつみー!
732名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:29:23.94 ID:c1S94DsnP
>>710
擁護というか馬鹿の相手が疲れる
で、お前は復興の象徴として使うのも災害の揶揄として使うのも一緒だと書いてるが、
震災を笑いのネタにするのと被災地で復興イベントするのは同列なの?
それだけちょっと答えてみ
733名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:29:30.06 ID:1c2i5CcIO
歌詞に文句言ってる奴はアホだろ
桑田の歌詞は78年からでたらめだった
734名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:29:40.76 ID:vE+TMC6w0
確かに津波も数時間周期で見れば寄せては返してるけどな
735名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:29:55.53 ID:iOzHTHsM0
古い歌だが
ジェリー・リー・ルイスの「火の玉ロック」
ワンダ・ジャクソンの「フジヤマママ」は原爆を比喩に使っている。

日本人的には明らかに不謹慎のはずだが、なぜか当時の日本でもそこそこヒットした。
今回の桑田の歌の件にしてもそうだが、不思議な国民性だ。
736名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:30:00.73 ID:Yv+d6bDE0
ダサいww
厨房丸出し
737名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:30:01.08 ID:uQFzjxE90
これは酷い。
人として許されない。
738名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:30:40.74 ID:c1S94DsnP
>>728
相手してほしいの?
反論したいけど出来る頭がないからとりあえずID晒して誰かに攻撃してもらおうと思ったの?
739名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:30:59.43 ID:nC7DwGVrO
歌ったら(雑音にしか感じないが)今以上に屑
740名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:31:00.10 ID:NCeaAakrO
サザンは海にまつわるキーワードを入れなきゃならんような所があるから、そろそろ津波も使わなきゃという感じだな。ネタギレだった
741名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:31:50.14 ID:2DfXmPyb0
ビバ!ハリケーン

AKB48


742名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:31:52.03 ID:bx2l0/7L0
>>735
英語だから歌詞じゃなくて曲でヒットしたのはバカ以外には自明の理
743名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:32:02.98 ID:7zD8Aj+J0
>>724
わびしいを 津波で 表現しているんだ バカ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:32:20.44 ID:duBkM68H0
>>738
なんでそんな必死に噛み付いているのか理解不能
桑田好きなら好きでそれでいいじゃん
745名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:32:47.61 ID:y6IxiI7Y0
ケー氏基準サイデリアルでは双子座
746名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:00.17 ID:1c2i5CcIO
そういやビーチボーイズ来日するらしいけど初期の代表作は大概不謹慎だな
サーフズ・アップですら歌えないだろう
747名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:03.09 ID:AYCM+e2V0
実際当時はミリオンセラーになったし、目立った抗議もなかった。
誰も責められないだろ。
でももう歌うのは無理だと思うw
748名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:08.98 ID:c1S94DsnP
>>744
そんな俺になんで絡んできたの?
寂しかったの?
749名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:08.95 ID:aWgqFjfC0
>>316
物凄くつまらない
750名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:22.82 ID:z9gds9CF0
この津波ジジイ、キモい
751名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:31.24 ID:PwdUpjht0
ふざけたタイトルつけるからだよ。いつもふざけてるだろこいつ
自業自得

こいつの曲の中では名曲と言っていい数少ない作品なんだが
な。ざまぁだよw
752名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:48.72 ID:M/IIhuy90
>>730
え、桑田と自分を比べて、自分より桑田の方がダサイと思ってるの?
753名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:33:49.98 ID:Zkk1RITWP
渡辺美里のビッグウェーブがやってきたのが歌えない。岡村ちゃんの曲だし。
754名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:34:09.94 ID:kRREhGpAO
ヒットした時からこのタイトルがネックになる事は予想されてたよな
755名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:34:52.67 ID:g2SpYI790
自粛は日本人独特のものだな
東日本大震災があった後、日本人が自粛しすぎて海外旅行のキャンセルが相次ぎ
どっかの外国が日本人の自粛は変だと新聞で言ってたことがあったような
自分も自粛は日本人の美徳だとは思うが
せいぜい一週間ぐらいでいいんじゃないかと思ってる
756名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:34:56.97 ID:bTamB7dh0
侘しい思いが津波のように押し寄せて、胸が苦しくなります(笑

胸が苦しくなるだけなら良いが、津波の被害者は住居、家族、仕事を失っている。
そして、今でも苦しい生活を強いられている
757名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:35:18.56 ID:O5NNNdteO
そもそもツナミはサザンの歌だから再始動しない限り歌えないじゃん
758名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:35:22.11 ID:Yv+d6bDE0
>>751
認めてるやんww
759名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:35:33.31 ID:HE8AzBpu0
津波とは
地震、海底火山の噴火、隕石の落下が原因できた高波のこと。
760名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:36:40.95 ID:7IYt3tL8O
イエモンのJAMの「日本人はいませんでした」の部分くらいもったいないな
いいメロディーだったのに
761名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:36:46.40 ID:CIgRBnRZ0


一生歌わなくていいぞパクリ野郎
信者だけマンセーしてろや^^

762名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:37:14.29 ID:bNmye+1/0
>>710

>「いつか遺族の前で笑顔で歌いたいです」って言ってるのと同じだぞ?

