【サッカー】対戦してこそ分かる駒野の怖さ 昨シーズンのJリーグのアシスト数ランキング、1位は駒野友一 [03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1希望のHN無しφ ★
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/assets_c/2012/03/mf%20komano-thumb-430x320-23374.jpg
駒野友一が磐田の攻撃のカギを握っていることは、データを見れば一目瞭然だ。

 2011年シーズンのデータ(J2からの昇格組は含まず)をもとに、Jリーグで
奮闘しているプレイヤーを見極める特集の第2弾は、チャンスメーカー編。再び
横浜F・マリノスの前監督である木村和司氏に解説していただき、Jの舞台で
数多くの決定機を生み出しているプレイヤーを探っていきたい。

対戦してこそわかる「駒野の怖さ」

「得点ランキング」で絶対的な評価を下せるストライカーと違って、チャンス
メーカーにはそうした公式記録はない。それでもそれに最も近いデータと言えば、
「アシスト数ランキング」(表1)。ゴールに直結したプレイを示すこのデータは、
一般的な判断基準としてわかりやすいのではないだろうか。

アシスト数ランキング
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j01data02_assist_f.jpg

 1位は、磐田の駒野友一。上位チームの名だたる司令塔や実力派FWを抑えての、
この成績は立派のひと言だ。そして、駒野がこれほどの結果を出せた要因を示す
データが表2の「クロス数ランキング」である。

クロス数ランキング
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j02data02_cross_f02.jpg
 
 駒野は、247本という驚異的な数字でダントツのトップ。成功率は多少劣るかも
しれないが、ストライカーが放つシュート同様、これだけサイドから仕掛けられたら、
敵にとってはたまらないだろう。 つづく

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/03/08/post_145/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:21:14.48 ID:t912I1j50
PK
3名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:21:30.03 ID:uHtvnd6X0
PK
4名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:21:35.92 ID:/QRPJtad0
もう許した
5希望のHN無しφ ★:2012/03/09(金) 00:21:39.40 ID:???P
 実際に横浜FMでは、駒野の対応には手を焼いたと木村氏が語る。
「代表の試合を外から見ていたときは、あまり怖さを感じなかったのだけれども、
いざ対戦してみて、駒野のすごさを知った。FWの前田遼一との関係がよく、
本当に嫌なところにボールを上げてくる。彼には相当苦しめられた印象があるし、
ジュビロのサイド攻撃がいちばん迫力を感じた」

 その他、クロスで際立った数字を残しているのは、ミキッチ、ジュニーニョ、野沢拓也。
「ミキッチはタイミングがいい。狙いどころもよくて、敵を抜き切らずにボールを
巻いて味方に合わせるクロスは圧巻だった。ジュニーニョにも翻弄された。特に
左サイドのスペースに抜け出したときが要注意。独特のタイミングでボールを
上げてくるから、DFがなかなか対処できなかった。野沢もセットプレイのボールを
見てもわかると思うけど、精度の高いクロスを上げてきた。クロス成功数(56本)
1位というのは納得できる」(木村氏)

データでも示されている「遠藤の凄さ」

 さて、話を表1の「アシスト数ランキング」に戻そう。2位のイ・グノ、3位のケネディ、
そして5位のポポらは、ストライカー編(3月7日配信)で紹介した「シュート数ランキング」を
はじめ、「スルーパス受け数ランキング」「敵陣空中戦勝ち数ランキング」
などで上位にランクイン。そうしたプレイで決定機を作り出したと思われる。

「FWとはいえ、イ・グノはチャンスメーカーのイメージが強い。確かにシュートをたくさん
打ったり、スルーパスを受けたり、彼のゴールに向かっていくプレイが、味方の
チャンスにつながったのだと思う。ケネディはやはりポストプレイ。クロスに対する折り
返しなど、空中戦で強さを発揮して味方のゴールを演出していた」(木村氏)

つづく
6希望のHN無しφ ★:2012/03/09(金) 00:21:53.18 ID:???P
 では、5位の遠藤、藤本らはどんなプレイでチャンスを作っていたのか。セットプレイに
よる結果もあるだろうが、彼らがチャンスを生み出したプレイを顕著に示すデータがある。
表3の「アタッキングゾーンへのパス成功数ランキング」だ。

アタッキングゾーンへのパス成功数ランキング
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j03data02_attackin_f02.jpg

 同データは、ピッチ全体を3分割して敵陣側3分の1へのパス成功数を示したもの。
サイドスペースへのパスもあったりして、すべてが相手ゴールを脅かすようなチャンス
メイクではないかもしれないが、攻撃時に味方へと確実にパスをつないだ本数だけに、
チャンスメーカーとしての活躍度合いを示すデータとしては十分ではないだろうか。

 1位は、日本代表の司令塔でもある遠藤。唯一の500本台という数値もすごいが、
79.0%の成功率には感嘆せざるを得ない。まさに攻撃サッカーを展開するガンバの
「心臓」といった存在で、J屈指のチャンスメーカーと言っても過言ではないだろう。

「遠藤は常に相手の隙を狙っている。そのイメージどおりの結果が出ているデータ。
イ・グノやラフィーニャが結果を出しているのもわかる。彼を含めて、中村憲、野沢、
梁はパスの精度が高くて、いつも相手の嫌がるところを突いてくる。相手を引きつけたり、
いなしたりというパスもできるから、ココという決定的なパスがまた生きる。それが
成功数にも表れているのではないか」

 各チームの攻撃の要となる選手をそう称えた木村氏。ランキングに並んだ名前を改めて
見渡し、「本当は、ここに(中村)俊輔が入ってきてほしいよな」とポツリと漏らした。

つづく
7希望のHN無しφ ★:2012/03/09(金) 00:22:14.92 ID:???P
決定機を作る最大の武器はドリブル

 最後にもうひとつ、間違いなくチームにチャンスをもたらしたであろう
プレイデータを紹介したい。表4の「ドリブル成功数ランキング」である。

ドリブル成功数ランキング
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j04data02_dribble.jpg
 
