【芸能】夏木マリ「カーネーション」にブーイング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
<せっかくの名作が台なし>

主婦だけでなく、中高年男性も楽しみにしている朝ドラが台なし……。こんな声が上がっている。
先週3日から、主役が尾野真千子(30)から夏木マリ(59)に代わったNHK朝ドラ
「カーネーション」についてである。

1月末、ヒロインの糸子役を交代すると突然発表し、視聴者が「なぜ」と首をかしげたが、
やっぱり変だ。見る側も敏感に反応していて、同局の視聴者センターには、すでに交代後の番組に
ついてクレームが寄せられているという。

「まず『なぜ尾野が出演しないのか?』『尾野が演じる糸子の回想シーンを増やして』といった
尾野を惜しむ声。いきなり12年後という時代設定にも違和感を持たれているようで、『物語が、
興味がないおばあちゃんと孫娘との子育て日記に変わった』『夏木は実年齢に近いとはいえ
今までとギャップがあり過ぎる』『華がない』『岸和田弁がヘン』と主役の夏木の演技や、脚本に
苦言を呈するものまで数多く寄せられているそうです」(NHK関係者)

また実際、尾野が好演する「糸ちゃん」が定着していただけに、今回のバトンタッチはNHK局内
でも意見が二分していたという。そもそも放送開始後の交代発表はレアケース。過去に子役を除く
ヒロインの交代は83年の「おしん」(田中裕子→乙羽信子)、99年の「すずらん」(遠野凪子
→倍賞千恵子)などがある程度。NHKは「放送開始頃から夏木さんにオファーしていた」と
既定路線を強調しているが、尾野本人に伝えたのは昨年末だったと報じられ、物議を醸した。

「夏木の抜擢は、主人公のモデルとなった小篠綾子と夏木がプライベートで親友だったからと
もっぱら。また、尾野は共演する娘3姉妹の新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子と同世代。
尾野が晩年を演じるとコメディーになってしまうと危惧したこともあるようです」(関係者)

今週はわずかながらダウンして21.3%(5日)、20.1%(6日)だが、様子見で高水準を
キープしているだけ。尾野がラストを飾った先週の最高視聴率は23.0%をマーク
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。今後、急落する可能性は十分にある。

▽日刊ゲンダイ
http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000165563
2名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:38:34.20 ID:wyS60QkB0
尾野によるステマ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:39:19.72 ID:ab91mOD40
新山と安田から狂い始めてたわ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:39:50.91 ID:i1CbRJmeO
藤山直美だったらまだ良かったかも
5名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:40:27.60 ID:cMLs6Tv40
じゃあ最初いた子役が化粧して進化すべきだな
6名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:41:03.21 ID:Hyno5nXy0
夏木さんを2週間で降板させて
後は森光子さんにバトンタッチでええんとちゃいますかいな
7名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:42:03.48 ID:MsR0ZVhc0
尾野が抜けて夏木になったのガッカリしたけど見てみると結構面白いんで別に問題なしだわな
8名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:42:55.84 ID:iJwXnpvv0
ま正直尾野や栗山が「このアホ!ボケ!カス!!」やってたから面白かっただけでな
9名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:43:03.36 ID:kSO7LnG60

太陽戦隊 カーネーション!
10名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:45:01.08 ID:5IfaIhT9O
慣れた
11名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:45:32.55 ID:SzAijvEzO
中学生役を大人にやらせた時点でおかしくなった
12名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:46:43.31 ID:UE/zZ7sJ0
新山もそうだけど関西弁が様になってないのが気になる
13名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:47:40.18 ID:WmRTbqNg0
尾野と夏木マリのギャップより、劇中の糸子と実際のコシノアヤコ、娘三姉妹の
ギャップのほうが大きい。このコシノ親子は見慣れた今はどうってことないが、
夜道で出くわすと男の俺でも悲鳴を上げそうになる。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:47:57.07 ID:i+7HFWwT0
尾野真千子と綾野剛は絶妙のタイミングで離脱したよな
もはや卒業アルバム並みに美化され続ける想い出
15名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:48:02.48 ID:28D0ZPnFO
夏木マリは素晴らしい。お気に入りを取り上げられて駄々をコネてる幼稚な視聴者が多すぎる。
16名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:49:12.48 ID:umZme8jr0
城谷厚司チーフ・プロデューサー(制作統括)

3月3日からヒロインも変わり、他の出演者も三姉妹以外はほとんど変わり、
セットも変わり、新しいドラマが始まったかのような時代を迎えて,
ほとんど現代に近くなってきました。

糸子を通してカーネーションで本当に描きたかったことは、
実はこれからの四週間であって、モデルの小篠綾子さんもそうですが、
小原糸子の人生がこれから輝き出し、華やかに花開いていくのがこの四週間でして、
我々もこの最後の一ヶ月を目指してやってきました。
ブランドを作るという話がこれから一気に展開していって、
最後にファッションショーをやり、最終週で長い人生を閉じるというところまで、
これまでの物語を最終局面に発展させて大団円を迎えたいと思って撮ってきました。
収録自体は2月24日に全部終わりまして、
これから一ヶ月間で、カーネーションの糸子がこれまでにやってきたことは何だったのか、
糸子にとって洋服とは何だったのか、
そういうことを、残りの一ヶ月で我々のメッセージとして出していきたいと思っています。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:49:42.68 ID:yJb1kCQD0
尾野が良くて夏木が悪いってより
それまでの主要登場人物が三人娘以外一掃されたことが主因だろ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:50:06.48 ID:WpOYgW58O
夏木新山安田の下手な関西弁で一気に面白くなくなった。観てても引っ掛かって入り込めない。今嫌々観てるのは数ヶ月間毎日観てきてた意地
19名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:50:16.25 ID:Vif8/4aZ0
ほっしゃんと近藤正臣が死んでた方がショックだった
20名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:51:00.86 ID:99pxgO+70
華はもともとなかった
21名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:51:35.63 ID:reqg+e/K0
そうそう。その辺全部はしょってるのがちょっと
22名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:54:32.21 ID:3N17hsZN0
2-クール目ならいいよ
長すぎるけどw
23名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:55:24.33 ID:8rz1MZkj0
>>19
マジか
知らなかったわ
24名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:56:31.09 ID:9PJZfsKU0
夏木マリはもうちょっとできる子かと思っていた
25名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:56:34.05 ID:UyqdAnm80
サマーウッボー
26名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:57:17.51 ID:HL7cIONDO
>>18安田は京都出身
27名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:57:33.82 ID:XE5lVw9S0
うどん屋ボッタクリ店主ってか!?
一杯1500円だもんな
28名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:57:58.01 ID:V5GI94UmO
尾野ヲタ発狂し過ぎだろ。夏木さんに噛みつくとか一体何様。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:58:22.61 ID:2TtE3eNX0
この手の物語の、晩年シーンって正直いらない。
適当に回想を繰り返して、娘たちが思い出話をして、
終了にした方が、後味のいい作品として、
後世の評価も高かっただろう。

「70代の朝は忙しいです。仏壇にお祈りをして・・・。」
ってねぇ。超不要。
30名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:58:43.59 ID:j2EgBsPpO
>>1
めちゃめちゃ面白いやんけ
31名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:01:31.57 ID:j2EgBsPpO
>>19
正臣は仕方ない
32名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:02:05.04 ID:JT3Az1280
>>13
俺もコシノ親子を夜道で見たときは走って逃げた。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:02:33.28 ID:WGUM1UkK0
ドラマがまるで別物wwでも今のは今ので面白ろひ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:02:44.31 ID:FgJofieD0
大河ドラマでもなんでも晩年はつまらなくなるもんだが主役交代はさすがに
35名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:03:31.34 ID:gKcPec5i0
独身のまま死んでいった昌ちゃんが不憫…。
36名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:03:34.68 ID:SGtKaZEp0
思ったよりいいってのが俺の感想だな
表情やしぐさは結構似てる
せりふは多少コピーできてないかなってくらいじゃね
37名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:05:18.95 ID:WwF7mPay0
全く違うドラマ見てるみたいだ

それほどつまらないとも思わんけど

制作側も人が変わってるのか?
38名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:05:26.97 ID:dMIoxaBv0
文句のない奴は黙ってみてる
文句のある奴は文句(意見)を言う

声の多さなんてなんの指標にもならない。
39名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:07:04.57 ID:MFDhfxaV0
渡る世間みたいになった
40名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:08:19.86 ID:1Lcde70MO
新山千春は尾野の姉役だと思ってたわ
老けすぎ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:10:39.44 ID:RtbXknnc0
>>38
意味がわかりません
42名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:12:01.01 ID:2t+qeML3O
尾野の下半身の暴走が交代の原因だおね(; `ω´#)
43名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:12:36.41 ID:+ZBEJ6++0
おまえらよく見てるな。近くに住んでるけど見たことないや。NHKの連ドラって本放送終わってから一気に流すときある?今になってちょっと見てみたくなったわ。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:13:21.93 ID:228B/1IK0
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2%(開始35分間で1000通以上のFAX殺到の人気) 



尾野真千子の方が、人気実力ともに格上。
こんな視聴率が取れないおひさまヒロインを
紅白司会させたり、応援6名も呼んだり、後半平原
に歌わせ、モニターにまで迷シーンを映し
紅白でおひさまを厚遇して人気のあるカーネーションを冷遇した
NHKの罪は大きい。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:15:39.12 ID:6+ji01sP0
湯婆〜婆しか浮かんでこんわ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:15:59.44 ID:228B/1IK0
朝ドラ最高視聴率比較

カーネーション(最終回までに更新の可能性)25.0%
ゲゲゲの女房 最高視聴率 23.6%
てっぱん 最高視聴率 23.6%
おひさま 最高視聴率 22.6%→低視聴率なヒロイン井上真央w

47名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:16:15.00 ID:5msN5UHWO
うちの親が見る気失せたって言ってた
48名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:16:17.45 ID:WVgFh71G0
夏木マリ自体には落度はないと思う。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:17:34.05 ID:98Cj86gb0
>>29
晩年シーンって蛇足なんだよな。
ゴール目指してそこに至る過程がドラマとして面白い訳で、
いわばゴールした後を延々見せられても微妙。

恋愛ドラマが紆余曲折あって結婚するまでがメインで
波風立たない幸せな結婚生活をドラマにされても特に面白くはないのと同じだろう。
50名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:17:59.05 ID:gXD5FfvO0
>>25 つ 10000ガバス
51名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:18:07.84 ID:hNVLe1Y40

やはりNHKは過去のヌードに怒ったかw

52名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:18:26.17 ID:228B/1IK0

カーネーション 完全版 DVD-BOX1 Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 3位

おひさま 完全版 DVD-BOX1 Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 1358位
53名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:18:42.57 ID:0L+Utrgd0
私は我慢出来ない
もう…イヤ!
54名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:19:19.14 ID:1rbrwQ3k0
乙羽信子、倍賞千恵子、田中裕子とかに比べると夏木マリの女優としての格は
桁違いに劣るからな。そういうのも不自然に映るんだろ。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:20:53.10 ID:LN7rRjoi0
>>35 ワロタ
しかし次の週になったら
糸ちゃん以外同世代のひとは大概みんな亡くなってたって

ちょっと悲しすぎるわ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:21:11.14 ID:PHB4dvb40
あの美人3姉妹を新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子がやる時点でおかしいよ。
57名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:22:49.68 ID:BIpmar8I0
里見八犬伝でお乳出してたよね確か(´;ω;`)
58名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:23:53.84 ID:MD8eehMNO
よくある話しね
59名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:25:52.89 ID:1Lcde70MO
夏木マリなんて、単にベテランってだけで
演技力は高くないよな

60名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:27:01.60 ID:aH65UMvAO
このドラマでほっしゃん。を見直した
61名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:27:43.79 ID:4XEPN+dj0
夏木の関西弁は違和感あり過ぎ。
新山の関西弁は結構うまい。
安田は台詞が下手なだけ。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:27:52.65 ID:VHF3/kKtO
視聴率は代わった最初は高かったけどだんだん下がってきてるんだな
63名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:27:59.19 ID:AmAp+BhEO
晩年を年齢の高い女優に交代させるにしても夏木マリはミスキャスト
同年代でもっと役に合ってる女優は他にいるのに何で役とは真逆の夏木マリをわざわざ据えたんだ?
64名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:28:54.05 ID:VbPL15AZ0
最近の視聴者って頭固い奴が多いのな
所詮ドラマなんだよ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:30:08.93 ID:AnQK7jMdO
ほっしゃんは良かった。存在感あった。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:30:18.25 ID:9OVEIe1+0
8歳を演じたのだめに謝れってこと?
67名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:30:43.00 ID:Zkk1RITWP
>>40
実際年上だしな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:31:20.94 ID:aH65UMvAO
岩下志麻なら良かったのに
69ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2012/03/11(日) 07:31:58.19 ID:CkTzxh/a0
朝ドラを8時からやるのはかまわんが、なんで8時台のニュース無くしたの?
70名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:33:31.27 ID:3/VnlbH80
せめて尾野より演技上手ければ今週からも我慢して見たんだがな
71ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2012/03/11(日) 07:35:09.33 ID:CkTzxh/a0
こういう大正〜昭和後期をまたぐドラマなら普通じゃないのか?
むしろ婆さんの役者にならんと違和感あるような年代まで尾野だったほうが気になった
72名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:36:27.86 ID:F4Za2y1I0
コシノ・ファミリーの写真を見ると、
夏木マリの演技の方が現実に近いのかもな。
一視聴者の何の根拠もない勝手な憶測ですけど、ええw。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:36:32.55 ID:FrhJFPrL0
尾野真千子の12年後が夏木マリってだけで無理があるだろ
12年であんなに毒づいて何があったんだよって感じになる
74名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:36:37.03 ID:2TtE3eNX0
痩せている女優は嫌だ。
森英恵みたいに、明るいだけではなく、
表現したいものが内面に溢れている感じの女優でないと。
尾野さんは、その点素晴しい。
仕事中毒の芸術家って役だし。
75名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:37:08.79 ID:Sh05fRwQ0
キャストが代わったら誰が誰だかわからん

それにこのドラマのせいでコシノブランドが安っぽく思えてきた
76名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:37:45.57 ID:VUGmQpKvO
子役の時から夏木マリにやらせておけば、こんな事には
77名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:38:56.24 ID:KrtGmHti0
サマーウッボー な・つ・き・ま・り
78名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:39:56.60 ID:jPeu+Fk50
ブーイングがあったほうがいい
尾野さんサイドもうれしいだろうし
ソウシタイファンもいるだろうし。
でも夏木さんも
損なポジションをしっかり受けとめて
ちゃんとやってる 大人だね さすが!
79名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:41:42.01 ID:mk93g1sn0
どうなるかなぁと思って見てたら悪くない
続けて毎日見てる
80名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:41:45.57 ID:nUPvzmUj0
>>66
こう言うアホなクレームが出るから
大河は子役から一貫してやらせてたのかもなw
81名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:43:19.80 ID:meqwQ4bf0
視聴者の勝手な声は無視してかまわない
澪つくしで川野太郎生き返らせたりするアホ共だからなw
82名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:44:50.54 ID:o2LXth7H0
安田美沙子の関西弁は可愛い。
SEXしたい(´Д` )
83名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:45:44.71 ID:dPuqAjcDO
>>81
華麗臭漂ってるよ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:46:21.54 ID:fm7vDOTM0
尾野真千子があって人気が出た朝ドラ
残念ながらこれが現実
85ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2012/03/11(日) 07:46:53.60 ID:CkTzxh/a0
マナカナの豆腐屋の奴も、ガキの頃のはそのままで、
成長してからの話をマナカナで撮り直したら面白いかもな
86名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:49:30.76 ID:joSivb6h0
別に夏木本人が悪いわけじゃねえしな。
文句言うならBKドラマ制作チームに言え
87名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:49:59.00 ID:5URsNPEf0
喜怒哀楽が豊かだった糸子がイライラ一色になってしまったからな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:50:32.46 ID:O+8zYxvZ0
尾野は関西弁上手だったな
89名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:50:38.85 ID:rE7WgpbL0
夏木に変わって初めて尾野の老け役に無理があったことに気づいた。
あのまま続けてたらキツかっただろうな。
90名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:50:55.82 ID:aSCemSLb0
今週から脚本が明らかにつまらない
配役以前の問題な気がする
91名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:51:22.37 ID:t2ZVmhUu0
こういうのって最初だけだろ。夏木は上手いしすぐ慣れる。
92名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:51:55.27 ID:hy5B1Okw0
>>80
江は酷かったじゃないか
子供時代だって気づくのに
だいぶ時間かかったぞ
あの髪型とかいうなれば
大人が幼稚園のスモックきてるようなもの
93名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:51:55.76 ID:G5JC3Aqm0
最初は違和感ありまくりだったが見慣れるとわりとどうでもいい
94名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:51:57.18 ID:5URsNPEf0
>>86
演技が下手くそだという責任はある
95名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:53:10.02 ID:VX40EPMlO
>>72
生前の映像だと本人は顔はアレだが
天性の愛嬌と商売人の人当たりの良さが相まって
媚びないでもちゃんと可愛げがある人

夏木には全く可愛げが無い
似せてるつもりなんだろうが
何を言ってもやっても許しちゃろかいという気にさせる
根本的な愛嬌の部分はオノマチの圧勝だと思う
96名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:53:35.29 ID:+BgSxUgZ0
でも夏木があんなでホッとしたよ
尾野の良さがよけい引き立つ
糸ちゃんのイメージ台無しやん
97名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:53:42.50 ID:iQRcrpUC0
ほんまかいなあ〜〜〜〜(棒
98名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:54:19.32 ID:O9avRSq/0
主役が交代
三姉妹をのぞくほとんどの脇役が一斉退場
話が積み木くずし

しかも主役はなぜか関西弁非ネイティブ
今のところプラスに働く要素がない
99名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:54:26.06 ID:9oyiwFQq0
ここぞとばかりに同棲開始したんだ 戻れるかね?
100名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:54:28.42 ID:7ws7evu70
いなくなってわかるオノマチの偉大さ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:54:45.25 ID:dSuriRhm0
オハラ洋装店が大幅にリフォームされてたのが気になった
窓ガラスがアルミサッシに変わってたりとか
102名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:54:47.50 ID:3thJN4eb0
リーインカーネーションか
輪廻転生
103名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:55:50.01 ID:1Lcde70MO
まぁ〜尾野は奈良やからな、関西弁上手くて当たり前

104名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:57:16.18 ID:IYiO0sbtO
尾野パートの中年〜老けさせ方があまかった
もっと夏木パートに自然に繋がるような役作りさせるべきだった
105ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2012/03/11(日) 07:57:37.41 ID:CkTzxh/a0
戦前・戦中の話やってた頃は、お前ら、糞ヒロインたとかボロクソ言ってなかったか?
106名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:00:13.49 ID:ZPYpQqq+0
若い奴が老けメイクすると、年配の人が若作りメイクするのは
きつすぎるから、夏木マリに交代でよかったと思うけどな。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:00:42.69 ID:KgSWZWK3O
夏木マリが下手とは思わないけど、尾野が良すぎたからな。
脇役も総入替えだし、喪失感がスゴい。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:01:22.27 ID:yUKlfH8EO
明らかに違うドラマになったよな〜
気づけば今週見なかったな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:01:32.91 ID:aSCemSLb0
>>107
5ヶ月間築き上げてきた物全部捨てた感じするよね
110名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:02:38.39 ID:NZoxlqhy0
「もう慣れた」「案外良くなってきた」
と挽回するだけの時間(放送回数)がないのが
夏木マリ、ちょっと気の毒
111名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:02:47.69 ID:dYPfDUul0
そもそも変わってから話自体があまり面白くないんだよな。
メインになってるのがヤンキーの孫とよく分からん二人組だろ?
いきなり出てきたこいつらにまるで感情移入できない。
糸子が老年に入ったのであれば同年代の主要キャラを少なくとも一人は出すべき
112名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:03:46.09 ID:1Lcde70MO
しかし檀れい風味のCMは気持ち悪い顔だよな
113名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:03:56.43 ID:f/ICQ+ya0
3月3日放送分13分で終わったドラマ
114名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:04:49.05 ID:c6tuq3qIO
オノマチが2階の窓から思いをはせているシーンで暗転。
そこが私のラストシーン。
あとカットして焼いた。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:05:11.43 ID:Z1Ij/esy0
代わってよかったよ。
不細工は見苦しかったからなw
116名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:05:29.95 ID:nfSL/RCZ0

             印象差

 小林綾子→田中裕子→音羽信子(ぽっちゃり顔系で交代して違和感なし)

 尾野真千子→夏木マリ(別人すぎる違和感、女優個性が違いすぎ)
   ↓
  引き継ぐなら、八千草薫系の顔の女優がよろし。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:05:32.89 ID:aWgqFjfC0
ひでぇ。
118名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:05:44.90 ID:bSqNPzlg0
やんきー娘いらんわ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:05:50.33 ID:sla7Hydf0
尾野の糸子はただ可愛くていい子なだけの朝ドラヒロインじゃなくて
メチャクチャ魅力的だったから喪失感半端ない

夏木は特に下手じゃないってだけで魅力がない
凄もうが泣こうが怒鳴り散らそうが
尾野の糸子の根底にあった憎めない愛嬌とか可愛げみたいのが消えた
120名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:07:23.63 ID:4Ff0crgO0
大人の事情って奴だろ、察してやれよ。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:07:36.41 ID:b8GXzOLo0
>>109
馴染みのキャラ一掃してどうなるかと思ってたら
だらだら一週間孫更生の話だからなあ

交代は別に良かったけど、とにかくつまらなくなった
122名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:07:38.99 ID:GfXgYBwG0
尾野すごいブレイクしたな
123名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:07:58.03 ID:xKFZL3zl0
ピンクの電話の都ちゃんは縫い子の内のひとりだったの?


