【芸能】「あなた方には人情は無いのか」 新幹線切符紛失をめぐる駅員の対応を批判して宮迫博之のツイッター炎上★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 お笑いコンビ、雨上がり決死隊の宮迫博之さんが、
新幹線切符紛失をめぐる駅員の対応を批判する内容を
ツイッターに投稿したところ、非難が殺到し、謝罪する事態になった。

2012年3月7日の宮迫さんツイッターによると、新幹線に乗った際、車内で切符を無くしてしまった。
下車した品川駅で駅員に事情を説明すると、切符代を全額支払うよういわれた。

■「紛失するほうが悪いだろうが!」

この対応について「規則とはいえ、あなた方には人情は無いのかッ!マニュアル人間大ッキライやーー」。
車内で車掌に切符を確認してもらっているし、自分の座席番号も覚えている。
それなのになぜまた払わないといけないのか、というのが理屈のようだ。

 しかし、これに対してフォロワーから非難が殺到。
「紛失するほうが悪いだろうが!JRの人はちゃんと仕事をしてるんだよ!」
「キセルでどれだけの被害があるか考えましたか?」
「芸能人でもその理屈は通用しないですね」といった呟きが大量に寄せられ、炎上状態となった。
宮迫さんも「うるせーバカッ!」と応酬している。

その後、「自分の不注意って事ぐらい百も承知で反省もしてるしお金も払ったッ 
でも、俺が言ってるのは仕事に心が無いのが悲しいって事なのよね
でも、品川駅全部を否定する様な言い方は大人としてアカンな、すいません」と投稿。
一応謝ったが、とにかく駅員の事務的な対応が気にくわなかったようだ。

 また、当初は車内で寝て、起きたら切符がなくなっていたと説明していたが、
単純に切符を紛失したのではなく「イタズラで盗まれた」と書いている。(>>2以降に続きます)

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/03/09125022.html?p=all
画像:宮迫さんのツイート
http://www.j-cast.com/images/2012/news125022_pho01.jpg
宮迫 (@motohage) on Twitter
http://twitter.com/#!/motohage
★1が立った時間:2012/03/09 18:53:18
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331309180/
2禿の月φ ★:2012/03/10(土) 04:16:17.54 ID:???P
>>1からの続きです)

■切符盗難の場合でも買い直しは必要

 新幹線をよく利用する芸能人は同じように切符をなくすことが時折あるようで、
同じ吉本芸人の陣内智則さんも宮迫さんに向けツイッターで、
「あれマジで何でなんですかね!キセルする訳ないし、乗車券拝見でちゃんと確認してる訳やし、
座席番号も覚えてるのに…なんか納得いかないですね!」と呟いていた。

JR東海によるとJR6社共通の規定として、改札内でも外でも、切符をなくした場合、
同じ切符を買い直さなければならない。切符盗難の場合も同じだ。
再購入切符は下車駅で、「再収受証明」の判を受ける。紛失した切符を1年以内に見つけた場合、
再収受証明のある切符と一緒に駅に持って行くと、手数料はかかるが運賃の払い戻しが行われる。

この規定に加え東海道新幹線では、クレジットカードで購入した
指定席券、グリーン券を新幹線改札内、車内で紛失した場合、
クレジットカード利用票があれば、その乗客の申告によってJR東海が可能な限り調査を行う。
調査によって紛失切符の使用状況が確認できれば、切符が見つからない場合でも、
手数料を差し引き、買い直した切符の払い戻しを行う、ということだ。(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:16:35.47 ID:I/oFCq5d0
俺なら芸人関係なくちゃんとルール通りに領収した駅員褒める
4名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:16:50.09 ID:OfOZTeD10
【政治】維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331316842/
相続税強化策に関し 不動産を含む遺産の全額徴収を検討

あららこらら
5名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:17:02.76 ID:baXeXNHA0

まだやるの

嫌われすぎ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:17:16.11 ID:NlK1fYIRP

どのIDと、どのIDが罵り合っているのか
わかりやすく書き表してくれ
7名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:17:38.43 ID:k16hC7HV0
融通のきかないロボット人間が増えたってことだよな。
改札も駅員も、今後はロボットがやればいいのかもな。
ロボットなんだから、人情がないのも当然か。
8名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:18:52.15 ID:VrBB4u7/0
宮迫なんか信じられるかよ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:19:19.98 ID:Eg+4LZqr0
この人ずっと前から嫌い。性格悪いのが顔に出てる。それに宮迫って阪神の新井に顔そっくりだよね。
と言うことはアッチの人間かもね。道理で・・・死ねばいいのにw
スカルプDの社長の名前が星山って言うのもねw通名で星って漢字よく使うからね。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:19:23.05 ID:J786leqB0
こいつあやしいとは思ってたけどやっぱり病気だな、オツムの
11名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:19:25.84 ID:aAHYJmBX0
ハゲ迫最低だな
12名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:19:42.43 ID:Rp3O2izg0
人情で仕事が出来たら、儲けなんて無くなるからな。
13名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:20:43.21 ID:k16hC7HV0
>>9
新井と全然似てないと思うぞ、さすがにw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:20:45.21 ID:cSUM36kB0
というか、犯罪かどうかって案件に人情なんて掛かる余地が無いわな

責任を問えない小さい子供ならまだしも
15名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:20:55.83 ID:3QKHg5vg0
あんたにとってはこうやっていることが精一杯の誠意かもしれんが、
こっちの側からは誠意にとれん。

誠意って・・・・・何かね?
16名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:20:56.38 ID:JCk01cUD0
こいつググったら所にも噛みついててワラタ
17名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:20:58.99 ID:apnjsBWW0
マニュアル人間嫌いでもマニュアルどおりの運転でマニュアルどおりの時間に
駅に電車がつかないと怒るんだろ?
18名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:21:55.90 ID:9/Rt7kYP0
チンピラ芸人が何様だよ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:22:14.19 ID:CYrcnFjsO
改札通ったらチケット財布に入れるし、車掌にチケット見せた後もまた財布入れる
だから、無くしたことなんてないし無くすわけない
結論 しっかり管理してない宮迫が悪い
20名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:23:17.80 ID:wiCsUuVy0
マニュアル人間がいるから社会は問題なく動いてるんです
21名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:23:43.76 ID:+Gz9WAooO
宮迫はこのスレを>>1から100回くらい読むべきだな
22名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:24:06.29 ID:eXZ8ROgT0
宮迫って、何年か前にいいとものゲストで出た時
「ブログで俺のコメントに文句言ってくる奴がいる。文句言うなほうっておけや」とか
超馬鹿みたいなことほざいてたんだが、脳みそは小学生レベルなんだろうな。
23名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:24:07.10 ID:XbWPB9Fp0
吉本はまとめて関西に帰って欲しいぜ
24名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:24:07.60 ID:e1mAgyKl0
こいつ、前にも「ライス(小)」がないとかでキレてた。
メニューに無いんだからしょうがねーだろ
下っぱ店員には裁量権無いんだし機転がきかないとかいわれてもしょうがねーわ

それで上の者に掛け合ってOK出てそれみたことかみてーなこといわれてもなー
25名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:24:08.33 ID:lWS1rxgT0
お前らネチズンは本当に容赦ないな
26名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:25:13.85 ID:JgiVF4Ib0
こいつのサインを書いてもらって10分後に失くしちゃったんでも一度サイン書いてくださいって言ったら
快く書いてくれんのかな?
27名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:25:25.05 ID:9LMxoHQk0
ツイッターで叩かれ、2ちゃんでも叩かれる宮迫w
28名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:25:39.47 ID:k16hC7HV0
「俺、ヘビーユーザーやし。俺がキセルやるわけないし。
  いやいやいやいやw宮迫ですwwwww」でしょ。
ま、それもいいんだよ。
例えば、高倉健さんがTV局への入管証もってなくても通すでしょ?
そこで通さないって、どんだけロボット人間なんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:25:54.45 ID:Eg+4LZqr0
>>13
え?金本の事を慕ってる朝鮮人って名前なんて言うんだっけ?あれのことだよ。
本人かと思うほどそっくりだよ。朝鮮顔と言うか同じ系統の顔だよw
30名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:26:24.97 ID:zqGcOCXq0
宮迫より上の人間がいっぱいいるね(*^_^*)
31名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:26:40.78 ID:owb7ru5FO
仕事をきっちりしている人を、Twitterでいちいちケチつける行為

はたして「人情」のある人間のやる事だろうか
っていうかイイ歳した大人がアポロちゃうか?
32名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:26:58.63 ID:k16hC7HV0
>>29
新井だろ?
宮迫と似てる・・・か?目が全然違うだろ。
どちらかと言うと、ホトハラの顔が朝鮮系だろ?

新井と宮迫が似てるなんて聞いたことがない。同意する人いる??
33名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:27:11.65 ID:vCfVubkl0
大阪民国にとって、また汚点が出来た。
少しは大阪のイメージ向上に貢献しやがれ!
34名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:27:51.25 ID:agiqohuKO
>>29
だから新井だろ
全然似てねぇから
35名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:27:55.46 ID:6CQKHvX5O
読みながらニヤニヤしてる「宮迫嫌い芸人」いるだろw
36名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:28:01.97 ID:0DsI48eL0
人情を利用して悪さする奴が居るからな

自分に落ち度があるのに、
真面目に仕事してる相手を批判する大人にはなりたくない
37名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:28:16.13 ID:gGY1A/wN0
>芸能人は同じように切符をなくすことが時折あるようで
たぶん頭がアッチに行っちゃってるから、だろうな。
38名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:28:21.83 ID:84ICn02dO
不細工芸人が勘違いしてやっちゃったか
39名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:28:41.90 ID:pA9lFx3Y0
クレジットで買ったり予約で買ってたりしたら、本人確認簡単に出来そうだけど。
二度払いしなきゃいけない常識みたいなのは、JRしか得をしない。

ただ人情の問題じゃないな。
40名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:29:10.44 ID:93U0U19s0
宮迫律儀に粘着の相手してやるんだなw
41名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:29:12.39 ID:NlK1fYIRP
>>24

おもしろいなー。
そういう宮迫の言動マトメみたいなのないのかね。

東原アキとかあるじゃん。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:29:31.15 ID:eXZ8ROgT0
しかし吉本の芸人は知的レベルの低いクズばっかやな。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:30:32.37 ID:CYrcnFjsO
この場合、チケット見つかったらちゃんと過剰に請求した分は帰ってくるからね
JR職員の文句呟くヒマあったらチケット探せ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:31:06.15 ID:a1Fnznrh0
こういの1件認めたら他にもわらわらおなじことでも対応しなくちゃ
ならなくなるから規定で決まってるのにな
45名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:31:29.10 ID:cyMZ3+LtO
>>39
システムの不備と、宮迫のつぶやきを一緒に考えるのは違うよ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:31:30.05 ID:5Db0Px3V0
>>43
チケットならイタズラで盗まれたよ(棒
47名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:31:36.40 ID:Eg+4LZqr0
盗まれたと思い込んでるのもこいつの性根を表してる。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:31:47.29 ID:cSUM36kB0
>>43
馬鹿迫「盗まれたんやで! 信じない奴はもうブロックや!」
49名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:31:59.72 ID:f1z/lluO0
「イタズラで盗まれた」????

ホントは今頃バッグの底とかから無くなった筈のチケットがでてきて
顔真っ赤になってんじゃね?w
50名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:32:10.07 ID:r8N+r3UfO
金持ちなら払えよ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:32:15.51 ID:YNsgzG2O0
4人でスノボに行って俺が新幹線の切符なくしたけど
一緒に行った可愛い女の子にダメならお金払うけどお前が無くしたことにして
改札の人に言ってっていったら、通っていいですよって言われたよ
たぶん俺が無くしたって言ってたら払わされてた
52名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:32:19.33 ID:hdocb0EhO
普通にムカつくが
人の睡眠邪魔して、乗車券拝見して、きつきつの場所に入れて、スカスカの場所があるのによ

一回乗車券無くして、同じような対応されたときは、駅長出して、金要求したければ、今乗った新幹線に改札券があるから、探せ
警察も呼んでくれとやったがね
勿論、通したけど
JRの都合に何ふりまわされてんだよお前ら
53名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:32:51.74 ID:b3o1nNyCO
切符代払ったら額に肉って印鑑押すようにしたらいーんだ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:01.91 ID:XsVgJwAW0
>>39
なら飛行機にすればいいじゃん
55名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:04.00 ID:I/oFCq5d0
>>37
失くして金払ってたら次は気をつけそうなもんだけどな
56名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:26.29 ID:4nzNTeaI0
★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

      発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件  7.57件
2.神奈川 6655件  7.43件
3.大阪府 6049件  6.85件
4.兵庫県 4224件  7.54件
5.埼玉県 4083件  5.71件
5.愛知県 4083件  5.52件

警察庁統計 刑法犯 B 粗暴犯
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/26

★参考動画

【東京】暴徒がタクシーを囲み破壊する凶悪犯罪行為!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
【東京】暴徒乱痴気騒動!ギャル乳モミ&半裸でアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240831
【東京】ドサクサに紛れて乳揉んでるのが映った東京人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10377796
57名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:40.72 ID:pA9lFx3Y0
>>45
客に一方的に損を押し付ける殿様商売に対して、
こんなに従順な顧客、JRの走狗に成り下がる連中が多いんだなとスレみて感心してただけだ。

まぁ落とした方が悪いんだけど。
58名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:49.64 ID:zqGcOCXq0
とりあえず宮迫に構ってもらえてよかったなおまいらw
59名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:55.14 ID:zXCAC0Hc0
人情が絡んでしまうと、現場の人間の裁量しだいってことになってしまう
その時々で、扱いがかわってしまうと乗客の不満がたまる
まあ芸能人には有利に働きやすいかもしれないけど
平等に扱うのが一番だろうな
不満があるなら飛行機乗れよ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:33:57.93 ID:0Qi4AQbK0
まあいわゆる一つの、クレーマーだよね

・自分だけを特別扱いしてほしい
・自分の非は最小評価、相手の対応の悪さ(というか悪いという思い込み)は最大値
・相手の行為の正当性よりも、むしろ人格攻撃に出る
・金がらみ


クレーマーは断固排除することが
規律を守る国である日本の国益になる
61名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:34:04.89 ID:u0jLz73n0
人情?笑わせんな。ルールは守れよ
もう新幹線乗らなくていいよ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:34:07.95 ID:eXZ8ROgT0
>>52
嫌なら乗るな

JRなんて日勤教育で死の運転やったクズ会社だし。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:34:40.75 ID:baXeXNHA0
まだ落としたとか落としてないとか言ってるのか
正直に宮迫きら〜〜〜〜〜〜いってシンプルに言えばいいのに
64名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:34:48.92 ID:f1z/lluO0
>>54
飛行機も同じく二度払いしないといけないんだぜ。
65名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:35:03.42 ID:mJBOoqzR0
宮迫からしたら「有名人の俺が不正なんかするわけないだろ」って怒りだろうけど、
JRとしては、むしろ芸人を許してしまうとトーク番組なんかで
「切符なくしたんやけど『いいですよ』ってゆうてくれた優しい駅員さんがいてな〜」
みたいな暴露があったりして一般人に示しがつかないじゃん。
だから「あえて」の処置だと思った。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:35:08.42 ID:XsVgJwAW0
>>57
複数の駅があって距離で料金の差が出るシステムなんだから仕方ないよ
それが嫌なら飛行機に乗ればいい
67名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:35:10.53 ID:jyYrsTgJ0


どうしてツイッターが2ch化しているんだ?w


68名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:35:15.72 ID:u0jLz73n0
芸人、糞うぜえな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:36:20.86 ID:MHq7gVnX0
アメトークのスポンサー不買だな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:36:26.56 ID:NlK1fYIRP
>>28
仮に、宮迫をスルーさせて、
たとえばさ
宮迫がツイッターで
「切符無くしたけど、ノーペナルティでした。駅員さんアリガト」
とかつぶやいたら、大問題になるぜ。
切符なくして、ルールどおり二重に払った人はどうなるんだよ。

そういうのも見越してやってるんじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:37:00.03 ID:tHWqaroQ0
まあ宮迫も駄目だけどツイッター厨も馬鹿だな
こんなどうでもいいことを炎上させるとかどんだけ暇なんだよ
っていうかどんだけ心が荒んでんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:37:13.77 ID:Es3H458aO
>>29
似てねえよks
>>9の理論ならほっしゃん。CM出してやれよ
73名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:37:24.00 ID:4owfCxUt0
大阪のクズはすぐ人情とか言って
ルールを自己都合で勝手に解釈しやがる
特にババア
74名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:37:55.79 ID:K0n0V8t90
宮迫に人情はないのか
JRに迷惑かけたんだから、切符代+応対した駅員へのチップを渡す、くらいのことはしろよ
それなのに不満垂れ流すなんて論外。人情があるなら、「あの時はすみません」と謝罪しろ

ケチ野郎が都合良いように人情って言葉を利用すんじゃねえ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:38:14.68 ID:pA9lFx3Y0
やべぇ、俺擁護派になってる?

JRとか他の鉄道各社はこういう件に関しての対策を怠ってないかって言いたいだけなんだけど。
新幹線なんて高いもんで在来線とはわけがちがう。
さらに世界的にテロが横行してる中で、本人確認なしにこういう移動手段使わせるってのも危ないだろ。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:38:15.98 ID:vQOWXIx30
潔癖症の日本人は日本をどんどん住みづらい国にしていく。。。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:38:18.51 ID:cSUM36kB0
>>70
対応した駅員は間違いなく厳罰だな。 懲戒になっても不思議じゃない
78名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:38:41.45 ID:lJzYJWoXI
つーかさー、宮迫なんて相当金持ってるんだろうからケチケチしないでその位出してやれよ。
大阪芸人ってそんなのばっか?
79名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:38:45.16 ID:xG060PnQ0
一般人でもキセル扱いだろ・・・・・・無くした奴が悪いwwwwww
 批判されても仕方ないね
80名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:38:51.93 ID:Qqx95CsNI
宮迫の最近の偉そうな態度がウザイ
糞おもんないカスのくせに

ホトちゃんはいい感じ
81名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:39:17.57 ID:XsVgJwAW0
>>64
え?
82名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:39:30.89 ID:+gD8JtP1O
番組企画で宮迫が太田を殴って泣かせてたシーン見て引いたな。
当時の雨上がり決死隊は深夜枠争いで爆笑問題に圧倒されてたから鬱憤溜まったんだろうけどw
あの時代あのポジションに爆笑さえ居なきゃなw宮迫残念
83名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:39:35.05 ID:5HCHtoOu0
まだやってんの?
ほんとモまいら粘着質だなw
もう俺 宮サコ応援しちゃうw 
無職ニート煽る文章も 該当者には結構きいてるみたいだ品川w
84名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:39:49.32 ID:zHgnm6KB0
イタズラで盗まれたとか
どんだけ人間不信なんだよ
暗いやつだな〜
85名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:40:07.13 ID:0Qi4AQbK0
>>76
日本を住みづらくしているのは、自分だけが大切
JR社員のことなんて知ったことかという、我儘し放題のクレーマーだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:40:07.92 ID:F3txz1Id0
宮迫だからみんな許せない
宮市だったらみんな許してた
87名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:40:11.41 ID:Eg+4LZqr0
関西のタレントはどうしてこうもいい人ぶるのか。
ぷいぷいで西が大阪の生保受給者の多さを人情とか言っちゃうしな。
なにはき違えてるんだよ。
88名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:40:18.75 ID:Ub0udl+MO
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:40:25.51 ID:MHq7gVnX0
宮雑魚とかカスみてえのが上からw
イジメてやりてえわ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:40:40.15 ID:cyMZ3+LtO
関係ないけど吉田ゴールですw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:41:07.93 ID:zXCAC0Hc0
>>64
それは知らなかったw
92名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:41:16.65 ID:MTf0Te880
>>66
距離で料金差が出るってのはシステム作る上で何の関係がある?
仮に乗車券だろうが特急券だろうが買ったことを確認するシステムなんて
いとも簡単に作れるだろw
逆にそのほうがキセルを完全撲滅できるんだが。。。
なんで鉄道会社はそれをしないの?
93名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:41:47.90 ID:Pg11Fq580
おまえら相変わらず成功者とか金持ちにとことん厳しいな
94名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:41:58.24 ID:NlK1fYIRP
>>76
潔癖症だからここまで住みよいとも言えるけどねー。
95名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:42:10.11 ID:ugRrEwKQ0
検札がなんの保障にもならないなら
最後のとこだけもってれば受けなくてもいいんじゃねって論理も成り立つ気はするw
96名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:42:15.77 ID:lz5+19k00
ろくにTV観てない期間が何年かあって
久々に雨上がり決死隊ていつさらこんな天狗になったの?ってくらい偉そうになってたな
97名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:42:40.60 ID:m0McndBQ0
大阪民国が日本じゃ考えられない犯罪だらけな理由がよくわかります
法律も社内規定もみんなマニュアル
嫌なら無人島でもいって勝手に立国しろはげ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:42:41.52 ID:cSUM36kB0
>>90
吉田ァ!

アイツ、ゴールは良いけど守備はどうなんだ守備は。
センターバックだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:42:59.18 ID:0zvCYnOV0
せこい!!
100名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:43:10.84 ID:ceaAr84Z0
>>28
本田宗一郎の逸話知らないのか
101名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:43:38.60 ID:ugRrEwKQ0
ネットの潔癖症は白黒曖昧なゾーンに白の論理持ってきて
ガス抜きしてるだけだよ

目の前のやつをたたくのに建前が便利だから使ってるだけw
102名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:43:56.83 ID:yz2ihRFG0
まあ、理屈では判っていてもシャクに触ってつぶやいた、てとこなんだろうけど

炎上しちゃうなんて、いかに嫌われてるかてことだ。嫌われている様な人だから
こういうつぶやきをするんだろうけどw
103名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:44:12.53 ID:XsVgJwAW0
>>92
suicaが似たようなものになるんだろうけど特急や新幹線の場合
特急料金が別途必要だし指定席やグリーン車なら更に別料金が必要
かなり複雑なシステムになるよ
新幹線や特急に乗ったことある?
104名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:44:25.53 ID:cyMZ3+LtO
>>98
この駅員さんを見習ってほしい感じかなw

ただ今んとこ1‐0
105名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:44:36.75 ID:0Qi4AQbK0
関西の「人情」というのが、自分だけを特別扱いしてほしいときの押し出し文句だということが
この件でよくわかりました
106名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:44:39.60 ID:K5EYGY170
大阪民国帰れよハゲ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:44:49.26 ID:ugRrEwKQ0
嫌われてなくても有名人が隙を見せたら叩くのがネットw
108名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:44:51.86 ID:NlK1fYIRP
>>92
そのシステムが切符なんじゃん。

切符売り場や改札、車内で顔写真取ったりとか指紋認証とか
出来るだろうけど、
金かかるだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:45:50.81 ID:MTf0Te880
>>103
あるけど、どこが複雑なの?w
世の中にはもっと複雑なシステムがごまんとあるが?w
110名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:46:13.42 ID:DPJMhLP+O
>>92
坊やだからさ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:46:16.42 ID:1B32XjfY0

吉田、ナイスゴール! それにひきかえ、宮迫ときたら。w
112名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:46:30.34 ID:gui4m8Gq0
人情なんて他人に要求するもんじゃないだろ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:46:48.47 ID:MTf0Te880
>>108
落としたらアウトってのがウンコなシステムだなって言ってるんだがw
宮迫を擁護してるわけじゃないぞ。
現状のシステムでは宮迫がウンコなのは間違いない。
114名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:47:17.88 ID:5Db0Px3V0
>>109
自慢のぼくのかんがえたきせるかんぜんぼくめつしすてむ教えてよ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:47:26.38 ID:zHgnm6KB0
>>92
人にあげて
完全なアリバイを持つものが
鉄道会社に証明させるの?
116名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:47:32.81 ID:lJzYJWoXI
>>193
金持ちにじゃなくて、金持ってるくせにケチケチしてる奴が嫌い。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:47:43.03 ID:1SsrNRZZ0
特権階級と勘違いしてるお笑い芸人は全員死んでいいよ。
118名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:47:46.39 ID:gGY1A/wN0
駅員は立派に仕事をしたんだから、叩くのはヨクナイ。
119名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:48:17.19 ID:cSUM36kB0
>>104
是非ピケのようになって欲しいが・・・まぁ無理だな

>>109
電子マネーと切符の使い分けすらできない人が、よく社会に出れるもんだなと思うがwww
120名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:48:22.98 ID:ugRrEwKQ0
>>114
切符買う時に身体認証いれれば完全に撲滅はできるなw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:48:25.53 ID:RQ5jLCns0
宮迫のLIVE行って途中でチケット落としたと言ってもいれてくれんだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:48:36.12 ID:WYNoqVJj0
>>109
>仮に乗車券だろうが特急券だろうが買ったことを確認するシステムなんて
>いとも簡単に作れるだろw

まず、どんなシステムか書いてみたら?
123名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:48:42.47 ID:pA9lFx3Y0
>>108
それこそ外国で鉄道のると、それくらい常識だぞ。
運転免許証かパスポートみせてクレジットカードで払う。

