【サッカー】日本との対戦に難しさと喜びを語る豪州オジェック監督「(日本の)人々は正しい扱いをしてくれる。試合中でさえも公平」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
9日に行われたワールドカップ(W杯)アジア最終予選の抽選の結果、日本代表と同じ組に入った
オーストラリア代表で、ホルガー・オジェック監督は、日本との対戦の難しさと喜びを語った。

オーストラリアは日本と同じB組に入った。アジアカップ決勝でも激突し、延長戦の末に屈した相手との対戦が
楽ではないことは理解している。「厳しい戦いになるだろうが、私は本当に楽しみにしている。
日本は間違いなく、中東の国々よりも質が上だからね」と、『フォックス・スポーツ・オーストラリア』に語った。

アジアカップ決勝を振り返りつつ、「我々はとてもうまくやったし、日本に圧倒されることはなかった。
技術的にも、間違いなく同じレベルにある。だが、決勝では向こうが優勢だった」と客観的に語る。

倒さねばならない相手であると認識しつつ、かつて過ごした地への温かい思いも抱いている。

「何度かイランで戦ったことがあるが、簡単な場所ではない。
でも日本に行ったら、入国審査から税関、手荷物受け取りから始まって、人々は正しい扱いをしてくれるよ。
素晴らしい練習施設も用意してくれるし、試合中でさえもとても公平に扱ってくれる。
それは良いんだけど、彼らと対戦しなければいけないんだよね。それに日本はとても強いんだ」

http://amd.c.yimg.jp/im_siggBIj5wiRr3bLb4aIgwz.y9Q---x450-y280-q90/amd/20120310-00000023-goal-000-0-view.jpg
'Holger Osieck- Australia (Getty Images)'

Goal.com 3月9日(金)19時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000023-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:00:24.41 ID:P1FXAD9j0
豪州はラフプレーうぜえ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:00:44.98 ID:V+a9UUTG0
だ。
4名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:01:09.35 ID:vY3KMooQ0
せやな 
5名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:01:19.06 ID:aSxdPXbj0
「おーにっぽー」しか言わねえからな
6名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:01:32.76 ID:d5pM0qTy0
ここでさっそく一方韓国はと言い出すネトウヨ登場↓
7名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:10.06 ID:vY3KMooQ0
中東は面倒くさいからな
8名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:14.67 ID:QKF/ZyqT0
OZさんが3位以下に無双してくれればいい

日本ーOZは引き分け2で勝ち点2か1勝1敗の勝ち点3してくれれば大勝利
9名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:19.59 ID:hvxRK5nS0
日本というお手本があるから韓国も良い国になりつつあるよ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:31.57 ID:Hi4hc/Wc0
内心ではラフプレーはしてこないし、怖さもないから安心してそう
11名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:34.24 ID:pV3oFKAf0
そうでしょうそうでしょう
12名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:41.76 ID:WLQjdCdp0
ケーヒルにいつもやられるイメージしか無い
13名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:48.12 ID:Jb5exyaKi
オーストコリアからも嫌われてるチョンw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:02:52.07 ID:bNVgbLzC0
釘刺されたな
15名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:03:03.37 ID:6hSa1FlK0
オージーなんかあったんか?
16名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:03:15.84 ID:POUVAnqt0
うんうん
「負けたけど仕方ないか」
って思える相手とだけ試合したいよね
17名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:03:19.50 ID:3xBHUKUx0
舐められとるw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:03:50.15 ID:C8Vjfq6r0
しかしそんな日本に2軍で完封勝ちした伝説のカレーの国があるらしいですよ・・・!
向こうの組終わったな
19名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:03:54.58 ID:k723mQXoO
サッカーは能力よりも環境で変わるからな
中東は何のスポーツでも
難しい
アジアでは中、韓
20名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:03:55.66 ID:WiaDGTrU0
縦にポンって蹴る簡単なお仕事です

                        でもこれに負けちゃうんだよな・・
21名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:04:09.35 ID:vZmx7ju+0
難癖つけた北チョンとえらい違いだな
22名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:04:11.88 ID:gIjlCMsS0
>>>日本に行ったら、入国審査から税関、手荷物受け取りから始まって、人々は正しい扱いをしてくれるよ。
素晴らしい練習施設も用意してくれるし、試合中でさえもとても公平に扱ってくれる。
それは良いんだけど、彼らと対戦しなければいけないんだよね。それに日本はとても強いんだ」
23名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:04:20.21 ID:1BUdVJeFO
アウェイ、オーストラリアの地でも嫌な思いしたことないよ。お互い様だ
24名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:04:42.15 ID:0bFXASYY0
ようは日本を舐めてるんだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:05:24.85 ID:urCeIKie0
この人って浦和の監督してなかった?
26名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:05:36.94 ID:8jB2xWoP0
オジェックになってからOZは弱くなった
27名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:06:21.95 ID:HfF+5VRk0
日本人はクジラ食うからな
それさえなきゃいい民族なんだが
28名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:06:41.73 ID:3tfn3XBu0
オーストコリア「チョンじゃなくてよかた」
29名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:06:57.09 ID:FgPIy6rg0
相手の国家の時に静かになり、国家が終わると拍手するからな
あれは日本人でもすげーと思う
30名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:07:32.61 ID:T2vuL74C0
アジア予選は釘も落ちてるし刺しても来るし犬もでてくるし停電もあるし食中毒も夜中の奇声も
審判でさえ敵だからな 日本だけがオアシス
31名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:07:33.48 ID:Qal6CIDr0
アロイージも怖い
32名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:08:08.72 ID:DqyOA8oj0
今時点でのオーストラリア代表平均年齢

33.8歳w
33名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:08:09.87 ID:qlVP2Dp80
>>1

余裕のコメントだな
34名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:08:25.17 ID:9uFvPKY30
中国監督「日本には優秀な選手がいなくなった」
オジェック「ぐぬぬ・・・手強い」

あれ?キャラ変わってね?
35名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:08:37.47 ID:1fa1f1KI0
>>2
韓国に帰れ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:09:09.62 ID:DoevjtEh0
日本以外は公平じゃないみたいな言い方だ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:09:20.25 ID:tC4jgaK10
日本以外は、韓国北朝鮮中東とか、買収国家でアンフェアなこと
しまくるもんねw
もはやサッカーじゃないもんねw
38名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:09:35.53 ID:qWxajjnE0
>>36
公平じゃないよ
39名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:09:41.59 ID:ojmzs8+rO
>>25
2回してるよ
浦和がACL優勝した時の監督
40名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:09:57.28 ID:ZeSA/TbM0
やっぱみんなイラン嫌だったんだな
41名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:10:13.94 ID:dnSTzZ0c0
まるで八百長するチームがアジアにいるような発言だな!!!!!!!!!

あ、いるか・・・w
42名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:10:24.80 ID:68mxgRu50
もう魔法の呪文ケーヒルケーヒルアロイージは使えないからな
43名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:10:40.59 ID:QP1eKxo30
>>6
お前自分のきもさに気付いた方が良いよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:10:54.33 ID:33XTK6iJ0
クジラ肉で迎えてやろう
45名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:10:55.96 ID:A1J9sGJa0
相手のハンドスプリングスローに対して盛り上がる国だからな
ブーイングもされないし、相手国からしたら楽だろうな
46名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:03.25 ID:5wwQL5XY0
>>6
在日は日本からでていけばいいのにね
47名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:06.34 ID:qbEQ91Je0
OZの欠点は鯨の食わず嫌いだけだしな。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:16.54 ID:uv7rOtTB0
中東じゃシャワーが出なかったり
ピンポンダッシュ喰らったり大変らしいからなぁ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:21.19 ID:GAJYERgY0
ここで早速韓国では
一方の韓国では入管はキムチ好きかと聞かれ
宿舎に入るとキムチが好きかと聞かされ
食事の時キムチが山のように出てくる
韓国はネトウヨと同じでキムチ病
50名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:30.08 ID:q5+F3WcB0
日本も同じことが言えるな
これがもし韓国なら
51名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:36.22 ID:alJF9s9Q0
レッズはオジェックにヒドイことしたよね(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:42.01 ID:S7k+7sQG0
>>1
いやいや決勝はオージーに圧倒されましたよ

>>24
逆に恐れる要素がないよ。
おーにいっぽーを90分、怒声や罵声もないんじゃ、相手はやりやすい
単純に強いだけじゃ相手はビビらない
53名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:44.71 ID:JQUYkcpr0
>>1
これは、暗にどこかの国に対するいやみだろう。
夜中に騒いで寝させない。
離れた場所の練習場に行かせる。
不公平なジャッジ。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:46.48 ID:xRcYAaHo0
OZは4年後に普通に勝てそうだが、まだギリギリ強いからな。
ウズベク戦みたいに中盤でさえボロボロだったらチンチンにされるだろうな。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:05.38 ID:PEGXzFlO0
>>6

おまえじゃんwネトウヨ乙
56名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:09.90 ID:FhidlfFM0
オーストラリアから中東に行くより全然楽だしな
57名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:11.12 ID:HxeCDTs80
本音を言えばイランよりはやりやすい相手だろうな日本
58名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:13.82 ID:22Tsefv10
中東は遺恨試合だらけだからな
59名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:20.51 ID:4UsnddHv0


↑このスレはすでにチョンによる日本人のネトウヨ認定が始まっていますw↓

60名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:21.00 ID:kABb7Lfe0
オーストラリア人が日本人を人間扱いしてくれるとは珍しいね
俺らってクジラより地位が下とか言ってなかったっけ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:34.20 ID:10vxhgdv0
ザック、オジェック、ジーコ、ルグエン

面子すげぇな
62名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:12:42.74 ID:3yZ3Ju030
釣男呼べばオジェック嫌いだから燃えるんじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:09.95 ID:C2FoMSYZ0
※浦和サポーターは除く
64名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:10.47 ID:7eZYbpZf0
カナダ監督の時にコンフェデ杯て日本と対戦して、3-0でボコられて茫然としてた顔を今でも憶えてる
あれは自分のサッカーを全否定された顔だった
65名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:17.21 ID:9uFvPKY30
>>60
オジェックはドイツ人で浦和の元監督だw
66名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:33.22 ID:5wwQL5XY0
>>52
わかってないな
相手への怒声や罵声だけが恐れる要素と思ってんだろ?
90分間常に日本を応援し続けるサポーターと雰囲気が
がどんだけ相手にとって恐怖か知らないようだな
一度ぐらいスタにいってみろ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:35.53 ID:wL3JemdKO
日本もオージーも中東アウェーやばそうだし多少混戦になるかもな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:35.73 ID:alJF9s9Q0
>>61
ライカールトが3次予選で姿消してるしね
69名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:49.74 ID:GIf+eH+e0
正直、韓国と当たらなくて幸せだっただろう
韓国は、強さ以上に、自チームの選手の怪我がコワイ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:13:55.72 ID:xOP6uuue0
>>1
よく解る。
アジアサッカーは病んでるよ。もはやサッカーっていうかスポーツじゃないもの。
こんな文化水準だと諸外国から差別されるのも当たり前。
71名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:06.78 ID:10vxhgdv0
72名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:09.89 ID:zM1lmFogO
前は勝ったけど、フィジカル的に負けてボール奪えなかったしな
73名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:20.74 ID:8f+MijHe0
オージー平均32歳なのかよ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:33.23 ID:rI4EpbsM0
>>60
日本は永遠にオーストラリアの影だろw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:38.82 ID:nbdrCJKd0
日本はルールブックに書いてある基準にいつでもどこでも忠実
他の国はホームだからこのぐらいやっても大丈夫って感じで来る
76名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:55.84 ID:Ja0NVLvpO
かつて味方だった浦和サポーターのプレッシャーに比べたら代表サポなんてアウェーにならんだろw
77名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:59.13 ID:3PKW6hkM0
つりおは豪州戦には連れてかない方がいいな、
怒りから何かやらかしそうだ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:15:03.55 ID:GOwBtxfM0
あぁそうか、オジェック豪州の監督になったんだっけか
79名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:15:07.49 ID:A6ZFmDLh0
>>6
ここにいていいのかお前w
80名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:15:16.66 ID:LT5dPD0t0
アジアってめんどくせえ国ばっかだからな
81名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:15:27.94 ID:bsNvF74V0
2引き分けでお願いします
82名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:15:43.61 ID:10vxhgdv0
ドイツ
イタリア
ブラジル
イラク
フランス


ワロタwwwこれB組の代表監督の国籍な
83名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:15:44.48 ID:wmk4ShmR0
それにしてもあのワンパターンな応援はなんとかならんの?
いつも同じ歌うたってバカみたいじゃね
なんなのあれ?海外のサルまね?
84 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/09(金) 20:16:01.63 ID:rFLyWFtM0
>でも日本に行ったら、入国審査から税関、手荷物受け取りから始まって、人々は正しい扱いをしてくれるよ。

まるで初見みたいな言い方だが、ずっと日本に居たんだから知ってるだろよw
85名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:16:02.12 ID:9uFvPKY30
>>80
宗教も多彩すぎるからなw
どんだけ色々あんだよw
86名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:16:03.05 ID:1+Ulb6Xc0
オーストラリアの欧州組はトルコとオランダにいる選手が多いね
87名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:16:30.68 ID:JQUYkcpr0
>>73
医学的にみると、女性のピークが25ぐらいで男性が32だったはず。
実は平均32歳はベストかもしれない。14年には34歳になってるからダメだけどw
88名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:16:44.18 ID:i6DI/uA10
ドイツでやった時はラフプレイがひどかったね
よく憶えてるよ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:16:49.59 ID:0QspPjM60
いっしょに…いこ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:17:02.60 ID:pNmwODge0
いえいえそんな

勝ち点6ください
91名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:17:08.73 ID:T2vuL74C0
アジアはこれでも進歩した
試合中に釘で刺してこなくなったし
92名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:17:11.66 ID:KtObWU8x0
暗に、それに較べて、アノ国は
と言いたいのではと邪推する。
93名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:17:17.28 ID:u328X++e0
>>75
それが裏目に出るときもあるけどな
例えば審判のファール基準とかね
海外だと多少手や身体をぶつけたりしてもファールにならないけど、日本だと逆なんだよな
ルールでは日本のほうが正しいんだけどねー
94名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:18:03.71 ID:10vxhgdv0
日本がオーストラリアを因縁視するのアジアカップ決勝終わって以降見なくなったな
95名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:18:16.05 ID:S7k+7sQG0
>>66

