【特撮/映画】仮面ライダー50人、スーパー戦隊173人、怪人97人、戦闘員165人が集結!「スーパーヒーロー大戦」で総勢485人の大バトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
スーパーヒーロー大戦 :史上初!総勢485人で大バトル 全仮面ライダーと全スーパー戦隊が初共演
2012年03月10日

「仮面ライダー」と「スーパー戦隊シリーズ」の特撮2大ヒーローが初共演する「仮面ライダー×スーパー戦隊 
スーパーヒーロー大戦」(4月21日公開)に、仮面ライダー50人、スーパー戦隊173人、怪人97人、戦闘員165人
の総勢485人が一堂に会し、大バトルを繰り広げることが10日、明らかになった。これほど大人数のキャラクター
がスクリーンでバトルを繰り広げる特撮作品は史上初。

「スーパーヒーロー大戦」は、現在放送中の「仮面ライダーフォーゼ」を含めた全仮面ライダーと、2月から
放送がスタートした「特命戦隊ゴーバスターズ」(ともにテレビ朝日系)やその前に放送していた「海賊戦隊
ゴーカイジャー」など歴代の全スーパー戦隊が大集合し、対決を果たす。これまで地球の平和を守ってきた
仮面ライダーとスーパー戦隊だったが、歴史を覆すような事態が発生。仮面ライダーディケイド=門矢士が
すべてのスーパー戦隊を、ゴーカイレッド=キャプレン・マーベラスがすべての仮面ライダーをそれぞれ
攻撃し始めた……というストーリーが展開する。

これまで2大ヒーローが同じ画面に登場したのは、海外での「パワーレンジャーシリーズ」や他ヒーローとの
共闘作品「ウルトラマン VS 仮面ライダー」を除くと、09年に放送された「仮面ライダーディケイド」で
シンケンジャーとディケイドが競演したのみといい、劇場版でははじめて。「仮面ライダー×スーパー戦隊 
スーパーヒーロー大戦」は4月21日に全国で公開。(毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ http://mantan-web.jp/2012/03/10/20120309dog00m200061000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/03/10/20120309dog00m200057000c_450.jpg

ヒーロー史上初!全仮面ライダー×全スーパー戦隊初共演!総勢485人の大バトル!
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2008263/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120310/2008263_201203100976975001331327939c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120310/2008263_201203100977088001331327939c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120310/2008263_201203100977189001331327939c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:15:57.35 ID:r7J+mz5P0
仙台で水没したクルマは何台?1000台!
陸前高田で津波に流され、冷タカッタ!
町長が美希を、見切った!
釜石で逃げ遅れた老人に、構い死!

震災一周年を記念して、現在、緊急自然災害板では震災ダジャレを
募集中です。

あなたも震災ダジャレを通じて被災地に想いを馳せましょう。

仙台の水没車は、何台?1000台!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331258063/
3名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:16:13.31 ID:vuLl/u+k0
ライダー無双
4名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:17:40.74 ID:w/q02Z4S0
やりすぎて見る気もでないハイパーインフレ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:18:42.72 ID:Wkrm2W9x0
キレンジャーの人は・・・ライダーマンの人は・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:18:59.79 ID:kJqhrhvc0
戦闘員のほうが少ないってどういうことだよ。
ヒーロー側が200人超なら、戦闘員は5万人くらい必要だろ。
7名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:19:07.15 ID:42nS3DXM0
これうしろのほうに立ってる人 時給いくらなんだろ?
8名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:19:15.51 ID:R6SKGWkJ0
悪役のほうが人数少ないじゃないですかー!
9名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:19:16.24 ID:yPAwwVER0
みんな集まるとなんか間抜けだ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:19:48.50 ID:OfAZIclr0
数が多ければいいってもんなの?
11名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:19:56.03 ID:o+SzRGxj0
もうやりすぎ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:20:45.32 ID:M90NO64L0
どさくさにまぎれて味方同士戦ってもわからないな
13名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:20:46.89 ID:aKnsjMuw0
ベジータ「まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな…」
14名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:20:46.96 ID:6YAOE0zG0
写真、ソフビ人形並べただけじゃね
15特オタ@ウェザーρ ★:2012/03/10(土) 13:21:02.68 ID:???0
おのれディケイド〜このバケガニで始末してくれる〜
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080204.jpg
16名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:21:03.56 ID:TluDKf8G0
おのれディケイド〜!!
17名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:21:12.97 ID:4UKg1p8K0
スーツアクター大変だな
18名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:21:15.11 ID:chm67uZp0
>仮面ライダー50人、スーパー戦隊173人、怪人97人、戦闘員165人

俺が怪人だったら逃げるね。分が悪すぎる。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:21:34.43 ID:m/Us6ItOi
なにがしたいんだよ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:21:51.30 ID:W6kP9/6P0
綺麗だなw
21名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:22:07.66 ID:kbYKm0dbO
正義のヒーローが数の暴力wwwwwよい子のみんな悪い奴は集団でぼこすんだよwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:22:17.89 ID:o4kTuPj50
藤岡弘、は出たのか?
23ノーチェンジ!@ウェザーρ ★:2012/03/10(土) 13:22:39.89 ID:???0
ところでヒロインって誰なんだろ?
24名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:23:02.63 ID:8tg0+TIKO
デカレンジャーが最強
25 ◆65537KeAAA :2012/03/10(土) 13:23:32.92 ID:MvT4vRTd0
大河ドラマの合戦シーンより人が多いじゃねぇかw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:23:44.00 ID:fSvjolWy0
なにこれwwwww

寿司詰戦隊メチャクチャダー?
27名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:23:48.01 ID:chm67uZp0
龍騎の蟹や王蛇あたりは、ライダーor怪人どっち扱いなんだ?
28名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:23:56.66 ID:0MJvKDVE0
仮面ライダーG3要潤とタイムレッド永井大が人間体のままドツキ合うヘビー級の試合なら観たい。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:24:16.57 ID:B+EdKakz0
やっぱり、あれ、撮影前にはあいさつに行ったりするの?
「1号ライダー兄さん、お世話になります!」、
「あ〜ん?俺にはあいさつなしかよ・・・」とライダーマンが機嫌損ねたりで面倒くさそう
30名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:25:58.20 ID:0l7XiOeNO
>>29
仮面ライダー03がキレられるのか
31名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:00.98 ID:sIa08+Tx0
全員モブキャラになっちまうだろがw
32名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:13.12 ID:wvlTs4gu0
目がチカチカするw
33名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:37.36 ID:xrAG1it80
さすがにやりすぎ感が拭えない
34名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:45.13 ID:j8EiykBRO
>>8
世の中、数の多い方が正義だという現実を子供に教えるため
35名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:33.42 ID:+9H+9I7y0
結局歴代仮面ライダーで一番つおいのは誰なんだお?
36名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:44.79 ID:5HB4Bx3P0
きも
37名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:45.89 ID:a1Z6xUkB0
AVの企画とどっこい…
38名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:46.95 ID:vcvQuZPQO
フォーゼが異形過ぎる
39名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:46.85 ID:Of3cQEO30
ゴーカイジャーの199ヒーローの内訳

ゴーカイジャー6人
ゴセイジャー6人
ゴレンジャー〜シンケンジャー176人
番外戦士10人
(シグナルマン、黒騎士ヒュウガ、デカマスター、デカスワン、ウルザード、マジマザー
ズバーン、黒獅子リオ、メレ、女シンケンレッド)
アカレッド

これで今年のゴーバスターズ3人入るわけだが
戦隊173人って誰が足りないんだ?
40名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:49.46 ID:m3ATeuFr0
あと10年くらいするとプリキュアもこうなるのだろうか
まだ29人だが毎年増えつづけているわけだし
41名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:53.07 ID:YBNxmEJ90
ヒーロー暴走族!
42名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:27:56.40 ID:mc8BVRUd0
悪ノリが過ぎて、どうでもよくなってきたw
43名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:28:06.12 ID:MuDqc/170
白めだつな
44名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:29:21.41 ID:KoXitduW0
もう何が何やらw
45名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:29:29.23 ID:PpTa8D/20
それぞれ個性あるのにモブキャラになって誰得なんだよ
興ざめだわ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:29:35.76 ID:Ku1xHU3cO
オールライダーがクソだったからこれはどうだろうな
47名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:30:06.10 ID:eWmeuWwjO
>>35
弘、だろうな
48名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:30:20.30 ID:gOF5q4Ah0
数の暴力だ。社民党は抗議しろ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:30:33.29 ID:niCr67uf0
50名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:30:45.35 ID:pMUukR9d0
何年か前に赤ばっかり勢ぞろいしてたのは何だったんだ?
51名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:30:47.17 ID:lX8rxJU20
> 仮面ライダーディケイド=門矢士がすべてのスーパー戦隊を、
> ゴーカイレッド=キャプレン・マーベラスがすべての仮面ライダーを
> それぞれ攻撃し始めた……というストーリーが展開する。


ま た デ ィ ケ イ ド か !

お の れ !
52名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:00.51 ID:lvEQAU9r0
戦闘員より多いヒーローっておかしいだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:05.55 ID:2VEtZNeW0
おおっ旧二号じゃないか!
仮面ライダーといえばやっぱコイツだ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:26.11 ID:8hcK5kJqO
タイトルにドキッ☆を付けてポロリを期待させないと
55ノーチェンジ!@ウェザーρ ★:2012/03/10(土) 13:31:37.26 ID:???0
俺は全てのスーパー戦隊とも友だちになる男だ!
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira080205.jpg
56名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:37.26 ID:vC3dKPff0
仮面ライダー50人
スーパー戦隊173人
vs
怪人97人
戦闘員165人
57名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:45.39 ID:7QHODn/xO
当然、ヒーロー側にも多数死傷者は出るんだろうな?
58名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:31:53.38 ID:/Ah/CR4g0
ヒーロー集合モノとAV乱交モノに名作なし
59名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:32:02.80 ID:5+udWnqM0
おしお似
60名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:32:03.43 ID:t/HR7LKMO
イグザイルもびっくりだな
61名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:32:07.85 ID:D6TufH2m0
なでしこの試合会場がライダーの戦闘シーンのロケ地みたいだった
62名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:34:28.73 ID:2RLYQLwxO
BLACK1人で余裕だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:34:33.91 ID:VFI5lhZ+0
アマゾンとズバットが共演してくれたら胸熱にもほどがある
64名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:34:34.44 ID:/CobQ8Kk0


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   ムカつく仮面ライダーや戦隊ヒーローは  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  構わず殺ってしまおう!!  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


65名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:34:40.35 ID:gLXBBImzO
32歳のおっさんが言うのもなんだが…










超楽しみ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:35:25.50 ID:/YQr90nl0
555では一万人のライダー部隊が出てただろ。
実際は何人だったか知らんけど。
67名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:35:44.58 ID:0jhFz7na0
山本太郎は出るのか?
68 ◆65537KeAAA :2012/03/10(土) 13:35:51.97 ID:MvT4vRTd0
>>64
お前らもヒーローじゃねぇか
69名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:35:59.12 ID:hy5w2hnz0
バトルというより合戦だな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:36:07.03 ID:B+EdKakz0
>>49
ttp://mantan-web.jp/assets/images/2012/03/10/20120309dog00m200057000c_450.jpg

先頭に宇梶総長がいるのではないかと探してしまいました。総長もライダー派閥だしw
71名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:36:31.30 ID:vzkMMF2WO
てつおが最強
72名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:36:31.72 ID:8uccOt0v0
(=゚ω゚)ノ 上映時間は何分よ
(=゚ω゚)ノ それぞれの見せ場用意するなら2時間はいるだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:36:52.07 ID:uth49ew4O
ラスボスがヘドリアン女王なら発狂しそうだなww
74名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:37:22.98 ID:o4kTuPj50
>>39
ゴーカイジャー 6人
ゴーバスターズ 3人
ゴレンジャー 2人
ゴーグルファイブ 5人
バイオマン
フラッシュマン
ライブマン 5人
ジュウレンジャー 4人
メガレンジャー 3人
ゴーゴーファイブ 3人
ハリケンジャー 2人
デカレンジャー 5人
ゲキレンジャー 2人
ゴーオンジャー 3人
ゴセイジャー 3人
75名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:38:57.74 ID:kqPE6Kzn0
これで運動会やったほうが面白そう。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:39:11.28 ID:0bi/DbGE0
一瞬しかでれないきゃら多数かな?
77名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:39:55.21 ID:ysKh/5Na0
あー、カブト一人居れば片はつくな。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:40:22.40 ID:WMZ4odRLO
ディケイド変身前の人とゴーカイレッド変身前の人は顔が似てるから
兄弟ってことにしちゃえよ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:40:24.59 ID:gXf4yO070
元はといえば「腸ねん転解消」から生まれたのに>スーパー戦隊
80名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:40:44.33 ID:Q08wI5kg0
戦隊シリーズユニットSHT485結成だ
81名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:40:54.69 ID:Yyh3W7i60
こんなに正義の味方がいるのに、世の中は・・・・

さぼってるのか>ライダー 達!
82名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:41:27.36 ID:sqa1yjJ30
日本中の変態集まったらこんなもんじゃない
83名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:41:50.92 ID:uJz33tAEO
バイオハンター シルバの扱いが気になってしまう30代
84名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:41:58.49 ID:0YqXZMXR0
ディケイドはなかったことにされるのかと思ってたが、また脚光を浴びる日がくるとはww
85名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:41:59.31 ID:iYm+jBQh0
ジェネラルシャドウがいるのは分かったが俺の一つ目タイタンたんはどこ?
86名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:42:53.16 ID:rHg6pKkB0
数の暴力ひでー
87名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:43:33.54 ID:F9/HuKHa0
ヒーローが戦闘員レベルに
88名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:44:03.64 ID:eYv5B4sX0
金田は集団戦が下手糞なんだよなあ
スチル見ただけでもかっこ悪い
89名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:44:15.70 ID:/YQr90nl0
ショッカーの戦闘員さんも出てるんだな。
よかった。
90名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:45:06.08 ID:vC3dKPff0
>>81
被災地でのボランティア活動に忙しいんだよ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:46:17.98 ID:FxKqwIKT0
SODみたいだw
92名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:46:48.98 ID:/YQr90nl0
オンドゥルの滑舌はよくなってるかなぁ?
93名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:47:00.76 ID:3ooLWeX30
戦闘員を5倍ぐらいにしないと拮抗しないんじゃね?」
94名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:47:06.56 ID:YTIDPo/u0
リーダーはスペードエース