誰がどこからどこまで買ったかなんてすぐわかるから、
切符紛失による二度ばらいなんてありえない。
まぁ厳しい本人確認は基本的にテロ対策でもあるんだけど。

日本みたいに高度に技術化した社会で、こういうところが前時代的なのが不思議。

まぁ人情の問題じゃない。
124名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:48:45.15 ID:XsVgJwAW0
>>109
座席に座るたびに一々IDカードや指紋や網膜で認証みたいなことになるぞ
そのシステムを作るのは滅茶苦茶大変だし莫大な金がかかるぞ
世界でも電車でそんなことやってるシステムないだろ

というかお前のいう複雑なシステムってどんなの?
125名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:49:16.81 ID:ndfqjXqOO
マニュアル化してるから業務が上手くいくんだよ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:49:36.61 ID:lJzYJWoXI
大阪って人情言えば何でもワガママ通るのか?
127名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:49:40.51 ID:NlK1fYIRP
>>113
スイカも、お財布ケータイも落としたらおなじコトジャン。
あー、クラウドw
クラウドですね先輩!
ゴウリキアヤメがナントカハルカに説明してるし
128名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:49:53.49 ID:ugRrEwKQ0
>>124
買う時に認証しとくだけでセーフティとして使えばいいだろ
問題は個人情報とかそっちだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:01.14 ID:0Qi4AQbK0
乗り物を運行して、代金をもらう
それだけのサービス業
これだけの仕事ために人を疑うためのシステムを、どれだけ金を掛けて作れと言うんだよ

一番いいのは乗った人の責任で切符を持っといてもらうこと
責任が果たせなくてなくしたのなら、しょうがないですねと金を払う

それを守るだけの話じゃん

130名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:05.99 ID:7IoldPCVO
ま、イラっとするまではともかくTwitterに愚痴るのがショボいわ

特に「人情」とかの言葉使って駅員を貶す辺りが本当にショボい。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:10.22 ID:H0rB0mYQ0
よほどのバカじゃない限り、切符を失くした奴が悪いってわかるだろw
132名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:17.42 ID:Oz5wmjRe0
人情てw余計な金払いたくないなら切符なくさなければいいだけじゃんそんなこともできないのか
133名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:42.82 ID:GY0BIVGF0
とはいえ頭くるのは何となくわかる。
例えばコンサートなら入ったらOKだし、何というか
これだけ電子化され、個人情報が抜かれるリスクばかり懸念されてる世の中で
こういう救済する方の情報の特定する努力はしてくれないのか?という
134名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:55.54 ID:5HCHtoOu0
自分の理想と現状の乖離に焦燥感を抱きつつ
何もできないでいる匿名君が鬱憤晴らしに炎上に乗っかって
後付けでもっともらしい理由作ってるいつもの2chらしい日常ですね
ミヤサコ煽っても君の世界順位は変わらないのに。。。
135名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:50:57.60 ID:DRxSQgvdO
宮迫ファンだよ

金くれよ
人情あるよ
金くれ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:51:47.49 ID:MHq7gVnX0
JRは宮迫使うなら広告出さねーって追い込みかければ良いのに。企業の広告料がてめえの糧なのに企業批判。馬鹿丸出し
137名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:51:51.03 ID:Eg+4LZqr0
>>52の奴もそうだけど、人任せで文句タラタラな奴には反吐が出るわw
指定席でも緑の窓口まで行けば混雑時以外余裕で自分で席を選べるよ。
1回乗って嫌な席になる可能性があると思ったら次からは自分の足使うなりなんなとしろよ。
138名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:51:54.08 ID:m0McndBQ0
こと金持ちは日本のマニュアルによーく身の安全を確保されてるんだからむしろ感謝するべき
盗られたって、命取られなくて良かったですね
南米なら射殺あるで
139名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:52:11.04 ID:NlK1fYIRP
>>124


あー、でもそれ湘南新宿ラインでやってるな!
140名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:52:14.76 ID:ugRrEwKQ0
検札時点から降りた駅までの料金にするくらいの
システムは導入できんものかな

切符と検札にコード載せときゃ出来る気はするが
141名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:52:55.84 ID:+gD8JtP1O
俺が宮迫の立場でもムカつくよな。
ルールとか関係ないから!
でも誰にも話さない。こんな事を愚痴ったら体面が保てないよ。
宮迫はアチラ系の人だから平気なんだろうけど。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:53:54.41 ID:XsVgJwAW0
>>133
電車も始発駅から終点まで一番金のかかる乗り方で乗れば切符なしでも払う額は変わらないよ
コンサートは途中から入ったり途中で出たりしても料金安くならないでしょ?
143名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:54:06.25 ID:vQOWXIx30
>>94 日本が本当に住みやすいか疑問だけどな。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:55:16.46 ID:+Ab9igDc0
居酒屋とかファミレスでマニュアルとか文句言うて何なの

安くてきめ細かな対応が出来ないから激安なわけで
文句いうならホテルとか高い和食でいくらでも家
二度と居酒屋とかファミレスで文句いうな
宮迫みたいに1億だか2億かせいでるのは高いとこいけケチが
145名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:55:29.48 ID:pA9lFx3Y0
それこそオウムの平田って出頭した時、新幹線のってたんだろ。
どこのだれがどこからどこまで電車にのってるのか分からない現行システムとか改善の余地はあるだろ。
それに付随的に切符紛失時の二度払い
の必要がなくなるってだけで。
(まぁ本当に悪いやつはなんとでもするだろうけど。)
146名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:55:55.80 ID:lJzYJWoXI
>>143
難しい問題だけど、がいこが日本より住みやすいとも限らない。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:56:21.33 ID:tbkAaYIR0
>>140
結局そのコードをなんらかの方法で本人が持ってなきゃいけないでしょ?
同じ持ってなきゃいけないんだったら切符きちんと持ってりゃ済むんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:56:25.20 ID:CYrcnFjsO
>>133
それやってたらすげー時間かかるでしょ
ある程度画一的にさばかないとしょうがないと思うの
149名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:57:22.56 ID:4YeaYDlQ0
宮迫の気持ちも分からんではない
が、狂犬みたいな奴らが監視している芸人のツィッターに
こんなこと書いたら叩かれるのは目に見えている
うかつだったな
150名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:57:37.25 ID:XsVgJwAW0
>>145
つかその悪い奴らが人権派と称して個人情報ガーって個人認証やりにくくしてるんでしょ
151名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:57:50.68 ID:NlK1fYIRP
>>143
住みやすい方だと思うけど、基準もイロイロあるし、まーわからないな。
5000回ぐらい人生やり直せて…みたいなSFっぽいことがおきない限り
比較できないしな。
戦争もないし水道の水も飲めるし住みやすい国の上半分には入ってるんじゃん。
自殺する奴多いとかあるけど
152名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:58:15.70 ID:Ib5XrTKq0
今のJR職員さんは昔の国鉄職員に比べたら天使やで
緑の窓口はヤクザの窓口言われてたからな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:59:02.19 ID:hedKuhIh0
>>143
住みやすく、働きづらい国 日本
154名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:59:26.59 ID:QV+XQIqZ0
金持ってんだから我慢しろ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:00:19.81 ID:h5p6sN/+0
顔がアナルだからだろw
156名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:00:21.58 ID:pA9lFx3Y0
>>150
人権派って欧米はってよく言うわりに、アメリカにもヨーロッパにも住んだことなさそうな連中ばっかだからな。
SNNなんて日本の外でたら常識だし。
クレジットカードが持てるか持てないか、そのクレジットカードが持てるかで階層が別れてるし。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:00:41.47 ID:egyCBBHUO
>>137
ガラガラなのに、知らない人と二人掛けシートに並んで座る指定席を売られた。
電車で駅弁を夕飯に食べて帰ろうと思っていたが、
自分は通路側だし、隣に知らない人が座っているから、食べるのは遠慮して夜中に自宅に着くまで我慢した。
それから、JRはなるべく使わない。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:01:09.88 ID:4biEBFQ20
「今日は何のくくりですか?」
「僕たちは常識ない芸人です」
159名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:01:40.51 ID:zXCAC0Hc0
愚痴を言いたかったけど、言える相手が居なかった
ツィッターに不満を書き込んだら
炎上してしまった
160名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:01:48.03 ID:w+ekuZhd0
前の「気取りやがって」のときと同じで建前としてはまずいけど本音としては世間の感覚と自分の感覚は同じだから正しいと信じていることがよくわかる

だから凄く堂々としているw

161名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:01:52.65 ID:b9HMO2xp0
ざまあwww
可愛い女の子なら同情してもいいが
ドブ川みたいな顔したオッサンでクソ芸人の宮迫の不幸なぞメシウマにしかならんわwww
162名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:02:03.64 ID:XsVgJwAW0
>>157
それ車掌に言えば空いてる席に替えてもらえるでしょ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:02:11.22 ID:gNgsI4wF0
きっと新幹線内ではネコちゃんが飼われているんだよ。
でネコちゃんが切符を・・・
164名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:02:26.97 ID:lJzYJWoXI
>>157
ガラガラなら乗車後に席変更しろよ。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:02:31.51 ID:NlK1fYIRP


つうか誰も反応しないけど
湘南新宿ラインのグリーン車乗ったこと無いか…。そんないないよな。
あれって湘南新宿ラインだけ?

座席の上にカードかざすやつ。
あのシステムがあって
各々のスイカをネット登録必須ってことにすれば解決する

166名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:02:40.41 ID:m20wvmJoO
お客様は神様じゃねーんだぞ!
いい大人が切符管理もできず無くして、それで駅員に八つ当たりかよ…しかもTwitterで喚き散らす…
やっぱ芸能人は所詮芸能人なんだな、一般庶民の感覚とは違うわ

Twitterは馬鹿発見器なのは安定してかわらんなwww
167名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:03:25.94 ID:Eg+4LZqr0
>>157
嫌だと思ったら次からはなんとでもできるってんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:04:35.87 ID:Oz5wmjRe0
切符なくさなきゃいいだけのことだろそんなに難しいことなの
169名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:04:45.61 ID:cSUM36kB0
>>165
切符忘れる奴等に、カードで解決と言っても無駄だろ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:05:13.88 ID:NlK1fYIRP
>>157
食えよw
171名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:05:26.96 ID:HZr/4ONH0
例えばディズニーランドなら
チケットで入場し中で仮に紛失したとしても言えば再発行してくれる
もちろんタダで料金払えなんてことはない 
JR側がサービス業としての意識が足りないとは思うわ
なんか殿様商売って感じ もっと対策ちゃんとやったらええんとちゃう?
172名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:05:52.45 ID:5HCHtoOu0
>>158みたいに芸人に常識求めるやつ多くなって
テレビがつまんなくなったよな?
173名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:06:46.63 ID:pA9lFx3Y0
>>171
その話を持ち出そうとすると、なぜか宮迫擁護派のレッテルを貼られる、不思議なスレ。
174名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:07:08.47 ID:lJzYJWoXI
>>171
昔切符無くしたって言ってキセルやる奴が沢山いたんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:07:08.85 ID:ugRrEwKQ0
>>147
なんで?
検札時点でのデータを検札した側が保持してれば
検札時点まで切符があったことを証明できるってだけだよ
176名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:07:27.54 ID:aAHYJmBX0
スタッフとか周りの後輩に持ち上げられて調子に乗ってるんだろうな
ハゲの分際で増長しやがって
177名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:07:40.18 ID:Pg11Fq580
1万円を100円のように扱う金持ちよりも
1万円は1万円として扱う金持ちのほうが好きだけどな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:08:25.30 ID:+Ab9igDc0
盗まれたっていうことにくわしく聞きたい
検札のときはあったんだね?それなん時ごろ?
どこに置いたのか トイレにはいったのか
グリーンだろうけど 回りに人はいたのか
同じ列に人はいたのか 一応衆人監視だね
同じ列の人間が疑われるのか そいつが盗ったとしたら何故
ファンなのか 記念に?でもファンがそんなことする?
嫌いなのか 嫌われてるのかwなにを持って盗られたといたのか 知りたい

179名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:08:25.50 ID:4YeaYDlQ0
【結論】
このJRの駅員には人情が無い
宮迫は空気が読めない
180名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:08:43.42 ID:NlK1fYIRP
>>169
俺もそう思ってたけど

仮にスイカを紛失しても、登録してあれば
下車駅の端末で
IDとパスワードを入力すれば証明できるじゃん。
IDとパスワード忘れてたら知らないけど、あとから申請して
返金とかは出来ると思う
181名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:06.29 ID:sFA+8++j0
>>171
あたま悪いだろオマエは
JRでそれやったら悪意のキセルばっかだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:06.85 ID:GbzII6Gx0
>仕事に心が無いのが悲しい


全然謝罪になってないな
183名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:27.31 ID:XsVgJwAW0
>>171
そりゃパスポートしか売ってないからだろ
初期の頃のように入園券とアトラクションチケットに別れてるの売ってたらそんなことはしてくれないよ
184名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:41.28 ID:0GDSg5vA0
つーか、ツイットすんなよw
なんで一般のボンクラ共と善人ヅラして会話しなきゃいけねえの?
別に宮迫みたいな二流芸人に限らず、ツイットヤメれば?

口数の多い男にロクなやついないわ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:42.45 ID:uEXsEQXb0
宮迫博之が悪い

てめ〜〜がドジ トロイくせに それを人のせいにする

だいたい 新幹線の切符をなくす人なんて見たことがない

俺も 先日新幹線に何回か乗ったがなくさない

なくさないのが当たり前

てめ〜〜のドジを 人にせいにするな

お前なんか**や

それが 社会のため

顔も見たくない チャンネルかえるわ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:52.03 ID:Eg+4LZqr0
>>173
利用するところのシステムに従うのが普通だよ。
あそこではこうしてくれたからあなたのとこでも同じようにしてよってか。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:09:54.95 ID:5HCHtoOu0
今やってるフジ批評も
ここにいる奴らみたいに規則原理主義の視聴者がいるなW
メチャ池メンバーから取り上げたものをプレゼントにするのって。。。だってさw
本人達はおいしいと思ってンのにこれだもんな
188名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:10:07.71 ID:Kn7Zzid60
銀河鉄道なら宇宙空間であっても放り出されるとこだぞ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:10:19.12 ID:MHq7gVnX0
おいおい。ディズニーに侵入するのは難しいが新幹線に入るのは簡単だろ。おれはなくしたを全て認めんのかよ
190名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:10:24.37 ID:Z5vMF/UjO
人情で商売はできねぇからな
「宮迫さんの大ファンなんです。だからライブ代金をまけてください」
なんて通用しないだろ
証明不可なんだよ
191名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:10:38.29 ID:RpX3Q1wT0
>>172
芸人にとどまってる分にはいいけど、
芸能界出身の橋下が
相続税を100%にするとか言い出して、
日本をめちゃくちゃにしかけているよ。

大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ。

維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html
192名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:10:55.16 ID:PId6loz/0
>>179
何が人情だよw
キチガイなモンスタークレイマーに断固とした対処をした職員は偉い!
193名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:11:08.32 ID:egyCBBHUO
>>105
「人情」が性関係を強要できる正義になるのが大阪だよ。
やりたがる男の欲望を拒絶する女学生に、
「薄情だ!」と大勢で非難して吊し上げるんだ。
吊し上げる人間は、「情が厚い良い人」なんだ。
194名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:11:09.80 ID:+gD8JtP1O
>>171 あいつら国鉄だからな。甘やかしちゃダメ。もっと叩かないと。
しかし今回のケースは宮迫が全部悪い。俺はJRより宮迫のが嫌いだからね。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:11:25.85 ID:NlK1fYIRP
>>171
ディズニーランドとは比較にならないほど
不正があったから、そういうことになったんじゃないの?

JR大好きとかじゃないし、ムカつく駅員はいっぱいいるとは思うけどさ。
196名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:11:36.66 ID:7IS4Kpt+0
全額って決まりとは知らなかったな。
初乗り運賃との差額が妥当と思うんだが。
197名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:11:46.05 ID:ZzqhHnbB0
20分だけ停めたスーパーの駐車場の駐車券を紛失したら出るときに5万円請求されて、
店員さんに話してもとりあってもらえなかったんだけど、これも人情でどうにかなる話なのかな

100円/1h、1000円/24hの駐車場での話
198名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:11:51.46 ID:ugRrEwKQ0
>>186
今のシステムには従うけれど、あっちのように良いサービスにして欲しいという希望は
商売一般に対して間違いなんすかね?
199名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:12:06.31 ID:XsVgJwAW0
>>180
スイカとかのようなカード認証になったら降りるときの決済になるから返金とか関係なく
降りるときに現金払いして終わり
でも個人情報の問題とか全部の駅と列車にそのシステムを導入したら莫大な金がかかるから難しいだろ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:12:30.17 ID:kX+q7udh0
きっぷ紛失分の売り上げが、年間で結構な額になっているだろう
それなのに今のきっぷシステムのままで良いと思っているJRの怠慢な態度にムカつくのは、まあわかる

でもカースト的な概念で、芸人風情がJR様に対して吠えてんじゃねえってのが世論なんだろうな

201名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:12:44.22 ID:zveoCDxu0
芸NO人ごときが屋根から目線になりやがって
202名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:12:58.87 ID:pA9lFx3Y0
>>186
JRにおつとめですか?
203名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:14:19.05 ID:1O7HXPRx0
人間的対応が出来ないなら全部ロボットにしろよw
コスト安くなるからさw
204名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:14:29.36 ID:egyCBBHUO
付き人がいない芸人なんだな。
205名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:11.59 ID:lJzYJWoXI
てかJR云々以前に宮迫の態度が最悪だよ。
大阪っていうのは人情言えば何でもまかり通るのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:15.80 ID:5HCHtoOu0
あーなんかむしゃむしゃする

なに?宮迫がツイッターで炎上?

祭りだわしょーい
207名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:23.95 ID:y+Qd87Mj0
宮迫氏に心があるとは思えんがな
208名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:28.21 ID:z91lEw/T0
確かに彼が悪いがマニュアル的な対応にカチンときたのだろう
そもそも民営サービス業にも掛からず客に対する対応は良くないよねJR
東電のようにふんぞり返っている感が否めない。
209名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:43.25 ID:MHq7gVnX0
宮雑魚もロボットにしろよ。糞つまんねーんだからよ
210名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:43.23 ID:pA9lFx3Y0
>>200
それこそ中国の高速鉄道()でも導入出来てるシステムを、なぜJRが導入してないのかって問題で、
莫大なコストとかないだろ。

本人確認できてて、だれがどこからどこまで買ったか分かってればOKな問題。
それを今後導入すればいいのにって話なのに。
むしろそれを頑に拒否する理由が知りたい。
211名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:51.98 ID:MYerV/4PO
>>197
裁判起こしたら勝てそうだけどな
212名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:15:53.75 ID:Oz5wmjRe0
>>198
ディズニーランドと鉄道じゃな…え?って聞き返されそうだな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:16:00.80 ID:uMMTOCkCO
>>197
すぐに申し出てそんななの?
そりゃ酷い…
214名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:16:03.46 ID:Eg+4LZqr0
>>186
希望なんか自由に持ってればいいと思うよ。そして変えたければ人任せにしないで行動を起こすことだよ。
商店街がつぶれたらよく近所の奴らが「便利だったのに残念。困る」とか言うけど自分らは
近所にできた大型スーパーに毎日通って商店街はほとんど利用しないとかね。よくある話だわw
215名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:16:08.97 ID:Kn7Zzid60
千原ジュニアの美術館でフリスク食ったの注意されて逆上してたの思い出した
216名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:16:20.08 ID:o2n4UhsH0
アカウント覗いてみたけど凄い頭悪そうだな。
TVってこんな池沼ばっか映してんのか。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:17:04.56 ID:XsVgJwAW0
>>208
良いサービスってのはお客によって態度を変えないこと
有名人だから優遇するってのはサービスじゃないよ
それは不正って言うの
218名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:17:36.51 ID:SwP7Uj1K0
⊂( ^ω^)⊃ オメオメ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:17:43.21 ID:zXCAC0Hc0
自分に都合の良い無理を通そうとするときの言葉
「人情が無いのか」
220名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:17:46.81 ID:7IoldPCVO
DQNな奴ほど義理だ人情だ礼儀だという言葉を振りかざして正当性を主張する
221名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:18:17.43 ID:eXZ8ROgT0
>>187
お前の話してるのそれ何語?
222名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:18:26.05 ID:lJzYJWoXI
ここ国鉄時代を知らない奴結構いそうだな。
JRになってかなりマトモになったんだぜ?
223名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:19:54.72 ID:sFA+8++j0
>>217
うむ!芸能人だからウソは付かない、融通が利くとかは???だな。

仮に野田総理であってもキップ紛失したら代金を払わせる
そのようなJR職員に賛美を贈りたい。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:20:03.87 ID:HC8eyEFBO
宮迫って結構嫌われてんだな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:20:17.77 ID:ZzqhHnbB0
>>213
話したのはついさっき通ったレジの店員さんだし、買い物をしたレシートもちゃんと見せた
店は駐車場の管理センターに電話してくれ、管理センターは店に直接話してくれとたらい回し

結局歩いて郵便局まで行ってお金を下ろし、泣く泣く払ったよorz
226名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:20:31.68 ID:4YeaYDlQ0
この件を相談したら橋下弁護士はなんと言うだろうか?
227名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:20:53.79 ID:mKqMTeoq0
木っ端芸人が集団で出てるようなテレビで言えば
兄さんの言うとおりですわー
とか
ありえへんわー
とか言ってもらえたんじゃないの
228名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:20:55.46 ID:uNnmRWXC0
悪質なクレームを世界に向けて発信するほうが
よっぽど人情に欠けてるわ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:21:02.97 ID:aAHYJmBX0
ツイッターで愚痴ってるところがかっこ悪いね
230名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:21:34.19 ID:uNnmRWXC0
>>226
9条があるからこんなことが起こる
231名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:21:41.54 ID:4/N66Vfs0
宮迫って芸人は、1万円紛失したら、銀行へ行ってお金貰うの?
チケットや切符はお金と同じ。

自分の過失を他人のせいにする悪質クレーマーだよ。
232名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:21:50.06 ID:+gD8JtP1O
うる覚えだけど宮迫って中古バイク転売で詐欺行為働いたんだろ。
やっぱ芸能人だから逮捕されんのかな
233名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:22:13.46 ID:cSUM36kB0
>>225
違法駐車による罰金なら5万円も分かるがなー
それにしても、たらい回しは酷いな。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:22:32.91 ID:iq8R9XAv0
まあ宮迫の言い分もわかるけどな
俺は新幹線じゃないけど、切符無くした時
代金など答えたら再度払わずにOKだったことはあった
宮迫は有名人だしそこはそのまま通してあげた方が
テレビでしゃべってくれたりしてメリットの方が大きかったろうに
マニュアル野郎は俺も嫌いだわ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:22:35.22 ID:NlK1fYIRP
>>199
新幹線は乗るときの決済にすレバいいと思う。
湘南新宿ラインのグリーン券とおなじで。
つうか、駅にはこのシステムあるよね。

「返金」って言うのは、カードを紛失してIDやパスワードを忘れて
2重払いして、
あとでIDやパスがわかって支払ってることが証明できた場合の返金。
236名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:22:38.07 ID:pA9lFx3Y0
>>231
だから人はクレカ使うんだろ。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:22:41.97 ID:8BK9UQnY0
中の人一覧
ID:NlK1fYIRP(12)
ID:XsVgJwAW0(11)
ID:pA9lFx3Y0(9)
ID:Eg+4LZqr0(8)
ID:lJzYJWoXI(8)
ID:ugRrEwKQ0(8)
ID:cSUM36kB0(6)
ID:MHq7gVnX0(5)
ID:5HCHtoOu0(5)
ID:k16hC7HV0(4)
ID:eXZ8ROgT0(4)
ID:zXCAC0Hc0(4)
ID:0Qi4AQbK0(4)
ID:aAHYJmBX0(3)
ID:CYrcnFjsO(3)
ID:cyMZ3+LtO(3)
ID:+gD8JtP1O(3)
ID:MTf0Te880(3)
ID:Oz5wmjRe0(3)
ID:4YeaYDlQ0(3)
ID:egyCBBHUO(3)
ID:I/oFCq5d0(2)
ID:baXeXNHA0(2)
ID:zqGcOCXq0(2)
ID:gGY1A/wN0(2)
ID:5Db0Px3V0(2)
ID:f1z/lluO0(2)
ID:u0jLz73n0(2)
ID:vQOWXIx30(2)
ID:zHgnm6KB0(2)
ID:Pg11Fq580(2)
ID:m0McndBQ0(2)
ID:7IoldPCVO(2)
ID:+Ab9igDc0(2)
ID:sFA+8++j0(2)
ID:Kn7Zzid60(2)
ID:ZzqhHnbB0(2)
238名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:23:03.23 ID:MHq7gVnX0
松本とか千原とか宮迫は一般人や一般企業なめてんだろ。あれはムカつくとかばっか。大阪じゃ粗探しは常なのか?企業広告料で食ってるくせに企業批判。干されろよ
239名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:23:12.88 ID:lJzYJWoXI
>>231
そう、チケットは有価証券。
つまり金を落とすのとおなしようなもん。
240名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:23:17.65 ID:egyCBBHUO
>>164
ガラガラでも指定席に座るのが九州人だよ。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:23:58.39 ID:8BK9UQnY0
人気レス
>>171(6)
>>92(4)
>>109(4)
>>157(4)
>>29(3)
>>143(3)
>>186(3)
>>1(2)
>>9(2)
>>28(2)
>>39(2)
>>43(2)
>>52(2)
>>64(2)
>>76(2)
>>108(2)
>>124(2)
>>133(2)
>>197(2)
242名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:24:12.92 ID:PkjmBSbt0
>>222
予約にコンピュータが導入されてなかったのでチケットを取るのに偉い並んだ思い出がある。
「予約空いてますか?」と聞いたら「無いよ!!」と怒鳴られた思い出がある。
243名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:24:27.46 ID:KQHtnLoW0
駅員の態度が悪かったからムカついたってこと?
もしかしたら有名人だから免除してくれるとでも思ってたのかね
髪増えてから調子のりすぎ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:24:42.44 ID:cSUM36kB0
>>234
だから、それで宮迫にその事ツイートさせてみろ