狂信集団っぽい怖さはあると思うけど
相手もそれに慣れたら余裕がでちゃうよ
代表戦行ったことないから雰囲気わからないんだ。ヘンなのは分かる
96名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:18:52.82 ID:GOwBtxfM0
やっぱ引きこもって縦ポンサッカーなのかね
97名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:19:23.83 ID:ClcTr/x5O
最後の方は訳した奴がダルくなったのか監督がダルくなったのか
98名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:19:28.90 ID:piEbl1tP0
903 +4:名無しさん@恐縮です :sage:2012/03/09(金) 17:57:31.02 ID: grRn8ESK0 (6)
オーストラリア代表 メンバー

     アレックス(28歳)  ケネディ(29歳)
        (清水)     (名古屋)

キューウェル(33歳)          ブレシアーノ(32歳)
 (メルボルン)              (アル・ナスル)

     ミリガン(26歳)     エマートン(33歳)
      (メルボルン)       (シドニー)

ノース(30歳) スピラノビッチ(23歳) オグネノフスキ(32歳) ニール(33歳)
 (札幌)      (浦和)        (城南)      (アルジャジーラ)

         シュウォーツァー(39歳)
            (フルハム)


年齢を追加してみた
99名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:19:39.03 ID:L7ZoUUD20
>>66
スタ行ったってやってる当人がどれだけ恐怖かはわからんわ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:19:42.34 ID:ecbUpaiC0
>>5
何か分かる・・・
12万人集まったイランの男達の地鳴りの様な声援と比べて、
オーニッポン・・・・・とか同じで延々と続くから、だんだん慣れてきてBGMの様に感じてきて
敵国でも、場合によったら心地よく感じてきたりして・・・
101名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:20:01.55 ID:5wwQL5XY0
>>95
おまえはどっかの音楽グループのライブも狂信者集団に見えるんだろw
何かに興味を示さない人生の方がいんじゃね?w
102名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:20:16.72 ID:h6SCdPZr0
ブラジル人にはいじめられたオジェックでした
103名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:20:46.28 ID:ulS/hhU30
> オジェック監督

浦和サポが異常に嫌ってる方か
104名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:20:48.40 ID:IkPY5bGv0
日本人はスタジアムで歌いすぎ
歌わなきゃいけないという強迫観念があるのかってぐらい
105名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:20:55.46 ID:10vxhgdv0
>>98
スピラってレギュラーだっけ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:20:55.75 ID:8jO7oIvs0
つまりバカチョンは民度が低い土人なので嫌だってことか
107名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:21:07.45 ID:ifEi9wY00
そら正しく扱うだろ
貴重な勝ち点を提供してくださるお客様達だからな
108キョロ:2012/03/09(金) 20:21:55.96 ID:NngVNasXO
チョンとはえらい違いだな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:04.83 ID:eVNM9FXK0
実際日本から見てもアウェイで何の問題もなく試合できるのオーストラリアくらいだしなww
110名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:06.56 ID:GOwBtxfM0
浦和ってオジェックが去って弱くなったよね
111名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:07.49 ID:GGbTxpjfO
>>98インテルより酷いな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:15.89 ID:uqNJL19yO
>>5
本当そうだよな
で、微妙に遠慮がちにピョンピョン跳ねてんだよなwww
あんな恥ずかしい応援は他の国にないだろ

完全に舐められてるな
113名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:23.88 ID:8ER4B2Lg0
>>98
シュウォーツァーは未だに大して衰えてないからなあ
114名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:25.26 ID:QGvV2mn90
感情表現が下手な民族と揶揄してるだろ(笑
 
115名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:56.61 ID:jaQ9lK/W0
今回の組は日本とゆかりのある監督ばっかりだなぁ やりづらい
116名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:18.06 ID:bSuubBTMO
正直空中戦に難ある今の日本代表としては当たりたくなかった
相手だが、何処の国もリスペクトはしてくれるので、絶好の
グループだと思ってる。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:25.46 ID:SO+zyK9h0
ホームは浦和でやろうぜ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:29.17 ID:ei6MlWDD0
>>1
試合外で不公平な扱い受けただろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:47.21 ID:8ER4B2Lg0
オジェックも1回目の浦和監督のときは
友好的に契約終了したんだけどねえ・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:47.51 ID:h6SCdPZr0
>>114
この人、日本人とブラジル人に感情のままに責められて詰め腹を切らされたんですがw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:48.13 ID:BH6tqjxsO
ダイハードでヘリからブルースを狙撃しようとするベトナム帰還兵のFBI捜査官に似てるな。
122 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/09(金) 20:23:57.83 ID:rFLyWFtM0
主力も高齢化しているし、何よりオジェに変わってからの豪州は怖くない
同じようにアジアを制した時とは異なり、ジーコに変わってからのイラクも怖くない
イランのアウェーじゃ、勝ち点すら取れる気がしないし、韓国やカタールとやると
相手が格闘サッカーをしてくるから、無駄に選手が破壊される
ホームでやられたウズベクもいない
新興勢力で勢いのあるヨルダンは不気味だが、日本は現状、最高のグループに入ッただろ
コレで勝ち抜けないようなら、その程度の実力だったって話
123名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:59.53 ID:UFwZZBhK0
[NHK] 女子サッカー日本代表の澤穂希の体調不良に・・・コーチ「お腹を擦ってた」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
124名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:16.77 ID:IIaVfwJOO
今思うと浦和で開幕数試合で解任されたの可哀想だよな
125名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:29.33 ID:10vxhgdv0
>>117
埼スタだよ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:29.58 ID:febC+dIq0
代わりに最後から2戦目でオージー勝ちぬけ決まってたら手抜いてくれ。頼むwww
127名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:32.79 ID:ePg/VazU0
>>104
イタリア人の「発炎筒に火をつけなきゃいけない」という強迫観念よりよっぽどましだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:35.59 ID:eVNM9FXK0
>>98
老人ホームww
129名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:39.79 ID:1vqVxf4E0
主力は軒並み年取って衰えてきてるんだが
なにげに厄介なのはJリーグでやってる奴らだと思う

ケネディとかすげえスキル伸びてるし
オジェックも浦和で監督やっててJに偏見ないからそういう奴ら普通に代表に呼ぶしさ
130名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:50.38 ID:S7k+7sQG0
>>83
>>104
「おー」
「日本」
「はい」
の3つしか言わないもんね

>>95
はいはい
131名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:24:57.58 ID:OWgtIg2r0
>>87
サネッティ「単純に一般化できることじゃないだろ!」
132名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:25:09.40 ID:Ja0NVLvpO
ジェイド・ノース誇らしい
133名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:25:15.33 ID:1hcK2EMv0
楽勝すぎて笑いがこみ上げるグループだな。
134名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:25:32.94 ID:M/5im8bAO
でも日本に行ったら、入国審査から税関、手荷物受け取りから始まって、人々は正しい扱いをしてくれるよ。
素晴らしい練習施設も用意してくれるし、試合中でさえもとても公平に扱ってくれる。


ひととして当たり前の振る舞いを当たり前に出来る唯一の国が日本w
135名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:25:45.04 ID:tBEcL6btO
アジア杯は馬鹿の一つ覚えの縦ポンサッカーでも結構決定機作られてたな
アホみたいに外してたが苦戦はしてた
あれに、ケネディ加わったらキツイんじゃないかな
136名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:25:46.23 ID:dnSTzZ0c0
>>98
最近高齢選手見すぎてて
30じゃまだ衰えないんじゃね?と思ってる
137名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:26:15.47 ID:NZSGqaW60
浦和末期時代は可哀想だった
音信不通になったりしてたし
138名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:26:21.64 ID:ZXZuD4dBO
韓国と中東が異常だからな
139名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:26:24.55 ID:WkUe+rmg0
>>98
まだシュウォーツァーなのかよw
他にGK育ってないのかよw
140名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:26:38.18 ID:8ER4B2Lg0
>>134
アジアが欧州から蔑視で見られることは
地球から人類が消えるまで続くことが良くわかる現実だよな・・・
141名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:05.51 ID:DBds8kix0
ワールドカップ日韓大会の日本対トルコ戦というのがあって、
審判はホームのホの字も感じさせないほど中立な判定をし、
日本は敗れた。しかし、あの試合で審判が思い切りホームよりの
判定をした結果日本が勝っていたら、日本中興ざめていたはず。
あんな勝ち方でも大喜びの韓国とは真逆と言ってもよい。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:11.44 ID:oi3rrC3o0
韓国相手だと、勝っても負けても不快な思いしかしないから、オーストラリアとやれるのは歓迎だよ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:21.21 ID:AHNtoV1D0
最終戦がホームでオージーか消化試合になってればいいが
144名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:22.00 ID:ojmzs8+rO
オージーはオジェックのクソサッカーがはまってて強いんだなよなあ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:23.81 ID:wtAcxPlD0
申し訳ないけどオージー戦前にケネディには怪我してもらいたいw
今野と吉田じゃ跳ね返せるか不安だわ
146名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:31.31 ID:10vxhgdv0
02の頃の応援に戻せよ

おーにぃーぽーにぃーぽーにぃーぽー はい! はい! はい! はい! はい!

にぃーぽー オーレ にぃーぽー オーレ オーレ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:27:38.32 ID:dWaooQxE0
いい加減90分でOGに勝てるようにならないとな
148名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:28:02.29 ID:jpEfkxjc0
ブーイングうまいJのサポ動員しとけよ
日本Hはおとなしすぎてアウェイ感ゼロ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:28:29.72 ID:GvprHG480
ネトウヨホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:28:46.89 ID:oFxa3lGM0
だって2枠目争うであろう相手がイラクなんだろ?
自国がやばいことになってて
ホームでサッカーできるかすらわからない状況。
こんなうまいグループはねえよ
151名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:29:05.75 ID:8ER4B2Lg0
>>139
シュウォーツァーは今シーズン途中にフルハムから
契約延長を勝ち取るくらいまだ衰えてないんだぞ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:29:17.67 ID:TmX3pZ+X0
せやな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:29:50.68 ID:10vxhgdv0
>>150
イラクはホームで試合してないだろ確か
154名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:29:58.60 ID:c0W+uFnr0
浦和サポはオジェックにひどいことをしたよね(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:30:38.81 ID:OPuVPHdw0
まだキューウェルはいるのかい?
156名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:30:40.78 ID:FoVgRXpt0
オージーは最終予選でメンバー入れ替えるのかね
3次予選で控えのGKまで入れて30歳越えが半分だぜ
40歳までいるし
157名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:30:41.64 ID:mAAGfw2xO
オーストコリアはくたばれ
158名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:30:52.24 ID:9GGUBCWz0
今となっちゃなんでこの赤鬼きったのか思い出せないw
そのくらい長く迷走してたんだな
159名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:30:52.55 ID:KcVIMzlj0
>>154
160名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:31:07.80 ID:EwndfWXz0
決勝はかなりキューウェルに助けられたな
161名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:31:23.34 ID:ojmzs8+rO
>>154
サポっていうか、エンゲルスと釣男らが結託して追い出したんだよ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:31:38.87 ID:xxtBnEQs0
友好的にして戦意を削ぐ作戦です
163名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:32:24.80 ID:4Qalkfgg0
調子に乗ってんな、オジェックさんよ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:32:31.00 ID:8ER4B2Lg0
>>158
ワシントンや釣男と喧嘩し続けたことにより
浦和サポから恨まれたのが大きいな
特にワシントンが去ったことによりサポが怒り狂った
165名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:32:31.02 ID:2XE/OYvI0
>>154
サポは別になんもしてない
一部の選手が勝手に追い出しただけ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:32:40.37 ID:gqrx3qT30
韓国はワールドカップとかオリンピックには参加させないようにするべき
167名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:33:06.42 ID:9GGUBCWz0
>>161
そういや実はエンゲルスが全部仕切ってて
仕事してるのはエンゲルスだからってささやかれたことあるw
168名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:33:17.19 ID:FNn2MIRV0
たしかに日本で対戦する相手国はアウェーの重圧ないだろうな
169名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:33:23.40 ID:EM9dWln50
日本は堂々とアジア王者として戦うのみ。
ととなりの田中さんが言ってました。
170名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:33:43.17 ID:jvJSsoTV0
これは裏を返せばアウェー日本戦は楽だわってことだろ
北みたいに極端なのはやりすぎだけども、逆に日本の観客は温すぎ
親善試合ならいいがW杯予選みたいなガチ勝負なら最低限、相手がボール取ったときやCKするときにはブーイングするくらいはやれよ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:34:39.06 ID:dFPIjfGN0
オジェックよ
ほんとのことを言ってはいかん
172名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:34:43.29 ID:+YfAVLW20
日本イラクは南米に勝てそうもないが豪州なら勝てそうだ!
つーことでプレーオフに回ってくれw
173名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:34:44.91 ID:zpGaqDn4P
オジェック時代の浦和はJリーグ史上最強のチームだったな
勝てる気しなかった
ただ本当糞サッカーで見るのが苦痛なレベルだった

まあ豪州にはピッタリの監督じゃね
だから怖い
174名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:35:36.45 ID:ojmzs8+rO
>>167
そう、エンゲルスは通訳も兼ねてたんだがまともに訳そうともしなかったらしい
それで追い出して自分が監督へ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:35:56.14 ID:DUFUlUQM0
ブレシアーノってパレルモにいて森本大怪我させた奴か
まだ現役なのか?
176名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:35:58.10 ID:vSMxom880
国歌が鳴ってるときに座ってるのは日本人の日教組だけだ。
スバらしい。
何でも、日本は戦争のときに酷いことをしたらしい。
戦争のときでも人を殺さないのが日教組の教えらしい。
177名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:37:00.48 ID:KMDIml+C0
まあ、オーストコリアも含めてアジアで文明国は日本だけだからな。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:37:00.73 ID:TmX3pZ+X0
>>170
その点ウルトラスが癌なんだよな
ただ少しは改善されてきてる感はあるが
179名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:37:16.24 ID:GGbTxpjfO
どんだけ日本好かれてんだよ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:37:16.68 ID:djNKWf6o0
正直下り坂って印象なんだけど実際どうなの?
181名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:37:45.95 ID:c/ERrN+e0
フルハム今季はがんばってるよ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:38:01.15 ID:8QOvLDav0
釘さしたつもりかよ
開始の笛前に血染めの花束で奇襲かけたれ
183名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:38:16.75 ID:mYKUARcCO
日本がホームの時は、相手を野次るより、日本代表の方が叩かれたりするからな。
不思議な民族だわな。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:38:21.20 ID:EM9dWln50
日本は誰が相手だろうとベストをつくすのみ。
と後ろの鈴木が叫んでました。
185名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:39:06.40 ID:9GGUBCWz0
>>174
あれエンゲルスってなんで切られたんだっけ?
もうよくわかんなくなってきた
オジェックってもしかしてACL獲ったっけ?
186名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:39:47.46 ID:uqNJL19yO
>>83
ダサすぎるよなw
応援するにしてもやり方ってもんがあんだろ