124名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:08:33.61 ID:9JuUehuV0
夏木マリのヘアスタイルをなぜあれにしたんだろう。
ダミ声がマチャミそっくりなのに顔まで似ている。
しかもマチャミのほうが関西弁ネーティブな分、上。
125名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:08:34.36 ID:eVqlWeup0
コシノ3兄弟の傲慢が役者交代させたんだろ 尾野さんで見たかったけど夏木さん嫌いじゃないからこれでもいい
126名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:09:11.17 ID:FPqcDtSl0
三姉妹を
長女 藤山直美
次女 山田花子
三女 馬場園
にやらせれば違和感はなかった
127名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:09:38.11 ID:x6ZxjYJB0
>>12
新山千春は元々岸和田に近い地域の出身だから
違和感を感じるのは君の思い込みが強すぎるからだろう
128名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:10:20.69 ID:5URsNPEf0
恵と昌子は嫌気がさして退職か?
129名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:10:24.89 ID:1Lcde70MO

土屋アンナがおばちゃんになった感じだよな、夏木マリは
130名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:10:31.24 ID:9JuUehuV0
新山は青森出身。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:11:31.85 ID:dWWYAJaj0
>>127
新山千春って北の方のイメージあったけど関西の人なん?
132名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:11:34.12 ID:Dg1YcuSm0
夏木マリは全然違和感ないけど、脚本と孫娘の演技には違和感ありまくり
TBSの愛の劇場かと思った
133名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:11:41.51 ID:tgTiGszv0
>尾野が晩年を演じるとコメディーになってしまうと危惧

いやむしろそれを望んでいた
脚本も先週からおかしい 渡辺さんじゃないひとが加筆してるのかな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:11:44.90 ID:c6tuq3qIO
京都呉服屋のアホぼんだけはオモロイ。
135名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:12:06.95 ID:XjbQpHgx0
孫がかわいい
孫のお色気シーンを入れてもらいたい
136名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:12:13.85 ID:x6ZxjYJB0
間違えた
それは田丸だった
137名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:12:17.31 ID:UY7j3fjl0
晩年編はやらないで3人娘の話をもっと入れてほしかったな
70代でブランド立ち上げたのを入れたかったんだろうけど
138名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:12:46.29 ID:8UlsztZc0
>>53
私をダメにする…って
おまい、何歳だよw
139131:2012/03/11(日) 08:12:50.86 ID:dWWYAJaj0
あ、ごめんリロードしてなかった

と思ったら
>>136
140名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:13:02.39 ID:x6ZxjYJB0
>>131
すまん
素で田丸と間違えた
141 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/03/11(日) 08:13:46.85 ID:LQva5ePD0
同棲始めてギシアンドピュドピュな尾野に拘ってどうなる。
話の後先は分からんが理由の一つだろうよ。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:14:13.44 ID:dWWYAJaj0
>>140
田丸は意外なぐらい良かった
役の設定も良かったんだろうけど
143名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:14:14.26 ID:auL7COWs0
安田成美 → 中田喜子
の交代はゲンダイだから触れるのはタブーなのか
144名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:14:23.30 ID:c6tuq3qIO
やっぱり主人公が関西弁ネイティブじゃないのが致命的かな。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:14:50.44 ID:9oyiwFQq0
メスゴリラ一家のドラマだろうにw 顔なんてどうでもいいだろ。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:14:51.73 ID:YCdPE3Yh0
麻生祐未のおばあちゃん役は良かったなー。
はああああああそうやったかいなあああー。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:14:57.18 ID:5URsNPEf0
>>126
三林京子
山村紅葉
中村うさぎ がいい
148名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:15:09.73 ID:7ws7evu70
149名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:16:33.56 ID:IYiO0sbtO
正司歌江でええやんw
150名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:16:50.26 ID:01kXhNjXO
夏木や渡辺あやに罪はない。

この交代を企画・実行したNHKが戦犯
151名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:18:01.06 ID:xmkSOWku0
夏木まりの若い頃はマジ美人
152名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:18:11.71 ID:fcW5E+BY0
>>127
>新山千春は元々岸和田に近い地域の出身

青森出身って書いてあるけど。
マジで?ねぷたの時はちょっとくらいおしりさわってもいいとか、言ってたのに。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:18:26.84 ID:pEp1BQl10
もう八千草薫でいいよ、あとポッキー三姉妹で
154名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:18:29.33 ID:228B/1IK0
NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2%(開始35分間で1000通以上のFAX殺到の人気) 



井上真央より尾野真千子の方が、人気実力ともに格上。
こんな視聴率が取れないおひさまヒロインを
紅白司会させたり、応援6名も呼んだり、後半平原
に歌わせ、モニターにまで迷シーンを映し
紅白でおひさまを厚遇して人気のあるカーネーションを冷遇した
NHKの罪は大きい。
155名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:19:12.09 ID:xmkSOWku0
これは誰も悪くない
単に尾野の人気が凄すぎるってだけの話
156名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:19:13.83 ID:Ov8uFVTe0
>>147
長女の同級生
坂本スミ子もありだな。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:19:53.43 ID:AmAp+BhEO
>>134
だが浮いてる
158名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:20:02.65 ID:x6ZxjYJB0
>>152
何回でも土下座するが、素で田丸と間違えたんだ
すまん
159名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:20:06.44 ID:YCdPE3Yh0
>>154
コピペ連投は反感買うぞ。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:20:15.89 ID:s5DDeljmO
オノマチで最後まで行きたかった脚本家が投げやりになったからつまらん筋の話になった。

AKに引き継ぐ直前に視聴率を落としておきたいBK制作陣の思惑
161名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:20:55.16 ID:o1rk8pqv0
>>112
いい年こいた女が白痴な動きするなんて見たかないよな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:21:27.98 ID:tg5bYapYO
鈴木京香も途中降板してなかったっけ?
理由はわからんが
163名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:21:46.24 ID:Ov8uFVTe0
>>127
芸スポに書く知識が無いみたいだな。

高校の途中まで青森市で、関西で育った経験が無い。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:22:01.72 ID:5URsNPEf0
>>153
面影橋で弁当屋始めちゃうよ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:22:15.30 ID:yN8Bcj7s0
>>160
なにこのひと妄想と現実の区別がついてない。糖質ってやつ?
166名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:22:26.17 ID:tgTiGszv0
紅白のときも感じたわ 東京が大阪局に嫉妬していてそう
167名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:22:29.09 ID:DFYR/cdZ0
夏木マリも可哀想だw
168名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:22:46.07 ID:x6ZxjYJB0
>>163
うん、そうだね
169名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:24:14.90 ID:W6gWTA8a0
状況の変化についていけない柔軟性のない奴らが騒いでんだろ
一週間見たらもう慣れた

目をつぶると、時々オノマチとかぶるし
夏木さんがイメージを壊さないよう必死なの分かる
170名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:24:23.20 ID:ZhbXttkz0
>>148
すげえ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:25:42.02 ID:1Lcde70MO
尾野は急速にビジュアル劣化するぞ
ピークは終わった、CMは酷いもんやで
172名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:26:39.96 ID:PJ7v5r5fI
尾野見たさだったからヤッパリちょっとショックはあるけど
コシノ綾子の晩年を描くのは尾野にはまだ無理だろ
173名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:26:56.68 ID:x5q1ys900
大人になった娘が出てきた時点で微妙だった
174名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:27:06.63 ID:SCKJr20/0
>>169
柔軟性がなくてすまない
しかしそういう人がいてもおかしくはないだろう

>>127を見て「?」と思った人はそのIDのレスを抽出してやれw
175名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:27:23.90 ID:hNh+E8YA0
安田美沙子ってチョンだろ・・・・
京都で安田と云えば、皆んなチョンじゃん^^^




176名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:27:50.13 ID:228B/1IK0
>>112>>161

NHKあさイチ 朝ドラヒロイン プレミアムトーク視聴率


ゲゲゲ松下奈緒  '10/08/27(金)  13.6%
おひさま井上真央 '11/05/13(金)  圏外(11.7%未満 9%台くらい?)
カーネ尾野真千子 '12/02/10(金)  16.2%(開始35分間で1000通以上のFAX殺到の人気) 


カーネーション(最終回までに更新の可能性)25.0%
ゲゲゲの女房 最高視聴率 23.6%
てっぱん 最高視聴率 23.6%
おひさま 最高視聴率 22.6%

カーネーション 完全版 DVD-BOX1 Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 3位

おひさま 完全版 DVD-BOX1 Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 1353位



尾野真千子は人気あるんだからCM起用は当然。特に主婦に人気だから
キリンのCM登用時の分析は正しい。

177名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:28:35.02 ID:pEp1BQl10
田島陽子の起用がなぜないのかと
178名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:29:01.32 ID:8/7PUORc0
>>171
この場合には全然無関係やん
179名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:29:02.81 ID:1u5SldXIO
ばいしょう姉妹の寅さんじゃない方にやって欲しかった。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:29:56.93 ID:zyjD3TtBO
夏木マリが久本雅美に見えてしまう
181名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:30:44.76 ID:qIcS0D2x0
夏木マリはぜにーばはうまかったのにな。
容姿もセリフまわしもナオコお婆ちゃんの縁側日記と同レベルで笑える。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:32:12.76 ID:Et6atDcJ0
お前らだってドラえもんの声優が変わった時は同じ反応してた癖に
183名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:33:21.34 ID:OnT6BLnqP
夏木マリも実年齢よりはかなり年寄りを演じてるから
ステレオタイプの老人演技にオノマチ糸子注入してる感じ

ただのガラの悪い婆ちゃんのコント状態
話も急にテンポ悪くなったし共演者もしょぼくなった
184名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:33:36.88 ID:oF94wgPtO
> 3姉妹の新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子

あのゴリラ3姉妹が?
おしゃくそ品川を成宮が演じた以来の衝撃w
見てみようかな
185名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:34:11.98 ID:8xL/MusE0
なんだゲンダイかw
ゲンダイってどこからネタ拾って記事つくってるの?
まさか2ちゃんじゃないよねw
186名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:34:45.41 ID:uUuWfZT30
>>171
ビジュアルで人気なわけじゃないだろ
演技力が凄くて人気な女優だ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:34:46.77 ID:6WlKE3Dn0
尾野真千子の老けメイクでもよかったのにな。


松下奈緒なんか、全然歳をとらなかったぞw
いいんだよそれでw
188名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:35:07.87 ID:OE/ITZR+0
リアルさを求めたら中途半端に夏木まりじゃなくて、
おっさんが女役やるべき。そのぐらいな人だろ。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:35:10.58 ID:7rDsFNeUO
>>137
ブランド立ち上げが人生のハイライトだから、実際のモデルは。

配役やセットの変化に批判的な人って、最近観始めた人じゃなかと思う。
初期は尾道をはじめとしてロケが多かったから、セットを多用した尾野後期と景観が全然違うし、
昌子とか恵とか、あくまで1パートの登場人物としか思わない。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:36:37.23 ID:NV+OOuGM0
>>127
新山って青森出身じゃなかったか?
191名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:37:27.42 ID:KnGUDpMJ0
小林薫は良かったけど尾野は全然魅力なかったから交代はやむを得ない
192名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:37:49.33 ID:o1rk8pqv0
>>176
いや・・・武士の一分とかカーネーション見たイメージぶっ壊して
なんだこんな女優だったのかとがっかりしてるんだけど・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:37:50.42 ID:ROqpNOeg0
いまどき、朝ドラなんて見てるひといるんだー

てゆーか、みんなテレビ見てるんだね。やっぱり団塊世代?
194名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:37:56.35 ID:uUuWfZT30
>>190
もう許してやれよ
195名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:37:56.84 ID:zyjD3TtBO
>>189
尾道っててっぱんじゃなかったっけ?
196名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:38:23.70 ID:STusCBF10
だいたいが、方言やイントネーションの違いから始まって
番組全体にケチつけてるだろ。

これからはもう大阪を舞台にした朝ドラやめろ
ローカルのくせにうっさいだけだは
197名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:38:34.80 ID:Iqmw5nvp0
>>144
主人公が関西弁ネイティブじゃなかったとしても、
それならそれで、子役の時から関西以外の役者を使うべき。
老人になっていきなりイントネーションが変わったからオノマチ糸子とつながらない。
198名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:38:49.67 ID:Xs/v3eJI0
1月くらいまでは本当に毎回泣けてた。気持ちがゆさぶられるようだった。
から途中、糸子が悩み出してからは少しトーンダウンしたが、いまはいまで面白い。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:38:57.60 ID:b8GXzOLo0
>>189
第一週からずっと出てた、千代さんやご近所さんも
総退場してるんだけどね。
200名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:39:03.47 ID:V8Y9XRu10
放送開始頃にオファーってそんなに遅くてもいいのか
評判良かったみたいだが最初はよっぽど尾野じゃやばいと思ったのかな
201名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:39:19.99 ID:o1rk8pqv0
って、どっちもキリンなのか?
キリンのヒヒジジイの趣味なのか
202名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:39:30.80 ID:5URsNPEf0
>>183
場面の変化も少なくなって演出もやっつけ仕事
203名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:39:35.68 ID:zvGN4L6m0
夏木に変わった途端、おかあちゃんも北村もおっちゃんも、みーんな死んでますとか、
なんか唐突過ぎた。
204名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:40:03.56 ID:228B/1IK0
>>192
おまえがアンチなだけw
世間の評価は>>176の通りw
205名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:40:08.84 ID:C8Zat1700
旦那の斎藤ノブさん元気ですか
206名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:41:05.88 ID:XWFea1okO
フィクションとはいえ、実在人物がモデルになってるからな。
小島藤子が演じたヤンキー孫、そのモデルとなったデザイナーが迷惑してるらしいなw
207名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:41:11.50 ID:lrodKFzq0
孫可愛すぎw
208名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:41:56.00 ID:yN8Bcj7s0
>>193
更年期のヒス婆さんだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:43:15.81 ID:ssb+stJp0
相変わらず変化に弱い日本人w
210名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:43:49.13 ID:o1rk8pqv0
>>204
データ主義ならCM後のイメージのデータを下さい
211名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:44:02.63 ID:jKkFtDTo0
見てるけど、夏木マリは夏木マリでいいと思うけどね
こういうのに文句つける人って脳内変換が苦手なんだろうね
212名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:44:42.52 ID:6VLwQ7CDO
何も無いとこから晩年自分のブランドを立ち上げたんなら確かにハイライトだけど
実際は三姉妹の七光り(宣伝大いにあり)で立ち上がったようなもんなんだし
本来なら小原糸子として丁寧に描かれてた、戦前戦後にかけて服飾界の立役者(立体裁断など)としての人生のほうがハイライトなんだから
それをプロデューサーとか夏木糸子とか勘違いしちゃった感じだよ。

んで更に夏木の実力足りなくて、ダメ押し。

誰が夏木を強烈プッシュしたのか真相は藪の中だけど
誰も得しない(いやDVD化されると事務所は得すんのか…?)キャスト交代だったな。

尾野が降りてもいいが、もっと他の達者な女優探しとけや!!!という感じ。
213名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:45:21.31 ID:7rDsFNeUO
>>195
初期は尾道の景観地区でロケ。
街並みの変化は、今回と同じように、時代の移り変わりで片付けられた。

>>199
年齢的に生きてたら不自然だろw
北村も実際の愛人はもっと早く死んでる。
214名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:45:41.64 ID:5URsNPEf0
初っぱなの「年を取りました」から、いきなりダメダメだった
215名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:45:54.13 ID:x6ZxjYJB0
>>190
うん、ごめん
216名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:46:19.30 ID:SCfcIaLGO
最初からクソだったろw
おひさまに勝手に入れ込んでクソ化して逆恨みでアンチになった人間と渡辺と尾野の信者が現実から目をそらしてただけ
原案ありのドラマとは思えないレイプっぷりだもん、破綻して当たり前だわ
特に意味があるわけでも無い人物背景のすり替えとか
主人公に何か影響を与えるわけでもないのにやたらに不幸になるオリキャラとか
物語的に何の意味があったの全然わからない不倫相手の分割とか
217名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:46:34.35 ID:7Mgt3EWF0
>>206
こんなリリース出すのはいかにも小物だわ 祖母や母や叔母に比べたら

2012.03.08
平素よりYUMA KOSHINOに格別のお引き立てを頂き
誠にありがとうございます。
昨年10月よりNHKにて、弊社代表取締役小篠ゆまの
祖母・小篠綾子をモデルにした「カーネーション」が放送され、
人気を博しております。
3月に入りまして、劇中にて主人公・糸子の孫が登場しましたところ、
皆様から数多くのお声が寄せられておりますが、
ドラマはフィクションであり、実際の事実とは異なります。
以上ご理解の上、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
http://www.yumakoshino.com/infomation.html
218名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:46:41.21 ID:ev+2VHzj0
>>211
(=゚ω゚)ノ 老成した糸子って感じでいいよな
(=゚ω゚)ノ 予告とか見てたら、今週は状況説明で来週から本番っぽいし
219名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:46:47.32 ID:01kXhNjXO
オノマチが90才まで演じきれないいうならもっと60位までの話引っ張って
ラスト一週間か三日で良かったよ夏木バージョン
220名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:46:51.34 ID:GaGhQkt70
うん、慣れた
ただナレはオノマチのままでもよかったかもね

あとあの孫を更生させるならいっけい呼んで来い
221名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:46:54.25 ID:zyjD3TtBO
>>213
そうなんだ。スマンありがとう。
222名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:47:03.26 ID:KnGUDpMJ0
>>213
倉敷じゃなくて?
223名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:47:28.17 ID:228B/1IK0
>>210
CMが不評というデーターくださいw
尾野マチ気持ち悪いとかおまえの主観だろ。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:47:35.95 ID:o1rk8pqv0
井上マーなんて糞女優の話はいいんだよ
225名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:47:44.95 ID:ft0CeADm0
>>211
脳内変換が苦手ってそんな悪いことなのか
226名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:47:46.90 ID:unt0jvRZO
>>184
次女だけ原作再現路線。
227名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:48:17.15 ID:GDOn0sOf0
孫娘がハワイ旅行で8時間機内で騒ぎまくって
CAや客に迷惑がられる話はやるのかな
228名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:48:25.48 ID:uaHlpIFk0
NHKの三姉妹と母のトーク番組で観た小篠綾子は、もう少しテンポ良いチャキチャキした話し方だったなぁ

あのドキュメンタリーもう一度観たい。
229名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:48:35.67 ID:IwOQoKH1O
>>213
ロケしたのは倉敷(岡山県)の美観地区だろ
230名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:48:58.49 ID:o1rk8pqv0
>>223
俺データ主義じゃないし
話が噛み合ってないよ

俺は団例と尾野のCMに対して誰かに同意しただけで
噛み付くなよ
231名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:48:59.41 ID:830PvotJ0
主役交代はありだと思うけど、夏木マリって人選が失敗
放送開始ごろにオファーってのが逆に駄目だったんじゃない?
小野の演技力をしっかり理解した上で同等かそれ以上の味や実力の
ある人をキャスティングしないと見劣りしてしまう
リアルで友達とかそんな理由でキャスティングされてもね
232名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:49:08.39 ID:ymx+OpTEO
夏木マリ、最初から交代が分かってて秘密にしなくちゃいけなくて辛かったってさw
ドラマ見ながら、『私が華々しく交代してあげるわ』とでも思ってたねかね。

そんなに準備期間があるなら、もっとマシな役作り出来るだろと思うが
公式サイトのインタビュー見るかぎり、期間がいくらあってもだめだと分かった。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:49:13.44 ID:ev+2VHzj0
>>219
(=゚ω゚)ノ リアル糸子は晩年が凄まじかったんだから、晩年エピは時間かけんと
234名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:49:55.99 ID:SBBPDRbI0
夏木マリ師匠もいい演技するよ
もうちょっと馴染むまで待てないのかな
235名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:50:12.93 ID:228B/1IK0
>>216
カーネーション 完全版 DVD-BOX1 Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 3位

おひさま 完全版 DVD-BOX1 Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 1353位


最初からクソならDVDこれだけ売れない。しかも予約時点

236名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:50:13.96 ID:vEbu84Z60
岸和田でフランス婚
237名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:50:21.97 ID:jKkFtDTo0
>>225
頑固で柔軟性に欠ける
238名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:01.63 ID:ft0CeADm0
>>237
そういう人はドラマ見てはいかんのかね
239名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:05.56 ID:7rDsFNeUO
>>222
ごめん、倉敷です
240名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:06.62 ID:XWFea1okO
>>220
昼ドラ知ってるヤツじゃないと解らんネタ出すなw
241名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:13.67 ID:Iqmw5nvp0
妻夫木の関西弁の方が上手かったぞ
若い役者でもこなせるんだから夏木はもっと努力を
242名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:15.76 ID:SBBPDRbI0
だいたい30歳が60歳の役を演じてもあらが見えると思うぞ
前回の大河のことをすっかり忘れてるな
243名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:25.30 ID:yN8Bcj7s0
>>230
キチガイにレスするなよ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:49.61 ID:o1rk8pqv0
いい年こいた女優にCMで白痴な演技をさせてるのか
女優が白痴なイメージとして売り出したいのか知らんが
カーネーションその他のイメージが台無しですねって言ってるだけだ
245名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:51:57.97 ID:kVRiTjRM0
尾野とほっしゃんは良かったもんな
246名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:52:18.62 ID:VX40EPMlO
>>133
脚本は渡辺だけだろ
先週まではここできっちり笑いを取っていた
というシーンが随所にある
そのシーンが夏木の技量不足で
全くスルー状態だから平板になってるだけ

出演者曰く、ト書き少ない脚本でそこを役者の裁量で埋めるタイプの脚本らしい
今まで役者陣の技量で膨らませて膨らませてここまで評判取ったが
役者総替わりで技量の差がモロに画面に出てるんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:52:25.45 ID:228B/1IK0
本スレ数50以上 (最終回のスレ番)