炎上するわ駅員は処分されるわ、とんでもない事になるぞ
245名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:24:47.71 ID:zHgnm6KB0
>>223
今どき顔パス許してたら信用失う
この会社の危機管理はざるかと
どんなお偉いさんでも同じように扱うべきだよな
246名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:24:50.61 ID:+gD8JtP1O
JRの対応叩きたいのに犠牲者が宮迫だから叩けない。
247名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:25:15.14 ID:ugRrEwKQ0
>>212
つまり、システムにしたがって文句を言うなって的はずれな返し方じゃなくて
業種の違いによる制約があるからダメって言いたいならそっちから語らないとなってことだ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:25:28.87 ID:lJzYJWoXI
>>234
アホか?
テレビでしゃべったらそれこそ取り返しのつかない自体になる。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:25:32.95 ID:8IDDH91P0
キセルすんなばーか
250名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:25:55.00 ID:bT8JdReu0
>>171
TDLは入場してること自体がチケット買った証明だけど
JRは入場券だけで東京から大阪まで乗って切符なくしましたって場合があるし
対応が違って当たり前じゃない?
251名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:13.38 ID:kX+q7udh0
>>222
国鉄時代は知らないけど、国営ならサービスなんて求めないよ

民間企業の癖にいらっしゃいませも言わない
客商売なめてんじゃねえの?と思っている人はいる
まあ朝のラッシュの改札でいらっしゃいませとか言われたら鬱陶しいからそれ自体はいいんだけど
252名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:15.09 ID:aAHYJmBX0
入場券だけで新幹線乗った可能性もあるからな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:18.29 ID:iq8R9XAv0
>>248
いい話だな〜でオシマイだろw
ばかじゃねえの
254名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:24.14 ID:PkjmBSbt0
もう磁気カードの時代だからキセルはできないけどね。
255名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:51.85 ID:7IS4Kpt+0
こういうことからルールが変わるってことはよくあるよ。
宮迫では、きっかけとして弱いけどね。
256名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:53.21 ID:XsVgJwAW0
>>225
駐車場って駐車券を紛失したときに払う額がどこかに書かれてると思うけど・・・
月極駐車場に無断で止めたのでなければ5万はありえない
駐車場が開いてからそれまでの時間の分の料金を撮られるのが普通
それに別の車の駐車券で外に出るのを防ぐために
駐車券をとるときにナンバーを自動で撮影して出るときに照合するシステムになってるから
いつ入庫したか調べればすぐわかるよ
それは警察に行ったほうがいい
257名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:26:57.15 ID:NlK1fYIRP
>>237

俺が1位じゃんか
258名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:27:43.98 ID:7IoldPCVO
>>234

> テレビでしゃべってくれたりしてメリットの方が大きかったろうに

アホかw
キセルが増加するだけだわw
259名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:27:46.64 ID:MHq7gVnX0
いや、案外ガチ勘違いでチケット持ってなかった可能性もあるぜ
260名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:27:58.19 ID:sFA+8++j0
>>234
小さい人間だなオマエwww
妻が産気づいてスピード違反するのとワケが違うんだぞ

たかが1万円ぐらいだろ、有名人がセコイ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:28:08.76 ID:ugRrEwKQ0
>>225
訴訟に持ち込んだらそんなにとられないだろうね
262名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:28:41.13 ID:NlK1fYIRP
>>240
だからその指定席を車掌に言って変更してもらえっていってるのでは?
ちがったらごめんね
263名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:29:30.43 ID:lJzYJWoXI
>>253
お前みたいな奴が便乗してキセルやるよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:29:35.03 ID:ShAydu9bO
領収書があれば後から申請すれば返って来るだろ、これ。
盗まれた切符が使われてたら別だけど。
俺は宮迫だからそんな手続きいらねーだろ、品川の一般人がーって事か。
有名人だったらどこでも顔パスかよ。すげえ理屈だな。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:29:48.38 ID:PkjmBSbt0
>>251
でも応対は国鉄時代に比べたら随分とよくなったよ。
国鉄時代は客を人間扱いしてなかったからね。
>>260
納得いかなければ100円でも悔しいものだけどね。
金額の問題ではない。
266名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:30:06.34 ID:iq8R9XAv0
>>258
どういう理屈でキセルが増えるのか説明してみろ
宮迫は逃げも隠れも出来ん有名人だから通してやっても
いいだろって話なんだかw
一般人と一緒にすな
267名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:31:10.09 ID:unTVaMQe0
コイン駐車場なんてもっと酷いぞ。
機械だからハナから心なんて無いし、もっと無慈悲だ。w
268名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:31:14.29 ID:Eg+4LZqr0
>>197は少し気の毒だな。以前同じようなことがTimesであって監視カメラが付いていたからか
遠隔操作でゲートを開けてくれたんんだ。まあ駐車券紛失じゃなくなぜか機会が受け付けなかったからなんだけどね。
「何時ぐらいに入庫されましたか?あ、そうですか。お車は何色ですか?わかりましたお開けします」って。
269名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:31:22.11 ID:MHq7gVnX0
>>266
おまえ宮雑魚だろ
イジメてやるわ、ぼけかすチョン
270名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:31:32.56 ID:NlK1fYIRP
>>253
テレビで言いふらされたら
ルール通りに払った人の立場が無いじゃん。
有名人だとOKなのかとクレームが殺到するじゃん
271名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:31:32.92 ID:Hwr57Pda0
キチガイクレーマーっすなぁ…
272名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:31:53.58 ID:lJzYJWoXI
>>251
国鉄時代知のこと知ったら考えが変わるよ。
共産主義国家の国営企業も裸足で逃げ出すレベル。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:32:27.28 ID:unTVaMQe0
>>266
ホテルのタオル盗んで「持ち帰りましたよね」と電話をかけられる芸人が居るくらいだから無理だろう。
274名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:32:31.36 ID:sPxH6Io30
>>253
お前、無職か自営業者だろw雑魚いよw
275名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:32:34.99 ID:sFA+8++j0
>>265

>納得いかなければ100円でも悔しいものだけどね。

今回の件で「納得いかない」・・・金額の大小でなくとも納得できない
キミのあたまの構造を調べたいよwww 兵器化?病院行けよ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:32:47.62 ID:iRjTvHYuO
芸人のくせに、馬鹿だろコイツ(笑)
277名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:33:41.45 ID:cSUM36kB0
>>273
ホテルから毛布を無断拝借したディレクターも居るぞwww
278名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:33:52.97 ID:EyGkZv4iO
クソ芸人がw
面白くないのに高いギャラもらってるんだから払えよ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:34:11.05 ID:PkjmBSbt0
>>275
まぁお金は大事にしなよ。
病院に行ってきたよ。精神病院に行ったけどどこも悪くないって。
大学病院にもいったけど全く相手もされなかった。
280名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:34:12.74 ID:W8G3KVSA0
ルールは守れや
281名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:34:19.07 ID:H4njEUmi0
>>274
雑魚いwww
282名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:34:32.96 ID:MHq7gVnX0
>>266
大阪百済出身か?百済小学校卒だろ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:34:46.55 ID:iq8R9XAv0
ほんとにお前ら機械的だよな・・・
何が正しいって話じゃないのに黒か白でしか判断できんとか
視野が狭いというかくだらねえな・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:35:28.78 ID:XsVgJwAW0
>>268
駐車場って駐車券取る時に車を撮影するからね
出るときに新しい駐車券を取ってそれで最低の金額で出るなんて不正を防ぐために
出るときに駐車券と車の色形やナンバーを自動で照合しているからわかるんだよ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:35:30.27 ID:lJzYJWoXI
>>266
影響力のある芸能人だから問題なわけだが。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:35:50.10 ID:kX+q7udh0
>>265
今回の件が、JRサービス向上のキッカケになればいいよね
この芸人さんはぜんぜん知らないけどきっと貧乏な家の育ちなんだろうね
こういう人じゃないと言えない事だし、よく言ってくれたと思うわ
287名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:36:02.64 ID:7IoldPCVO
>>266
「芸能人の話は信じて一般人の話は信じてくれないのか?」ってなるだろ

「芸能人と何処の誰だか解らない一般人じゃ信頼が違う」なんてなったらそれこそ大事になるわ
288名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:36:08.95 ID:8y/6iJ0z0
>>265
切符を無くすっていうのは自分の過失だろ。罰金とか代金以上の金額払うわけでもないのに。
JRというか客商売の人間に同情するわ。ゴネればなんでも通るわけでもないのに。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:36:18.23 ID:PkjmBSbt0
>>283
まぁ今の連中はバーチャルな世界で育ってきたから仕方ないですよ。
機械的な考えしかしませんね。
290名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:36:28.66 ID:5NmNAl5PO
ルールも守れない自分勝手な芸能人様は公共の施設を利用すんな
291名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:36:48.49 ID:sFA+8++j0
>>283
これをスルーしたら「秩序」ってもんが無くなるんだよ
ケースバイケースだけど
今回の件はJR職員が正しい。
292名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:37:05.50 ID:MHq7gVnX0
>>283
宮雑魚しつけーぞwwwwww
恥晒しチョンかすがwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:37:13.33 ID:3Buqzadz0
このスレID:iq8R9XAv0みたいなキチガイが多くて面白い
294名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:37:18.79 ID:egyCBBHUO
>>225
スーパーを晒してよ。
危なくて停められない。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:37:35.88 ID:vrYUFSWIO
社によるのかな…
駅員に宮迫と同じような事言って普通に無料で通過したよ
だって駅員が少し調べりゃわかる事でしょ
予約してんだし身分証あるんだし防犯カメラだってついてる
296名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:38:26.14 ID:PkjmBSbt0
>>291
もう少し良心的に対応して欲しかったんだろ。
カードで買ったのなら調査もできるし。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:38:44.00 ID:unTVaMQe0
納得いかないのは当然だけど、
自分の落ち度と諦めるしかない話だよね。
こんな話、人生にいくらでもある。その都度「人情」を言っても仕方が無い。
そこも「運」だ。ついてないだけ。
298名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:39:47.84 ID:w9iMxUKH0
誰でも宮迫みたいにちょっとはそう思うだろ
お前ら間に受けすぎじゃね?
299197:2012/03/10(土) 05:39:52.34 ID:ZzqhHnbB0
5万円の件はもう3年くらい前の話だから、どうにかするにはもう遅いかも
そのスーパーも今じゃ震災で派手に壊れて休業中w
300名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:02.32 ID:XsVgJwAW0
>>295
防犯カメラは文字通り防犯カメラで個人認証用じゃないから
調べるのには手間とお金がかかるから普通は無理
301名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:11.45 ID:NlK1fYIRP


てゆうか、その前後のつぶやきもひどいよな。
むしろそっちが問題のような気もするよね。
人格が見えてしまったというか。
バーカバーカ的なかんじでさ。
もっと返事速く返せよ、頭の回転遅いなーバカ的なコト言ってる。
つうか頭の回転とか芸人同士じゃないんだし、何いってるんだろうなコノ人。
302名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:16.57 ID:lJzYJWoXI
盗まれたってどうやってわかったの?
303名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:26.52 ID:7IoldPCVO
・人情がない
・マニュアル人間
・機械的

w
304名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:35.23 ID:PkjmBSbt0
僕が利用してる路線でお金が無いと言ったらいつかお金持ってきてねと言われて
電車に乗せて貰った事があるよ。
何処とは言わないけど良い時代だったなぁw
305名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:36.03 ID:iq8R9XAv0
なんというか、文句言ってる奴って自分の立場しか考えず
逃げ道作ってマニュアル行動しかできん感じなんだろうな
結局この駅員が許せば他のやつがキセルするとか
その後の保身のことしか言ってねえしw
なんでそれが特例で、その駅員は良い人だったね
で受け止められんのだろうな・・・マジ怖いわ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:37.38 ID:sFA+8++j0
>>296
オマエ・・・もしかしたら宮迫の言い分を100%信用しているん?

有名人だからか?www 話し半分に聞かないとな、特にネットは
307名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:47.87 ID:I/FMqBLJ0
宮迫アホでしょん。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:40:55.70 ID:cSUM36kB0
>>298
思っても、自分にも非があると沈黙するか

宮迫みたいにするかでは、月とテナガザルの違いですぜ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:41:18.24 ID:MHq7gVnX0
チケット代より、企業批判と器の小ささ晒したことで数十倍の損失だな。ざまあああああw
糞つまんねーのにえらそうにしくさってよ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:41:32.39 ID:iq8R9XAv0
>>293
どう見ても俺が人として一番まともだろ
よく読めやw
311名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:41:46.57 ID:XsVgJwAW0
>>296
調査費用とか自腹だったらやってくれると思うよ
でもJR持ちにしろと言ったらそりゃ無理だ
わざと切符を紛失したことにして調べろさせるイタズラが頻発したらJRは潰れる
312名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:41:52.36 ID:w5dfcJbm0
宮迫は女にモテるから
叩かれやすいよね
313名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:41:58.47 ID:NlK1fYIRP
>>304
キミはコジキかね
314名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:42:05.36 ID:bT8JdReu0
>>295
予約してたからじゃない?
>>296
カードで買ったとか自分に有利な状況があれば既に言ってると思う
言ってないって事は現金買いか回数券とかじゃないかな
315名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:42:20.08 ID:vrYUFSWIO
いやしかしこんな祭が存在するなんて知らなかったw
ツイッターはフォローしない分野だと存在さえ気づかない
316名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:42:52.42 ID:8y/6iJ0z0
>>298
確かに購入履歴はあるわけだから納得いかないと思うかもしれない。
でもTwitterで愚痴は無しだな。叩かれて当然。結論として宮迫は馬鹿。
317名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:43:03.07 ID:PkjmBSbt0
パスモはよくバグるのでトラブルがあったときは結構融通が効くよ。
終点からの料金を払えとも言われない。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:43:18.67 ID:+V/d/gZ80
芸能人が新幹線の切符代くらいでガタガタぬかすなボケェ
319名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:43:37.68 ID:lJzYJWoXI
>>305
自分の立場しか考えないのならマニュアルなんて守らないわけだが。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:43:48.71 ID:egyCBBHUO
>>299
休業中なら晒しても商売に支障はなさそうだね。
払わないで、訴えられるのを待てば良かったと思うけど、車を押さえられたのか。
スーパーの駐車場なのに怖すぎる。
321名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:45:05.45 ID:YUltoj8h0
器小さいなぁ
322名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:45:41.12 ID:PkjmBSbt0
パスモは面白いね。バグってお金引かれてない時もあれば逆に倍引かれてた時もある。
困ったもんだねw
323名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:45:48.67 ID:3V9ojr1m0
少し前に宮迫のツイッターが欝っぽいって話題になってたな。
今回の騒動で欝の進行に拍車がかかるかも。

http://wildhs.hamazo.tv/e3069712.html
324名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:47:13.06 ID:MHq7gVnX0
いや、まじでチケットもってたかわからないよ。勘違いで
325名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:47:34.01 ID:uNnmRWXC0
宮迫ってウソつきでせこいから、本当はキセルしてたんじゃねえの
326名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:47:56.56 ID:7IoldPCVO
他のツイート見ても本当に小さい男なんだなって思うわ
327名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:47:58.82 ID:uIwFRWol0
指定席だと支払い有無は簡単にわかるはずだが、宮迫が本当にそれを買ったかは証明出来ないよな
あほやな
328名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:48:13.75 ID:pHrqYWGLO
結局は改札口を出る時に無かったら切符を買い直ししなければならない。だったらあの車内での切符拝見は何の意味があるんだ?
329名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:48:31.70 ID:ZcBckHeM0
オレも過去にあるわ

5年以上前にクレジット利用票があるのにもう一度買えって言ってきやがったので
小一時間駅員を罵倒し続けたら最後は根負けしたのかもういいですとかぬかしやがったので
更に輪をかけて罵詈雑言を2〜3時間浴びせ倒してやったわ

傍からみたら単なるクレーマーだろうが
むこうの言い分がマニュアル対応すぎて火に油をそそいだ感じだわな
オマエらルールで決めた通りに仕事するなってことを切に思ったわ
明らかにキセルじゃないんだから臨機応変に対応しろって
(今はクレカ利用票があれば違う対応をするみたいだが)

別に金品要求する気も毛頭なかったが
チケット代の1万円相当は相手の時間を拘束してやろうって気持ちにはなった
駅員はオレみたいな変な輩に捕まって可哀想にな
相手みてやるってわけにもいかんのだろうが
こういうときは相手みてやれってこったわな

宮迫みたいな多忙で顔が売れた芸能人では出来ん芸当だとおもうわ
330名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:48:37.66 ID:m20wvmJoO
これサービス云々の問題じゃないよな
そもそも電車乗るからには無くしたときは全額払うのが常識だろ

情けなくないか?
切符を無くしといて、あわよくばタダにして貰おうと企んで、逆ギレ…

そんなにサービスしてもらいたいならタクシーか飛行機で行けよwwwアホがwww
331名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:48:41.07 ID:vrYUFSWIO
会社に落ち度がないわけじゃない
一定数紛失する人がいることを知っていながら全く改善する気もない
過剰に宮迫叩く奴の気持ちが全く理解できんw
332名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:49:12.44 ID:mIyCboBy0
私も新幹線のキップを車内で紛失して同じ品川駅で20,000円余分に払わされたことがある。
経験者だから分かるけど悔しいものだよ

切符を購入した駅になんらかの記録が残っているし駅員から購入すれば
覚えているかも知れない。
高額な運賃の場合はそれと照合すれば良いのだが・・・・・融通が利かないよね。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:49:37.71 ID:lJzYJWoXI
>>305
芸能人の言動がどれだか世の中に影響を与えるか分かってないお前みたいな奴の方が怖いわ。
334名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:03.63 ID:j2y/0Tpr0
車内で車掌に切符を確認してもらっているならそのまま持っていましょうね
335名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:07.81 ID:XsVgJwAW0
つかもしマネージャーとかが買ったの見てたなら
吉本興業に掛け合って切符代を払ってもらえばいいんだよ
それが人情でしょ
JRに無理難題を押し通そうとするのは人情ではない
336名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:09.64 ID:bT8JdReu0
>>328
キセル発見のため
337名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:12.87 ID:87R4ZNLL0
こいつ足短いよな芸能界で一番
338名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:13.56 ID:NlK1fYIRP
>>328
念のため
339名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:31.21 ID:mOhd2/UKO
心がないって
お前示談で済ましたくせに警察呼ばれなかっただけでもマシだと思え
もう電車使うな
340名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:40.04 ID:npgwJEA+0
大事な物は何回も確認するけどな

しかし、この人は何と言って欲しかったんだ?
マニュアル通りにやってないと仕事にならねーよ。ド田舎の駅員
じゃないんだぜ?
341名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:48.40 ID:MHq7gVnX0
>>329
宮雑魚乙
IDまで変えやがって
雑魚がっ
342名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:50:53.43 ID:wv/TDymEO
糞新幹線高過ぎなんだよ糞JR
343名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:51:10.64 ID:Eg+4LZqr0
薩摩守宮雑魚www
344名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:51:11.74 ID:5Qn0P4F+0
>>272
窓口は一言も発っしてはいけない規則でもあんのかってくらい
終始無言だったりしたなぁ
「次の方どうぞ」さえ滅多に聞けない 「ありがとうございました」なんて超超レア
聞けるのは「チッ」とかいう舌打ちくらい
勿論相手が小学生でも手加減無しの一貫した接客態度
たまに「あのー…」とか質問や確認をすると「ああぁ?!(怒髪)」という返事
そういう歴史や母体を持っているJRには期待もしないし反省も求めない
345名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:51:15.76 ID:PkjmBSbt0
切符拝見は来ない時もあるね。
空いてる時は何故か車掌さん来ない。
346名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:51:19.05 ID:sFA+8++j0
>>332
自分の過失だろ、それってw
347名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:51:27.32 ID:y+Qd87Mj0
切符を無くしてもう一回料金払うなんて普通のことだからな
世の中これ以上に理不尽なことがゴロゴロしているわけで
彼は普段周りからちやほやされて一般人の感覚なんて無いんだろう
348名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:51:53.72 ID:kFgseEoV0
そろそろFA出すけど、

「盗 ま れ る 方 が 悪 い」

盗まれるのが嫌なら紐付けて首に括っとけってこったな
349名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:52:07.45 ID:lJzYJWoXI
>>332
鉄道のチケットは有価証券。
わかるな?
350名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:52:55.10 ID:XsVgJwAW0
>>332
訴えたら出来るんじゃね?
それに1年以内に見つかったら金が返ってくるって>>2にも書いてるじゃん
2回目に払う切符代は駅から出るための担保だよ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:52:56.10 ID:NlK1fYIRP
国鉄時代とか言ってるのって50代いじょうだよね
352名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:53:08.90 ID:dPJzQ8vL0

  
  キセル宮迫
353名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:53:33.10 ID:PkjmBSbt0
>>342
激安飛行機との兼ね合いで値下げしてくれるといいなw
354名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:53:50.28 ID:H4njEUmi0
常識もルールも時代で変わるんですよ?
国鉄国鉄わめいてるクソジジイ共は日本の癌だわ
どうせその調子で賃上げも会社任せで社畜やってるんだろう
355名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:55:38.27 ID:PkjmBSbt0
>>354
別に国電の時代が良かっただなんて一言も言ってないよ。
今の方がずっといいって言ってるんだけどな。
356名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:55:47.76 ID:MHq7gVnX0
駅員とやりとりしたって良いさ。 
それを芸能人の肩書き利用してつぶやいて同情を買おうとする器の小ささが腹立つわ。つまんねー雑魚のくせに
357名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:56:10.09 ID:ZcBckHeM0
>>341
頭おかしいんじゃないか、見えない敵と戦ってるのかw?
358名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:56:18.32 ID:3eL+u+YF0
宮迫だテレビに映ったらすぐにチャンネル変えてるわ
アメトーク見る奴の気が知れん
359名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:56:23.87 ID:sFA+8++j0
宮迫自体オカシイぞ
普通の人間? 特に有名人なら「駅員に粘ってもダメだった! 払ったよハハハハッw」
ツイッターに載せるならこの程度でいい。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:56:44.59 ID:vrYUFSWIO
JRがサービスの怠慢を顧客のせいにしてる用にしか見えん
高額な新幹線などは遊園地のように手首から外れないような切符を作るべきだろう
361名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:56:58.02 ID:zHgnm6KB0
入場券で乗るやつがいて
正規に買ったやつの切符で降りて
正規で買った奴が失くしたと申し出て
それをJR側にこの人は確かに買ったと証明させて
とか宮迫の人情とやらをいちいち信用してたら
キセルされまくりだろ

362名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:57:00.63 ID:GvWbr6rp0
後輩芸人の尻に歯ブラシや豚肉突っ込むクズ芸人が何言ってんだ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:57:01.06 ID:mIyCboBy0
>>346
>>349
君たちも紛失してみればわかるよ。
そんなこと自分に限ってないとか言いそうだけどねw
364名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:58:08.25 ID:jUuugcUT0
宮迫の心のどこかに自分はテレビに出てるから
周りは自分を信用し特別扱いをしてくれるはずだ
という驕りがあるんじゃないか?
一般人もこの様なJRのやり方には不満を持つかも知れないがその内容をツイートし酷評するまでには至らない人が多いと思う
それをここまで周りにアピールする時点でズレを感じる
365名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:58:16.15 ID:XsVgJwAW0
>>363
とりあえず>>2を読んでみたらいいと思うよ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:58:43.21 ID:YrO9KkwC0
>>1
テレビを信じるほうがどうかしてる。
脳の神経が脱分極してるんじゃないかな。
或いは脳腫瘍で圧迫されてるか。
367名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:58:48.52 ID:mOhd2/UKO
>>332
吉本芸人はこれだから…
368名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:59:05.71 ID:PkjmBSbt0
>>361
そこまでする奴ってのはそうはいないと思うけど。
昔は定期券は磁化されてなかったから簡単にキセルはできたけど。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:59:20.96 ID:sFA+8++j0
>>363
キミは引き篭りですか?
キップを失くした事なんて1度2度ではスマンよ俺はwww
370名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:00:02.06 ID:oVFuHHYY0
アホかw
子供かよ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:00:09.51 ID:OgeZ1vDbP
宮迫とかのチケットって会社手配だろ

クレカ証明とかなくても履歴で追えば購入してるってわかるだろうに
払い戻し履歴?もチケットのナンバーから追えるだろうから
もう少し丁寧に対応すべきだと思うがな
372名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:00:23.86 ID:lJzYJWoXI
>>363
あのさあ、鉄道のチケットは有価証券だから、金みたいなもんなの。
金を無くした時どうするよ?
373名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:00:59.06 ID:m20wvmJoO
>>369お前馬鹿だろwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:01:07.48 ID:35fAZVy20
切符は読み取って中央と繋がってないのか
繋がってるなら、その切符で駅を出ていないことが判るはず
だから一旦、金で払ってもらって、
翌日、切符が使われて無かったら返金するとすればいいのに
375名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:01:21.08 ID:XsVgJwAW0
>>368
入場券でキセルするのは大昔からあるキセルの代表例だよ
キセルといえばこれ
376名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:01:21.14 ID:5Qn0P4F+0
>>354
おっさん連中はガキの頃に刷り込まれてんのよ国鉄職員の恐ろしさを…
おっさんの親父世代は上尾事件にもあるように中々のもんだったみたいだが
377名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:01:36.32 ID:yyA/lzOR0
オレも経験あるなぁ。

新幹線の精算窓口で「切符を失くした」と申告したら、
「もう一度買いなおせ」と冷たく言われた。
窓口から離れて必死にポケットをまさぐっていたら、
松葉杖ついたおっさんが窓口にやってきて「切符を失くしたけど、オレを出せ」と告げた。
窓口の係員が同じように「買いなおせ」と告げたら、
「なにー、オレは身体障害者や、身体障害者にそんなこと言うのは、
どうなるかわかってんのか」ってイキナリ切れたら、さっと出場券をだしよった。

一部始終見ていて、もう一度「あの・・」と窓口に言ったら、
「今回だけですよ」と出場券を渡された。


378名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:02:02.54 ID:mIyCboBy0
>>365
読んだけど
だから何なの?