それはなんか違うと思うなぁ、笑顔でっつうのはどこから出てくるんだ
何年か経って被災地が復興して穏やかな生活が戻ってきた時、
現地のサザンのファンたちからこの歌を歌って欲しいという声があったら
それは精神的な復興でもあるということで、それを復興の象徴と表現しただけでは?
763名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:37:14.37 ID:K2ouhhHbP
>>732
災害の揶揄なんて一言も書いてませんけど・・
都合のいいように相手の発言曲解してるだけだな。

別に歌っても構わんが、東日本大震災に絡めて象徴とかほざくから
いつにも増して叩かれてんだろ。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:37:21.81 ID:i4ZYYI9w0
別にこれ、津波の歌じゃないしさ。ただのロマンティックなラブソングじゃん。
まぁでも、リアル津波が想像をはるかに上回ってたからね・・・
飲み込んでかっさらってって、何にも残らないんだもの。
765名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:37:32.76 ID:E+Llo3/VO
>>747
制作者が制作したものの責任を持たないで
客に責任を擦り付けてくるなら
それは頭がオカシイとしか言いようがないよ?
766名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:38:55.88 ID:E+Llo3/VO
>>752
日本語でおk
767名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:39:18.02 ID:aWgqFjfC0
不謹慎だから歌わないんじゃなくて今は自分にとって不利益だから歌わないってだけだよね
最低
768名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:39:18.80 ID:9TX0pUqr0
内山田洋とクールファイブは「長崎は今日も雨だった」を歌えてるのか?
769名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:39:48.05 ID:9FW1ewfl0
津波とはどういう現象を指すのか理解できないまま作ったのが悪い。
しょせん青学なんて馬鹿の集まりってことだ。
770名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:40:02.01 ID:6uNlsCXrO
津波最高!
771名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:40:16.58 ID:v39GtBuK0
ただの思いつきか?
なんでこんなタイトルつけたんだろ
災害をタイトルにする意味が分からん

「台風」とか災害の他に用途がある言葉ならまだしも
(そういうタイトルの曲があるか知らんが)
772名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:40:34.53 ID:JCwPCfbx0
桑田この スレ見てるぞ 暇でしょがないみたいだし・・
773名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:40:48.77 ID:aNE/yaqq0
ID:mJkcYN9O0

今日のキチガイ
774名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:40:55.86 ID:f2oQD0GU0
>>606
俺も自惚れてると思う
775名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:04.70 ID:gZpqx5ug0
所詮糞曲
776名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:11.70 ID:Yv+d6bDE0
ただの歌詞じゃねえか、こんなもん
777名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:41:58.19 ID:KbCrmbzO0
>>768
内山田が死んでるから歌えてないな
778名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:42:08.72 ID:aWgqFjfC0
>>776
タイトルだよ
779名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:42:32.40 ID:c1S94DsnP
>>763
↓この流れでそれ以外にどう読めと…w
じゃちょっと説明してみてよ
↓でいう「災害の象徴」とは具体的にどういうことだい?
さ、どうぞ

347 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2012/03/11(日) 14:09:19.51 ID:SFBm6wO10 [2/3] (PC)
>>342
災害の象徴と復興の象徴は違うだろ。

357 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2012/03/11(日) 14:11:15.38 ID:K2ouhhHbP [9/26] (p2)
>>347
災害と関連づけてる点で同じですが。
象徴と言うからには全部ひっくるめてるに決まってるだろ
780名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:42:34.27 ID:VaVCvcAa0
今は無理かな
781名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:42:58.89 ID:xkSrGm8p0
発売当時にこのタイトルをバッシングできたくらいなら
こんなに犠牲者は出ていないだろ。
日本人全体が鈍感だったという事だ。
今頃になって桑田を叩く暇があれば
スマトラ沖地震の津波の映像を見ても他人事だった事を反省すべき。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:42:59.65 ID:9TX0pUqr0
>>777
あ・・・(´・∀・`)
783名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:10.03 ID:i4ZYYI9w0
>>768 >777
前川清とクールファイブは一緒にツアーして、普通に歌ってるけど。

784名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:18.14 ID:Yv+d6bDE0
>>778
桑田の本知らないな?w
785名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:43:40.04 ID:PlGR4RZBO
>>624
面白いと思って書いてんだか知らんが超つまんねー
786名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:44:02.37 ID:K2ouhhHbP
>>762
マンセーしてくれる身内だけに歌って
どこが復興の象徴だと思うけどね
787名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:45:22.61 ID:aWgqFjfC0
桑田が死んだらTSUNAMIで送ればいいんだな
788名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:45:31.46 ID:bNmye+1/0
>>760
「日本人はいませんでした」って、悪い表現みたいに言われてるのが理解不能
ニュースでその一言があるだけで現地在住の人や出張・旅行滞在者の関係者がどれだけ安心する事か
しかも大概は死者負傷者の内訳の後に言うだけなのに
789名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:45:59.42 ID:c1S94DsnP
>>786
じゃあ具体的にどうなれば復興の象徴なりうるの?
教えて
790名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:46:39.00 ID:qnt7aTad0
自分に酔っている感がウザいわw
791名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:15.40 ID:WKb4LVfr0
「TSUNAMI」の話なんて口に出すのも忌わしいわ
黙ってフェードアウトしてください
792名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:25.76 ID:e9iHsz5v0
俺が桑田の立場なら口が腐ってもこんな事言えない
793名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:26.87 ID:aWgqFjfC0
>>789
復興の象徴にする意味あるの?
794名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:47:46.57 ID:O9MMCcZF0
日本チン没的なドキュメンタリードラマ的邦画、
「tsunami」が、
南三陸町を舞台に全国上映されて、
サザン津波は更に黒歴史化される方の、確率が高いなw

795名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:03.30 ID:XN3W5lqy0
桑田は想像力なさすぎ
恋愛ネタを災害である津波に例えるなんてさ
マンコの歌とかつくるしキチガイだわ
796名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:16.28 ID:eXCaLP0h0
>>765
時代の流れと共に禁止になったり自粛したりするようになったものはいくらでもある。
過去にさかのぼって罰したり非難したりする事なんてできる訳ないだろ。
頭がおかしいのはお前の方。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:35.70 ID:M/IIhuy90
>>766
日本語ですよ^^
798名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:36.99 ID:9TX0pUqr0
>>783
そうかー。昔長崎の大雨と洪水の時にもうあの歌は歌えないって言ったんだよ。
立ち直ったら歌えるんだね。
799名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:48:50.38 ID:E+Llo3/VO
>>781
もとから津波の驚異は知っていたけど、何か?
それ以上に日本の備えが上回っているはず
と思ってはいたけどな
いちいち全国の備えまで見てらんねーよ

