【サッカー】シャビ「バルサは打倒不可能なチームではない」「メッシは誰とも比較できない」[03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
バルセロナMFシャビ・エルナンデスは、7日のチャンピオンズリーグ(CL)で圧倒的な
強さを示したバルサも打倒不可能なチームではないと主張している。また、同選手は
契約延長問題に揺れる指揮官や、偉業を達成した同僚にも言及している。

バルサは、CL決勝トーナメント1回戦セカンドレグでレヴァークーゼンに7−1と
圧勝した。欧州の舞台で強さを見せつけたバルサだが、シャビは国内リーグ戦で
レアル・マドリーに次いで2位につけている事実を忘れていないようだ。

「バルサは、打倒不可能なチームではない。現に、リーグ戦ではマドリーに
勝ち点10ポイント差をつけられている。それに、これまで僕たちに勝ったことの
あるチームも存在する」

「僕たちは、この10ポイント差を巻き返せるよう最善を尽くす。
だが、これは僕たち次第ではなく、マドリー次第となってしまっているんだ」

シャビは、ペップ・グアルディオラ監督の契約延長問題にも触れた。何度となく指揮官の
残留を希望していると強調してきた同選手は、これまでと同様の意見を述べている。

「僕は、ペップがバルサを去ることを望んでいない。バルサと契約更新することを
願っている。ペップは、僕たちに秩序と信頼を与えてくれた。彼は、これまでの
バルサの仕事において鍵となった人物だ。メッシに9番のポジションを与えたのも、
彼だからね」

さらにシャビは、レヴァークーゼン戦で5得点を記録し、CL史上初の1試合5得点という
快挙を成し遂げたFWリオネル・メッシを称賛した。マドリーFWクリスティアーノ・ロナウド
と比較されることも多いメッシだが、シャビはその比較を妥当ではないと遮っている。

「メディアは、いつだって偉大なプレーヤーを比較したがる。それは理解できるけれども、
メッシは唯一の選手なんだよ。誰とも比較できない。彼は、常にゴールするんだ。
もし得点できないなら、アシストをしてくれる。本当に素晴らしいよ。これまで幾度となく、
試合において違いを生み出してきた選手だ」

Goal.com 3月9日(金)0時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120309-00000021-goal-socc
2 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/09(金) 05:35:50.62 ID:TOlJBb2g0
まさに正論
3名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:37:54.42 ID:wl55Mi940
ワクワクしてスレ開いたのに、シャビさんめ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:40:41.83 ID:pVZfq9A60
>>これは僕たち次第ではなく、マドリー次第となってしまっているんだ
じゃー残りは全勝するって事か
シャビ△
5名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:41:25.59 ID:oLLqTdi50
ブラジルロナウド>>>>メッシか
6名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:42:18.49 ID:oLLqTdi50
レアルマドリー>>>>>>バルセロナでもあるな

4連覇ならず!

しかしモウリーニョは名監督すぎるだろw
まだ2年目なのに、カップもリーグももっていくとは!恐れ入る
7名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:42:30.72 ID:RXK+FQdZ0
そこで乾ですよね
8名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:42:43.10 ID:6SWp5N6HO
シャビのアナルにムギ球仕込んで試合中に光らせたい
9名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:44:13.90 ID:oLLqTdi50
メッシ=サポートメンバーも豪華なバルセロナ専用で、格差で開いた弱い雑魚をぼこるだけ
拮抗した相手だと消えてしまう、ボールをとられる個人技
10名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:45:52.08 ID:yy7I9cnL0
これも一種のツンデレなのか?
11名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:47:11.18 ID:mv+I+FK+0
引退後はどうしはるんですか
12名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:48:11.28 ID:mTAy0RjkO
キチガイ警報発令中
13名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:50:11.04 ID:oQCQe/ov0
なにこの魅力ないシャビ
シャビさんはもっとねちっこくないと
14名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:51:48.93 ID:bSuubBTMO
この人喋らなければいいのに。
15名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:52:47.51 ID:5SC7BU2K0
>>13
シャビ「いつまでもアンチフットボールだけ言ってると思うなよ」
16名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:52:50.49 ID:oLLqTdi50
シャビもレアルに白旗あげたか