JR6社共通の規定で、会社独自のローカルルールでは?
法律に則ってるの?
379名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:02:03.88 ID:NlK1fYIRP

つうかなんで宮迫ツイッターやるんだろう?
こんなに色んなところで問題おこってるのにさ。
ヘタすりゃ、
アレはラジオだけど幸田クミの羊水発言みたいな事件になったりする可能性高いじゃん、
ツイッターって。チェックする奴いないし。
CMとか飛ぶよ。つかあんまりやってないか。


凄い若手で、あしたライブあるから来てね!みたいな使い方はありだと思うけど。
社会問題的なことに意見があってつぶやいてるわけでもないでしょ?
原発がどうしたとか、TPPがとか中国がとか、大阪都が〜とか。
くりーむしちゅーもネプチューンもダウンタウンも
サマー図もやってないよね?タカトシもバナナマンも




380名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:02:27.79 ID:6sxg2ZOl0
客の気持ちになれないのはマニュアル人間

責任者が自分の責任で判断しろ

マニュアルで判断するな

したがって宮迫は間違ってない
381名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:02:52.02 ID:PkjmBSbt0
>>375
昔は定期券でポンっと通れたんだけど今はそれが出来ないでしょ。
駅員に芝居打つプレッシャーもあるし今は中々それもやり難いと思うよ。
何度もやれないしね。
382名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:03:02.30 ID:kX+q7udh0
>>361
キセルによる被害総額と、切符紛失分の儲けなら後者の方が多い
普通の企業なら、キセル対策より、切符紛失対策をする場面
383名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:03:03.19 ID:tlTN2tlm0
何でこのスレ伸びてるの
384名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:03:33.07 ID:vgtMgG+Z0
アメトーク人気=自分の人気と勘違いしてるクズ芸人か
385名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:03:46.86 ID:jhZRNh6i0
馬鹿発見器絶好調だな
386名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:04:15.20 ID:sFA+8++j0
>>373
へぇ〜キップ失くしたこと無いんだあ、まっその様な人も多いと思が・・
俺は数回あった・・・仕事柄乗車の機会多いからな。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:04:42.17 ID:BtRn+mRGO
自分は芸能人だから見逃してもらえるって思いが絶対あっただろ
ばーーーかw
388名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:04:43.30 ID:MHq7gVnX0
この時間から急に単発でおれも無くした厨が同内容で出没しまくり
ID変えて必死。宮雑魚だろwww
389名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:04:53.30 ID:QFwY9wq7O
天狗
390名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:04:55.37 ID:mIyCboBy0
あんたらこの宮なんとかと言うタレント叩きをしたいだけだろ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:05:07.10 ID:PkjmBSbt0
>>376
そんなには怖くはなかったけどつっけんどんで嫌だったね。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:05:15.33 ID:lJzYJWoXI
>>382
お前は取り敢えず切符無くさないように気を付けような。
393名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:05:18.57 ID:fhHn9VDH0
>>358
俺も、宮迫、木村キムニイ、紳介(消えてよかった)がTVに出たら、
顔が気持ち悪いだけでなく、声やしゃべりなど全体的に不快だから、すぐチャンネルを変える
あつし、ジュニア、松本ならまだ我慢ができるが
394名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:05:37.99 ID:mOhd2/UKO
宮迫擁護の奴も同じレベルで非常識な模様
こういう奴が駅で暴れて電車遅らせたりするんだよな
395名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:05:49.71 ID:XsVgJwAW0
>>378
何言ってるのか意味がわかんないんだけど・・・
JRに金を返してもらいたいんでしょ?
ならJRの規定に書いてあるなら返ってくるでしょ
規定どおりやって返してくれなかったら訴えたらJRは裁判で負けるよ
396名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:06:20.63 ID:Eg+4LZqr0
こんなん人情で許してたらいくらでも悪用する奴が出てくるわ。世の中セコイ奴っているんだよ。
子供の保険証を悪用して自分の保湿剤を処方してもらう母親、またそれを黙認する医者とかザラだしな。
年齢ごまかして子供料金で乗車させたりな。これは以前問題になったな。まあ悪いことする奴ってのはいくらでもいる。
それを外からは見分けることはできないからな。
397名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:06:24.40 ID:jUuugcUT0
>>377
話ズレるけど身体障害者はめちゃくちゃな人よく見るわ
身体障害者用の自転車置き場に、一般の人のが停めてあったらしくそれをびっこひきながら投げ飛ばしたり
外で携帯で話してるリーマンにマナーがどうこうわめき散らしてるのを目撃するwww
398名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:06:25.08 ID:5HCHtoOu0
雨トーク見てたら分かるが切符はマネージャーが買って渡すから
買った証明はできる

あとで紛失確定したら返金するから、とりあえず今はもう1人分払え
払わなかったら永遠に出さないぞ
入場から検札まで記録あるだろうに何でやねん
面が割れてるのにキセルとか詐欺とかありえヘンやろ?

て思ったことを全世界に発信しただけなのに この粘着w
399名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:06:44.36 ID:Ooheg/vx0
えきねっととかスイカ使えないんだな、東海は。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:06:54.29 ID:yyA/lzOR0
切符はなくしやすいから、
モバイルsuica+エクスプレス予約にした。
401名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:06:57.93 ID:ET/KtcKy0
うるせーバカー!
402名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:07:23.68 ID:5sYubJGPO
>>385
絶好調だよなwww
馬鹿が釣れる釣れるwww
403名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:07:25.09 ID:PkjmBSbt0
120円の初乗り切符なら何度か失くした事はあるけど新幹線や飛行機のような高額チケットは
さすがに失くした事はないなぁ。
さすがに気をつけるからね。
404名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:07:29.20 ID:kX+q7udh0
>>392
いやなくしたことないけど
頭悪いの君?
405名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:07:32.82 ID:tlTN2tlm0
このスレで5いくのかw
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 06:07:47.96 ID:6sxg2ZOl0
マニュアル人間はほめられたものじゃない
マニュアルに従ってるだけだから
407名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:07:55.59 ID:lJzYJWoXI
>>394
接待客電車に乗せるために非常停止ボタン押す奴がいる時代だからねぇ。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:08:40.07 ID:NlK1fYIRP
>>397
俺はそれほど見ないな。
つうか身体障害者自体そんなにみないな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:08:41.36 ID:DAtC8YRq0
つーか、地下鉄のちっこい切符とかなら紛失するが
特急や新幹線のどでかい切符なんてどうやって無くすんだ?
大阪の御堂筋や東京の山手線で切符無くした時は許してくれたし
金額の問題ってのもあるんだろうな。
410名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:08:49.18 ID:yyA/lzOR0
>>399
EXICがあるし、
モバイルsuicaにエクスプレス予約を組み込ませることもできるよ。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:09:00.88 ID:V40VSs1K0
規則通りにしたらマニュアル対応だ、人情が無いって・・・
こんな言い分喚ける宮迫って、絶対に色々な細かい悪事働いているだろう。表に出ないだけっていうタイプ。
色んな所で、色んな言い掛かりつける常習犯だろ。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:09:31.83 ID:jCqn76v80
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun040404.html
 嫁さんあってのみやさこ〜です
 ホントは優しい
「自分でいうのもなんなんですけどね、優しいんですよ。自分でいうと立場ないんですけど…。怒らないですもん。
バラエティー(番組を)見てると、すごく怒るイメージがあるでしょ。でもね、まず怒らない。それは家庭でも同じ。
嫌でしょ、その日1日ダメにしたみたいで」。
 留守中にAV…
「今日はこれで(仕事が)終わり。Hビデオをガンガン見ますよ。Hビデオの見貯めです。なんの話してんねん。ハハハハハ」。
 夢は格好いい父
「また嫁と面白いことがあったら、テレビで話しますよ」。
413名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:09:53.70 ID:PkjmBSbt0
>>409
東京よりも大阪の方が切符を失くすと駅員は怪訝な顔するよね。
大阪の方がもっとおおらかだと思っていたので意外だった。
414名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:10:12.78 ID:vrYUFSWIO
客は運賃を払ってるんであって
かみ切れに金払ってるつもりはない
顔認証などの個体識別を用意に行える時代なのに
問題を客の責任にすり替えるのは納得できない
415名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:10:15.79 ID:gq4dbks90
なくすのも馬鹿だけど、
自分がツイッターでこういう発言をしたらどうなるか
想像できないのがもっと馬鹿。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:10:32.86 ID:uzU19rW4O
この馬鹿みたいに
無くしてもなんとかなるだろ
って甘い考えしてるから
きちんと管理できないんだろ
いい大人が見苦しいわ
417名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:10:43.38 ID:sFA+8++j0
>>406
普通それだろ
キミって勤め人じゃあ無いだろ? 無職か

会社員の基本はマニュアルだよ。
418名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:11:20.19 ID:Ooheg/vx0
>>410
やっぱりモバスイカ最高だな。
芸人はかっこつけでアイフォン使いで、こんな便利なきのう使えないんだろな。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:11:34.11 ID:uV8+mL1aO
ルミネ座ヨシモトのチケット買って紛失して入場するときに購入履歴あるから入れろやて言えば人情(笑)で入れてくれんのかな
特別扱いするのは人情関係ないからね
ルールはルール。切符は紛失したら購入者の責任ですから。
いい歳したオッサンなんだから切符なくしたらそうなることはわかるだろに芸人だから大目に見てくれるとでも?
てか、いい歳して切符も自分で管理できないんですか?数時間でなくすって。いい歳して切符も管理できない宮迫が悪いよ。どう見てもね。これだから大阪人は・・。
420名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:11:59.97 ID:y+AbHdlf0
確かに、現在のJRの認証システムを変えてしまえば良い事だな。
電子切符、顔認証切符とかいろいろありそうなもんだな。
 指紋認証使えば、犯罪者摘発が一挙に増えて一石ニトリじゃねーか。
421名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:12:21.83 ID:mOhd2/UKO
>>414
もっと頑張ってアメトーク出演させてもらえよ
常識無い芸人
422名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:12:26.37 ID:yyA/lzOR0
>>397
>>377のおっさんは身体障害者とは、とても見えなかったな。
松葉杖はついていたけど、ふりあげてキレてたからな。

人により対応が変わるのはよくない。

>>1のJRの対応は正しいと思うわ。

423名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:12:31.78 ID:KQHtnLoW0
切符無くす人ってどこに切符置いてるんだろね
自分は1度無くした事あるから絶対財布の中に入れてるけど
424名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:12:49.63 ID:Klw5owbs0
指定席なら検札履歴と紐付けして管理出来そうだけどな。
一旦お金払わせるにしても後日返金出来るんだし。
それに掛かるコストは企業が負担すべきだろうと思う。
あるいは紛失した客が一割負担するとかさ。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:12:50.72 ID:MHq7gVnX0
買ったなら絶対領収書持ってんだから後から返金可能だろ。金の損失は手数料数百円くらいだろ。
そんなもん無くした過失分だろ
セコい、ちっさ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:13:15.63 ID:NlK1fYIRP
実は、なくしてもないし盗まれてもないんじゃないか
精神が不安定っぽいから、なんとなく無くしたって駅員にいったのかもな。
新幹線自体乗ってなくて
妄想をつぶやいただけかも
427名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:13:38.97 ID:vrYUFSWIO
JRの高卒レベルにはマニュアル以外やらせられないだろうから
これは経営者の問題だ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:13:39.41 ID:YbeeYQbbO
騒ぎすぎ。
429名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:13:41.46 ID:Ooheg/vx0
そういえばきのうのアメトークで、
営業芸人が財布が切符でパンパンになるとか、切符がそろってないとか、
マネージャーが自宅のポストに切符いれておくとか、
とんでもないアナクロなこといっていたな。
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 06:13:44.36 ID:6sxg2ZOl0
>>417
問題は、マニュアルが正しいかどうか
客の立場を考えないビジネスが成功するか?
431名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:14:07.44 ID:0MX17v3PO
またツイツイヨケイナコトイッターか
432名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:14:28.00 ID:Qm41fMCR0
今は厳しいのかね?

東京と新大阪間で新幹線チケットなくして
チケット紛失しましたっていったら
席は?って尋ねられて××ですといったら
なんかモニターで確認している様子で
今後は気をつけてくださいって通してくれた

10年以上前のことだけど
あれは駅員の対応がよかったってことなのか
昔はマニュアルが緩かったのか

自分がキセルしようと思えば
同じような手口でキセルできるなって思ったから
運用ルールを厳格化したのかもなー
433名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:14:41.57 ID:m20wvmJoO
>>386俺だって物を無くすことはあるけど、いい大人が何回も無くしてるって馬鹿としか言いようがないだろ
誰だって一度や二度失敗したら、次からは失敗しないようにするだろ?
それを、同じ失敗を繰り返す事を当たり前の様にに言うのがわからない

どうせ切符代位大したこと無いと思ってるんだろう?
434名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:14:58.33 ID:0I3wjqqA0
怒る相手を間違えていると思う

気持はわかるがそういうルールだから
435名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:15:23.76 ID:sFA+8++j0
>>419
そうそれです。
例えば、コンサートで券を家に忘れて入場させろと言っているようなモノ

まっ有名芸能人ならパスになる確率は高いが、一般人場合が厳しいだろう・・
今回の場合は宮迫さんは少し傲慢になっていると思うが
436名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:15:27.92 ID:PkjmBSbt0
切符が磁化されてなかった頃ってキセル被害が深刻だったからなぁ。
その頃に比べたら今のキセル被害なんて微々たるもんだろうよw
437名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:15:37.96 ID:5HCHtoOu0
>>419
現金決済じゃなくカード決済等で記録があって
自動改札の記録があって 途中検札もパスしてればな
ところでルミネ行ったことないけどそういうシステムなん?w
438名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:15:41.52 ID:LhfCZGZh0
往復切符買って、手前の駅から乗っても
差額返金してくれないんだな。JR西にはもう乗らない。
往復割引もある訳でもなく。なんなんだこの会社は。
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/10(土) 06:16:01.85 ID:6sxg2ZOl0
>>434
人情がない
440名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:16:14.84 ID:yyA/lzOR0
>>432
指定券で指定席に座っていたら失くしてもOKだよ。

指定席回数券で指定をとらず自由に乗って切符を失くしたとき、
そう言われた。「指定席とっておけばよかったですね」って。


441名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:16:16.64 ID:HwGxZl/b0
行列でとことん議論したらええよ
視聴率とれるでー
442名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:16:42.79 ID:LhfCZGZh0
>>425
領収書ではだめだよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:16:52.29 ID:XsVgJwAW0
海外旅行でパスポートを無くしてもたかが手帳と言えるかということ
大使館に行ったら再発行してもらえるけど手続きが面倒だし時間もかかる
それを大使館は人情がないと批判できますか?
悪いのはパスポートを無くした自分
444名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:01.38 ID:MHq7gVnX0
領収書で返金可能なんだから金銭的問題はない。俺の顔知ってんだろってことだよ。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:09.46 ID:bEzJOXzH0
結果論で失くしたのはしょうがないし、それを見逃してくれなかったのはまあ当然
まあラッキーなら見逃してくれたみたいな確率

ただそれをギャーギャー後からTwitterでクレームつけるのが女々しいしB級芸人のくせに虚勢張ってて不快
446名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:14.88 ID:sROft+obO
これ駅員命拾いしたな…逆に何事もなく通れたなんてネットに上げられたら社内で問題になるからな。なんでもかんでもネットに報告するバカがいるからマニュアル厳守は賢いな。
447名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:29.30 ID:lJzYJWoXI
大阪行ったら何でも人情でワガママ通すか!
448名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:34.43 ID:mOhd2/UKO
>>433
お前等が殴り合ってどうする
そういうのは鉄道総合でやれ
449名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:41.68 ID:yyA/lzOR0
>>437
買った人と乗った人が違う場合もあるからダメだろ。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:47.51 ID:PkjmBSbt0
失くしました詐欺は何度もやれないからね。
何度もやったらたちまち有名人になっちゃうよ。
451名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:17:54.36 ID:4zEH7bm20
452名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:18:01.69 ID:sFA+8++j0
>>433
ん?俺も2〜3回ぐらいだけど・・・
キミは失くした事ないんだろ、立派です。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:18:08.56 ID:LhfCZGZh0
>>444
領収書でもあかんと言われた事あるが
454名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:18:22.16 ID:GvWbr6rp0
吉本の劇場で「チケット買ったんだけど紛失したから人情で入れて」と言えば入れてくれるのか?
455名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:19:01.12 ID:m20wvmJoO
>>448スマン、熱くなりすぎた…
456名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:19:01.53 ID:6sxg2ZOl0
インフラ関係は客の不満があっても使うから
対応がマニュアルすぎる
457名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:19:31.18 ID:iS5vbs1a0
うちなんかと一緒にするのもなんだが
 100円返せ。 無理です。 態度が気に入らない。
 100円ごときで騒いでいるわけではない。
後付けみっともない。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:19:54.07 ID:RN/IxpsZ0
>>1
この人どこの芸能事務所の人?非常識だなあ。
459名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:20:12.51 ID:PkjmBSbt0
駅員がボコボコに殴られる事件が急増してるから世間的には駅員の方に同情が行きがち
だけどねw
460名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:20:33.85 ID:XsVgJwAW0
>>454
マニュアルだとダメだな
サービス業がマニュアルを無視して融通するときは損失分を自腹で払うのが常
だから人情家の宮迫さんが代わりに払ってくれるなら大丈夫だと思う
461名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:20:46.85 ID:vrYUFSWIO
JRが作った客に責任を押し付けるルールに従順になる必要はない
客の要望に答えるのもほぼ独占企業の責任
462名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:09.35 ID:VJcxb2oJ0
>>76
日本を住みづらくしてるのは他人に過度な要求をする連中だよ
俺は客だから店員は媚びへつらえとか切符をなくしても見逃せとか、よく芸人がやってることだ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:15.63 ID:5HCHtoOu0
領収書だけだと詐欺できるから_だって前すれで元 中の人が行ってタデ 

しかし このスレ 例え下手が多いなw
わざとか?
464名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:15.49 ID:Rk2aOOCy0
俺切符無くしたこと人生で10回くらいあるけど地下鉄200円から新幹線1万3000円まで全部通してくれたぞ
毎回改札で切符無いことに気付いてとりあえず探してあきらめて財布出して有人改札行く→次から気をつけてね
で毎回終わるんだけど
465名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:31.28 ID:6sxg2ZOl0
>>461
まあそうだ、同意
466名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:35.75 ID:jUuugcUT0
>>426
だとしたら相当きてるな
467名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:41.80 ID:/YO9Wi/+0
宮迫もたむけんも竹山もだけど
元々「こういう性格の人はツイッターっつかネットやっちゃダメ」って人が
なんか最近ツイッターを売りにしてもてはやされて
こういうくっだらないガキの駄々レベルのトラブル起こしてるような気はする
まだ有吉みたいな性格のほうが、馬鹿の扱いを心得てるというか
匿名無名のバカと同レベルになってる時点でダメだろ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:21:57.16 ID:MHq7gVnX0
調査によって使用が判明したら返金ってなってんじゃん。とりあえず一旦払えをごねたんだろ。
469名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:22:04.30 ID:pdT8k4/O0
駅員の仕事で感情いれた結果ばれて
首飛ぶのは駅員だしな
470名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:22:20.20 ID:sFA+8++j0
>>460
よし!それだあああ
今度キップを紛失したら宮迫さんにお願いする。
471名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:22:27.39 ID:LhfCZGZh0
JRなんて元々東電以上に税金使ってる会社だろ
472名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:22:30.07 ID:GvWbr6rp0
「マニュアル人間大ッキライヤー」と言ってるけど
マニュアル通りに仕事するから日本では時刻表通りに電車が動いてるんだろ
マニュアル無視してたら電車のダイヤ乱れまくるぞ
473名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:22:45.25 ID:OrE9Yb0u0
頻繁に使うならエクスプレスカード入っておけばいいのに
年会費1050円だけど東京〜大阪間2往復すればペイできる
474名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:23:40.27 ID:yyA/lzOR0
>>414
EXICにすれば?
475名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:06.22 ID:3JonRTzx0

ヒトを焼き殺したウジテレビのスレはドコいったんですか?!!!

476名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:06.14 ID:Qm41fMCR0
>>440
あっ指定席って扱い違うんだ

いつもは自由席なんだけど偶々混んでそうな時間帯だったから指定席で運が良かったのかな?
でもその指定席のチケットって金券ショップで買ったものだったんだけどね
477名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:08.27 ID:tX60STot0
誇大に解釈すると、俺ぐらい有名ならJR顔パスだろってこと?

禿げ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:13.88 ID:XsVgJwAW0
言っておくけどお前らがサービスで割引してくれたー!って喜んでるアレも実はマニュアルなんだぜw
479名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:17.80 ID:NlK1fYIRP
>>464
10回全部?
480名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:30.64 ID:pdT8k4/O0
宮迫もちょっと違う例をあげて意見してみればよかったのに
481名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:35.89 ID:DPJMhLP+O
>>1
しЯ倒壊エクスプレスカードに入会して、便利なEXーICをご利用けさい
482名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:49.02 ID:mAeR2oZHO
本音は「切符確認したんやから俺様の顔おぼえてないわけないやろ」って事だろ
そこまで言うと炎上すると思って書かなかっただけ
483名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:24:58.93 ID:oNC5zwvG0
低姿勢で「すみません、寝ている間になくなりました」「盗まれたのかも
しれませんから調べてもらいますか?」って言えばよかっただろw

当たり前みたいな態度で「検札にだってきたんだし、俺が乗ってるのは
わかってるはずだ!」みたいな態度とれば、車掌も規則どおりに対処するよ。

よくあるのは「俺のことは知ってるだろ」みたいな態度だ。車掌からすれば
どんな客も客には違いない。反対に名前や顔が売れてるからこそ、周囲の目
もある。特別扱いにすれば苦情が入る。

隅っこのほうにいって、小声で謝りながら冷静に対処すれば人情もみせた
かもしれない。大声で他人の目があれば、規則どおりにするしかない。

そりゃJRの車掌や職員にも、確かに屑はいるけどなぁw これは車掌や
職員側を責めるほうが酷だよ。乗客にはヤクザだっている。悪質なクレーマー
もいる。そいつらが「芸能人だけ特別扱いすんのか?」とか「俺にも
人情見せろ!」って言い出したら収拾つかないだろ?