そのための政治家、公務員だろうが
800名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:06.43 ID:K2ouhhHbP
>>779
災害の象徴も復興の象徴と同義で書いた。
復興も災害の事後処理として同じ枠組みに入るから。
桑田は東日本大震災に絡めて象徴としてTAUNAMIを祭り上げたいみたいだから
災害の象徴という風に捉えても間違っていない。
災害の揶揄なんて意味は全くなし
801名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:12.33 ID:iOzHTHsM0
>>742
外国の歌であれば歌詞はどうでも良く、サウンドさえ良ければ好きになってしまう。
そういったノリが桑田みたいないい加減な歌詞を書くアーティストとその信者を生んだのだよ。
802名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:32.91 ID:fZD+mMzmP
一発屋じゃなくて良かったな
803名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:49:40.96 ID:yED+8YenO
お前ら散々聴いたり歌ったりして、曲名についてなんの疑問も持たなかったくせに。
804名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:50:19.62 ID:eXCaLP0h0
>>799
> そのための政治家、公務員だろうが

クソワロタ
自分で逃げずに誰が助けてくれるんだよ
805名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:50:46.35 ID:Z+Ykg5ZV0
別に歌ってもいいと思うけど歌ったらおまえら騒ぐからな
806名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:50:52.39 ID:mxEqUTJh0
別に悪意があって作詞したわけでは無いんだろうし、歌詞の内容的に、そんな深い意味は無いんだろうけど、
逆に言えば、もはや多くの人にとって、重い言葉になってしまった「津波」を用いるんだったら、それ相応の配慮
がなければ、歌うべきじゃないと個人的には思います。
807名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:30.31 ID:S6sQAscdO
残念ながら記憶は一生消えないよ
封印したまえ
808名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:37.27 ID:Xcmmm51H0
>>796
逆にこの曲は、是非、復活させるべき。
原発再始動派だけどね。
今用意出来てる分は無駄にするなって事で。

809名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:47.12 ID:WKb4LVfr0
いやおれこの曲出たときから不謹慎な題名だなぁって思ってたけどね
810名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:55.76 ID:1N3bfEGfO
歌っていいよ
811名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:06.41 ID:QRmsnKfO0
まあ日本の政治家が万全の手配をしてると考えるのもどうなんだw
ありえないだろ。
812名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:09.14 ID:bx2l0/7L0
>>760
>>788
ニュースキャスターはうれしそうに
「乗客に日本人はいませんでした」

そんなに粘着するような歌詞か?
813名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:23.78 ID:wQEeuvyDO
勝手に歌えば?
その代わり日本以外の国でお願いします
814名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:27.66 ID:bNmye+1/0
>>786
そういう声が上がれば、てことでしょ?
聞きたくない人に自分から押し付けてるわけでもないし
つか何年も前に世に出されて、現状本人が歌ってないわけで、これ以上どうすれば満足なんだよw
815808:2012/03/11(日) 15:52:27.60 ID:Xcmmm51H0
816名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:35.58 ID:JCwPCfbx0
カラオケでかっこつけるには いい歌だったな 曲名は関係ない

まさに 想定外
817名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:52:59.26 ID:aNE/yaqq0
>>800
>桑田は東日本大震災に絡めて象徴としてTAUNAMIを祭り上げたいみたいだから

::::::::::::::       `ー─'  !、
::::::::::::     ミミミミ  ミミ |
:::::::::  __,,.=───==ー─=
--''''~~  ,、,、| <.~・.ソ i'.~・`;.|
        ヽ二二ハ 1二ノ
ヽ.       '    | .| ヽ
 |、      /~~<,-、 入 .>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'| ヽ、   l | ,--ー─-、./ < おまえホームラン級のバカだな
 |     !、.` \+++++//   \_____________
 |   \    (二二;/
 イ    \  <── .人
/ |      `───小 \
  |           | `-、
818名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:53:51.70 ID:E+Llo3/VO
>>796
だったら桑田は黙って封印するか
とんでもなくバカでした
当時はなんにも考えてなかったんです
すいません
と謝るべきでは?

>>797
比較の話なんて一言もしてないよね?
馬鹿さ加減に気付きましたか?w
819名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:15.24 ID:AmfmGRM2O
夏に波乗りなんとかって曲だしたアイドルいたけどみなさんスルーでしたよね
820名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:16.87 ID:1c2i5CcIO
握手会もしないで300万枚も売るなんて凄いな
821名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:54:28.31 ID:vj9a6Y0V0
まあ桑田も民主党の悪政の犠牲者だわな
822 【東電 68.3 %】 :2012/03/11(日) 15:54:46.02 ID:bUqQDr4r0
他にいい曲あるんだから、二度と歌うな
823名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:55:21.27 ID:M/IIhuy90
>>818
俺がしてるんだよ?^^ >>694
824名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:55:52.60 ID:K2ouhhHbP
>>817
AAで誤魔化しても無駄
TSUNAMIついに解禁!って美談にする下地を整えてるために発言したに決まってるだろ
それ以外何がある
825名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:56:17.35 ID:bNmye+1/0
>>812
そもそも嬉しそうにその言葉を読み上げるニュースキャスター自体見たことないわw
826名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:56:31.60 ID:gZpqx5ug0
とりあえず引退してくれ
827名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:56:42.64 ID:WLmjqnOs0
この歌を自ら復興の象徴にしたいと言ってしまうキチガイ
828名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:09.78 ID:QwYQqsPF0
カラオケの印税全額寄付とかにすりゃ良いんじゃねのか
金はうなるほどあるだろうし
829名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:24.84 ID:c1S94DsnP
>>800
根本的に違う
災害の象徴は単なる事実の象徴でしかない
復興の象徴は人々の”意思”がある
壊れた車は単に事故の象徴でしかないが、リハビリ頑張ってる姿を写した写真には前向きな意思がある
皆理解してるからお前に総ツッコミしたんだぜ
お前も普段はそう思ってるんだろうけど叩く為に書いちゃったもんだから、
無理してそういう方向に進まざるを得ないって感じ
大変だね
830名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:25.77 ID:EIgOMgh0O
新曲「地震、津波、放射能、オヤジ」です聞いて下さい。
831名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:27.05 ID:CtYiSc750
別に封印する必要ないじゃん
832名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:30.99 ID:fiblA8P+O
この人も山口美江じゃないけどバブルの残滓を引きずっている感じがする…
833名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:33.92 ID:2RdqRINC0
題名すら出すんじゃねぇよ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:57:43.73 ID:K2ouhhHbP
>>814
復興の象徴とか大それた発言しなければ
普通に歌っていただいて結構です
棺の中に入っても歌ってていい
835名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:04.66 ID:mJkcYN9O0
津波なんて日本じゃ比喩や慣用句の表現で普段使われていない
先人は津波の想像絶する怖さを分かってたんだろうなあ
ただサザンと言えば海ってだけで
何か言葉は無いかと選んだだけ
元々桑田は意味より語感だけの洋楽かぶれ
まあ己の浅はかさを悔いれば良い
836名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:08.83 ID:c1S94DsnP
>>793
答えになってない
どうなれば復興の象徴になるの?
もう一度聞くね
837名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:15.52 ID:bx2l0/7L0
>>825
この歌詞が話題になる前は結構いたけど?
その後、あえて神妙な顔するようになった