173 カーネーション ← New !
167 ちりとて
114 てっぱん
109 おひさま
107 ゲゲゲ
*68 だんだん
*59 天花
*55 瞳
*54 純情きらり
248名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:52:27.87 ID:o1rk8pqv0
>.243
おk そうする
249名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:52:29.72 ID:LkqSsm/H0
そりゃあたった1、2年で二宮星から尾野真千子にまで風貌が変わるんだから12年もたてば全く別人になるのは当たり前だろ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:53:12.82 ID:fm3gQdYU0
キマリ!つのなし!つのなし!
251名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:53:19.15 ID:9xtvIQU20
>>234
もうドラマ終わっちゃうよw
夏木さんの関西弁下手だよね
252名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:53:24.05 ID:jKkFtDTo0
>>238
変化に追いつけず凝り固まったイメージにとらわれて文句言ってるより、
それはそれとして楽しんだほうが楽しいんじゃね
とは言え、そんなのはその人の勝手ですがね
253名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:53:27.13 ID:8xL/MusE0
>>237
団塊以上なら有り得る
254名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:53:48.84 ID:045S4AD00
>>148
これでもいけそう
255名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:54:03.17 ID:b8GXzOLo0
>>213
そりゃ、12年も一気に飛ばしたからね。
256名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:55:36.07 ID:JHtHxJhPO
パッチ屋のトミーズ雅は?
257名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:55:42.12 ID:228B/1IK0
>>230
あんた男なんでしょ?「俺」って言ってるし
オノマチは主婦に人気あるんだから発泡酒の
CM出演は正解だといってるの。
財布握ってるのは主婦なんだし。
258名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:55:57.85 ID:tgr9iwvT0
別ドラマと考えてみればいいだけ 
別ドラマなんだし
259名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:56:04.76 ID:LGP9Q6MsO
この前リアル鬼ごっこ1、2続けて見たときも思った
260名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:56:10.08 ID:Iqmw5nvp0
>>237
例えば昨日まで外でロケをやっていたドラマが、
今日からいきなり外っぽい書き割りに変わっていたとしても納得いくのか?w
夏木はそれと同等。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:56:35.34 ID:6UuNII6j0
ババアの今のほうがおもしろいだろ
尾野がやってたときは3姉妹と親子にみえなかったし違和感がすごかったぞw
262名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:57:20.92 ID:yN8Bcj7s0
尾野ヲタが湧いてまいりましたw
263名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:57:49.82 ID:ev+2VHzj0
>>257
(=゚ω゚)ノ 仕事帰りのリーマンは?
(=゚ω゚)ノ アラサー以上はコンビニで買ってくぞ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:58:02.10 ID:7DkMDlW70
>>261

>今の方がおもしろい

いやさすがにそれは・・・
265名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:58:03.06 ID:MSapxKQM0
俳優個人に責任はない
NHKにブーイングだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:58:17.80 ID:jKkFtDTo0
それはさておき、夏木お婆ちゃんとあの孫のやりとり面白い
これからが楽しみだ
267 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/11(日) 08:58:33.94 ID:Eis8Qr380
尾野って10代かと思ってた
268名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:59:30.71 ID:694cRQoT0
尾野真千子と娘たちの年齢差の違和感より夏木マリの間の悪さで感情移入できない

269名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:59:57.70 ID:S6/qcx2L0
夏木の大根演技にビックリ

誰だよこんなの大女優と持ち上げた馬鹿はw
270名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:00:00.34 ID:Z1Ij/esy0
脚本家と尾野は全裸オナニーのオタ向け映画やってりゃいいんだよw
原作者遺族によって降板させられた朝ドラ史上初めての女優w
271名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:00:41.37 ID:b8GXzOLo0
>>270
>原作者遺族によって降板させられた

えっ?そうだったの?
272名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:01:13.91 ID:V8ndRZYRO
決断した城谷Pが悪いだろ
273名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:01:27.16 ID:ETRz8Uwc0
見ている側は完全に違うドラマになったと認識しないといけない。
今まではサクセスストーリー、人間模様が描かれてたけど、いっさい関係ない。
274名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:01:30.03 ID:sk1/w+c20
昔の映画の安田美沙子の演技はもっともっと酷かった
275名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:02:51.21 ID:b4C6WBUW0
人情が売りのドラマで非情な人事やったら視聴者にひかれて当然だろうw
276名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:03:07.27 ID:5URsNPEf0
>>265
だから、下手くそなんだから責任あるって
277名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:03:12.22 ID:228B/1IK0
>>263
主婦は箱買い。しかも40歳〜団塊の世代までの人口はアラサー独身男女の比ではない。
べビーブーマー世代舐めすぎ。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:03:24.83 ID:Iq1oI0BJ0
オノマチ時代に三女の話をちゃんとやって、交代後は
ブランド立ち上げ・臨終で2週で終わらせれば
ヤン孫とか意味不明なの出さなくて良かったんじゃない。

また、夏木は自分のキャラありきで芝居が上手い人じゃないね・・。
尾野と同じタヌキ顔の系統で、前任者を引き継げる
技量の女優を起用すべきだったのに。モデルと知り合いからか
とか、そんな理由で起用するからフルボッコで夏木も
気の毒だな。これはPが悪い。
279名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:03:49.39 ID:Sh05fRwQ0
わしは小原糸子じゃ〜!とかいって喧嘩してたのに珍走団に店のガラス割られたくらいで腰抜かすへたれキャラに変わるとは
280名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:03:58.91 ID:qo4mJgJYO
夏木糸子になって今までの出演者がなかなか出てこなかったからね
来週は娘等の出演も増えるからなんとか繋がってくるかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:04:09.45 ID:qmE12uBT0
一番の問題は、2月まではコシノ家をベースにした「小原糸子」の物語
3月からは、「小篠綾子」物語に変わってしまったことだよ

ドラマのベースが変わっちゃったから見ていられない
ヒロインもコミカルさとテンポの良さが持ち味だったのに、一切消えてしまった

何が起きてるのか説明してほしいと思うわー

282名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:04:16.88 ID:gxXD9bt40
>>11
> 中学生役を大人にやらせた時点でおかしくなった

言えてる。
ゲゲゲの最高視聴率23パーセント台に対して25を記録するぐらい人気だったのにー。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:04:17.95 ID:M61d5CVE0
>>65
演技力は大仁田、高田延彦、赤井英和並みです
脚本の役柄のお陰
284名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:04:26.72 ID:Zv/DNpjbO
>>16
おい ネタバレすんな
285名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:04:59.39 ID:ETRz8Uwc0
夏木の関西弁は酷すぎる。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:05:06.77 ID:o1rk8pqv0
旦那に銘柄の指定もさせない40代ババァの
白痴願望かよwww納得
287名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:05:11.83 ID:aSCemSLb0
>>279
空爆にも怯まない糸子だったのにね
今週そのシーンはショックだった
288名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:05:19.54 ID:GGL+SM130
俺は小島藤子さえ毎回出てれば後はどうでもいいな。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:06:31.90 ID:tm4fMLNd0
今は小篠ゆま物語になってるね。それはそれでおもろい。
290名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:06:40.03 ID:bhZEmWYi0
特に気にせず見てる俺は特別なのか
前作も今回とは構成が全然違うが若尾文子がやってたし
291名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:06:55.75 ID:AT6A1fBV0
夏木マリは好きじゃないが、これは夏木がかわいそう
292名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:07:04.88 ID:jKkFtDTo0
強迫性人格障害
「何事も完全でなければ気がすまない」という完全壁が強く、規則や形式といったものに非常に従順です。
また頑固で柔軟性に欠け、一つのことに長くこだわります。」
↑文句つけてる人って、これじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:07:18.35 ID:qo4mJgJYO
>>277
かといって世間的には主婦って底辺だよ
威張ってるみたいだけど恥ずかしい奴だな
294名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:07:24.39 ID:iTibWqYW0
今の夏木糸子と尾野糸子は別ドラマだと思わないと見てられん
295名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:07:34.48 ID:z+OVHGpDO
>>228
80代でもかなり早口だったよな
夏木マリより秋野陽子とかの方がまだ良かったかもな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:07:43.14 ID:C1nIBbDtO
>>279
「ひぃぃいっ」てしゃがみこんでケーキ放り出したのにはガッカリ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:08:38.48 ID:yN8Bcj7s0
>>290
声の大きいババアが何度も同じことレスしてるだけだから気にするな
298名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:08:48.28 ID:Iqmw5nvp0
>>294
そう別ドラマ。
そしてストーリーも平凡な昼ドラになった。
299名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:08:51.42 ID:7DkMDlW70
>>292
完璧を完壁って書く人?

って程度にはこだわりますね
300名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:08:59.05 ID:8xL/MusE0
>>292
加えて、妄想と現実の区別がつけられないのもいる
301名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:09:00.95 ID:sdsZdr7N0
間を取って尾木ママに
302名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:09:17.27 ID:Sh05fRwQ0
>>278
ドラマの中でもお客に芸能人を出して、親しさを強調して交友関係を自慢するようなシーンがあったよね
そういう人だから、そういう事をするんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:10:23.07 ID:228B/1IK0
>>286
そんなもん。あんたゆとり世代の独身男性だろ?
動態人口の分析も出来ないしw
キリンの分析は正しい。
馬鹿なのはNTT西日本の様に低視聴率で人気もない井上真央を
CMに使う企業w
304名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:10:30.75 ID:GDOn0sOf0
>>296
クリスマスケーキのくだりは、前にお父ちゃんが叩きつけた
クリスマスケーキの流れの天丼だからしゃーない
305名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:11:41.82 ID:hZ1uPriR0
尾野真知子 爆アゲ
ほっしゃん。 爆アゲ
安田美沙子 爆アゲ
麻生祐未  爆爆アゲ
新山千春  チョイアゲ
元モダンチョキチョキ 爆アゲ
田丸麻紀  爆アゲ


夏木マリ 爆サゲ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:12:16.96 ID:fBbOYpWF0
> ヤン孫とか意味不明なの

これってヒロコの娘の小篠ゆまだろ?
この人もファッションデザイナーらしいけど、その宣伝も兼ねてるんじゃないの。
307名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:12:28.72 ID:vdfZvgKVO
昔に泉ピン子が自伝ドラマで五十歳前ぐらいで
自分の十代の頃を真剣に演じてた
結構ひどい放送事故だった
308名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:13:17.63 ID:S6/qcx2L0
>>270
小篠ファミリーとお友達の夏木マリをゴリ押しして
尾野真千子をクビにした
309名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:13:27.06 ID:b8GXzOLo0
>>292
それは「楽しまないと」っていうことに囚われてる人にも
言えると思うけど。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:13:38.64 ID:IbYT/V/00
新山と尾野が親子ってwww
同年代だろ
主婦と老人なんて無視して作ればいい
311名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:14:02.93 ID:jvL+0Hyo0
あやこ役はもっと線の太いのが良いのでは?実物をみんな知ってるから?
この役者さんは実が無いのが気の毒。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:14:43.04 ID:+BgSxUgZ0
小篠家プッシュで夏木と辰巳って耳にしたけど辰巳さんは叩かれないだろうな
313名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:15:17.49 ID:XWFea1okO
>>906
「10代の頃は積木くずしだった」なんて、宣伝になると思う?w
314名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:15:17.85 ID:7rDsFNeUO
>>303
で?尾野のCMで売上伸びたの?
315名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:15:24.34 ID:RCv3C3v40
トミーズ雅のパッチ屋働いてる頃のカーネーションおもしろかったなあ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:15:34.83 ID:tgTiGszv0
>>306>>217
>>217読んでなんだかなあ、と思ったわ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:16:28.90 ID:z0KX/MKMO
下ろされたからって夏木に八つ当たりし過ぎ
尾野厨みっともない
318名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:16:45.48 ID:jPeu+Fk50
ブーイングがあったほうがいい
尾野さんサイドもうれしいだろうし
そうなればファンも気持ちいいだろうし。
でも夏木さんも
損なポジションをしっかり受けとめて
ちゃんとやってる 大人だね さすが!
319名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:17:08.90 ID:lrodKFzq0
ゲゲゲも面白かったが、これ面白すぎ
320名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:17:21.56 ID:SfFRKmJ40
マジで見る気無くした
オノマチと夏木じゃ全然違う・・・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:17:29.31 ID:XWFea1okO
おっと超未来レスw
>>313>>306へね
322名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:19:15.65 ID:BO19xd000
ほっしゃんが写真になっていたのが
残念ではあるが、一番うけたw
323名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:19:17.47 ID:Zv/DNpjbO
最初夏木マリを見た時、涙が出たよ

人間は誰でも年老いて死んでいくという当たり前の事を思ったし、全てを優しく受け止める存在感があった
すごいと思ったよ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:19:25.73 ID:7rDsFNeUO
>>305
小林薫と庄司照枝がない時点でにわか
325名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:20:01.78 ID:tpUuiepe0
爆竹に炭火を演じさせる無理を知ってるからのキャスティング。
ただ、カーネーションは昭和48年で生花版を完結させ、ドライフラワー版を別枠で開始すれば反発はなかったかも?
326名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:20:06.66 ID:jPeu+Fk50
このドラマ脚本が良かったね
主役は誰でも当たったかも
327名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:21:23.64 ID:QwkB/mCd0
里香は学校出てから、パリで源太に師事して
ロンドンで聡子に雇ってもらって、帰国後に優子と和解するのかな?
328名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:21:39.13 ID:/Atiu9dP0
最初はどうかと思ったけどもう慣れた
329名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:21:51.23 ID:s5Kdn4R10
思い返せば、豪華な出演陣だったよね。
豪華というか、なんというか、いろいろでていた。

夏木マリのは「カーネション外伝」として観ている。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:21:55.74 ID:228B/1IK0
>>314
CM始まったばっかりじゃんw馬鹿おひさま厨w
331名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:22:02.42 ID:aSCemSLb0
>>326
先週まではね
332名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:22:22.73 ID:AERn5M710
>>306
宣伝したからといって小篠ゆまの洋服が売れるとは思えないけどなあ
333名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:22:25.30 ID:uaHlpIFk0
>>295
うん、早口だった。
三姉妹「お母〜ちゃん」母「は〜い」って、来週のドラマ予告でトーク番組再現してるね。
334名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:22:41.77 ID:p4bN8EJA0
おひさまの全然老けない井上真央にも違和感あったけど
335名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:22:47.81 ID:C1nIBbDtO
>>306
事実と違いすぎて、本人がブログで「元ヤンではないですよw」とプチ暴露していたが
336名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:23:08.62 ID:7ws7evu70
ほっしゃんとオノマチが夫婦役の
スピンオフっぽいドラマやればいい。
337名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:23:40.61 ID:aSCemSLb0
338名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:23:55.92 ID:hZ1uPriR0
>>324
その二人は既に評価されてるだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:24:19.32 ID:4k03l2nX0
安田成美→中田喜子
340名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:24:34.18 ID:tm4fMLNd0
>>316
肝っ玉小さいなあと思った。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:24:52.39 ID:lrodKFzq0
あの何かにとりつかれたかのような演技出来る女優って尾野以外にいないだろ
他の誰がやってもわざとらしくなって白ける
342名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:24:58.06 ID:gw3aOg6K0
みんなよく見てんな朝トドラ
そんな暇ないよ
343久米田駅長:2012/03/11(日) 09:26:21.82 ID:mePy9Wdm0
ドラマが実際の人物に迷惑かけてたらいかんな。それも国民放送が。
脚本家と連名でお詫び出すべきやろう。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:26:25.25 ID:/T8r7fne0
4月からの「梅ちゃん先生」に期待しろよw
345名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:26:39.83 ID:3UAqsanm0
違和感は若干あるが
どうせ今月で終わるんだろ
ガタガタいうなら見なきゃいい
346名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:26:51.34 ID:XrVzbm2p0
役者が変わるのは仕方ないとしても面白くないんだもんな
347名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:14.07 ID:hZ1uPriR0
>>342
2ちゃん読み書きする暇あるのに15分のドラマ見る時間ないとかw
一日4回やってるし、土曜日に6連続で再放送もあってる
348名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:16.14 ID:yzdo55UQO
連ドラ男も観てるんだぁー
349久米田駅長:2012/03/11(日) 09:27:25.57 ID:mePy9Wdm0
その梅ちゃん、明日からやってほしい。もう撮影できてるのやろ。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:26.23 ID:6VLwQ7CDO
しかし自分も夏木マリには多少同情的だったが(しがらみあって断れんかったのかな、とか)
公式サイトのインタビュー見て、その余地も無いかなと思ったね。

自分の技量わかってないナル女優だったんだなーと。
もっと真摯に役作りしとけばこんなブーイングなんぞ出なかったはず。

実際、自分の周囲のリアルな主婦友(ママ友30代と母世代の60〜70代)の批判すごいぞ。
朝ドラ今まで見なかった層が見はじめて、結果ガッカリしてるんだから
nhKはこの愚策を恥じるべきと思うね〜

351名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:30.29 ID:8bedxnDA0
こういう反応はある程度予想済だろうな
ただ、オノマチ時代はすごく展開が速かったから、夏木時代はスローに感じる
今まで通り楽しくは見てるけど
352名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:36.96 ID:pdfsHRoZ0
この展開、ガラスの仮面のエピソードをリアルで見てるよう。
今までこんなことあったっけ?
353名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:39.15 ID:bv3BYsWr0
夏木マリは言われるほど悪くない
尾野も上手いけど過大評価されてる感が否めない
354名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:27:55.93 ID:subEI5bD0
>>340
そういう問題じゃないと思うがね
355名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:28:12.15 ID:vvvN09cp0
やっぱブーイングが出てるのか
俺は水曜日の時点で今後も面白くならないと判断して予約録画を解除したが
もしかして木曜から面白くなったの?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:28:28.86 ID:d2BjukaP0
夏木バージョンにかわってから笑いどころがなくなった
夏木が悪いのか受けるほかの役者が悪いのか脚本が劣化したのかはわからん
357名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:29:18.02 ID:bx2l0/7L0
本当に交代が既定路線なら、放送前にお知らせしとけばこんなことにはならなかったろうに
358名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:29:19.19 ID:Zv/DNpjbO
>>124
オノマチの後、久本雅美なんてそれこそ笑ってまうわww
359名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:29:22.06 ID:Sh05fRwQ0
孫の過去を暴露しちゃったことでまたグレたらどうするんだw
本人がいくら否定しても茶の間のオバちゃん連中はそれが真実と思い込むよ
このドラマはコシノブランドにとってマイナスとしか思えない
360名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:29:47.20 ID:Q2uh0IHM0
最後の最後でNHK的官僚サラリーマン根性が出たな
恐らく今まで評判良いんで安全牌ベテラン夏木を使って
予定調和のメデタシメデタシで終わらせたかったんだろう
評判良いいと、欲かいてダメにする見本
361名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:30:31.25 ID:s5Kdn4R10
終わり方って難しいね。
あそこでスッパって終わっていれば名ドラマだったのに。
362久米田駅長:2012/03/11(日) 09:31:03.68 ID:mePy9Wdm0
今からでも遅くないから取り直してほしい。秋野か野際で。
としか言えば野際、吉永、扇千景が適切。明日から梅ちゃんを放送して
改訂版できたら挟んで放送したらよいこと。

夏木はやはり道を間違えた。好きな歌でずっといけばよかったのに。
役者の仕事はもうないやろう。歌手に戻って欲しい。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:31:04.78 ID:hZ1uPriR0
>>348
男だけど、仕事に行く前にNHKニュース見てる(付けてる)んだが、ずっと朝ドラも付けてたよ
ただ、あー、○○が出てるなあ位にしか眺めてなかったけど、カーネーションは引き込まれた
家出る間際でバタバタしながら見てると見落とす場面が出るので、以前より早起きして7時半から正座してみるようになったわw
364名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:31:07.08 ID:va5QCw7q0
>>279
だから老いがテーマだってこのドラマ
自分もそのシーン思い出して年取ったなぁと感じ入った
365名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:31:11.89 ID:UGD4T1n20
夏木マリだけの問題じゃない
それまで岸和田にいた愛着あるキャラクター全員死亡でまるで別世界だ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:31:12.13 ID:tgTiGszv0
従業員や商店街のひとも地味になった
ますだなんて埋もれていて最初わからなかった
木岡のおばちゃんなんて、空みあげるだけでセリフなくても語っていたのに
367名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:31:47.34 ID:Db02eoiP0
>>261
そう思うのは少数派かな?
オノマチは演技力でカバーしていたよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:32:03.56 ID:bx2l0/7L0
>>292
自己紹介ですかw
369名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:32:48.01 ID:S6/qcx2L0
夏木の演技は出演者の中で一番下手
370名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:32:50.49 ID:VX40EPMlO
>>326
主役交替してsage評価というスレなんだが
せめて>>1は嫁
371名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:33:15.66 ID:7rDsFNeUO
>今週はわずかながらダウンして21.3%(5日)、20.1%(6日)だが、様子見で高水準を
>キープしているだけ。尾野がラストを飾った先週の最高視聴率は23.0%をマーク

尾野の最終回が20%割ったのは無視か。なぜ週間最高を持ち出すのか。
372名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:33:50.31 ID:Db02eoiP0
>>258
題名を
新カーネーション、
夏木のカーネーションに変えれば良かったのに…
373名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:34:09.38 ID:rXrqrhOm0
「ドラえもんの声が違うと子供が泣いている」と投書するような人たちだな
374名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:34:10.20 ID:yN8Bcj7s0
言論統制はじまた
375名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:34:12.15 ID:HUKBE0Po0
元々夏木マリは歌手であって女優じゃなかったからな
376名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:34:23.38 ID:DcaiOdsuO
>>1
>尾野が晩年を演じるとコメディーになってしまうと危惧したこともあるようです」

大河で「江ちゃん9才」をやっておって今更w。
377名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:34:29.53 ID:bx2l0/7L0
どうしても交代しないといけないっていうんなら、おしんに続いて田中裕子でよかったんじゃないか?