あるで〜
95名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:47:25.68 ID:Of3cQEO30
>>74
他の画像見る限りでは全戦隊いるっぽい
追加戦士がいないかも
96名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:50:46.74 ID:WiTm2Z280
黄色い奴対抗カレー早食いやってくれw
97名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:51:30.04 ID:RjMe83ijP
目がチカチカする
98名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:55:36.49 ID:Aeeutc1CO
>>1
>キャプレン・マーベラス

親指シフトでなくローマ字入力なんだ。記者のような、たくさん文章を
書く人はみんな親指シフトだと思っていた。
99名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:56:36.83 ID:Ka+eoc/Q0
最近の特撮オールスターは漫画エアマスターのヒーローショー話を思い出す
100名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:58:41.71 ID:jT9Ig3ka0
KMR50
SPH223

女衒ブタがアイデア料要求のためのアップを開始
101名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:58:51.34 ID:mJz+Q/9H0
ジェダイとプレデターとエイリアンと
102名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:59:43.10 ID:oyPYksJD0
突撃!ヒューマンが居ない…
103名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:02:13.97 ID:NnQGQ85G0
出演料安そうだな
104名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:03:53.76 ID:oyPYksJD0
仮面ライダー1号、背が低くないか?
105 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/10(土) 14:04:02.73 ID:obP/pHYmO
マシンマンやバイクロッサー、サイバーコップ辺りを紛れ込ませても分からんだろうなwww
106名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:08:03.84 ID:Yo70Hyky0
>>21
ゴレンジャーの時代からずっとそうだよ
おまえ三十年以上時代遅れだな
107名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:09:54.12 ID:2goO0QwQP
とりあえずなでしこは出るのか?
108名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:10:21.17 ID:UOzsrMLY0
メガレンジャーとかデカレンジャーはデザインがいいからいいけど
一緒に並べられたオーレンジャーとかゲキレンジャーはきっついなあ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:13:55.44 ID:1+f3cDPJ0
怪人側はスターウォーズからクローントルーパー借りてこいw
110名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:16:16.70 ID:wCg4UvDEO
仮面ライダーもウルトラマンも長々続いているけど、初期のクオリティには全くかなわないんだよね

CGが糸釣り特撮に負けるってどういうことよ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:17:39.80 ID:vcvQuZPQO
ロボコン、ロボット8ちゃん、バッテンロボ丸、どきんちょ!ネムリン、シュシュトリアン、序でに戦え!レッドタイガーも出したれや
112名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:18:18.24 ID:xL8ekFRU0
深夜にヤッてた仮面ライダーディケイドとかいうのの映画を偶然、見たけど…

懐かしいイカデビルやガラガンダなんかが出ているのに感動しちまったよw
113名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:21:20.28 ID:uD3BYnfJO
怪人は1体2体
こんな常識くらい覚えてから記事を書け
114名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:22:02.77 ID:nJGt9/ID0
怪人側としたら、戦闘員に爆弾くくりつけて敵陣に突っ込ませるしか無いよな。

俺が怪人なら、赤を避けてとりあえずピンクを狙う。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:23:44.56 ID:4v+5nbD60
これ現実にあったら
正義のヒーロー同士で争い起こるよね
だって自分が全然目立たないんだもん
116名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:24:02.86 ID:WvQy+Eh00
最終的には暴れん坊将軍が485人全員を成敗して終わるんでしょ?
117名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:24:20.95 ID:chm67uZp0
>>109
いや、戦隊の連中の、ロボや空母の所有数考えると

デススターの2〜3個でも借りないと厳しい。
118名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:26:35.00 ID:1w3R3KZk0
火災は初期消火が肝心

敵が現れるたびに、全員出動でフルボッコにすれば
毎回、第一話でTHE END
119名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:26:53.32 ID:wqhQRKVh0
>>15
それ沖田のサド丸じゃねえか
120名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:27:15.47 ID:/YQr90nl0
>>106
いや、黒十字軍にはゾルダーがいっぱいいただろ。
よって単なる人数では黒十字軍>ゴレンジャー
121名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:28:36.73 ID:OV3ZjYAx0
どさくさに紛れそこらのコスプレヤー混ざってもわからんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:29:37.26 ID:A5tefmTMO
このネタ飽きたわ
123名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:29:53.82 ID:0YqXZMXR0
>>121
www
124名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:30:21.30 ID:TwBiuPsM0
もう、この手の共演には何のバリューも無いな、乱発され過ぎて。
125名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:31:15.33 ID:cdTBwY9F0
女子プロレスの団体同士の対抗戦乱発みたいなもんか
126名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:31:28.14 ID:mpa5oMPi0
ヒーロー戦記スレじゃねえのか
127名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:32:20.13 ID:/YQr90nl0
>>121
東京マラソンみたいだな。
128名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:32:35.58 ID:TwBiuPsM0
暴れん坊将軍と共演した後だから、インパクトも微妙。
129名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:33:35.20 ID:8v1bPizT0
ライダーはともかく戦隊は完全な勧善懲悪なんだから敵を出すなよ
あほか
130名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:35:03.74 ID:a6nUXIBd0
少しはヒャクレンジャーを見ならえよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=O8XJbk1u95s
131名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:35:25.75 ID:2ivl4lTq0
ライダーvs戦隊の方が、迫力があると思う
132名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:35:37.05 ID:8aqUbSEv0
必殺も歴代の殺し屋が出演する映画を必殺SP第2弾みたいにやらんかな。
133名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:35:52.40 ID:ABjIab3n0
あれ?>>1の画像だとヒーローと怪人に分かれてるけど
結局そういう展開になるのか
いやそっちの方がいいけど
134名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:37:03.50 ID:Joiuck170
SAT 50人and 自衛隊173人 vs DQN97人 and 窃盗犯165人みたいな感じだな

勝負にならないだろこれ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:37:30.39 ID:3DQec6S90
結局現行ヒーローだけ目立って他はいるだけなんだよ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:39:15.82 ID:AMBvgCxU0
最後、ウルトラマンが全員踏みつけて終了なら見に行く
137名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:39:38.77 ID:ABjIab3n0
新規怪人がカニレーザーだけなのが悲しい
後ろにラスボス控えてるにしても
138名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:40:20.54 ID:eV0QMn/M0
ケツリーナのケツが良かった
139名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:40:44.77 ID:YlkyCoXw0
戦隊はロボがある分有利だな
仮面ライダーJ一人じゃ手に余る
140名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:41:40.70 ID:rvwsGFNq0
>>111
ぱいぱい、いぱねま、ポワトリン、トトメス、乙姫もな
141名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:42:31.94 ID:Rovm5wUj0
>>139
Xライダーは単身で巨大ロボを倒したがな
142名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:42:46.04 ID:/YQr90nl0
>>139
ゾルダのファイナルベントで・・・
143名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:42:51.84 ID:chm67uZp0
実は真の敵がタイの7人ライダーだったら見に行く
144名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:43:53.25 ID:zN5T6f3i0
特撮今はもう見てないんだが
ドギーグルーガーが好き好き大好きだ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:43:53.86 ID:ExFCpvKx0
怪人少なすぎだろ そら負けるわ
146名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:45:09.14 ID:cdTBwY9F0
>>141
それを言うなら

7人ライダーは岩石大首領を倒しているし
8人ライダーはネオショッカー大首領を倒しているし
仮面ライダースーパー1は要塞火の車を一人で倒している
147名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:46:35.00 ID:EFu2kGqX0
ごみみたいな仮面ライダー削ってデカマスター出せよ
ほんと馬鹿だな白倉
148名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:47:01.57 ID:OV3ZjYAx0
akb48も加えてバトルロワイアル展開希望
149名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:47:59.64 ID:F4B3iw66O
せっかくだから三時間くらいやって欲しいな
150名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:48:33.63 ID:cozx9cIr0
オーズとフォーゼもカメンライドされる日が来たか!
ディケイド最強説により拍車がかかるな
151名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:49:11.25 ID:KyKiiUXj0
ほとんどがご当地ライダーだろww
152名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:50:03.80 ID:tDzUZavw0
アポロガイスト発見
153名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:50:41.56 ID:F4B3iw66O
この戦力が当時あれば日本は戦争に負けていなかった
154名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:50:50.77 ID:Fi3JOjvv0
またディケイドが迷惑かけるのか
155名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:51:22.84 ID:AOUibjjM0
どんな怪人が出るのか詳細はよ
156名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:53:01.42 ID:F4B3iw66O
>>97
大麻くん乙
157名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:53:09.42 ID:EFu2kGqX0
>>120
戦隊も毎週幹部が加勢していた時期があった
最近は減ってきてるけど

実際どの戦隊も5vs1の数の暴力は少ない
最期のとどめの必殺シーンしかないよな
間違ったネタにされ過ぎ
158名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:55:06.90 ID:RjMe83ijP
モンスター教授とアマゾネス呼んでこい
159名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:55:33.59 ID:8Ti20JTp0
こういう企画乱発するのは良くない傾向では・・・
プリキュアもそんな感じだし東映は普通の映画よっぽど客入んないんだな
160名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:58:16.59 ID:Zp6KASH20
スーパー1、アルティクウガ、RX

これで良いんじゃないかな。RXよりはBLACKのが好きだけど
161名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:59:41.39 ID:EFu2kGqX0
次は相棒で杉下右京の歴代相棒大集合SPとか作るんだろ>東映
小野田官房長も復活させて
162名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:01:32.74 ID:uoDy2/tY0
今ならスーツアクターできそうだな。
君タイムレンジャーの緑ね。とか言われたらすることねえけどさ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:02:46.43 ID:8Ti20JTp0
>>161
再生小野田官房長w
164名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:03:08.94 ID:kP4TJ8D60
変身して名乗るだけで終わるんじゃないか
165名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:03:16.75 ID:RtWkvlTx0
どんどん増殖するってAKBやジャニの影響?
166名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:04:05.54 ID:EFu2kGqX0
>>162
アサルトベクター使ったの赤と緑だけなんだが
やる事ないこともない
167名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:04:09.01 ID:SCtiDdxP0
怪我人97人?
168名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:06:01.11 ID:Yg+sAWth0
見たことないけどスパロボとか面白いよな
169名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:06:46.34 ID:grTLncwG0
最後はあれだろ
仮面ライダーJにディケイドがファイナルフォームライド
巨大ディケイドCPFとレッドバスター(バスターエース)がゴーカイがレオンを担いで
実物大ゴーカイがレオンバスターに
そこに全ライダーがレンジャーキーにファイナルフォームライドして刺さり
残りのライダーがカード化してディメンションシュート状態に
でライダーと戦隊すべてとだちになったフォーゼを銃弾として撃ち出すんだろ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:08:05.61 ID:SCtiDdxP0
仮面ライダーはパラレルワールドで戦隊はこの世界だけのもの
つまり、パラレルワールドの使者として仮面ライダー達がこの世界に来て
この世界を襲い始めた、だからマーベラスと戦隊が立ち上がって仮面ライダー
達を成敗するというお話だろ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:08:45.49 ID:dIkr/Fw6P
特撮の映画は尺がまあ短いので、もともと駆け足展開なんだけど、最近の
大集合系のは観てないんだが、正直、ゴチャゴチャするだけで「どこを
観たらいいのか」がわからない、散漫な演出になってそうな。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:09:29.34 ID:F4B3iw66O
>>83
今回は仮面ライダーハンターという設定らしい
声優は当時の人そのままだとか
173名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:10:21.20 ID:aHbhWPH60
ウルトラマン派の俺はどうすればいいですか?

174名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:11:52.86 ID:AUH5V26+0
>>134
悪側の例えが酷すぎるw
175名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:12:11.55 ID:/Ah/CR4g0
>>173
サーガを見に行きんしゃい
176名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:12:29.41 ID:SCtiDdxP0
戦隊、仮面ライダー、怪人の敵味方入り乱れての大乱闘に
宇宙から宇宙刑事達が駆けつけ全員逮捕っていう展開
177名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:12:56.23 ID:AUH5V26+0
>>83
今回はライダーハンターシルバとして、ライダー狩りを行うよw
178名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:13:46.91 ID:W4134fo60
ヒーローが勝つより
負けた回の方がテンション上がるよね
179名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:14:15.55 ID:An97AugiO
俺らアキバレンジャーですが、今からでも間に合いますか?
180名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:14:25.85 ID:AUH5V26+0
>>178
必ず次回でリベンジがあるからテンションが上がるんだよ
181名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:14:51.28 ID:AUH5V26+0
>>179
非公認はお呼びじゃありませんw
182名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:14:52.57 ID:azIqEEhY0
探したらももクロいるかも
183名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:15:14.15 ID:chm67uZp0
1〜2匹ゆるキャラ混じってても無問題だな。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:15:18.36 ID:An97AugiO
復活アンクは来年のお楽しみか
185名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:15:40.70 ID:/YQr90nl0
ゴレンジャイが混じってないか?
186名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:15:46.03 ID:ZErk1SA20
怪人、戦闘員「ぶっちゃけ、オレ達いらなくね?」
187名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:16:25.06 ID:SCtiDdxP0
全然スレ違いだけど、ウルトラマンは最終回でゼットンに敗れて倒されちゃったんだよな
そんなのありなのかよ、最近知ったよ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:16:35.78 ID:CyWnT8q7O
なんだかなあ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:16:39.41 ID:XR+R3f+B0
>>173
AKBとウィッシュって我慢して下さい
190名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:17:24.59 ID:An97AugiO
琉神マブヤーが一言
191名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:17:45.17 ID:EFu2kGqX0
>>176
特捜ロボ、救急警察、ビーファイタ―etcはどうすればいいですかね?
192名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:17:53.82 ID:o6CD8pGy0
ディケイドみたいな糞が絡むだけで萎える
193名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:18:51.25 ID:An97AugiO
仮面戦隊ゴライダーvsスーパー戦闘員に見えた
194名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:19:07.98 ID:Czg8ALSIO
士って懲りない馬鹿すぎるだろいい加減…
翔太郎とフィリップが通りすがりのライダー扱いじゃないなら観に行ってやってもいいぞ
195名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:19:23.95 ID:b99fmttl0
仮面ライダーが狩られる側なのか
196名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:20:03.28 ID:BZGJpxAQ0
ヒーロー物までAKBの二番煎じかよ
197名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:20:22.62 ID:SCtiDdxP0
戦隊派でもなく、仮面ライダー派でもなく、ウルトラマン派でもない
メタルヒーロー派っているよね。俺も一応いわゆるメタルヒーロー派でも宇宙刑事のみ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:20:55.59 ID:An97AugiO
エンディングは全員参加で切れのいいダンスを
199名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:22:02.12 ID:oi5AlLpi0
>>58
そうだよな!俺もそう思っていた。
以前あった、500人乱交モノAV、ぜんぜん面白くなかったし。
200名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:22:09.65 ID:3ZZIMUT60
合体後のロボは何体あるの?
201名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:24:08.10 ID:AOUibjjM0
怪人さん
ジャーク将軍
ジェネラルシャドウ
シャドームーン
アポロガイスト