足を切断した学生に「スポーツできなくなるけど気分は?」と聞いちゃう日本のテレビでは別に珍しくもない話
838名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:25.06 ID:WKb4LVfr0
>>825
あんまり蒸し返してやんなよ
たぶんイエモン本人が一番赤面してるんだろうから
839名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:27.31 ID:aWgqFjfC0
>>825
そうそう。イエモンのやつが邦人の安否情報を勝手にそう感じてるだけなんだよな
840名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:58:57.22 ID:odZ59+9aO
ディープインパクト(映画)とかもあと数年は放送禁止なのかな
841名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:59:43.91 ID:xsbWgUbP0
こいつは日本の恥さらし
はやく死んでほしい
842名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:08.52 ID:aNE/yaqq0
>>824
桑田は「今は歌えないけど、いつか歌える日が来たらいいね」って言ってるだけだがw

アホの相手はコレまでにしておくw
843名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:14.02 ID:AG6ZzUAX0
>>50
わろたwww
844名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:21.05 ID:c1S94DsnP
>>818
遡及法の禁止って知ってる?
もしくはそういう概念あるのって知ってる?
845名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:22.63 ID:aWgqFjfC0
>>789
なんで復興の象徴にしたいの?
846名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:37.84 ID:JCwPCfbx0
山口美江さんには 印税ないけど、桑田にはあった

これが 人生分けたね
847名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:47.62 ID:E+Llo3/VO
>>804
防波堤を築くのもあるし
居住区を制限するのもあるし
素早く避難出来るようルートの確保や
情報伝達の迅速化しておくのもあるし
津波が来るから全力で逃げて
間に合わなければ自業自得だと?

クソワロてるけど
馬鹿なの?死ぬの?w
848名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:03.30 ID:kIfvJN0FO
恋愛の歌なんだから関係ないんじゃね?
別に歌っちゃ駄目なことはないと思うが
849名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:12.81 ID:c1S94DsnP
>>824
ワロタw
妄想の世界の住人なのかw
850名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:13.66 ID:K2ouhhHbP
>>829
この件に関しては俺の言葉足らずってことでいいよ
851名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:23.33 ID:bx2l0/7L0
>>839
知能低いなw

歌詞だけ客観的に見れば、

「日本人が全員無事だった」うれしそうに読みあげるキャスター
「他の国の人間は死んでるけどね」歌詞の主人公

となる。(実際はどういう意図で書いたかは知らんけどね)
852名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:27.83 ID:PwdUpjht0
ネトウヨ諸君、JAMの批判は許さんぞ
853名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:01:38.05 ID:QRmsnKfO0
政治家は信用ならんから厳しく監視しないと。
854名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:02:06.85 ID:q8dCdCHW0
この曲の歌詞の恋愛感って当時から理解不能だった。
カラオケで聞く度軽く引いたなあ。
いっそのことタイトルと大半の歌詞変えて追悼ソングにするのもセールス的にはアリかもね。
「泣きたい気持ちは言葉にできない」とか生かして。
855名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:02:11.91 ID:QwYQqsPF0
>>842
今歌えないのが理解できるなら桑田が生きてる間は無理ってことぐらい
理解して変なこというなって話だな
856名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:02:52.42 ID:pMKbsk9rO
>>838
>>839
馬鹿は絶えないんだなあ……w
857名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:03:12.06 ID:bx2l0/7L0
>>852
ネトウヨは日本人だけが生き残ったのが気に食わない歌詞と解釈してるのかw

さすがだな
858名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:03:20.05 ID:pF8NZB9z0
>空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌う
>モチベーションにはつながらなかった

それって結局、空気を読んだ事になるんじゃ・・・
859名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:03:46.72 ID:c1S94DsnP
>>850
言葉足らずではなく認識違いなんだがな
もしくは単なるいちびり
860名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:03:52.27 ID:K2ouhhHbP
>>842
「復興の象徴として」って言葉が抜けてますがなw
どんだけ自惚れてますのアミューズのおっさん
861名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:03:54.84 ID:xZPYOekb0
>>104
それと桑田のTSUNAMIが何か関係あんの?
862名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:04:05.20 ID:bNmye+1/0
>>834
もし歌ってくれと求められたらその歌を歌う事が歌手本人にとって復興の象徴なんでしょ?
なんか問題あるの?
復興の象徴の定義が万人同じである必要もないでしょ?
そもそも、その事が日本全体とか被災地全体の復興の象徴だとか大それたこと本人は言ってないよね?
勝手に想像膨らますのは自由だけどそれで叩くのはどうかと思うよ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:04:29.30 ID:v39GtBuK0
つか、いつか歌える日が来たらってのもアレだな
10年後も100年後も歌っちゃ駄目だろう

もう戦争が終わってから相当経つから「原爆」ってタイトルの歌を歌ってもおkなのか?
864名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:04:55.11 ID:prI0XzLd0
津波映像見た人間ならヘラヘラ歌えないと思うけどねぇ
あんなショッキングな映像それまでに見たことあったかおまえら?