自分が人気商売だからこそ、名前と顔が売れてるからこそ、特別扱いできない
シーンがある、って自覚は持ったほうがいいぞ。宮迫くんよ。
484名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:25:05.34 ID:mhpGkXNJ0
「キセルでどれだけ被害出てるか考えましたか?」
こういうこと言ってくる奴嫌い
485名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:25:06.57 ID:/YO9Wi/+0
そんなにマニュアル人間がキライなら、新幹線なんか使わずに
非マニュアル人間の自分の弟子かなんかを運転手にして、車で移動すりゃいいのになw
普段はマニュアル人間の恩恵を受けながら、自分の融通が効かないと
やれマニュアル人間は〜だの、駄々の極み
486名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:25:10.90 ID:6sxg2ZOl0
自分だけ特別扱いしてほしいじゃなくて

自分が特別扱いされないということは、他の人もされてない
つまり、他の人も自分と同じように不満を我慢している

なら、その不満と戦わないと
487名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:25:13.09 ID:wezCPWr30
マニュアル人間大ッキライやーーwwwwww

遊びじゃねえんだよカス
488名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:25:47.12 ID:uV8+mL1aO
>>460
じゃあ雨上がり決死隊のライブに行くときはチケットなしでも人情でいれてくれるんですね
購入履歴あるんだったらチケット紛失しようが人情でいれてくれるんだろうなあ宮迫さんは。
489名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:03.99 ID:UcHdNx6H0
これは宮迫が残念。
JRの駅員の徹底ぶりは異常だからな。特に東京。
でも東京ってのは白黒徹底しないとダメなんだよな。いろんなひとがいるから。
全員に同じ対応だからいちいち気にすんなよって言いたい。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:17.87 ID:mOhd2/UKO
>>472
駅でだだっ子のように暴れるバカにはそれがわからんのですよ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:23.15 ID:PkjmBSbt0
>>484
切符も磁化されてる時代だからキセルなんて殆どないよ。
492名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:29.60 ID:NlK1fYIRP
>>472
そうだよな。
オリジナルの運転方法とか編み出されても困るよな。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:37.00 ID:mIyCboBy0
相変わらずJRはお役所仕事なんだよ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:44.21 ID:/YO9Wi/+0
>>484
オレもそういう心にもないような事いって反論する
クレーマーっぽいヤツキライだけど
そういうヤツを旨くあしらえないようでは、有名人はツイッターやっちゃアカンとも思う
そういう馬鹿と同じように言い合ってどうするよ、っていう
495名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:26:55.41 ID:tu18vFFuO
>>464
「おれは切符なくしたけど、通してもらったよ」自慢は恥ずかしいな。
496名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:27:01.98 ID:6sxg2ZOl0
そう、お役所仕事
497名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:27:08.85 ID:2kcvVF+zO
俺は宮迫の言い分には賛同しないがJRにも同意しない。

まえにグリーン車乗ってた時に京都で降りる寸前のオッサンが検札受けたがグリーン用のチケット持ってなかった。オッサンは「間違えた」とかしらばっくれていたが車掌はそのまま帰していた。ほとんど全区間座ったんだし現行犯で座ってんだから料金取らないと駄目
498名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:27:10.70 ID:sROft+obO
芸能人に特別扱いしなかった駅員カッケーな。
499名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:27:33.17 ID:mOhd2/UKO
>>484
お巡りさんこいつです
500名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:27:40.57 ID:5HCHtoOu0
>>477
ちがうな
横柄とかイきり―とかじゃなく単純に
一般人と違って、面が割れてる自分が詐欺やるか?ってとこ
論理的に考えれば妥当といえる
501名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:27:50.60 ID:KO2mAxdA0
この駅員も宮迫嫌いだったんじゃね?俺らと同じようにwwww
502名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:28:38.68 ID:6sxg2ZOl0
2ちゃんねらーはルールや規則にうるさい

人情味がない
503名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:28:49.98 ID:pZ3xslVR0
吉本だからゴリ押しすりゃ通るとでも思ったのか
有名人だからって優遇するほうがマズいだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:12.36 ID:wezCPWr30
謝罪にbutを付ける奴は本当にどうかしてる
謝る気ねえだろ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:17.10 ID:DPJMhLP+O
漏れはテレビ見ないから、宮迫の顔知らない
名前はよく知ってるけど
506名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:31.56 ID:1B32XjfY0

 コイツの求める『人情』=「えこ贔屓」&「特別扱い」
507名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:44.80 ID:sFA+8++j0
>>477
まっそうだろうね
オレみたく有名であればウソはつかないと・・・

で料金などスルーされ、その事を今回みたくツイッターでつぶやいたら
今以上、炎上しているなw
508名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:45.90 ID:oNC5zwvG0
>>491
キセルは今もかなりの数があるんだよ。お馬鹿さん。電子化されてるから
こその手口もある。入場券や近距離の切符を買って、改札口とか駅の
側のフェンス越しに「手渡す」なんて手口も横行したんだよ。

おかげで入場券の制限までできた。

いったん、通り過ぎて反対方向から折り返す、なんて手口もある。一人で
キセルするのではなく、複数でとか長期間にとか、悪質化してんだよ。

特に長距離とか新幹線が多い。金額も大きくなるから。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:52.58 ID:2kcvVF+zO
>>464

でも宮迫みたいな有名人にそれやって「切符なくしたけど通してくれた」ってしゃべられたらえらい迷惑だぜ?キセルの後押しされるみたいな。

むしろ有名人、しかもこんなペラペラ喋る奴だからこそ杓子定規にしか対応できなかった可能性はある。
510名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:29:53.95 ID:zHgnm6KB0
口利きとか裏口とか
無しにしてほしいは
何が人情や詭弁もええ加減にしてほしいわ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:00.31 ID:MHq7gVnX0
めちゃ早朝に単発の宮雑魚擁護が湧いてんじゃん。宮雑魚ならセコいから後輩使ってやらせそうw

数万ケチってイメージダウンと大企業JR叩いて損失は数百倍だろ
ざまあああああwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:10.21 ID:nFQ0ln28O
ツイッターは読み物
返信したがる気持ちがわかりません
513名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:12.42 ID:XsVgJwAW0
>>500
どこが論理的で妥当だ
逆だ逆
有名人でも対応を変えなかった駅員は偉いって褒めてたら宮迫△ってなってたよ
偉人のエピソードにはこの手の話多いだろw
514名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:18.63 ID:6sxg2ZOl0
>>506
違う

切符を紛失した客の気持ちを考える事
515名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:24.68 ID:PkjmBSbt0
もう時効だから言うけど若い頃は僕もキセルしまくったなぁw
何処に行くにしても片道料金がデフォだったね。
バレてたら事だったろうけどさw
516名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:25.08 ID:lJzYJWoXI
>>502
人情振りかざす奴に人情などない。
517名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:31.32 ID:tX60STot0
>>500

わかってる。芸人に社会的信用なんてないけどねぇ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:36.45 ID:ghDmVLW40
新幹線の切符をなくすのはおかしい話
自分の管理能力が悪い
519名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:30:53.36 ID:NtzMe51sP
そういえば京都駅の改札の横の窓口を覗いたら

駅のモニターからピックアップしたような写真が
駅員の目の前あたりにたくさん貼ってあったな
あれって払い戻し(キセル?)常習者を特定するためかな
520名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:31:18.44 ID:6sxg2ZOl0
>>516
マニュアルやルールや規則を振りかざす奴に人情などない
521名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:31:24.34 ID:JQIHUBfE0
電車に乗り遅れそうになって走って無理矢理JR改札ぶっちぎって乗ってしまったことがあった
降りた駅で謝って精算させて貰ったが、一言も愚痴言わずに改札通してくれたぞ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:31:57.84 ID:7ejxHmYf0
宮迫に限らず、結構儲けているくせに節約自慢とかやめて欲しい。
家電とか、量販店で値切らずに、近所の電気屋で定価+チップやるくらいの
買い物をして欲しいね。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:32:00.97 ID:4ZpyOpjLO
完全に自己責任
ガキじゃねえんだから失くすなw
たった数時間ぐらいちゃんと自分で管理しろよアホ
524名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:32:02.29 ID:GvWbr6rp0
年に1億近く稼いでるのに1〜2万程度のことでごちゃごちゃ言うなよ
525名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:32:37.03 ID:IjZQ8pI40
売国吉本芸人は日本から出ていけ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:33:01.91 ID:mAeR2oZHO
切符は盗まれたり失くしたりするような場所に置かないようにしてください
527名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:33:28.00 ID:SdJ02sNs0
     ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \____
     \____/
528名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:33:42.66 ID:uV8+mL1aO
>>520
マニュアルやルールも守れないやつは池沼か犯罪者
529名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:34:13.45 ID:5HCHtoOu0
>>513
はあ?
面が割れてる奴が詐欺る
面が割れてない奴が詐欺る

前者がいかに愚行かってこといってるだけなんだが
530名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:34:15.87 ID:Wchko3jM0
これは宮迫さんが正しいで。
素人ども
531名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:34:17.01 ID:lJzYJWoXI
>>520
公共交通機関ごマニュアル、規則、ルールが無いと成り立たないってこと位わかるよね?
人情で運営されたら困るんだが。
532名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:34:40.48 ID:6sxg2ZOl0
>>528
刑法なら犯罪者だな
533名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:34:53.20 ID:sFA+8++j0
あっ思いついたわ
キップの大きさを1m四方にすればよくね。
534名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:34:59.76 ID:Eg+4LZqr0
コイツ盗まれたと思ってるんだよ。性根の腐った気持ち悪い奴だよ。

>>508
そう言えば何年か前にグループで逮捕されてたな。
535名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:05.03 ID:MHq7gVnX0
切符盗んでも意味ないだろ。その席に宮雑魚いたんだろ。勘違いしてんじゃねえの
536名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:22.22 ID:DPJMhLP+O
>>530
本人乙
537名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:25.44 ID:nHyOL52R0
ルールがないと社会がめちゃくちゃになっちゃうじゃん
538名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:25.37 ID:6sxg2ZOl0
>>531
人が利用するものだから
人の気持ちを無視しちゃダメだよ
539名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:30.27 ID:qU5UfnuTO
これ、人情で甘くしてやって、それをツイートされて
万一特定されたら、駅員は解雇か再教育機関行きだろうな
540名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:42.72 ID:tX60STot0
人情派=人権屋のイメージが付くのも、そう遠くはないな
541名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:35:55.04 ID:mOhd2/UKO
>>524
まじかよ
だとしたら相当カスだな
なくしたから全線払ってやったくらいやればいいのに
542名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:36:17.79 ID:f7yo8u4Z0
>9
阪神の新井と似てる写真用意しろ 比較するから
543名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:36:27.81 ID:O+jBhrCI0
宮雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:36:39.81 ID:VJcxb2oJ0
>>538
マニュアルを守るのが仕事の駅員さんの気持ちを考えてあげてね
545名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:36:44.31 ID:XsVgJwAW0
>>529
そういう自分は人とは違うって考えるような奴が愚行を犯すんだよ
特権的な意識丸出しじゃねーか
546名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:37:00.09 ID:Er6hBA6nP
人情っていうなら、担当者が自腹で払ってあげようと思うかどうかだ。
宮迫に対してはそんな気持ちにならなかっただけ。
547名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:37:01.04 ID:PkjmBSbt0
なぁなぁな世の中を知らない今の世代もちょっと気の毒。
酒を飲んで車を運転しても捕まらないような時代もあったなぁw
548名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:37:20.83 ID:89Xu/rRC0
盗まれたら警察行って被害届出しなよwww


盗まれたーってウソついてるのと変わらん
549名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:37:22.99 ID:BVC44wSe0
ルミネとか花月とか吉本の公演でもおんなじことが通用するのかな?
チケット買ったけど失くしたから入れてくれってw
550名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:38:02.98 ID:KBn6YjMu0
これ以上いじめたらストレスで禿げるわ!
いくらスカルプDでも限界あるだろうよ。

ハゲセコさん頑張って!

551名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:38:32.30 ID:zHgnm6KB0
もし総理大臣が失くしても
駅員は毅然とした態度で請求してほしい
552名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:38:50.16 ID:J9+cy9EO0
ヤクザフロントの吉本か(爆笑)
553名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:38:53.65 ID:IyPdV67/0
>>538
個人商店が一個商品サービスするのとわけが違う。
554名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:04.32 ID:1804dhli0
芸能人でそこそこ有名なオレ様を特別扱いしないとは何事だっ!
て事なんだろうなwww

無くした自分が悪い。
555名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:16.22 ID:MHq7gVnX0
切符はほとちゃんが持ってました〜
556名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:16.12 ID:oNC5zwvG0
宮迫の考え方が逆なんだよw「俺は有名人です」「キセルなんかしない!」
ってのは宮迫側の考え方。人目があるだろう。

有名人だから「切符をなくしても特別扱い」なんてのを目撃されてみろ。
車掌が規約違反で処分受けるわ。他の乗客だっている。目撃者がそれこそ
Twitterで拡散したらどうするんだ?

自身が数十万もフォロワー数がいるって誇ってるのに、その危険性に気が
つかないってアホかw 車掌が杓子定規に「規約の通り」やってくれたから
自分が無事なのかもしれない。

Twitterやネット使ってるのは芸能人だけじゃないんだよ。一般人だって
使う。宮迫の行動や車掌の行動は「一般人でも」記録できるし投稿可能なの。

特別扱いを受けたいなら、なおさら、人目を避けろ。誰かが一人でも見てたら
「人情」なんて示せるもんかw 反対なんだよ。有名人だから特別扱いする
職種もあるし、有名人や人目があるから「絶対に特別扱い」できない職種や
瞬間があんの。公共の交通機関とか警察署、税務署とかは無理。

車掌や乗務員、ワゴンの販売員への暴行事件や飲酒で「新幹線車内で」暴れる
事件もある。だからJR東海が防犯カメラを設置しますとまで言い出してる。
人権派を名乗る弁護士が猛反対してるけどな。

防犯カメラの数が増えりゃ、盗難も紛失もわかるべなw そうなりゃJRも
規約を緩めるかもしれない。そういった防犯対策や不正防止策がとれない以上、
「誰であっても」厳しく接するしかないわ。
557名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:16.95 ID:PkjmBSbt0
国会議員はJR只だよw
いいなぁw
558名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:25.76 ID:OKe9du51I
マニュアル批判でオレは他の大人とは違うぜアピール
559名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:47.77 ID:7ejxHmYf0
>>551
さすがに請求しないだろ。現職ならいつもタダでいい。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:53.72 ID:6sxg2ZOl0
>>553
ならマスメディアとマスコミを叩くなよ
561名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:39:57.34 ID:mOhd2/UKO
>>551
死体あがっちゃうよ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:40:09.91 ID:XsVgJwAW0
「自分は有名人だからキセルなんてしない」って言い訳するような人は
キセルが見つかったときは「自分は有名人で顔が割れてるんだから後で返すつもりだった」って必ず言うよ
563名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:40:56.04 ID:/YO9Wi/+0
つーか、気分悪い事されたんなら、もう新幹線乗らんわ!くらい言わないと共感はされん罠
間ニャ売る人間批判してるけど、自分が一番吉本という会社に飼い慣らされたマニュアル芸人なんじゃなかろうか
弟子に運転させて高級車で全国飛び回るくらいやりゃいいのに
564名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:40:57.92 ID:sFA+8++j0
>>539
こんなのが、まかり通るなら
いまシナやチョンの旅行客など多いから
キップ紛失で「宮迫はスルーでなんで私達はダメなの!差別ニダ」

ぐらい言われそうだなW
565名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:41:00.84 ID:jk9j5IzG0
このこと知った人は今度この人が客に来たらマニュアル厳守するだろうな
ネットでつくられて、芸能人だから得罰扱いされたとか批判されて問題になるのいやだろうからな
566名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:41:46.48 ID:qU5UfnuTO
>>524
1億ってwww
宮迫クラスなら3億はいくよ

オセロの中島でも、個人事務所の家賃が月70万、マンションが月50万で
年間1500万も家賃に使ってるんだぞ
嫁や子供もいる宮迫が1億なわけがない
567名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:41:59.17 ID:PkjmBSbt0
まぁ世界で一番儲かってる鉄道路線だから新幹線はw
新幹線乗らんわと言われても痛くも痒くもないだろうねw
568名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:42:22.82 ID:KBn6YjMu0
>>566
愛人の事を忘れてるぞ。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:42:28.91 ID:oiu2Ud/EO
国会議員は全ての電車フリーパス持ってるらしいけど新幹線はどうするんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:42:41.91 ID:J9xK81LH0
宮迫は顔がムリ
犯罪者顔だよな
571名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:42:44.23 ID:IyPdV67/0
>>560
意味不明
572名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:42:58.86 ID:6sxg2ZOl0
>>566
吉本はぼったくりが酷そう
松竹は事務所の中抜きが少ないのでは?
573名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:43:12.91 ID:85KwKfAb0
ほとちゃんのサラサラヘアーにあこがれるわー
574名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:43:18.67 ID:Eg+4LZqr0
>>567
寧ろ本心はこんな奴ふるい落としたいだろうなw
575名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:43:29.11 ID:6sxg2ZOl0
>>571
個人じゃなくてマスで商売してるから
576名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:43:45.43 ID:YXWOc2Eg0
不倫しといて人情に甘えようとするクズ野郎
577名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:44:21.17 ID:PkjmBSbt0
下積み時代は随分と苦労してるからね芸能人は。
その辺りの痛みは俺ら以上によく分かってるとは思うよ。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:03.15 ID:/65uXvmDO
こういうのは運と駅員さんによる

仕方ない事にヒステリー起こしてねちねちなんて
確実に人格障害
579名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:07.48 ID:IEcBe8aQ0
でもこのケースは検札してるんだし、ちょっと調べれはキセルしてるかすぐに分かるでしょ。
問答無用で全額払えってのは酷いのでは?
580名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:12.82 ID:5HCHtoOu0
>>562
そう考えるとこが君の君たる所以だよ
全部自分の世界で論理構築して完璧だと思ってるけど
あらららららw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:26.23 ID:NlK1fYIRP


この駅員が古畑任三郎だったら

古畑「ンフフフ〜たしかにぃ〜同情を禁じえない状況ですゥハイィ!」
582名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:31.54 ID:Lq++tbXu0
五輪おじさんのエピソード思い出した

北京五輪でチケットないけどわざわざ日本から来たから会場に入れてくれと頼み、
当然あっさり断られ、「中国人は人情がない」とぶち切れて帰国。
583名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:32.67 ID:7ejxHmYf0
俺的にベストな対応↓
「ここは私が立て替えておきます。お時間のある時に返していただければ良いです。」

そして、立て替えた金以上のリターンを期待します。
584名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:45:52.12 ID:mOhd2/UKO
>>566
ひでーなそんなにあるのに駅員にくってかかったのかよ
もう自分で線路ひけよ
585名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:01.09 ID:INHK1p1z0
吉本の芸人は犯罪者ばかり
586名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:04.16 ID:MHq7gVnX0
おれんちテレビスタジオ近いから出待ちして罵声浴びせてくるわw
女性セブン楽しみにしておけよwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:10.13 ID:tX60STot0
>>577

下積み時代は、人情キセルやってたみたいなこと言うなよwww
588名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:16.20 ID:ZEcOSMwKO
嫌になるくらい稼いでるくせにしみったれだな
589名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:21.17 ID:oiu2Ud/EO
国内移動ならヘリコプターが一番早くて良いらしいからヘリ買えば良い
590名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:25.83 ID:XsVgJwAW0
つか今の時代
本当に人情の無いDQN駅員だったら
宮迫が切符なくしてゴネたことを大はしゃぎでツィートしてると思う
逆に駅員が常識人でよかったんじゃね?
591名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:35.86 ID:oGFJqJ110
テレビ見ない駅員なら
宮迫が誰かなんて知らないだろ
むしろキセルやりそうなツラにしか見えない
592名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:36.18 ID:NXT50QB/0
チケット忘れても
吉本の劇場に入れるようにしてから
言えよ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:46:54.11 ID:tXc+pHKc0
ツイッター炎上芸人やってほしいな
594名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:47:18.19 ID:PkjmBSbt0
>>587
電車も乗れない程貧しい経験もしてるのなら多少は同情するけどねw
595名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:47:38.39 ID:qU5UfnuTO
>>569
指定席や新幹線、飛行機は衆参議員事務局を通して予約だよ
通さないで買った場合は領収書で精算
596名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:48:28.39 ID:IfouL4m+0
宮迫のステージはチケット紛失しても人情ある対応してるなら言ってもいい。
自分の商売を棚に上げてならただのクレーマー。
597名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:48:47.44 ID:sFA+8++j0
>>583
ベストな駅員の対応?

「紛失した切符を1年以内に見つけた場合・・・」ウンヌンで充分だろ。
598名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:48:53.23 ID:6sxg2ZOl0
お前らが勝手に作ったルールには従えねえ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:49:18.08 ID:SnOUQbJN0
>>1
しね みやさこ
いますぐしね
600名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:49:43.52 ID:odeFH8luO
金持ってる奴が言ってもな…
601名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:50:10.56 ID:oNC5zwvG0
宮迫はTwitterを使ってるのが「芸能人だけじゃない」ってことを理解すべき。
ネットでのは便利だけど、危険性も孕む。

自分が嫁以外の女と浮気したり、セックスしてても投稿されて晒される、
なんてのもあるぞ。USJ(ユニバーサル・スタジオ)のCMに出て、良い
パパぶってるけど、そういった遊戯施設や飲食店のも「他人の目」はあるの。

宮迫は馬鹿なので、その危険性を理解していない。

Twitterで「煽り耐性がない」ってアホかw 中傷したり相手を安易に叩いたら
今度は自分が監視されて叩かれるぞ。スキャンダルが発覚したら? 浮気の
目撃談が出たら? 写真をTwitterでバンバン拡散されたらどうすんだ?

品行方正(ひんこうほうせい)でな。過去に一度もスキャンダルやトラブル
起こしてないならいいよw ご意見番ぶって社会批判もよろしい。あんた
芸人だろ? 下半身ネタでも何度も失敗してるじゃないか。

気に入らないからと瞬間湯沸かし器みたいになって、レスつけんなw
まして今回はJRの職員が「規約の通りに」対処しただけだろうが。

宮迫。あんた父親だろ。子供まで巻き込まれかねないぞ。家族旅行中に
同じように切符無くしたら、こんな文句垂れたか? 不倫旅行中なら?
乗務員や車掌に「目撃談を」Twitterで拡散されたら?

匿名で載せられたら? そういった想像力は働かんのかいな?

ちったあ我慢して、よく考えてレスしろ。それができないならTwitter
なんざ辞めとけ。家族や仲間、職場や芸人の迷惑になる。もちろんJRにも。
602名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:50:15.71 ID:PkjmBSbt0
駅員に対する暴行事件が急増してるのでもしかしたらちょっと身構えちゃったのかな。
その態度が心象を悪くしたかな。
603名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:50:43.04 ID:tX60STot0
芸かしらんが、 「みやさこです」って自己紹介してたなら
事情は変わったかもな
604名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:50:43.56 ID:oiu2Ud/EO
>595
電車はパス見せれば大丈夫みたいだけど
新幹線だと切符無くしたら議員でも払わなきゃいけないんだな
605名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:50:45.76 ID:6sxg2ZOl0
勝手に作ったルールに従わないと「非常識だ」というのは詭弁
606名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:50:52.07 ID:oGFJqJ110
マネージャーをちゃんと付き添わせない吉本が悪い
607名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:03.36 ID:DoyRYjWC0
キチガイクレーマー
608名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:19.08 ID:7ejxHmYf0
>>597
金持ちに貸しを作るのが俺の生き方
609名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:35.54 ID:SnOUQbJN0
>>591
まさにそう
610名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:41.60 ID:5HCHtoOu0
太田と違って生放送、収録、ラジオ、深夜とか状況に応じて発言調整する
割とクレバーなタイプだが、誰かが言ってた様に岡村病かもな?
改変期とか特番の時期は、売れっ子は情緒不安定になることあるよな
TBSの安住とか 
611名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:43.63 ID:mkLxd2z30
この際だから、いい機会だからいうけど
日本の新幹線料金、高いよな。
フランス国鉄SNCFの高速鉄道と比べてどうなんだ、と。
同一距離くらいの価格比較で。
612名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:45.41 ID:sFA+8++j0
>>593
キミ、才能あるよ
たぶん率を稼げるしいい題材だ。
613名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:53:40.16 ID:PkjmBSbt0
>>611
創業以来値上げしてないんだよね。
その点では優良なんだけどね。
格安飛行機と競合して少し値下げしてくれるといいなw
614名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:55:17.00 ID:PQfGWfCYO
そんな個人商店じゃあるまいし
例外はないよ
常識がない不倫芸人らしい発想だな
615名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:55:26.85 ID:MV6vDcGY0
宮さこのtwitterみたけどもう止めた方がいいね。
ネットのキチガイ相手にできる感じじゃないだろあれだと。

俺も気持ちはわかるよ。昔の国鉄時代は普通に通してくれてた。
品川駅の駅員も多分、対応下手なんだよ、ルールで仕方ないとしても
サービスマンなんだからうまーくいなさないと。
616名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:55:38.94 ID:xMTcgTQw0
ネットの世界に入って一番最初に知るのは
実世界だといかに自分のルックス、肩書きで
モノを語ってるかってことだからな。

それをはぎ取られちゃうと許されないものが出てくる。
まぁいい勉強になったんじゃね?
617名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:56:01.02 ID:qU5UfnuTO
>>606
吉本で、マネージャーが付き添う??
さんまや西川きよしですら一人移動だし(スケジュール管理のマネージャーはいる)
付き添うタレントなんかいるのか??