 1位ジュニーニョ、2位ミキッチ、3位原口。ドリブラーとして定評の
ある3選手が高い数字を残し、多くのチャンスを作ったことは間違いない。
このデータは、相手と対峙し、ドリブルでかわしたあと、シュートもしくは
味方へパスをつなげた数。そういう意味では、最もチャンスメーカーと
呼ぶにふさわしい活躍を見せた選手たちと言えるかもしれない。

 ゆえに、ここで結果を出している選手たちを木村氏も高く評価する。
「近年、パスサッカーという言葉がよく使われ、多くのチームがそういう
サッカーを目指しているけれども、最大の決定機を生み出すのは、ほとんどが
ドリブル。ハイレベルのパスサッカーを披露するバルセロナにしても、
メッシなどがドリブル突破を図ったときにビッグチャンスが生まれる。
それだけに、ドリブルで状況を打開できる選手は本当に貴重な存在。
さらに、パスもできれば言うことはない。かつてブラジルが強かったのは、
両方こなせる選手がたくさんいて、ドリブルで仕掛けるように見せてパス、
パスを出すかと思わせてドリブルといった具合に、相手の守備を混乱させる
プレイができたから。最近、日本でも香川真司や清武弘嗣ら両方こなせる
若い選手が出てきたけれども、そういう選手をどんどん育てていく必要が
あるだろう」

 アシスト数をベースにして、3つのプレイデータを見てきたが、各部門で
高い数字を残しているのは、駒野、ミキッチ、ジュニーニョ、遠藤、中村憲、
野沢、原口。Jで数多くのチャンスを生み出している「トップ7」と言える
存在だ。Jリーグ観戦を楽しむためには、彼らがボールを持った瞬間、
ピッチから目を離してはいけないだろう。
8名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:22:30.72 ID:zWh1cxB90
絶対に許さない。顔も見たくない。
9北総の恥晒し:2012/03/09(金) 00:22:55.37 ID:sp6eXIhgO
いや、磐田にいるという時点で怖くないからw
10名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:23:14.03 ID:t2w2nCoQ0
>対戦してこそわかる駒野の怖さ

味方にするともっと怖いことになると思うよ^^
ドイツでも南アフリカでも結局どうなった?
11名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:23:16.43 ID:ReajE0I20
すげぇな
12名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:23:34.42 ID:9xGuVRRx0
でも優勝できないよね
13名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:23:38.34 ID:xNmxXQZb0
代表だと守備が効かないからなぁ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:24:18.22 ID:g5G0RPTc0
チェゼーナの長島なんかより絶対駒野のほうが使えるだろ。
なんで先発させないんだ?
15名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:24:27.88 ID:gDu5fB+60
昨年はキレキレだったな
16名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:24:33.20 ID:o4+SxVkR0
一時期、降格請負しそうになってたよね?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:24:50.71 ID:nvH0wSu60
駒野じゃなくてパラメヒコマンな

http://www.youtube.com/watch?v=d1Md6P08eVg
18名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:25:03.18 ID:EebkhsWt0
俊さん期待されてるな
19名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:25:16.67 ID:5XmwFSDP0
そろそろ代表もお役目御免かな
20名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:25:21.46 ID:9seiu5NO0
代表だと一本調子なFWが多いからクロスを上げようにも無理なんだよね、勿論前田は除いてだが
21名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:25:53.01 ID:hf/TZrNY0
>>13
駒野の守備の安定感は長友以上だぞ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:26:00.89 ID:fFgO/6Qw0
PK外しそうなツラしてるなあと思ったら外してた
23名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:26:06.29 ID:EV2nGwZUO
タイリーグ王者にも負けるJリーグだけどね
通用しないね
えぐれないサイドバック

はい 論破
24名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:26:34.47 ID:gDu5fB+60
マイク生かすなら駒野だろうね
25名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:26:50.23 ID:eLibZHQF0
3-5-2のときの駒野は確かに最強
26名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:27:24.05 ID:Gm1eXGnm0
>>20
岡崎がいるからクロスとか最大の武器なんだが
27名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:27:31.43 ID:xtdU6Ohb0
内田いらないじゃん
28名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:27:55.15 ID:ogh1Jdi9O
少なくとも内田よりはマシ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:27:56.20 ID:PcWHNtsM0
内田よりクロス上手いわ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:28:13.55 ID:eYrMCGcZO
>>23
ばーか
31名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:28:40.95 ID:Ucx1rZC90
牛田\(^o^)/オワタとポツリ・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:29:02.31 ID:2ugtLc2h0
内田より良い選手だよ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:29:20.80 ID:aX01oyB/0
駒野が名古屋に行ったら成功率も倍に上がるだろうな
34名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:29:38.10 ID:uwPyjRuH0
PKの話はやめろよ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:29:42.38 ID:aG0R1sYcP
机くん
36名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:29:45.76 ID:eMnb+1ZP0
>>23
ロンパくん
37名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:30:14.60 ID:o4+SxVkR0
内田は戻りが速いし失点には絡まんからいいんだよ。
駒野はクロスがいいんだがどうしても遅い。
38名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:30:24.34 ID:eMnb+1ZP0
>>34
ネタにマジレスくん、
39名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:30:25.70 ID:FzOvlvPY0
それより磐田は守備大丈夫かよ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:30:46.13 ID:HXUxBoZR0
前田とセット
41名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:30:54.91 ID:y1vtgdRI0
>>17
久しぶりに見た
このキリッとした顔が憎めない
42名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:31:15.75 ID:4CdnavGF0
クラブの試合の方が良いクロスあげてる
43名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:31:27.61 ID:wEZ9aLkw0
>>39
なあにCBがJ1降格レベルからJ2上位レベルになっただけだ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:31:31.21 ID:o4+SxVkR0
>>39 あの韓国代表の奴とったから少しはマシになるだろうが
結局やり方はあんまりかわらないから失点は減らないだろう。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:31:34.03 ID:0pTUeLA30
ドリブルしてる姿が腹立つ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:31:51.36 ID:bNVgbLzC0
内田より全然いい
顔で損してる
俺は好きだぞゴエモン
47名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:32:06.83 ID:EV2nGwZUO
>>35