あんな赤面するような歌、味方のサポートにも相手への圧力にもなってないのな

187名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:39:56.62 ID:ty8xyzuf0
まあアジアの他所の国と比べられたらそりゃ待遇は相対的によく感じるだろうな
188名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:40:28.99 ID:EM9dWln50
日本人の美徳は察する心です。
と斜め右の佐藤くんがつぶやいてたぞ。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:40:57.07 ID:8ER4B2Lg0
>>185
オジェックはACL獲得したよ
190名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:40:59.38 ID:iFqj4GCa0
オジェク「それに我々にブーイングを浴びせるどころか、おーにっぽーっと言ってくれるんだ。とてもすごしやすい国なんだよ」
http://ime.nu/amd.c.yimg.jp/im_siggBIj5wiRr3bLb4aIgwz.y9Q---x450-y280-q90/amd/20120310-00000023-goal-000-0-view.jpg
191名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:41:21.88 ID:VX5f8Ymm0
ああオジェックなんだw
まだピムのイメージだったわ
192名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:41:37.78 ID:rI4EpbsM0
>>185
つまらないサッカーでチームがバラバラで成績も悪かったから
最終戦なんか、エスクデロと山岸がピッチ上で殴り合いの醜態晒してたじゃん
193名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:41:52.58 ID:D7boVvMR0
日本以外の国の、正しくない扱い、不公平な扱いってどんな扱いなんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:42:56.47 ID:+GW6AhX80
チョソが泣きながら↓
195名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:42:58.05 ID:IcGgTH6o0

香川のいなかったアジアカップ決勝なんて・・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:43:03.32 ID:uqNJL19yO
>>190
声出してワロタww
電車の中でw
197名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:43:13.54 ID:QpM+t2cv0
>>193
入国審査のために6時間税関で足止めした国をもう忘れたのか
198 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/09(金) 20:43:29.63 ID:rFLyWFtM0
イラクは選手個々の能力は高いが、率いるのがジーコだからチームとしての戦力は相当ダウンするw
まったく怖くないw
199名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:44:27.54 ID:yCvFlOXQ0
殺気立ったゴール裏なんてありえんよな

応援つーよりマスゲームしに来てるだけだろ
見事に全員がユニ着てるのも不気味
200名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:44:34.52 ID:SFoqg21U0
>>98
これ適当だから
エマートンとかとっくに代表引退したわw
AZのホルマンがずっとスタメンだよ
あとエバートンでバリバリやってるケーヒル忘れるなw
201名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:44:36.48 ID:IcGgTH6o0
オーストラリア代表 ベストメンバー

     アレックス(28歳)  ケネディ(29歳)
        (清水)     (名古屋)

キューウェル(33歳)          ブレシアーノ(32歳)
 (メルボルン)              (アル・ナスル)

     ミリガン(26歳)     エマートン(33歳)
      (メルボルン)       (シドニー)

ノース(30歳) スピラノビッチ(23歳) オグネノフスキ(32歳) ニール(33歳)
 (札幌)      (浦和)        (城南)      (アルジャジーラ)

         シュウォーツァー(39歳)
            (フルハム)

Jの選手ばっか。


202名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:45:08.94 ID:ojmzs8+rO
>>185
オジェックは2007年ACL優勝
2008年わずか2試合で解任
後任のエンゲルスは2008年のリーグ終了後解任
203名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:45:11.23 ID:lso4wqKg0
オジェクが埼スタで試合をするのは複雑だろうなぁ
204名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:45:40.17 ID:wa4vJGGy0
ニワカなんですが、オジェク監督のサッカーって、どうつまらないのか、
お教えいただけませんでしょうか?
205名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:45:56.43 ID:IfDt8nAT0
日本が不自然に代表監督に何かを期待しているんじゃないかってのか考えてしまうな
必要以上に影響力を持たせてしまっているんじゃないだろうか
206名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:46:11.58 ID:hVGuvakL0
親善試合とはいえ、自軍ゴール付近へ飛んでくるロングスローに声援送っちゃう国だからな
207名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:46:15.77 ID:9GGUBCWz0
>>192
>エスクデロと山岸がピッチ上で殴り合いの醜態晒してたじゃん

あれ山岸だったっけ
都築さんじゃなかったっけ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:46:52.01 ID:ecbUpaiC0
まぁこれでも日本のホームの時、仮に男のみ入場可にしたら迫力は増す気がする。
209名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:46:59.52 ID:qguBAiRy0
日本はラフプレーという手段抜きで強いんだからそこは誇っていいと思うよ
210名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:47:07.90 ID:SFoqg21U0
【イングランド】
ティム・ケーヒル … エヴァートン
ヴィンス・グレラ … ブラックバーン
マーク・シュウォーザー … フラム
コーリー・ガメイロ … フラム
ブラッド・ジョーンズ … リバプール
クリス・ハード … アストンビラ
シェイン・ローリー … アストンビラ
アダム・フェデリッチ … レディング
キャメロン・エドワーズ … レディング
ライアン・エドワーズ … レディング
リース・ウィリアムズ … ミドルスブラ
スコット・マクドナルド … ミドルスブラ
マイル・ジェディナック … クリスタルパレス
リチャード・ガルシア … ハル・シティ
ニール・キルケニー … ブリストル・シティ
ダニー・アイルランド … コベントリー・シティ
パトリック・キスノーボ … リーズU
ライアン・ウィリアムズ … ポーツマス
ディラン・トムバイズ … ウェストハムU
シェイン・キャンスデル=シェリフ … シュルースベリー・タウン
ブラッデン・アインマン … ニューキャッスルU
マッシモ・ルオンゴ … トッテナム

【ドイツ】
ニキータ・ルカヴィツヤ … ヘルタ
アンテ・ドラジーナ … ヘルタ
ミッチェル・ランゲラック … ボルシアD
マシュー・レッキー … ボルシアMG
ロビー・クルーズ … フォルトゥナ・デュッセルドルフ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:48:33.18 ID:idEfwvwK0
オージーってJの選手多いのね
212名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:48:49.96 ID:APgL00kQ0
まぁ中東と一部アジアはいろいろ面倒だもんな・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:49:42.00 ID:jdQ4UROP0
なんで代表戦の応援が気に入らないか考えてみたんだが、
バモニッポンの合いの手の「オイ!オイ!オイオイオイオイ!」って飲み屋で盛り上がってる時のノリと一緒なんだよな
バラエティー的盛り上がりなんだよw
代表選にはふさわしくない
せめて合いの手がなければまだマシなんだけど
214名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:50:00.07 ID:SFoqg21U0
【オランダ】
ブレット・ホルマン … AZ
ジェイムズ・ホランド … AZ
マイケル・ズロー … FCユトレヒト
トミー・ロアー … FCユトレヒト
アダム・サロタ … FCユトレヒト


【スコットランド】
マット・マッケイ … レンジャース
ライアン・マクゴーワン … ハーツ
アーロン・ムーイ … セントミレン
【UAE】
ルーカス・ニール … アル=ジャジーラ
マーク・ブレッシアーノ … アル=ナスル

【中国】
ジョール・グリフィス … 北京国安

【韓国】
サーシャ・オグネノヴスキ … 城南一和
ルーク・デヴェア … 慶南FC

【日本】
ジョシュア・ケネディ … 名古屋グランパス
マシュー・スピラノヴィッチ … 浦和レッズ
アレックス・ブロスケ … 清水エスパルス
マーク・ミリガン … JEF
ジェイド・ノース … FC東京
215名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:50:03.75 ID:eYRLv3fj0
シーシェパードの国は信用できんw
216名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:50:51.17 ID:yEXb2TkR0
またバカテレビがドイツ大会の豪州戦のVTR流さないか心配だ
217名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:51:32.44 ID:yCvFlOXQ0
Jでも、ネットで欧州の応援調べてコピってはいるんだけど
妙にトーン高い歌声で面白い感じになってしまうんだ
日本人は野太い声出ないっぽい
218名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:51:37.64 ID:3J6iMyq+0
まあオジェクもサッカー以外のことで嫌な思いしないでいい組だからよかったってことでしょ

219名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:51:37.96 ID:1z+KSeuV0
どうみても香川の餌食です
220名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:52:03.80 ID:ojmzs8+rO
>>210
イングランドにこんなにいるのかよw
221名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:52:17.36 ID:lgSZhDb+0
土人国家の悪いところなんて真似しなくていい
222名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:52:45.19 ID:9GGUBCWz0
まあぶっちゃけ勝てないだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:52:56.67 ID:j4W79wTq0
こちらも薄汚い韓国、カタール辺りとじゃなくて良かったと感じてるよ
224名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:53:27.15 ID:smwG2oqT0
これはオジャックいやらしいコメントだな
こんな事言われたらそうするしかないだろw
225名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:53:52.90 ID:uqNJL19yO
代表戦の声援よりもAKBのジャンケン大会かなんかの方が声が野太くて迫力あったなw
ああいう所の方が男率は高いだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:54:26.54 ID:yCvFlOXQ0
海外組もゴミばっかだよ
ケーヒルとホルマンくらいで、あとは運頼みの放り込みしかねー
227名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:54:45.60 ID:30E+emlZO
まぁぶっちゃけ勝てるだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:54:55.54 ID:qII6C3nC0
紫外線と放射線の戦いだな
229名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:55:22.72 ID:ZHXfHVh80
アジアは世界との差を買収と暴力で埋めようとする国がありますからね。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:55:39.03 ID:I+ikuAxP0
ケーヒルがいなけりゃつまらん
231名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:55:49.82 ID:Lc6ECwEyO
流石オジェック

近年の浦和監督の中じゃ最高レベルだったしな

世界を揺らせ〜我等の浦和ー
232名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:56:21.03 ID:gOzsLCpCO
>>214
ノースとミリガンは退団してる
ノースは札幌に移籍
ミリガンは千葉から母国のメルボルンに期限付き移籍


233名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:56:22.34 ID:AFGkD3kL0
韓国行くと夜中にホテルの前で大騒ぎされるからなw
234 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/09(金) 20:56:40.97 ID:rFLyWFtM0
豪州 → 主力の高齢化 → 監督オジェック → 無問題
イラク → 個々人の能力は高いが、監督が戦術皆無のジーコ → 無問題
ヨルダン → 今一番中東で勢いのあるチームだが、所詮はカウンターサッカー
       ゲームを支配するのは確実に日本 → なんとかなる
オマーン → 問題外

日本、余裕の1位突破あるで
235名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:57:02.76 ID:ojmzs8+rO
オージーもほとんど海外組ばかりで連携取るのも大変だろね
どこからでもオーストラリア遠いし
236名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:57:58.53 ID:C2s2YmUH0
>>168
とは言ってもこの前のウズベキスタンに負けるまで日本は15年間W杯予選ホームで無敗だったわけだから
やはりホームでは圧倒的に強いよ日本は
237名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:58:12.43 ID:kEkTqwas0
>>12
劣化しちゃったから問題ない
238名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:58:19.58 ID:9GGUBCWz0
>>234
>監督オジェック → 無問題

なんで?
239名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:59:09.93 ID:1uLoazmk0
ACLでOZのチームの監督に良くしてくれて感謝してるって言われるよな
まぁ日本が良くしてるというか、他国が醜いんだろうけど
240名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:59:19.77 ID:kA3bJytl0
さすがによく分かってるなオジェック
241名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:59:54.82 ID:uqNJL19yO
>>217
確かに、Jはまともな応援する所が結構あるんだよな

名古屋なんかは良かった印象。最近見てないけどw
242名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:01:05.39 ID:IfDt8nAT0
>>217
そりゃ女子供が多いスタジアムなんだから
男の太い声援ってわけにはならんだろう
243名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:01:27.06 ID:fQTmlbpU0
よくよく考えたら日本で試合できるってラッキーだよな
244名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:01:48.01 ID:fWCPk2HB0
ふざけんな!タックルぶちかましてやれ!
245名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:02:00.82 ID:Gxdsd33r0
なめられてるな、トゥーリオ投入してやれ
246名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:02:49.16 ID:+gLEry2w0
まあ順当に日本オージーかな
まだ劣化してないだろオージーは
247名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:02:57.22 ID:R3r94eXj0
>>1
こういう敬意を払い合える対戦相手はいつでも歓迎だよ
アジアは変な国が多いからな
248名無しさん@恐縮です。:2012/03/09(金) 21:04:02.04 ID:D3gVSiKn0
オージー夏場バテそうwww
249名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:04:17.89 ID:zC0CiksI0
もう脱亜しかないな
250名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:05:06.81 ID:1j64/cp50
まぁでもオーストコリアだしなぁ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:05:31.71 ID:+gLEry2w0
昼なのに↓
252名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:06:24.58 ID:rOF6zjgx0
73 :名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:14:20.74 ID:8f+MijHe0
オージー平均32歳なのかよ

高すぎだろ。でもキューウェルがいるくらいだからな・・・
若手いないの?
253名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:06:36.98 ID:0OjCoZfJ0
なんか組み合わせにホッとしたよ。
W杯前のAマッチとしてもいいんじゃない。
W杯前に相手を壊しても構わんと思ってるようなチームとやりたくないしね。
254名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:06:57.60 ID:WwkJZKt/0
>>234
北朝鮮、ウズベクに2連敗してよくそんなに楽観的になれるな。
255名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:07:42.85 ID:MvS0GMuA0
水道水飲んでも腹壊さない
ある程度の規模の都市には一流ホテルがある
交通網はしっかりしてる
アウェーチームの練習施設もまとも

これだけでも天国のアウェーだろな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:09:14.25 ID:I9r70TmdO
こいつまだいたんだ
257名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:11:30.63 ID:9t0SRlOu0
脱亜を宣言いたそう
これは拙速な判断ではなく適切だ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:11:50.64 ID:K6dYOcpV0
>>1
バモーニイポー隊舐めてんの?
日本のホームはヤバいぜ、OGも今頃ビビッてそう。