ロンブーには三人マネージャーがいて誰かは付き添ってるけど
あれは遊び相手だろ

アイドルじゃないんだからw付き添わないよ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:56:08.49 ID:6sxg2ZOl0
>>615
すべて同意
619名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:56:09.90 ID:PkjmBSbt0
さすがに格安飛行機はちょっとな。
あんなせまっくるしい座席は一時間が限度だ。
あんなんで十何時間も我慢するなんてトンでもない。
620名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:56:26.63 ID:3CCtG9ud0
これからは多チャンネル化なんてお笑いなんて観る人も
減ってくるからあまり思い上がらないことだな。

621名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:56:54.59 ID:tX60STot0
移動中ってメイクもしてないだろうし

禿げた薬中に見えた可能性もある
622名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:05.72 ID:pdT8k4/O0
>>489
田舎だとたしかに融通きいたりするよね
623名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:06.57 ID:26WmaN8pO
クレイマー芸人 やってほしい
624名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:07.78 ID:8/oR3eDp0
ルールの中で生きられないから芸能人になったんでしょ?宮迫さん。

芸能人は公共の施設や交通機関をつかうべきではないのです
625名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:17.76 ID:1CNA0eUt0
ゴキブリみたいなヤツだな。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:20.15 ID:Q1ujfjiWO
これはうそくさいなw
627名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:37.28 ID:KuLYRe9A0
新幹線アイコンのおっさんらしき基地外が1万ツイート超えててキモいわ〜
おっさんでもツイート大好きのバカいるんだね(笑)


628名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:44.74 ID:nNyeEAs80
新幹線の特急券、何度も普通に紛失してるんだが、請求されたことないなあ・・・。
むしろ140円とか160円レベルの方が払ってる気がする。

そもそも「切符」の法的立ち位置のが気になるねえ。
無記名証券になるのかな?判例はありそうだけど、「買った」「乗った」を証明したら払わなくてよさそうだけどなあ。
切符を買ったのではなくて、乗る権利を買ってるんだから第三者に対して抗弁できないだけじゃないのかねえ。
629名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:57:49.71 ID:mOhd2/UKO
>>601
キチガイ発見器なんだからどんどんやれ
管理がまともな奴はやり玉に挙げられない
炎上するのはアホばかり
630名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:58:02.49 ID:JF4APpCN0
Twitterは馬鹿発見機
631名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:58:01.07 ID:oiu2Ud/EO
>611
国鉄と比べるのはフェアじゃない
税金補填もありそうだし、比べるなら民間会社じゃね
632名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:58:08.47 ID:9kMZrbxY0
宮迫の気持ちはわかるわ。
633名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:58:28.76 ID:NlK1fYIRP
古畑「ンフフフ〜宮迫さん〜ただあなたは一つだけミスを犯しました見落としていたんですそう!!」
634名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:58:47.98 ID:PkjmBSbt0
ぷらっとこだまも乗りたいけどチケット取るの面倒だな。
せめて当日券くらいは出して欲しい所。
635名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:58:56.13 ID:89Xu/rRC0
>>611
遅れ杉
運休し杉
スト多杉
636名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:59:15.26 ID:6sxg2ZOl0
ネットイナゴがキチガイ
有名人を叩いて満足か?
637名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:59:24.78 ID:PwOvHxgQ0
>>630
バカ発見器って分かりやすい名称だよね
名称変えればいいのにw
638名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:59:40.31 ID:9bINZOjUO
また品川か
639名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:59:40.31 ID:P5xZhj7x0
昔俺も切符をなくしたことがある
下車した新橋駅の改札口でその旨を申し出ると
やはり乗車駅からの運賃を徴収すると言われた
正直に「高尾駅からです」と答えると、駅員さんが驚いた顔をして
「じゃあ半額でいいよ」と苦笑いで対応してくれた
キセル乗車で「近場の駅から乗った」って言うと思っていたんだろう

相手に人情を求めるなら、こちらも誠実さを見せないとね
宮迫クン
640名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:59:56.90 ID:pdT8k4/O0
>>502
2ちゃんねらーって2ちゃんねらーと一括りにする傾向があるよね
641名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:00:06.54 ID:mOhd2/UKO
>>632
宮迫乙
642名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:00:10.66 ID:Toh8J92lO
>>627
ツイッターやってるのなんてバカだけだろ
643名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:00:14.77 ID:sFA+8++j0
>>624
まっ「行列が並ぶ店」でもすぐ入れてもらっているから、そのクセが付いているんだろうね。
キモチは解らんでもないが・・・
644名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:00:26.73 ID:6sxg2ZOl0
>>640
傾向はあるよね

傾向を言ってるだけだよ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:00:31.81 ID:7i9tgnOSO
>>628
俺も特急券3回くらい紛失したが、一度も請求されてない
646名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:01:10.67 ID:ig9ExMj+0
そもそも、高い優等列車の切符なんだから無くさないような場所にキチんと入れろと
小学校とかでの旅行でも切符無くさないようにきちんとしろって先生に言われるだろ
小学生の遠足かよと
647名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:01:42.43 ID:pdT8k4/O0
>>505
検索すればすぐでてくるよ??
648名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:01:54.49 ID:pz27zbdpO

何えらそうなこと言ってんだよ宮迫w
お前は何様なんだよ。
ところで、こいつまじつまんなくないか。消えろよまじで。
自覚してんだろクズwww
649名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:01:56.26 ID:Lq++tbXu0
>>628
>「買った」「乗った」を証明したら払わなくてよさそうだけどなあ

証明すれば払わなくていいと思うけど、どうやって証明するかだな。
そしてそんな事するぐらいなら、最初から切符を無くさないよう注意を払うほうが楽。
650名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:01:57.46 ID:VJcxb2oJ0
>>628
切符のあり方に疑問を持つ前に何度も紛失する自分に疑問を持てば?
651名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:01:59.82 ID:fHT6fDa50
これって切符を買ったことを証明してもダメなんか?
無茶苦茶やな
652名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:02:20.17 ID:zDnr3j2v0
1回だけ新幹線の切符を落としたことが或る。お金も一緒に落としたんだよね。
終着駅だから座席に落としていた可能性はあったが、もう掃除をしていた。

たまたま親戚と一緒だったので親戚にお金を出してもらって助かったけど
がっかりしたのを覚えている。
653名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:35.90 ID:PkjmBSbt0
>>508
まぁ一億総キセルの時代と比べたら屁みたいなもんでしょw
キセルやってない奴なんていなかったからね昔はw
654名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:36.69 ID:sFA+8++j0
>>650
失くす人は多いよ。
キミって世間を知らないって言うかあ無知だな
655名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:41.08 ID:2oRuLu9f0

JR職員とかバスの運転手とか、ドタマに来る対応をする奴はいる。
  公共交通機関だからって、公務員気分の小役人根性でつとめてい
  るのか!という奴が。切符紛失とかで、たまたま、そういう横柄
  な奴に当たってしまうと、災難だな。一日中不愉快になる。
656名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:46.10 ID:oiu2Ud/EO
宮迫はネットに向いてない
良くも悪くも単純過ぎる
657名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:46.75 ID:tX60STot0
>>652

普通に財布だけ落とした時と変わらないじゃん
658名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:56.19 ID:4qvtX0Wz0
なぜスイカのタッチにしなかった?
659名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:04:22.98 ID:6sxg2ZOl0
煽り耐性とか重要か?
660名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:04:54.26 ID:tu18vFFuO
新大阪−品川の料金で済んでよかったじゃん。切符紛失は始発駅からの料金をとられても文句言えないだろ。
661名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:05:06.75 ID:YN9isJqH0
もしその駅員が、大先輩の家族だったりしたとしてもこいつは同じように批判したのかね。
できるわけねぇか
662ドロップキック◇ちんこ:2012/03/10(土) 07:05:20.42 ID:VS/xGgeOO
おまいら全員糞だなW
663名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:06:05.15 ID:8WvUk0Wf0
失礼な対応されたとかならともかく
普通の対応されたのが気に入らないってほんと芸能人さまは面倒くせーな
664名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:06:12.10 ID:2vDc/F2v0
書き方ひとつでだいぶ印象変わるのにプロの癖になんで感情そのままの文章載せるかな
事務所も仕事の一環でやらせるならネットの使い方ちゃんと教えろよ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:06:19.41 ID:QJmEm7Lt0
反省出来るだけ、ここ2chのネトウヨニートアニオタ層よりはマシだな
666名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:06:24.13 ID:oNC5zwvG0
JRのエクスプレスカードでも作ればいいだろw 予約変更も可能だし。

それなら紛失の場合も再発行できる。手数料が若干かかるだけ。
仕事で移動が多いなら、なおさら、予防策や防止策はとれ。節税対策
にエクスプレスカードやクレジットカードでチケット購入する努力
くらいしろよw

それが面倒なら、「チケットを」無くすな。誤って無くした時には諦めて
黙って金払え。

有名人だから、著名人だから「特別扱い」できない職種があるって理解
しろよ。丹波哲郎が刑事モノのドラマであたった時にスピード違反で
捕まって、警官に「ごくろうさん」って言ったが相手にされなかった。

今じゃTwitterやネットがあるんだからよ。警察や税務署、公共機関で
特別扱いはなおさら、無理だ。人目を避けろ。誰も見てなきゃ人情
だって見せられるかもしれない。

誰か「一人でもいたら」有名人でも特別扱いなんてできるもんかw
飲食店や衣料品店なら別だよ。病院や公共機関、警察や税務署でんな
真似やってみろ。職員が首だよ。Twitterで晒されて大騒動になる。
667名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:06:26.76 ID:NlK1fYIRP
宮迫 ‏ @motohage

そやろッ‼ “@jinnai_tomonori: @motohage わかります!あれマジで何でなんですかね!
キセルする訳ないし、乗車券拝見でちゃんと確認してる訳やし、
座席番号も覚えてるのに…なんか納得いかないですね!”


いとうあさこ ‏ @asako1970

@motohage わかります!私もまったく同じやり取りを同じ改札でやりましたから!ただ怒
りすぎて近くにいた人にTwitterで「いとうあさこ品川で大モメなう」と呟かれてしまいま
したがw機械的にしか動けないのは悲しいですね。

いとうあさこ ‏ @asako1970

はい!多分同じ改札ですねw「次は気を付けてくださいねぇ」の言葉が懐かしいです RT
@motohage: 品川駅なッ(−_−#) “@asako1970: @motohage わかります!私もまったく同じや
り取りを同じ改札でや(cont) http://tl.gd/g9tm3u
668名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:06:54.25 ID:5HCHtoOu0
ギャラ兄 最高や
ネットイナゴに負けんなよ
669名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:07:13.12 ID:yyA/lzOR0
>>476
運がよかったね。

座席指定していたら、乗車が証明できるみたい。
指定券でも自由席に乗ったらダメだからね。
670名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:07:35.57 ID:yIw9nGTD0
これからは絶対クレジットで買うべきだな
買った記録が残るし
ポイントもたまるしでいい事尽くめ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:07:51.40 ID:PkjmBSbt0
一億総キセルかw
凄い時代だったな。
切符の回収率は常に一割に満たなかったんだから。
よくあんな状態を何十年も放置したよな鉄道会社も。
672名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:08:10.12 ID:4qvtX0Wz0
無くしたことあるけど、通してくれたよ

多分、駅員さんへの言い方が悪かったんじゃない?
通してくれて当然な態度でニヤついてたかと思う
偉そうな芸人にカチンときた駅員の図が目に浮かぶ…。

だいたいこーゆー揉め事をツイートするなよ宮迫さん。恥ずかしい。
673名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:09:40.36 ID:7o+s4wOq0
いままでの人生で切符なんて無くしたこと無いわ
己の行為のケツを他人に拭かせようとするなよ、屑サコさんよぉ
674名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:09:47.12 ID:t+qEGNXk0
>>654
無くすバカが多いから当然と思ってるお前が無能なのは間違いないがなw
675名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:09:52.12 ID:yyA/lzOR0
>>667
芸能界はバカばかり。
普段から特別扱いしてもらいすぎだな。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:09:56.09 ID:nNyeEAs80
>>666
あれ便利そうだよねえ。カードで各座席指定もできて。
でも、JR系のカードだけしか出来ない囲い込み臭して作れずに。
なんだっけなあ、3往復で一回無料とか付いてくるんだよなあ。
677名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:10:11.54 ID:9DddifGiO
一般的なら配慮はしやすいけど
有名人に配慮するとマスコミやツイッターで表沙汰になる可能性が
有名人だから配慮したと叩かれ、勤務先からも職務規定を逸脱したと処分される可能性もある

駐禁の呼び出しを受けた吉本の芸人が、警察官から配慮を受けて助かったような話をテレビで喋っていた奴もいた。
678名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:10:27.86 ID:MTydq28d0
何から何まで横柄な印象なんだよな
素人を煽る顔文字がふてぶてしくて性格の悪さ丸出しで感じ悪い
盗まれたのが本当ならさっさと被害届出しなよ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:10:53.58 ID:POpCGxK10
態度悪くても無くしたお前が悪いのに何言ってるんだ?
680名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:11:16.77 ID:7ejxHmYf0
>>672
まぁ、せっかくの切符紛失をネタにするつもりなら、
許されなかったという方向に持っていくかな。
681名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:11:20.88 ID:h0kc0ZQj0
大概見逃してくれるから文句言いたくなるのもわかるけどね
でも駅員側の払えって言うのも仕方ないわな
炎上するほどの事でもないな
682名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:11:28.77 ID:6sxg2ZOl0
>>677
有名人がキセルするか?
確実に切符は買ってるよ
JRに金はきちんと払ってる
683名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:11:53.90 ID:tX60STot0
なんで チケットだけ盗まれるのか?

財布ごとなら、情状はあったかも
684名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:12:08.82 ID:jTgjLzBG0
そんなに厳しかったのか
実は切符をなくして
2度見逃されたことがある。
青い顔して必死に探してたからかな
685名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:12:41.75 ID:Ub0udl+MO
>>1-677

頭悪いの〜( ̄― ̄)
686名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:13:00.31 ID:6sxg2ZOl0
>>684
だろうな
687名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:13:11.88 ID:Lq++tbXu0
乗車券って入場時・検札時・退場時と3回チェックがあるから、
絶対なくさないように注意を払うけどなぁ。

財布に入れたり、近距離でポケットに入れたりする場合は何回か手で触って確認する。
1回か2回無くすぐらいなら有りうる話だけど、よく無くすって人は何か人間として欠陥があるぞ。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:13:25.22 ID:nNyeEAs80
>>682
という態度で、駅員がキレタ気がする。
689名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:13:48.39 ID:QJCw7njp0
自分に対する対応は人情求めるのか
他人のちょっとしたミスは厳しく追及するだろうがなこいつは
690名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:14:14.14 ID:NlK1fYIRP
>>682
ネットイナゴ。おなじコトばかりいってるんじゃねーっつの
691名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:14:26.37 ID:oiu2Ud/EO
きっちりした対応で逆に清々しい気分になったとか言えば良かった
鈴鹿で通行証を忘れて警備員に止められて、怒らず後で警備員を褒め称えた本田宗一郎
の例とは真逆だな
692名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:14:31.11 ID:9kMZrbxY0
宮迫twitterやってんだ。
芸能人とのやりとり観ているとなんかマヌケに見えるな。
やめればいいのに。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:14:34.93 ID:sFA+8++j0
>>674
当然じゃあなく、失くした場合の「ルール」ぐらいは作って
いなくちゃあいけないのは、企業としてあたり前でしょ

ここまでは解るか? それとキップ失くす人が多いのも・・・このレス見ても
694名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:14:58.12 ID:POpCGxK10
>>682
お前馬鹿だなw
キセルするしないの問題ではない。自分の管理の問題。管理できないなら
利用するな。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:15:01.31 ID:tW8+LZQi0
悪い事をする時は日本人と言うんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=DoahYSkdB4U
696名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:15:30.39 ID:JGPDs3Kr0
こういう「気を使ってもらって当然」という考え方をする奴が増えたよな、実に嘆かわしい
しかも有名人がそれやってちゃ余計恥ずかしい
昔の有名人ってのは、こういうみっともない真似はしないもんだったんだがなぁ
697名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:15:49.58 ID:Wca6MQv50
禿我慢出来なかったんだね相当効いてる
698名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:15:51.95 ID:nNyeEAs80
>>687
検札?の時に、どっかやっちゃうんだよなあ。寝ぼけてて、ついそのままね・・・。
最悪購入履歴なり、予約番号とカード番号言えばいいと思って軽く考えてるからかな。
699名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:16:30.77 ID:IyPdV67/0
>>681
見逃すのは好意だよな。これは客が強制するものじゃない。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:16:31.47 ID:6sxg2ZOl0
>>694
人はミスをするよ

ミスをしない前提は前提として間違ってる
701名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:16:40.86 ID:tX60STot0
>>693

え? なくしたら金払えってのがJRのルールでしょ? え?
702名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:16:52.15 ID:ShU0bXKW0
下らん!笑
お前は器が小さいわ!
703名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:17:06.21 ID:a1nhDl9SO
昔は「宮迫の言う人情のある対応」をしてくれてたんだよ
でもあまりにもルールを守らない人間が増えたから
JRの方でも全社いかなる場合でも元々の規則を遵守ってことになったんだよ
これは社会全体がこういう方向に変わって来ているから
宮迫も時代が変わったんだと諦めるしかないのにな。
そもそも好意を求めるっておかしいことだし
704名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:17:23.24 ID:PkjmBSbt0
何でここで嫌韓ネタが出るのか。
僕も韓国は嫌いだから別にいいけど。
2chって本当に嫌韓板なんだなw
705名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:17:35.84 ID:uV8+mL1aO
>>667
品川駅の駅員さん大変だなあ。。
こんなキチガイ芸NO人ばかり相手にして。
芸人お断りにすればいいのに。
706名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:17:38.23 ID://AOT2uq0
偽装毛髪の奴なんか信用できんわハゲ
707名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:17:40.07 ID:POpCGxK10
>>693
無くしたときのルール?あるから。金払ったらいいw
708名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:04.94 ID:1B32XjfY0
宮迫の分際で新幹線なんかのるな
709名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:05.69 ID:IEcBe8aQ0
>>693
俺の場合、無くすことはほとんどないけど、後から出てくることはあるなぁ。
なんでこんなところに?って不思議に思う時がある。

710名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:09.70 ID:ElHmPTq9O
芸人なんて笑われてナンボだろうに、最近この程度の芸人の特権意識はどこからくるのか。国民の共感も得られず視聴者離れを招くのがわからんのか。
711名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:14.42 ID:o3jf4NDM0
関西人の言う「人情」って絶対に金銭に絡んでて
それも自分に有利に働いていないと薄情扱いすんの
何で?
712名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:19.34 ID:oNC5zwvG0
>>683
入場券とか近距離切符で乗ってね。改札出る時にもめたり、捕まる
から「チケットを盗む」乗客も確かにいるんだよ。

財布がなくなると大騒動になるだろ? 常習犯にはグリーン車専門の
スリとか、上着を後ろの席から手繰る奴もいる。

それがわかったので、JR東海が「防犯カメラの設置」を言い出したんだが、
人権派を名乗る弁護士と弁護士会が猛反対して、導入がストップしてんだと。

その直後に、新幹線内で「女性乗務員の」レイプ事件まで起こってる。

JRにしたって、好きで規約強化はしないさw 格安航空チケットとの
競争が激化してんだから。それでもやらざるを得ないのは、それだけ
悪質な犯罪もあって、緩めれば「まともな乗客」つまり、宮迫などにも
被害が多発するからだよ。

宮迫が「俺にだけ厳しい」って怒ってるなら話はわかる。反対に「俺
(有名人)にだけ」やさしく、特別扱いにしろ、って迫ってるなら馬鹿だ。

宮迫に同調する有名人とか芸人、いとうあさこも馬鹿だよw

お前らは有名人出るがゆえに、置き引きやスリのターゲットになりやすい。
JRが「規約を順守する」ことは、有名人を守る意味もあんの。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:29.61 ID:6sxg2ZOl0
>>704
傾向としてそうだよね
2ちゃんねらーには独特の傾向がある
規則ルールにはうるさい
それを守らないと自己責任論のパターン
714名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:30.00 ID:E1ckhCeU0
芸人に倫理求めたらダメなんじゃないの
常識人なんて芸人できないっしょ
まぁ両方成り立つんならそれが望ましいだろうけども
715名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:41.76 ID:7ejxHmYf0
芸人なんだから、ネタにして面白い方向に誘導するのかもね。
許してもらえたパターンよりも、融通きかなかったというパターンの方が
ふくらみがあるし、大げさに盛りやすい。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:18:48.62 ID:zHgnm6KB0
>>682
有名人性善説か?
717名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:19:17.38 ID:OoQj2q0e0
議員なら、無料で新幹線に乗れるんだぜ! どうだ、まいったか!
718名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:19:26.76 ID:/IH4lYNyO
地元駅(JR)には切符を紛失した時には窓口で色々質問して
場合によっては全額いただきます、みたいなこと書いたポスター貼ってあるけどな
そんな問答無用みたいな感じではないけど…新幹線だとまた違うか
719名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:19:49.03 ID:yyA/lzOR0
>>709
改札ですぐ見つからなかったら、
焦って余計に見つからないんだな。

720名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:02.03 ID:POpCGxK10
>>713
規則ルールにうるさいじゃなく当たり前のことできてないのに自己主張
するな。
721名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:08.18 ID:6sxg2ZOl0
>>716
つまらないことをしたら地位や名誉が落ちる人間は、つまらないことをしにくい
722名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:18.85 ID:PkjmBSbt0
手荷物検査で電動コケシが出てきた某アイドルくらい面白い事しろよw
同じ改札トラブルでもよw
723名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:36.53 ID:MHq7gVnX0
アホ芸能人どもは企業がスポンサーなのを忘れてんな。JRなんてTV局に結構払ってんだろ。誰から金貰ってると思ってんだろ。アホ芸能人
724名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:40.37 ID:sFA+8++j0
>>701
うむ!だったらキップを失くす人も多いよね

>「なくしたら金払えってのがJRのルールでしょ」

これで解決だよW キップを失くす人も多いが、失くしたら「お金を払え」ってこと
ただ、キップ失くす奴は「バカ」って言うのは???だけどな
725名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:42.04 ID:NlK1fYIRP
伊藤あさこのは
炎上してナイン?
726名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:20:49.79 ID:MTydq28d0
こいつが司会やってる芸人報道
レギュラーとよく出る芸人は先輩に女貢いだり媚びたりして
生き残ってきたような芸人が多い
そんな奴らに囲まれてるうちに勘違いしちまったか?
727名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:21:10.81 ID:JGPDs3Kr0
で、この有名人?のツイッターのプロフを見て、

> 返信くれくれボーイandガールには、 基本的には、 返さないので御了承してくらはい m(_ _)m

という文に何というか痒くなったボーイandガール
728名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:21:34.06 ID:P3OXCnxzO
JRが正しいな
729名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:21:36.46 ID:RYX3pj14O
コイツ等は自分は芸能人だからキセルする訳ないし
もっと芸能人なんだから対応をよくしろ 誰やと思うとんねん素人やないんやでぇ〜ボケ カス 芸能人は一般人よりひとつ位が高い人間なんやで
って言いたいわけ?www

まあでも昔から駅員の奴らは態度悪いヤツとか上から対応してくるヤツとか多いからな

730名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:21:44.99 ID:o3jf4NDM0
>>709
一回だけ似たようなことがあって特急券だったかを買い直したことがあるわ
当時学生で金なかった俺ですらきっちり買い直したのに
全力で成人しててそれなりの立場があってたっぷり金貰ってるだろうにこの言動とか
なっさけねーなほんと
731名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:21:49.01 ID:zHgnm6KB0
>>721
麻薬やったりやくざ引退したりAVでたり
枚挙にいとまが無いけど
732名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:22:12.31 ID:POpCGxK10
>>724
無くしたやつは馬鹿だよ。金券をたかが2,3時間管理できない馬鹿が
情とか言うな。
733名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:22:35.01 ID:IEcBe8aQ0
>>719
そうそう。
改札で焦りながらジタバタと探してやっと出てきた時、
駅員との妙な間は何ともやるせない。
734名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:22:51.36 ID:pdT8k4/O0
人情って求めるものなの?
735名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:22:55.05 ID:9E3zHlfj0
ばっかじゃないの
このハゲ
736名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:23:03.90 ID:ZuJcaWaXO
自分が悪いのに
「対応が悪い!」と逆ギレ

こいつ、本当に日本人?
まるっきりチョンと同じ精神構造にしか見えないんだが
737名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:23:25.05 ID:tX60STot0
>>724

まあバカか病気だろうな
738名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:23:30.36 ID:JGPDs3Kr0
>>721
本当につまらないことをして見事に地位や名誉を失ったバカなんぞ、古今東西いくらでもいるが
739名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:23:46.91 ID:UDVmxdO20
ツイッターなんかしなきゃいいのに
740名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:23:49.25 ID:sFA+8++j0
>>732

じゃあキミは「財布」とかも落としたことないの? キップより重大だよね、カードとかもあるし
741名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:24:23.84 ID:rMFF0ZHZ0
ブロック祭り\(^o^)/のくだりがこいつの全てだね
幼稚で底意地悪い
742名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:24:36.30 ID:pA9lFx3Y0
>>713
勝手に作った規則で人を従わせたい、体制側の人間が多いんだよきっと。

僕はこの件を人情でなんとかしろとは思わないけど、
クレカ照合とか本人確認とかでわざわざ二度払わせる必要もないと思うけど。

むしろそういうの強化しないと、指名手配犯とか新幹線に乗れちゃうじゃん。
ただでさえ警察は県またぎの仕事しないのに。
743名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:24:52.08 ID:pdT8k4/O0
>>693
失くした時の対応はたしか始発からの料金でおkってことではなかったっけ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:24:57.49 ID:bIpErHJ10
人情ってw
ルール守れよ
745名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:24:59.66 ID:Vif0gRK20
鉄オタのおっさんでツイート25000近くやってるキチがいたけど
神経質で自意識過剰な感じ
いい歳こいて数万もツイートってバカじゃねw
746名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:25:16.60 ID:j8DCJWY90
守銭奴JRvs守銭奴芸人
747名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:25:29.14 ID:tX60STot0
>>740

あって当然だと思ってんのかw 俺ないけどw
748名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:26:06.11 ID:YSkHNYjKP
仕舞う場所決めとけば紛失することはまず無いよ。
単に本人の管理がいい加減なだけ。

漏れはいつも財布に入れるようにしている。
検札の時も財布から出して検札が終わったらすぐに仕舞う。

749名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:26:19.61 ID:8UMPHaeL0
>>727
薄い頭からやっとひねり出したんだろ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:26:37.22 ID:POpCGxK10
>>740
愚問。財布管理できない馬鹿なやつは金もつなwwwまぁ落とす馬鹿がいるから
しゃあないかww
751名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:27:02.85 ID:8YX5v4MGO
新幹線じゃないけど彼氏と電車乗って切符なくしたとき
駅員さんに「すみません、この人と同じ駅から乗ったんですけど
切符無くしてしまったのでお金ここで支払えばいいですか」って聞いたら
通してくれたの思い出したなあ。
「今度は気を付けてなー」って言ってくれて。

今はSuicaだからそんなこともなくなったね。
752名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:27:08.23 ID:JGPDs3Kr0
>>740
財布は落としたことねぇわw
切符は子供の頃に一回あるけど
753名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:28:23.21 ID:hA4w3fd40
ルールを守らなくてもいい
人情が大事だ

なら田代を番組のレギュラーにしてやれよ
754名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:28:40.97 ID:sFA+8++j0
>>747
でも、キップ紛失やら財布を落とした電車で何々を置き忘れたなど
知人友人などキミにいたら解るだろ

それらを総じて「バカ」はないおと思うがなあ・・キミは天才なの?
755名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:29:00.07 ID:yyA/lzOR0
>>733
切符探すまで時間まで
スケジュールに組んでないからなぁ。
同行者がいたらなおさら焦るし。
756名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:29:28.28 ID:dRx8106XO
ブロックされた人の言い分間違ってないのに全然話も聞こうともせずブロック
本当に幼稚だね
人情が無いのが残念とか言いつつずーっと切符代の事ネチネチ引きずってるしw
品川駅員は普通の対応しただけなのに宮迫ファンから苦情言われるんだろなぁ…
757名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:29:28.47 ID:oiu2Ud/EO
JRて乗り継ぎで全国どこまででも行けるし切符無くたら始発駅からの料金徴収も根拠ないよね
758名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:29:46.89 ID:YSkHNYjKP
>>740
財布を落とす奴はバカの極みか、財布如き落としても痛くも痒くも無いかだな。
759名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:30:01.73 ID:POpCGxK10
>>754
馬鹿はお前だよw落とすやつが馬鹿なら落とさないやつは天才だとww
そう思ってるお前の考えが馬鹿なんだよw
760名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:30:26.17 ID:tDN6V//20
「キチンとルールを守る」だけでやっていけるのは高校生まで、もしくは公務員ぐらいだろ。
既存のルールを変えようとするから社会は発展する。
切符なんて150年前のルールを保持しているJRが悪い。生体認証ぐらい導入しろよ。
761名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:31:19.45 ID:tX60STot0
>>754
財布落とさないだけで、天才とか  あんた病気じゃない?