それなら災害タイトルは全部ダメにしなきゃねとか言ってる擁護バカいるけど
程度ってもんがわからないのかね?
865名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:04:58.08 ID:JCwPCfbx0
桑田に 作詞の才能はない それでも 売れたのが

バブルなのさ えっへん・・・
866名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:05:10.16 ID:c1S94DsnP
>>845
俺復興の象徴にしたいって書いた?
867名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:05:15.81 ID:aWgqFjfC0
>>837
そんなキャスターはいませんでした
868名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:05:52.85 ID:Yv+d6bDE0
>>854
釣られないぞ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:05:57.04 ID:QRmsnKfO0
台風の被害見てもへらへらできないけど。
見たことないの。
870名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:07:04.24 ID:4ouAz6YCO
長渕の紅白かっこよかったね。演出勝ち。
871名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:08:37.08 ID:qGZCeysg0
歌えよ。歌っちゃ駄目な意味がわからん。
872名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:08:44.85 ID:K2ouhhHbP
>>862
「復興の象徴」って、私が歌えるようになったらそれが復興した時ってファンに向けてドヤ顔で言いたいからでしょ。
復興の定義が人それぞれであるならば、
復興なんて軽々しく言うべきではないと思うんですけど。
873名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:08:44.91 ID:t+I4QHZv0
ツナミっー言葉の響きだけで歌えない?
持ち歌だから桑田さんの自由でいいと思うけど例えば今サッカー解説者のつなみさんが現役でピッチにいたら声援どーすんのかな
気になります?
874名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:09:24.86 ID:E+Llo3/VO
>>863
ワロタw
桑田はキチガイなのかもな
もしくは自己愛性人格障害っていうらしい
精神病の類とかw
875名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:10:03.98 ID:YwQLunKY0
なんで封印しなきゃならんの
別に、「街を飲み込むくらいの津波にのってみたい〜」みたいな歌詞じゃないんでしょ?
876名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:10:40.32 ID:aWgqFjfC0
>>866
したくないの?
877名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:00.96 ID:bitYvK7F0
>>875 まぁそれと似たようなものだな
878名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:13.31 ID:GcuPa4Hp0
見つめ合うとおしゃべりできなくなるレベルの津波だったな
879名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:14.10 ID:WLmjqnOs0
復興の象徴にこんな歌使えるかよ
880名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:18.76 ID:Vs0iBD/FO
阪神大震災の時は前川清の「そして、神戸」
を紅白でぜひ歌って欲しいという被災者からの要望が多くて、
その年の紅白で実現したんだよね。
881名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:21.82 ID:K2ouhhHbP
>>855
桑田自身がいつか歌いたいって言ってるんだがなw
TSUNAMI解禁へのカウントダウンが始まってるのは猿でも分かるだろうに
882名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:11:24.95 ID:TCETmh9K0
ついこの前テレビで放送されてたから解禁になったんだと思ったけど
883名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:12:03.89 ID:JCwPCfbx0
ピカソも ベートーベンも この手の人は

はたから見れば キチガイ。あんまり いじめるなよ
884名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:12:08.27 ID:DUOQMC0x0
561:可愛い奥様 :2012/03/11(日) 03:55:08.56 ID:fj50exYGO [sage]
ハ〜イ 日本人たちよ、こんばんは。
あなたは既に、被爆されているんですか? え〜 ホントに怖いねえ。
もう直ぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか?(小笑) あ〜 それだと良かったです。

私は人を殺すことを想像し?、頻繁にすれば? その存在が日本人でした。
私は実際に 日本人を殺すことは ないと思った。自分で 自滅してくれるんだな、この?民族は。 あ〜気持ちいい。

それでは これから日本の復興をずっと見守りながら、楽しんでまいります。一瞬で?死んでください、日本人の皆さん。

ttp://www.youtube.com/watch?v=0X8Uo4rKoVk

885名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:12:53.24 ID:Et4Z1yTQO
歌っても構わないだろ
ただ復興の象徴とは思わないけど
886名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:13:07.56 ID:tTX/K+hZ0
お花見自粛でも何でも勝手にやってろ
887名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:13:28.53 ID:6GMxNh2S0
バッカじゃなかろうかルンバ
888名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:13:36.26 ID:05Iv5uSs0
歌詞の一部だけならまだしも
タイトルがTSUNAMIではもろすぎてアウトだよな・・・
889名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:13:53.62 ID:t/5ZUlVgO
周囲の空気は読まないといけないからしかたないよな。


早く復興ソングになれる日がくれば


それより反原発ソング作って
890名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:14:10.69 ID:WKb4LVfr0
>>871
歌っちゃいけないなんてことないけど
この期に及んで
津波ってフレーズを軽薄な音楽と歌詞に交えて
歌えるなら逆に歌ってほしいわ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:14:32.19 ID:bNmye+1/0
>>872
歌ってくれと言われる時がきたら歌うと言ってるのに、なぜ
>私が歌えるようになったらそれが復興した時
になるのか理解できない

>復興なんて軽々しく言うべきではないと思うんですけど。

え、復興について語ることすら許されないの?
世の中復興に向けてどうやって行こうかという時なのに?
それってこの人の発言が逐一気に食わないだけってレベルでは?
892名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:14:40.00 ID:mJkcYN9O0
たとえ原爆だろうが放射能ってタイトルだろうが
表現として意味、社会に訴えるだけの理由、覚悟があればいい
誤解、批判受けても真意を理解されるよう説明すればいいし、そういう場も責任もある。
それが表現の自由ってもんだ
TSUNAMIには何があるか
桑田は弁明できるか。
ただの言葉遊びや抽象表現や意味なんて無くても構わないが
起こりうる批判に何も答えられないんじゃ
堂々歌えるはずもない
893名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:14:44.76 ID:pF+vgVeL0
タイトル変えればいいじゃん。
どうせあんまり津波関係ない歌だし
894名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:15:29.34 ID:R4dNmFW3O
いい曲かこれ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:15:37.01 ID:GzAGSPDu0
>>24
お前はいろんな意味で、もうこっち見んな。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:15:55.11 ID:aWgqFjfC0
だが、嫁さんは美人
897名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:16:04.68 ID:iOzHTHsM0
>>863
>もう戦争が終わってから相当経つから「原爆」ってタイトルの歌を歌ってもおkなのか?