顔の系統も似てるしw
378久米田駅長:2012/03/11(日) 09:34:35.48 ID:mePy9Wdm0
いらん暗い小話挿入。これで1週間。脚本家の責任大ですぞ。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:34:45.96 ID:hPmvn0F/0
なんだゲンダイか
380名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:35:08.55 ID:/KEIxLSB0
言われるほど悪くない
それに脚本的に30くらいの若いのには無理がある役だと思うよ
381名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:35:29.57 ID:Zv/DNpjbO
>>126
なにそのアホ風味のキャスティングwww
382久米田駅長:2012/03/11(日) 09:35:46.68 ID:mePy9Wdm0
番組名をショーモネーションにかえるべき。
383名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:36:24.78 ID:9/JVDhji0
>>126
3女は細いぞ?
384名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:36:44.70 ID:bx2l0/7L0
来週のハイライトが三姉妹とワイドショーに出て感涙


何だかなあ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:36:46.12 ID:Db02eoiP0
>>234
気持ちはわかるが、
番組が終わっている。

それとも、時間を変えて続編をやるのかな?
386名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:36:57.79 ID:5KPHhb6/O
てっぱんもそうだけど何で最期の方はグダグダになるんだ?
387名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:37:06.19 ID:hYfT1EeS0
尾野さんて30で見たときびっくりした。20代の若手女優かと思ってた
388名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:37:17.81 ID:RXyYU9Ze0
>>365
せめてタローや夜逃げパンパン(名前忘れた)は残しておけばね・・・・・
そう言えばサエも死んだっけ?
389久米田駅長:2012/03/11(日) 09:37:18.95 ID:mePy9Wdm0
とにかく悲惨やなこのドラマのおかげで。
コシノ一家も岸和田市民も被害者。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:37:30.67 ID:AERn5M710
>>377
田中裕子になったとしても、やっぱりオノマチと比較されて叩かれるだろうから
田中が引き受けるとは思えないなあ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:39:23.55 ID:hZ1uPriR0
>>388
貴様!千秋様に向かってなんてことを!
せめて役名ぐらいで呼んでくれよw
392名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:39:33.45 ID:IsanHiGp0
グレた孫を慈しむとか、尾野糸子だと違和感あるだろ。
393名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:39:52.51 ID:5KPHhb6/O
夏木マリは里見八剣伝がピーク
394名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:41:40.83 ID:0LX/zI340
見てないけど回想シーン増やしてっつーのはおかしいだろw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:41:43.40 ID:RXyYU9Ze0
>>391
カッコで名前忘れたって書いただろうが
396名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:41:53.36 ID:NRqVhGQy0
新しい不良更正物語だとおもってみてない
397名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:42:46.64 ID:hZ1uPriR0
>>395
芸名も役名も揃って忘れたというのか!
パンパンも忘れてやれよw
398名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:43:40.25 ID:s5Kdn4R10
>>392
自分の娘をホッたらかしても、孫は可愛がると思うぞ。
399名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:43:54.60 ID:6RPnPoJI0
>>372
実況ではカーネーションGTと言われてる。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:44:23.81 ID:bx2l0/7L0
>>399
うまいw
401名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:44:29.78 ID:Md9Q+WFhO
>>257
でもあのCMの作りは女性をターゲットというより男性をターゲットにしたものっぽくない?
変に可愛い子ぶっていて似合っていないと思った。
美人の檀れいでも金麦は同性から見ると微妙なのにな〜。
少女時代の糸子みたいな元気で明るい感じの方が良かったのに。
402名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:45:10.72 ID:BRV4uuld0
湯婆を忘れてはいけんよ
声は未だに顕在。ああいう低音系の人は貴重

シナリオ的にはいい転換だったと思うけどな
ひまわりの陽子さんは戦後がグダグダになってたからな
ゲゲゲも売れたあとはグダグダだったし
403名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:45:59.57 ID:5URsNPEf0
>>375
間違いはあの時生まれた
私は我慢できない


と予言していたな
404名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:46:04.66 ID:RXyYU9Ze0
>>399
それだったらいっそGAかGKの方が……
405名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:46:15.25 ID:+BgSxUgZ0
>>397
千秋ってw
吉田奈津/栗山千明
406名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:46:44.26 ID:6VLwQ7CDO
むしろ、カーネーショソ。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:46:48.69 ID:dC082fXn0
>>390
田中裕子は子供の頃大阪に住んでたから岸和田弁もこなせるだろうし
前半は弟の田中隆三が出てた繋がりで、田中糸子でも異論はないわ
408名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:46:49.46 ID:IsanHiGp0
>>398
だからそういう演技が尾野真千子だと違和感があると。
直子について「あんな怖いおばちゃん、誰が生んだんでしょう」ってセリフ
尾野糸子から出るのは想像出来ん。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:46:55.19 ID:228B/1IK0
>>401
既婚女性板では好評だから無問題。
410名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:47:59.22 ID:YC6ELUPZ0
夏木マリの是非は置いておいて
尾野って絶賛されてた割には全然年齢で演じわけられてなかったでしょ
娘たちが新山川崎安田になったときに他の女優に代わるべきだったぐらい
411名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:48:44.30 ID:RXyYU9Ze0
>>406
スモーキー・メディスソかよ
412名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:48:58.36 ID:oMvg3bs0O
火消しに必至みたいで笑える
出演者一掃し過ぎて別番組になってるのに見てねーよ(´・ω・`)つまらないし(´・ω・`)
413名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:49:47.60 ID:5URsNPEf0
>>406
イミテーションだろ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:49:49.71 ID:o1rk8pqv0
鬼女板でおひさま厨にやり込められたからってここで暴れるなよ
そこに戻って井上真央でも叩いてろ
415名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:50:35.98 ID:JfUc3O8b0
ID:x6ZxjYJB0
俺はこいつが好きだ
416名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:50:52.11 ID:AcFtSf0P0
他のガキには厳しいくせに
自分とこの孫には甘々
そんなおばちゃんいるよな
気のせいかそんなおばちゃんは
周りから『先生』ってよく呼ばれてる
417名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:51:20.39 ID:kTLveNvN0
1週間たって、見慣れては来たけど、夏木マリ一人だけ、
大げさな舞台女優演技がクド過ぎる。
もうちょっとあっさりヤレや。
418名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:52:31.25 ID:UGD4T1n20
>>408
だからばあちゃん期なんて最後の1週間でさらっと流せばよかったんだよ
三姉妹が有名デザイナーになるのは分かっているのだから、描かなくてもいいくらい
419名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:52:40.86 ID:AgPInB490
最近直子がちょっと綺麗に見えてきた
420名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:52:56.07 ID:bx2l0/7L0
>>410
関係者必死だなw
421名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:52:57.19 ID:v2c1w44c0
三姉妹以外みんな死んでるし。ほっしゃんいなくなっててショック。まさちゃんや恵さんもいないし。まるで別ドラマ。
おまけに夏木はヒステリーババァみたいな怒鳴り方するし。尾野の時は啖呵も小気味よかったのに。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:53:15.08 ID:Q2uh0IHM0
>>412
本当に犬HKに一体何があったんだ?
恐らく村社会島国呑百姓根性犬HKの「大人の事情」
423名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:53:46.45 ID:eGODPVsA0
夏木マリ上手すぎて違和感無かった。似非関西弁だけど、演技上手いから全く問題なし。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:54:14.44 ID:2yOVyq8UO
おしんは最初から音羽出てたからいずれ代わるんだなって誰でも分かってたから違うだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:54:38.99 ID:bx2l0/7L0
>>127
関西弁が下手だから、上京で東京かぶれになったことにして標準語よりのセリフに変えただろ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:54:48.19 ID:v2c1w44c0
このドラマ見て夏木って大根女優だったんだということを知った。
まるで「演じる」気がないよね。ミシンのシーンもないし、関西弁もヘタ糞だし。
427名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:55:00.82 ID:eGODPVsA0
別ドラマも何も、エピローグなんだからそんなもんでしょ。
いつもより面白いわ。
428名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:56:13.92 ID:huW8nmvXO
どうみても夏木さんは演技下手だろ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:56:36.73 ID:VeJntCAQ0
俺的には昌ちゃんが出なくなったのが一番ショック
430名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:57:07.83 ID:bx2l0/7L0
>>418
当初は予告もされてなかった夏木マリが一カ月も演じるってのが長すぎるな
431名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:57:21.88 ID:kTLveNvN0
>>427
番組プロデューサーによると、3月こそが本編なんだそうで。
432名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:58:02.29 ID:j1RU1uIR0
夏木は ただ大げさに演じてるだけで細かい表情とか全然伝わってこない
433名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:58:06.45 ID:bx2l0/7L0
>>431
視聴者に喧嘩売って

頭悪い奴だなーw
434名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:58:13.21 ID:TZq4gQoY0
夏にきまるんだ
435名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:58:17.08 ID:YC6ELUPZ0
>>420
何が?
尾野は見た目もしゃべり方も年齢不詳だったのは確かだろ?
結局登場したときに25歳ぐらいに見えて30歳ぐらいのまま交代した
娘たちと会話してても同世代にしか見えなかったわ
せめて白髪なりメイクなりはやるべきだった
436名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:58:34.47 ID:v2c1w44c0
最初から夏木を出すつもりなら、第1回目の「ふたりの糸子」の歌も「三人の糸子」にして夏木を出しておくべきだったよね。
そしたらショックも少なかった。
437名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:58:55.74 ID:dC082fXn0
>>431
もう何を聞いても、後付の言い訳にしか思えない…
438名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:59:07.06 ID:kTLveNvN0
>>436
それが無理なら、あとは、せめて紅白で紹介だな。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:59:22.33 ID:WDhV1bV/0
1ヶ月ってのが中途半端
もっと長ければ徐々に馴染んでいくヒマがあったかもしれない
最後の1週間程度ならそれこそエピローグと思って耐えられたかもしれない
440名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:59:46.69 ID:c7ho4DV1O
尾野の下品な大根演技よりマシだわな
441名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:59:51.90 ID:v2c1w44c0
尾野糸子の最後の回でこのドラマは終わったものと思っているよ。あとは別なヒステリックお婆ちゃんとヤンキー娘のお話。
442名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:59:57.27 ID:YC6ELUPZ0
結局作る側も尾野では老け役無理だって思ったんだろ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:00:23.09 ID:4n4qTKB60
バーニングにブーイング!
444名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:00:41.86 ID:oHl+DcFm0
母親より老けた長女が一番失敗なんじゃないの?
新山千春下手でイライラした。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:01:07.70 ID:fPqW5537O
尾野はそうかで芸能界でえげつなく勧誘しまくってるからそれで問題になって降ろされたのかも、とちょっと思ってる
446名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:01:12.62 ID:bx2l0/7L0
>>431
見当たらないけど、どこに書いてる?
447名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:01:43.49 ID:PumXfQ+Yi
>>292
お前もちょっとというかかなりおかしな奴だな。そこまでレッテル貼りに執着しなくてもいいんじゃないか?
448名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:01:49.59 ID:j1RU1uIR0
>>435
微妙に背中曲げたり動作ゆっくりになったりしてたけど気づかなかった?
449名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:01:51.66 ID:/VN1ZrvK0
名作だとwww
450名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:01:58.07 ID:0m9RO0+m0
交代になれないのはジジババだけだ
俺は慣れた
451名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:02:02.62 ID:btxB64Wi0
俺も夏木マリでも別にいいやってカンジだなぁ。
違和感感じないし。
452名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:02:45.73 ID:j1RU1uIR0
オレ女が多いスレ
453名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:02:49.54 ID:Zorr19L80
子供が大きくなるまでは神ドラマ
終盤はジョニーだけ
454名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:03:03.40 ID:bx2l0/7L0
>>441
一カ月もやるから、視聴者もモデルとなった孫も喜ばないヤンキーエピソードで水増ししないともたなかったんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:03:34.54 ID:YC6ELUPZ0
夏木マリはおかしいわ
特にナレーションがいらいらする
456名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:03:39.64 ID:6/b1yosf0
ついにきたか
ほんと意味不明というか役者殺しな交代だわ
457名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:04:11.41 ID:v2c1w44c0
>>455
あのナレーションなんなんだろうね。ベターっとしてて不愉快
458名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:04:27.05 ID:trdqsSru0
口調が尾野のモノマネに聞こえちゃうんだよね。
まああと3週間だからどうでもいいや。
459名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:04:42.34 ID:eGODPVsA0
>>431
そんなこと言ってんのかw
460名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:04:53.32 ID:gw3aOg6K0
>>342
今日は日曜日ですよ?
つーか朝トドラなんか興味ないし
461名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:05:10.85 ID:+BgSxUgZ0
>>446
知らんけど>>16
462名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:05:20.49 ID:BdMr0DRA0
マリオカートにみえた
463名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:05:28.23 ID:OE/ITZR+0
夏木マリはコシノ人脈。
三姉妹はNHKプロデューサーの趣味。
464名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:05:35.76 ID:TrgPpj2p0
面影はあるけどなあ。
465名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:05:54.53 ID:gw3aOg6K0
>>347
今日は日曜日ですよ?
つーか朝ドラなんか興味ないし
466名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:05:58.89 ID:YC6ELUPZ0
夏木じゃなくて秋野暢子あたりでよかった
467名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:06:18.31 ID:QwkB/mCd0
作ってる側は、誰でもいつかは耄碌してしまうこととか
隔世の感を出したかったんだろうけど、
観ている側は、5ヶ月見続けて各キャラに思い入れがあったのに、
あっさり居なくなってしまったので寂しいんだろうな…。
468名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:06:24.32 ID:eGODPVsA0
>>460
何の発作なんだよw
469名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:07:05.25 ID:AERn5M710
>>407
夏木の糸子を見ちゃったから、田中の方がいいと思うのであって
最初から田中だったら、やっぱりオノマチと比較されてちょっと違うという声が起こったと思うよ
そもそも最後の1か月だけを演じるのって女優にとってリスクの方が大きいし
田中裕子ほどの女優ならこんな危ない仕事は受けないと思う
470名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:07:08.25 ID:6fy+fVbZ0
「トシをとりました」っていう時

    ま
 とり   した

って「ま」があがって聞こえるのがなんかひっかかるんだけど
関西弁ってそうなん?
471名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:07:17.87 ID:v2c1w44c0
脇の人たちも総とっかえで、写真並べて死んだことになってて説明終わりっていう演出に驚いた。酷過ぎる。
472名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:07:21.09 ID:eGODPVsA0
>>467
それはあるね〜。珍しく最初から最後まで面白かったから余計かも。
473名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:07:35.07 ID:+76quXnC0
ほっしゃんと糸子のかけ合いが面白かったのにね
474名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:08:27.76 ID:v2c1w44c0
>>470
海空花子のようなアクセントなんだよなー
475名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:08:40.72 ID:eGODPVsA0
>>470
合ってるけど、他の部分のイントネーションがおかしくて違和感があるような気はする。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:08:49.62 ID:0u/Jc5Fs0
オノマチ糸子だったから面白かったのに、夏木に代わってからも 見てみたがリタイアした
駄目すぎる
477名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:09:03.66 ID:6/b1yosf0
>>467
> 誰でもいつかは耄碌してしまうこととか隔世の感を出したかったんだろうけど
それであの脚本だったらバカだわ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:09:08.46 ID:7foFznZf0
今のドラマなら、尾野が演じていてもつまらないよ。
3姉妹以外の出演者がみんな遺影に変わっていて、3姉妹もあまり出演しない。
ばばあと孫娘のつまらない物語に変わってしまった。
479名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:09:16.89 ID:TWSVzpwQ0
みちゃこかわゆすなぁ(^ω^)
480名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:09:47.73 ID:Zv/DNpjbO
オノマチも昼のトーク番組で、夏木マリが出る前なのに、夏木の関西弁には違和感あるとディスってたからな。

今まで自分が作り上げてきた意識と、最後まで演じたかった愚痴がちょっと鼻についた。
481名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:10:18.65 ID:j1RU1uIR0
次女三女はいいけど
経産婦新山を尾野の娘役にするのはなあ
どうしても新山使いたいならを栗山を長女にして新山を奈津にしてほしかった 
482名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:10:22.55 ID:iReUdwwN0
いきなりTBSっぽいドラマになったよねw
483名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:10:34.15 ID:YAT9071x0
年配の主婦層に人気だったり
他sageに必死な狂信的キチガイヲタを飼っちゃってるところが浅田真央とかぶる
484名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:10:52.58 ID:6fy+fVbZ0
>>475
そっか、あってるのか
485名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:10:53.75 ID:IsanHiGp0
3月のストーリーをまるっきりやらないという選択肢は有りだけど、
3月のストーリーを尾野にやらせるという選択肢はないわ。
486名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:11:11.43 ID:eGODPVsA0
最後の最後までクライマックスを引っ張って、「オレたちの戦いはこれからだ」
とか言って終われば完璧だったのにな (´・ω・`)
487名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:11:25.19 ID:YCdPE3Yh0
488名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:11:52.24 ID:xezOEAD00
話題にならないが女子プロレスラー結構良い演技してんじゃん
ハマり役だな
尾野のイトコも演技うまかったし、ほっしゃんもなかなか良かった
どうでもいいが尾野の糸子と小野妹子って語感が似てるよね
489名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:12:44.65 ID:QwkB/mCd0
なんとなくサエと奈津は再登場しそうな気がする。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:13:06.41 ID:xsRxBe8O0

ソースはゲンダイ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:14:50.35 ID:ZGwt+IM70
ドラマ自体、前評判が高くなかったから尚更なのかな
良い女優さんだと皆が分かったってことだし
492名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:15:05.43 ID:eGODPVsA0
>>431
>>16読んだけど、それは本編って意味じゃないような気がするぞw
493名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:15:48.31 ID:BsiWX8Bi0
年明けからなかなか見れなくなった俺からすると、
もう尾野でも夏木でもそう変わらない。
494名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:15:53.46 ID:fBbOYpWF0
265 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 20:28:55.46 ID:8x6Se3tG0
糸ちゃんは魔女に喰われたんだな。

そして魔女が糸ちゃんになりすましてる。
魔女は岸和田生まれじゃないから周りの人と言葉が少し違う。
おかしさに気付いた岸和田の人達は次々に妖術で写真の中に閉じ込められる。
以前居た従業員達は妖術で石にされ地下室に幽閉。
ピンクの電話もいつ自分も石にされるかとおびえている。
夜になると魔女は羽根をひろげ岸和田の街をバサバサと飛び回る。
魔女は服を作る時もミシンやハサミは使わない。妖術で一瞬の内に作る。
495名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:16:12.28 ID:bx2l0/7L0
>>461
>>16だとちょっと意訳すぎるw
496名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:16:40.39 ID:WCe30N5D0
>>16
同じ奈良県民の尾野潰しやがって。
497名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:16:48.10 ID:PumXfQ+Yi
関係ないが夏木マリの湯婆婆ははまり役で田中裕子の烏帽子御前は棒読み演技に聞こえた。
アニメだと夏木マリの舞台っぽい大きな芝居の方が自然で、田中裕子みたいな自然な演技は抑揚が不足してるように聞こえるんだな。
498名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:17:02.94 ID:WUV4jtll0
次女は女子プロレスラーだよね。
499名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:17:12.38 ID:6/b1yosf0
>>494
あーそういえば夏木になってからミシン使ってない?
500名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:17:40.10 ID:bx2l0/7L0
>>483
浅田真央下げに必死な鬼女はいたけどなあ

あと、安藤ファンとの分断工作にいそしんでた奴w
501名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:17:53.46 ID:/tsy+KieO
むしろ尾野が嫌いだから、マリさんになってからのを見る。
502名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:18:04.33 ID:xvlrd7rh0
夏木マリの演技派別にいいんだけど、やたらゆっくりでネチネチした語りがおかしいと思う
503名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:18:08.82 ID:O0s5VPi50
夏木マリの演技や振る舞いに品がない。
更年期障害を煩って己のイライラを周囲に当り散らしてるだけの様な演技。
どこを取っても単調で、可愛らしさも笑いを誘うような魅力もない。

娘達にスポットを移す展開とか、小篠綾子を端に追いやる流れにするなら
これも良かったんだろうが中心張らせる配役じゃないわ。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:19:06.23 ID:VftEz5gy0
今週から積木くずし始まったのかと思ったわww
けど、孫役の子、化粧落としたらかわいくてビビった
505名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:21:28.27 ID:S6/qcx2L0
夏木は顔で演技ができない
新山千春と同じ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:21:35.00 ID:bx2l0/7L0
・事前に交代を告知してなかったこと
・交代するのが地味な尾野真千子から派手な夏木マリという違和感
・夏木の関西弁への違和感
・慣れ親しんだキャラクターが一掃され、それほど親しみのない三姉妹が主役面でどや顔で出てること
・ヤンキー娘のエピソードなど、水増し感にあふれた脚本

叩かれる要素満載だな
507名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:21:44.03 ID:O0s5VPi50
>>502
なんで姑が嫁に説教や鬱憤ぶつける感じなんだろうな。
503で演技や振る舞いと書いたが喋りも相当。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:23:05.33 ID:VX40EPMlO
>>480
夏木を見るまではそう思っていたが
夏木糸子が始まってから、あれはsageじゃなく
夏木の技量の無さを岸和田弁のぎこちなさだけに転嫁させようという
目一杯のフォローだったことに気付いた