ちはや厨
48名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:32:15.58 ID:Zj8x66dN0
キックの精度はいいのにあのPKのせいでこれからも一生言われるんだよな
49名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:32:51.74 ID:2ugtLc2h0
PKで責めちゃあかん
50名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:33:12.27 ID:fvZUpqVxO
いつも2〜3番手なんだけどW杯本場ではレギュラーと言う持ってる人
51名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:33:24.57 ID:Zgvn1FOi0
にわか判別プレイヤだよな
52名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:33:28.49 ID:ZmY5q2Y+0
決定的な場面でヘマするから・・・・いい仕事は少ないw
53名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:34:39.73 ID:qDqwaWO8O
駒野見るとなぜかいつも例の長友のコピペ思い出す
精神的に油断〜のやつ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:35:01.67 ID:5cLvEC+f0
対戦しても味方にいても怖い選手
それが駒野
55名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:35:51.72 ID:YAC0wWk20
駒野は中に切れ込むタイプだし一対一の勝率は悪い。代表向きの選手じゃないと言える
56名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:36:17.63 ID:YyuEpRCA0
パラグアイ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:36:45.00 ID:YDxXW3fo0
やっぱ加地さんでしょ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:36:54.82 ID:97wpkasy0
左駒野、右加地は結構好きだった。
59名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:12.72 ID:Gxdsd33r0
磐田って駒野いないと攻め方がやばいくらい単調になる
60名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:15.37 ID:EV2nGwZUO
タイリーグ王者に通用するかな?
ねぇ駒野君
Jリーグの中の蛙、大海を知らず

はい 論破
はい 本質論破
61名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:20.75 ID:LAm5RAEV0
クロス成功率低すぎwww5本に1本も通らないw
62名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:22.98 ID:r6Qf705Y0
>>24
一緒にやってる前田でいいよw
63名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:47.83 ID:LT9Pvp3D0
本人は海外志向あるようだから一度行ったらいいよ。更に成長するかもしれん。
64名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:53.30 ID:eLibZHQF0
駒野は中に切り替えして左足でズドン!ってのもあるからな

内田にはない
65名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:38:14.89 ID:/16rPpBY0
神戸はこういうデータをもとにして高い外国人のポポ放出して安い日本人の野沢獲得したって強化担当が言ってた
66名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:39:08.64 ID:zyGXVsIV0


デニーロの物まねする人に似てるよね

67名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:39:13.93 ID:S3fTomTP0
Jリーグでは屈指だけど
代表になると内田よりやらかしてて
クロスもあさっての方向に飛んでる

68名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:39:15.52 ID:VEjPpeyJ0
ほんとに駒野を使わない理由が全くわからない
どう考えても日本最高のサイドバック
アスリート能力では長友にはそら勝てないがそれ以外は
69北総の恥晒し:2012/03/09(金) 00:39:15.90 ID:sp6eXIhgO
磐田って、昨季はJ1でいちばん内容の無いサッカーやってたよね。
浦和より酷いチームは磐田しかなかった
70名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:39:40.29 ID:x3fUPIVe0
>>5
ガチャ79%成功てすげーな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:39:51.11 ID:8r0ozfWC0
ビストロスマップに出てから嫌いになったわ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:39:55.13 ID:HnPkBFtV0
原口は若いのにドリブルトップクラスだよなあ
脱臼事件で敵を作ったけど縦にスルスル抜けていける奴は貴重だから期待してる
73名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:40:04.90 ID:Ix0xNdqm0
年とった宮市
74名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:40:12.57 ID:GNyWfGT60
BSでの解説聞いてても思うが、監督経験したら別人みたいにまともになったな和司
75名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:40:18.63 ID:RGyGVX3E0
クロスは上手いからな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:40:23.23 ID:o4+SxVkR0
>>69 だけど柏をタコ殴りにしてたのが磐田w
この2試合だけみてたら柏は雑魚だった
77名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:42:19.98 ID:FOw0jxPiO
広島ユース最高傑作
名実ともにそうやろ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:42:32.53 ID:2ugtLc2h0
まあなんだかんだで代表でもスタメンになりそうな気がする
79名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:42:42.99 ID:XskJ0Iw50
Jリーグのようなアジアですら通用しないリーグで
活躍してもなあ…w
80名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:42:59.69 ID:2RN2ty+yO
内田ってアシストがJ通算で数本なんだよな…
おまけにその通算アシスト数がたった一年で酒井に抜かれるし…

81名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:43:05.47 ID:S3fTomTP0
ちなみに昨シーズンのブンデスのクロス成功率

◆クロス成功率(2010-11)

1位 22% 内田(シャルケ)
1位 22% ピシュチェク(ドルトムント)
3位 20% ベック(ホッフェンハイム)
4位 19% チェルンドロ(ハノーファー)
5位 17% ラーム(バイエルン)
82名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:44:16.53 ID:yQ4dgc+50
さすがパラメヒコマン
83名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:44:29.48 ID:AaRsTjKP0
>>55
うん
もっとJや代表の試合みような
84名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:45:44.92 ID:kJujJkZ50
ケンゴがいてジュニーニョがいて、ドリブルやらパスやらで山瀬柴崎がランクインしてるのに弱い川崎
85名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:45:55.37 ID:AXp1heoW0
>>76
まさにあの試合は駒野が凄かった
スペースガラガラとはいえボール触ればほとんどチャンスになってた
86名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:46:23.33 ID:7629VWTR0
去年ジュビロの試合観に行ったらジュビロが完全にジュビロ駒野状態だった
87名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:47:02.20 ID:heRRvu8JO
駒野に長友のフィジカルとスピードがありゃ高さ以外完璧なんだがな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:47:37.80 ID:dZt28cba0
駒野がアシストトップとか昔からだわな
89名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:47:51.44 ID:bj1jgkTN0
>>6
>  各チームの攻撃の要となる選手をそう称えた木村氏。ランキングに並んだ名前を改めて
> 見渡し、「本当は、ここに(中村)俊輔が入ってきてほしいよな」とポツリと漏らした。