財布落とした友人になら「お前バカだなぁww」っていうけど
762名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:31:32.59 ID:YSkHNYjKP
>>757
そこが正に「性善説」って奴だろ。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:31:52.64 ID:sFA+8++j0
>>759
レスの流れでしょ
バカの反対は天才・・・秀才にしたほうが良かったか? あまり揚げ足とるな
764名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:32:04.60 ID:POpCGxK10
>>760
は?切符のルールが嫌ならのらなきゃいいじゃんかww馬鹿のお前のルールを
なぜ従わないといけないの?
765名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:32:23.26 ID:oNC5zwvG0
だいたいなぁ。有名人で移動が多いなら旅慣れしろよ。エクスプレスカード
とかクレジットカードでチケットは買え。紛失でも再発行は可能になる
んだからよ。

定期券落としたら? 通勤や通学なら当たり前に使うもんだぞ。毎回、
「落としました」で通してもらえると思うか?

芸能人で移動が頻繁になるなら「移動中のチケット管理も」自身の仕事の
一つだよ。それが無理ならマネージャーを同行しろ。付き人雇っても
いいだろう。その程度の余裕もないのか?

一般人は「通勤や通学のために」3ヶ月とか半年分の定期券を購入する。
無くさないように注意もするだろう。SuicaやICOCAを使ってもいい。

有名人や著名人、芸能人側が「特別扱い」を要求するな。特に病院や
公共機関、警察や税務署はダメだぞ。

ちょっとズレ過ぎだ。Twitterで「宮迫が改札を無視して通ってたぞ!」
って晒されりゃ目が覚めるのか? 有名人だからそれができないって
ことを理解しろよ。

一般人のTwitterは趣味だ。何書こうと勝手。ただし芸能人は違う。何か
あったら騒動にもなるし、晒されもする。一般人と同じ感覚で喧嘩すんなw
売れてる時こそ、頭下げて低くしろよ。

宮迫は島田紳助から何を学んだんだ? いとうあさこも。横柄な態度だけか?
芸能人なんて消える時は一瞬だぞ。
766名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:32:29.72 ID:3MgvyauJO
自分は芸能人だから切符紛失しても特別扱いされて当然
そうされなかった事に憤慨してるのか宮迫…
767名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:32:31.79 ID:0rCETy6i0
そうやって芸能界では ごねれば無理が通るわけか ほんと甘い世界だな 世間は甘くない  それだけだ どんだけこいつはアマちゃんだおっさんw
768名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:32:45.21 ID:JGPDs3Kr0
いや待てwww
バカの反対は天才か秀才ってお前小学生かwwwww
769名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:33:12.44 ID:mIyCboBy0
携帯電話でも落とす人がかなりいるからなぁ
770名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:33:22.63 ID:sFA+8++j0
>>761
ふ〜ん 何も落とさない紛失しない人っているんだなあ
771名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:34:08.94 ID:POpCGxK10
>>763
お前がレスの流れを読み違えたのに揚げ足?馬鹿はレスの流れすら読めない
んだねwwわかったよwww
772名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:34:43.27 ID:TrWxVWP+0
>>748
へぇー、じゃ貴方は物を紛失したことがないですね。
いやー、尊敬しますよ。俺なんか家の中でも無くすときがあるのに。
773名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:34:50.47 ID:bIpErHJ10
財布取られた
財布無くした
っていう人はしょっちゅうそう言うんだって
信用しちゃいけないって、ママが言ってたわ
774名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:34:52.46 ID:QJCw7njp0
なんか小学生が一人混ざってるなw
775名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:35:27.87 ID:tX60STot0
>>770

「何も」じゃなくて「重要な」ものは落とさない だけです
776名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:35:29.22 ID:oiu2Ud/EO
>770
天才釣り師現る
777名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:35:36.81 ID:sFA+8++j0
>>771
同じこと言うが
「ふ〜ん 何も落とさない紛失しない人っているんだなあ」
778名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:36:24.47 ID:JGPDs3Kr0
何かガチで小学生臭がw
779名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:36:35.04 ID:tX60STot0
>>777

おまえ 小学生だろw 
780名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:36:35.21 ID:pA9lFx3Y0
馬鹿にあわせて世の中がやさしく進歩したから、世界に60億人も生きてんだろ。
781名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:36:35.49 ID:TqjM6IK70
切符をなくす状況を想像できん。
金を取らずに切符だけ取るスリなんかいるわけないし。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:36:37.93 ID:Lq++tbXu0
みんな、ちょっと待て

宮迫は失くしたのではなく、盗まれたと言ってるんだぞ
単なる紛失とは訳が違う
783名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:36:39.57 ID:HKO3p8UvO
今回の出来事をテレビで使ってみればいいのに。

どんだけ苦情がくるだろ。
784名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:37:04.23 ID:NtzMe51sP
>>765
吉本のチケットは事務所手配だから
785名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:37:13.96 ID:pdT8k4/O0
>>757
東日本JRみてみたら
 >きっぷをなくした場合、駅のきっぷうりばや列車の係員にその旨を話して、
 紛失再発行用として同じきっぷをもう一度お買い求めください(「紛失再」の表示をいたします)。

みたいだね
786名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:37:29.80 ID:OoQj2q0e0
この駅員、かなりやるな、いや、やるね!
787名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:37:52.92 ID:4nib500p0
盗んだのマネージャーとか同行者じゃないの?
乗車券盗んで、証明書預かって、後で自分で払い戻しちゃうとか
788名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:38:12.28 ID:hA4w3fd40
ただ単に
キセルをしたんだろうな

せこい芸人だよ
789名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:38:19.73 ID:nNyeEAs80
>>770
似たような感覚だわ。紛失しない人っているんだなあ、スゲーって感じ。
傘とかなくすか、盗まれるため500円で透明の買ってるとすら思ってるんだけど、世の中マメな人多いなあ。
私は携行品保険入ってるよ。50万までPCとかIpad全額補償してくれるやつ。でも切符だけは除外されているんだよなあ
790名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:38:21.77 ID:POpCGxK10
>>782
盗まれた証拠もないのに盗まれたっていう馬鹿さこの頭のわるさがww
791名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:38:46.93 ID:NlK1fYIRP
>>782
みんな、ちょっと待てとか言うなよ
792名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:39:02.20 ID:JGPDs3Kr0
>>782
紛失じゃなく盗難であるとするなら、理由を提示しないと誰も納得せんわな
793名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:39:04.37 ID:86vqDCCJ0
切符をなくすクセのあるやつは、今後ネックストラップに入れてろや。www
794名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:39:24.26 ID:sFA+8++j0
>>779
キミ、楽しそうだね
もう少し>>1の本質に迫れば?

>ふ〜ん 何も落とさない紛失しない人っているんだなあ

落としたキモチが解らん人には>>1はワカランよ
795名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:39:58.51 ID:XMLUEdAfO
これは宮迫が悪いけど、確かにJR職員はイラッとする奴多い。特に年配者に。
奴ら客商売だと自覚してないよな。
796名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:40:03.93 ID:oNC5zwvG0
>>782
おんなじだ。幼稚過ぎる。一般人が定期券を「盗まれました」と言ったら
全額、帰ってくるかね?

実際には紛失かもしれない。保障を受けようと思えば正式な被害届が
必要になる。

宮迫くんは、被害届だしたのかね?

被害届を出して、忙しい中時間割いて捜査に協力して、それでも
「JRの態度が」悪かったのなら、JRが悪い。

しかも、それを職員に直接言うのではなく、自身のTwitterで文句
言ってるのはなおさら、幼稚だよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:40:14.37 ID:5HCHtoOu0
イナゴ達は何がしたいの?
798名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:40:42.66 ID:POpCGxK10
>>789
切符もらった時点で財布に入れるとか自分で考えて保持したら?
何も考えないからなくしたりするんだよ。
799名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:40:52.46 ID:6sxg2ZOl0
電車の移動時間っていろいろ考えたりするから切符のこととかおろそかになるわな
800名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:40:55.94 ID:KCNbTKi40
K5なにもできなくて悔しいの?
801名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:41:01.72 ID:pdT8k4/O0
>>782
それなら警察に行くべきだね
802名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:41:17.20 ID:tX60STot0
>>794

>1は盗難事件みたいですが?

落とした氣持ちは >1の本質ではないですよww
803名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:41:35.51 ID:bIpErHJ10
>>782
盗まれたのが明らかなら
警察に行かなくてはいけないな
JRの人にちゃんとそう説明しなくてはならない
804名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:41:53.66 ID:DeYKpted0
現状、詐欺師がいるのに
宮迫は最低なこと言ってんな
805名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:41:56.19 ID:hA4w3fd40
実はキセルをしたんだが
オレ芸人って言えば
何でも許されるとでも勘違いしているのであろうか?
806名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:41:56.98 ID:XTHclkBL0
有名人だから何とかなるんじゃないか

って甘えがあったことは否定出来ないだろ

そういう態度がJR職員に対してみにじみ出ちゃったんじゃないの?
807名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:42:21.40 ID:tDN6V//20
昔は高校生でも学生運動で校則を変更するように学校側と交渉したのに、、、
808名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:42:41.74 ID:J1tyUqqr0
経費で落ちるのに、なんでキセルすんだよ、2ちゃんねらーって馬鹿?w


こういう事ばっかりしてるから潰されるんだよ、2ch

wwwwwwwww


809名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:43:00.66 ID:sFA+8++j0
>>802
キップだけを盗む?
宮迫のことを信じているのですネ・・・わかりますたW
810名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:43:02.75 ID:ABgAD8P+0
宮迫の元愛人が、元グラビアアイドルだったという証拠画像。

http://ameblo.jp/miechan41/
811名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:43:18.57 ID:NyyDR1Yk0
>>793
素でそれいいなと思ったw
今度からそうしようw
812名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:43:47.56 ID:5HCHtoOu0
自分の理想と現状の乖離に焦燥感を抱きつつ
何もできないでいる匿名君が鬱憤晴らしに炎上に乗っかって
後付けでもっともらしい理由作ってるいつもの2chらしい日常ですね
ミヤサコ煽っても君の世界順位は変わらないのに。。。
813名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:43:58.17 ID:6sxg2ZOl0
>>808
正論だなあ
814名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:44:10.19 ID:tX60STot0
>>808

宮迫が嘘ついて キセルしようとしたってこと?
815名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:44:12.24 ID:kB60yWIyO
ギューン


ソイヤ!
816名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:44:49.44 ID:p8sx+B3wO
吉本の芸人って金にがめついよな。
地震でも寄附の一つもしなかった。
817名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:45:22.74 ID:tX60STot0
>>809だった
818名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:45:22.96 ID:5vI91WP+0
これ、同行者が乗車券盗んでるんじゃ無いの?
で、証明書預かって、後で自分で払い戻しとかやってたり
819名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:45:37.92 ID:MHq7gVnX0
調べてみたら俺んちのそばのスタジオで宮迫TV収録してるわ。
まじムカつくから出待ちして罵声浴びせてくるけど

ハゲ切符炎上不倫野郎!!で良いかな
820名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:47:53.87 ID:sQNnSRu20
スカルプDぶっかけろ
821名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:48:27.80 ID:oNC5zwvG0
>>808
経費で落ちるなら、なおさら、セコイことすんな。手間を惜しむな。

なんで自身できちんとチケットの管理をしない? 移動が多いなら
クレジットカードやエクスプレスカードで買えよ。紛失でも戻ってくる。
マネージャーや付き人はどうした?

事務所に電話したか? 警察に連絡したか? 被害届は? そういった
手間を惜しまずにきちんと対応して、それでもJRの態度が悪かったのなら
責められるべきなのはJRだよ。

人目があるんだから特別扱いできるわけがなかろう。公共機関や警察署、
税務署や病院関連などは特に厳しいんだ。一般人の目に晒される。

Twitterなどで特別扱いしたことがバレたり晒されたらどうすんだ?

自身の処分や首までかけて、宮迫を特別扱いする理由がない。所定の手続き
を宮迫がきちんと取ればよかっただけ。

その手間を惜しんで、Twitterで愚痴を垂れ、「おかしいんじゃないか?」
と一般人に突っ込まれたらキレるなよw 煽り耐性のないw 小学生なみだ。
822名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:48:48.44 ID:AqX09IgV0
乗った駅と降りてる駅と証明できるんなら払う必要ねぇじゃん
規則だからと叩いてるやつ馬鹿じゃねぇの?
立証責任はJR側にあるだろうから、俺なら払わねぇわ・・・
今時、しっかり自分の姿がホームのビデオにでも写ってんだろ
宮迫ぐらい稼ぎあるのなら顧問弁護士でもつけとけよ
823名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:50:18.65 ID:sFA+8++j0
>>822
だったら宮迫自身の実費でそれを証明すればいいだけ。
824名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:50:50.77 ID:hA4w3fd40
オレ芸人ですけど・・・
オレそこそこ売れてるんやけど・・・
オレを知らんの・・・

それは思想信条の自由やけど
ルールは守りましょうね
825名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:52:01.72 ID:JGPDs3Kr0
つーかキセルの可能性とかどうでもいいわ
切符なくしたら丸損するのは常識なんだから、紛失なり盗難なりの対策をしっかりするのが
普通の社会人だよなぁ
そりゃ、通してくれたら美談だけど、美談を当たり前と思うのは論外だよ
826名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:52:54.49 ID:6sxg2ZOl0
クレームにも許せるクレームと許せないクレームがある

線引きが難しいが今回の宮迫のクレームは確実に許せる範囲に入ってるな
827名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:53:02.35 ID:bJ/TMuER0
宮迫最低だな
馬鹿はツイッターやるな
828名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:53:04.59 ID:pA9lFx3Y0
>>822
なぜかそれを言うと、宮迫擁護派および切符を落とすしょうもない馬鹿というレッテルを貼られる。
JRの人多いんかなぁこのスレ。
829名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:53:46.08 ID:DrIw7FAR0
地方からたまにや初めて上京した高齢者の人とかで落とす人いそうだよなあ。
実際再購入ってかなり多そう。
830名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:54:33.21 ID:M/A+mCRB0
>>783
リンカーンでネタにするだろ

紛失でしょんって
831名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:55:17.09 ID:ddJ6VYn30
こいつレイプマンだろ
832名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:55:19.95 ID:/YO9Wi/+0
ナンシー関の名言じゃないけど、人を笑わせる気がなくなったヤツに
お笑いは名乗って欲しくない
キップなくした・盗られたってのには同情するが
なんでそこで笑いに変えると言う発想が出てこないんだろうか
ほんとこの一言に尽きる
バカみたいにクレーマーになってウジウジと駄々捏ねたり
芸人でもなんでもない単なるバカじゃん
さんまだったら「こりゃオイシイネタもろたわ〜」つって笑いに昇華すると思うぞ
誰か書き込み合ったけど「そういうときこそミヤサコ〜っでっす!やるべきだろう」みたいに

マニュアルキライやー!とか言ってる割に
自分が一番の常識人なんだよな
しかもつまらない常識人
もうお笑い芸人じゃないだろ、こいつ
833名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:55:37.25 ID:j4TSsXtF0
宮迫はつまんないし引退しろks
834名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:56:14.17 ID:nj+nJ6Kx0
>>829
けっこうJRの重要な収入源だったりして。
高齢化社会だからね。
835名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:56:58.15 ID:sFA+8++j0
>>826
正論だが、有名人がツイッターで言うべきものではない
特にお笑い芸人なら最後は笑いで〆てほしかった。

「粘ったがやっぱりダメだったよ」・・・ルールはルールだな」ぐらいの
836名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:56:59.96 ID:F2Su6+Rh0
ていうか他人に人情がどうとか言うやつに限って
赤の他人に対してはまったく情をかけないんだよな
837名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:57:29.10 ID:ri7HA48TO
>>329
久々にマジキチを見た
838名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:57:29.65 ID:0N21MJUA0
この人世間の反応を見てあれ?俺がおかしいのかなとは思わないのだろうか
839名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:57:48.75 ID:sw3Tuw7Y0
>>828
JRを擁護するつもりは無いが
宮迫のツイートは酷いと思うけどね。あれ見たら俺は宮迫に擁護も同情もする気にならんね
840名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:57:50.65 ID:41zJZpai0
>>834
流石にそれには苦笑いせざるおえない
841名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:58:10.09 ID:EfhTSsmy0
芸能人の犯罪率って結構高いんじゃね?
842名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:58:19.02 ID:J1tyUqqr0
>>821
>経費で落ちるなら、なおさら、セコイことすんな。手間を惜しむな。

もうこの1行目から意味不明、支離滅裂。
あとの長文も読む気起きねーw

「経費で落ちるのに、なんでキセルすんだよ」の意味分かってないよね?きみw
843名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:58:31.49 ID:hA4w3fd40
ルールを守らなくても「人情で」と言うなら

こいつ何で出演料とか貰って生活してんの?

ちょっと頭おかしいとちゃうん?
844名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:59:02.12 ID:h6jIPbZ1P
EX-IC使えよ
845名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:59:40.55 ID:5HCHtoOu0
御託並べてないではっきり言えよ

売れてるやつ氏ねええええええ

ってさw イナゴが論理武装とからしくないよ
846名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:59:50.30 ID:oNC5zwvG0
これで特別扱いしてみろよw 宮迫は今後も「チケットの管理を」
いい加減にするようになるだろう。

宮迫のTwitterで「そうだそうだ」と言ってるバカ芸人を見てみろ。
いとうあさことか。置き引きやスリの被害にあっても、同じことが
言えるか? チケットすらきちんと管理できない連中なら、置き引き
やスリに対しても感覚が甘いんだ。

JRが規約にうるさくなったのは、ヤクザやキセル常習犯の言い訳が
多いから。と同時に「乗客側の」管理の甘さが犯罪を助長するからだ。

防犯カメラの設置ができない。人権派を名乗る弁護士とマスコミ、
「芸能人が」プライバシーの侵害などと大騒ぎしたからw 宮迫が
不倫旅行してる証拠もばっちり映るから、そりゃ嫌がる客もいる。

だとしたら、管理体制や規約を厳しくするしかなかろうよ。

一度、こういったことがあったら「無くさないように」注意するだろう。
宮迫の言う「チケットの盗難が」事実だとするならきちんと盗難届や
被害届出さんかい。それが一般客の被害や、今後の有名人に対する
置き引きやスリの予防になるから。

なーんの協力も努力もしないで、あとからTwitterで愚痴こぼすな。
みっともない。それでも父親か? 自分の子供が置き引きやスリの
被害にあったらどうすんだよ?

安易に自分のことだけ優遇しろと言うな。
847名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:00:20.04 ID:nj+nJ6Kx0
>>840
切符を落としたら二重取りしますよってルールにこのスレ見渡しても
こんなに賛同者が多いわけだし。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:00:46.11 ID:6sxg2ZOl0
イナゴは感情論で生きてる

論理は無し!
849名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:01:14.90 ID:MHq7gVnX0
まあ、宮迫は無条件にチケットを無くした観客を舞台に入れるべきだな
何人なくすか知らないけど
850名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:02:17.51 ID:fEc8FoJD0
「人情」って個人の裁量だろ。
そんなもんで罰則が変更されてたまるか。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:02:25.53 ID:fS7wYVgp0
客商売として今後は紛失しないように注意してフリーで通して気持ちよく利用してもらうべきだろ
度重ならないように身分証明書の提出求めてカウント性でフリーにするんでもいいがともかく
鉄道会社の教育がなってない
これは宮迫叩いてる鉄ヲタと鉄ヲタあがりの駅員の無知に問題がある
酷い話だ
852名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:03:00.68 ID:6sxg2ZOl0
>>850
平等主義者か?
853名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:04:25.73 ID:TqjM6IK70
経費で落ちるなら二度払いでも問題ないじゃん。
854名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:04:56.36 ID:j4TSsXtF0
>>851
こいつ最高にアホ
855名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:05:05.38 ID:6sxg2ZOl0
>>851
だな

鉄ヲタと駅員は公共を盾にするが、人があっての公共交通だろ
人を無いものとするのは馬鹿
856名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:05:09.32 ID:5HCHtoOu0
イナゴの品格
857名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:05:11.52 ID:hA4w3fd40
こいつらの家に
生活に困った人が泥棒に入っても
「人情的に」警察には通報しないってこと?