ぽいのは確認できた
202名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:24:39.02 ID:ieUYes6f0
スーパー戦隊が戦闘員より多いってどういうこと?
何もしない、出てくるだけになっちまうだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:26:34.62 ID:6BR3FcMp0
ディケイドがアタックライドで戦隊の武器パクリまくればライダー達にも勝ち目あるんじゃね
204名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:27:08.49 ID:74joyS+80
大運動会になってるんだけど
205名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:27:53.28 ID:jlkeOe7l0
画面散らかり杉やろw
206名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:30:14.92 ID:UngUorML0
207名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:30:22.85 ID:SCtiDdxP0
きっと大乱闘のさなか、デンジ姫が舟に乗って現れるとかだろ
それで戦いが止むんだろうな、なぜかわからんけど
208名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:30:52.55 ID:e9zJZyiK0
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/03/10/20120309dog00m200057000c_450.jpg
ゴーカイジャー、ラスボスではなくて殿下の方なのね
209名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:31:46.04 ID:sptjuI1H0
ディケイドの時観にいったけど、質の悪いラノベみたいなストーリーが延々続いて、過去の仮面ライダー
がチョイ役みたいになっていたんだが。
しかもライダーがちょっと下っ端のような扱いになっていてがっかりだった。
こういうのやるならライダーと戦隊の登場シーン増やして、先輩に少しは敬意を払ってくれ。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:32:40.31 ID:M2HzIbht0
カゲスター無視すんなら見ないわ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:34:01.83 ID:4ZpyOpjLO
>>194
確か出ない
電王とオーズのまてい!の映画は変身シーンだけの出演でもテンション上がったんだけどな

つうか、大集合はもうお腹いっぱいだからそろそろ平成ライダーの中の人大集合を見たい
オダギリジョーとか変貌しすぎててアレかもしれないけど
212名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:34:23.06 ID:AOb7WeOZ0
ワンピース無双大ヒット!!

初週65万オーバーの馬鹿売れw

次はスーパー戦隊無双かなwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:34:25.53 ID:EFu2kGqX0
>>208
シルバの右隣にアクドスいるんだけどな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:35:07.76 ID:Wkgs3A520
仮装大運動会
215名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:35:24.82 ID:/YQr90nl0
>>196
総出演ははるか昔からあるぞ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:35:40.78 ID:AbfGc+lJ0
銀河皇帝メドー様は出るのか?
217名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:35:41.35 ID:Rovm5wUj0
>>209
それハズレ映画
ここ数年の当たりはWのAtoZ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:36:07.34 ID:Z4U1yklPi
しかしもやしの中の人も大成せんかったなあ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:36:12.86 ID:/YQr90nl0
>>206
ハーロック乙
220名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:37:18.45 ID:fM2pS1V+0
花のくの一組は出ますか?
221名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:37:38.03 ID:EFu2kGqX0
>>212
36戦隊の戦闘員全部出るなら買う
戦隊vs戦隊の乱戦は却下

初期ドラゴンレンジャー、外道レッド、紫ウルザード、アバレキラーなら敵ボス(武将)にいてもいいけど
222名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:39:42.88 ID:0XV4n09J0
グランセイザーとかこっそり混ざってても分からんよな。
223名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:40:25.00 ID:n/JUxL9w0
フォーゼはスーパーヒーローなんだろうか
224名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:40:29.21 ID:EFu2kGqX0
>>220
外見戦隊だから敵戦隊の代表として欲しかった…
邪電戦隊ネジレンジャーも
225名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:41:31.59 ID:NV0Ff9880
色彩の暴力ですな
226名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:43:29.29 ID:zbVp/a9k0
ジャッカー電撃隊はもちろん入ってるんだろうな?
227名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:44:47.50 ID:Ysc59L7u0
これはもう合戦やないかw
228名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:45:06.67 ID:zz5qz7NJ0
>>75
それだwww
229名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:45:40.18 ID:EFu2kGqX0
スペードエースがいるぞ・・・
230名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:46:42.35 ID:Qim+KSKY0
子供と親からがっつり集金したい意向
231名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:46:50.82 ID:aEu7iiuiO
>>217
昨年末のライダー大戦も良かったぞ。
オーズであんなに面白くなるとは思わなかった
232名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:46:57.97 ID:8uccOt0v0
>>228
(=゚ω゚)ノ 障害物競走で爆発か
233名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:47:31.69 ID:F4B3iw66O
>>75
ディケイドのスピンオフムービーでオールライダー運動会はやってたw
234名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:47:45.00 ID:wwUbkgeg0
そろそろ終焉ってかんじか
235名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:48:01.62 ID:V0o/MDDf0
もうわけわかんねーよ
236名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:48:21.98 ID:rFuRAJct0
ゴーカイジャー好きだったのに
ゴーバスターにまったく反応しないぞうちの子
237名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:49:46.49 ID:NY/YTqU80
アオレンジャー vs V3が見てみたいなあ・・・www
238名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:50:56.88 ID:gOF5q4Ah0
239名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:50:56.64 ID:WaopxkJu0
俺もこの中の一人だったりする
詳しくいえないけど
240名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:50:58.58 ID:PDVcHIe+0
五郎ちゃんのライダーは出ないのか?
241名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:52:28.87 ID:oGaTFxaO0
なかのひとはどのくらいでるの?
242名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:53:10.22 ID:8uccOt0v0
(=゚ω゚)ノ もうお笑いウルトラクイズやっちゃいなよ
243名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:53:36.65 ID:JsO0dYC40
最近はヒーロー側のほうが人数多いんだな…
戦隊も5人でボコボコにされて巨大化しても
複数のロボットでくるし
悪も可哀想だ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:53:41.00 ID:5ISJ/MQX0
>>97はおっさん
245名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:55:18.25 ID:WkwPEWQc0
怪人不利すぎるw
246名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:55:59.55 ID:4ltqZREz0
戦隊の黄色が1人2人いなくても気づかんぞ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:56:25.17 ID:8ZlKla/P0
怪人よりヒーロー側の方が多いのかよ
戦闘員なんてザコなんだし
248名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:56:35.36 ID:EwWCF7F10
暴れはっちゃくはでないの?
249名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:58:17.06 ID:Ysc59L7u0
『こんだけ大勢いるのに俺戦闘員かよ…』ってぼやきながらスーツに入ってる奴が絶対いるはず
250名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:58:31.57 ID:/YQr90nl0
>>248
花粉症のため鼻づまり
251名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:59:15.81 ID:TceCeTeS0
ギンガマンの水谷ケイ演じてたシェリンダ出してくれ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:59:57.13 ID:qUDQsg7L0
サンバルカンだけ印象深い
253名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:00:14.29 ID:2dAKtNTi0
俺の平成ベストライダーは555
特撮としても、ドラマとしても1級だと思う
254名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:02:21.58 ID:ykY77ASy0
仮面ライダー50人、スーパー戦隊173人、怪我人97人
に見えた
255名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:02:51.12 ID:GIirtdfi0
2009年ライダー大戦

2011年レジェンド大戦

2012年スーパーヒーロー大戦←今ここ
256名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:03:25.45 ID:521Nm5+F0
リンチわろすwww

いじめいくない
257名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:04:42.12 ID:n/GIAezp0
258名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:06:23.64 ID:Z4U1yklPi
オーズ組は?アンクは出てるの?
259名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:08:39.05 ID:kvTaiZiIO
>>21
悪い奴はぼこられて当然
260名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:09:36.90 ID:uBEXl1L60
>>1
誰が喜ぶんだ? こんな映画・・

戦闘員が歴代ヒーローのスーツを着てるだけじゃないか
261名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:09:48.30 ID:8F77ZDVU0
まぜるな危険
262名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:10:42.95 ID:Rrn8+tYx0
最近のアダルトビデオは500人ぶっかけとかあるから
まだまだだね
263名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:12:34.76 ID:juy39NClO
次はここにウルトラマンが参戦するんだ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:13:49.31 ID:XY6602/I0
バイクとか昔のモデル走るのけ?
265名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:16:29.45 ID:nhnzVkhnO
>>243
戦隊は怪人+幹部数人+戦闘員が基本で5:1はあんまりない
266名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:19:35.44 ID:W2C0HJBv0
オダギリとか佐藤健とか出んの?
267名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:21:24.77 ID:x9W9d2LnO
復活した殿下には是非戦いの場からケツまくって逃げて欲しいw

でもって(555の方の)センチピードオルフェノクみたいな結末を望むw
268名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:21:43.71 ID:dzp0RCr80
プリキュアもこれくらいの規模になってバンクだけで2時間くらい消費する映画を
と思ったが、後2年くらいで終わってしまうのだろう
269名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:21:47.91 ID:+f8PCp5mO
全員で必殺技出したら、地球なくなるか?
270名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:23:06.32 ID:XUjzSSK20
これなら離島戦隊タネガシマンが混ざっていても判るまい
ひっそりとご当地戦隊がいるかもしれんぞ!
271名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:23:12.19 ID:TV4kWexIO
どさくさ紛れに他の会社の作品出ても大丈夫じゃね?
ザボーガーとかグランセイザーとかゴッドマンとか
272名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:23:43.99 ID:+inLODIy0
やりすぎだろ
273ウェザーρ ★:2012/03/10(土) 16:23:56.45 ID:???0
>>267
北条さん・・・
274名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:24:31.58 ID:W4134fo60
ファイヤーマンいるのかな?
275名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:24:38.49 ID:q8xA7E1H0
総勢485人の大乱交
276名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:25:00.17 ID:JsO0dYC40
そもそも戦隊、仮面ライダーの悪の組織は気を使って怪人をひとりづつ送りこんでいたのに
ヒーロー側が調子にのりすぎで
今度から一気に怪人200人戦闘員2000人で戦うわ
怪人も最初から巨大化しちゃうから
ヒーロー側が泣いて土下座したら考えなおすわ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:25:29.34 ID:An97AugiO
行き着く先は東映vs東宝だな
278名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:26:35.05 ID:ACN2uwkLP
仮面ライダーは1号、2号、V3の3人だけ。
それ以外は仮面ライダーとは認めない。
ただしライダーマンだけは名誉ライダーとして顕彰する。
279名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:28:33.41 ID:KSaEzx3C0
ファイナル・ベント
280名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:28:40.31 ID:5ISJ/MQX0
来年はこれに全ウルトラマンが加わるみたいだよ。
281名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:30:34.63 ID:oGaTFxaO0
暴れん坊将軍のつぎは何とコラボするんだ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:30:53.14 ID:/YQr90nl0
>>267
土方かw
283名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:31:43.62 ID:An97AugiO
フォーゼが先頭にいる時点で違和感バリバリなんだが
戦隊や怪人相手でも友達のしるしやれよ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:33:56.06 ID:gM251SN3O
宮内洋はどっちのに出るんだ?
285名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:34:57.41 ID:o3rU0qWK0
どうせ9割ぐらいがチョイ役なんだろ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:35:04.47 ID:ych7k8cH0
この仮面ライダーアマゾンの着ぐるみきて撮影された
287名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:35:05.35 ID:YlkyCoXw0
>>284
正木本部長役で静観
288名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:35:57.39 ID:chm67uZp0
俺がライダーなら、この乱戦のさなかにデカピンクを口説く。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:36:26.32 ID:R+AlfGR/0
もう月光仮面とか黄金バットとかも出して
日本ヒーロー総出演でいいじゃん


敵はキングギドラで
290名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:38:35.98 ID:M6yRGZ/O0
キカイダーとかロボット刑事とか
291名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:40:06.94 ID:JgrZKnC6P
有難味もクソもないなw
292名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:41:02.71 ID:hviL8AmdO
イナヅマンとかキカイダーその他も入れて石森オールスター大戦みたいなのどう?
293名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:41:37.82 ID:TV4kWexIO
これ変身→名乗りだけで何分かかるんだろ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:42:00.19 ID:KSaEzx3C0
>>288
子持ちバツイチなのに?
295名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:43:01.95 ID:mYHLSS7E0
子供と一緒にいくお父さんが求めているのは、こういうのじゃないと思うけどねぇ、
藤岡弘や村上弘明、倉田てつを辺りが出てきて、ちゃんと主人公達とからまないと。
スーツ着たバイトが大量にでてくるだけのは、今まで何度もやってるし、もう飽きられるでしょ。
296名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:43:43.22 ID:EIovdTbo0
戦隊が5人セットだから無駄に人数が多くなるんだよ。
戦隊はレッドだけにすればすっきりしていい。
ライダー側は、乱戦になったらとにかく赤いやつを攻撃すればいいと、若干ライダーに有利になるが。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:46:04.84 ID:Ks+GfIbw0
まったくリスペクトってもんが無いな
298名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:48:04.67 ID:IUg+iGYG0
485人がかりで一人の怪人をフルボッコか
もはや民族紛争だな
299名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:48:36.40 ID:DrWNnNwQ0
今や若手は研音アミューズクラスの売り出し美形ばかりが出ているレベルで、
もう昔のジャリ番俳優のオッサンとかは足を引っ張るだけなので、隅っこで邪魔
にならない位置でしか使われない。
300名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:49:35.63 ID:2oGVHIq50
怪人、戦闘員がどう考えても巻き添えっていうか噛ませ要員すぎて気の毒だ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:50:57.31 ID:J5Po0Xsj0
500組の男女がセックスするAVを思い出した
302名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:52:15.68 ID:+YPCGfePO
どさくさ紛れに仲間から血祭りにあげられる真…
303名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:52:42.25 ID:N1FiuoJG0
OOOはもう二列目にされてるのかよ
304名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:53:10.32 ID:An97AugiO
同じテレ朝のウイングマンも混ぜてくれ
305名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:54:26.62 ID:An97AugiO
これだけの人数で被災地ボランティアに来たら子供達は喜ぶやら泣くやら
306名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:54:44.68 ID:/YQr90nl0
>>292
サナギマンは剛力彩芽で
307名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:56:34.68 ID:6rFfLcRR0
>>23
篠崎愛たんだよ。

お前の好きそうなガリ女じゃねえよ。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:56:55.55 ID:ExFCpvKx0
ケンカするなら宇宙でやっとくれ 迷惑だわ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:59:55.48 ID:oFY4MAje0
おもちゃ戦略だからね みなさん!