歌う者と、その内容による。

もしそれが桑田で、内容が他愛のないラブソングなら、批判の的になる。

もしそれが遠藤ミチロウで、内容が前衛的であれば、評価される。
898名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:16:21.29 ID:GWcEewS7O
復興とは関係ないでしょ
歌うなって言うのもおかしいが
899名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:16:43.37 ID:OzYG3/WH0
ディスカバリーの震災特集のテーマソングの「浜辺の歌」良いな。
900名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:16:54.43 ID:/MH4HL/w0
日本人は忘れっぽい人種だから、津波の恐さを忘れない為にも定期的に歌うべき
ブルーハーツの「チェルノブイリ」も毎日流すべき
901名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:09.73 ID:cKp49NK00
>>251>>330

一般的な語彙とはすこし違う用語をすることは、とくに
詩歌のたぐいではよくあること(異化という)。
で、「TSUNAMI」の場合は「侘びしさ」がどのように主人公をおびえさせるのか
を副詞的にではなく形容詞的にあらわしただけ。

宮沢賢治「永訣の朝」に、
「わたくしはまがった鉄砲玉のように/この暗いみぞれの中に飛び出した」」という一節があるが、
お前はこれにも「曲がった玉ってなんだよwww楕円の玉かwww賢治乙w」とかいうのか?

中学高校生ならこれ以上は学校の先生に聞け。
そうでなかったら頭かちわって死んどけやカス。
どうせ団塊鬼女ババアなんだろうが
902名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:17.34 ID:QRmsnKfO0
もう音楽は歌詞無しにすればいいだろw
タイトルも番号でいいし。
903名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:17:43.30 ID:JCwPCfbx0
だが嫁さんは美人 これだけ 知ってれば 人生の荒波

乗り越えられるぞ
904名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:18:14.92 ID:MAsMofxO0
歌詞から考えても別に歌っていいような
905名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:18:26.73 ID:aWgqFjfC0
>>902
クラシックブーム来るな
906名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:18:26.80 ID:prI0XzLd0
そっか!「TSUNAMI」は何も津波といってるわけじゃないよな
「TSUNAMI」は「都並」なんです!って言えばいいじゃん!
907名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:18:57.40 ID:GWcEewS7O
>>894
未来日記によるとこがでかいよねえ
桜坂にも同じ事が言えるが
908名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:19:09.52 ID:WKb4LVfr0
都並のような侘びしさ
909名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:04.95 ID:05Iv5uSs0
ツナ身のような侘しさ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:17.14 ID:rt8L34L10
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
何故かファビョる


    ジーッ
  ∧_∧ 
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ 
 ( _つ_// LG /
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 カキコのレスを待つ


  ∧_∧ 
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ// LG /   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
スルーされたらしい
911名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:32.93 ID:JCwPCfbx0
都並のような 調子よさ あいつキライ
912名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:37.44 ID:gGkGrXnY0
まああと5年は無理じゃないの
サザンの曲の中ではそんなに好きな部類じゃないからいいけど
913名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:20:47.58 ID:+b27GwVx0
このニュースそのものに関心なかったけど、
ネラーの反応がどんなものか知りたくてスレ見に来たが、
感想は特にありません
914905:2012/03/11(日) 16:21:06.65 ID:shYvlEc70
テスト
915名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:13.49 ID:E+Llo3/VO
>>900
こんなチャラい曲じゃ駄目だろw
津波でマンピー濡らすような曲では駄目w
ミスリードにも程がある
916名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:19.53 ID:M/IIhuy90
>>902
不謹慎厨「311番は不謹慎だ(キリッ」
917名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:33.85 ID:05Iv5uSs0
サザンは海とか波とかの歌詞多そうだから
大変ではあるな
918名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:40.18 ID:RgPI0KEJ0
ハラ坊は美人なのか?
誰かと間違えてないか?
919名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:57.78 ID:t+Vkaqdh0
見つめ合うと素直におしゃべりできない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.∧_∧    (⌒\|__./ /
||. (     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
920名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:25.34 ID:bitYvK7F0
要するに津波を単なる大波と勘違いして歌詞とタイトルに使ったんだよね。
そういうアホさ加減を認めるのなら堂々と歌っても構わないと思う。

聞いてる方がそれをどう受け取るかはまた別問題だけど。
921名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:41.35 ID:bx2l0/7L0
>>892
放送禁止はともかく、自分で自粛してるのは深く考えずにタイトルつけちゃったからだからなあ

別にタイトルは津波じゃなくてもよかったのに
922名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:50.20 ID:PwdUpjht0
桑田さんの歌詞は全部セックスについてのものです。それが
濃いか薄いかの違いだけです


ちなみに秋元さんもそうです。ラブソングというのはそういうも
のだと思ってるみたいです
923名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:52.39 ID:pzzYp5TLO
桜坂なんか屁みたいな曲だからな
924名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:57.50 ID:4EYSkyo70
何だ歌わないんだつまらん
この人の破天荒な所が良いと思ってたのに
何かそれ程でもない
無難に納まった桑田なんて良さが全くないだろ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:22:59.68 ID:shYvlEc70
>>919
コミュ障の歌なんだな
926名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:23:05.86 ID:bNmye+1/0
>>901
むしろ理解できていないのは最近の好きだよ愛してる会いたい永遠にキミだけ系の
ストレートすぎる歌詞に慣れた層だと感じるのだけどどうだろう
927名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:23:06.79 ID:K2ouhhHbP
>>891
「歌ってくれとファンにお願いされて私が歌ったらそれが復興した時」でよろしいか?
意味は変わらないな。