またリーのダイレクトボレーで泣くはめだぜ?www

オー バモニイポー ニイポー ニイポー バモニイポーーーーー

ハイハイハイハイハイッ!!!!!
259名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:12:44.20 ID:1os0FuSVO
フィギュアスケートの選手達にも、日本は観客がフェアだからと好かれてるらしいと聞いた
260名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:12:51.40 ID:NATgETvR0
本田に何かあったら、ガチでやばい。

前は遠藤の代役が心配されてたけど、その遠藤自体が本田無しでは機能しないとバレてしまったし。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:13:01.70 ID:zR/IsTZg0
未だに小野や俊さんが中盤やってるようなもんだからな
262名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:14:44.45 ID:AnWfI29r0
アジアカップの決勝戦はむしろオーストラリアが優勢だったが
263名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:14:45.25 ID:K6dYOcpV0
日本も試合前に放射能撒いとくぐらいしないと駄目だろ。
ワールドカップ予選は遊びじゃないからな。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:15:44.61 ID:9D5lKKfn0
>>216
あの時からの生き残りは遠藤と駒野だけかな?
遠藤は出てなかったけど駒野は失点に絡んでたな
それでも現時点で右SBファーストチョイスは駒野なんだよなぁ
内田みたいに計算できない選手は監督としては使いづらいよね
265名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:16:41.07 ID:3HTdXOYl0
日本はエースストライカーの吉田がいるから大丈夫
266名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:16:56.12 ID:osW6ciI90
オージーに負けてもオッケーだよ
ジーコに負けてもウインク
負けて嫌なのは…ヨルダンくらいか?
267名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:17:28.26 ID:9t0SRlOu0
>>263
朝鮮人黙れよ
マジでゴミだな
クズ死ねよさっさとよ
うぜーから
失せろ芋野郎
268名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:17:35.02 ID:Uw5SkgNP0
韓国と試合しなくて済んでよかった

本当によかった 選手が怪我しないだろう よかった

神様ありがとう
269名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:19:11.32 ID:1G9obaKv0
ジーコもこいつも日本を経験済みだから余裕ぶっこいてそうでむかつく
日本はアウェイだって事を思い知らせてやる
盛大なブーイングを贈ってやる



テレビの前で
270名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:21:12.07 ID:CGsZnW95O
>>263
俺はそういうことしない日本が好きだけどな。
むやみに意味なくブーイングしたりせずに
仮に負けても良い試合だったら拍手するくらいのサポーターって素敵だと思うんだけど。
271名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:21:41.74 ID:uB8VkbwLO
オージーってかなり強かった時期があったと思うが
もしかして当時のメンバーが世代交代できずそのまま?
272名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:21:43.64 ID:K6dYOcpV0
日本人の応援

・エンターテイナーの合唱
・バモニイポ
・ブー ブー と親指を下げるポーズ



wwwww

すげー威圧感あるわw
273名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:23:40.08 ID:1z+KSeuV0
>>270
スタに行かない奴に限って
もっとブーイングをとか言うんだよね
現状でいいと思うけどね
274名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:24:15.41 ID:BI3U0cgW0
>>271
シドニー世代で最盛期は過ぎた

あとに残ったのは某クラブのバカオーナーとそれに振り回される
協会の右往左往
275:2012/03/09(金) 21:24:59.73 ID:+TKRSmeW0
ミリガン!早く帰ってきてくれ!
オーロイが待ってるぞ!
276名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:25:58.29 ID:hiYHGbB10
ハンドスプリングに沸いちゃうからなw
277名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:26:02.30 ID:F3Wxncri0
さすがチョンと違って好感持てるわ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:26:05.52 ID:a69oCdk2O
油断させようとしても駄目!w
279名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:28:01.06 ID:U1h/w5610
>決勝では向こうが優勢だった
どう見てもオージー優勢だったけどw
280名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:30:12.98 ID:cB0UkRS80
ジュディナクは? なんでいないの?
281名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:31:01.37 ID:uB8VkbwLO
>>274 ありがと
あの世代のスベックがデフォだと思ってたわ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:31:16.07 ID:j4W79wTq0
スタジアムは女サポーター多いからあんなもんでいいよ。
バモニッポーとか死ぬほど糞ダサいけど、殺伐とするよかマシだ。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:32:47.67 ID:PI6yHc3eP
>(日本の)人々は正しい扱いをしてくれる。試合中でさえも公平
当たり前だろ。
それとも世界は頭がおかしい連中ばかりなのかね?
284名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:33:39.48 ID:MHI6mbhx0
嫌味に聞こえる
285名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:33:51.06 ID:JyFxjRnuO
>>273
アウェーの意味がない(キリッ とかな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:35:06.82 ID:Z2YCViib0
>>214
ミリガンにはサカつくでお世話になったわ
287名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:36:17.13 ID:100aeq5n0
>>74
意味不明だな
288名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:37:21.75 ID:AnWfI29r0
>>287
>>74はオーストラリアの糞サポがかかげたフラグに書かれていた台詞
289名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:38:39.55 ID:WDXNFryp0
>試合中でさえもとても公平に扱ってくれる。

相手チームのスローインでも沸いちゃうからなw
290名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:38:50.74 ID:VwYbDTRz0
>>98
ニール(33歳)(アルジャジーラ)

これテレビ局の社員?
291名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:38:53.88 ID:RgDQayz20
オーストラリアはだいぶチーム作りに苦慮してるし
若手の台頭がないから
そろそろ出場できなくても不思議じゃないが
それでもこの組み合わせで三番手になる可能性は低いな
292名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:39:57.07 ID:lmgaD38N0
>アジアカップ決勝を振り返りつつ、「我々はとてもうまくやったし、日本に圧倒されることはなかった。
>技術的にも、間違いなく同じレベルにある。だが、決勝では向こうが優勢だった」と客観的に語る。
そうなの?俺(素人)にはオージーのほうがだいぶチャンスあったって感じなんだけどね
293名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:42:23.97 ID:XrMPF8DA0
俺みたいに日本3敗してくれないかな。と思っている奴いないかな…
294名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:44:54.13 ID:cB0UkRS80
>>293
お友達の在日のみんなもそうおもってるよ(゜∀゜)仲間がいっぱい!よかったね!
295名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:45:59.30 ID:LK5p8cn+0
要は良い練習場寄越せってことなのか?
>>270
だよね、災害時でも暴動にならず、ちゃんと並んで順番を待つなんて
世界から見ると異質ってなるけど悪いことなんてないし悪いイメージにもならない
つか異様なアウェー感を出すのって、日本人には無理そう
女性や子供が会場にいない雰囲気、中朝のサッカー以前の憎悪みたいな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:46:24.58 ID:idEfwvwK0
>>293
芸スポに沢山いるじゃんw
297名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:47:43.23 ID:AQYnPxLX0
汚い手で勝つより、正々堂々やって負けるほうを称えるのが日本人。
298名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:48:01.96 ID:qQvEKDIc0
入国から出国までイランみたく、厳しいアウェイの洗礼を浴びせ続けるべきなのか
今までみたくフェアに遇するべきなのか
まぁ出来るだけフェアに遇して相手チームをベストコンディションにさせておく方が、
長期的に見て代表の強化に繋がりそうな気がしないでもない
299名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:48:52.64 ID:9uFvPKY30
暴虐の限りを尽くす日本人フーリガン

http://www.youtube.com/watch?v=6YDUbkJouxY&feature=player_embedded
300名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:49:17.19 ID:fZIr4Qzd0
ベンチ前に釣汚立たせてオジェック脅せよ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:51:28.02 ID:wL3JemdKO
あのままオセアニアにいればよかったのにね。
アジアにいる限り永遠に続くのに。
302名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:51:37.37 ID:noErbr1x0
せめて指笛のブーイングが出来るようになればアウェイ感が増すと思う

親指下げてブーとかあいつらブーイング知らないだろ
303名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:52:20.41 ID:FOw0jxPiO
こんなに素晴らしいゲルマン紳士を石持て追われる扱いにした劣頭サポの民度ときたら・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:52:26.95 ID:XrMPF8DA0
>>294のチンカスくん。俺、生粋の日本人だよ。女子W杯は応援
してたけど、今はもうさっさと負けろよ不細工どもと思っている。
リーマンマラソン選手の坊主も坊主にするほど、注目してねーよ。
と思ったけど、応援してくれた人に対しての坊主とコメントしていたから
良い人だなぁ…俺も応援してあげるよ。って気分。
余談だが、ダルには頑張って欲しい。あと松井も。他はチンカス扱いでいいと
思う。更に余談だが、ハンカチオッサンは大嫌い。二軍でお願いしますな感じ。
あとマーくんは応援する。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:53:45.88 ID:CZs2mq/K0
オージーと日本の抜けが決まったから余裕ですな
306名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:53:54.70 ID:rMI4cEH60
顔こわすぎワラタ
307名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:54:05.99 ID:Xvu0MWU60
P「埼玉は別だけど」
308名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:54:40.19 ID:yETt4gdm0
日本がシード落ちして一番迷惑してるのオージーだからな
日本はどんな組み合わせになってもたいしてかわらんし
309名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:55:16.56 ID:+x8vLYIU0
オジェックを電撃解任した当時のレッズフロントって完全に調子に乗ってたよね
310名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:56:52.98 ID:HpJPEXet0
まあ当たり前の事なんだけどねその他の国はこの当たり前の事が出来ないんだよね
311名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:57:36.22 ID:lKfhRF+E0
※302
指笛は指が臭くなるから嫌なんだよね
312名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:58:23.96 ID:UFzUiZwe0
>>309
当時・・・・・?
313名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:59:07.41 ID:NrcLdtqs0

ホエールズ

314名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:00:22.58 ID:LCQ4robP0
確かに日本はホームでも不利なジャッジ喰らう時あるよな
315名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:00:24.80 ID:6wVzZyHQ0
イランのアウェー試合は北チョン並みに観客が殺気立つから
マジでヤバい
避けられて良かったわ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:00:48.27 ID:gOzsLCpCO
>>290
そのニールがキャプテン。
前のア杯決勝時点ではトルコにいたような
ちなみにアル・ジャジーラはカタルやUAEに同名クラブがあり
名古屋の監督だったセフとコーチのドワイト(後に昨年千葉の監督も)は
名古屋に来る前にはUAEのアル・ジャジーラにいた
317名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:00:51.59 ID:wL3JemdKO
>>304
お前はただの知恵遅れの焼き豚ちゃんだよねw
318名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:02:18.32 ID:2TWlUupb0
いやいやこちらこそって言いたい
韓国とやるとケガもあるけど、なによりマスコミがうざい

2006の恨みを90分で片したい
319名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:03:00.31 ID:v2lb8FJU0
おっっそういう意味の喜びか、良い奴じゃないか。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:03:58.14 ID:bmCOWO+M0
イランアウェーに比べたらおーにっぽーは天国だよな
321名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:04:05.91 ID:fqIyCnow0
日本でやる外国は、アウェーなくせにホームの扱いうけるからな。
民族的にそうなのはしかたないとして、国vs国のサッカーとしちゃダメだな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:04:30.15 ID:lpGXyPfIO
彼の言う通りだな。オレも日本人じゃなかったら日本とやりたいもん

色んな部分でフェアにちゃんとやってくれるしな
323名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:04:36.59 ID:t71AvPjq0
相手国にボロイ練習場で練習させ、食事に毒を盛る韓国・中国と比べられても・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:07:29.84 ID:LBODAvTB0
日本に来て卑怯な手を使われたとか、嫌がらせされたとか主張する代表チームって
世界中探してもあの某国だけだと思う
(中国は不思議にアピールしないよなw)
確か札幌でもやたら苦情言ってたな
325名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:07:51.77 ID:YlpKzxQ70
日本は何だかんだで優勝したりするけど、パワープレーに弱かったりロングボールに弱かったりで
オジェックの好きな低リスクの試合やれるから、やりにくいって事はないだろうな
326名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:07:56.72 ID:htPYMtAeO
オージーは五輪世代育ってないし、そろそろ欧州組も年だろ、現に3次予選で最終で同じ組になるオマーンに0-1で負けたりもしている。
327名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:08:10.16 ID:c09Le4DQ0
OZはなんか邪魔するより正々堂々と雌雄を決したい気分。
中東は倍返しくらうし油売ってくれなくなったら嫌だし。
南は下手になんかすると日本が勝ったときに粘着してくるから嫌。
北は下手になんかすると在日がうるさいから嫌。

結局、どの国が来ても普通にもてなすしかないんだよね。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:09:46.62 ID:vqqtxh0B0
>>10
俺もそう思うw
怪我する可能性が低い、アウェーでもフェアってのは安心する
329名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:10:41.41 ID:6n6hoMTz0
日本の美点だな。
情けは人の為ならず。
いつかいいことあるよ。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:10:52.17 ID:MDTEpR4A0
不正して勝っても嬉しくないもん。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:13:46.38 ID:htPYMtAeO
オージーでの試合はACLでも日本勢よく勝つし、中東でやるよりはやりやすいのかもな。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:14:21.38 ID:5FSElqOn0
中東の笛はあるが日本の笛はまだ見つかってないからな
333名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:14:33.66 ID:wa4vJGGy0
ラフプレーがないわけじゃないけど、露骨に後味の悪い物言いや仕草は
したりしないよね。中東も試合は汚いけどあくまで勝つためで、試合が
終わったら終了。あの国とやるとサッカー自体を楽しむことができなく
なるんでイヤ。
334名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:15:21.37 ID:8jO7oIvs0


国の無い在日ペクチョンはこういう時に盛り上がれないな(笑)

335名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:15:33.76 ID:s9bA/mTz0
日本のこと完全に舐めてるね
オマーンに負けたくせによ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:15:57.81 ID:DVBCz+Lf0
>>2
ヒディンクの頃よりはかなりマシになってきてるぞ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:15:59.53 ID:lpGXyPfIO
次に来た時は日本名物の大地震でお迎えしますよ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:16:06.94 ID:iCt/oMDGO
好意的に受け取ってる奴なんなの?
ヌルいとか甘いとか言われてるようなもんなんだが。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:16:24.18 ID:j4W79wTq0
ズルして勝つ代表なんて恥ずかしいからねぇ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:16:28.38 ID:Z5BMBTnvO
「日本人の正々堂々の精神」が客観的に評価されてるようで、気分がいい。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:16:40.47 ID:dik2Z/H40
>>283
アジアではそうだよ
日本程良くも悪くもクリーンなとこはない