関西弁以前に夏木は相手との間合いすら図れてない
会話してるようで単なる夏木の一人芝居
今まで役者同士の丁々発止でage評価貰ってたドラマでそんなことやって
面白いわけがない
509名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:23:32.23 ID:rZmTWQjk0
型にはまった薄っぺらい演技だよね
最近の若手声優を思い出す演技
510名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:24:10.95 ID:WZ+NNhFEO
すずらんで遠野凪子から倍賞千恵子に替わったときは、
ビックリするくらい話が面白くなった。役者の実力の差だね。
511名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:24:25.37 ID:1NIAK6Ga0
萎縮してないか?
そんな風に見受けられる
512名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:25:55.52 ID:BsiWX8Bi0
>>506
顔のつくりから言うと、夏木マリより、加賀まり子の方が尾野に近いような。
加賀まり子にすればよかったかも。
513名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:25:58.94 ID:hPmvn0F/0
中学生の時、昔を振り返る番組で芸能人水泳大会をやってて
若い頃の夏木マリさんが出てたんだけど
異常にキレイだわ、水着が透けまくりで乳輪までキレイに透けてるわで
速攻ズボン脱いだのは秘密な


漫画なら鼻血が天井突き破るレベル
514名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:26:05.37 ID:f0kLl/WI0
別に夏木マリは違和感無いけどなぁ
むしろ小島藤子がヤンキー役が違和感w
515名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:26:30.90 ID:aBYvn8JcO
無理して晩年までドラマ化しなくてもよかった気がする
516名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:27:52.46 ID:Nw+rP4kT0
週末に一週間分をまとめてみるのが習慣だったけど、今週分を中々見れないでいる
ココをちら見したら尚更見る気が失せてきた
517名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:28:03.42 ID:vIJEMXjR0
おのまちの別に可愛くないところが可愛くてよかった
なつきは美人すぎるw
518名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:28:30.89 ID:lrodKFzq0
再放送やんねーかなあ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:29:21.74 ID:3+n6CL/n0

尾野真千子は創価なんだから別にいいじゃん
520名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:29:32.34 ID:Dxktu/800
で、いつ終わるの?このめちゃくちゃなドラマ。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:30:11.84 ID:UGD4T1n20
>>514
そう?小島藤子って知らなかったが、異様に似合っていると思った
522名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:30:20.25 ID:bE7zeiVi0
>>515
3月3日放送分が最終回でも良かったよね。
善作さんも出てきて、まさに大団円って感じだった。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:31:11.64 ID:fBbOYpWF0
>>519
ガセまで流して関係者が火消しに必死w
524名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:31:50.62 ID:nGno7ZJf0
アドリブがかなりあるらしいから俳優が変わって
方言とかよりそこらへんが面白くないんじゃないか
525名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:33:31.67 ID:XwHkyJzEO
最後までずっと子役でいいよ
観てないけど
526名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:33:34.68 ID:WZ+NNhFEO
>>515
尾野が対応できる年代までの話にしとけばよかったのに。
別に死ぬまでをドラマ化しないといけない決まりがあるわけでもないんだし。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:33:56.16 ID:v2c1w44c0
>>519
この前スタパに出た時、実家に帰った時に近所のお寺にお参りして・・とか言っていたので創価ではないと思う。
528名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:34:34.07 ID:Dnh3dbyI0
竜頭蛇尾なのか蛇足なのか
529名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:34:44.79 ID:9hy/DIIk0
おまいら どんだけ真剣に朝ドラ見てんだよw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:35:41.02 ID:BRV4uuld0
オイラは奈津がその娘となって出てくるのを今かと待ってる
それより田丸さんまで殺してしまったのが?あの人は残してもいいと思ったがなぁ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:35:47.70 ID:x7Lb+P730
上野樹里が9歳を演じるよりはマシ
しかも明智光秀に説教してたしww
532名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:35:58.57 ID:VX40EPMlO
>>512
関西の三林京子で良かったよ
リアルは晩年はどすこい体型になってたんだから細身である必要性がない
533名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:36:19.10 ID:5URsNPEf0
オルフェーヴルが引退レースだけ三浦に乗り替わったような感じ
534名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:37:28.48 ID:eFhCZ4WaO
イメージが違いすぎるし話も面白くないし
見てるけど楽しみじゃなくなったなぁ
尾野糸子、良かったもんね
535名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:37:39.11 ID:XSqz53ZD0
オノマチには愛嬌があったし、テンポもよかった。
夏木マリは愛嬌がない。 
糸子のおかあちゃん役の美人女優の可愛いおばあちゃんっぷりくらいの愛嬌を出せ
536名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:37:45.71 ID:9PJZfsKU0
夏木「音楽をやっていない人間にはきっと無理ですよ、岸和田弁って(笑)。」
537名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:38:03.56 ID:v2c1w44c0
3月3日までは近年まれにみる傑作だったのにな
538名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:38:47.65 ID:9hy/DIIk0
ピアノこうて!
539名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:39:23.89 ID:nuXgD1h5O
夏木マリもいいとばっちりだな
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/11(日) 10:39:41.48 ID:AwMb3LRP0
夏木糸子の岸和田弁はうけつけられない
酷すぎる演技
誰に向かって喋っているのかも分らない
特に間が堪らなく下手
木曜日から観るのを止めたが
あの無理のある笑顔がアタマから離れない
541名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:39:46.45 ID:326ENpIN0
>>1
その節はさんざんお世話になりました。
http://www.youtube.com/watch?v=4ZsrLCsrrR0
542名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:02.96 ID:pZlTQEgBO
まー悪くないと思うよ
大阪のおばちゃんはあんなもんや
543名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:09.76 ID:+13xt0Ao0
久しぶりに毎日見る朝ドラだったけど
主役がバーさんになってから見る気起きないわ
ほっしゃんとか脇役も消えたし何考えてるんだか
544名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:26.17 ID:Q1EHpOjj0
>>538
あんたもけっこうちゃんとみてるやん。w
545名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:27.12 ID:fBbOYpWF0
もう、さみしい・・・。さみしいさかい。
546名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:27.86 ID:bLqS3Lut0
>>536
岸和田弁マスターしたつもりなんだとビックリしたわw
547名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:55.19 ID:AcFtSf0P0
サエがよぼよぼのおばあちゃんになってた方がショックだわ
548名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:40:58.16 ID:9hy/DIIk0
>>544
テヘ 
549名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:41:16.89 ID:v2c1w44c0
>>536
自分ではできてるつもりなんだねーw
周りも何も言えないんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:41:30.18 ID:j1RU1uIR0
>>533
すごいイヤだそれw
551名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:42:11.35 ID:Q1EHpOjj0
>>546
そうそう、せめて、ハルばあちゃんなみの演技力ならまだしも。
セリフはタイミングずれるし。
方言もおかしいし。

552名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:42:36.75 ID:cBThGZux0
栗山千明はあんなしょーもない役よく引き受けたな
553名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:43:00.02 ID:wUeE5/V+O
やだ 見てて 主役交代で ガタガタ言うって ドラマやん 嫌ならみるな
554名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:45:04.16 ID:jcWkf1kcO
岸和田弁に違和感がある
とくにナレーションが感情もこもってないし不自然すぎ
内容も見てて面白くない
555名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:45:04.76 ID:1NIAK6Ga0
>>551
あんなん詐欺や
死んだほうがいいんや>ハルばあちゃん
556名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:45:16.72 ID:wUeE5/V+O
見なくても 生活に困らんやろ 受信料払っている人だけ 書き込みしたら?
557名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:45:35.66 ID:Q1EHpOjj0
>>549
スタッフも士気がさがったんだかなんだか、カメラワークもなんだか普通になっちゃったね。

あんなに素敵な映像を15分でみれたのは幸せだったのかもしれない。

演出だって、先週もじりさんだったのに。
だらだらしておわちゃった。
558名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:46:00.18 ID:bx2l0/7L0
不満を言うのはいいが、あんまり夏木マリを叩いてると、尾野真千子の今後に影響するぞ

バーニングバーニング
559名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:46:57.24 ID:v2c1w44c0
今回のことで夏木マリ嫌いになったわ。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:47:06.08 ID:Q1EHpOjj0
>>555

なにが言いたいのかよくわかんない。

561名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:47:27.31 ID:s/8bafPq0
>>18
>>26
www
562名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:48:28.51 ID:o4Vd502SO
藤山寛美の娘が糸子役やってほしかったな
563名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:48:53.96 ID:NDQnMQkk0
夏木が下手というより尾野の演技力が凄いんだとおもう
564名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:49:40.19 ID:CatYJuqZ0
>>352
多分嵐が丘のことを言ってるんだろうけど、乙部のりえだな。
三林亜弓「さあ、敵は取ったわよ、這い上がってきなさい…」
565名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:49:56.80 ID:dzI3Oiw40
好評なものをわざわざ変える意味がわからない
まったくの別物になって困惑するだけだ
566名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:51:19.51 ID:eIDwqjj6O
ばぁさんが車椅子で来店した時、布生地を平気で土足で出入りしてる床に落としてたな
モデルの人もそんなことしてたの?コシノさん
567名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:51:29.78 ID:j1RU1uIR0
>>559
夏木マリがごり押しででたの?
568名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:51:49.45 ID:iLSa3hAx0
ハイテンションハイスピードが受けてたのに
どっちも劣化させてどうする
569名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:52:06.58 ID:jEAMbkLK0
実在のコシノ3姉妹をそのままキャスティングして演じさせればよかったのに
若手女優が演じてるから誰が誰なのかわけわからん
570名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:53:09.46 ID:r7j7ee070
新しい脇役に魅力がないのがつらい
571名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:53:57.37 ID:Ld/o/fB0I
顔つき的に大原麗子にバトンタッチさせりゃよかったに。
572名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:53:59.44 ID:CYX5YHme0
若手女優が老け役やっても違和感があるからな
まあしょうがないだろ
573名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:54:19.00 ID:0yZtt4HE0
尾野みっちゃん?
574名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:54:40.11 ID:Q1EHpOjj0
>>571
そうだね。って大原さん鬼籍の人やん。
575名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:54:47.41 ID:fR0XazeT0
夏木の交代は元々決まってたことだろ
バーはバーターねじ込んだだけ
コシノ押しの夏木
576名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:54:54.85 ID:reGsi+E/0
>>558
夏木は所属事務所ないよ。

あの年で主演作品もないんだから、そもそもが荷が重すぎたんだよ。
既に国際賞まで沢山取ってる本格派が一世一代の怪演した後だからね。
コシノ家の意向か、馬鹿Pの思いつきか知らんけど、ことこのドラマに関しては
関西弁も重要な要素だったからね。
三林京子が何度も出てくるのは、現場サイドの嫌がらせかもね。他にも関西弁
上手い大御所なんて幾らでも居るのに。
577名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:55:32.19 ID:4PihMQCr0
人や背景が変わろうが結局はホームドラマだからなぁ
578名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:55:50.10 ID:iLSa3hAx0
ジャージ孫は貫地谷しほりと同じ事務所なんだよな
579名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:56:29.40 ID:sCmsnWsU0
普通に面白いんだが。なつきで問題ない。
580名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:56:38.71 ID:m5SXTxCB0
別に気にならなくなったけどな
妖怪ばあさんみたいになってるし
モデルになった人とちがって痩せたばあさんだけど
娘たちもモデルと違うしw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:56:49.37 ID:fR0XazeT0
>>576
バーとマネージメント契約してるだろ
582名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:56:50.92 ID:93Xlk9KYO
大阪局は攻め起用してナンボだろ
東京局みたいな代わり映えしない役者使われても
583名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:56:51.10 ID:FXiGSmrl0
>>127
新山千春は北海道の足寄出身
584名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:57:07.76 ID:LCU/pm590
尾野真千子がNHKに電話かけまくりだったらおもしろい
585名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:57:46.50 ID:326ENpIN0
>>571

似てrねーよ
鈴木さりなのがいい
586名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:58:31.36 ID:sk1/w+c20
>>474
アロハ解散してたのか…
587名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:58:55.16 ID:fR0XazeT0
尾野はメディアで夏木の関西弁批判。
結果ツイッター上で夏木の関西弁批判。
588名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:59:28.58 ID:Q1EHpOjj0
>>579
どこがおもしろかったの?
具体的におしえてよ
589名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:59:37.83 ID:/Td8LhLD0
テレビドラマ板住人大杉w
590名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:59:46.09 ID:CatYJuqZ0
>>583
それ松山
591名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:00:09.12 ID:VX40EPMlO
>>572
老けが老け役やってるほうが違和感バリバリでブーイング
ってのが現実なわけだが・・・
592名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:00:26.24 ID:eoMUSAtoO
>>481
それはありえない
593名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:00:41.11 ID:nQX7qseW0
流石に今週から見てない
その前から詰まらなくなってきたから
もうどうでもいいわ
594名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:02:05.34 ID:reGsi+E/0
595名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:02:40.20 ID:S6/qcx2L0
ヒュンダイはバーの息がかかってないから
夏木批判の記事が書ける
他はスルー
596名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:02:52.21 ID:8kQaZ59s0
>>576
主役だけでなく脚本も演出もなぜかまったく変わってしまった印象だけど
現場もやる気をなくしてるっぽいね
画面にあふれていた活気がまったく感じられない
597名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:04:29.05 ID:0aEe8dgS0
>>583 釣りですよねw
新山千春って東北の青森県
598名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:04:51.82 ID:j2Jrh6lH0
リアル糸子は最晩年に活躍した人だから、むしろ夏木マリがヒロインとも言える
599名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:04:57.27 ID:9PJZfsKU0
他で見たけど、ハリセンボンの春菜がエセ大阪弁使っていて小藪に「変やで」って言われたら
大阪や〜って泣きながら去る映画があるんだって?
なんか暇つぶしにそれ借りてきて見ようかなw
600名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:06:21.10 ID:Q1EHpOjj0
>>598
そのヒロインが演技下手なんだからしょうがない。
601名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:06:30.59 ID:jqsfBq3Z0
>>1
なにがおかしいのかわからん。
なにがおかしいのかわからんので視聴者センサーに問い合わせてくる。
602名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:06:45.54 ID:4YUIwv+AO
尾野真千子確かに良かったけどファンが持ち上げすぎでキモいwおもしろく無くなったのは夏木まりが原因というより周りのキャラがほとんど死んだからだと思うけど
603名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:06:51.58 ID:fR0XazeT0
元々ヒロイン募集の時点で50歳までと決まってたんだから
604名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:07:28.73 ID:j1RU1uIR0
>>592
栗山に長く出てて欲しかったんだよw

605名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:07:55.82 ID:hZnbhrUf0
小林薫がいなくなってから、見てない
以上。
606名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:08:49.76 ID:BTFYL0CE0
いきなり、粗野で凶暴になっちゃったイメージ
607名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:09:35.29 ID:bx2l0/7L0
交代するんならもっと前に告知しとけばよかったのに

交代目前に発表とかするから
608名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:11:34.94 ID:S6/qcx2L0
岸和田弁は駄目だと思っていたけど
まさか演技力がここまで酷いとは思わなかった
609名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:13:09.98 ID:fR0XazeT0
尾野は早々に知らされていたが、
ダダこねている感じ。
610名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:15:11.67 ID:Q1EHpOjj0
>>606
ぎすぎすしてるばあちゃんなんてみたくないよ。
611名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:15:41.42 ID:j2Jrh6lH0
尾野時代の糸子は岸和田のローカル洋服店の主に過ぎない。
リアル糸子が全国区になるのは60過ぎた夏木時代からだ
そういう女黄忠のドラマだろ

確かに小林薫や麻生祐美、ほっしゃんや栗山千明様とか
安岡家メンバー全滅もあって脇を固めるキャストが大幅に弱体化したが
612名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:15:45.54 ID:8MNg/4WG0
24時間血管はち切れそうな癇癪ババア

朝から見たくないわ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:15:58.22 ID:KEvLdqWP0
夏木マリ「八神くんの家庭の事情」にブーイング
614名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:16:41.42 ID:jPeu+Fk50
このスレあきた
どうでもいい
615名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:17:29.71 ID:fR0XazeT0
小物女優に旬の過ぎたババア
616名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:17:46.82 ID:bx2l0/7L0
>>611
全国区のスターの物語が見たいのはコシノ家くらいのものだろw
617名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:17:59.68 ID:v2c1w44c0
ヒステリーばばぁとヤンキー娘が取っ組み合いするシーンで15分ぐらいあれば面白い
618名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:18:08.93 ID:reGsi+E/0
やくざの大御所みたいになっちゃったもんね。可愛げも糞もない。
綾子ブランドって三姉妹のパクリだろ。
あんな偉そうなばばあがそんなことすんのかよって感じ。
619名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:18:28.21 ID:bx2l0/7L0
>>613
野島伸司がまたパクって土曜九時に絶賛放映中
620名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:19:59.47 ID:Wv+om1vu0
オノマチの良さだけ再認識した
621名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:20:25.40 ID:S6/qcx2L0
すずらんの倍賞並の演技力があればこんな記事は書かれない

大根演技が全国の茶の間に知れバレて赤っ恥
622名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:21:59.97 ID:wr+3txOM0
月曜日に観たのが最後。夏木マリ下手過ぎ。
録画はしてるけど観る気がしない。
623名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:22:49.93 ID:pDO5TUlO0
団塊世代が特に批判の声をNHKに寄せてるらしいw
ドラマ制作前に決まった既定路線なのに

声ヲタ並の批判が多い
脳の老化がひどいから新しい展開に馴染めないんだろうなw
624名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:22:55.25 ID:gMt/kYwlO
夏木マリのハイテンションに軽く引いてるところにパラリラパラリラ珍走団とかなんの嫌がらせなんだよ
変に糸子成長期が面白かったから余計厳しいなぁ
625名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:23:28.24 ID:eIDwqjj6O
>>566ですが
録画見直したら、ソファーの上に置いてから生地伸ばしてました。間違い投稿すみません。
お茶があるテーブルでアホバンの反物広げてたから、こういう人なのかと思って、よく見なかった。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:23:37.75 ID:a2C7bPpU0
綾野剛が良いつめ跡を残して行ったな。夏木糸子は別のドラマと思って見てる。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:23:44.45 ID:v2c1w44c0
大根が大御所扱いされて今までのうのうと生きてきてたことに驚くよね。
628名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:24:09.85 ID:fR0XazeT0
つうか別ドラマとしてみれば違和感が全然ない
夏木が上品すぎるのがイタイが
629名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:24:15.38 ID:1oCqlMQK0
ゲンダイは今日も大漁旗です
630名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:24:42.55 ID:dApbycbN0
湯婆婆がよかったからばあさん役は夏木マリという単純な理由だったんだろう
それくらい疑っちゃうミスキャスト
NHKは謝罪しろ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:24:42.58 ID:bx2l0/7L0
尾野真千子をわざとらしく誉めて夏木を叩いてる奴は別にドラマを見てないし、それを見て尾野真千子を叩いてる奴も恐らく見ていない
632名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:24:52.61 ID:f0kLl/WI0
>>521
いや、似合ってるよ
ただ自分の小島藤子の普段のイメージと違う役やってるからそう感じただけです
633名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:25:11.41 ID:KBiy+AOR0
>>623
視聴者にはそういう「老化」した人たちが多いことぐらいわかって作らなきゃ
批判が出ることぐらい予想つきそうなもんだがな
NHKの朝ドラなんて
634名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:25:19.42 ID:aL8/SIw10
朝ドラどうでもいいから、外事警察再放送してよ
635名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:26:00.67 ID:0yQm/Abo0
戦後体売ってた幼馴染のナツだっけ、あの人も死んじゃった設定なの?
636名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:26:01.80 ID:tPVQ+/tv0
新山千春は意外と関西弁上手だよね。思ったより演技もいいし。
関西人で夏木マリクラスの女優はおらんかったのか?