ダイスオーとガンバライドの梃入れ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:01:34.13 ID:KMyCPpkA0
これだけいると後ろの方の中の人は素人w
311名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:02:35.30 ID:cFpbamzN0
>>295
冬のフォーゼ&オーズ(&W)やゴーカイジャーVSギャバンはその方向で満足できる作品だったなあ。特に後者。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:04:21.01 ID:ACN2uwkLP
剛力彩芽 → 超力彩芽
313名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:04:27.94 ID:1wkYETxbO
>>295
お父さんはそうだけど子供はじぃじ位の歳の中の人の話とかつまらんだろう
ひたすらたくさん出てくるのは単純にすげえ!と喜ぶんじゃね?
話知らなくてもウルトラ一族やガンプラ大好き、的なのもいるし
314名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:04:31.05 ID:prrZpcxNO
>>310
スーツアクターは200人くらいかね
315名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:05:32.57 ID:An97AugiO
>>23
高田里穂、清水富美加、坂田梨香子
316名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:09:55.75 ID:Wkgs3A520
>>284
怪傑ズバットで
317名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:14:47.74 ID:iLc6Jwrb0
金田、米村って絶望的コンビ
318名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:19:45.27 ID:8ZlKla/P0
中の人などいない!
319名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:21:46.44 ID:Rrn8+tYx0
仮面ノリダーをまぜろ
320名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:22:19.23 ID:xnrZrCR50
>>316
あいつ5分くらいしか変身できないんじゃ?
確か耳にタイマーがあったような
321名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:31:57.23 ID:/u+wL5hy0
ネタ切れを数の力でごまかそうとしてるだけだな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:32:37.50 ID:hguk5X0E0
>>56
戦闘員なんて基本ザコだよな?
映画の途中から子供達怪人を応援しだすんじゃないか?w
323名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:35:09.59 ID:8uccOt0v0
(=゚ω゚)y-~ で、トップクレとトメは誰よ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:37:50.04 ID:Z4U1yklPi
この業界のスーツアクターってこんなに居るんだ…
季節労働者とかも居るんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:41:21.10 ID:B6OTWoEs0
>>1
カラフルすぎて、お祭のスーパーボールすくいみたいだな
326名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:41:22.87 ID:uBEXl1L60
>>295
子持ちの親はともかく
子供から見ても今の路線はダメだろう

ちゃんとスジを通した話じゃないと
327名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:41:37.55 ID:TfTOREQy0
>>23
お・ま・え
328名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:44:19.56 ID:g51nnjnLP
ゲームのXX IN ONE 見たいな感じになってきたな
329ノーチェンジ!@ウェザーρ ★:2012/03/10(土) 17:44:58.63 ID:???0
>>327
ヒロインわかりますた

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
http://www.toei.co.jp/movie/details/1197508_951.html
2012年4月21日(土)公開
史上最大のヒーローバトル!最強ヒーロー決定戦!

監督 金田 治
出演 井上正大 小澤亮太 秋山莉奈 石丸謙二郎

ナオミはやるときには、やる女やで!

 
330名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:46:17.83 ID:5XVlvSqJ0
沢山出てくればすげーとか末期にしか感じない。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:48:26.54 ID:aCb0c7JPO
肌色、群青色、深緑のゴレンジャー
332名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:50:23.42 ID:clEHj4PE0
RXさんがすぐに見つかってワロタ
333名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:51:24.70 ID:0YWvhihp0
原発に突入してください 日本を守ってください
334名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:55:40.05 ID:SyX1P7560
>>231
あの映画がおもしろいのはオーズのお陰じゃないし
しょうもないステマしてんなよ糞腐
335名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:58:52.50 ID:lOxi40060
仮面ライダー内での格付けはどうなっているの?

一番はどのライダーなの?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:02:10.05 ID:KSaEzx3C0
>>335
ディケイド
337名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:05:08.68 ID:PhnxE++xO
怪人の数の割に戦闘員少なっ

悪の組織ってブラック企業なんじゃね?
338名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:17:38.32 ID:Yyh3W7i60
>>206
かっけー w

戦隊ものは、多勢に無勢という鬼畜な展開だと子供のころから思っていただけにw
339名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:20:43.02 ID:xCiFeJq40
こんな大量に出てきて面白いの?w
希少価値ゼロじゃん。
340名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:22:52.39 ID:9GJoYBcS0
>>51
鳴滝さん、あんた今回はV3のドクトル・ゲー役でディケイドの味方側じゃないか
今回の上司がディケイドだから、もうそんな事言えないぞ
341名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:23:10.40 ID:Fi3JOjvv0
ライダー一号に説教されるゴーカイレッド

戦隊にたこなぐりにされるディケイド

ファイナルフォームライドでカレーライスになるキレンジャー
342名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:32:12.16 ID:jcq9vgnj0
DCDは屑を無理矢理マンセーするために剣崎をはじめとした全てのライダーを改悪したが果してこの映画は
343名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:34:07.03 ID:A/jYhKe00
344名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:37:36.92 ID:x+NaB/PX0
中の人なんてエキストラ程度でよさそうなものだが、全国から遊園地でショーやってるレベルの人まで集めるらしいな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:39:57.08 ID:t/HR7LKMO
電波人間タックルが最強
346名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:41:08.69 ID:Fi3JOjvv0
今後これが続くならなんかライダー側も巨大ロボ出してきそうな感じだな
デンライナーを母体に各種バイクや車なんかが合体してさ
347名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:42:00.00 ID:2R/a3ulp0
豪華と下品は紙一重というのがよく分かる事例だなw
348名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:43:18.67 ID:BfjsWVrx0
今年は電王が絡んでないみたいでそれだけは良かった。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:43:40.55 ID:TrMXLd/EO
>>337
そもそもどうやって人員を確保しているのかが謎
350名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:44:19.66 ID:myVgs3OC0
怪人の数が少ないと言うが、戦隊シリーズの怪人はライダーの怪人と違い戦隊5人分(又は6人7人)の強さだから問題ない
351名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:45:31.70 ID:JsO0dYC40
今度は戦隊バトルやれや

戦隊レッド対戦隊ブルー対戦隊イエロー対戦隊ピンク対戦隊グリーンとその他の色

絶対勝つのはブルーだけど
352名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:48:55.26 ID:4gJW6Oqb0
>>348
オーナー石丸のブログ見てこい
353名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:49:29.10 ID:8uccOt0v0
>>348
(=゚ω゚)ノ 単品で映画やるんだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:49:52.97 ID:ySNx4m/p0
ライダーの最終フォームはどれも糞だけどディケイドは群抜いてる
355名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:51:12.64 ID:wzwjSMEy0
電王はコハナすら出れなくなったな…
356名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:51:15.53 ID:8uccOt0v0
>>329
(=゚ω゚)ノ トップクレがディケイドでトメがオーナーかよw
357名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:51:39.74 ID:xTtI2vIXO
見ろ!ヒーローがゴミのようだ!
358名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:53:00.71 ID:8uccOt0v0
>>355
(=゚ω゚)ノ コハナ役のコ、中学生だろ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:54:52.93 ID:ieasTWxO0
Wは豪華俳優とか使って映画、Vシネ作られて優遇されてるのに
オーズはスピンオフもないし、映画版のタトバ最強フォームもダサかったし
オーズファンとして納得いかない
360名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:57:54.21 ID:LeebKh0f0
スーパー戦隊173人ってことは番外戦士は今回出ないってことか
361名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:58:15.42 ID:mEocr18J0
こんだけのヒーローが日本だけを守らないといけないとか
どんだけ日本に価値あんだよw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:58:42.33 ID:xnrZrCR50
>>337
悪の組織が福利厚生しっかりしてたら嫌だろうw
363名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:00:15.85 ID:Ysc59L7u0
>>206
彼も、家に帰れば奥さんとまだ小さい赤ん坊がいるんだろうな。
子供のミルク代稼がにゃならん哀愁が背中からにじみ出てる
364名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:02:58.25 ID:4UpeiNHL0
この手の番組の戦闘員ってめっちゃ弱いよね
365名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:03:23.10 ID:cozx9cIr0
電王より一号二号V3とかのがよっぽどウザいだろ
じいさんに気を遣って何かと出番作ってやらないといけないからライダー達からもウザがられてそう
366名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:04:55.50 ID:BfjsWVrx0
>>352
なん…だと…!?
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201203/07/99/e0077899_8144487.jpg

マジもういらんだろw
誰が得すんだよ電王だしてよおおおおおおおおおおお
367名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:07:17.71 ID:YlkyCoXw0
なんだかんだ言っても、チビっ子には電王が今でも人気あるし、仕方ないべ
368名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:09:08.51 ID:tWe7qSPy0
集合場所はどこ? 松木渓谷?
369名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:14:39.58 ID:8uccOt0v0
>>366
(=゚ω゚)ノ 初代主人公が(結婚騒動で自滅した水嶋ヒロを除いたら)オダギリジョー以来の大出世
(=゚ω゚)ノ 関連グッズが売れすぎて、ムック本まで作られるほど好評だった外販
(=゚ω゚)ノ お安い予算でヒットするVシネマと映画


(=゚ω゚)ノ 放送終わって結構経つが未だにコンスタントに金が入るコンテンツを、磐梯と東映がむざむざ放置するワケがなかろう
370名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:23:27.64 ID:nWsGzbIh0
大ショッカーのスタッフかよ
見る前から終わってるな
371名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:32:06.52 ID:3e9wLzkD0
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/8/c/8c9a776c.jpg
つまり こういうことだよな…
頑張れ 戦闘員
372名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:34:58.72 ID:LeebKh0f0
まああまり期待するなよ
なんせ脚本家は過去に戦隊シリーズを一本も書いてなくて
映画が決まってから泥縄式に過去作の勉強始めたような人だから
373名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:36:13.79 ID:BfjsWVrx0
>>371
ワロタw
374名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:42:37.51 ID:jUmcZfSi0
控え室見てみたいw
375名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:45:21.12 ID:/YQr90nl0
376名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:47:28.68 ID:aHbhWPH60
タケルも出せよ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:48:08.02 ID:GX6Wg35n0
>>239
kuwasiku
378名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:49:46.40 ID:anadLZD9O
ヒーロー戦記もよろしく
379名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:51:35.50 ID:aNHLzbwV0
この中で本物の俳優がやるのは何人?
380名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:52:08.35 ID:/+A9F+aY0
ウォーリー見つからん
381名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:53:17.94 ID:DLpethXs0
>仮面ライダーディケイド=門矢士
もやし?
382名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:54:02.50 ID:IFkucVj70
敵サイドが数が足りてないな
監督自らクライム四天王の地獄拳師役で出たらいいのに
383名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:56:00.58 ID:g1V79FpN0
100人大乱交みたいなもんか
384名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:59:50.88 ID:An97AugiO
>>359
この映画に映司本人出るじゃん
385名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:04:06.23 ID:cFpbamzN0
>>346
ゴーバスターズのロボの両手両足にフォーゼのロケットとドリルがついたのがでるんだってさ
386名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:08:56.80 ID:ayjMnUdt0
東映は
・初動捜査に特別捜査支援班の心理捜査官があたり
・証拠は科捜研が防犯カメラやNシステムで調査
・そうすると13年前の事件を思い出したおみやさんが口を出し
・副署長が「俺の我慢もここまでだ!」と飛び出し
・犯人は逮捕はされるが、鶴丸検事の主婦の勘で事件は思わぬ方向へ…
・その一部始終を杉浦記者が追っていて記事に起こす
というスーパー京都ミステリーも作れ
387名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:09:13.65 ID:9GJoYBcS0
>>358
コハナ、中学入学を機に休業したんだよ
大橋のぞみと似たようなモノ
388名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:09:20.46 ID:vz2YEY60O
1号藤岡、2号佐々木、アカ誠。
この辺は定番だから出さないわけにはいくまい。
スカイ村上、クウガオダギリ、G3-X要、タイムアカ永井、ガオ銀玉山。
この辺も出て欲しい。

V3、アオ、ビッグワン、宮内はもうウンザリ。
ヒーロー特集があるたびに出てきてギャアギャアわめくから大嫌いだ。
389名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:11:48.20 ID:EtP6ZIje0
>>387
マジか
ハナちゃんは細々やってるんだっけ?
390名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:16:36.92 ID:NG7HdRAH0
>>365 ガキはすっこんでろ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:17:57.34 ID:7HaWa6jS0
去年みたいなヨレヨレスーツのライダーはやめてほしいな。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:18:52.58 ID:BfjsWVrx0
393名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:22:31.17 ID:DZo37tLCO
あれ、戦隊減ってね?去年は戦隊単独で199人だったはずだが・・・
394名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:26:09.27 ID:QXeaMOSn0
おやっさんは死んでしまったしなぁ…
395名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:28:34.12 ID:/YQr90nl0
>>388
村上にとって仮面ライダーは黒歴史らしいから無理
396名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:28:52.25 ID:DZo37tLCO
>>110
お前が見ないで批判してる事だけはわかった。
397名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:36:07.74 ID:Eb9wSCno0
>>395
東映ヒーローMAXにインタビュー載ってたのを見てないてめえはニワカ確定
黙ってろ
398名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:37:53.67 ID:9GJoYBcS0
>>395
それは大昔の話、前の事務所時代
今はNHKスタジオパークや徹子の部屋、雑誌のインタビューで普通にライダー時代の話をしてるよ
子供が小さい頃に、ライダーを演じた父を尊敬していた事も大きい
子供の宝物でライダー人形数十体を紹介した事も、その真ん中にあったのは当然スカイライダー


399名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:38:09.82 ID:IMjIe2Ao0
AKBかよ
これだけ大人数だと特撮部分は中国あたりで撮影か?
400名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:39:50.93 ID:HALTNHpe0
オリジナルキャストがどこまで出演できるか興味があるな
401名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:43:14.68 ID:GX6Wg35n0
不遇だったバイオマンメインらしい
402名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:43:54.07 ID:0orjLizZi
>>395
それってただの噂でしょ