すまんが、便乗して復興の象徴とか言われるのはものすごくウザいw
歌自体が不謹慎だとは思わないし、震災関係なく歌うなら好きなだけどうぞって感じ
928名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:23:37.61 ID:gGkGrXnY0
>>918
達郎・まりやの所と間違えてるんじゃないか
929名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:23:50.11 ID:WKb4LVfr0
>>917
たぶん海にまつわるフレーズ使い尽くしちゃって仕方なしに
適当に使っちゃったんだろうな
桑田さんらしい
930名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:43.97 ID:JCwPCfbx0
嫁が ブスなだけに 俺は 桑田好きだよ

お金あるのに なんで 他選ばなかったんだ
931名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:24:55.73 ID:rd/KMFu50
タイトルと歌詞変えて売り出せば話題になってそこそこ売れそうだよな
原曲封印することになるから、やらないかもだけど
932名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:21.34 ID:DUlrPxGkO
この曲歌えなくなったけど、「白い恋人達」で十分回りの女のまんこ濡れさせれるからまぁいいや。
933名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:25:51.33 ID:shYvlEc70
>>932
それ、おりものだぞ
934名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:19.20 ID:tXoqHkGm0
>>907 この曲、確か横浜アリーナの定例年越しライブで
PVお披露目って感じで初披露されたんだが(演奏は無し)
その時久々にドカンとヒットするレベルの曲来たんじゃないかと
感じたから、実際に佳曲だとは思う。「みつめあうと素直にお喋りできない」の
とこがやっぱもの凄いインパクトあった。ただ、ダブルミリオン突破とか
そこまでいっちゃうとはちっとも思わなかった。
935名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:26:46.84 ID:4EYSkyo70
>>932-933
ワロタwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:04.03 ID:E+Llo3/VO
>>929
テキトーすぎw
アホかと
937名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:09.33 ID:tpRTsidbO
都並が現役なら2年間出場停止だな
938名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:13.70 ID:pXzttB8r0
mJkcYN9O0が2を取ってアンチ活動してるのが何かおかしい
TSUNAMIはどっちでもいいけどさw
939名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:39.43 ID:7mrIiDAI0
それならチャコの海岸物語もNGだな
940名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:43.33 ID:t9O9dqMtO
>>930
桑田より才能があったんで
941名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:27:43.65 ID:575n4jpv0
>>892
これだなー
桑田が響きだけで選んじゃって去年の震災でぶるって自粛。
響きだけ、比喩だから何の問題もないのなら(相当な神経が無ければ無理だと思うが)歌い続ければ良かったのに。
中途半端なんだよ。
942名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:03.56 ID:GzAGSPDu0
>>906
都並にしても仙台市民と大阪市民には蛇蝎のように嫌われてる。
943名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:28.21 ID:bNmye+1/0
>>927
よろしくねぇw
肝心の「誰にとっての」復興かが抜けとるがな
あなた自分の都合のいいように添削しすぎですよ
歌手本人も何も関係ないあなたにまで自分の復興の定義押しつける気すらないと思いますよ
944名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:42.37 ID:NIDzA0hh0
曲名を変えればいいのさ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:51.11 ID:7AKgFtox0
この曲を歌うべきか
「TSUNAMIのような侘びしさに I know 怯えてる」
って、まさに桑田の心境
946名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:28:51.43 ID:YhrxXyMV0
>>939
海パンの中井貴一が腰をふる物語
だっけ
947名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:29:24.18 ID:Yv+d6bDE0
>>941
スマトラの時も自粛したけどな
948名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:29:35.84 ID:7AKgFtox0
>>944
3.11 ってストレートな曲名に?
949名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:19.50 ID:ljDMyDbQ0
素直におしゃべりするのも問題
950名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:30:34.77 ID:K2ouhhHbP
桑田は中途半端の一言に尽きる
不謹慎厨なんか気にせず歌えばいいものを、奴らに屈した
1年封印しちゃったらもう後の祭り
二度と歌わないくらいじゃないと俺は失望する
951名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:31:36.93 ID:bitYvK7F0
>>947
津波が起こるたびに自粛しなきゃいけない歌なら最初からそんなタイトルつけなけりゃ済む事。
952名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:31:46.16 ID:shYvlEc70
ANTHRAXだって炭疽菌テロを乗り越えて今も堂々と名乗ってるよ
桑田は覚悟がないんだろ
953名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:32:13.69 ID:QCrD1QgR0
JISHINという曲を作ればいい
またすぐ封印だろうけど
954名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:33:06.33 ID:OHk5fJ7v0
>>923
桜坂は最強の桜ソングだと思うぞ!
TSUNAMIも歌ってほしいけどな
955名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:01.57 ID:575n4jpv0
>>947
じゃあもう廃盤でいいじゃん
津波の度に自粛するの?
想像力無さすぎ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:34:30.46 ID:K2ouhhHbP
復興の象徴www
もうそういう周到な美談作りいいからw
だからアミューズのゴリ押しだって言われるんだよおっさん

気にせず歌った方が良かっただろうに
957名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:35:21.00 ID:shYvlEc70
いまも“MORE”を歌っているEARTHSHAKERを見習え
958名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:35:33.04 ID:AmAp+BhEO
そもそも安易に津波なんて題名をつけるのが悪い
959名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:17.59 ID:QJhW3x5vO
韓国人から 頑張れ日本!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=0X8Uo4rKoVk
960名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:36:43.52 ID:Yv+d6bDE0
>>951
>>955
んなもん津波だけじゃないだろ
戦争時イマジンが自粛されるみたいな
馬鹿馬鹿しい
その度に廃盤ってかw
961名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:37:13.90 ID:Cio2ThUU0
>>952
あれは一度改名してなかったか?
962名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:37:34.95 ID:7AKgFtox0
もうワンピースのウォーターセブン編のアクアラグナも二度と再放送できないって話になるのか
963名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:37:37.78 ID:uGE3bB0TO
薄れても消える事はないでしょう