他国は試合が始まる前からあらゆる策をしかけるもの
日本だとせいぜいピッチにボールが滑りやすいよう水をまくくらいしかない
342名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:16:59.76 ID:tumduwQm0
とにかく韓国と同じ組でないのでイチャモンつけられようがないし安心した。



・・・でも韓国負けたらなぜか日本にもイチャモンつけそうなんだよな
343名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:17:24.43 ID:xpbm7VLqO
ほめ殺しで牽制とな?
344名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:17:25.32 ID:nFk76XUM0
韓国にも負けず劣らずの反日国家が何言ってんだ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:18:08.44 ID:dik2Z/H40
>>292
海外サカオタでさえも、オージーは縦ポンサッカーでつまらない試合をするって言われてるのに
346名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:18:28.61 ID:G7csUkVrO
OG無双してくれたら楽になるよな
347名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:18:48.75 ID:VMN3afo10
おまえら散々プレミア叩いてたけどさ
良いプレーには敵味方関係なく拍手を送るあのプレミアの雰囲気は好きだよ
おーにっぽーだけじゃなくてもっと試合そのものに対するリアクションがあればいいんだけどねぇ
まあ直接現地に行ってない俺が言えることじゃないけどさ
348名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:19:07.36 ID:ruJkamVqO
中東みたいなセコい勝ち方しても日本人は嫌だしな
349名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:19:34.41 ID:DVBCz+Lf0
>でも日本に行ったら、入国審査から税関、手荷物受け取りから始まって、人々は正しい扱いをしてくれるよ。
>素晴らしい練習施設も用意してくれるし、試合中でさえもとても公平に扱ってくれる。



砂漠や熱帯雨林等の過酷な環境、劣悪なピッチ条件、買収審判、フィールド外での妨害工作
アジアは魔境だからな
350名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:19:38.18 ID:lpGXyPfIO
戸田と福西が代表にいたら一気に>>1の発言を撤回するだろうな

まあこの二人でも世界では普通レベルか
351名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:19:52.39 ID:tcJoVoel0
在日でチーム作ればいいのにw
352名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:20:12.52 ID:TGCN7I430
福西さん出番ですよ
353名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:20:20.83 ID:TWZqVEce0
3戦目のオージー戦が山だな
そこで勝てばほぼ決まりだろう
354名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:20:52.00 ID:lVPZasHq0
>>338
日本人以外にはわからないよ
武士道がどういうことか・・・
355名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:21:21.32 ID:s9bA/mTz0
福西がいてもあの笑顔だからごまかせる
戸田は厳しいけどな
356名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:22:36.91 ID:0QspPjM60
>>338
悪いけどそんな風には思わない
君がそう思うのは勝手だが
357名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:24:50.34 ID:fQTmlbpU0
>>355
戸田はクソだった記憶がある
アウェイでやるならともかく、ホームでやられると引く
358名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:26:13.01 ID:NATgETvR0
さわやか893はバレないようにやってたんだろ?w 福西名人
359名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:26:46.64 ID:gAz1kayH0
オーストラリアは国内リーグめちゃくちゃだからな。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:26:46.88 ID:lpGXyPfIO
>>357
汚いプレーはむしろホームでやるもんだろ

アウェーだと一発レッドになる可能性高いし
361名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:28:21.19 ID:VWh78yAHO
>>341
その水まきも普段やらないクラブチームがあるから
メンバーによっちゃアドバンテージにならないとかなw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:28:55.76 ID:daQ/QlQo0
なんかバカにされているような
363名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:29:27.88 ID:fQTmlbpU0
>>360
その考えは個人的に受け付けん
アウェイでギリギリの所を攻めるのが良い
364名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:29:31.77 ID:lA8LFZcI0
>>100
アラブのアレ聞くと何かテンション上がるよなw
365名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:29:58.95 ID:VMN3afo10
オーストラリアってアジアカップ以来見てないけど今強いんかね
ここ5,6年ずっとケーヒルケーヒル言ってる気がするけど
世代交代に失敗してそう
366名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:30:44.60 ID:MLqEfHXh0
まぁでもアジア杯決勝はMOMが示すように川島のおかげだよ勝てたのは
川島いなかったら負けてた可能性もある
367名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:30:47.19 ID:fQSjW7d60
ガチでオージーとやれるのは嬉しいな
アジアカップを経ても俺はまだドイツの悔しさが残ってる。何度でも負かしたいぜ
368名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:31:58.61 ID:s9bA/mTz0
中東の応援といえば拡声器だよな
念仏のようにずーっとなにかをとなえてるけどなんなんだろう
日本の応援も向こうからすれば気持ち悪い何かの呪文みたいに聞こえてるのかも
369名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:33:43.17 ID:daQ/QlQo0
>>368
お経と縦笛ってかんじ、ピーヒャラーなんじゃらかんじゃらブツブツ
370名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:33:54.35 ID:S7k+7sQG0
>>347
お前ら、って誰だよ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:34:51.16 ID:0pTUeLA30
オージーはオマーンで戦ったあと
日本はホームで2戦こなしたあと

さてどっちがキツイのか
372名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:35:22.43 ID:9m6O4QD70
チョン発狂
373名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:35:57.33 ID:Yv2kA/5+O
オーストラリアは日本が一番苦手なタイプだから本番を見据えると良い経験になる。
あと最終予選の間に釣男が今野の代わりにレギュラーになると予想する
374名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:36:03.17 ID:xELAF8Pd0
日本 一緒に行こうじゃないか、オージー





ジーコ 一緒に行こう 日本 




m9(^Д^)プギャー



375名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:36:12.18 ID:Vortm2lU0
中国人の98.90% 「日本の捕鯨に断固反対」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331297953/l50

芸スポで中国絶賛してる連中っていったい
376名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:36:21.14 ID:zRqtcB7R0
そろそろおーにっぽーやめようよ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:36:34.47 ID:5bfTcICm0
オージーと日本で談合引き分けすればいいよ
378名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:37:26.92 ID:W++O/5wV0
オーストラリアのアウェーとか観光ついでに行きたいなあ
どうせ首都のシドニーでやるんでしょ
379名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:37:57.33 ID:S7k+7sQG0
>>366
あれでもしケネディがいたらやばいことになってた
香川あり、ケネディあり と
香川なし、ケネディなし のどちらかエラべと言われたら、迷わず後者
最終予選じゃケネディがいるんだけどザックどうするつもりだろうね。今野と心中か
380名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:39:00.29 ID:lmgaD38N0
>>87
ちょっとそのソース頂戴よ
381名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:39:01.41 ID:YQfDHpja0
OZとならサッカーの事だけ考えていれば良いからこっちも気が楽だよ
382名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:39:27.05 ID:MLqEfHXh0
>>377
いや談合するなら1勝1敗じゃないと勝ち点1損するぞW
383名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:40:06.28 ID:afdi3kAS0
完全に暴力サッカーと中東戦術に対する当て付けだな
384名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:44:06.97 ID:CGsZnW95O
>>373
今野すげーいい選手だとは思うけど、
今野が世界で通用するかと言われるとかなり不安だよな。
385名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:45:01.38 ID:RgDQayz20
>>379
ライン高くしてポゼッションして
ゲーム支配し続けるしかないな
点の取り合いなら日本に分がある気もするが
386名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:46:39.84 ID:ZDkptZNr0
褒め殺しやないか
387名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:46:59.15 ID:sGrPObxd0
ガタイいいと縦パスで崩される日本
388名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:47:34.10 ID:16g4MGvs0
シーシェパードも応援しています。
389名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:47:57.79 ID:6WzYKBi80
スタジアム出る時ゴミ持って帰って「フェアプレー賞」を受賞しちゃった日本サポ。
そんな連中なんだよな、日本人って。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:48:06.62 ID:cZovt9mV0
アジアチャンピオンになったときの写真からも、当時のレッズでの立場をうかがい知ることが出来るhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlKn7BQw.jpg
391名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:50:14.90 ID:nGWt18yM0
Jって外人監督だらけだよな。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:50:44.66 ID:0vylBw/Y0
試合中でさえもとても公平に扱ってくれる。

はさすがにこれは馬鹿にされてるね
393名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:51:19.86 ID:Dg0zOU9sO
オジェックは人種差別さへしなければな
サッカーは糞だけど、規律あるしな
394名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:51:37.86 ID:Y+28jQXe0
次の日本代表監督狙ってるんだろw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:51:54.38 ID:PX6s3aDNP
>>347
プレミア叩いてるのはプレースタイルの方だよ
あの応援風景はスタジアム含めて好きだよ
代表の応援レベルが低いのはウルトラスが元凶だと思う
396名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:52:05.65 ID:yS7b5xl4O
釣男とケネディの対決が見たいです
397名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:54:09.05 ID:sCqQ0nAV0
>>392
いやいや本当に皮肉なしに褒めてるんだよ
当たり前のことが当たり前じゃないのがアジアだから
398名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:54:17.09 ID:dPizqjQo0
意外とオージーはラフプレイしてるイメージがあるな
中東ほどじゃないけど、長い足使ってさりげなくヒザで蹴ったりする
399名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:54:36.80 ID:wgh+MEiGO
オーストラリアに今後、日本が上だと教えておきたいね
400名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:54:41.81 ID:Ucx1rZC90
オジェックってカナダ代表の監督もやってたよな
401名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:58:02.63 ID:Eh3U1fa00

中東は恥だ、と言っている

W杯に出たいが為に試合以外の選手・スタッフの扱い、施設、
世界の非常識を平気で行っている。
が、AFCは中東が権力を持っている

しかしW杯に出たら中東は馬鹿みたいに子供扱いされて負ける
402名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:58:35.47 ID:pGLOLzNT0
舐められてるとか、最後まで読めや。
>それは良いんだけど、彼らと対戦しなければいけないんだよね。
>それに日本はとても強いんだ」

要するに対戦相手にフェアな状態で戦わせてあげるけど、とっても強い。
まさに横綱相撲って感じなんだな。
403名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:58:49.96 ID:PTf+Isq30
ホーム0−0、アウェイ0−0でいいよ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:59:30.27 ID:yRo2QJ9G0
オジェックオージー、ジーコイラクは愉快な組み合わせだけど
一応、よく知られているだけに、それなりにやり難いはず
405名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:01:15.64 ID:pjNZEp720
日本人は同じ日本人に冷たいからな
日本好きの日本人より日本好きの外人のほうが優遇される
406名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:02:40.45 ID:DGNDS+l/0
>>347 >>395
プレミアの雰囲気?
汚い野次や下品なチャントだらけだぞ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:02:46.75 ID:Eh3U1fa00

なぜ中東の選手は有利になると突然足がつるんだ?
なぜ何もしてないのに突然GKが痛がるんだ?

こんな猿芝居が通用するのは中東が牛耳るAFCのみ
408名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:03:34.42 ID:BRqaEGwt0
409名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:03:50.90 ID:fDm6ex6z0
やっぱりとは失礼だがチョンとは民度が違うよな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:05:14.36 ID:JOQBKYip0
アジアカップでCK時に川島の脇腹肘鉄入れたのはオージーだったな
411名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:06:09.23 ID:CFTwCXN0O
うまくバカウヨに釘刺したなw
あいつら馬鹿だからホルホルしちゃうわw馬鹿だからwwwww
実際はオーストコリアって吠えてるがw
412名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:07:21.62 ID:LAm5RAEV0
試合中でさえも公平ってwww


これアカンだろww


なんのアウェイにもなっとらんゆーことやw
413名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:07:22.07 ID:TgUFtSH00
オーニッポーの応援でも言えるんだけど、日本のサッカーファンは日本代表の勝利を信じる気持ち、
応援して一緒に戦いたい気持ちを、声援や歌にして届けてるだけでしょ。

そこに相手チームへのプレッシャーをかけてやろうとか、そういう気持ちはない。

そういった部分は、他の国と全然違うよね。
どんな相手でもオーニッポーって歌うだけって言われても仕方ない。
だって声援を届けたい相手は味方であって、敵じゃないんだし。
414名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:07:50.90 ID:Ve/0WcKR0
そろそろ豪はヨーロッパ予選でやれよ
アジアで楽するな
415名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:08:13.98 ID:LAm5RAEV0
日本のサポーターってさ


常に歌ってるだけだから
あれが攻撃のリズムを一定にさせて遅攻の原因だよ。しかも相手が攻めてるときも歌ってるから敵へ応援歌ww
416名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:08:27.11 ID:2Bj3/CUh0
他の国て本当汚くて卑怯なところばっかなんだろうな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:08:30.71 ID:p2jtWDc20
オジェックw 楽勝ですよ 
418名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:08:46.30 ID:aiDk//M30
>>407
サッカーに八百長はセットだろ?
419名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:09:18.16 ID:0vylBw/Y0
>>397
違うよ。全然違うよ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:10:02.30 ID:W++O/5wV0
オージーのアウェー戦見に行きたいけど時差ぼけしそうで…
421名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:10:24.32 ID:NE0UjOdxO
ピッチには金が埋まってるんだな
422名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:10:47.64 ID:Eh3U1fa00
>>413
そう言うんだったらお前が変えろ
423名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:11:49.76 ID:n+g36KyK0
>>411
ゴキブリ涙目で震えてるw
424名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:11:53.62 ID:bmCOWO+M0
オーストリアはAFCに加盟してアジアでまともな国が日本以外無いことを身に染みて感じてるだろうな
まあそのオーストラリアもまともではないんだが
425名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:12:54.09 ID:x4RgIsa/O
>>413お前ゆとりバカだろ


こういうバカは氏ねばいい
426名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:13:39.10 ID:kHxPQAIj0
正直なところ、この最終予選はかなり楽な方に入ったと思う。
めんどい韓国が居なく、ウズベクたんも居ない。
ヨルダン辺りがちょっと厄介だけど、あとは正直名前だけなチームもあるから
本選はほぼ決まったようなもん。

こないだのホームでのウズベク戦で結構みんなナイーブになってるだろうけど
あれは、かえって負けた事で、日本としては良い方向になってる。
日本て国は余裕がない方が実力が発揮される。