デンライナーが便利すぎて電王は引っ張りだこだなw
もやしのチートっぷりも便利そうだが…

新たなる10年として始まったWからは世界観が一緒なのか先輩としての客演がされてるような感じだけど、
昭和の客演とダブるからおっさんとしては
うれしいわ。スーパー1世代だけどなw
MEGAMAXの時は三人揃った上に変身前の絡みまであって嬉しかったなw
403名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:45:16.78 ID:o2+LFr1i0
('A` ;)    ガンダムとウルトラマンも混ぜちゃえよ
/(ヘ ω)ヘ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:48:11.39 ID:waUxKf+g0
初期の黄色はデブキャラだろ。前の方にいるキレンジャー全然デブじゃないし。
昔はメンバーのタイプが個性的だったけど今は皆同じようなイケメン。母親対策?
405名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:55:57.34 ID:ypOZxSs/0
>>386
当然、爆竹で鳥を飛び立たせた事件を巡るストーリーなんだろうな!?
406名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:05:32.92 ID:hP/hM4ReP
>>395
村上はトシとって、親父になって、ライダーというものと折り合いがついたらしい
若い時は色々と思うところもあったけど、今そういう感覚は無くなったと本人が言ってる

オダギリもあと20年くらいすれば前向きになるかもしれない
407名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:10:08.02 ID:jcq9vgnj0
ラノベ以下のストーリーしか作れないスタッフの映画に本物の役者は出てほしくない
408名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:22:50.61 ID:8uccOt0v0
>>386
(=゚ω゚)ノ この事件を解決すべく、舞鶴に飛ばされていた加茂周之介を呼び戻す……が抜けてるw
409名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:29:36.33 ID:j0JGaV090
戦闘員はあのザコ然とした見た目が問題あると思う
怪人並とは言わないがもう少しイカついルックスにしてやればヒーローも迂闊に手をだしにくくなるだろう
410名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:53:27.25 ID:2iHXFe6CO
ライダーと戦隊ヒーローが戦うんなら怪人はいらないんじゃないですか?
411名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:02:28.43 ID:PXz7yuxyO
ヒーロー5人対敵一匹は卑怯だと仮面ライダーに説教されてほしい
412名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:08:29.99 ID:oQWHEv8N0
商品価値復活祭
413名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:10:41.08 ID:3lCB64f80
カプコンとセガの格闘ゲームのキャラが勢ぞろいしたような乱雑さを感じる。
414名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:15:46.05 ID:3lCB64f80
スーパー変態というAVを想像してしまった。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:17:11.07 ID:WS718P+aO
>>388
何であんたが仕切ってんだよ?
416名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:17:18.78 ID:ZtUmgVS90
子供にしたら、自分が小さいときに、自分の親がヒーローだって知ったらそりゃ嬉しいだろうよ。
しかし中途半端な映画だな。
なぜ怪人側も、ライダー1号のくも男から全員揃えんのだ?
やるなら、ライダー&怪人オールコンプリートだろ?
417名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:18:10.84 ID:mER+B5g10
ありがたみがねえ。
418名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:23:29.54 ID:8uccOt0v0
>>403
(=゚ω゚)っω~←もらってくお
419名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:27:19.34 ID:nw81Ehrg0
それだけの人数だったら、バトルするよりも町作りゲームにした方がいいんじゃね?
420名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:27:24.05 ID:GGkbOejl0
ピープロヒーロー全員集合やって欲しい
スペクトルマン
怪傑ライオン丸
風雲ライオン丸
鉄人タイガーセブン
冒険ロックバット
421名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:32:29.33 ID:o2+LFr1i0
カエセー
('A` ;)    ライダー タスケテー! 悪の秘密結社>>418に取られたー
/(ヘ  )ヘ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:33:03.92 ID:+f8PCp5mO
自己紹介だけで、3時間はかかるな。
「どもっ、赤レンジャーっす。趣味は…」
423名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:34:46.06 ID:i7oUXjCK0
>>420
いまそれらの作品にあった本作れるやついるのか?
いねぇと思うからそっとしておいていいと思うんだけどなぁ。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:35:34.18 ID:DWkrM6IwO
しかし最近の特撮はホント進化したよな
平成ライダーが始まった頃の取って付けたような安物のCGが嫌いで
余裕で見て無かったけど、最近見たらCGもちゃんと処理されていて凄いなと思った
425名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:35:42.32 ID:8uccOt0v0
>>421
(=゚ω゚)っ●~*←返す


(=゚ω゚)ノ イタミンガイストは出るんかね?
426名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:38:07.11 ID:X3Q8tvORP
なんか、共学(戦隊)と男子校(ライダー)の喧嘩みたいだな
427名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:38:40.51 ID:NZkwiopk0
>>416
まさか、そう言い切るって事は今に至るまで
ライダー並びに戦隊全作品を網羅してるって事?
どんな人生を送ってきたんだ
常にリアルタイムで見続けてきたのか?
428名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:41:37.57 ID:xnrZrCR50
>>423
リメイクされたのライオン丸だけだもんな
とてつもなくくだらない作品だったけど
429名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:41:46.08 ID:yp75+0He0
お前ら大変だ

東京MXで、
プリキュアオールスターズDX全三作 地上波放映だ

特設サイト
 http://www.mxtv.co.jp/precure_movie/

 3/13(火) 18:15〜19:30 オールスターズDX1
 3/14(水) 18:15〜19:30 オールスターズDX2
 3/15(木) 18:15〜19:30 オールスターズDX3
430名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:42:06.75 ID:uiGp3w6b0
仮面ライダーって50人もいるか
じゃあウルトラマンの親戚って何人いるのかな?
431名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:42:12.98 ID:WS718P+aO
>>388
あんたの好き嫌いで決められちゃたまんねえ
宮内さんがどれだけ日本の特撮に貢献してきたか知りもしないで
毛嫌いして騒いでるのはあんただろ
432名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:44:28.95 ID:u7F0qLeY0
戦隊はともかく仮面ライダーって毎年集結してない?
433名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:44:32.69 ID:am5Km0fD0
ぱいぱい、いぱねま、ポワトリン、トトメスはよ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:45:32.42 ID:8uccOt0v0
>>430
(=゚ω゚)ノ 龍騎は13人いる
435名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:46:23.42 ID:X3Q8tvORP
てつをは出るのか?
シャドームーンは出るのか?
436名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:46:53.32 ID:WEI82WNJ0
KOFみたいになってきたな
インフレおこしてコンテンツの寿命が短くなんじゃねえか?
そろそろ路線修正せんとシリーズそのものが危うくなるぞ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:46:56.77 ID:Nrkph/FY0
バイクが足りなくて一部の仮面ライダーだけ
走らされてる映像を観たことあるけど、侘びしすぎた…
438名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:47:25.50 ID:t0+9XqpF0
スーアクさん大変すな
永徳さんどれに入ってるの
439名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:47:27.80 ID:x6CRAVAdO
>>1写真見たけど、ちっさ(笑)
何がなんだかわからんな…まぁサンバルカン出てくれたら俺的にはそれだけでオッケーです。
てか出るのか知らんけど
440名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:48:53.57 ID:9OraDykf0
441名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:49:12.93 ID:pHf55k/dO

ライダー と 戦隊 は

ネタ切れだね

商業主義 に走るからこうなる
442名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:49:15.99 ID:ipFtH5/c0
これじゃフラッシュマンが一瞬しか映らないだろ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:49:43.90 ID:jeN27VWW0
今回は面白いかなあ?
ゴーカイジャーVSギャバンがクソだったからなあ・・
444名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:51:38.41 ID:tsm2xkApO
でも毎回、5人で怪人1匹倒すんがやっとやろ?
これ、戦隊の人数あたりの怪人の数多すぎへん?
445名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:53:05.31 ID:9wNVlsc2O
白倉はもう現場にで張るな。撮影所長に専念するかタヒね。
446名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:54:04.97 ID:HoKbqVn4O
怪人少なすぎてフルボッコやん
447名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:56:14.03 ID:pHf55k/dO

グッズ > 作品

だからな
ライダーと戦隊は

もう駄目だよ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:56:48.29 ID:l1fTQBgb0
オールスター乱発で崩壊した女子プロレス
449 ◆LOCusT1546 :2012/03/10(土) 22:59:45.56 ID:QBloUCq+0
  ヽ /
  (^o^) ・・www

写真ww多過ぎwww超ワロタwww

>>6 wwwww あかん笑いが止まらんww
450名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:03:53.35 ID:JsO0dYC40
怪人『お前らのリーダーは誰だ?そいつに勝負いどむから』

ヒーロー全滅へ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:06:40.39 ID:jeN27VWW0
ライダー大戦、レジェンド大戦、スーパーヒーロー大戦

と来たら、次は「宇宙刑事大戦」を作ってほしいなあ。
ギャバン、シャリバン、シャイダーを始めとする
199人の宇宙刑事が戦うってのはどうだろう?
452名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:07:27.73 ID:dNCwZPuDO
どっかにノリダー混じってそう
453名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:08:12.88 ID:16MfwM6rP
でもこれってカブトライダーだったら時止められるから
全員秒殺なんだろ?
454名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:08:46.68 ID:cUTqlloW0
>>361
アメリカにはアベンジャーズがいるからライダーや戦隊はおよびでない。
455名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:09:54.67 ID:3eDQMLvZ0
>>426
真田北高と東高がどうしたって?
456名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:11:58.72 ID:3eDQMLvZ0
>>434
竜騎とスパイダーオルフェノクはカーネーションに
ナイトはバスの旅に出てる
457名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:12:45.67 ID:o2+LFr1i0
クラエ! ロープアーム!
          ./⌒〜♂
( `A') ┌     (      競演もここまでくると有り難味がないねー
/(ヘ .☆〜^ヽ__ノ
458名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:15:30.90 ID:E1QFLKjG0
当時スーパー1登場には心惹かれたな。
スーパーハンドのエレキハンドや冷熱ハンド等
技や武器の多彩さ。
バイクにハーレーを採用したり全てが斬新だった。
あとブラックも今思い返しても面白かった。
平成ライダーは全く見てないから知らないが
フォーゼは面白いフォルムだな。
459名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:16:26.00 ID:+lX4HMu80
そのうち歴代総理とか集めそうだな
460名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:16:31.68 ID:H+tz1/VR0
戦隊も怪人も誰が仕切るんだろw
461名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:17:58.85 ID:n+c618Yg0
ワロタw
462名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:18:38.44 ID:PhnxE++xO
>>460
戦隊の方は宮内洋以外に適任はおらんだろ?
463名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:20:22.53 ID:w6Ae3GkG0

全くブラ倉珍一郎の阿呆はロクなこと考えねえな
実写セーラームーンもコケ、あのガッキーがメイン格で出演の
シブヤ15でコケ、ライダーの名前にすがってしか作品作れない
ダニ野郎は消えろ
464名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:27:34.28 ID:x6CRAVAdO
敵役にそっと美元(ビゲン・32歳バツイチ直前)でも組み込んどけよwww
465名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:30:24.86 ID:VoHLpqfP0
どうせなら、オダギリジョー、さとう玉緒、玉山鉄二、村上弘明、ケイン小杉、照英、千葉麗子、マリバロンあたりも出せば?
466名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:34:34.32 ID:ayjMnUdt0
>>465
城麻美と水谷ケイと及川奈央の共演なんて胸、いや股間が熱くなるな
467名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:36:32.48 ID:An97AugiO
いつになったら仮面ドライバーが現れるんだ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:38:12.65 ID:1t2Eg/jj0

仮面ライダーブラックRXのバイオライダーに勝てる戦隊がいないから

ライダー軍団の勝利
469名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:43:28.53 ID:L1c4wsMe0
仮面ライダーG(稲垣吾郎)は?
470名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:46:48.66 ID:IFkucVj70
>>361
初のVS映画ゴレンジャーVSジャッカーの時点で
ライダーやキカイダー、イナズマンは世界各地で戦ってるって話がされてるし
ゴークルファイブのED映像は世界各国で救助作業してる
他にも日本以外で戦ってる描写は結構あるよ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:52:58.24 ID:AUH5V26+0
>>427
そう言ってしまう、お前の感性は見事に厨二w
472名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:56:24.48 ID:cUTqlloW0
>>470
大体仮面ライダー一号が突然日本からいなくなった理由が、南米かどっかでショッカーが暴れたせいだったような?
473名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:59:55.38 ID:9GJoYBcS0
>>441
商業主義のどこが悪い?
10億円の大金掛けて作ったのに、全く売れてないマヌケな作品よりはマシだろう
474名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:04:26.93 ID:Jo7N/mrd0
>>460
どう考えても「日本じゃあ二番目だ」の男が・・・
おや誰か来たようだ
475名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:09:16.50 ID:14D/cFzX0
>>1
なんかこういう数で盛り上がれ!みたいなの単純で
感情移入できないよなぁ。戦隊もの一つ一つ、仮面ライダー
一つ一つに物語があるわけじゃん?