子供を殺された親が月日が経っても殺した奴を忘れないのと一緒
964名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:37:50.12 ID:E+Llo3/VO
>>950
不謹慎厨とやらが桑田を歌えなくさした
とでも思ってるのかね?w

桑田が自分でイミフなタイトル付けたから
謹慎せざるえなくなっただけじゃん
歌っても歌わなくてもタイトルや歌詞が
おかしいのは変わらんよ
桑田に必要なのは弁明だったんだよ
965名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:37:53.81 ID:WDhV1bV/0
復興の象徴になんてなるわけないじゃん。
ま、アミューズだから叩かれもしないんだろうから
黙ってればいいのに。
966名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:15.86 ID:X6g7asl20
でも津波で不謹慎なら毎日のように多くの日との命を奪いその総数は津波の比じゃないであろう
拳銃やマシンガンが歌詞に出てくる歌は不謹慎と言われない不思議。
967名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:19.23 ID:shYvlEc70
>>960
イマジンって本人が自粛したの?
968名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:39.02 ID:tbH8/u/T0
TAKANAMIじゃダメなの?
969名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:38:44.81 ID:nwzPzJ560
廃盤でいいよ
970名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:39:01.81 ID:575n4jpv0
>>960
は?
971名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:39:08.66 ID:qX7xTzH+0
だから当時オレが、何でこんな題名なんだって、心の中でつぶやいてやったのに
972名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:39:44.48 ID:pF+vgVeL0
ぽにょの方が深刻
真っ黒なまさに津波が押し寄せてるし
973名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:13.37 ID:uGE3bB0TO
>>968
TAKAMINAはNG
974名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:23.50 ID:aEnba1KO0
この歌の何が悪いのか理解不能
別に歌ってもいいだろ
975名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:26.04 ID:c5Eb0CFO0
「復興の象徴」って。
この人こんなに馬鹿だとは思わなかった。
津波が家や車押し流して行く映像の前で歌えるものならやってみろ!
976名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:46.50 ID:1XF5n3qZO
メロディーはそのままで歌詞と曲名変えたら?
977名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:40:52.53 ID:bitYvK7F0
>>972 まぁ あれはあれでちょっと安直だったなと思うが
978名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:41:16.92 ID:qX7xTzH+0
TUMAMI に変更します
979名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:41:21.07 ID:GzAGSPDu0
>>960
全然方向性が違うんだが。イマジンは戦争を全否定しているから放送自粛される。ある意味ジョンレノンの思うつぼなわけだ。
TSUNAMIに関して言えば、桑田も俺ら日本人全般も
『津波』ってもんを舐めてしまっていたって事だ。
980名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:01.31 ID:gGkGrXnY0
波乗りジェーンもアウトなのかな
981名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:23.30 ID:prI0XzLd0
「おしゃべり」とか呑気すぎるもんなw
982名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:25.99 ID:bNmye+1/0
>>964
タイトルだ歌詞だと言い始めたらきりがない
津波で歌詞検索したら一般アーティストからアニソンまで出てくるよ
恋の津波とか津波を起こしてとか、そういうのもダメかい?
どっちかと言えば波に飲まれとか流されてゆくとか具体的な歌詞の方が
気にする人にとっては気になりそうなもんだが
983名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:42:36.41 ID:lyBipubP0
ポニョは海の底に沈んでも生きてましたって展開がなあ
親を亡くしたガキに見せて変な希望を持たせるのは残酷だよなぁ
984名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:12.84 ID:y92kmQSh0
>>97はさっさと>>112に納得いく返答しろよww
お前みたいのを善人面って言うんだよw
985名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:16.64 ID:Yv+d6bDE0
>>979
方向性の同じ自粛なんてないだろ
お前らが騒げば騒ぐほど桑田の思う壺なのに気付かんのかね

まぁお前が日本人じゃないことは分かった
986名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:18.19 ID:shYvlEc70
>>982
桑田に歌えって抗議したら?
987名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:26.97 ID:wfAnWkBe0
こいつ一円も寄付してないねんで。200億から持ってるくせに。あげくチャリティーとかやって一般人から金巻き上げて寄付したポーズとってやがんの。マジで人間の屑。
988名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:42.57 ID:7AKgFtox0
「思い出はいつの日も・・・雨」

曲をこの詞で終わらせてるのも最悪なんだろうな
989名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:46.94 ID:shYvlEc70
>>985
で、イマジンは本人が自粛したの?
990名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:43:50.25 ID:Dh+V3N5O0
>>5
バカじゃねーの、こいつ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:20.49 ID:uCjv0D7SO
そんなにいい曲でもないし
992名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:21.28 ID:y92kmQSh0
>>982
同感
993名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:23.79 ID:Yv+d6bDE0
>>987
AKBの悪口はそこまでだ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:27.07 ID:aEnba1KO0
東電最高wwwwみたいな歌でも無いしそんな目くじら立てんなよ
995名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:44:53.29 ID:Yv+d6bDE0
>>989
じゃあTSUNAMIは桑田が自粛したのか?
996名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:07.60 ID:K2ouhhHbP
自惚れるのもいい加減にしろアミューズが
997名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:28.69 ID:shYvlEc70
>>995
いま自粛してるんだよ
そういうニュースだろ>>1は
998名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:39.02 ID:StonYyxyO
寄附しろよ桑田
999名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:39.31 ID:575n4jpv0
>>995
そうだよ
日本語読めないの?
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:51.87 ID:E+Llo3/VO
>>982
タイトル名を恋のTSUNAMIにしろ
って事か?

それはそれでダサいなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。