後ろにパスとかしてねーから〜
90名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:47:51.71 ID:Y0ZqNYs5O
駒ちゃん最高や
91名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:48:04.58 ID:dlfrmtwr0
コマンホ氏
92名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:48:33.26 ID:/b0Joi2P0
以下内田おばちゃん↓
93名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:48:38.18 ID:ePVvAEUu0
神聖かまってちゃんのキーボードににてる
94名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:48:44.54 ID:T5DkoJVe0
確かに川崎はあれだけのメンバーが居てタイトル取れないのはどうなんだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:49:27.66 ID:7JIbNTci0
このデータみると野沢拓也てかなりの選手に思えるけど
なんで鹿島は手放したの?世代交代なのか?
96名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:50:11.88 ID:FOw0jxPiO
SBで走攻守の安定感が駒野よりも上の選手ってなかなかいないよ
代表歴代トップ3に普通に入るレベル
97名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:50:30.78 ID:rNFOZk4m0
全部の表に駒野いるとかすげーな
98名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:50:32.75 ID:LeAaYi/70
今の長友なら絶対駒野の方が上
99名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:50:54.43 ID:sUM+MRi60
駒野はいい選手だよなあ
クロスの弾道がいい
100名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:51:15.69 ID:1nDcNSpo0
日本人でトップレベルの攻撃SBは駒野とMQNなんて
プレー見てりゃ一目瞭然だろ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:51:22.50 ID:eLibZHQF0
>>95
野沢はかなりの選手だよ
別に代表で本田あたりとパス交換してても何も不思議じゃない

ただちょっとインタビューとかは避けたほうがいい
102名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:51:23.71 ID:s1Jg446P0
ああPK外した人か
103名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:51:38.12 ID:HnPkBFtV0
ゴエモン普通にいいよな
長友駒野でサブに内田、あとは安田W酒井の成長待ちって感じでいいと思うが
104名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:53:37.87 ID:WkySP7qC0
調子ぶっこくから
J番長で一生おわっとけ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:53:51.76 ID:LeAaYi/70
>>103
内田より長友外せよ
ヤバイなんてもんじゃないぞ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:53:53.47 ID:2ugtLc2h0
>>103
長友駒野でいいんだよね
なんで内田にこだわるのかさっぱりわからん
107名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:55:15.99 ID:Zgvn1FOi0
>>95
積極的に手放したわけじゃないでしょ
お金の問題とか本人の意思とか色々あって引き抜かれただけ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:55:25.89 ID:ult5yIHI0
得点の多いチームでもないのにこれって
つまり磐田の攻撃がワンパターンってことか
109名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:55:28.35 ID:P/XDeDj80
前田がいてこそって気もするが、キックは魅力だよな
惜しむらくは体格だなあ…典型的な一時代前の選手の体格
110名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:55:28.74 ID:jxhPAXuKO
代表では無能
なんで選ばれてるのかがわからない
111名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:56:53.56 ID:Zgvn1FOi0
>>110
代表でもいい数値出してたぜ
君の見る目が無いだけだな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:57:00.07 ID:+Yswoe7fO
いざという時は変身できるからな
113名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:57:05.74 ID:o4+SxVkR0
>>106 内田はへんなミスはあるけど決定的なミスないからなぁ。
いい状態の時なら上下動うごける。この前の試合も不調ながら
後半動けてたしそんなに悪くない。
駒野は左の方がいいのかもしれない。
114名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:57:18.35 ID:LeAaYi/70
>>110
長友、内田よりずっといいわ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:58:25.93 ID:kJujJkZ50
絶好調駒野は誰に求められないけど、ダメな時は本当にひどい。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:58:58.55 ID:edhr9cgB0
>>81
チャンスでしっかりと決めてくれるCFが居てこそ内田は輝くんだな
117名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:59:47.76 ID:ogh1Jdi9O
>>110
クラブでの動きに比べりゃ劣るが、それでも普通に長友内田より上だわ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:00:30.51 ID:HnPkBFtV0
>>81
ウッチーすごいじゃん
空中戦の勝率も最高だったような
119名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:00:33.19 ID:yi0Z2IQt0
内田ババアが↓
120名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:00:41.89 ID:HrelKxb70
ニワカは駒野=戦犯ってイメージだよな
現実は駒野以下の奴らが日本にゴロゴロいる
121名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:00:43.52 ID:7ehnIaAE0
>>96
加地さんがいるよ! (*゚∀゚)=3 ウホ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:02:08.65 ID:Y0ZqNYs5O
加地さん駒ちゃんのサイドバックが最強
123名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:04:32.10 ID:oQCQe/ov0
>>116
まあ内田に限らずターゲットがいるかいないかで精度変わるのは当然だよ

でも俺は昨季見てたから内田擁護派だったんだけど、流石にもう加減見切りつけたわ
試合勘無いせいか、判断が絶望的に遅くなった
124名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:04:54.89 ID:eL5fQ9VhO
加地さんは?
125名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:05:07.29 ID:mPQLha9s0
戦犯は駒野
126名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:05:31.61 ID:Av8Bkzka0
ケネディのアシスト数がすげえな

一人で何点に絡んでるんだ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:05:53.25 ID:LeAaYi/70
内田は悪くないけど試合に出られない状況が続けば外されると思う

長友は実力的に外すべき選手
売りだった守備が信じられないほど劣化して上手くも無い攻撃で勘違いオナニー
劣化じゃなくて上がり過ぎが原因だ、とか言うやつもいるけど守備そのものが確実に劣化してるよ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:05:53.69 ID:HrelKxb70
内田は代表の資金を潤わせるのに必要だろ
試合に勝っても負けても金を集めてくれる貴重な戦力だよ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:06:04.16 ID:DG6os97O0
長友内田より上とか言ってる奴がいて吹いた