強引で短絡的なんだよな。冷めるわ。すごく。
最近の子供の視点だと、どうなんかな。
しかも、昔のライダーとか戦隊とか、今の子供
わからないだろ。「お父さんも楽しめます!」って?
無いわー。バックボーンぶち壊しだよ。幕の内弁当も
、ここまでくると、やりすぎ感がすごいわ。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:12:07.73 ID:iDPeFoD/0
人件費がえらいことになる・・・
地方の戦隊物やってる劇団員が大半だろうが
477名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:13:21.94 ID:pvuurAgyO
>>1
踊ってみたタグ?
478名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:14:59.08 ID:iDPeFoD/0
>>473
日野の悪口はもっと言え!
479名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:19:46.47 ID:eMtDNnnR0
まあどうせ昔のしか見ないからぶち壊しでもいいけどね。
もとからTVシリーズ中にだって路線変更するから真剣に考えるようなことでもない。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:20:48.54 ID:BeNF0EAZ0
ダークミライ君率いるベリアル軍団VSウルトラ兄弟はマダー
481名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:27:40.45 ID:14D/cFzX0
>>479
昔の戦隊ものや、仮面ライダーを見たい人は、こういう勢ぞろい
の映画なんて興味無いし、今の子供は、こういう勢ぞろい映画みても、
昔の奴なんて知らんだろ。
482名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:37:03.36 ID:e+hE0//50
平成仮面ライダー
平均視聴率一覧

クウガ   9.7%
アギト  11.7%
龍騎    9.4%
555    9.3%
剣      7.9%
ひびき   8.2%
かぶと   7.7%
電王    6.9%
キバ    6.2%
ディケ   8.0%
W      8.0%
おーず   6.9%
ふぉーぜ  6.0%

フォーゼ糞過ぎる。打ち切りレベルだわww
ちなみに、キバとフォーゼはスタッフ一緒だから
まぁしょうがないけどなwww
483名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:47:15.33 ID:BjXsNW+w0
一人当たりの見せ場は1分がいいとこだなw
484名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:55:42.99 ID:171ODC0l0
ドクロハマタ「違う、自分ら全然分かってない。寒いワ。」
アカレンジャー「でも今回はそういう企画なんで…」
ドクロハマタ「企画てなんやねん。アホか。赤も黄も何人おんねん!」
電王「俺らは、色とかそういうんじゃないんで。」
ドクロハマタ「お前らただの暴走族やん。もうええわ、藤岡さん呼ぶしかないな」
485名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:02:35.41 ID:GqqA/4Lq0
正義うざい。悪役のほうがカッコいい
486名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:08:20.91 ID:qXc/xIOf0
白倉の悪ぶってる奴は何をやっても許されるという考えは時代遅れ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:28:01.11 ID:fZ1AHTWu0
もうしっちゃかめっちゃか
488名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:58:45.07 ID:T/4qGysp0
>>470
実際オーレンジャーではバラノイアに一時的にではあるが地球侵略されちゃったからな
戦隊やライダーの本部が多数ある日本はやっぱり最重要拠点だわ
489名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 02:06:29.89 ID:8hqGKaeQ0
仮面ライダーKAGEROU 映画化はまだですか?
490名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 02:47:31.05 ID:vHW6CreL0
>1
この映画はヒーローの登場シーンだけで終わるクソ映画とは誰も知らなかった。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 03:15:25.47 ID:GIyWCiugO
バトルフィーバーJって何戦隊?
492名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 03:29:05.95 ID:MNWPdjIO0
とりあえず鳴滝はプリキュアANSの方に出たいだろうなあ
493名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 03:35:42.40 ID:Dgvj7ig/0
俺は市道真央が眉毛クネクネさせながら喋ってくれるのまた見れるなら
もう何も言わんわ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 03:35:45.32 ID:wTdsBJriO
昔、アクションショーの戦闘員のアルバイトやったな

ジャスピオンとかいう奴に2日で16回殺された…

ただ、その後ジャスピオンしめたけど
495名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 03:52:16.22 ID:rcxkR3te0
当然、電波人間タックルも出るんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 03:55:57.99 ID:Dgvj7ig/0
>>495
ディケイドさんの映画では
本人死んでいること気づかず現世いついていたけどね
成仏したから今回は出ないでしょ
497名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:03:51.56 ID:pyvmle+XO
ヒーローの安売りもいいとこだな
台詞ないヒーローとか絶対いるやろw
498名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:05:48.73 ID:QSws1/f10
おのれディケイド
499名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:06:25.65 ID:sz1R73vNO
>>486
ネラーが好きな偽悪者
500名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:11:54.89 ID:PUZyy/qM0
>>495
スレタイに「電波人間1人」と無いから出ないな
501名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:22:06.96 ID:OYGq76Gr0
ファンはこんなの望んでないだろ…
とにかく出せばいいってもんじゃない
502名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:26:21.86 ID:hLLPaN3rO
バイオライダーとかボルテックバズーカで終了だろ
503名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 05:22:04.10 ID:PAkFxJOmO
おまいら忘れんなよ!
鴻上コーポレーションの社長さんが率いてたのはこんなチャチな人数じゃないんだぜ…

ライダー+戦隊<<<<宇梶総長
504名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:20:44.40 ID:0u2JYIGq0
藤岡弘率いるライダー軍団と誠直也率いる戦隊が縄張り争いをする映画なら見に行きたい。
505名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:37:16.05 ID:ZtDu0JGXO
白倉だかブラ倉だかボン倉だか知らんがあいつ、まさかヲチスレはおろかヲチサイトまで作られた某最低クロスオーバーSS読んで感化・触発されたんじゃあるまいな…?
506名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 06:41:51.16 ID:GIyWCiugO
>>494
その後に超惑星戦斗母艦ダイレオンにフルボッコですか
507名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:24:12.18 ID:d1K4Uzzs0
よ〜く見ると身長がおっきいのもちっちゃいのもいて面白いな。
バランスが悪い(笑)
508名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:33:09.97 ID:H9Y1s7gb0
戦闘員がスーパー戦隊並の戦闘力を持ってるのか
それとも単にヒーロー達が数の暴力で怪人達をレイプする映画か
509名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:09:18.28 ID:0eUujbfn0
イソギンジャガーがテカテカしすぎwww。
510名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:10:07.70 ID:ulvCs0Ms0
>>482
キバとフォーゼは、プロデューサーと脚本陣とキャストは全然違うがな
511名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:25:58.90 ID:8ZQkUULL0
ザ・グレイトバトルみたいに
次は特撮ヒーローとガンダムのコラボで頼む
512名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:52:33.72 ID:e+2vBQup0
>>53
あれは、黒マスクの新二号だお
513名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:10:17.42 ID:A8vrewlL0
MEGAMAXで黒マスクにしたからそのまま使ってんのかね
514名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:51:08.01 ID:Vlhb7NyY0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
そうだ!仮面ライダーを戦隊にすれば視聴率倍増だ!
515名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 15:53:36.46 ID:7VPUY9gN0
全員に見せ場を作るわけにはいかないから
これだと子供たちにヒーロー格差が露呈してしまう
516名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:05:06.86 ID:I92jDkPP0
とりあえず「フシギ時空発生装置」置いておきますね
517名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:21:33.47 ID:ovAEfJVQ0
空気のゼクロスに少しはスポットライト当ててやれ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:45:27.89 ID:0u2JYIGq0
どう考えても多すぎで尺が足りないだろ?
いっそのこと、V3とアオレンジャーとズバットだけにした方が良いと思うぞ。
519名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:17:48.16 ID:XnxP+fPy0
ねぇ
520名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:43:51.96 ID:LEONwSwe0
こんなのウルトラマンが出てきてスペシューム光線一発で終わりだろ。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:54:14.86 ID:pjaECK4WO
>>518
中の人がキチ○イだから、「武器使うな!」「ゴレンジャーの主役はアオ!」「愛しても〜(ド音痴)」大騒ぎ。
しかも、お話そっちのけで撮影用の火薬盗みまくるぞ。
522名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:59:16.99 ID:f4veE3PjO
単独番組だと主役のスーパーヒーローだけど、
映画だと脇役で採石場のバトルシーンで数秒しか映らないヒーローもいそうだ。

スカイライダーとかマスクマンのブルーとかファイブマンのレッドとか
523名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:01:08.77 ID:vNA//6Tn0
大勢いすぎて、なんかどっちがショッカーかわからんな。
全員がキャラかぶってるんだし存在感ないよww
524名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:02:45.95 ID:NKlw/xdD0
警察が止めに入れよ
525名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:03:46.07 ID:eNIXJwSf0
面倒くさいから騎馬戦とか綱引きでいいやってくらい人が多いなw
526名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:04:34.64 ID:rbvHJiXv0
>>469
彼のビンテージはまだ芳醇の刻を迎えていないのだ
527名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:11:30.96 ID:eNIXJwSf0
>>518
ビッグワン…
528名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:15:43.89 ID:ovAEfJVQ0
ここまで数が多いと中の人ことスーツアクターの皆さんの
数が足りないから演技力に差が出るぞ
529名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:27:15.19 ID:GowqPogb0
メインのライダー・戦隊以外、
演技力がわかるほど長くは映らんってw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:42:49.24 ID:hLLPaN3rO
三浦参謀長「・・・。」
531名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 18:47:06.71 ID:fokzCwG20
ボラギノールみたいのは何?
532名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:52:52.64 ID:DKXdWqUK0
>>482
フォーゼの玩具は売り上げ見込みが265億と過去最高で、物凄く売れてるから大丈夫
それに東映の人が、玩具が売れてりゃ視聴率は3〜4%でいいと言ってるしね
http://aryarya.net/up/img/7035.jpg
http://aryarya.net/up/img/7036.jpg
533名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:01:09.95 ID:0zopG5dlO
>>491
奇人戦隊バトルフィーバーJ
534名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:03:39.28 ID:+iwP6sK00
ガンガンGが出るのかが気になるところ
535名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:08:06.39 ID:k45lYj/j0
画像見ると笑えるな

ヤクザの抗争みたい。さすが東映
536名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:12:37.80 ID:pZsl2pjm0
ここまでやると悪役をフルボッコ状態になるよな
戦隊でさえ5対1ていうフルボッコ
これをライダーもいれて歴代でやったら300対1のフルボッコ
数は勝利ていう民主主義の権力闘争を植えつける映画かw
537名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:22:58.04 ID:iI6oQIOS0
265億!?
この少子化不況下で景気いいな
538名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:28:20.57 ID:LtyHpIiji
大人が結構買っていそうな予感
俺はおっさんだがWから玩具買い始めた

Wやオーズの、なかの人が客演続けるならこれからも
見るわ。
539名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:59.97 ID:ex98aYVZ0
最後は巨大な首領が出てきて全員で特攻するんだろ。
540名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:49.76 ID:qXc/xIOf0
また同じプロデューサー・脚本・監督…
駄作しか作らない3人じゃないか
541名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:36.69 ID:jrF0krl00
>>443
アレを悪く言うお前の感性が全く駄目だな
542名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:37.07 ID:asRXXG7X0
結局カードゲームの宣伝でしょ
543名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:20:11.05 ID:aE3R6HU/0
ギャバンとかも出せ
というか東映関係で出せるものは全部出せ
セーラームーンとかスパイダーマンは今では無理だろうが
544名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:21:01.62 ID:aE3R6HU/0
>>514
最初の戦隊であるゴレンジャーは
まさにその発想で始まったんだけどねw
545名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:24:19.01 ID:QvKsPyFBO
悪側の戦力が低すぎだろ。
546名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:45.31 ID:+Ev9EERJ0
>>6>>8
元から戦隊は5人で一匹の怪人ボコってるじゃねーか
547名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:27:18.52 ID:XV6VsAUj0
こういうのやりすぎると危険な気がする
まぁウルトラマンとかゴジラもいるし大丈夫だろう
548名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:07:11.48 ID:W7JEsUWa0
アベンジャーズもびっくりだな。
549名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:24:45.97 ID:nI7xoGIf0
>>532
上層部がそんなんじゃあ出演者達はモチベーションあがらないだろ
550名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 01:34:44.90 ID:xltTd0qO0
完全にお馬鹿企画だな
AVの100人セックスみたいな馬鹿さ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:22:24.25 ID:ekPSSQgXO
戦隊は巨大戦に入るまでは5vs1じゃない
昔の戦隊は戦闘員と幹部数人が戦闘に加勢していた

酒呑童子やゾクレンジャー、ネジレンジャーのように複数を同時に相手にしたり複数を一度に倒したこともある
巨大戦無しで最後まで1vs1だったこともある

よく戦隊は5vs1でリンチだとかネタにされてるけどそういう人に限ってちゃんと見てないか興味ないんだろうな
実際は5vs複数のが多いのにな
552名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:33:40.98 ID:kvLPwWuZ0
チカラと技と半ケツの
553名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 03:44:36.09 ID:1p0WnOva0
戦闘員少なすぎて泣ける
ほぼ1:1じゃねーか戦闘員には荷が重すぎるってw
554名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 04:04:10.54 ID:TfwNQsoW0
要するに、戦隊とライダーで乱造したコスチュームの費用償還のために
でっち上げた映画だろ。歴代ヒーローを軽く扱う東映にはがっかりだわ。
555名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 05:57:31.00 ID:/K+dVERz0
ここまでヒーロー揃えたら対抗できる悪役がいない

ウルトラマンの製作会社が違うことが唯一の救いだな
556名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:07:08.21 ID:YJ5qefVIO
ゴーバスターズのコスなに?節約しまくり…ファスナー見えちゃ駄目だろ(涙)
557名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:22:18.39 ID:v9VcT2up0
>>554
東映て「〜対〜」はマンガ祭りの時代の恒例行事さ。マンジンガーZ対ゲッターロボとか子供心に引いたョ。
558名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:13:47.62 ID:ad/+9LFo0


少しは忍者キャプターの事を思い出してあげてください・・・・・・・



559名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:18:12.68 ID:WAvs/zfs0
>>557
それで見てに行ってみると
その両者が闘うわけじゃなくて協力しちゃててガッカリしたもんだ
560名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:09:41.75 ID:LN+C21Mh0
>>558
「寅さんのおいちゃん」が司令官で「奥田瑛二」がレッドの"バンテッド"もよろ。(笑)

最近の戦隊モノはよく判らないけど、このシリーズに近いよね。ドラマ重視て感じで。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:27:03.99 ID:mW7u6UMZ0
レッドワンとブーバの一騎打ちを超える戦闘シーンはもう出てこないと思う
562名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:31:32.80 ID:Um9ukL0z0
563名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:34:54.77 ID:suDqo4k90
この中の何人がまともに演技できるスーツアクターなんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:37:09.55 ID:psicgEi30
人数集めれば良い訳じゃないもの。
変態AVと戦隊ヒーロー。
565名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:37:54.12 ID:ylIOq3KS0
ヒーローのバーゲンセールだな
566名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:38:48.45 ID:0LkMVyfI0
どうせ協力して一緒に敵倒すんだろ。ガチでやりあえよ
567名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:42:13.54 ID:0BK7p8330
ここまでやるんなら藤岡弘、誠直也を出せよ
2人とも現役俳優なんだし
この2人がスクリーンでガン飛ばしあってる画とか渋すぎるだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:01:32.63 ID:jkPeCLUp0
戦隊ヒーロー無双 ゲーム化か?
569名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:20:34.43 ID:I4DC8xMv0
ウルトラマンタロウが一番巨大で最強だろこんなの
570名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 09:47:52.64 ID:WAvs/zfs0
タロウはメンタルが弱い
もう少し大人にならないと最強論議の壇上に上がってくることは無いだろう。
571名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:17:04.51 ID:PDCMXyOp0
弱いものいじめ、いくない!!
572名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:18:23.73 ID:aLXUQlnN0
作品じゃなくて商品
573名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:25:19.84 ID:ptxJezuwO
>>572