何度も言うが韓国と別で本当に良かった。
負けはしないだろうが何かが狂うからな。あそことやると
427名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:14:32.95 ID:U2n2U8eV0
オーストラリアって日本以上に中東行きは辛いだろうな
時差は日豪同じなんだけど南半球から中東って季節が変わるし気温も違うから
428名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:15:05.68 ID:pRPFxy1+0
チョン国で楽したかったのに・・・
429名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:15:25.40 ID:yEtVuliD0
こちらのホームゲームであっても、
相手チームが100%の力を出せるよう配慮して
試合になったらサッカーそのもので勝負する、というのが元々日本が持っていた美点。
それにガタガタ文句を言って、汚いプレイを教え込んだのがブラジル人。
430名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:15:46.42 ID:DO7LHH5e0
話はかわるけどもう韓国と対戦しなければいけない時はワントップに小川直也希望wwww
海外組のポジションは全部格闘家でいいよな
サッカーじゃないし
431名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:16:00.31 ID:ZnX6qbjy0
舐められてるな
432名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:16:16.74 ID:MNI3T/gP0
>>427
オーストラリアの選手はほとんど欧州リーグ所属だろう。
中東いくよりホームに戻るほうがつらそうだw
433名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:17:11.77 ID:Uudq12jBO
日本はホームアドバンテージ無いよな
敵もやり易いだろうな
434名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:18:06.54 ID:6oj/rYhy0
チョンシナ相手だと「公平」なんて微塵もないからなw
そら日本がええわ
同じ負けるのでもフェアと八百長は天と地の差でムカツクからな
435名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:18:29.34 ID:vrv94Jm80
トゥーリオー召集確定
436名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:18:31.99 ID:4SI8Fp4R0
OGは高齢化しているからな、叩くチャンスだ。
437名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:18:36.60 ID:zeKzeIacP
ケネディを吉田と今野で止められるのか?
438名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:19:49.29 ID:0JsvZojI0
リバポに若いGKがいるんだよなぁ
GKだけはやっぱ持ってるもの違うわ
439名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:20:03.73 ID:b4YVSwl40
オジェック 浦和って人気クラブの監督だったから、
結果求められて,堅守速攻のサッカー展開して結果も出したのに
クラブやサポーターから「もっと魅力的なサッカーを」って理由で首になったよなー。
知り合いの浦和サポも「オジェックのサッカーは云々。。」て支持してなかった。
でも俺は「選手の質考えろよ。今のサッカー以外出来るかよ」って言ったけど耳貸してくれなかった。
オジェック以降の浦和の低迷見ればこの人が正しかったってわかる。
440名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:20:44.52 ID:xWTCftmaO
オージーは日本人嫌いが多いのではないの?
441名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:21:16.47 ID:UvyZMefT0
日本のホームなのに、相手国にもホームな雰囲気を醸し出してしまう優しさ。
それが日本人サポーター(笑)クオリティ。
442名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:21:42.98 ID:yt7/uCgg0
AFCでのケネディは大したことなかった
443名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:21:45.63 ID:Eh3U1fa00

オジェックは、

アジアは世界の常識が通用しない、と言ってる

世界の常識を理解してるのは日本だけ、と言っている

朝鮮と中東は信用できないと言ってる

サッカー以外でも、日本以外、信用できる国は無い、と言っている

君たちは、中東と朝鮮を、信用できるか?
444名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:22:32.34 ID:CFTwCXN0O
>>423
効いてる効いてるw
445名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:22:59.82 ID:0XmdjmsE0
中澤と釣り男、緊急招集だな
446名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:23:30.49 ID:HkkhjxOD0
勝つことも大事だけど、正々堂々やって勝たないと意味がないって価値観が日本では強いよな
とにかく勝てば正義、そのためなら何でもやるべきって考えが世界ではスタンダード
447名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:24:57.87 ID:Iq+mkYVP0
最近、代表の試合で唐突に香川のチャントが始まることが度々あるけど
あれってやっぱりアディダスが指示してるの?
他の選手のチャントなんてめったに聞かないのに
448名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:26:20.24 ID:LK5p8cn+0
>>446
日韓W杯の韓国がスタンダード?
449名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:26:25.37 ID:swfe5NuI0
日本を使った中東批判かw
450名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:26:43.35 ID:wa4vJGGy0
>>440
んなこたぁない。クジラで揉めるけど、基本は感じイイ。
ブリスベンしか知らないけど、すごく居心地よかった。
ただし、筋肉脳なので、英語できないのに現地の観光客向けじゃない
店に行ったりすると、露骨にばかにされることはあるみたい。
451名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:27:55.35 ID:T2WIFgRBO
>>433
賛否両論だな
452名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:30:52.86 ID:CwyHM5ZY0
>>440
こういう場で反日を剥き出す民族ってどっかの隣国くらいだろ(笑)
453名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:31:31.48 ID:NATgETvR0
2002WCの時、ベルギー代表の選手が「僕らは日本の対戦国なのに、どこに行っても歓迎される」と驚いていたな〜。

逆に某国はドイツ代表をブーイングとナチスの党旗で迎えた。もはや同じ生き物じゃない。
454名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:32:21.45 ID:BDNuisD+0
これはいいだろ。
勝つためにはどんな手を使ってもいい、なんて「韓国面」に堕ちている証拠。
馬鹿と言われようが正々堂々が日本人としての誇りだろ。
455名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:32:34.68 ID:jdkjLaqH0
>>452
支那チョンの2国くらいだよな実際
456名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:32:44.23 ID:Eh3U1fa00

>>448

2002は明らかに不自然なジャッジが韓国戦にのみ起こった

その韓国スポーツ界は現在、八百長で揺れている

2002当時FIFA副会長が韓国人

FIFA内で副会長か関わる不祥事を表沙汰にしてもFIFAは批判を受けるだけ

つまりは八百長は行われたが、表に出さない方が利害が一致した

これが「揉み消し」と言う
457名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:33:00.88 ID:looMn4RF0
ウルトラスニッポンとは、日本代表チームを応援するサポーター集団のこと。日本代表の試合がある日には、その会場がどこであろうと駆けつける。
日本国内は言うまでもなくアジア、中東、欧州、南米。その場所がどこであっても、日本代表の試合があるスタジアムにはウルトラスニッポンの横断幕がスタンドに揚げられる。

ウルトラスニッポンは組織ではない。会費もなければ、入団手続きなんてものもない。極論を言ってしまえば、単なる気の合った者同士が集っているだけである。
ウルトラスニッポンという名前だって、何かを意図してつけたわけではない。応援歌のCDを出すときにレコード会社側から「何かグループ名をつけてください」と言われたので、つけただけ。
今でこそこの名前で10年以上も活動しているから思い入れはあるが、基本的には名前なんて何だっていい。日本代表が活躍し、日本サッカーが盛り上がればそれでいい。

とにかくサッカーが好きで、だからこそ自分たちの国のサッカーも盛り上げたい。とにかくその一心で、活動している。
どれだけの力になっているかはわからないが、とにかく日本代表の力になりたい。その想いから、スタンドで声を張り上げている。
ときには、怒る。選手がヘタでミスをするのなら許せるが、力を出し切っていない選手は許さない。日の丸をつけてプレーする以上は、甘えは許されない。
サポーターがそれを許してしまったなら、そこからチームは弱くなる。そう確信している。

いつの日か、日本代表のキャプテンにワールドカップの優勝トロフィーを誇らしげに掲げて欲しい。いつの日か、サッカーの話題をするだけで誰とでも友達になれるような、そんな日本になって欲しい。
そう願いながら、今日もスタンドで「ニッポン!」と叫ぶ。
そう願っている人間が集まった、単なる集団。それがウルトラスニッポンだ。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:33:52.58 ID:ugYemyZV0
459名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:36:57.46 ID:zMmDbKt4O
日韓共催自体が八百長みたいなもんだからな。元々は日本単独開催だったのに
460名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:38:11.33 ID:JvRYlVSf0
例えば他の嫌がらせしてくるような事日本でもやったとしよう
そんな事したら日本国民がただじゃおかないと思う
そんな事して出場するなら、出られなくていいとほとんどの人が言うだろうな
461名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:39:36.97 ID:yt7/uCgg0
>>460
ところが、嫌がらせをされた時に怒らないのも日本なんだよな
462名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:41:22.66 ID:lpGXyPfIO
善くも悪くもそういう国民性なんだよ

だからアンフェアなヤツは例え日本人だとしても嫌われる
463名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:43:28.60 ID:Uqn5z2jt0
>>458
ワロタw
再生数すげー
464名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:44:42.81 ID:EKXaiG2O0
まあ日本は勝てばいいっていう文化じゃないからね
465名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:45:04.77 ID:uEBsusEq0
>>66
俺一回言ったことあるけどやっぱ30分くらいで慣れたよ
ほとんどオーニイッポーだもん
466名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:47:02.26 ID:/PHlxoDj0
レス読んでないけどホルホルレスで埋まってるんだろうなw
467名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:47:53.95 ID:mD2zDeiG0
これはお互いフォローしあって突破しようよって事だろwwwww
468名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:48:05.93 ID:ZRgZKFZM0
オーストラリアって6年前のドイツW杯のメンバーがいまだにスタメンの大半を占めてるんだろ
日本なんてもう遠藤と駒野ぐらいしか残ってないのに
469名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:48:50.69 ID:SEQsC39J0
>>5
日本はホームの利があんまないよな
主力はヨーロッパ組だから時差あるし、ピッチに水撒くのが有利になってんのか微妙だし
470名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:48:53.30 ID:lpGXyPfIO
反則をせず相手の技を全て受けきって相手のいい所を引き出し最後に勝つ


プロレスラーに例えるなら日本は藤波辰巳
471名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:49:56.43 ID:CfyH4Hkr0
これって遠巻きに「日本の入国審査や税関は細かすぎてウゼエ」って言ってるような……
472名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:50:50.92 ID:dZm3rXv80
チョン嫉妬www
473名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:51:07.39 ID:bX6801+d0
>>225
AKBwwwwこんなのがサッカー語ってるwwwくそわろたwwww
474名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:53:25.27 ID:IXt/eppOO
オーストコリアによるチョン批判か
475名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:53:34.94 ID:Pr3+iiBx0
オーストラリアは格下には取りこぼしが少ない印象。
頑張って三位以下をケチョンケチョンにしてくれれば助かる。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:55:04.89 ID:MVR0IHl80
>>1
遠回しに言えば、審判買収、ラフプレーなど勝つためになんでもしてくる

強姦が趣味で国民の10%以上が人格障害者の”韓国”じゃなくて良かったという事だな
477名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:56:20.71 ID:kHxPQAIj0
>>464
全く違うw日本は超勝利主義だぞw

ただし、
日本はただ勝てばいいっていう文化じゃないけどな
478名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:56:44.22 ID:k9SuYz6l0
オーストラリアは馴染み深い相手だし、どっかの国みたいに変な思惑ないからな
479名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:58:12.34 ID:lpGXyPfIO
>>476
>国民の10%以上が人格障害者


ウソつけ。ケタが一つ少ないだろ
480 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/09(金) 23:59:51.95 ID:/+k2j5/ZP
えっ!?澤ちゃんが妊娠?
481名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:01:04.50 ID:lKfhRF+E0
>>480
父親はワンバックらしい
482名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:06:29.44 ID:Jwb4Qg4h0
対韓国戦日本代表メンバー 

 小川直也 武蔵
亀田長男   亀田次男
 魔沙斗  亀田三男
照エイ     石井彗
  角田  槙野
    猪木
483名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:09:54.48 ID:59XKbBZT0
まあこれが普通なんだけどなw
欧州の先進国もこうだろう
ていうか欧州は専用機で乗り付けて入国審査完全スルーとかあるよな
484名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:13:44.98 ID:sO65/kjq0
まだOZは強いよ
今回は主力もまだいける年だし
485名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:14:02.83 ID:J0aLOo54i
>>482
小川はすぐオフサイドライン跨ぐから話にならん
486名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:15:08.67 ID:9elfpfKZ0
>>482
長谷川穂積も
487名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:19:48.98 ID:aKnsjMuw0
アウェーだから不利ってのがまるで無いに等しいからな
どこと当たっても厳しい中、日本が相手ならそりゃ嬉しいだろう
488名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:20:53.91 ID:9Pmg70DS0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331300062/452
●2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選
06/03 H オマーン  
06/08 H ヨルダン 
06/12 A 豪州  
09/11 H イラク 
10/16 休み   
11/14 A オマーン 

03/26 A ヨルダン 
06/04 H 豪州    
06/11 A イラク  

↓・・・・中東からブラジルへ!!6月4日で決着つけろ!