来週の予告で「徹子の部屋」みたいなセットが映ったが…
徹子役が友近だったらワロス
637名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:26:22.15 ID:dApbycbN0
>>623
お前の頭のほうがボケてるよ
638名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:26:48.19 ID:Gz3uScBH0
夏木マリの関西弁はスタジオパークで尾野が言ってた程悪くない
尾野の演技や仕草もよく研究しててさすがだなと思ったくらい
639名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:27:23.96 ID:CatYJuqZ0
>>622
火曜か水曜の三林京子が客として来てる回を見てくれ、
もうどっちが主役だかわかんね―ほどすげえよwwww
640名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:28:09.07 ID:IyxyYKX1O
夏木は単に言い訳で
三姉妹役の事務所がぶち込んだせいで
バランス崩れたんだろ
新山と安田って時点で不自然すぎる
641名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:28:29.83 ID:Uw/G43ZU0
もう夏木マリがどんな演技しようとも脳内で尾野真千子の声に脳内変換してる。

夏木マリの一番の致命傷は喜怒哀楽が少なくて何をしてもしょうがない。許しちゃろうと思える雰囲気がない。

642名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:28:54.77 ID:gOB5VXSY0
>>636
徹子、ひまわりよりこっちに出ろよと思ったw
643名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:28:56.37 ID:fR0XazeT0
泉州に近い関西出身だが全く夏木に違和感を覚えない。
逆にあそこまでガナる尾野のほうが違和感ある。
泉州地方の友人はあんな感じじゃなかった。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:29:21.40 ID:v2c1w44c0
>>642
ひまわりじゃなくておひさま
645名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:29:48.71 ID:Uw/G43ZU0
>>635
髪結いの店で働き出して
その後嫁入りで出番終了
646名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:30:22.05 ID:4n4qTKB60
新山が大根っぷりが意外だった、もっとできる子だと思ってたぜ
見た目がはまってる分プロレスラーのがまだ良い
647名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:30:29.13 ID:4fqXb7gl0
震災一周年にカーネーション飾りつけて祝って不謹慎だってお前らが騒いだ記事かと思った
648名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:30:29.69 ID:2/+MbHjw0
>>609
知らされたの年末
649名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:30:46.98 ID:r62n6c5l0
「オッカーネーション」

にタイトル変更
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 11:30:51.26 ID:LEHpZKHT0
若い方は超ラブラブで撮影で遠距離なんになったんだよな?
本人は絶対途中で終わってうれしいと思ってるよw
でもこの人演技うまいねぇ。マザーの時なんとも思わなかったが。
651名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:31:00.87 ID:IyxyYKX1O
>>634
BSで一挙放送する予定だった月に津波来たんだよな
震災体制で差し替えられて
そのまんまんチャンネル数削減
652名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:31:20.63 ID:fR0XazeT0
夏木の泉州弁を批判してる奴って泉州弁を直に聞いたことがない連中。
653名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:31:55.72 ID:Zv/DNpjb0
>>649
それなりに評価する
654名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:31:59.35 ID:tgr9iwvT0
糸子の元気さを時代が求めてたんだよ。
655名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:31:59.67 ID:lZCSy+Hy0
市原悦子とかすがいきんをもってくればよかったのにね
656名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:32:04.10 ID:HdznnEc80
どっちも合ってると思うけど
強いて言うなら、むしろ交代直前の糸子が若すぎたとは思う
どう見ても母親に見えなかったし
麻生裕美はちゃんと老化していく演技が出来てたのに
主役の人は、熱心だとは思うけど歳とってからも演技変えなさすぎたな
657名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:32:14.71 ID:+BgSxUgZ0
>>645
いや、糸子(92)より長生きして奈津(97)が死ぬ時糸子が迎えに来るらしい
658名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:32:27.91 ID:8kQaZ59s0
>>641
フェイスリフトとかナントカ注入とかをやっているのか
表情が乏しくて元々テレビドラマの主役には不向きだよね
朝ドラの主役は年をとってももっと生き生きしてくれなくちゃ
659名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:32:36.73 ID:zPV/zFu70
一日3回見て土曜日には一週間分まとめ見をBSで見てた知人が一日一回、土曜は見ないになったくらい
しりすぼみのカーネーション。やっぱり一人くらいは先週までのおなじみのキャスト残してても
良かったんじゃないかな。だって八重子さんだってそんなに死ぬような年齢じゃないと思うんだけど。
自分的には全然別物のドラマだと思って意地で見てるわ。
660名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:33:12.60 ID:Zv/DNpjb0
それよりも 早く

「夏子の酒」を連ドラ化しろよ

歴史的な名作になるぞ
661名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:33:37.29 ID:9PJZfsKU0
窓みがきのタテタテヨコヨコとか
採寸の手振り身振りとか、ガラスが割れてキャッとか忘れられない場面。
662名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:35:04.44 ID:S6/qcx2L0
尾野も無念だろ
大根夏木にカーネを滅茶苦茶にされて
663名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:35:10.56 ID:fR0XazeT0
麻生さんが出てればオッケーだったのにな。
カーネ唯一の美人が消えてしまった。
664名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:35:26.63 ID:dAdIJVed0
夏木マリ云々よりも内容がおもしろくない
665名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:35:34.37 ID:2/+MbHjw0
>>660
フジがやっちゃってた
666名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:35:36.06 ID:Nw+rP4kT0
667名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:35:59.69 ID:reGsi+E/0
>>631
見てるが何か?

>>652
俺は河内だが何か?
別に岸和田弁知らんでも、間合いや勢いや諸々で、言葉に苦しんでるのはわかるだろ。
それに、夏木はカーネでデフォのアドリブもまったくやらない。
668名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:36:04.58 ID:DAhHQ7zu0
方言云々の前にストーリーが糞過ぎ あんなもん尾野がやっててもつまんねーよ 脚本家どうしたんだ・・・
669名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:36:20.25 ID:TbamBlW20
役者に罪はないんだろうけど
失敗だわな
670名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:36:29.75 ID:4n4qTKB60
>>657
マジすかw
二人共若い時の姿でのイメージショットなら是非見たい
671名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:36:32.51 ID:0yQm/Abo0
>>645
いや、夏木マリ編ではもう他界した設定なのかなあ、と。
髪結い屋の三人の写真立てもあったからやっぱ死んでるんだろうなあ・・・

もうね、好きだったキャラ全滅ですよ、最後まで見るけどさあw
672名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:36:49.07 ID:XhItqsgx0
>>658
そう、表情が乏しいんだよね。
673名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:37:31.85 ID:g28/OE9g0
夏木のコメディ演技が寒すぎる
どうしてこうなった
674名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:37:59.39 ID:fR0XazeT0
>>667
尾野の泉州弁の方が大仰で実際と違うんだよ。
675名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:38:08.25 ID:K2ouhhHbP
近年稀にみる完成度だったと思うけど
最後に余計なことを
676名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:38:09.61 ID:ymx+OpTEO
>>652
バリバリ岸和田ですが?
今もリアルタイムにだんぢりの音が聞こえてるよ。
(どこかでだんぢりを出してる)
677名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:38:28.20 ID:egwRVWK70
尾野もすげーけどほっしゃん。のほうがすげーよw
なんだあの微妙な表情の演技。うますぎだろ
678名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:38:30.62 ID:CSf+vnB70
尾野さんのあとなら田中裕子が顔も似た感じで
良かったんだけどな。
679名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:38:55.36 ID:OnaZN7LP0
>>1
>「おしん」(田中裕子→乙羽信子)
>「すずらん」(遠野凪子→倍賞千恵子)

「春よ、来い」(安田成美→中田喜子)
も忘れ難い
680名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:38:55.63 ID:SEWqShgc0
晩年は子育て日記でつまらないとか。リアル人生でもあたりまえだろ・・・・。むしろこの黄昏感がいい
681名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:39:09.93 ID:bx2l0/7L0
>>665
その後、本当に兄貴が早世して妹が後を継いでる酒蔵をフジテレビが見つけ出してきて特集してたな
682名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:40:01.00 ID:OnaZN7LP0
>>678
Mother繋がりだな
683名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:40:02.25 ID:CSf+vnB70
>>679
スガコ、どうしても美人に演じてほしいんだな。
ピンコでいいのに
684名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:40:06.22 ID:sf6c0RXk0
ジュリーと田中裕子?とか小泉孝太郎とかとくに回収なしで終わるのか?

>>660
和久井映見でドラマやってなかったか?
685名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:41:15.77 ID:SEWqShgc0
>>656 むしろ演技が下手だった・・・・。これなら松たか子にでもやらせればよかった
686名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:41:19.31 ID:HdznnEc80
>>672
表情が乏しいっていうけど、年よりって基本そんなに表情表に出さないもんでしょう
年とってもあの若いころの糸子のままだったら、逆に変だと思うんだがな
687名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:06.17 ID:OnaZN7LP0
>>683
春よ、来いの当時、友達が壽賀子自分を美化し過ぎってマジギレしてた
688名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:09.87 ID:fR0XazeT0
岸和田なのに岸和田弁わからんやつっていったい。
689名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:20.35 ID:TdJmqtCJ0
>>41
え?
この程度の理屈が分からないの?
690名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:27.21 ID:j2Jrh6lH0
おしんスレなんか、いまだにヒロイン交代に文句言ってるの多いぞ
乙羽信子みたいな国際的な名女優ですらこんな扱いなんだ
691名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:45.53 ID:7JGIudEe0
>>680
子育てでもいいけどさ
孫のジャージの話題を1週間もやれば流石に嫌気さすわ
無愛想なジャージとお手玉投げだす従業員がよそよそしいコワい婆さんしか出てこないじゃ
全然笑えるとこがない

692名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:50.48 ID:xYBOa4YS0
夏木マリは八神くんの家庭の事情に酷い事したよね
絶対に許さない
693名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:42:54.76 ID:yUKlfH8EO
最初から夏木マリのカーネーションだったら、それほど話題に成らなかっただろーな。
694名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:10.28 ID:bx2l0/7L0
ID:HdznnEc80

NHK関係者かなw
695名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:15.76 ID:+BgSxUgZ0
>>670,671
さすがに奈津は江波杏子さんって女優さんらしい
三途の川(?)つうかやっぱ迎えに来るのは尾野糸子じゃないの?わかんないけどw
696名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:17.22 ID:v2c1w44c0
>>686
でもテレビドラマなんて、画面で顔面どアップになって顔で何かを訴える必要があるんだから、
表情一つで何かを訴えることができなかったらダメでしょ。
697名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:31.05 ID:S6/qcx2L0
14、30、50と糸子の顔は全然違う
特殊メークなしに尾野は顔を作ってた
698名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:44.79 ID:g28/OE9g0
緩急がつけられてないし表情も動きもちぐはぐ
怒鳴るときだけ急に極道風で救いがない
ちゃんと説得力のある演技ができてない
言葉や慣れないコメディ演技に気をとられて
老糸子の仮面がかぶれてないんだな
699名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:49.19 ID:oggz0JkY0
仏教作法が浄土真宗だったのが、夏木になった途端に創価式になってたよな。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:43:54.05 ID:X3G+c8tO0
夏木マリ自身への批判は筋違いにもほどがある
701名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:44:03.41 ID:5aSXoeTpO
外事警察のときは下手だと思ってた
トーク番組で紹介されて初めて同じ人だと気づいた
標準語が下手なんだろうか
702名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:44:19.40 ID:UGD4T1n20
>>657
今更奈津なんて出してどうするんだよ…
703名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:44:32.29 ID:CSf+vnB70
>>687
安田が途中降板しても、あくまでも中田嘉子だからね。
最初からピンコにすれば良かったのに。
自己評価高すぎのスガコ。
704名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:44:40.89 ID:vS5jw2Au0
ほっしゃんが死んでた
驚いた
孫娘の積み木くづしは意味あるのかな
705名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:44:42.22 ID:f7ar1x+U0
もうちょっとで名作だったのに凡作になってしまった
706名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:44:48.77 ID:GhR9MXAV0
もっと速く話してくれたら不満の7割は解消されるのになぜそれをやらん。
もう撮影終わってて対応不可能か。
707名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:45:34.12 ID:qkTNRJpx0
>>686
糸子のおばあちゃん役やった正司照枝や
十朱幸代は表情豊かだったよ。
708名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:45:34.30 ID:reGsi+E/0
>>694
うん、そんな感じ。変だよね。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:45:42.79 ID:fR0XazeT0
夏木批判というより裏で決めたコシノ批判が妥当だろ
バーターで新山をねじ込んだ某事務所とな
710名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:46:15.01 ID:RCsky19N0
>>704
全部(写真)で片付けられたのはショックだったな

おれ的にはオノマチ糸子→夏木糸子は違和感無かったけど
ゲンダイだからなぁ
711名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:46:18.01 ID:S6/qcx2L0
>>704
ゆまブランドを宣伝するため
712名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:46:23.68 ID:m5SXTxCB0
イメージが変わったのはそうだろうけど
それをもって夏木下手になる理論が不明
元の夏木のようにみえないんだけどなあ
713名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:46:26.97 ID:AhCDVXIK0
主役に関西人を据えたのに、ラストスパートで余所の者使う発想が異常。
主役を替えずに、強引な老け役にした方がまだマシだった。
714名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:46:32.44 ID:HdznnEc80
>>694
別に単に見てるだけの人間だよ
自分は糸子が50歳の時の演技にすごく違和感があったから
むしろもっと前に変えりゃよかったのに、と思ってたからな
ここで70歳の糸子に違和感あるって言ってる人は、
50歳のあの糸子には違和感感じなかったのかね
あの不倫のシーンあたりから、
夏木マリよりもうちょっと若い女優に変えた方が良かったと思うくらいだ
715名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:46:40.82 ID:bx2l0/7L0
>>702
ファンサービス&視聴者の不満を抑えるため

回想シーン増やして尾野真千子も出します
716名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:47:10.59 ID:A7T62yNMO
裏話を聞いてると新山や安田ですら役作りの為に相当努力していたようだな。
夏木や新登場した脇役達は、そこまで気持ち込めてやってるように見えない。
及第点には達しているけど視聴者の心には響かない芝居。
717名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:47:18.73 ID:Zv/DNpjbO
>>562
藤山直美にアヤコやらしたら、この前のSPEEDのmy graduationを歌った黒人ゴスペルデュオみたいな凄みでそう
718名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:47:30.64 ID:Uw/G43ZU0
夏木マリには可愛げがない
719名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:47:44.15 ID:bx2l0/7L0
>>711
でも、元ヤンにされてイメージダウンw
720名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:48:11.92 ID:chCYXmFD0
乳児がいるから字幕放送でみてるけど、
夏木マリの表情の乏しさにガッカリ。
その点、尾野は音声なくても引き込まれたよ。

確かに、どうせ変わるなら藤山直美が良かったな。
721名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:48:33.61 ID:OhtCcKui0
新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子
この三人にはブーイングは出ていないのか
722名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:48:43.84 ID:CVoBklcY0
>>668
いや、もともと役者でもってたんだって改めて思った
723名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:48:53.42 ID:Fl/ggyVs0
>>684
>>田中裕子?
白川和子という女優がモデルらしい。
冬蔵(小泉孝太郎)は亡くなっていると思う。
724名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:49:08.03 ID:CLe7eGsJ0
主役交代の違和感>>>>>>>>>>>>>>>>>50代マチの違和感
725名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:49:13.84 ID:4YUIwv+AO
もっとほっしゃん出せ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:49:51.58 ID:v2c1w44c0
>>721
新山はちょっと不自然なとこもあったけど、頑張って関西弁学んできたんだと思った。
川崎は本人?と思うほど似ている。
安田は心配だったけど、意外に末っ子の可愛さアホさが出ててキャラ立ちしてた。
727名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:49:55.71 ID:7JGIudEe0
>>714
もっと前に変えてたら視聴率とれず凡作で終わっただけだろ
夏木は妙にいい方がキツイ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:49:59.04 ID:m5SXTxCB0
>>724
おしんのときより違わないと思うw
729名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:50:04.39 ID:HdznnEc80
夏木マリが気に入らないってのは分からんではないがね
変えたこと自体はしょうがないと思うんだがな
あの主役の彼女じゃ、加齢の段階を感じないからサザエみたいなイメージしか持てなかった
娘達や婆ちゃんやマサちゃんだけが歳食ってる感じだったよ
730名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:50:25.62 ID:7IYt3tL8O
夏木マリが悪いんじゃないんだが
オノマチ糸子に愛着がわきすぎてしまって受け付けない
千代さん恵さんまさちゃん北村みんなみんな魅力的だった
731名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:50:32.05 ID:qkTNRJpx0
>>714
演技には違和感なかったよ。
30・40・50代で少しずつ演技は違ってるように見えた。
ただ顔の若さは隠せないから、ちょっと老けメイクしたら
もっとよかったろうに、とは思う。
732名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:50:39.69 ID:leTx2S0k0
タイトルがZガンダムなのに
マーク2の方が馴染んでたから
なんで主役機体から外すんだって話か?
733名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:50:44.74 ID:fR0XazeT0
>>729
同意
734名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:51:01.29 ID:OnaZN7LP0
>>1
>「放送開始頃から夏木さんにオファーしていた」と既定路線を強調している

それならそれで、当初から「ヒロインは二人体制」と発表しておけばこんなに荒れなかったんでないの
BK朝ドラ最高傑作の評価をちりとてちんから奪取するチャンスだったのに、自らミソを付けフイにしちゃったな
735名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:51:06.60 ID:dApbycbN0
演じられてないから下手くそだよ
プロの女優に頑張ってるねなんて視聴者が何故気を使わないといけないのか
下手いわれて腹立つやつはキャスティングしたやつを恨め
夏木の下手さを露わにしたスタッフを恨め
736名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:51:18.47 ID:3oSsPHqDP


バーニングうどん  BY 有吉弘行

バーニングバセドー BY 有吉弘行
737名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:51:20.37 ID:5URsNPEf0
糸子も善作みたいに火傷させて、しゃべれなくさせるしか方法はなかったな
738名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:51:39.88 ID:S6/qcx2L0
お友達の夏木まりとユマブランドを広めるため
ヒロインは降ろされ共演者は虐殺されました
739名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:52:11.12 ID:8kQaZ59s0
>>686
80代90代のきんさんかぎんさんの娘たちのほうが表情が生き生きして愛嬌があって可愛かった
視聴者はオノマチ糸子を見続けてきて糸子というのは泥臭くて表情が豊かで元気な女性というイメージを持っているのに
年を取ったからといって突然スカした婆さんになられても戸惑うわ
740名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:52:25.17 ID:reGsi+E/0
これ見ると、コシノ家にねじ込まれたっぽいな。
誰が書いたか知らないが、NHKに言ってやれよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%AF%A0%E7%B6%BE%E5%AD%90

本人は最初から決まってたって言ってるよね。
半年もあれば、関西弁勉強する時間たっぷりあったのにね。
新山でも相当絞られたらしいから、「大御所」があれじゃ、現場スタッフもやる気なくしたんだろう。
741名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:52:31.92 ID:m5SXTxCB0
>>730
みたいに自己分析できている感想ならいいんだがなあ
それができないで演技力だwのカメラワークwだの言い出してるのは
ちょっとなんというかね痛い感じ
742名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:52:52.17 ID:2TXFaAbBO
全裸オナニー女優目当てで見てたのに、マンコ出さずに降板したからブーイングの嵐なんでしょ?
最終回に出て来て、御開帳アップの場面で終わるからまあ待ってやれよw
743名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:53:01.31 ID:eqsMIhp90
別のドラマだと思って、頭の中を切り替えて視るようにしてる
744名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:53:35.61 ID:lZNKt4lY0
夏木マリの過剰演技はムカつく
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 11:53:59.72 ID:9Tk0LXaQ0
だから途中をはしょらないで、12年前ぐらいで終わらせてればよかったんよ
746名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:54:06.53 ID:fR0XazeT0
だからカーネはじまる前から夏木は決まってたつってるのに・・・こいつらは・・・
747名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:54:22.81 ID:v2c1w44c0
3月3日の放送が最終回でよかった
748名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:54:37.19 ID:HzPLgE/AO
吉永小百合みたいな声が不快
749名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:54:55.84 ID:RCsky19N0
よく考えたら、ホッシャンとかは一応回収されてるけど
孝太郎とか六角さんとかは回収されてないんだな
みんなモヤモヤしてるんじゃない?
750名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:55:12.16 ID:WK4NtHS20
視聴者はオノマチと共に歩んできたって思いがあるからな。
実際に芝居うまかったし。
751名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:55:12.99 ID:S6/qcx2L0
>>746
去年9月のファンミーティングでPは最後まで尾野でやると明言してました
752名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:55:35.13 ID:bx2l0/7L0
>>745
尾野真千子降板の日のアレで最終回だったら、近年にない傑作だったかもね
753名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:55:54.66 ID:22VKqcd80
映画評論家町山智浩が NHK朝ドラカーネーションを熱く語る http://www.nicovideo.jp/watch/sm16929632
754名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:55:54.95 ID:HdznnEc80
>>745
この人の人生を考えたら、晩年をやらないわけにはいかないだろ
死に際まで働き続けたってのが大事なポイントなんだし
むしろ12年程度じゃなくて20年くらいすっ飛ばしてもっと年寄りもってくりゃ良かったのかね
755名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:55:55.33 ID:Pt1PIGnBP
いきなり黒柳徹子が出てきたおひさまとどっちがひどい?
756名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:56:20.22 ID:Zv/DNpjbO
>>639
三林京子は木岡の履き物屋の奥さんとかぶるからちょっと困る
757名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:56:44.58 ID:v2c1w44c0
>>752
本当は制作サイドもあれで最終回のつもりで作ってたんじゃないかな。
でもコシノ側から夏木を出したって〜って言われて、仕方なく3月からの分を作って蛇足。
758名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:56:54.91 ID:OhtCcKui0
描かない脚本に対して放送クールが短すぎたってことか
759名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:57:03.47 ID:reGsi+E/0
まだいるのかID:HdznnEc80w
しょうたいはバレてるぜ シッシッ

>>746
正式発表は1月
お前も シッシッ


760名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:57:08.15 ID:m5SXTxCB0
>>755
来週の黒柳徹子役は誰がやるの?
まさかホンニ・・・ゲフゲフ・・・
761名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:57:15.52 ID:xjokpmWE0
ブラピのベンジャミンバトンみたいに
特殊メイクでなんとかすりゃいいのにな
夏木マリに変えるほどの違和感はないだろう
762名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:57:17.05 ID:fR0XazeT0
朝からクドい尾野の演技を見せられてる俺からすれば・・・
上手いのは認めるが、朝向きじゃないわ、尾野は
そして林檎の歌は

>>751
4月の時点で尾野に知らされていた。
あえて交代劇を隠していた。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:58:09.19 ID:kd7haEdF0
>>734
確かに、オノマチ継続ならば、貴地谷や岩崎ふたりっこを越えたな。
結局、この二作より評価が下がってしまった。
脚本のかたは別の作品で頭角を表すと思う。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:58:35.92 ID:HdznnEc80
>>759
マンセー出来ないからってステマ扱いしないでくれないか
痛いよ、あんた
765名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:58:59.50 ID:dPjagTCsO
どうでもいいがお前ら意外と朝ドラ見てるんだなwww
766名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:59:15.86 ID:nsUizgC80
角栄の神楽坂をやれば名作間違いなしなんだがなぁ・・・。

真紀子が生きている間は無理だから、早く逝け
767名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:59:17.66 ID:9irHvCCK0
ヒュンダイに批判的に書かれるちゅうのは、日本人として名誉だよ。
768名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:59:48.63 ID:gfwmZZXU0
> また、尾野は共演する娘3姉妹の新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子と同世代。
> 尾野が晩年を演じるとコメディーになってしまうと危惧したこともあるようです」(関係者)