心が狭いなお前
574名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:27:12.39 ID:Bs/kt3M50
多すぎるよ
スーパーヒーローが戦闘員レベルになっちまう
575名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:28:23.05 ID:Xdbze+Wi0
東映はこの手の子供向き作品で小金を稼いで、小百合様の映画の赤字を補填するという自転車操業を早くやめた方がいい。
576名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:29:53.47 ID:ptxJezuwO
>>574

どうせ見ないだろお前?
金ださない奴が批判するなよ?
見てから文句言えよ
577名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:30:04.71 ID:vgbd6vnG0

もう正義軍vsヒール軍団で騎馬戦とか棒倒しでもやれよ
578名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:31:56.70 ID:go6gqk/p0
>>1
来年はプリキュアも参戦か・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:31:59.83 ID:nPsWGOxc0
なんのデモだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:34:12.74 ID:U8rOGFa50
>仮面ライダーディケイド=門矢士がすべてのスーパー戦隊を、
>ゴーカイレッド=キャプレン・マーベラスがすべての仮面ライダーをそれぞれ攻撃し始めた……
>というストーリーが展開する。

どういう流れでそうなるのか非常に興味があるw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:35:16.20 ID:4gGRa9UB0
一体なにが始まるんです?
582名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:36:57.41 ID:MyU/w3IA0
宇宙刑事もついでに出してくれ
583名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:38:11.83 ID:+AWg2yFP0
>>556
レザーの質感がよりリアルでいいと思うけどな

お祭り作品だったゴーカイジャーの後番組だから、
新機軸を打ち出さないとインパクトで負けるから

ロボ戦の撮り方もちょっと違うし、かつてあったメタルヒーロー中期以降のテイストを入れてる

久々のリアル系戦隊で個人的には期待をしてるんだが
584名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:40:07.98 ID:5OAZ0at80
入り乱れて、もうワケわかんない事になって
ライダー同士で殴り合っちゃってるトコとか見てみたいw
585名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:41:30.19 ID:t7h1oL080
腸捻転の時は
毎日放送-NET、東京12チャンネル
朝日放送-TBS
だったから毎日放送製作の仮面ライダーは関東ではNETで放送されていたが
腸捻転が終わって、
毎日放送-TBS
朝日放送-NET
になって、NETで仮面ライダーが放送できなくなリ、
NETが仮面ライダーの代りに放送開始したのがゴレンジャー。
586名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:47:18.79 ID:ekPSSQgXO
>>561
ブーバはチェンジマン
587名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:47:40.99 ID:go6gqk/p0
>>580
これも全て乾巧って奴の仕業なんだ・・・
588名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:49:41.02 ID:+AWg2yFP0
>>585
なんでそこまで行数使うかなw

ネット腸捻転解消の副産物で産まれたのが
スーパー戦隊ヒーロー始祖のゴレンジャー
でいいやん
589名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:50:13.65 ID:un5J1E6O0
スーパー銭湯かよ
590名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:51:33.84 ID:FgrIINmk0
>>585
何度見ても訳がわからん・・・
591名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:52:24.59 ID:ekPSSQgXO
>>524
警察ならゴーイエロー、タイムピンク、ゴーオンブラック、デカレンジャーがいるだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:53:41.46 ID:0BK7p8330
>>591
デンジグリーンもいるだろ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:55:16.12 ID:+0ZyPVyw0
>>560
バンキッドな
594名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 10:55:39.75 ID:ekPSSQgXO
>>592
まだ警察いたのか
流石にデンジマンは知らないw
595名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:15:40.77 ID:lm/yFVlJ0
>>575
「オールライダーvs吉永小百合」
「スーパー戦隊vs吉永小百合」
「プリキュアオールスターズvs吉永小百合」
この3本をシリーズ化してすべて解決
596名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:35:27.01 ID:Wjatx1w40
ジャニーズ180人&AKB280人
      VS
2ちゃんねらー数十万人

ならネットの中で常に繰り広げられているかw
597名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:37:51.96 ID:syDcgaBTO
あれ?おれ呼ばれてないんだけど?
598名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:41:30.47 ID:VQaxfbXy0
うわっくだらねーな仮面ライダーもW以降糞過ぎて初回でリタイヤしてるわw
フォーゼとか視聴率やばいだろ5%くらいしかないし
599名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:47:22.55 ID:1TkQUY4EO
牙狼って特撮だっけ
600名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:50:54.08 ID:mOzheGhM0
>>585
なんでそんなことになっていたんだろう
601名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:53:32.53 ID:i1+Araf30
マジレンジャーの黄色の腰しか覚えてない
602名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:57:06.10 ID:OJ3dlQ5B0
なんだコレ。
運動会でもやった方がいいんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:57:08.20 ID:pnqXtBWQ0
しかし怪人にいたっては、一度死んでる連中だろ?
もはや訳が分からんな。
2時間映画だとしても1人30秒ぐらいしか見せ場がない計算だが
実際のところは新人ライダー以外は雑魚キャラ扱いなんだろうな。
604名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:57:37.19 ID:N0boP3cB0
605名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 11:58:56.42 ID:MBvoySWy0
>>597
byおやっさん。
606名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:04:17.84 ID:kuMq7O3i0
イエローフォーの中の人はどっち側の設定?
607名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:11:16.50 ID:kZbFkqs1O
戦隊はカラフルで良いね〜仮面ライダーが悪組織に見える
608名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:13:46.44 ID:MBvoySWy0
昭和ライダーは元々悪組織の戦闘員だからな。w
609名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:16:29.73 ID:+5gENAIiO
怪人が可哀想すぎる。(´・ω・`)
610名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:19:11.20 ID:rVrGthcj0
>>566
背伸びした小学生が、そういうこと言うよなw
611名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:20:03.83 ID:+QBgryVK0
プリキュアDXは理解できるけど
ライダーと戦隊が一緒に出て来るのはやりすぎな気がする
612名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:21:22.53 ID:nWWRbPlq0
>>584
3年前にやっただろ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:22:18.06 ID:X0QFcdRv0
なんか、こういう集合物をも見る度に
何となく本編が怪我された気がするのは俺だけ?
40過ぎて本編を真剣に見てきた自分が馬鹿みたいに思える。
614名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:22:45.70 ID:VhWGkI7dO
どうせなら宇宙刑事もだせよ。
615名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:22:45.68 ID:0r/0lKij0
ライダーvs戦隊にしろよ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:23:34.58 ID:ndv81BjZO
100人200人なんてセコいこといわねぇで1000人くらい集めろよ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:25:03.03 ID:FgrIINmk0
>>603
一回どころじゃない
仮面ライダーディケイド以降歴代コラボやるたびに生き返って死んで繰り返してる
618名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:26:13.23 ID:Z+WboPOC0
>>613
汚されたを怪我されたと書くようなバカに言われても説得力はないなwwww
619名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:26:24.79 ID:lE9AMWV20
アクセルが隅っこにいるなあ
よかった
620名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:29:34.19 ID:sJbUCxqg0
今の戦隊って評判どうなの?
俺的にははずれなんだが
621名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:32:07.88 ID:RtwgoF6T0
術との原因はペットントンだった
622名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:37:07.86 ID:dg6v7Y1T0
>>392 カッサカサになってるね
623名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:42:41.18 ID:arBy4tR4O
そういや去年のドアラデーのヒーローショーで、
毎年来る悪党のボス役が他の仕事で来れなかったってのがあったけど、
もしかしてこれの撮影のためかな?
毎年正月にナゴドでやる戦隊ヒーローショーも今年はなかったし。
624名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:44:02.81 ID:VhWGkI7dO
てつをと弘、と大輔は出るのか?
625名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:49:13.03 ID:ym8E9CKEO
出せば良いってもんじゃないだろ。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:49:40.00 ID:Ik3AcKr50
ブレイドは!?

ブレイドは出るんでしょっ!!!!!????4
627名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:52:50.08 ID:oTKAY6oY0
プリキュアもそうだが、まさに10数年前のこち亀でやってた「アツメルンジャー」「ミンナカウンジャー」状態になってるなw
アレはパロディーだから笑えたが、それが現実になってるんだからシャレにならんw
628名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:53:27.16 ID:6QfIW30a0
>>620
俺的には吉木りさ待ちな感じ
629名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:56:07.22 ID:vjwCCZmK0
>>540
他のプロデューサーが忙しくて、白倉しか出来る人がいないよ
TVシリーズのPは、TVと年2〜3本の映画とVシネを担当するから、春の映画は無理
武部と小林のコンビなんて、オーズ終了から半年でゴーバスターズをやってるし
これも全ては、東映のバカ社長が売れない小百合ちゃん映画を作ってるのが原因だけど
630名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 12:59:19.50 ID:sJbUCxqg0
>>628
吉木りさはPVで見たほうがいいだろw
水着で出ること無いだろうしww
631名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:02:17.19 ID:6QfIW30a0
>>630
同じの見てても飽きるやん。
632名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:06:04.50 ID:8fJ3QfgI0
633名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:13:43.89 ID:lHjrppkQ0
こういうのやるのに電王、ディケイド、ゴーカイは使いやすいよな。
小池唯ちゃん見れるなら2年に1回ペースでやってくれ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:18:29.41 ID:8ZckvVyy0
>>66
ライオトルーパーは戦闘員と同じ扱いだよ
635名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:29:53.02 ID:8ZckvVyy0
>>629
その白倉も本来ならP業やる暇すらあまりない気がするが…
それなら日笠さん起用しろよ、と思わなくはない
636名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:31:11.86 ID:ore+XveR0
科学忍者隊ガッチャマンもぜひ次シリーズで…俺的には一応戦隊扱いですので
637名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:40:11.75 ID:dWvVroq/O
忍者キャプターの出番まだー?
638名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:47:19.86 ID:9EQ1yNhC0
639名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:52:04.36 ID:pE0GNac40
プリキュアNSに「キュアエコー」っていう映画オリジナルのプリキュアが出したということは

東映は絶対ライダーか戦隊のいずれかをプリキュアと戦わせるかもしれない。
そんでプリキュアオールスターズのリーダーという役割で「キュアエコー」を出して

<2013年>
キュアエコー「私たち(プリキュア)の世界を守るため、すべての仮面ライダーをやっつけます。いくよ、みんな」
門矢 士「女の子には悪いが、全てのプリキュアは大ショッカーが潰す」
640名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:52:24.24 ID:WOn5OxDI0
リアルで見てた頃(ストロンガー、ゴレンジャー〜デンジマンくらい)
主人公ヒーローがピンチになって、
歴代の7人ライダー、8人ライダーが
「俺たちに任せろ!」みたいな感じで颯爽と帰ってくるエピソードは
ものすごく興奮したものだが・・・

歴代のヒーローたちが殺しあうとか、考えもしなかったよ。
プロデューサーが基地外なのか、
それとも子供たちの価値観がまったく違ってしまってるのか・・・

少なくとも、全然見たいと思わない。
「VSギャバン」は面白く見れたけど、この映画は無理。
641名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:55:49.13 ID:suDqo4k90
宮内は今でも本当はアカレンジャーをやりたかったと内心思ってるだろうな
642名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:57:19.40 ID:TqhBFVwz0
>>296


そしてタコ殴りにされるゼクロス&龍騎さん・・・
643名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:00:05.43 ID:Nd94T/w1O
ハッピーバースデー会長とウップス会長の共演を期待。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:02:16.14 ID:3fsjSiKt0
デザインだけでいうと、
アマゾンと響鬼だけ仲間はずれみたいな印象を受ける
645名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:07:14.14 ID:JyLRFgsEi
こんどこそウヴァさんにまともなメダルを入れてやってくれ
646名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:07:45.52 ID:VcFFn1yk0
敵キャラどうすんだよこれ
647名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:10:27.00 ID:suDqo4k90
>>644
真「あいつらどう見ても敵だよな」
648名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:14:46.17 ID:E99e/0nf0
>>640
悪の組織に騙されたライダーズと戦隊ズが対峙して、まさにここから死闘が…って瞬間に、
今ライダーのフォーゼと今戦隊のゴーバスが割って入って、
誤解を解いたりするんじゃなかろうかね

逆に言うと、過去ライダーズ&戦隊ズが、
真の敵にあっさりダマされる池沼ってことになっちゃうんだがww
649名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:15:23.64 ID:E99e/0nf0
650名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:21:12.93 ID:8hd9PY5T0
>>639
その前にプリキュアVSおジャ魔女どれみだろ。
ラスボスは明日のナージャ。
651名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:23:30.01 ID:Z+WboPOC0
>>648
フォーゼに説得なんか出来るのかよ…
「オレのダチになろうぜ!」
652名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:25:27.89 ID:VxJzZHwB0
これだけ出たら、どれが出るかじゃなくて
どれが出してもらえないかの方が気になってしまう
653名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:29:22.30 ID:Zmmh9dwy0
>>567
その二人が出るなら、荒木しげるも入れて特命課ヒーローを揃えようぜ。
654名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:30:42.52 ID:0BK7p8330
>>650
何言ってんだお前
それやるならラスボスはローズマリーだろうが
655名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:35:47.72 ID:6QfIW30a0
刑事物でこの手のを見てみたい。
656名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:38:20.52 ID:0BK7p8330
>>655
それは特捜最前線vs相棒とかか
テレ朝東映的に

しかし特捜サイドに故人が多すぎる
657名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:51:06.80 ID:yjzxXDGe0
「ハードボイルド路線」を辞めてから、人が死ぬ描写が一切なくなった。

完全に今のライダーはガキ専用。アイドル系の女優使って視聴率集めるのがやっと。 


単体じゃ見にこないから、オールスター全員集合映画でオジサンたちに興味を持ってもらうしかない。

厳しんだよな事情が。

658名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:54:39.20 ID:o2AyeKid0
>>647
お前が言(ry
659名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:57:31.42 ID:8hd9PY5T0
>>657
今週の日経エンタは仮面ライダーやヒーロー洋画などスーパーヒーロー特集だぞ。
そこで、仮面ライダーやスーパー戦隊の売上グラフとかあるからみてみ。
ちなみ、オーズメダルは3300万枚出荷して日本で四番目に流通した貨幣とか言ってる。
660名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 15:09:03.20 ID:YmnFanJe0
鈴木福くんみたいな小学校低学年の男の子がオーズメダルを集めてたんだろ
大きなお友達は知らんけどw
661名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 15:12:01.32 ID:6QfIW30a0
>>656
テレ朝だと
相棒+京都地検+科捜研+特捜最前線
こんなとこ?
はぐれ刑事が入らないのが残念。