●FIFAコンフェデレーションズカップ2013【6/15〜6/30】・・・最低3試合
489名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:21:26.23 ID:BeGE/xmLO
勝ち点3づつ分け合いましょう。
とりあえず最初の対戦は日本勝ちで。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:24:07.36 ID:Fq528qFh0
公平だからいっつも日本は不利な目に合ってるわけだが。
まぁアジアにスポーツマンシップなんてないし。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:24:48.05 ID:rfcg1HjgO
>>341
可愛いな
492名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:29:33.57 ID:DwtfdgBa0
まぁ韓国とかカタールとかひどすぎるからなアジアは
493名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:39:14.84 ID:RlO7m/7W0
>>471
それ普通に外国人犯罪者か不法入国者の視点だよね
494名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:40:29.28 ID:SgVPQnue0
こっちも楽しみだぜい
強いOZとやれる最後のチャンスだからなw
495名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:41:29.67 ID:0dMvUpJW0
496名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:42:28.62 ID:jV5eqHSo0
オグネノフスキーが↓
497名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:42:49.49 ID:HLj+LOaG0
>>121
似てる
498名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:42:57.12 ID:1YDdMI660
>>492
確かにw
でもカタールとか対中東は
あの独特な笛がピッチに響く中「○○にレッドカード!!」→「なんなんすかこれ…」
でも最後に正義が勝つ!みたいな展開で中々面白い
499名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:43:39.41 ID:sKpljvST0
韓国は不公正で最悪な国だからな。
500名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:43:50.21 ID:FLZOZySz0
そもそもオージーではサッカーはあまり人気が無いっていう・・
501名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:01:16.23 ID:PXdyGHuI0
>>299
青信号だけ騒ぐ律儀なフーリガンwクッソわろたw
502名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:07:56.83 ID:/isZmB/7P
オジェクってラリア人なの?ラリア人なら意外な意見だな。
最近のラリアはシーシェパードのイメージしかなかったから
503名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:12:15.41 ID:7fAQjKrW0
日本での戦いって、純粋にサッカーのみに集中できるから
案外楽なのかもな
504名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:18:57.81 ID:ktNM9FdX0
すまんなオージー
俺たちはすでに韓国のしか考えてないんだ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:20:19.12 ID:K+VEUVll0
オージー美味いだろそれ
鯨っていうんだ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:23:22.72 ID:DI0yljus0
>>457
ウルトラスニッポンは消えろ、日本の恥
507名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:27:11.64 ID:RlO7m/7W0
>>502
どこのドイツ人
508名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:30:16.59 ID:eqoR0TPfO
ただのマウスサービスだろ
509名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:30:56.71 ID:2Ve6I3zA0
韓国のラフプレーに比べたら、ファッキング・オージーのラフプレーが
へでもないという不思議w
510名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:31:39.14 ID:FLZOZySz0
オジェック監督はドイツ人ですぜ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:32:39.04 ID:rE2i1V9gO
そら買収暴力遅延があるからなアジアは
512名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:33:00.00 ID:6FmrIsr80
アジアは他に碌な国が無いからなw
513名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:33:56.21 ID:csw4fMBo0
オージーに往時の力は無い。日本の優位は豪とも揺るがないのです。
514名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:35:00.46 ID:yQUlYi3K0
>>482
CBには室伏だろ
515名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:35:59.85 ID:0z5hutBKO
おだてても一位通過は日本だからな!
516名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:36:18.75 ID:nHyOL52R0
>>495
性格わっる
517名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:37:34.01 ID:uR2F3LDz0
中東中韓と比べればそう思われても仕方ない
518名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:43:53.27 ID:NeMUNDPm0
>>514
誰がブロックしたらよろめくんだろう>CB室伏
519名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:45:11.12 ID:thfUjykWO
韓国はアレだから
こちらとしてもオーストラリアの方がいいな
下3つを凹ってくれそうだし
日本とは1勝1敗で仲良く進出しようぜ
520名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:45:58.93 ID:QsQgJ51U0
釘撒いたりピンポンダッシュしたりしないしな
521名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:46:49.48 ID:JwYe4Y8H0
>>516
この位別に問題ないだろ。
522名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:50:01.82 ID:c1eaj3zP0
よし、敵は油断した。今こそ韓国人に成りすまして嫌がらせだ。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:51:50.21 ID:m8JSElww0
芝生にワサビを練りこむ。これでホームは勝つる!
524名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:55:29.92 ID:7OXWHboQ0
クジラとカンガルーも公平
525名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:56:05.73 ID:/phoi+W00
>>493
526名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:58:07.49 ID:VpsUT90o0
オージーはイラクに対して苦手意識があるしなぁ
527名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:01:19.22 ID:Rj2Bq9JM0
ACLで川崎と対戦したオーストラリアのチームの監督も
同じようなこと言ってたな
試合後の会見の最初が練習場やら宿舎に関するお礼だった
えらく感激してたな
ほかの国では一体どんな目にあってたのか・・・
528名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:02:37.80 ID:GxHTJ1I50

持ってるな〜ザックな〜あの2連敗は最終予選の組み合わせを有利にするための計算だったんだね♪
すごいクジ運としたたかな戦略・・・オーストラリア、イラクなんて・・まぁ良い対戦相手だわ

韓国と戦ってけが人続出するよりも全然いいは・・・やっぱ持ってるな〜ザック
529名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:03:31.03 ID:m8JSElww0
中東はハンドボールとかの試合中にこっちがチャンスの展開になると
照明が落ちるんだったかw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:04:50.34 ID:GxHTJ1I50

韓国はイランとカタールと一緒になって大変だね・・
531名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:05:42.45 ID:kr0m4hCg0
いらんこと語るなよ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:10:34.30 ID:4VO/t3xB0
とにかく、特アと関わらなくていいので清々するわ。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:11:20.54 ID:BtRn+mRGO
>>527
中東のピッチ見りゃだいたい想像がつくだろ
この間日本代表が久々にホームで試合やった時一緒に見てたおやじが
「きれいな芝生を見るの久々だな」って言ってた
534名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:12:14.78 ID:+NZvi40SO
豪はイラクから勝ち点4、ヨルダンオマーンから勝ち点12削ってくれたらそれでいい
535名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:12:25.04 ID:htLxnaiI0
シュウォーツァーってまだ正GKなん?40近いよな確か
536名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:15:46.97 ID:d/EjR1NBO
他の国が日本にビビってくれてるのが心地いい
537名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:19:50.55 ID:HxaambY/0
そういやオジェック時代に浦和はイランでセパハンと対戦してたなACL
538名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:22:02.97 ID:AVmbcIFW0
>>533
えっ?お前の親父がか?
539名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:25:17.16 ID:sg7AJxnc0
日本って世界で一番公平さを求める民族だからな
540名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:26:35.94 ID:jZbT1JCI0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
541名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:26:44.92 ID:/phoi+W00
ひょっとして今回の組分けで一番勝ち組なのはOZ?
542名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:28:44.30 ID:jbdZ84m+0
日本ほどアウェーで戦いやすい相手もないよな
サポーターに威圧感のかけらもないし
543名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:30:19.47 ID:Xr9ugJuA0
>>541
間違いなくOZと日本が勝ち組。
お互いアジアのトップで他に取りこぼす確率が少ないから2強状態でそのまま抜けやすい。
韓国はかなり貧乏くじ引いたねこれ。
544名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:31:44.71 ID:Xr9ugJuA0
>>543
補足自己レス。
唯一日本OZにとって怖いイラクはホーム開催不可能ってのがプラスに働く。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:32:07.90 ID:R2CiPFRe0
>>542
世界を見てもそうだろうけどアジア圏だと群を抜いてしまうからな
546名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:32:08.51 ID:+eWoClNm0
>>6
お前が言わなかったら確実にもっと沸いてただろうな
良い仕事したな
547名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:33:46.94 ID:Uoh05rs50
本スレが立たない
548名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:34:47.16 ID:PDRAy8Ob0
オージー自体は凄まじく反日だけどな。
549名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:35:20.47 ID:9o+QUfjg0
朝鮮に対する嫌味かwww
550名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:35:56.67 ID:qYDlpuPe0
正直年を重ねるにつれてオージーはどんどん脅威ではなくなっていくな
若手が全く育ってない
551名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:40:14.48 ID:Ukgo6h0a0
どうせ最終予選でもキューエルとかケーヒルが主力なんだろ
552名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:40:57.75 ID:F3txz1Id0
>>495
NIPPONと書くところにリスペクトを感じる
553名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:41:49.78 ID:ZxgG6agt0
さかなクンの帽子って売ってるのか?チューンナップしてくじらにモリ打ち込んでるようにかえて
コアラのホームに被って行きたいんだが
554名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:46:03.26 ID:cjWzpc2F0
敵のスローインに声援送っちゃう国です
555名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:46:46.04 ID:5LsA7d1Z0
>>1
>…それは良いんだけど、彼らと対戦しなければいけないんだよね。
それに日本はとても強いんだ」

えーっとですねー、強いのは女子の方なんですけど。
556名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:48:51.48 ID:1Ni+lV7x0
>>546
真っ先に現れたのがチョンでワロタよ
557名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:49:11.13 ID:0hd/Ywwu0
W杯アジア枠って実質2くらいだよね。
4,5あってもオージーに一つ、世界では日本ってアジアの中の日本って捉え方じゃなくて島国の唯一無二の国扱い。
プレーオフは南米やアフリカ相手でろくに勝てない。

ユーラシア大陸のヨーローッパ以外の地域を指したアジアの国がW杯に出れる事ってあんまないよね。
前回は残り2枠も恥さらしのチョン国が2つもってたし中東あたりにチャンスやれよ・・・
558名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:55:00.26 ID:RJIlG9CE0
>>62
いらない
守るCFがほしい
攻めるCFはもう吉田が育ってきてる
559名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:55:17.88 ID:bqE8Dbwp0
世代交代出来てないからなー
若手が全然あかん
欧州でもベンチかベンチ外ばっかり
560名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:55:55.83 ID:4QASFbst0
>>553
余計なことすんなタコ。スポーツとは分けろ。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:56:07.04 ID:J0aLOo54i
オーストラリアからすれば
日本がウズベキスタンに負けなければ
韓国と当たる可能性あったわけだから
それを考えたらねえ
日本と韓国、実力伯仲のどちらがいいかといえば当然日本だわな
562名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:57:50.46 ID:w7WX3aYD0
とりあえず褒めとけって感じだな
日本人はこういうのに弱いって知ってるんだろうな
563名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:58:56.50 ID:NMzr1K/g0
◆A組
1韓国(島田紳助)
2イラン(ビートたけし)
3ウズベキスタン(松本人志)
4カタール(有吉弘行)
5レバノン(ビビる大木)

◆B組
1オーストラリア(明石家さんま)
2日本(タモリ)
3イラク(石橋貴明)
4ヨルダン(岡村隆史)
5オマーン(劇団ひとり)
564名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:59:21.15 ID:RlO7m/7W0
>>562
おまえは本当に賢くてイケメンだなあ
565名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:00:28.17 ID:LLkjgolZO
566名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:02:08.76 ID:DviWMcV30
FC東京と浦和と鹿島のサポーター連れてけよ
馬鹿なことやっちゃう人もいるけど、ここらのサポーターはかなり熱いし
567名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:03:17.87 ID:cjWzpc2F0
でもJの監督としてはもうこの人要らない
568名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:04:28.83 ID:0hd/Ywwu0
>>566
浦和ですら控えなのにサポだけつれてっても応援してくれるもんなの?
関西までの交通費チケ代も自腹で?
スタメンなら今野内田オタくらいじゃね。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:07:52.47 ID:rS/yALprO
イラクかぁ
570名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:09:30.89 ID:oY2UdbOs0
>>561
どっちとアウェーでやりたいかって考えたらそりゃ日本だわな。
審判も韓国寄りだしね。

571名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:13:00.22 ID:m2gJEzpIO
えぇ〜、でも〜、コージにも一緒にブラジル行こうって誘われてるのよね〜川*´・ω・`)
572名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:15:55.94 ID:3+iCHeWd0
とりあえず、イラクもオージーもけが人続出状態にならないのはいいわ
ま、そんな国一つしかねえかw
573名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:20:17.06 ID:w7ME70zE0
OGとW杯予選同組って、何気に初めてだよな。
OGならなんとかなりそうって感じとケーヒルこえーのトラウマ半々で
勝ち点3づつ分け合えたらOKと思えてしまう。
574名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:20:55.60 ID:IwXXuiEC0
ジャップホルホルwww
575名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:23:37.68 ID:WlUsQ6O/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331300062/806
806 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 03:20:19.51 ID:HB1632RW
豪州代表主な欧州トップリーグ所属選手
MF 27 ブレット・ホルマン 1984/03/27 176/73 オーストラリア AZ
DF 29 ジェイソン・デヴィソン 1991/06/29 180/72 オーストラリア ヘラクレス 
DF 5 マイケル・ズッロ 1988/11/09 170/63 オーストラリア ユトレヒト
MF 19 アダム・サロタ 1988/12/28 180/72 オーストラリア ユトレヒト
FW 10 トミー・オール 1991/12/10 170/64 オーストラリア ユトレヒト
GK 20 ミッチェル・ランゲラク 1988/08/22 191/77 オーストラリア ドルトムント
FW 20 マシュー・レッキー 1991/02/04 180/78 オーストラリア BMG
FW 13 ニキータ・ルカヴィチュヤ   1987/06/22 183/77 オーストラリア ヘルタベルリン
MF 45 マッシモ・ルオンゴ 1992/09/25 - オーストラリア トテナム・ホットスパー
GK 1 ブラッドリー・ジョーンズ 1982/03/19 193/79 オーストラリア リヴァプール
GK 1 マーク・シュワルツァー1972/10/06 196/86 オーストラリア フラム
MF - ライアン・ウィリアムズ 1993/10/28 - オーストラリア フラム
MF 17 ティム・ケイヒル 1979/12/06 180/64 オーストラリア エヴァートン
MF 31 クリス・ハード 1989/04/04 173/76 オーストラリア アストン・ヴィラ
MF 11 ヴィンス・グレッラ 1979/10/05 183/79 オーストラリア ブラックバーン
MF 20 マット・マッケイ 1983/01/11 171/65 オーストラリア レンジャーズ

若手が結構いる。五輪もこれら若手抜きだったから予選落ちしたんじゃないかな?
576名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:25:21.87 ID:0nJ+zO6u0
白人後進国のオジ
577名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:32:31.08 ID:w1MlSh+J0
ケネディ出てくんなら、釣男は必要だな。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:34:28.98 ID:2Dp6JDTk0
>>575
どれくらい試合に出てるんだ?
正直言って、ケーヒルとケネディ、ブロ助を警戒しときゃいいんじゃね

ケネディに空中戦で勝てる、足元巧いから潰せるCB、日本にいるのかな
今野と吉田じゃ、ちょっとな
579名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:48:29.30 ID:h9OVbZ6c0
またOGとかよ。去年も勝には勝ったが内容は押されてたんだよな。
チョン、ウズベキスと日本2連敗してるし今の代表だとやられてまう
580名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:53:11.84 ID:BhCa/oin0
オーストコリアも大概だけどな
チョン猿のせいでまともに見えてしまう
チョン猿は猿だからルールとか理解できない猿だからな
581名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:59:06.29 ID:SPuv13ix0
オージー白豚「日本人は残虐」
582名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 03:59:26.08 ID:bZWbviEuO
>>573
前回一緒だっただろ
583名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:01:54.90 ID:BhCa/oin0
>>304
チョン焼き豚
尻尾が見えてるぞ
584名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:22:00.90 ID:AHsAMVYA0
人間だもの人間と同組の方が嬉しいわなw
人間のスポーツに違う生き物が混ざってるのがおかしい
どんなに強くても勝負は人間としたいわw
585名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:22:01.36 ID:F3txz1Id0
>>573
無失点でアジア楽勝と調子乗ってるオージーに乗り込んで釣男が先制点で黙らす
ところがケーヒルによって逆転されてカメラにシャドーボックスパフォで
ドイツW杯の悪夢が蘇った経験しただろ
586名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:42:44.99 ID:MTf0Te880
キューウェルって絶滅危惧種の鳥類みたいな名前だよな。
587名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:49:34.97 ID:cIRfqBo30
要するに日本はチョロイってことだろ
588名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:49:35.65 ID:3nQoz3wD0
>>508
マウスサービス www
尺八かw
589名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:52:01.49 ID:7kB1MkEaO
>>373
自分も今野はガチの世界相手だと高さが不安だし、トゥーリオが入ってくると思う。吉田を育てる為にあえて外していたみたいだし。
今野は2010年W杯の時の阿部の位置=アンカー(中盤とCBの中間の位置)ならどうなんだろう。良さそうな気はする。
590名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:53:49.50 ID:36ARSbgJ0
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  でっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  でっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  でっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {


591名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:55:51.35 ID:FPi9xtXF0
>>561
韓国のフィジカルってOGとたいして変わらないんだよね。おそらく!
592名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:12:59.99 ID:YpyHu7Qf0
>>5
おまえらよくコレ言うけど、レッズやFC東京みてえな応援されたらもっとうざいだろ
代表戦なんてちょっと遠慮がちくらいで丁度いいわ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:14:16.78 ID:V+/myMQq0
>>527
こう言っては失礼かもしれんが、オージーってヨーロッパでは馬鹿にされてるというか、
二級白人国家と見なされてるから、遠征先で良くない待遇をされたのかもしれんな。
一方の日本はそんなのに慣れっこだけど。

594名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:19:57.15 ID:V+/myMQq0
そういえば日韓WCの時に、韓国ではサポーターが対戦相手チームの宿泊先を囲んで、
眠れないように朝まで鳴りものを鳴らすなどして
騒ぎまくってたというのを記事で読んだぞ。



595名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:22:17.59 ID:BhCa/oin0
>>592
それ言ってるのいつも同じ奴で焼き豚か海外厨だからな
596名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:27:48.49 ID:9yntxnxAO
>>593
それ一昔前の話だよ。
ソースはEURO/AUD。
ヨーロッパ人がオージードル買いまくってますよ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 05:30:35.31 ID:INHK1p1z0
>>1
韓国の悪口を言うのはやめてください!!!
598名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:03:52.42 ID:mkKWbKsQ0
オジェックが、韓国やカタールではなくて、イランの名前を出すのがなw
日本人にとっては、不公正というと韓国やカタールが思い浮かぶけど
オーストラリア人は、フランス大会予選以来、未だにイラン憎しなんだろうw
もっとも、公正な試合で同点に追いつかれて敗退したんだけどなw
599名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:12:32.75 ID:mkFRDJxw0
>>145
ピクシーが怒っちゃうぞ
600名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:12:51.27 ID:PX6MGk+f0
>>40

あのな

イランとは同一ポットだから
最初から日本と同組にはなんねんだよ馬鹿w


601名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:13:51.85 ID:VCnEEbu/0
>>598
オジェックはドイツ人だから関係ない
602名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:53:27.78 ID:KMVxUR6E0
>>599
ザックがオージーの高さ対策に釣り男を呼んで
試合中ケネディと釣り男が交錯、どっちも怪我でピクシー大噴火

っていう展開が頭の中に浮かんだ
603名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:16:22.58 ID:T2a2GSj20
>>5
試合の最初から最後まで歌唄ってるもんな
歌なんてゴールした後と大量得点してる時だけでいいんだよ
サポーターは12番目の選手って言うけど全然役に立ってねえ
だからホームで審判にアウェィの判定されるんだよ
604名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:19:33.81 ID:kp6fFkWF0
オジェックは人種差別の権化だ、
とウバガイが本でいってた
605名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:22:42.82 ID:kp6fFkWF0
アウェイ側の売店すべて鯨の店にしてしまえ
606名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:47:13.01 ID:NehrWTed0
確かに、中東や中国や朝鮮でやる事を考えれば、日本でやれるのは嬉しいだろうな。
607名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:02:53.16 ID:mEocr18J0
イラク戦はジーコの顔の超特大フラッグ
豪戦はオジェックの顔付きのレッズフラッグ持って行って
リスペクトしようと思うけどどう?
608名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:43:28.43 ID:eCYCOFT40
>>607
いいんじゃね?喜んでくれるよ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:51:18.64 ID:TKg0AJEJ0
>>1
自分たちはカンガルー虐殺するくせにクジラ猟には文句いってくるどこかの海賊を退治してください
610名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:05:43.01 ID:RtQP0cg20
スポーツの世界で日本に厳然たるアウェーがあるのはバレーとかかな?
まぁジャッジがどうこう嫌がらせがどうのって話じゃなくて応援がw
611名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:10:08.89 ID:gyODbgk60
>>98
これはマズいな
次の世代が育ってない
今回W杯出られたとしても
次は本格的にマズいぞ
612名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:31:12.25 ID:w2q/bXjY0
オジェックなんて糞監督だと思ってたけどちょっと好きになったわw
613名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:48:37.10 ID:FLZOZySz0
ヨーロッパ圏ではロシアも微妙にハブられてる
614名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:41:10.45 ID:A2uu3QIH0
中東と比べるなよw
615名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 16:49:44.88 ID:FPi9xtXF0
>>586
warata
616名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:43:19.91 ID:g88zLmRL0
ジーコはな あの悪運が恐ろしいな 混戦になってツキの勝負になったらイラクの予選突破あるで
617名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:46:45.83 ID:RAg5yafi0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |



おーにぃっぽー
にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー
おい おい おいおいおいおい

おーにぃっぽー
にぃっぽー にぃっぽー にぃっぽー
おい おい おいおいおいおい
618名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:50:10.20 ID:kx6O5JS20
>>22
最高の誉め言葉だな
619名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 17:54:01.10 ID:nm4wgsxF0
>>1
> 日本に行ったら、入国審査から税関、手荷物受け取りから始まって、人々は
> 正しい扱いをしてくれるよ。素晴らしい練習施設も用意してくれるし、
> 試合中でさえもとても公平に扱ってくれる

だってフェアにやって勝利しなくちゃ意味ないんだもん。
620名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:11:25.95 ID:5N2m6ufS0
これ日本を称賛してるというより、
韓国とカタールへの批判だよね
621名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:36:48.38 ID:kx6O5JS20
逆に日本からみてもまともな国はオーストラリアぐらい
622名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:39:26.79 ID:kx6O5JS20
>>134
だってアジアで先進国って日本だけじゃん
623名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:41:40.84 ID:vbQ/Hi+S0
豪だけはガチで強いだろ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:44:15.61 ID:kx6O5JS20
>>137
正当な扱いだったなw
625名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:45:41.04 ID:cjWzpc2F0
FIFAフェアプレー大賞は伊達じゃないよ
626名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:46:53.23 ID:OFJjc7epO
>>622
まあそうだけど もう詰んでるから
627名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:46:58.96 ID:iCx6stL30
日本のやさしさに漬け込む特定アジアはゆすさない
628名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:52:39.82 ID:Pr/gky/ZO
にぃーぽぉーだけはやめろ
糞ダサ過ぎる
ホームの代表戦はずっと音消して見てるわ
でも客席映ってバカヅラ女が歌ってるの見ると張り倒したくなるw
629名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:55:22.63 ID:f0eht3ZE0
しかし本当に、W杯の予選って
全部終えた時のザックやオジェックの気持ちたるや
西遊記でいろんな魑魅魍魎等の国々を通過して
天竺まで辿りついたようなものなんだろうな
630名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:07:49.90 ID:Gctg8u6jO
監督この人なんだ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:14:52.54 ID:LjyG8tkv0
>>5
昔はいろんな歌とかエールあったとおもうんだけど
なんで最近はこれだけなの?
632名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:17:14.86 ID:f0eht3ZE0
本当あの応援は
ホームアドバンテージ皆無だなと思うわ

逆に日本ってあのせいでホームの時ペースを乱されてるように感じる
誰かなんとかしてくれーー
633名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:34:35.58 ID:YmESI2YI0
>>626
おまえの人生が?
634名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:36:01.81 ID:rIwwcRM90
日本人の扱い方をよく心得ているな
こうやっておだてておけば
気分よくした日本人がよい対応をしてくれる
635名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:48:54.20 ID:LWNoysfv0
>>634
悪口言っても扱いは同じな気がするけど。
636名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:49:08.57 ID:wlnFcQdf0
>>508
マウスwwサービスwwww
フ○ラチオかwww
637名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:58:21.72 ID:5y2nqtgO0
長いリーチが普段はまた抜きを許さないで閉じてるのに
土壇場で伸びてきてシュートブロックとかシュートに
使われるのが非常に厄介。
それにオーストラリアの白人は暑さに弱くないので
いつまでも走ってくる。
ここ最近は、脚の遅さとミエミエの斑点プレーに
フェイントが武器の韓国の方がやりやすかった。
638名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:18:25.54 ID:cjWzpc2F0
チャンスのときもおーにっぽー
ピンチのときもおーにっぽー
FKの場面もおーにっぽー
639名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:40:57.59 ID:FPi9xtXF0
>>598
あのときオーストラリア人は調子に乗ってたと思うよ。スタジアムの観衆はお祭り気分で
W杯いけるに決まってると思ってたみたい。
っていっても俺も調子にのって語ってるんだけど。ダイジェストしかみてないんでw
アジジやたしかMFバゲリが活躍してたよね
640名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:58:09.59 ID:O5NdUbVd0
ダエイ父さんを忘れないでっ!
641名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:36:26.25 ID:pFRbJLyV0
オジェックさん、日本の攻撃はセットプレーと深く切り込んでマイナスのクロスを上げて得点を入れるケースが多いから早い内に潰すという事に徹底した北朝鮮やウズベキスタンのDFがかなり参考になりますよ。
あと攻撃では、こないだのウズベキスタン戦でサイドチェンジを頻繁にやられるという横の揺さぶりに案外弱い事が判明しております。
642名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:43:53.11 ID:zUV3NrNz0
>>641
W杯予選 2試合残して予選突破

消化試合がなんの参考になるの?
643名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 06:48:29.45 ID:+zrrpW8I0
(^q^)「おーにっぽー」
(^q^)「おーにっぽー」
(^q^)「おーにっぽー」

テレビで聞いてていつも笑うわ、流石ヘディング脳w
644名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:14:05.80 ID:GM8pHMnd0
試合中は別にしてアウェーでも公正って当たり前じゃないのか
税関とかホテルとか練習場とかで嫌がらせする方がおかしい
645名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:23:15.54 ID:soaeZpF/0
そらそうだわ。
ホームゲームでも審判は敵の味方だったりするw
646名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:25:11.82 ID:co0MtJ7n0
>>5
ここはサプライズで応援の掛け声変えるべきだな
647名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:54:47.84 ID:RUcDay9u0
A組どうなんのかね 楽しみにしてるよw
648名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:59:12.59 ID:1nKMaDxo0
チョン国はこういうの言ってもらった事なんてないんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:59:36.49 ID:IQzdmyYUO
ドイツ人だからドイツでの日本人選手の活躍は知ってるはずだし称賛するしかないわな
650名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:07:46.84 ID:6cZlRRJjO
つまり「韓国と同組でなくて良かった」と言いたいんだな
651名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:13:33.46 ID:ZpZ1NFkG0
>>641のようなことしたり顔でかいてる人って心底バカなんだと思うね

そんなことどこの国も何年も前からとっくにわかってるって
それでもやすやすと勝たせてくれないから日本はアジア杯何度も取ってる
652名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:16:55.54 ID:LXEUIupT0
ここでは おーにっぽーと言われてるが
本当はおおーバモス日本て言ってたよな?
今は現地でもバモス抜いてコールされてるのか?
653名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:17:06.16 ID:zf5OtQEY0
浦和に来て同じセリフを吐けるか興味がある
654名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:22:03.97 ID:Dg9f/7j80
>>5
        / ̄ ̄ ̄\
       /        \
     /   死球脳    \
     |             | おーにぃっぽー
     |      ^o^     .| にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
     |             | おい おい おいおいおいおい
     \           /
       \        /
        \___/
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ


憧れのおーにぃっぽーが遂に歌えたニダw
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s
655名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:36:45.07 ID:6NKUVfKG0
オジェックは内容とか関係なく割りきって勝つサッカーしてくるから
怖い
656名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:38:36.30 ID:Co7VWVMa0
韓国とカタールと同じ組じゃないってだけで儲けモンだろ
平気で××してくるぞ

まあAはそれやっても韓国落ちる可能性出てきたけどw
657名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:38:37.39 ID:8xoY3AAI0
ワシントンと仲悪かった人か
658名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:39:36.95 ID:CHSkg3WoO
>>644
その通り

アウェイだからって不自然な笛やら嫌がらせやらがある事自体、スポーツとしてどうかしてるわ
659名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:44:12.88 ID:8xoY3AAI0
サッカーほどホームとアウェイで勝率に差が出るスポーツはないんじゃないの?
昔長嶋一茂がすぽるとで無邪気にそんな疑問をサッカー解説者にぶつけてたことがあったな。
スタジオが一瞬フリーズしてた。
660名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 08:47:46.11 ID:XWbOxW6DO
>>659
野球も外国と敵地でやればしんどさを理解できる
661名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 13:57:16.38 ID:cBrleIZA0
まずまともにホーム&アウェイでやってるスポーツがほとんどないような
662名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:25:21.16 ID:pjI/R9bN0
日本人は外人にほめられるとコロっと参っちまうからな
こんなこと言われても「当たり前だろ」というくらいの気構えが必要
663名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:33:20.52 ID:pjI/R9bN0
>>659
ホーム側は万全の体調でのぞめるのに対し、アウェイ側は長距離移動による疲れ・時差ボケや慣れない気候などに対応しなきゃいけない。
W杯や五輪みたいに集中開催するなら適応できるが、ホームアンドアウェーはそれができないので、不利になるのは当たり前。

↓こんな環境で迎え撃たれたらいくら実力差があっても苦戦する

ネパール×ヨルダン(ヨルダンホームではヨルダンが9ー0で勝利)
http://www.youtube.com/watch?v=4vKdvVGPdYU
664名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:45:40.86 ID:8O5rTPfR0
オージーのフォメは?
665名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:47:50.22 ID:yjzxXDGe0
反面、馬鹿にされてるんだけどな。ホームアドバンテージがない国。 審判に小遣い渡して、贔屓ジャッジすら出来ない国。と。

見えない攻防は必要。

毎回、大怪我して大敗して帰ってくる、ACL見ればわかるだろう?

666名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 14:48:38.36 ID:pjI/R9bN0
贔屓ジャッジなんかなくていいわ
そんなんで勝ってもスッキリしないし
667名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 15:05:10.63 ID:ovbFrrRy0
>>663
ネパールのホーム標高高そうだなw
2000Mはあるんじゃない
668名無しさん@恐縮です
ボリビアホームはブラジル・アルゼンチンにとっても難攻不落
日本代表もネパール行ったら苦戦するだろうね