内田はともかく長友は日本歴代ベストイレブンに入るレベルなのに
130名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:06:12.19 ID:IEZzgGAO0
駒野は名古屋に移籍すればもっとアシスト数が増えるだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:06:51.00 ID:rp1roGgbO
駒野は動きが固い
だが悪くないけどやっぱり固い
132名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:06:59.49 ID:LeAaYi/70
>>129
今の長友見てよくそんなことが言えるな
133名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:07:43.91 ID:oQCQe/ov0
長友が守備劣化って言うけど、元からあんなもんだよ
W杯ではドン引きでやってたから長友の粘っこさとかフィジカルを活かした守備が出来たけど、本来の攻撃もある程度任されるSBとしては結構な穴
ぶっちゃけアジアカップでも内田サイドより長友サイド執拗に狙われてたでしょ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:08:12.71 ID:tha/DdnK0
代表には1試合ぐらいしか出てなかったけど
清水→磐田でやってた安藤はいいSBだった
試合終わりまで走るスタミナあるしクロスは命中率高いし守備もできてたし
なんか代表には恵まれず
中山の頭へピンポイントで合わせたセンタリングは印象に残ってる
99年の対清水とのCSだったようだ
たぶん誰も知らないと思うけど
135名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:08:15.43 ID:DG6os97O0
>>132
ID真っ赤にしなきゃいけないほど長友が嫌いなんだなお前は
136名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:08:52.68 ID:P/XDeDj80
>>127
長友はポジショニングの修正が遅いのがねえ
遅れた分も俊足で補えるけど、その誤差で攻撃も守備も損してる感じ
正直、日本のSBでこいつだってのは今のとこいない感じ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:09:11.20 ID:IAkPEHjs0
すぐに笛を吹いてくれるフィジカルが必要ないJリーグのデータを見ても意味ないよな。

138名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:09:29.53 ID:LeAaYi/70
>>135
嫌いじゃないよ
ただ今があまりにも酷過ぎて
139名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:09:45.25 ID:5wBsydC70
むしろハユマの成功率が…
140名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:09:51.18 ID:o4+SxVkR0
市川がアシスト王になった時もバロンとか横山がいたっけか?
結局はターゲットマンが必要なんだよなー。
でもハーフナーがいた甲府にはアシスト多いやついたっけかな。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:10:18.47 ID:TDiR0WfwP
ザックもあんまり内田・長友にこだわると最終予選で負けちゃうぞ
駒野と酒井も使ってくれ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:10:49.88 ID:HrelKxb70
>>137
俊さんが倒されてボールを抱きかかえながら起きるとなぜか笛が吹くしなw
143名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:11:14.45 ID:VEjPpeyJ0
長友はまずしっかり守備してからの選手だったよなぁ
フッキを抑え、ウォルコットのスピードも軽々封じるはやさしぶとさはどこいったのか
まず守備だろう・・。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:11:23.88 ID:G6XorJij0
駒野

なんだかしぶとい男だな
ジーコジャパンのときも加地の怪我でドイツW杯でてたよな
145名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:11:36.32 ID:CxsBAIcg0
>>138
肩の故障を抱えながら疲労が溜まったままやってんだよ
そのぐらい分かるだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:12:41.24 ID:tHzgIwb70
その時その時で一番調子良さげな奴を使うのがいい
固定化してたらチーム全体の底上げにもならんし
147名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:12:53.53 ID:o4+SxVkR0
>>141 柏の方はCBの方がいいのかもしれん。クロスは魅力だが…
ドイツの酒井の方が出番速そう
148名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:17.03 ID:LeAaYi/70
>>145
今に始まったことじゃないぞ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:24.59 ID:HrelKxb70
>>146
クラブで調子良い→代表試合に呼ばれる→調子悪くなる

もうこのパターンは見飽きたよ・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:32.99 ID:iiH0u6nU0
オシム時代だったか、高原に要求された低空のクロスを綺麗に上げてたのはすごかった
151名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:52.11 ID:LSpkX6Wj0
駒野は傑出した選手なのに評価が低いのは顔のせい?
152名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:53.55 ID:oQCQe/ov0
>>146
前線はそれでいいかもしれんが、後ろはメンバー固めた方がいいと思うけどなぁ
まあもはや内田は「今調子悪い」っていう次元を超えてるが
153名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:56.63 ID:o5OcfM/G0
顔のせいで過小評価されすぎ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:15:17.66 ID:YKrYVRdS0
PK
155名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:16:10.90 ID:Jgyhn0P/0
100m11秒ジャストってほんと?
速く見えない・・・
156名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:16:30.49 ID:CxsBAIcg0
>>148
そりゃそんな期間が長くなればパフォーマンスは落ちるよ
ゲームやってんじゃないんだから
157名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:16:39.63 ID:HnPkBFtV0
>>151
がんばれゴエモンだからな
158名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:16:40.29 ID:HelQQt61O
PK外すな
159名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:18:39.09 ID:HrelKxb70
パラグアイ戦って大久保が勝手なことしなけりゃ勝てたのにな
それ以外の試合じゃまあまあ良かったのに
160名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:19:30.33 ID:a69oCdk2O
何だかんだで駒野が右SBの一番手か
161名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:19:35.75 ID:4mLBsT4i0
タイに負けるJリーグ失笑
162名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:19:39.38 ID:81knqVA70
駒野には守備のユルさがあるんだよな
過去の大会でここを突かれてるから印象悪いけどshとの連携でどうにかなる気もする
オシムの頃の遠藤との連携はよかったな
163名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:20:29.25 ID:AwsyB3MO0
クロス多いけど成功率低いじゃん
164名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:21:09.53 ID:FOw0jxPiO
実際、ニワカチェッカーだよな
駒野への評価の仕方でサッカー見てるか見てないかが浮き彫りになる
165名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:22:01.93 ID:LeAaYi/70
>>133
>長友が守備劣化って言うけど、元からあんなもんだよ
>W杯ではドン引きでやってたから長友の粘っこさとかフィジカルを活かした守備が出来たけど、本来の攻撃もある程度任されるSBとしては結構な穴

SBは守備ありきだろ
それで展開に応じて攻撃参加
なのに長友は攻撃ありきでアホみたいなプレーをする
何でペナルティエリアに居座るの?
そんなに攻撃したけりゃSHになればいいのに