レアルマドリーは質が高い
17名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:54:07.51 ID:X88dEOB5O
澤兄貴と正月に会ったんだよな
宿泊ホテルも確か同じ
日本サッカーの未来は安泰
18名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:54:15.65 ID:zEHCWWt80
日本にも試合において違いを生み出せる唯一の選手、香川がいる
19名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:54:38.44 ID:euwCRY4T0
>>6
バルサに1勝しかしてないけどな
20名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:54:56.87 ID:oQCQe/ov0
>>17
澤は生理で欠場したんじゃなくて妊娠だったか……
21名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:55:22.01 ID:5o0M5qvm0
http://number.bunshun.jp/articles/-/202414?page=2

>スポーツ紙ASは毎節終了後、怪しいジャッジを拾い上げ、引退したレフェリーにビデオで再判定させている。
>その結果を基に作っている順位表によると、第25節が終わった時点で首位マドリー、2位バルサは変わらないが、
>両者の差はわずか3ポイントしかない。

マドリーの御用新聞が集計してこれだからな
まあ今季は仕方ない
22名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:56:39.45 ID:ZaiYP43q0
勝ち点10も差ついてるのに
相変わらず強気だねぇ〜
23名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:04:29.80 ID:VCT/6ud20
あんたのパス数・成功率も誰とも比較出来ません
24名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:10:31.06 ID:xxdA3gQO0
正論すぎて面白くないな
25名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:22:18.63 ID:oLLqTdi50
>>22
レアル最強すぎる
どのチームに対しても死角が無いからな

これでまだモウリーニョは2年目だろw
どんだけすげーんだ
2年目なのに早くもカップもリーグもレアルが制覇してしまうなw
3大リーグ、3大カップゲットだ
26名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:30:46.79 ID:oLLqTdi50
バルセロナオタ 息してる?
27名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:32:44.57 ID:59XhW7eH0
>>19
関係ないだろ。

長期戦のチーム力を競うのがリーグ戦。
短期決戦がCL。
それぞれに強みが出て面白い。
28名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:35:10.81 ID:ZaiYP43q0
モウリーニョってクラブ向きの監督なんだろうな
ナショナルチームの監督だとどういう成績になるか興味ふかいな
29名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:36:51.16 ID:5I12Wqbr0
メッシはアンチフットボール
30名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:38:48.10 ID:dmqvduyU0
31名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:57:48.85 ID:oLLqTdi50
バルセロナオタ 息してる?
32名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:58:52.66 ID:qpHgfHdL0
なんかおとなしくなってからつまんないなシャビ

ただのサッカーうまいだけの選手じゃん
33名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:00:17.17 ID:rkpzZN+HO
ビッグクラブは監督で大きく左右されるな

モウリ―ニョはモチベ上げさせる事とかしてるんだろうな
34名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:01:05.28 ID:oLLqTdi50
>>32
メッシよりいいとおもうが?
シャビ、イニエスタのチームだよバルセロナは
まあバルサもそろそろ賞味期限が来たな
就任2年目だがそれより強い上のチームが出て来たって事だ
メッシも大量得点する試合はあってもコンスタントにできずに押さえ込まれる感じが増えてきたしな
35名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:02:44.18 ID:oLLqTdi50
>>33
グアルディオラなんかより奥が深いよな
モウリーニョ

関わった事が無いどこのチームでも自分で一からつくりあげて結果出せるし
36名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:04:22.54 ID:AlXxE30VO
>>32
褒め言葉じゃねーか
37名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:06:35.02 ID:urE/NTyS0
歳とると人間って落ち着いてくるものだよな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:21:52.65 ID:3rdHMeag0
こいつもそろそろバルサの監督の座を意識して発言しだしたかな
39名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:24:33.30 ID:wsepRekiO
>>35

一からは作ってない。
40名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:26:21.05 ID:6otFF/sI0
シャビさんかっこよすぎる
41名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:35:35.80 ID:88DuQ1NcO
シャビさんの監督が待ち遠しい
42名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:47:26.64 ID:2ycqdoK+0
ジダン>>>>>メッシ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:52:36.30 ID:6xppPhdA0
モウリーニョならやってくれるはず
44名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:06:35.81 ID:i58PCoWw0
綺麗なシャビ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:12:46.96 ID:w4SP9ELa0
おまえらがねちっこいシャビと思い込んでいる数々の発言は
アンチシャビによる捏造翻訳。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:15:18.03 ID:QNSwHk040
> バルサは、打倒不可能なチームではない