はみだし刑事とかベイシティコップとかも入れてみるか。
662名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 15:16:03.49 ID:gVSGqe1a0
照英が泣きながら(ry まで読んだ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 15:19:12.52 ID:o2AyeKid0
>>660
コンビニでバイトしてるけど、オーズのメダルの発売と同時に買い上げてくお客さんは多かったな
今はそれがアストロスイッチにシフトしてるけど
664名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 15:27:57.48 ID:KzrSfoee0
>>35
てつをRXだろ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 16:03:05.55 ID:VqHBo2Z30
ライダーが負けそうになったらタイムベントを使うんだろ?
666名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 17:36:55.11 ID:L0UnnAgx0
一部のライダーが勝手にやっているならともかく
毎年全員そろって意味不明でアホな潰し合いをしていたら
ヒーロー=憧れの存在じゃなくてヒーロー=客に笑われるアホ集団になるな
ディケイドが主役だと糞になる可能性が高いし
もしかして白倉の本当の狙いはそれかw
667名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:30:24.99 ID:ekPSSQgXO
笑われる=カーーレンジャー!
668名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:36:14.85 ID:wLwLxsT7O
>>655
日テレなら太陽にほえろ、危ないデカ、デカ貴族といった所か。


半分ほど故人だな……
669名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:36:52.86 ID:JSC7ZG2C0
昭和のライダーはイモかもしれんが、風下にたったことは一度もないんど
おのれらネコ一匹通さんけえ、よおおぼえとれよ
670名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:28.98 ID:iTpatFNm0
>>632
スーパー1が冷静すぎるw
671名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:36.25 ID:7R0XQWcz0
こいつらを一撃で倒すキカイダーの破壊光線に期待
672名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:47:19.18 ID:nrUsdET80
>>650
キュアメロディがナージャに向かって「絶対に許さない!」と言い放つのか
小清水亜美さんも大変だな
673名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 21:52:42.98 ID:q+6alGSa0
松ケンの将軍様が出てきたり自由すぎるよw
674名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:29.10 ID:iZjtUcAR0
ふんわかいこうよ、ふんわか
675名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:04.02 ID:Z+WboPOC0
>>673
あれはマツケンかつ「暴れん坊将軍」だから出来た事で
他の時代劇役者じゃこうはいかない
(唯一出来そうな北大路欣也は
マツケン程の代表作を持っていない)
676名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:09.84 ID:ogAvcecO0
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ ( 怪人 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
     仮面ライダーとスーパー戦隊
677名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:00.79 ID:ms2eRNot0
>>675
シンケンで水戸黄門パロはやったけどな
何気に黄門様ご一行に特撮俳優は多い
あと斬られ役で有名な人が去年のレッツゴー映画に出てたな
678名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:37.86 ID:Xdbze+Wi0
>>677
福本さんなら戦隊の映画村編にはよく出るぞ。
679名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:28.95 ID:bcqnPMKB0
マンvs1号
セブンvs2号
ジャックvsV3
ゾフィーvsライダーマン
エースvsX
タロウvsストロンガー
レオvsアマゾン
80vsスカイ
ユリアンvsタックル
アストラvsスーパー1
ジョーニアス(ザ☆)vsZX
680名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:13.06 ID:WgtsOpBN0
レスキューポリス集合させろ
幾らドル箱だろうがライダーは食傷気味
681名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:11:05.12 ID:w34Hekvh0
>>677
最後の水戸黄門となった里見浩太郎も昔赤影に出たしな
682名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:47:30.40 ID:qjnBQ8qA0
ゴーバスターズはロボ合体しないん?(´・ω・`)
683名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:38:48.24 ID:yR+xUD5A0
>>665
それを阻止するキリンレンジャー「天時星・時間返し」
684名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:00:00.87 ID:gUdN9t/d0
>>683
あまりにもチートな技能なんであまり使われなかった技だけどねw
685名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:27:40.84 ID:yoUf/zcg0
>>668
鶴ちゃんの刑事ドラマと小林桂樹?(渋スギてわからんw)でVSモノのサスペンスは確かにテレ朝であったなあ。
さすが、東映系!
686名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:28:56.08 ID:yoUf/zcg0
>>682
想像したモノが巨大になります!
687名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:30:23.52 ID:yoUf/zcg0
>>678
時代劇で有名な殺陣師だもんな。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:05:29.10 ID:9SE1FDds0
ディケイドとマーベラスが洗脳されてライダーと戦隊が激突らしいが
特に洗脳された訳でもなく追随する他のライダーや戦隊はみなアホなボンクラなのかい?
689名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:44:37.90 ID:lx37VnVt0
>>632の漫画って、発売されてるんですか?
本のタイトルとか教えて欲しいです。

>>604の画像に、仮面ライダー50人いないんですね。
メテオとアクセル以外、主役ライダーしかいないし、そもそも
ディエンドすらいない。
690名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:51:51.24 ID:0rRFH4IT0
仮面ライダーと戦隊はもうお腹いっぱいでもういいわ。
691名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:06:25.15 ID:x0RiREsmO
ディエンドでるぞ?海東自体でるのに
692名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:09:20.74 ID:nCTzsQr/O
仮面ライダーつまらんから
ジュウレンジャーvsアバレンジャー
カクレンジャーvsハリケンジャー
マスクマンvsダイレンジャーvsゲキレンジャー
ターボレンジャーvsカーレンジャーvsゴーオンジャー
作れよ

スーパー戦隊ワールドみたいにスーツだけでいいから
693名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:09:30.70 ID:3tqrjOSQ0
さすがにここまでやり出すと客はついて来ないかもw
694名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:11:49.06 ID:DMgQYj+d0
藤岡、誠、宮内、倉田、島、西村、と思い出しだけでも濃いいメンツだな。w
695名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:24:46.28 ID:lx37VnVt0
>>691

>>604の画像にいないって意味です
696名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 19:01:14.88 ID:ci5JO8TlO
その485人の中に、普段遊園地や住宅展示場などで演じてる、
全国の東映の代理店選抜がいるのかと思うと胸熱。
697名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 19:05:34.96 ID:DvI80cdK0
>>5
どっちもリアルタイムで見てて、退場の際には号泣した幼い日の俺
698名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:48:05.72 ID:R2nQjqdCO
はやぶさの映画がコケたらしいから
この映画には総統・・いや相当宣伝に力入れて来そうだな
699名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:52:47.74 ID:usnkDHjK0
正義ではなく東映の為に戦い続ける。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:55:03.32 ID:KQU9056U0
もうV3対アオレンジャー対ズバットで良いんじゃないの?
701名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:58:10.15 ID:eBUPgykD0
>>700
それをやるには10年遅すぎたな
去年の映画の宮内を観てたら、その言葉は出ないはずだ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:02:05.48 ID:4YFRGGTn0
ライダー、戦隊、どっちも少し休んだ方が・・・
703名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:08:53.79 ID:8jL0IxGO0
AKBの影響なん?
704名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:11:29.64 ID:yGBV/TPb0
暴走族やん
705名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:26:23.26 ID:B+2ptFwN0
>>703
そもそもディケイドで味をしめた気がするけどね
お祭りでやったら思いの外好評で、それから電王と絡めたらまたまたヒット…って感じだったし

それにディケイドが成功してなかったら、もしかするとゴーカイもなかったかも知れない
706名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:26:47.06 ID:sAVfWtXC0
>>682
するよ
あの3体のバスターマシンが合体してゴーバスターオーになる
707名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:47:26.87 ID:pSWpbmo40
>>670 >>689
>>632の元ネタは「時空英雄 仮面ライダー」という作品で「仮面ライダー11(イレブン)戦記」に
収録されている。
差し替えられた台詞が有名になってしまっているけど、スーパー1は実際には「ここはRXにまかせよう」と
言っている。他の場面では他のライダーが活躍している。
708名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 00:53:17.79 ID:WXDn9YU20
仮面ライダーピザは出ないの?
709名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:46:37.23 ID:Dxv8hw5x0
>>638
戦闘員が強くなったんですねwww
710名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:09:30.82 ID:O9VZWIr20
>>702
今から大ゴケ確定の小百合ちゃん映画の為に、まだまだ稼がないといけないから
小百合映画のブッダはチケットばら撒きが凄くて、東京近郊の金券ショップじゃ
公開前で300円、公開後は100円で大量に投売りしてたぞ
711名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 20:58:48.67 ID:dIM16lnq0
>>18
ライダーと戦隊がつぶしあって人数が5人位になってから
怪人全員と戦闘員で襲えばいいじゃないか。
それでも怪人ひとりに戦闘員20人はつけてやりたいけど。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:00:47.93 ID:kbpP4Q1x0

マーズ、ジュピラー、サターン!
713名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:04:11.75 ID:uWqwUXgD0
>>710
(=゚ω゚)ノ サユリストの社長はやめたんじゃなかったか?
(=゚ω゚)ノ 今の社長はアニメ畑の出だぞ
714名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:10:57.48 ID:YCUi+W2l0
白倉プロデュースのA列車もコケそうだからなあ
715名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:23:08.47 ID:vPv3UbigO
(´;ω;`)メタルヒーローも入れてあげて…
716名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:27:19.87 ID:rbYo9Tfq0
レス抽出:プリキュア
該当レス数11

今度の映画では、初代〜5までのキャラは戦闘モブとして声がつかないらしい
28人もいれば仕方ないのか
717名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:15:22.23 ID:ecPue4Oe0
今は戦闘員をCGで描ける時代だからなぁ
718名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:23:32.33 ID:efFDn8TX0
719名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:55:04.44 ID:TE5IV5U20
>>718
このページ下部で紹介されてる東映ブランドって、トップ2が戦隊とライダーかよ…w
しかも、鈴木さんと白倉がそれぞれのページで語ってる
これ、そんなに分量があるわけじゃないけど、意外と知られてないのかな
720名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:14.43 ID:2IbBvvVoO
それよりもバトルフィーバーJが
何戦隊か明らかにする方が先だと思うんだよね
721名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 03:08:36.22 ID:TE5IV5U20
愛国戦隊だといろいろヤバいから、
国際戦隊か舞踊戦隊でどうですか
722名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 03:20:32.72 ID:s4ydl9/wO
愛国戦隊でシナ、チョン、コルホーズ退治
723名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 03:25:47.82 ID:t+mNE6Jk0
ライダー仮面だったらこんなに続いてなかった
初代スタッフのネーミングセンスに乾杯
724名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 03:39:51.52 ID:C8LIgE3MI
何がしたいんだ?
725名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 03:45:02.65 ID:H99ipuMV0
ゴーカイブルーの父ちゃんは広島カープ2軍首脳陣
726名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:03:40.82 ID:p6QGl/n3O
>>710
白鳥飛ばすのに爆竹使った例の映画?


いい加減東映はライダー・戦隊・プリキュアにおんぶにだっこ状態を脱却したらと思う
727名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:24:47.77 ID:RGAKAbzH0
>>726
と言ってもあとはテレ朝のドラマだけだからなぁ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:29:41.90 ID:Jtv9nEYc0
水谷ケイ待望論!
729名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:32:31.88 ID:LMulWd7E0
怪人97人が勝たねーかな(´・ω・`)
730名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 04:48:02.61 ID:E81ixHV5O
市道真央ちゃんを好き過ぎてツラい。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:45:15.00 ID:NYaGu4oP0
珍走の集まりっぽい
732名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 05:48:24.34 ID:0NirfAmbO
来年は相棒vsライダーとかになるのか
733名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 06:29:52.22 ID:YOVsPNaT0
>>720
でぃすこ。
734名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:13:04.65 ID:oLd4IoBl0
そのうち客が少子化で子供より主婦お宅連中が多くなっていくのかな?
735名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:16:24.99 ID:tAO2+b5c0
>>729
そういう意外性に欠けるよね
736名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:17:06.99 ID:+8yEAdKH0
>>720
順番からいえばジャッカー電撃隊の下の名前を考える方が先だろ
737名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:18:04.57 ID:ImKasa7ZO
秘密戦隊
電撃隊
バトルフィーバー隊
電子戦隊
太陽戦隊

炎神戦隊
侍戦隊
護星戦隊
海賊戦隊
特命戦隊


バトルフィーバーは
バトルフィーバー隊でなに戦隊とかないんじゃないか?
738名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:35:32.30 ID:6/3PkVFq0
怪人って言っても自己中の集まりだから例えライダーと戦隊を全員倒したとしても後で内部分裂するの明白じゃん・・・
その点ライダーと戦隊は敵を倒すって点では一致してるから問題はないだろう・・・
739名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 10:50:30.64 ID:+VgrsOQj0
>>736
してあげれば「トランプ」かな。
jack king Queenあと1つ忘れた。
740名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:22:05.64 ID:ImKasa7ZO
超電子バイオマンと超新星フラッシュマンも○○戦隊じゃないんだけどな

タイムレンジャーは彼らは時間保護局の隊員と現代人なだけで劇中で自分達を未来戦隊とは名乗らないし設定されていない
741名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 11:56:28.20 ID:/y3QPq4K0
ディケイドが主役で出てくる限り馬鹿な争いが繰り返されるな
742名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:13:35.30 ID:1knhATP80
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    採石場で意味不明の内ゲバ運動会、オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    特オタ、ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄

743名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:17:33.22 ID:e0JCHB8s0
最近は早朝の都会とCGが多いけどな。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:20:59.95 ID:QbQ/w0k6O
仮面ライダーはザコライダーも含めれば
まだ人数居るだろう
745名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:22:34.82 ID:64X8ZjMj0
また日本全国からアトラクのアクターまでかき集めたんだろうな
746名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:27:15.48 ID:q/QwSrFA0
>>740
それを言うならクウガやアギトも劇中ではライダーとは名乗ってないぞ。
747名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:30:23.80 ID:8EYDm/3pO
>>96
オレのゴーカイイエローに、そんなことさせるな!

ムチムチなのが、ピザになるだろ。
748名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:33:43.91 ID:uMATE+GG0
仮面ライダーGはメンバーの不祥事とお子様への影響配慮で出ません
749名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:37:41.94 ID:Vgudd+/VP
1人一分の登場でも四時間超えちゃうじゃん
750名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 12:57:09.32 ID:IqqoZ4Th0
>>632
RXには歌という最終兵器もw
751名無しさん@恐縮です
ディケイドはTVの最初の頃以外総じて糞
平成ライダーはどれも好意的に見てる俺からしても唯一無二の糞