>>141
酒井?
柏の方はザルだぞ
流石に内田の方がマシ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:22:17.16 ID:61QtUKJW0
駒野、去年の成功率はやや低めだけど例年は25%以上あるからね
広島時代から本数でも精度でも他を圧倒するクロスマシーンだった
本数ダントツな上に一人だけ成功率が30%を超えてるシーズンもあったし
167名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:22:36.64 ID:Sk3O6CPZ0
駒野−加地の両SBが好きだった
今の内田−長友はあまり好きではない
同意は得られないことは自覚してる
168名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:22:47.76 ID:tha/DdnK0
駒野を使うならセットで前田が欲しい
前田を生かすなら2トップにした方がいい
169名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:22:48.42 ID:LeAaYi/70
>>156
肩の怪我や疲労が原因じゃないってことだよ言わせんな
170名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:23:20.94 ID:bfdoNi7J0
ある選手は駒野に股間を抜かれて以来低迷しているって話を聞いた
171名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:23:40.59 ID:Hc2IV68w0
Jで通用したことはそのまま世界には通用する
そんなガムシロップをかけたチョコレートみたいに甘い世界だったらどんなに楽だったか
172名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:23:46.03 ID:EzKPOK2P0
>>170
アッー!
でいいのかな
173名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:23:55.26 ID:LeAaYi/70
>>168
本田いない時はツートップでいいよな
174名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:24:19.59 ID:ddHWrIrK0
ザックへ
駒野を諦めるな
175名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:24:26.65 ID:CxsBAIcg0
>>169
何が言わせんなだよw
お前こそ人間の体ってもんが全く分かっとらんw
176名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:25:32.16 ID:4iSSXULi0
今のパフォーマンスで年が23くらいなら間違いなく欧州主要リーグだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:25:46.47 ID:veX1ZMGf0
駒野は過小評価だよな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:26:12.64 ID:tha/DdnK0
>>173
いても岡崎と組ませたい
179名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:26:22.13 ID:LeAaYi/70
>>175
怪我も疲労も無い時から酷かったのに人間の体()
180名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:27:04.96 ID:8lLUXB5I0
長友と内田のクロスって放り込みだもんな
あわせづらいだろアレ
181名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:27:30.45 ID:1XCG0BYw0
>「本当は、ここに(中村)俊輔が入ってきてほしいよな」とポツリと漏らした。
正解じゃないな
182名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:27:46.40 ID:3qnifxpd0
駒野なんて大したことはない。

中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。
183名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:27:53.58 ID:LeAaYi/70
>>178
その並びが一番期待できるよな
CHが不安だけどアジア相手なら何とかなりそうだし
184名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:28:00.22 ID:cqDNpt7S0
ザル
185名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:28:05.28 ID:EV2nGwZUO
Jリーグって過大評価だよな

Jリーグの中の蛙、大海を知らず

だからタイにも負けちゃう
通用しない
認めよう
タイに本質論破されたんだよ力負け

はい 論破
186名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:28:16.61 ID:CxsBAIcg0
>>179
このシーズンは頭から故障してますけど?
187名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:28:37.45 ID:3m/jnQIP0




http://www.youtube.com/watch?v=iuXfp6LmW0o

駒野のプレー集発見した




188名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:29:02.69 ID:1AFeh0z20
よく考えると磐田でってのがすげーな
189名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:29:05.49 ID:7ehnIaAE0
>>165
> SBは守備ありきだろ

SBの位置にいるから守備が主任務って変

前・中・後それぞれのセンターにいる選手の位置と役割は、
ある程度維持されるべきものだけど、サイドの選手は
チームの戦術によって役割が異なる
代表では左SBにいた三都主なんて、その典型でしょ
190名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:29:28.52 ID:scvqJL7jO
>>177
うん
駒野の顔が内田なら今頃CM5本やってるスターだろね
191名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:30:01.01 ID:gDu5fB+60
代表ではなんでそこからそんなクロス上げんだよって時がある
あと抜けないのに無理して抜こうとする
192名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:30:01.76 ID:MqkZhv45O
2006のオーストラリア戦で糞みたいなクロスあげまくってたよな

その時から嫌いだったけど6年で成長したんか?
193名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:30:49.96 ID:Eocrfcit0
俊さん・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:30:52.95 ID:99X1Ikt90
駒野が只者じゃないのは知ってた
195名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:31:04.15 ID:LeAaYi/70
>>186
何で今シーズン?
196名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:32:03.61 ID:vG40YaGd0
明日はあまり目立たないでください
197名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:32:03.95 ID:99X1Ikt90
>>192
WC後に急成長したと思う
あの涙から・・・
198名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:32:23.25 ID:C8Vjfq6r0
ゆる
199名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:32:53.47 ID:f2eqOP4wP
海外組もしっかりデータ出してほしいね
過大評価で空売りみたいな事平気で出来るし
200名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:33:29.54 ID:Z5eSeU4G0
結局最後は駒野だよ

南アでも最後の最後に頼れるのは駒野
内田は集客のためにしかたないけど、本番は駒野
201名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:33:35.32 ID:CxsBAIcg0
>>195
肩の脱臼は今も完全じゃない
ガチガチじゃないけどテーピングは今もしていて
ちょっとしたことで痛がることがある
202名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:34:22.38 ID:8wdbPKNO0
駒野ってビッグクラブ以外だとどこでもレギュラー取れそうだよね
クロス上手い、守備そこそこ、両サイドできる
今からでもプレミア中位とかに行けばいいのに
そうしたら即効で代表レギュラーだよ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:35:00.19 ID:b5FWlYca0
ハユマwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:35:15.51 ID:7ehnIaAE0
>>191-192
相手の強さによってプレイスタイルが変わるのはしょうがないよ

駒野は、
 ドリブル成功数ランキング
  http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j04data02_dribble.jpg
に入っているように、Jならドリブルで中に切れ込んでいくこともできる
でも、代表戦では通用するほどじゃないので、クロスに頼らざるを得ない

そういうのは相対的なものでしょ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:35:26.77 ID:N/bGwKFO0
ウズベクの時の長友は酷かったからなあ
インテルのプレーを披露してはりきっちゃたのかかもしれんが
あんだけアホみたいに上がって戻らずにそのまま居座って
トップ下が香川だったことも相まってそりゃ守備がズタズタになるわな
206名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:37:48.87 ID:QejKcLOP0
名古屋に来ればアシスト20、クロス成功率50%になるぞ。
207名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:38:50.13 ID:gDu5fB+60
>>206
名古屋の左も右も空いてるもんな
ケネディ30得点取れるぞ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:38:53.41 ID:Bk1CZ8AX0
>>204
つーか代表だと中切られてたり味方と被ることが多いからバイタルに味方が入りきってなくてもどうしてもクロスになるわな。
駒野に限らず、そこまで自由が許されてないし。

209名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:39:41.17 ID:5siToszw0
戦犯
210名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:39:54.47 ID:wGuMr/Xt0
野沢いいよなあ
去年か一昨年に西京極でループ気味のシュート決めたの見て興奮したわ