演技力さえあれば樹木希林のように11歳も年上の小林亜星の母親を演じられるだろう、と思ったけど
よく考えたらあれコメディーだった
769名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:59:54.54 ID:7JGIudEe0
夏木のいい方がきつくて周りが可哀そうにしか見えん
ドラマ自体もつまらんし
孫のジャージで積み木崩しとかやられても1週間前に突然厚化粧で現れた孫とか親近感ないし
なにやっても笑えるとこが全くない
770名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:00:13.49 ID:/6zrfCHo0
>>1
> 尾野は共演する娘3姉妹の新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子と同世代。
> 尾野が晩年を演じるとコメディーになってしまうと危惧した
芝居でそんなの関係ないよな。舞台演劇なんかどうすんだよw
771名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:00:20.98 ID:g28/OE9g0
交代してもいいんだけど肝心の夏木の演技がぎこちなくて
他に適任者がいたんじゃねと思う。
他に引っ張ってくれそうなキャラもいないし
772名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:00:21.67 ID:HdznnEc80
>>766
朝ドラでってこと?
さすがにちょっとw
773名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:01:12.98 ID:S6/qcx2L0
>>762
4月の時点では晩年役を充てる予定
でも尾野の演技力に驚いて9月の時点で尾野続投
12月になってそれを外部の力でひっくり返された
774名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:01:24.66 ID:2TXFaAbBO
尾野は雅子妃に似てるから鬼女からブーイングあったんじゃね?
775名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:01:42.41 ID:f7ar1x+U0
珍しく両親が2人でずっと見てたのに
どっちも見なくなったわw
これが現実w
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 12:01:44.40 ID:9Tk0LXaQ0
>>754
いいんだよ。
現実のモデルをなぞる必要なんかねえんだから。
そんなにモデルが大切なら、ドキュメンタリーでも作って見てればいいんだよ。
これはドラマでありフィクションだ。
モデルの晩年などどうもいんだ。
777名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:01:44.68 ID:/6zrfCHo0
>>768
よくよく考えたらカーネーションもコメディだが。
778名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:01:59.30 ID:ibctNbKfO
これは相性の問題だな
前任のイメージが残るから後任はたいがい損をする
とりあえず柔らかい印象の人を据えて前任のイメージをくずさないようにするのが安全策なんだけど、
夏木はそれと真逆の攻撃的・キワモノ系の人だからなあ
779名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:02:12.12 ID:SfXIFSlj0
アホの子に罪は無い!
780名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:02:21.58 ID:7JGIudEe0
>>770
だいたいコメディーみたいなもんだよなあ
それがなぜいけないのか
夏木になってから全然笑えるとこがなくてつまらない
781名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:02:24.42 ID:AERn5M710
>>754
最初から晩年をきちんとやるつもりだったら、もう少しちゃんとしたキャストをそろえた方がよかったんじゃない?
どう贔屓目に見ても、予算が残ってない中蛇足でやってますみたいなのが透けて見える
782名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:02:26.41 ID:+OE5hoxvi
>4月の時点で尾野に知らされていた。
>あえて交代劇を隠していた。

これ本当?
初めて聞く話だけど。
783名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:02:48.02 ID:sf6c0RXk0
>>756
あれ別人なの?
784名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:02:49.04 ID:fR0XazeT0
>>773
表の話だろ?
785名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:03:00.01 ID:OnaZN7LP0
>>763
貴地谷てw

渡辺あやは、今この板にもスレが立ってる先生を流産させる会て映画にも脚本協力でクレジットされてるね
786名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:02.63 ID:OhtCcKui0
確かに最初の頃のオノマチのコメントに途中交代の可能性を踏まえた上での発言ぽいのもあったと記憶してる。
しかし正式にオノマチに伝えたのが12月ということは制作の上の方でも「どうする?どうする?」な
迷いが終盤まであったのだろうか
787名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:09.96 ID:Zv/DNpjbO
>>680
そう思う
788名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:09.72 ID:s/8bafPq0
>>729
サザエさんはぴちぴちの24歳なんだぜ。
789名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:19.22 ID:xjokpmWE0
風吹ジュンあたりならよかったのかな
夏木マリって顔ドギツイしね
790名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:31.98 ID:HkEozA2Z0
実際の夏木の若い頃には糸ちゃんと呼べる雰囲気はまったくなかったからな
神ドラマが普通のドラマになっただけ
泣いたり笑ったりできたのが、できなくなったというだけのこと
791名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:35.05 ID:OnaZN7LP0
>>783
木岡さんの方は既になくなってる
792名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:04:51.53 ID:8kQaZ59s0
>>762
なんのために「あえて」隠してた?
夏木マリとのサプライズ交代劇で「わ〜うれしい」という反応があると
4月の時点で判断してたとでも?
793名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:05:25.43 ID:reGsi+E/0
三林さん凄かったよな。ほんのちょっとの出番でも、実にいろいろお芝居してくれたw
794名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:05:42.05 ID:fR0XazeT0
>>792
関係者に聞いてくれ。
そこまでしらん。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:05:49.99 ID:v2c1w44c0
こうなったからには早く終わってほしいと思ってしまう。
3月3日までの思い出が色あせないうちにさっさと終われ。
796名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:06:07.42 ID:ZeLXcaW/O
夏木マリにはすぐに馴れた
それより孫がメインになってから話がつまらない
797名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:06:29.12 ID:HdznnEc80
>>781
>>776
その言いぐさ、単に最初の主役のためだけにドラマ作ればよかったって言ってるように聞こえるぞ

夏木マリにしたことの是非はいろいろあるだろうが
90歳で死ぬまで糸と縁が本当に切れなかった人で
そのことは劇中なんども言われてたことなんだから
この人の人生をやるんだったら、その生き様の最後をやるのは間違ってないと思う
798名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:06:33.97 ID:XWFea1okO
朝ドラでよくやるパターンみたいに、夏木糸子が回想する形でドラマ進めときゃよかったのかもね
799名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:07:12.42 ID:S6/qcx2L0
>>793
夏木と三林のやりとりは放送禁止レベル
夏木の岸和田弁が崩壊してた
800名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:07:34.59 ID:2TXFaAbBO
スタッフにあなたなら最後まで演じれる大丈夫、とか言われたとか吹いてなかったっけ?>尾野
最後まで=交代までなのに、勘違でハズい発言>尾野
801名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:08:18.36 ID:XWFea1okO
>>796
数年後の朝ドラ主演候補としての起用と睨んでるw
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 12:08:51.17 ID:9Tk0LXaQ0
>>797
あんた、ドラマとドキュメンタリーをまちがえいてる。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:09:37.73 ID:g28/OE9g0
関西圏からなら藤山直美、三林京子、田中裕子、正司照枝
非関西なら風吹ジュン、高畑淳子
このあたりで見てみたかったかな
夏木は洋裁の先生タイプ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:09:41.05 ID:m5SXTxCB0
>>802
人生最後までやるドラマはいくらでもあるけど
805名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:09:47.56 ID:reGsi+E/0
>>797
何頑張っちゃってんの?なんかあるの?  ( ´;゚;ё;゚;)y-・~~
806名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:10:04.22 ID:S6/qcx2L0
>>800
その通り。尾野がやりたいと言ったのではなく
pが是非やってくださいとお願いした

なのに12月に入ってクビを通告
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 12:10:25.81 ID:9Tk0LXaQ0
>>804
それとこれとは話がちがうのだな。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:10:41.30 ID:ymx+OpTEO
オナニー女優とか、尾野sageのレスの下品な事。
尾野の岸和田弁以上の下品さだ。
809名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:10:57.41 ID:HdznnEc80
>>805
別に何もないけどね
頑張っちゃってんのはお互い様だなw
どうでも良いなら、無視してくれたまえ
810名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:11:14.98 ID:aAop9ew70
朝ドラ見る週間ないなぁ。
見てるのは学生とか主婦か?
811名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:11:25.86 ID:XhItqsgx0
>>803
風吹ジュンはあかん。13歳のハローワークでやったけど、関西弁下手すぎる。
というか、この人は演技も下手。
812名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:11:36.40 ID:m5SXTxCB0
>>807
モデルになった人の一生をなぞらえたらドキュメンタリーになる
という言い分のおまえが違うがな
813名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:11:49.31 ID:g28/OE9g0
>>803
財前がやった洋裁の先生タイプ、という意味っす
814名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:12:05.56 ID:S6XNt15L0
善ちゃん、北村に変わるような
脇に、いいキャラが居ない。
815名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:12:38.62 ID:HdznnEc80
上の方で出てたけど、確かに田中好子とかの方がコミカルで良かったのかもなあ
ちょっと見てみたかったかもしれん
816名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:12:49.56 ID:0qtiZCNgO
マリの事は苛めるな、マリがストレスで満ズリばかりやって がに股になったらどうすんだ!?
817名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:13:01.98 ID:33ornnAy0
せめて岩下志麻なら良かったのに
818名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:13:03.94 ID:mZnQ2SHkO
尾野オタ
VS
尾野叩きにシフトさせることで今のカーネーションを
死守しようとする渡辺あやオタ
VS
なぜか参加してくるおひさまオタ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:13:24.63 ID:Zv/DNpjbO
>>783
別人じゃなきゃ矛盾してるw
820名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:13:34.38 ID:bLqS3Lut0
>>815
す、スーちゃんけ?
821名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:14:00.90 ID:reGsi+E/0
>どうでも良いなら、無視してくれたまえ

( ゚A゚)y-・~~
822名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:14:30.47 ID:i5WxhGlB0
ほぼ出演者総入れ替えやるって、よほど自信があるんだなって思ってたけど、勘違いだったのね
823名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:14:31.77 ID:Ai7CUljT0
尾野オタは攻撃的で被害妄想で怖い
824名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:14:46.19 ID:HdznnEc80
>>820
間違った
田中裕子だった…
825名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:14:48.19 ID:AERn5M710
>>797
だから、生き様の最後までやるんだったら、もっとちゃんと作ればいいのにと言ってるだけなんだけど
826名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:15:14.48 ID:CatYJuqZ0
>>799
5分でカーネーション、三林のシーン完全カット、
年取ったら体型が変わることを強調する大事なシーンなのにカット。
もうね、夏木がヤバいのは方言じゃなくて演技力だって丸わかりのシーンだったww
827名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:15:27.65 ID:7JGIudEe0
>>814
凄いいい脇役いなくなって新しくきた脇役が気の弱そうな男と事務女と無愛想なジャージ孫
前にいた爺さんらも全員リストラとか最悪だよなあ
それなら娘ら中心にすりゃいいのに電話くらいしか出さないとか
いいとこが全くない
828名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:16:30.32 ID:9WMgF3JI0
あの孫はイラン
829名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:16:34.88 ID:Q1EHpOjj0
>>741
ドラマみてんのに、演技力ないばあさんだしてどうすんのよ?
830名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:16:35.28 ID:vH+WTXJA0
医龍に出てたババーか
医龍3やってくれよ
831名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:16:38.98 ID:S6XNt15L0
脚本家と、夏木で信頼関係が無いから、
説明ゼリフや、わかりやすい行動ばかりになっている。
尾野なら、足りないセリフから、脚本を読みといて演じられてた。
832名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:17:08.90 ID:mZnQ2SHkO
尾野オタ
VS
尾野叩きにシフトさせることで今のカーネーションを
死守しようとする渡辺オタ
VS
なぜか参加してくるおひさまオタ
VS
夏木マニア
833名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:17:24.11 ID:6ml6erYgO
>>695
最終回の奈津(カーネーション第一話をテレビで観てる)は川崎亜沙美のリアルばあちゃんが演じるらしいよ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:17:25.62 ID:XaoUJ3UUO
堺出身沢口靖子で良いのになあ
835名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:17:25.53 ID:FXiGSmrl0
巨乳度では
夏木(全盛期)>麻生(全盛期)>安田>新山>尾野
836名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:17:49.57 ID:Ai7CUljT0
尾野・・・これで人生が決まる
夏木・・・こしのに頼まれたから
837名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:18:17.14 ID:2TXFaAbBO
自信満々にDV母役やってたら倫理委員に通報されたでござる
838名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:18:26.75 ID:qkTNRJpx0
>>826
マジか。三林さんとのシーンは数少ない
見られるシーンの一つだったのに。
839名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:01.50 ID:HauJ1xg60
晩年糸子で1ヶ月もつかわなきゃよかった
孫の話は事実とも違うようだし正直いらない話
ブランド立ち上げと生涯現役の話で2週あればよかったんじゃないか
840名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:10.87 ID:H+8BKjUP0
尾野とほっしゃんとのやり取り、麻生のおっとり具合。

川崎亜沙美はハマリ役やな。それに存在感がすごいある。

あと、5歳くらいの長女を演じた前髪パッツンパッツンの子も
良い。


尾野は満島ひかりに並ぶ、実力のある2トップだと思うよ。
841名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:15.80 ID:g28/OE9g0
>>834
沢口ってコメディ演技いけるほうなんだっけ?
科捜研のイメージしかないけど
842名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:16.32 ID:326ENpIN0
843名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:22.43 ID:7JGIudEe0
>>828
積み木崩しみたいにヤンキー孫が更生で感動すると思ってるのかな
厚化粧が古着になっただけでフーン程度だし
なんでぐれたか母親家庭内のことも全然わからんし
ジャージ脱いだら大丈夫とか意味が全然わからん
844名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:39.90 ID:0qkijGc90
降板も仕方ないよ、ヒロイン寝取られちゃったんだからw
845名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:20:07.09 ID:IJ67QQYb0
それでも"おひさま"よりはとても楽しいという。。
846名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:20:22.88 ID:Q1EHpOjj0
>>783
木岡のおばちゃんは飯島じゅんこ
お客さんは三林京子
847名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:20:51.81 ID:g28/OE9g0
でもおひさまのしげきようこ並みに笑いが寒い
848名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:21:22.08 ID:v39GtBuK0
そりゃ尾野が老人メイクするのが一番いいってのは誰でも分かる
でも大人の事情ってのがあるんだよ

小馬鹿にするんじゃなく普通に叩いてる所を見ると、
お前らってなんだかんだ言ってNHKを認めてるんだな

これが民放ドラマだったら、笑うだけだろ
849名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:21:49.65 ID:mZnQ2SHkO
>>845
ま、一応「ストーリーらしいストーリーがある」
という意味では、おひさまの末期よりマシだな
850名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:22:03.19 ID:B+QcbTF0O
ノスタルジーに浸れなくなったのが残念なだけなんじゃ
851名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:22:09.12 ID:2TXFaAbBO
本スレの平均年齢60オーバーらしい
852名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:22:18.09 ID:DraLnSvW0
関西弁とか今どき喋ってる人なんておるの(´・ω・`)?
853名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:22:26.27 ID:Dnh3dbyI0
麻生祐美が出ないので見るのやめた
854名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:22:45.84 ID:KzqHDdU70
コシノ三姉妹をどう育てたのかは興味あったけど、成功した後や
ましてやその娘の七光りデザイナーがヤンキーだったとかどうでもいいようなw
あんまし夏木に交代はいいとしてせめて最後の一週くらいにしとけば良かったのにと思う
855名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:22:56.96 ID:Ai7CUljT0
高橋ツイート

『寒かろう?』『うん』からはじまり、
あんなすれ違いやこんな寂しさを交わし合って、
来たるいつかに笑って話せる事を思いながら
『ずっと?』『ずーっとね』と何かを約束して、
月に地球が覆い被さって、また少しずつ、
離れていきました。
856名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:23:17.89 ID:6ml6erYgO
>>835
ふっ、どれも木之元嫁には負けるな
857名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:23:43.71 ID:Zv/DNpjbO
>>798
それじゃおひさまの二番煎じになっちゃうジャマイカ
858名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:24:08.62 ID:KFWAAYxr0
役者変更にはリスクが付きモンだからな、今回は大失敗。
昔、剣客商売って時代劇で、三冬が寺島しのぶにキャスト変更されファン総出で
絶賛された事もあったしな。
859名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:24:36.62 ID:g28/OE9g0
ブランド立ち上げ話とかだけにして
孫のヤンキー話はカットでよかったな
860名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:24:46.19 ID:Hjz8cczr0
>>17
それだと思う
せっかく覚えたキャラが殆どいなくなった
861名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:25:01.89 ID:6ml6erYgO
>>851
ジョニーが登場した時凄かったなw
862名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:25:16.19 ID:HdznnEc80
>>848
大河ドラマ見てると、それも一概には言えない気がする
篤姫は違和感なかったけど、
天地人あたりの若い人の晩年メイクはどれもギャグだった
老人メイクで主役がギャグ化すると、みててキツイぞ
最近みたデカプリオの老けメイクも笑いしか出なかったしなあ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:25:40.20 ID:S6XNt15L0
犬顔と魔女顔で、顔が似てない。
864名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:25:51.36 ID:XaoUJ3UUO
>>841
タンスにゴンCMとかかなあ
面白く感じるかは人それぞれだろうけど
865名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:25:58.76 ID:Ai7CUljT0
尾野のリプライ

一生 さんの言葉を読みながらながら、
月を見ました。音楽ききました。
ココロがシワシワになりました。
少しづつ離れてまたいつかを願いながら…
また明日から頑張ろうと思いました。

866名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:26:16.96 ID:8xL/MusE0
>>851
加齢臭出まくりじゃんw
867名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:27:14.93 ID:et4ZdFjv0
夏木さんになったら仏壇が創価式? なんで?
868名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:28:06.48 ID:ZQJRwRiP0
昔、昼ドラ「砂の城」でヒロインが大場久美子に変わった時、これ以上の大ブーイングだったはず
869名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:28:15.65 ID:2TXFaAbBO
>>866
夜通しグループサウンズとか語ってた
870名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:28:24.98 ID:CatYJuqZ0
871名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:28:37.18 ID:egExwI+F0
こないだ変わったヒロイン大助花子の大助と似てないか?
872名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:30:00.12 ID:cY5EgUAc0
なつきさんもかわってたたかれてかわいそうだよなwwww
873名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:30:05.71 ID:228B/1IK0
クソドラマだった前作おひさまに比べればましだけどな
874名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:30:44.78 ID:OnaZN7LP0
>>840
安田の聡子が糸子に寂しさを打ち明けるシーンも号泣モノだった
875名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:31:01.19 ID:Ai7CUljT0
こしのに頼まれ、尾野に無視され、世間では総スカン食らい。
876名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:31:10.68 ID:7JGIudEe0
>>867
マジ?
夏木糸子になってから仏壇シーンが殆ど無くなったよなあ
オノ糸子は何かあると仏壇に向かっていたのに
877名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:31:46.51 ID:v2c1w44c0
>>867
仏壇が豪華になってたのは憶えてるけど、あれって創価式なの?
878名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:31:49.39 ID:lrodKFzq0
>>801
あの子可愛いよね
879名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:32:13.76 ID:sf6c0RXk0
>>841
CMではけっこうやってた
880名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:32:14.23 ID:nsf/vQn50
夏木自身がというより戦後娘が中心になってからの流れだと思うけどな。
やっぱり戦後すぐあたりまでが一番面白かった
881名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:32:16.98 ID:reGsi+E/0
>>851
大路恵美は渋すぎたなw

>>862
老けメイクなんてなかったろ
十分セクースできたなw
882名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:32:28.20 ID:m5SXTxCB0
>>867
ああやって写真を並べるのが創価式なの?
883名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:32:43.06 ID:Wn9jtERU0
渡鬼みたいにドラマの中でキャストが一緒に成長していくのが一番だな
884名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:33:12.96 ID:Zv/DNpjbO
オノマっちゃんもこれでイメージ付けられて逆に関西弁以外の役に違和感持たれそうだろ

885名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:33:32.81 ID:DraLnSvW0
>>862
ノーメークで高校生時代から30オーバーに見られていましたが何か('A` )?
886名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:34:08.17 ID:bx2l0/7L0
ID:fR0XazeT0+

4月の時点で決まってたんならそれを言えばいいのにw

敢えて叩かれる理由を表向きの話って言うこと自体イカレてるな
887名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:34:42.62 ID:Ai7CUljT0
尾野を長女役にすればここまで荒れなかっただろう。
次女はハマリ役。三女普通。
888名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:34:51.03 ID:g28/OE9g0
しかし脇でコメディや関西の役をそれなりにやってきたとかもないのに
いきなり20%超えのドラマの主演でそれをやるなんてリスク高すぎる
よく引き受けたな。頼むほうも頼むほうだけど
889名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:35:42.87 ID:4BALE8Td0
尾野の最後の方ですら50代にはとても見えず無理感あったから仕方ない
どう見ても30後半だった
ちょっとほうれい線の影をシャドウをいれるとか眉を薄くするだけで
変わるのに何でしないんだろと思って見てたよ
でも演技も30代だった
890名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:36:53.26 ID:wYPXRgxl0
正直、オノマチが新山の母親ってのも見てて辛いもんがあったよ
それ以上に安田美沙子も辛かったがw
あと夏木より三姉妹の1人だけリアルに似てて他2人は可愛すぎなのを突っ込むべきかと

>>862
篤姫も十分違和感だろ
宮崎なんて御台所の風格すら出せなかったし
891名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:36:58.85 ID:SDgR/FOHO
>>884
火の魚再放送で見たけど、内に秘める感じの役やってて演じわけできる役者なんだって感心したよ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:37:05.68 ID:QEVpKQFZ0
>>862
そもそも篤姫は40代後半で死んだから大した老けメイクはいらないだろ
893名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:37:27.55 ID:2idlVJHj0
晩年を必要以上に綺麗に描きたいがために
嘘臭くなり過ぎたのが敗因だったね

本人以上に上品に感じるしねw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:37:50.97 ID:HdznnEc80
>>885
関係ないけど、そういう人って、30過ぎたら若く見られるっていわない?
逆に童顔の人って、老けるときは一気に老けるっていうよな
895名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:38:26.58 ID:g28/OE9g0
尾野に限らず30くらいの役者が90までやるのは無理あるから
交代自体はいいんだよ。これまでにもあったし
発表のやり方と人選がうまくなかった
896名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:38:30.18 ID:reGsi+E/0
>>889
老けメイクはあんまりなかったね。
もう交代が決まってたから、落差を出すためって説がもっぱら。
落差を出す必要もあるし。
オノマチ自身は、どこぞのタレント俳優と違って何でもやる人だけどね。
897名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:38:38.18 ID:0uFDlHXjO
見るけどね
898名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:39:27.38 ID:QEVpKQFZ0
>>889
母親役の麻生祐未や交代要員の夏木マリに合わせると、
仰々しい老けメイクが出来なかったんじゃないかね
899名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:40:22.73 ID:DraLnSvW0
>>892
当時の40代後半ってもうおばあちゃんじゃね(´・ω・`)?
900名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:40:58.00 ID:Zv/DNpjbO
>>897
そうそう、まぁ見てるし、見るんだけどね
901名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:42:16.93 ID:g28/OE9g0
>>899
それは見た目とかじゃなくて社会的地位の話なんじゃね
最後はファンタジー演出だったしな
902名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:43:57.91 ID:reGsi+E/0
篤姫からだよな、タレントが老けメイク拒否りだしたの。
男では風林火山で変な謙信が出てきてから。

そっからは、年はとらないさかやきは剃らない、もうさんざんw
903名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:44:14.88 ID:cY5EgUAc0
>>851
(´・ω・`)うちのかーちゃんとおないどしやん
904名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:44:15.96 ID:RYkbkv2aO
小野町子オタが怖い
じゃ最初から視聴率あげてやれや
今回はヒップホップ入ってないんだから
905名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:45:05.18 ID:uGE3bB0T0
いやあ。見てるヒトはちゃんと見てるやなァ!
尾野ちゃんの演技のウマさ。
さすが奈良出身、言葉の正確さもウマイが
演技がこれまたウマい。

長女役の新山千春嬢、ワシ最初は「関西出身」やと思ってた。
それぐらい関西弁ウマい。かすかにおかしいとこもあったけど
青森育ちいうのにホンマにうまい。

かつての「大阪局」政策の人気番組「ふたりっこ」の
香子役やったかいな 岩崎ひろみちゃんも千葉出身やのに
これまた関西弁ウマかった。
民放の「関西弁」しゃべらす番組は おかしなイントネーションで
しゃべるのが非常に多いなかで、NHKだけ伝統的に 飛びぬけてウマイ。
おそらく関西弁のなかでもそれぞれの地域に応じた細かい指導者が
おるんやろ。
それでも それに見事に応える役者もすばらしい!