でも勝っちゃうチームはアンチ(ry
47名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:15:33.73 ID:yv1MzvXI0
>>41
だなw
48名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:20:50.63 ID:maAgL3aa0
>>6
リーガの試合をちゃんとみていたら今年の異常なマドリー優遇判定に気づかないはず無いんだが。。
気づいていてその感想ならなにも言うまい。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:21:27.01 ID:1vhJLUis0
シャビさんかっこええ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:23:24.78 ID:4v9kYxiG0
レバークーゼンをやりまくったから賢者モードなのか?
51名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:24:13.14 ID:oqqm88vXO
8回も9回もチャンスもらって1回しか勝ってないチームの監督がそんなに優秀なのか?
52名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:26:48.76 ID:LhqI4gK00
昨日のフルボッコ試合を見せ付けられたんじゃ
シャビさんの言うとおりとしか言えませんがな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:35:04.39 ID:UQrM/2Uu0
oLLqTdi50が異常過ぎる、一晩中レスつけまくって1人で292レス。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120309/b0xMcVRkaTUw.html
やっぱガチでアレなやつは怖すぎる。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:47:34.29 ID:yv1MzvXI0
>>50
レーバークーゼンにアンチフットボールみたいなこと言うとソープで嬢に説教するオヤジみたいになってしまうからな・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:54:40.20 ID:nV+3B5/I0
シャビのサッカー脳の優秀さはずば抜けてるよな。
間違いなく将来バルサの監督になるだろうな。
アンチさんもこの先まだまだ楽しめるよww

56名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:06:59.18 ID:HnPkBFtV0
シャビさんは監督になってもありのままのシャビさんでいてほしい
57名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:21:34.67 ID:zSunB5U+0
5857:2012/03/09(金) 10:22:10.98 ID:zSunB5U+0
訂正
>>50>>56
59名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:22:54.25 ID:8f4zJQQn0
>>53
そういう強烈すぎるアンチがいることこそメッシが飛びぬけてる証明
60名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:23:43.67 ID:qPfR18640
素直なシャビさんのギャップが俺のハートをふるわせた
61クライベイビー ◆4LWxQuv.PA :2012/03/09(金) 10:51:55.23 ID:CqmXzxhH0
フリーキックも蹴れる、PKも外さない、MFながらこの得点力
http://www.youtube.com/watch?v=OQP5ooyJO7w
http://www.youtube.com/watch?v=wgWHTr-U5EY

奇形児ドーピングチビメッシもドーピングステロイド豚ロナウドも
クリロナさんに比べたら糞だわ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:56:19.50 ID:x0noJsEf0
>>55
どうだろうな、今のバルサの流れがそのままでペップからシャビ継承なら理想的ではあるだろうが
現役時代若い頃から天性のキャプテンシーやカリスマ性があったペップと違って、シャビにはペップのようなキャプテンシーやカリスマ性は感じない。
今のチームも精神的なリーダーはペップで、イブラも言ってたようにペップとその子供たちみたいな関係だからな。
それにペップは色んな意味で経験値が高い。今と違いバルサが勝てない時代、我が強い傭兵ばかり集まっていた時代もキャプテンとして経験している。
現役晩年にはイタリアサッカーも経験してる。
言動を聞いていてもバルサ関係者にありがちなバルサ脳とは違い、サッカー観のバランスが取れている。
バルササッカーに精通してるという点ではシャビもいい線いってるが、他の器が違いすぎるような気もするね。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:03:27.80 ID:ATtU/lZ50
シャビもペップもインタビューで答えてるけど違いを生み出してるのはメッシ。
バルサはポゼッションサッカーを先導してるけど、そのレベルではドルや
ミランやマンUに追いつかれてる。
メッシ頼みのチームだよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:06:56.29 ID:ULsEbYOm0
>>62
チャビがキャプテンシーが無い?

――バルセロナのカンテラで育ったグアルディオラ監督は、チームに何をもたらしていると考えますか?