西京極だから遠くてよく見えなかっけど
211名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:39:58.41 ID:NmVGNSeQ0
最近の駒野は凄い安定してるよな
代表も彼が一番安心できると思う
212名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:41:22.03 ID:LeAaYi/70
>>189
役割によるって言っても限度があるだろ
SBに守備が求められないのならSBはいらなくなるな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:41:47.94 ID:LeAaYi/70
>>201
だから何で今シーズンなんだ?
214名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:44:34.40 ID:CxsBAIcg0
>>213
今シーズンのPSMで脱臼しただろ
その時に手術をするかどうか選択を迫られて手術し無い方を選択したんだよ
過去の脱臼とは状況がぜんぜん違うよ
215名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:45:31.20 ID:FOw0jxPiO
>>212
ロベカルカフーが長年ラテラウを務めてきた大正義ブラジルとかな
スコラーリが3-5-2を決断するのもしゃーない
216名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:46:48.38 ID:P/XDeDj80
長友が怪我の影響で本来のパフォーマンスが出ないなら
ポカしても大目に見るとかではなく
それこそ駒野なり他の奴の方でいいな
217名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:47:47.92 ID:JICPUzn+0
>>188
磐田でって。クロス合わせるFWとして前田、金園はJでなら最高クラスCFだろ。
両方代表にだって呼ばれてるし。
218名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:47:51.34 ID:gDu5fB+60
前田と共に磐田で終えるのが勿体無い
優勝争い出来るトコに移籍すべきだ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:48:39.04 ID:DFGMGB3K0
さすがプリキュア見てるだけのことはあるな
220名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:50:22.02 ID:RqnB7wkz0
今は駒きち>酒井>ウッチーだな

ウッチーはせめて自分のトッププレーができるまで代表に呼ぶ必要ないかと
221名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:50:24.93 ID:o4+SxVkR0
>>218 磐田は名門だろ。移籍より
監督スタッフをかえることの方がさき。
222名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:51:08.50 ID:o4+SxVkR0
>>220 その3人みんな調子悪い
223名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:52:23.66 ID:HFQ4IOEuO
全盛期のジャキン&駒野vs内田長友
224名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:55:16.55 ID:DrwD87GiO
>>167
>駒野−加地の両SBが好きだった

同意するよ
なんつーか、いぶし銀っぽい良さだよね
225名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:55:55.86 ID:V2UBAbBC0
高島親衛隊長涙目
226名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:58:51.41 ID:CxsBAIcg0
話題の内田は今日はスタメンだね
227名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:00:29.72 ID:y4FPlUtk0
世界と戦うには高さもフィジカルも足りない
W杯でこいつどんだけ足引っ張たか

守備専で対人能力の高い奴おいて
長友に攻撃まかといたほうがいいよ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:00:56.51 ID:FoahBBtm0
代表でも要所要所でドリブル突破してるのは見てる奴なら分かる。
親善韓国戦のドリブルシュート。
アウェイ北チョン戦でも左サイドは駒野無双状態だった。
229名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:01:24.53 ID:mRXkvL3D0
>>218
磐田はどう見ても、監督とフロントが癌。

磐田の試合は面白いぞ。なぜかわからんが、ここ10年まともな監督を連れてきた試しがない。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:01:26.82 ID:2kvTnwt40
前田と駒野はさっさと移籍した方が良かったな
231名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:02:52.57 ID:fcBYnYcO0
駒吉の代表でのクロスの思い出は、オシムの時のモンテネグロ戦だったかな!?
二、三回クロスあげて、寿司が要求した高さに上げて得点したシーンが良かったな
232名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:06:16.31 ID:bhaGqsVQ0
遠藤、中村、駒野がいるチームよりレアンドロ1人いるチームの方が怖い
233名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:06:29.10 ID:8ZEbj8I/0
佐藤悠介のほうが対戦して怖いな。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:11:10.69 ID:FoahBBtm0
本当に怖い奴って一見怖くないように見えるんだよな。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:11:11.41 ID:fXudapfw0
駒野は国際試合だと相手を警戒しすぎて距離とって簡単にクロス上げられる癖が直らないのかね
236名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:11:18.35 ID:9D5lKKfn0
最終予選では駒野起用してくれ
237名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:13:06.01 ID:mcWNI9s+0


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員
238名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:13:55.86 ID:mXLAx+jh0
いや、そんなのどうでもいいから、枠内シュート数と決まったシュート数を知りたい。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:14:05.11 ID:HrelKxb70
>>234
福西さんは初対面だと必ず騙されるよね
240名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:14:45.16 ID:BeVRSWAZ0
また駒野ageか
あきた
241名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:14:50.45 ID:P68b2NNa0
内田よりは駒野
酒井育つまで駒野
242名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:17:22.18 ID:BeVRSWAZ0
いつも数字上だけは良い駒野
精神的に弱すぎて大事な時にやらかす駒野
243名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:18:04.49 ID:p5gPvOO00
基本的に年輩の方は海外行ったかどうかとか印象で選手を適当にバッシングする
見る人は国内でも海外でも具体的な部分評価したり数字を見る
アシスト数はぶっちゃけ信頼性無いものだけど駒野はそこそこ上手い
全くサッカー見ずに印象でバッシングする奴は以下二つの単語を乱用する
1.ワロス
2. 足元が下手すぎる
244名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:19:12.57 ID:ccRP+y5K0
>>239
笑顔で背負い投げして、投げられた方がカード貰うからねw
245名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:20:00.94 ID:j4W79wTq0
格上に全然通用しないよな、メンタル弱い?
246名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:22:23.10 ID:FoahBBtm0
>>245
そうでもない。
南アのスタッツは代表トップクラス
247名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:24:17.96 ID:yk10uNUVO
>>245
そもそもなかなか通用できない相手だから格上なんでしょ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:25:01.56 ID:W7u4Xeem0
つーかクロスに頼るサッカーって時代遅れだよね
249名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:25:54.27 ID:SCVPO85d0
サッカーエリートにも見えるが、その半生は幾多の挫折やケガに見舞われてきた苦労人だ。