さあそれで夏木マリの問題や。結論からいうと尾野ちゃんとはまた
違う サラッと 吹っ切れた主人公を強調してて これはこれで
ええんちゃうやろか?

確かに関西弁も尾野ちゃんは除くと 新山嬢には大きく遅れはとるが
まあ 言葉だけやないし ええんちゃう?
906名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:45:26.73 ID:7rDsFNeUO
別に尾野のためのドラマじゃないし、脇役も昌子や恵や北村が最初から出てるわけじゃないし。
主役が70越えて、幼少期から可愛がってくれた近所の住人が、変わらず生きてる方が不自然だと思うけど。

まあ脚本、演出がつまらないのは同意
907名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:46:07.49 ID:Ai7CUljT0
>>905
典型的斧町子オタ気色悪い。
908名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:47:10.74 ID:KYKukP4F0
NHK大河では篤姫よりずいぶん昔にも大竹しのぶが老けメイク拒否していつまでも
若いのに役の上では老尼になってて変だったよ
909名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:48:29.35 ID:7JGIudEe0
>>906
夏木の為に全員リストラ死亡にしたんだろ
そのせいで味気ない話になった
910名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:48:31.03 ID:cukps2ff0
麻生さんの老け演技が良かったもんね
911名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:49:23.52 ID:g09z8vkHi
優子の娘がグレてるのには妙に納得した
新山の優子むかつくもん
912名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:49:31.13 ID:RCsky19N0
>>910
JINの時の老け(病気)演技と違った演技だったな
アイドルあがりなのに、あそこまで演じれるのは凄い
913名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:49:57.11 ID:Iu24NYQBi
どうでもいいから早く堀北真希が見たい
914名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:50:27.31 ID:QwkB/mCd0
皆思い入れを持って観ているんだろうと思って、肯定的な意見も否定的な意見も
どちらも微笑ましく感じながら読んでいるんだけど、関係のない「おひさま」を
必死に貶し続けてるやつは病的で気持ち悪いなぁと思う…。
なんでそこまで憎み続けているのか全く理解できない。
915名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:50:38.80 ID:KYKukP4F0
麻生さんはJINでも脚気で病んでる役やるために
ダイエットしてものすごい痩せてやつれメイクまでして
プロの女優さんすなあと思った
916名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:50:59.74 ID:S6/qcx2L0
>>906
演出、脚本はそのままですよ
夏木の糞演技が全ての元凶です
責任転嫁はやめてください
917名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:53:30.02 ID:SVsTVxJj0
久々にカーネーション見たら
積み木くずしになっててワロタw
918名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:53:37.39 ID:reGsi+E/0
大竹は既に大物だったが、今はタレントの格なんて関係なしに
プロダクションが勝手に決めるんだよな。

NHKも弱くなったもんだわ。金払ってんのは俺たちなのに。
919名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:53:41.98 ID:XqDdkiis0
北村と昌ちゃんか恵さんくらい出してくれてもいいのに、完全に別のドラマみたいだわ
920名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:54:00.50 ID:KzqHDdU70
そういえばオノマチが小篠綾子のショートヘアにすると
老けメイクをしたとしても超若くみえたかもしれないなw
921名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:54:34.17 ID:RisXxMyBO
あの不機嫌そうなヤンキー娘の話いらない
922名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:54:54.51 ID:ev+2VHzj0
>>909
(=゚ω゚)ノ 平均寿命が今より10歳近く低いご時世に、110歳の履物店夫妻とか100歳の電気屋夫妻とかねーわw
(=゚ω゚)ノ 八重子も死んでておかしくない
(=゚ω゚)ノ 千代さんも史実じゃ昭和55年に91歳で死んでて、北村と周防のモデルに至っては昭和41年にガン患って死んでる
923名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:54:59.33 ID:aWgqFjfC0
そんなこといってたら昼のミヤコ蝶々のドラマなんて見れない
924名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:55:17.06 ID:7rDsFNeUO
>>909
尾野の時代から消えてった脇役なら、いくらでもいるけどな。
昭和60年代に80、90までワラワラ生きてる方が不自然。
925名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:55:44.27 ID:i63rhlOl0
夏木マリのピークは里見八犬伝だな、最近CSで見たよ
あの時40代くらいなのかな、妖怪役が似合ってた
926名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:55:58.93 ID:7JGIudEe0
>>921
化粧がとったら可愛くなるかもと思ったがあまり変わらないうえにつまらない
孫がいなくなったら面白くなるかな
927名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:56:17.38 ID:LRDXYnKH0
23週からは「カーネーション」の続編
「カーネーションZ」ですから
928名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:56:23.61 ID:H+8BKjUP0
タヌキ顔とキツネ顔だからなあ。他に女優いたと思うけどな。
929名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:56:28.69 ID:wYPXRgxl0
>>902
謙信はあれでいいんだよ
宗教デムパでちょっと違いませんか?な雰囲気が必要だったんだからw
930名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:57:02.64 ID:V76hMJQb0
先々週で終わっていれば神朝ドラだったのは間違いない
931名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:57:21.18 ID:zyphXJOI0
日本でプロモーションビデオを作ったのは夏木マリが最初
(2009年6月17日放送「シルシルミシル」より)
これ豆知識な
932名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:57:29.01 ID:RCsky19N0
>>922
北村ってモデルいるんだ、専用スレで子孫の量販店が「しまむら」かどうかって事でもめてたけど
実際どこなんだろ
933名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:57:49.70 ID:zfGVCFc70
ヤンキー更生とか誰得だよ
一気につまんなくなった
934名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:57:53.28 ID:TdJmqtCJ0
>>904
うん、一神教入っててコワイ
935名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:59:25.32 ID:2TXFaAbBO
尾野配役がそもそもの間違いだったんじゃね
936名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:59:26.51 ID:vXoVk+LLO
はじめから交代するのが分かっていたら良かったのにな。3月交代があまりにも唐突だったから騒がれる。
はじめから交代する気だったのか?それとも進行中に決定したのか?
937名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:59:29.22 ID:y6IxiI7Y0
それこそメリル悪魔みたいな派手化粧すればいいのにねw
938名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:00:00.13 ID:ev+2VHzj0
>>932
(=゚ω゚)ノ 周防と北村のモデルは小篠綾子の不倫相手
939名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:00:15.31 ID:KzqHDdU70
>>926
コシノユマの役なんだからもうちょっと個性的な味のあるゴリラ顔の子にすれば
まだマシだったかもな
940名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:01:49.05 ID:Ai7CUljT0
941名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:01:57.68 ID:7JGIudEe0
>>922
周囲の人間が変わるのは仕方ないが主人公が変更するときに一気に皆死にました(^v^)
じゃ落ち込むわ
脇死亡で周囲が変わるなら主人公は変えたらいかんだろ
942名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:02:15.84 ID:QEVpKQFZ0
>>939
コシノユマ自身が3姉妹ほど大成してないから出さなくてよかった
ヤンキー孫と100反の反物で一週間引っ張るなんてな
943名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:02:41.92 ID:reGsi+E/0
>>922
>>909が言いたいのは、オノマチのままなら千代の最後も他の人ももうちょっとは見れたって事じゃね?
直子のパリデビューも見れたし。

>>925
基本おどろおどろしい役なんだよな。
でも、同じやり手婆でも、オノマチが明るくて涙もありの健康的なおばはん像を作っちゃったから、ミスマッチ
が大きくなっちゃった。制作側のミスとしか言いようがない。脚本読んでなかったのかとw
944名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:03:20.38 ID:Zv/DNpjbO
ミシンはうちのだんじりなんやー

この、ブタ!

ピアノこうて〜

里いもVSじゃがいも

に続く名言を作ったらいいと思うの
945名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:03:35.09 ID:m5SXTxCB0
>>938
そんなのは皆知ってるだろ
事業のほうのモデルが知りたいな
946名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:04:01.47 ID:Ai7CUljT0
ほっしゃん。が尾野は脚本を読まずに来たと言ってたな
947名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:04:22.02 ID:Q1oHaZhu0
その内慣れる 慣れた頃に終わるからw 
948名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:04:34.74 ID:ev+2VHzj0
>>941
(=゚ω゚)ノ 年代考えたら全部合点がいくんだが
(=゚ω゚)ノ こっから先は老いること死ぬことがテーマだし
949名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:05:05.53 ID:SEWqShgc0
ほっしゃんが意外と演技がうまくてね。これならまた呼ばれるな
950名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:05:14.11 ID:g28/OE9g0
孫のヤンキー話は聡子のロンドン修行エピソードを削ってまで
やるほどの話とは思えん
951名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:06:08.13 ID:QEVpKQFZ0
>>944
お芋吸い取った
952名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:06:19.49 ID:ev+2VHzj0
>>943
(=゚ω゚)ノ 何らかの事情で放ったんかもな
(=゚ω゚)ノ てっぱんみたいにスピンオフ作るとか
953名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:06:27.82 ID:7JGIudEe0
>>948
老いることをいうなら客中心にすりゃいい
反物とジャージきた孫の話なんて全然面白いとこ無かったよ
954名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:06:55.68 ID:XjNZIQJt0
まぁ 超〜リアル路線で

最初から森山中の三人で演じれば

問題がなかったんだよ

ガタガタ文句言う奴は

甘え でしかない。


955名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:07:18.17 ID:ev+2VHzj0
>>945
(=゚ω゚)ノ 多分ない
956名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:07:36.93 ID:Ai7CUljT0
>>954
wwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:08:00.08 ID:QEVpKQFZ0
3姉妹以外が総取っ替えが悪い方に出て違和感が拭えなくなった
尾野時代から夏木後半まで使える橋渡し役を入れておけばましだったのにな
958名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:08:45.38 ID:m5SXTxCB0
>>955
なるほどなあ
じゃあフィクション枠でシマムラっぽい企業になったという感じ?
959名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:08:55.98 ID:A7T62yNMO
>>912
愛していると言ってくれというドラマで、自分は麻生さんを初めて知った。
プライド高そうな画廊の女主人という見た目にぴったりの役柄だった。
その後、窓際太郎で挙動不審な垢抜けない眼鏡っ子を演じていたのを見て、ギャップにビビったw
色々な引き出しを持った人なんだと感心したわ。
960名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:11:45.15 ID:2idlVJHj0
震災の一周忌の時期だから
あのままふざけたドラマのまま3月に入ると
クレームが殺到すると深読みし過ぎたんだろうね

おひさまも後半かなり影響受けて面白く無くなったしね
961名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:12:40.69 ID:ev+2VHzj0
>>953
(=゚ω゚)ノ 73歳でブランド立ち上げて、メディア露出の傍らで病院や福祉施設でファッションショー開いて、ボーイフレンドが年の数だけいて、90を過ぎても肉や鰻を好んで食べて、92歳で逝った
(=゚ω゚)ノ 一方で帯状疱疹の後遺症に苦しみ、自らの老いを哀しみ、死を恐れた

(=゚ω゚)ノ リアル糸子はそういう人だったんだよな
962名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:12:58.85 ID:bx2l0/7L0
>>932
何のかかわりもないのに「あんな安物のぺらっぺらのどこが良いねん」とディスられてたしまむら・・・
963名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:13:13.70 ID:sf6c0RXk0
>>959
窓際太郎は麻生さんの代表作だね
964名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:14:23.05 ID:tZck90Jt0
NHK大阪制作の朝ドラの方はつまらないのが多いよね
965名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:14:24.19 ID:6ml6erYgO
>>960
おひさまの後半と震災と何の関係があるのさ?
966名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:14:48.30 ID:sf6c0RXk0
>>960
おひさまは原作(原案)がある部分が終わったら
とたんにつまらなくなったらしい
967名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:15:19.29 ID:mjRzFZ/AO
>>960 最初から駄作だったよ
968名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:16:38.13 ID:v39GtBuK0
>>954
次女だけはソックリだぞw

つか、コシノの次女はフテくされなかったんだろうかw
他の2人は普通に綺麗所の女優なのに
969名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:17:46.78 ID:D7i//OiW0
今度は夏木マリから新藤恵美に変わるんだろ
970名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:18:21.04 ID:iu5YMxEKP
電通 あ、カーネーションが大好評や。日本の面白いドラマは潰さんとあかん。
韓国から金もろとるし、
「おい、NHKカーネーション潰すで」
NHK「え、大好評なのになぜ・・」
電通「チョチョンちょチョンチョンから依頼や。言うこと聞かんかったら、なでしこジャパン引き上げるで!」
NHK「それだけは堪忍してください。」
971名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:18:38.46 ID:PSPrsHkMO
夏木マリはしょうがないとして、それ以上に台本が糞になった
972名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:18:57.80 ID:ev+2VHzj0
>>968
(=゚ω゚)ノ 糸子役オーディションのファイナリストでリアル直子の高校の後輩<直子役
973名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:19:44.82 ID:iu5YMxEKP
電通は、日本を下げるのに必死です。なぜなら、手下の韓国人俳優やドラマ、歌手を
ウォン安円高でバンバンお得に買占め、それを日本で流したいからです。

そのためには、日本のドラマや歌やアニメを貶めたい。
価値がないと思わせないといけない。
だから、昔の歌手にわざと下手に歌わせたりしているのです。
974名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:19:50.65 ID:6ml6erYgO
>>968
お化けや!
お化けがトンカツ食べてる!

とか
975名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:20:11.40 ID:QwkB/mCd0
>>945
イトキンの創業者っていう説もあるみたいだね。
976名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:20:11.88 ID:CatYJuqZ0
>>968
噂では次女は気に入ってるらしい。
長女が私はもっとかっこよかったと文句たれてるとかwww

噂なんで信用しないように。
977名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:08.80 ID:RCsky19N0
978名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:11.54 ID:Ps0oNQvI0
>>971
あれで糞なら日本のドラマはほぼ全滅やw
979名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:21:24.41 ID:iu5YMxEKP
電通は、宣伝に慣れています。演技を見ながら、「下手だ下手だ」と大合唱すれば、
良い演技も下手に見えると本当に思っています。
そして、下手な演技も「上手だ上手だ」といえば、上手に見えると本当に思っています。

このばあい、下手だと大合唱されている女優さんは誰でしょう?(尾野真千子さん)
そして、上手だと、大合唱されている女優さんは、誰でしょう?(夏木マリさん)
980名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:22:13.01 ID:7JGIudEe0
>>961
孫の話なしでそういった話にすりゃよかったのに
981名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:22:30.02 ID:ev+2VHzj0
>>973
(=゚ω゚)ノ アホか、んなことしてもチョンは振るわん
(=゚ω゚)ノ つーか電通がチョン上げすりゃするほど韓国は貧しくなるのに
982名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:23:09.36 ID:ev+2VHzj0
>>980
(=゚ω゚)ノ 実際そういう話になるんだが
983名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:16.89 ID:iu5YMxEKP
尾野糸子 北海道のウニをたっぷり使った、町場のお寿司屋さんが、おなじみさんに握る軍艦巻き。
夏木糸子 宣伝費をたっぷり使った、イオンなどの大企業がが、外国のウニを使ってスーパーに並べたまがい物。
を語ってぼろもうけ。
984名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:24:28.96 ID:OnaZN7LP0
>>964(笑)
985名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:09.43 ID:A7T62yNMO
>>954
見た目のリアリティ追求するなら、成人糸子は安藤さくらで老年糸子は大輔花子の大輔に女装させるか。
三姉妹が森三中なら優子vs直子バトルの際、もみ合っているうちに片方のズボンがずり落ちて半ケツオープンw
986名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:25:51.66 ID:iu5YMxEKP
3月3日で、カーネーションは終わったと思ってる。
オノマチの糸子さんに会いたいけれど、終わったものはしょうがない。

視聴率やドラマの出来も、正直オノマチさんのほうが上。
比べちゃならないぐらいの水準の違いがある。
あの時間にやっているのは、別なドラマと思ってる。
987名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:23.13 ID:7JGIudEe0
>>982
この1週間が無駄だったということだろ
988名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:26:44.67 ID:8mmpOQGm0
貧乏からの成り上がりから老いの恐怖までを
描きたいなら何度でもおしんを最初から放送すれば良いのよ
989名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:18.75 ID:QEVpKQFZ0
>>965
後半というか途中から脚本の手直しが入り、
明らかに震災を意識したような取ってつけた臭いセリフが増えたり、
死ぬ予定の人が死なない脚本になってgdgdが加速してた
震災がなくてもおひさまは駄作だったとは思うが
990名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:36.86 ID:iu5YMxEKP
写真(故人)になった人たち

小原糸子 小野真千子
小原千代 麻生祐未
三浦平蔵 近藤正臣
吉田奈津 栗山千明
木之元栄作 甲本雅裕
松田恵 六角精児
北村達雄 ほっしゃん。
原口 猛 塚本晋也
サエ 黒谷友香
安岡玉枝 濱田マリ
安岡泰蔵 須賀貴匡
安岡八重子 田丸麻紀
木岡保男 上杉祥三
安岡勘助 尾上寛之
昌子 玄覺悠子
斉藤源太 郭 智博
木岡美代 飯島順子
木之元節子 西村亜矢子
安岡太郎 倉本発
991名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:27:39.38 ID:tJ0h3hzZP
先週の話丸々いらなかったな。
ブランド立ち上げ、奈津再会で1週間で十分だった。
992名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:37.28 ID:ci+N9a7r0
>>1
>「夏木の抜擢は、主人公のモデルとなった小篠綾子と夏木がプライベートで親友だったからともっぱら。
また、尾野は共演する娘3姉妹の新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子と同世代。
尾野が晩年を演じるとコメディーになってしまうと危惧したこともあるようです」(関係者)

そのとおり。
尾野真千子のファンだがいったいなぜ夏木マリが悪いのか解らない。
糸子の強さのイメージは共通している。
まさか前の糸子そのまま演じれというわけであるまい。それはどんな大女優でも無理。
夏木は糸子の強さをしっかり演じながら夏木らしさを出している。
いったい夏木のどこが悪いのか。岸和田弁だけで悪いというのならドラマで方言がおかしいのは山ほどいる。

絵画でいえば夏木は色そのもの。色に罪は無い。
尾野真千子の色ではなくても夏木マリは全く悪くないし間違ったことを一つも全くしていない。
993名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:28:59.14 ID:gd4SJp4k0
あらいすみれ→倍賞千恵子  これなら完璧 視聴者の何割か交替に気づかない
994名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:21.79 ID:vZK0tbip0
都道府県持ち回りとか綺麗ごとばかりで
朝のドラマしょうもないと思ってたけど
カーネーションは面白かったと思う
995名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:23.45 ID:iu5YMxEKP
>>992

よ、電通宣伝マン!
996名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:23.57 ID:RCsky19N0
>>990
(写真みながら)「みんな逝ってしまった」とは
言ってたけど、あの写真盾全員死んだことになってるのかね?
997名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:29:45.03 ID:XSqz53ZD0
替えるんなら吉行和子とかもっと愛嬌のあるおばあちゃん使ってや
夏木マリは可愛げがない 
998名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:01.86 ID:2idlVJHj0
>>989
カーネも最後は家族の結束、絆を強調した最後になるよキットw
999名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:04.18 ID:YhrxXyMV0
孫役の女の子がカワイイから許す
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:30:32.10 ID:2idlVJHj0
オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。