そういうことだよねw
858名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:05:48.80 ID:QJCw7njp0
切符紛失時の救済手段まであるしむしろ親切な方だろ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:05:49.78 ID:tDN6V//20
飛行機はカードを忘れても番号をいえば乗れたよ。JRがおかしいって!
860名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:05:56.51 ID:jQ4UDWjvO
宮迫は器の小さい人間だね。
861名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:06:46.15 ID:NOzC1WCD0


 これはイメージがわるいなぁ


CMに出ちゃいかんでしょ


どこの会社のCMだっけwwwwwwwwwww

862名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:06:47.86 ID:J1tyUqqr0
>>848
あー確かに2ちゃんねらーってイナゴみたいだねw
863名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:06:50.85 ID:oNC5zwvG0
>>851
宮迫のチケット紛失が「今回が最初だ」とどうしてわかるw 過去に
何度も同様の行為を繰り返してる可能性はある。

宮迫がわざわざキセルをするとは俺も思わないよ。チケットくらいと
軽く考えてて、過去にも何度も紛失してる可能性は残るぞ。

それなら、一度くらいはお灸据えるわなw 危ないんだから。

JRの社内、新幹線内の暴行事件や酔っ払って暴れる客、置き引きやスリ
も多発してんだぞ。韓国系の窃盗団は刃物持って出入りしてて、集団で
犯行を繰り返して摘発、逮捕もされてる。

刺されたり、もっと大きな被害受けてからでは遅い。

厳しい規約は「乗客の安全や権利を守るため」のものでもある。それが
わからないなんて、馬鹿じゃなかろうかw
864名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:06:52.73 ID:pA9lFx3Y0
掛金はらったのにまたさらに請求してくるのは、民間の医療保険といっしょだな。
865名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:07:07.93 ID:WqwxF6Spi
俺も経験あるので宮迫支持する
866名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:07:17.06 ID:XOSpuFtY0
この駅員はえらいよ
もしこれを認めてたらどうせ

宮迫「今日切符なくしたけどただで通れたでーー!やっぱ人情があるわー」
とか言ってJRに非難殺到してたわ
867名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:07:35.75 ID:khICz0Od0
宮迫もいい勉強になったろう。
切符は無くしちゃいけないと。
868名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:07:46.45 ID:pR6V/Ow1O
気持ちはすごくわかるよ。自分もよくなくすんだよなぁ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:07:57.74 ID:1xDGUojUO
人情あったろうに鉄道警察にしょっぴかれてたのに…渋々払ったんだろうな!
870名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:08:06.93 ID:ZTj+aZSk0
宮迫が盗まれたっつーなら警察呼ばんといかんだろ。
なんで呼ばねーの。呼べよ。
871名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:08:16.66 ID:WqwxF6Spi
対応が事務的過ぎるんだよね
872名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:08:50.17 ID:TA6aMU+c0
これだから仕事するの怖い
もうハロワ行くの止める
873名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:08:54.99 ID:MHq7gVnX0
アホだからこの件で新幹線代の損失より膨大な損失をしたよ。企業は番組に宮雑魚なんか絶対使いたくないよ。イメージダウンするようなことしかしない腐れだからな
874名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:09:09.39 ID:/YO9Wi/+0
切符ってそもそも、肌身離さず大事に持ってるモンだと思うけど
もしくは鞄の中とか
新幹線や芸能人はなんか違うの?
上着のポッケに入れてその上着をハンガーに掛けたり脱いだりとか
駄々草に扱うモンなん?
875名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:09:11.43 ID:5HCHtoOu0
例え下手のイナゴ
876名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:09:34.76 ID:gcdTUG9YQ
世界一人情がない人間に人情って言われてもな...
877名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:10:01.56 ID:DU8wrgU+P
本人は同情や賛同がくると思ったんだろうか
878名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:10:08.82 ID:zRVNMbwo0
人情とか言ってるけど
悪いけど、芸能人だから特別扱いしてもらいたかったようにしか見えないよ

ツイッターに不満書くような芸能人を特別扱いしたら今度はJRに批判が集中するだけだから
今回のマニュアル通りの対応は正しいと思う
879名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:10:11.39 ID:vLL0itaaP
>>808
経費で落ちるってチケットは吉本手配で二度払いは自己負担で経費で落ちても
自分の収入から持ち出しだからマイナスはマイナス

金額の多寡の問題じゃないだろ
JRや駅員の対応に腹がたってるだけでさ
880名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:11:00.15 ID:jwzjuXPf0
宮迫タイプは、JRグッズでもお詫びにあげるだけで、ニコニコする
お金よりも、特別扱いをされるほうが喜ぶタイプだからねー
そういう事を日常で周囲にされてるから、麻痺してるんじゃない?
881名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:11:04.16 ID:bJ/TMuER0
スカルプDでも飲んでろハゲ
つまんねーんだよ
882名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:11:05.39 ID:hA4w3fd40
盗まれたなら警察を呼べばいい
でもそれをしない

まさかチョンさん?
883名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:11:15.18 ID:ET/KtcKy0
宮迫様の有難いツイート

人となりも明かさず、コソコソ隠れて悪口を言う。悲しい人ですね( ̄ー ̄)
でも、君の様な人とTwitterごしに接すると勇気が出るんです、
君の様に成らなかった自分に頑張って生きて来て良かったと。
つまらない人生を送って下さい。サヨナラ( ̄ー ̄)
884名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:11:48.66 ID:sw3Tuw7Y0
>>859
飛行機はかなりきっちり管理してるからな。鉄道と違って途中下車も無いからチケット自体もそれほど重要じゃないし
鉄道はそこまで管理できてないんだよな。やれと言われれば出来るだろうけど、その分のコストを負担させられるだろうな
885名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:11:51.92 ID:ER4I3ZKc0
>>872
ハロワに行くのにはね
新幹線に乗らなくてもいいのよ
886名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:00.87 ID:MccczVGXO
ハゲ
887名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:08.78 ID:vAmmOp3Z0
>「イタズラで盗まれた」

って変じゃないか?
切符は換金できないし、いたずらなら熟睡してる芸能人の写真でも撮ればいい。
切符盗られて気が付かない馬鹿と泥棒がいたら普通は財布や金目のものを盗むだろう。
888名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:13.70 ID:YSkHNYjKP
>>847
コンサートのチケット紛失したらもう一回買う。アタリマエの話だ。
それを二重取りなんて言う奴はいない。

しかもJRの場合は紛失したものが出てきたらカネを返してくれる。
すげー優しいよ。
889名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:15.33 ID:5HCHtoOu0
妄想好きのイナゴ >>880
890名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:17.39 ID:41zJZpai0
というか宮迫が切符失したのが悪いのに
それに対して擁護してるやつすげーな
お前らいつも自分が悪いのにこんな感じにJRが悪い!とか言ってんの?
あんまり回りを困らせるなよ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:20.85 ID:j7Ry85Fr0
逆のことしたらタレント優遇で駅員が叩かれるだけ
通常対応しただけなのに愚痴る勘違いは痛い
つまんない慣れ合いツイッター辞めろや
892名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:26.15 ID:6sxg2ZOl0
>>879
宮迫はキセルをしてない、絶対にきちんと切符は買ったという話だよ

紛失した話はしてないと思われ
893名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:26.63 ID:ZcBckHeM0
>>837
マジキチっていうよりハードクレーマーって呼んでくれよw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:12:51.05 ID:s3j9WHSSO
イタズラで盗まれたの意味が分からない

赤の他人に盗まれたなら、イタズラじゃなく窃盗だろうし、
知人が切符をイタズラで隠したりしたって事か?

なら怒る相手は駅員じゃなくて知人だろ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:13:14.86 ID:/YO9Wi/+0
新幹線でもない、もっと安い100円200円単位の地下鉄の切符ですら
もしなくしたら自己申告だけれど出るときに切符買い直す必要がある
まあ高くても数百円の事だし、亡くした自分が悪いって事で何の抵抗もなく2度買いするけども
この人にとっちゃ新幹線代もそんな金銭感覚なんだろうけど、なんでそこまで納得できないのか本気でわからん
なくした自分が悪いって事はどうでもいいのか?たとえ盗まれたとしても
896名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:13:32.48 ID:bVieFKv70
駅員に「切符なくしたんで始発からの料金払うからいくらになる?」
ってさっさと精算するのも情なんじゃないのかねー?
自分がグリーン数回分のガマンで済む程度の金額で
時間もお互いの気分も害せずに済む物をゴネておいて
相手に情が無いってアホ通り越して完全にキチガイですわ
897名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:13:59.33 ID:ER4I3ZKc0
>>893
いや、お前はマジキチ
898名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:14:17.41 ID:jcfZLIH10
車掌のチェックは切符持ってたら切符に判子押すだけだから。
乗車駅ごとにどこに人が新たに座るかの情報が行ってるだけ
切符の番号や本当にその人が該当座席にいたか証明できない
車掌を連れてくればもしかしたら驚異的な記憶力で座席番号とそこにいた事を
証言してくれるできるかもしれないが、品川で降りたならたぶん車掌は東京駅まで行ってるし、
この人だけ特別扱いはできない。
よって払うのは仕方がないと思う。

899名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:14:52.56 ID:5HCHtoOu0
こぴぺイナゴ >>883
900名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:14:56.45 ID:J1tyUqqr0
芸人が下車駅で新幹線の切符なくして、車掌に切符見せて席番号も覚えてるのに、全額支払い要求

ってこんなどうでもいい話で熱くなってる2chってなんなの?w
901名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:15:18.76 ID:1xDQxKG80
>>89
ただの社会不適応者ですよ。
それをやる神経も、それをやる時間がある事も。
902名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:15:31.66 ID:/YO9Wi/+0
なんかアレだな、友人で
絶対にごめんなさいを言わないタイプの
俺は絶対に間違っていない!だから絶対に謝らない!必要がない!っていう
融通が利かなくて嫌われてるタイプのヤツ思い出す
903名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:15:43.25 ID:niS2SsD00
やっぱ芸人って馬鹿なんだな
904名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:16:00.35 ID:MHq7gVnX0
>>900
じゃあおまえが来るな
905名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:16:38.53 ID:WaG6dpcf0
人情で事をどんどん進めてきたからこんな世の中になってるんやろ。
例えば、人情でナマポはOKかwと聞きたい。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:16:40.86 ID:4A8wOP1uP
JRと日通と東京電力には通じるものがある

顧客は二の次で社内を見て仕事している感じがな〜
907名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:16:41.83 ID:1xDQxKG80
>>901はアンカーミス

社会不適応者は>>893だった。スマン
908名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:01.08 ID:Ar5fKbc+O
何で
売れてるか
ワカラン┐('〜`;)┌
909名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:14.85 ID:CgTUWYohP
また吉本芸人か
910名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:18.04 ID:fOdZz+Ab0
キチガイクレーマー宮迫
911名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:31.84 ID:6sxg2ZOl0
>>895
金銭感覚をわかってないな

吉野家の牛丼の価格は、貧乏人だろうが金持ちだろうが同じなんだよ
912名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:38.05 ID:fEc8FoJD0
そもそも情を交わすほどの交流があるのかその駅員と。
それとも「芸能人なんだから俺のこと知ってるやろ」とでもいいたいのか。
913名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:41.03 ID:nj+nJ6Kx0
>>884
在来線はともかく、新幹線か特急ぐらいはしっかりしてて欲しいな。
切符を落とすとかそういう馬鹿な理由じゃなくて、指名手配犯みたいな連中を乗せないって意味で。
914名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:17:43.38 ID:5HCHtoOu0
言葉偏執狂イナゴ >>905
915名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:18:14.00 ID:7UDn5Nsr0
最近の芸能人・お笑い芸人のあるある話で一般企業とか素人の一般人をつかまえて
結構失礼な感じで話のネタにするのがウザいよなw
話のネタで赦されるのはせいぜい自分の身内ぐらいだろ
916名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:18:37.76 ID:DXrEEW350
稼いでるのは羨ましい
917名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:18:45.09 ID:CgTUWYohP
吉本芸人ってヲタも気持ち悪いんだなwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:18:54.90 ID:mf6TD0uC0
電車代でも嫌なのに、新幹線代はきついわー
向こうは新幹線代だからこそ支払わせるんだろうけど
電車は何度か見逃してもらったことある
919名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:18:59.65 ID:QqTK55hhO
マネージャーが一緒について行って、切符はマネージャーが管理してるもんじゃないのか
920名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:19:22.97 ID:MmoSVDsU0
吉本(笑)とか恥ずかしいな
921名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:20:18.69 ID:oNC5zwvG0
飛行機は搭乗者名簿がある。落ちれば死ぬからなw もう一つの
側面があって金属探知機とか身体チェックがあって、刃物や危険物
は持ち込めない。

だから、置き引きやスリも減るんだよw

途中で降りられないから。

新幹線は違う。置き引きやスリもいるし、そういった連中が活発に
動く「路線や駅」も実際にあんの。

チケットの再発行を無償で行えとか、わかってるんだからいいじゃん、
って連中は飛行機使え。飛行機なら座席番号がわかってりゃそのまま
座れるからよw

新幹線は「気軽に乗れる」そのぶんだけ、リスクもあるし守るべき
ルールも増えんの。

エクスプレスカードでも作りゃいいだろw 再発行可能なんだから。
経費で落としてるなら吉本興業にでも作ってもらえ。

だいたい、マネージャー同行して管理してもらえよ。あほらしい。
922名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:20:20.58 ID:ZcBckHeM0
>>897
どこがだw

100%対応が悪いJRに非があるだろ
チケット無くしても全うな理由で抗弁できるのに
アホなJR職員の言うこと聞いて泣き寝入りする奴が多すぎ
923名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:20:32.31 ID:5HCHtoOu0
すかしてる俺かっけーイナゴ >>905
924名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:20:42.50 ID:NvF9nNWF0
駅員ばかり責めてるけど宮迫の態度も悪かったんだろうね
925名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:20:48.13 ID:niS2SsD00
最初のツィートで
「うんうん、わかるわかる、車掌が悪いよね、宮迫さん頑張れ!」
こんな返信を本気で期待してたのなら頭おかしい
926名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:14.89 ID:xOJTmJ2JO
>>1
初炎上とかテレビでネタに出来てオイシイね
927名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:30.79 ID:/YO9Wi/+0
なんつーか、抗弁なんて単語使う人って
その時点で普通の人じゃないとオレは思うw

で、盗まれた状況ってのをはよ
928名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:33.57 ID:ET/KtcKy0
頭悪いの〜( ̄ー ̄)その返信はその例えたを使った人に対しての返信でお前関係ないやんけ( ̄ー ̄)
て言うか、なんでお前に細かく説明せなあかんねん( ̄ー ̄)
頭悪いの〜( ̄ー ̄)
お前の返信も遅いの〜( ̄ー ̄)
頭悪いの〜( ̄ー ̄)

早く返して来いよ、頭の回転遅いの〜( ̄ー ̄)

人となりも明かさず、コソコソ隠れて悪口を言う。悲しい人ですね( ̄ー ̄)
でも、君の様な人とTwitterごしに接すると勇気が出るんです、君の様に成らなかった自分に頑張って生きて来て良かったと。
つまらない人生を送って下さい。サヨナラ( ̄ー ̄)

返しがおもんないからブロッーーク♪( ´▽`)

最近どうかしてるな。ちょっとした事でイライラしたり。言い返したり。
マイナスな事は辞めよう。残念な人達を喜ばすだけやから。
さァ残念な人達をブロック祭りやァーー\(^o^)/

どうせビビって消すであろう宮迫様の有難いツイート
929名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:44.46 ID:J1tyUqqr0
>>910
「キチガイクレーマー」はどう考えても、
こんなどうでもいいネタで5スレも費やしてる2ちゃんねらーだろw

930名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:52.47 ID:YSkHNYjKP
>>922
恥ずかしすぎる奴だな。
一生部屋から出ない方がいいぞ。
931名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:54.40 ID:fEc8FoJD0
バカ発見器は今日も元気に稼働中だな
932名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:21:58.85 ID:KiiEEf91O
ツイッターはほんとにバカ発見器
933名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:22:05.58 ID:WaG6dpcf0
>>914
ムシャクシャしてるの?
934名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:22:06.95 ID:hA4w3fd40
>>923

お前も充分にイナゴだからw
935名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:22:47.83 ID:OfY3/Zij0
ま、後で、どっからか切符が出てきたんだろ(w
で、小物だから、自分を正当化したくて、つぶやいたんだろ(w
936名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:22:54.49 ID:E23CSfZI0
宮迫をここで見逃してたら、その場に居合わせた一般人から、芸能人
だから見逃しやがってという批判でいっぱいになるだろ
937名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:23:15.60 ID:d49pMo9V0
ちょー、く―――だらんことで、騒ぐな、愚民ども。
たひね、みやザコがー。
938名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:23:18.24 ID:hcGchmIO0
人情で切符紛失の対応していたら
同じようになくしても人によっては、ああいいよ、で済まし、別の人にはもう一回買え!ってなことになるだろ
939名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:23:26.29 ID:TuiKUExx0
自分のミスで他人にキレるってすげーわな
チョンじゃあるまいし恥を知れっつの
940名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:24:18.59 ID:ZcBckHeM0
>>930
どこがだ、非がないのに泣き寝入りするのが日本人の悪いところ

謙虚で穏便にすまそうとしているから東京電力みたいな会社がのさばるんだわw
941名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:24:26.26 ID:Q1Vhle8a0
こんなツイートしてる人に果たして人情というものがあるのだろうか
942名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:24:31.80 ID:fEc8FoJD0
で、なんで後から「イタズラで盗まれた」ことがわかったの?
943名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:24:31.96 ID:op9cdDYG0
途中でチェックが無い在来線の切符なら宮迫がおかしいけど、今回新幹線だしな
ちょっとくらい融通利かせてくれてもって気持ちは分からんでもない
なんの為の巡回だって言いたくなる
ただツイッターに書くなら、JRが非情だってことより切符盗んだ奴を責める内容にすれば良かったのに
原因はそこなんだから
944名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:24:44.78 ID:J1tyUqqr0
>>936
ならねーよw
945名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:24:47.00 ID:/YO9Wi/+0
>>940
紛失したのは非にならんの?
946名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:25:20.27 ID:5HCHtoOu0
安価ミスったw
イナゴ命名してたら楽しくなっちゃった
ナチュラルハイだしもう寝るか

イナゴは、もうちょっと個性出せよ 没個性だからつまらん
もっと自信もって やればできる子でしょ?
947名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:25:34.04 ID:V6H4UOZPO
どうでもいいけど宮迫って返しがくそ下手くそだよな
948名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:25:36.82 ID:/8MK1pmV0
>>940
切符管理できないような馬鹿が悪い
949名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:25:59.85 ID:MHq7gVnX0
抗弁なんて資格の勉強かなんかでちょっと法律かじったやつが使う言葉。大した意味ない。アホだからひけらかしたいんだろ。宮雑魚みたいに
950名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:26:19.53 ID:YSkHNYjKP
>>940
非が無い所に煙は立たない
951名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:26:20.58 ID:J1tyUqqr0
>>945
おまえ切符なくした事ないの?
952名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:26:39.35 ID:fEc8FoJD0
「イタズラで盗まれた」ことが判ってるんだったら責めるべきは盗んだ人だよね。
金はその人から取り返せよ。JR関係ないじゃん。
953名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:27:10.60 ID:cM95/DMF0
宮迫の言ってることも分かるけどな。

だけどクレーマーの多い昨今、杓子定規にやらないと「新幹線のなかにある、探すから止めろ」
「盗まれた。泥棒を乗せるJRが悪い賠償しろ」と更に損害を与えようとする輩がいるから
情をかけられないのも分かる。

954名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:27:12.80 ID:/YO9Wi/+0
>>928
この煽り文見るたびに「この人はよっぽどインテリにコンプレックス持ってんだろうな」って痛感する

お笑い出成功してる自分に満足できずに
インテリになりたいんだろうな。馬鹿だけど
955名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:27:43.51 ID:3UqbfKSn0
宮迫、いい勉強になったやろ

鉄道が絶対無二、絶対無謬のオタを相手にすんなって

+女に相手にされない日頃の憤懣もあいまって

渡辺淳一氏なんかは、いまだに綿々とタタき続けられている

鉄道にはかまうなってw
956名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:28:27.62 ID:MxzVRkW10
昔ながらの「しかたないですね、いいですよ」は年々できなくなっている
規則の遵守の圧力が社会全体で強まっていることは芸人でも知ってるだろうに
957名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:28:39.77 ID:s/ro9jyj0
うるせーバカッ!
958名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:28:51.81 ID:41zJZpai0
>>951
みんな切符失くしてるんだろうから非なんてない!
流石にムチャクチャだろ
959名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:28:56.47 ID:EWFbosBZO
芸能人ってみんな上から目線だなw
ハゲ迫なんてたいした芸もないのに偉そうにツイートするなよ
960名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:09.44 ID:87mW+GR80
うるせー
ハゲ
961名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:19.62 ID:bIpErHJ10
>>952
怖い犯罪者には咬みつけないから
JR職員に八つ当たりしたんでしょーねw
962名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:26.31 ID:6sxg2ZOl0
鉄道きもい
963名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:43.77 ID:lj38nasr0
芸能人だから、特別扱いしてくれると思ったが、してくれなかったのでツイッターに書き込んだんだろうね。
964名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:45.47 ID:1Bqp9DvJ0
まあ、金持ってるんだから払えばいいがな。
悔しいけど。
オレもこの前代々木渋谷間で切符落として、
「買ったんです」を信じてもらえなくて払った。

釈然としないけどしょうがない
965名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:48.59 ID:3EN3CVKN0
え? 前なくしたけど説明したら出口通してくれたよ

966名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:57.42 ID:G8R+0DYJ0
ID:J1tyUqqr0の文章に「頭悪いの〜( ̄ー ̄)」ってつけたらしっくりくる
967名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:58.52 ID:1z+OD+eb0
金持ってる有名芸能人の俺を信用できないのかって感じか
968名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:29:58.54 ID:CM/MIRSD0
どうみたって切符はなくす方が悪いだろう

まあ、新幹線の場合は高くつくってのには
多少同情するけどw
969名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:03.01 ID:vAmmOp3Z0
>>925
JRは公務員みたいなものだから、
共感とJRバッシングしてくれる仲間がみつかると思ってたんだろう。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:04.99 ID:/YO9Wi/+0
>>951
なくしたら普通の人は、駅員なんかに逆切れせず
なくした自分の非を認めて、もう一回買います

何故って?自分中心に世の中動いてると勘違いしてる
クレーマーには理解できんだろうけど
駅員はオマエやオレが勝手に切符紛失しようが、そんなことまでに責任持て無いし
そういう保障も何も確約無いから
971名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:11.13 ID:J1tyUqqr0
>>955
あー、そういう事かw
972名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:12.26 ID:tDN6V//20
宮迫を批判しているのってJR職員だろ。
発想が公務員っぽくて、すげー違和感。
973名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:27.90 ID:6sxg2ZOl0
>>964
釈然としない気持ちを大切にしろ
974名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:26.57 ID:ZcBckHeM0
>>945>>948>>950
オマエらって切符なくしたら
クレジットカードの控えがあっても泣き寝入りかメデタイ奴だなw

オマエらみたいな連中がいるからJRがつけあがるw
975名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:56.27 ID:1m2FXsJV0
>宮迫さんも「うるせーバカッ!」と応酬している。

これが叩かれる(嫌われる)元凶なんだよ。
腐れ芸人ということを自分自身で分かった上での発言だろうが、
正論を通したいのであれば、アホな言葉は避けるべき。
976名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:30:57.55 ID:VnMp8sLX0
>車内で車掌に切符を確認してもらっている

これが役に立たないなら確認やめろ、無駄
977名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:31:30.75 ID:CUEk5+N9O
これが通るんなら、切符を買った人になりすまして
紛失したふりすればキセルし放題になるだろ
978名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:31:38.66 ID:J1tyUqqr0
>>972
いや、どうやら鉄道オタクみたいだよw
979名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:31:40.83 ID:1m2FXsJV0
大嫌いな芸人だが、宮迫の気持ちは分かる。
980名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:31:41.99 ID:dLYXxP6T0
有名人だから大目にみろやってことやろwwwww恥ずかしいwwww
981名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:31:43.37 ID:G2mYsIADO
新幹線の切符なくすのが意味不明
普通は物凄く気をつけるよね
982名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:31:57.31 ID:/YO9Wi/+0
>>974
控えはあくまで控えであって、レシートではないし
もう一回購入することが決まりで公共交通機関利用するのが普通だろうに
ルールも守れない人?
983名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:00.48 ID:VH2nO8GU0
切符を社内で確認したといっても、そこにお前が座っていたと証明できるものがないと意味がないな。
984名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:05.02 ID:4XAt6Pbl0
>>974
お前馬鹿だろ
985名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:07.55 ID:pA9lFx3Y0
クレカで買ったんで照合してもらえますかって尋ねても、
JR職員に怪訝にされて、はらえはらえの一点張りだったら宮迫を応援する。
986名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:18.29 ID:hcGchmIO0
そんなのみとめていたら、なくしたふりして空いた席に座る詐欺だって出てくるぞ
987名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:18.82 ID:6sxg2ZOl0
>>976
だな
切符不所持だった人の有無は確認できるはずだ
988名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:41.09 ID:YSkHNYjKP
>>974
クレジットカードの控えがあっても証拠にはならんよ。

記名式じゃないんだから他人に譲渡してもJRには分からない。
989名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:57.31 ID:uTXejytf0
>>953
杓子定規にやるからクレーマーが出るんだろw
今回の件で言えば降車駅で席番号までわかってるん
だからいくらでも対応の仕方はある。
990名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:32:57.93 ID:J1tyUqqr0
>>976
言えてる
991名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:05.80 ID:1Bqp9DvJ0
>>974
いくらなんでもクレジットカードの控えじゃあかんやろーw
992名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:24.94 ID:Lq++tbXu0
>>982
切符失くす奴は控えも失くすよ
993名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:27.05 ID:03spc6AG0
吉本て大阪の癌だね(・∀・)
994名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:28.92 ID:MxzVRkW10
前スレで誰かが書いてたけど
吉本のライブは「チケット買ったけど無くしました」で
入場させてくれるのかということだ
995名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:28.98 ID:pA9lFx3Y0
じゃなんのためのクレカだよ。
996名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:29.31 ID:ZcBckHeM0
馬鹿ばかりでワロタw
997名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:33:54.72 ID:ZcBckHeM0
JRのいいなりの犬ばかりw
998名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:34:00.54 ID:RlVypQpT0
>>996
なにが?
999名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:34:17.76 ID:RlVypQpT0
>>997
最後に書き逃げもくろんでる?
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:34:24.15 ID:RlVypQpT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。