カルレス ペップはバルサのサッカーにおけるプロフェッショナルで、選手よりも豊富なアイデアを持っています。
もしペップが監督を辞めることがあれば、今のように勝てるかどうかは分かりません。ペップの後を継ぐ可能性が高いのがシャビです。
バルサにはタレントがそろっていますが、サッカーを深く理解していて、味方に指示を出してチームを操っているのはシャビです。
クラブW杯決勝でも、後半が始まる前にシャビがディフェンスの選手に「10メートル下がれ」と言いました。
シャビはディフェンスラインを下げさせることで生まれる、ブスケツとの間のスペースを使いたかったのです。

ペップはシャビが味方に指示を出すことを容認していますし、チームメートもシャビの指示を尊重しています。
シャビは現役時代のペップと同じように、ピッチ上の監督なのです。
スペインでは、シャビが試合中、周りの選手に絶え間なく指示を出している動画が出回っているほどです。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2011/text/201112200002-spnavi_2.html
65名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:11:22.01 ID:BC2X0pS30
北ペップ・グラウディオラと北ピップ・グラウディオラ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:44:49.83 ID:y8d3Cw3a0
リーグ戦などの長丁場になると、
今のマドリーみたいな、個人の身体能力に任せた
リスクとらないカウンターサッカーの方が
より安定した成績を残せるってだけだよな。

バルサの戦術は、ほんと一つ一つのパスがギリギリ、
試合通しては勿論、1シーズン続けるのに凄まじい集中力を要するから
どっかでポロッと負けたりする。特に格下相手とかで。

でも、大一番の強さはもう語るまでもない。
ガチで集中したバルサにはマドリーでもどうにもならん。
チーム力の最高到達点としては、依然、前人未到のチームだよ。
67名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:46:36.35 ID:2kvTnwt40
これじゃおシャビり地味野郎だよ
もっと面白いこと言えよ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:33:39.67 ID:JaY9CxLu0
>>53
精神異常なロナウド厨かと思ったら、ただのレアルオタでワロタw
69名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:42:35.70 ID:HQeDYvCU0
>>66
単にパスサッカーの弱点、ともいえるな

歯車連動噛み合わせ型、だから、
今日は何かどっか調子が悪い、自分は右回り他は左に回ろうとする、ありゃりゃ?
=即全体に波及する

なでしこ見ていても同じこと
その代わり回り始めたらめまぐるしく目覚ましいことになる
70名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:49:15.86 ID:XFh/aILoO
>>69
どっちがロマンあるかっていったらバルサだな
最大限発揮できる力でいったら史上最強は間違いないだろうし
71名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:54:14.11 ID:T5DkoJVe0
ピッチ上の監督か、確かにこういう選手は面白いよな。相手との戦術上の駆け引きや
時間帯を考えてプレー出来る選手はかっこいい
72名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:00:06.26 ID:Gxdsd33r0
ヘタフェ「せやな」
73名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:52:13.51 ID:zrPjkU9k0
でも打倒されると 罵倒するんでしょ 
74名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:56:55.57 ID:jGf/+xB60
クリロナとは得点以外比較できないが
マラドーナとは比較できる
75名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:57:27.54 ID:0Xq49fxIO
シャビさんの魅力に振り回されっぱなしだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:58:13.83 ID:jGf/+xB60
バルサはレアルに10ポイント差つけられてる時点でたいしたことはない
まさにシャビの言うとおりだ
シャビは正論しかいわねーなあ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 07:31:59.42 ID:3lT8f6g/0
>>62
サッカー界を見渡してみてシャビよりタイトル取った選手いるかい?
オリンピックの金メダル以外は全部のサッカータイトル持ってるんだぜ?
経験値、実績で言ってもグアルディオラをはるかに上回る。
ここまで経験と実績を持った選手が監督になったらどうなるのか非常に興味ある。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 18:10:47.41 ID:n9D29N/w0
3ボランチ、基本SBの動きを分解

 /  ○    \
○↑  ↑  ↑ ○
 ○ ↑○↑ ○
   /   \
○→ ○ ○ ←○
     ○



     ○    
○→      ←○
 ○  ○  ○
 ↓\ ↓/↓
○ ←○ ○→ ○
     ○
79名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:18.93 ID:04CZs4E/O
>>77
オリンピックも持ってるよ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 21:51:28.49 ID:ZLZJ22Xf0
>>73
>でも打倒されると 罵倒するんでしょ 

そんな事されたら俺卒倒!
81名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:58:07.62 ID:TyJGBjHIO
シャビさんスゴ過ぎやん
82名無しさん@恐縮です
この前のラシン戦みたいな退屈なサッカーは見てて飽きる