「駒野は中3のときに父親(当時44)を病気で亡くし、
姉と弟の3きょうだいを女手ひとつで育ててくれた母・友美子さんを楽にさせてあげたいとプロを目指した孝行息子です。
ミカン園を経営する友美子さんに駒野は18歳から仕送りを始め、
1歳年下の弟が大学に進学した際は、4年間の学費を全額面倒見ている。

その性格は攻守にわたって走り回り、献身的に汗をかくプレースタイルそのもの。
地味で、歩みは遅くともひたすら前へと進む姿から『カタツムリ』というニックネームもあったようです」(専門誌記者)






昔は叩いてたけど
これを見たとき苦労人駒野を叩けなくなってしまった
250名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:26:36.09 ID:skW/5M1d0
せ、せやな・・・
251名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:26:59.81 ID:HrelKxb70
>>248
縦の放り込みより横の放り込みの方がゴールしやすい
ってだけだからなw
252名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:28:24.66 ID:ItP2SYhvO
こまニィ
253名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:29:03.49 ID:8rsRaRIv0
>>248
最先端のサッカーはどうやって点取るんですか?
254名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:30:13.29 ID:FOi8ARTr0
学費はバイトや奨学金で十分払えるだろw

俺が弟なら、兄貴に俺のカネで言ったと言われるのが悔しいから

絶対ことわるwww
255名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:31:26.49 ID:jeiNcgBgO
パラメヒコマンからのファンです
256名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:31:37.72 ID:dStShOCs0
今だから言えるが疲れからかパラグアイ戦の試合中からすでにボールコントロールボロボロだったよね駒野
257名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:33:21.24 ID:xFR0QcIy0
アシストなんかどうでもいいからPKいれろ
あと06年のオーストラリア戦はクロスが日陰のゴール裏にしかいかなかったじゃねーか
258名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:33:27.31 ID:QH1D4lXd0
サイドからPK
259名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:33:56.79 ID:txSWL2UA0
駒野はあと5歳若ければ
代表の不動の右サイドバックだっただろう
260名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:34:03.59 ID:HrelKxb70
代表厨より広島ファンの方が恨み強いだろ駒野に対して
そろそろ許してやれよ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:36:08.85 ID:FpbzkVgK0
>>254
お前の兄貴がゲスなだけじゃね?
駒野は絶対そんな事言わないと思うわw
262名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:36:12.28 ID:y4Y1ccIdO
南アでは長友よりいい攻撃してたよ。
当時の長友は、エースを抑えるのに夢中だったが。
263名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:40:26.85 ID:pbSFbrTN0
>>249
在日チョンの日本人選手叩きに誘導されてたアホなんだなオマエは

伸び上がろうとする日本人
高名な日本人
実績ある日本人

有名な日本人にちょっとでも隙さえあれば徹底的に叩き腐し貶し
こき下ろしして価値を落とそうとネット上で暴れてるのは
日本語が操れるクセに日本人じゃない、いわゆるシナクソバカチョンとかの在日非日本人
『ナリスマシ』ってやつ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:41:51.74 ID:wcVSP0G50
3次予選はほぼフル稼働してたんだよな駒野
最後のウズベク戦で長友内田がようやく揃ってあのザマ
265名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:42:29.56 ID:m2FgUClG0
121 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/09(金) 02:17:35.34 ID:yCNckwpHO
アルガルベ杯の結果
宮間4失点に怒り「二度とやってはいけない」
MVP獲得も危機感「五輪で予選リーグ突破難しい」
澤、日本で再検査

U-23メンバー発表
工藤復帰
大津召集調整
清武追加もある
今日抽選W杯最終予選
266名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:43:20.44 ID:yLTSdwtbO
南アフリカ大会のPK失敗は仕方ないが、ドイツ大会のオーストラリア戦の3失点目の時の、
1対1で見事にやられて尻餅ついた場面が最高にカッコ悪かったので、駒野に対する印象はあんまり良くない。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:43:39.41 ID:yNoSZwIg0
韓国戦はしびれた
268名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:44:00.49 ID:VEjPpeyJ0
だいたいなぁ、たたくって、PK失敗をか?
ちょっとでもサッカーやったことあるやつや、それなりにみてるやつなら
そんなアホなことしないでしょ、あんなもんジーコやバッジオですら外すときは外すんだよ
269名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:44:34.09 ID:GPW2ZnxP0
南アではpk外したが、実はプロになって外した事が無い程PKの名手。

実際代表のPK戦になると必ず上位で蹴っている。
そしてFKの名手でもある。
270名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:47:21.49 ID:HrelKxb70
>>269
あの試合は駒野以外の全員が決めたから余計目立ったな
てかパラグアイのキッカーが全員上手かった
271名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:47:59.56 ID:oE7Xbutb0
駒のはな・・・短足のせいもあってかリーチがなさ過ぎるんだよな
クロスも足の軸が短くて上がり切らないから低いクロスになってカットされるイメージが強いわ
272名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:49:51.67 ID:aJaVwLMk0
>>266
ケーヒルは日本キラーだからな。
当時のあいつは今の長友がスッポンマークでも止めれるか分からないレベル。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:51:49.34 ID:X86mcUp00
昔から左右両方ともできるけど
どちらかといえば右だよなぁ
まあスタメンは無理としても、控えには絶対に
置いておかないといけないカードだろ
若手から中堅も大して育ってないしw
274名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:51:57.73 ID:FoahBBtm0
>>271
マイクへのクロスとかピンポイントだったやん
275名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:51:58.66 ID:NbmhuaZB0
PK外したことを批判するつもりはないが、外した瞬間に実況が駒野は悪くないを連呼したのは気持ち悪かった
276名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:53:10.22 ID:aJaVwLMk0
>>275
それは気持ち悪いかもしれないが、他の選手が外しても同じ流れになってただろw
277名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:54:37.10 ID:31P2QOX00
代表の右サイドバックは駒野で良いと証明されたな
内田はCM撮影でもしてればいい
278名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:58:45.26 ID:aJaVwLMk0
ドイツW杯
日本が一番チャンスを作った駒野のドリブル
http://www.youtube.com/watch?v=ojVK8zVFFF8
279名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:00:13.62 ID:HrelKxb70
>>275
駒野が悪いって言ったら間違いなくTBS叩かれるwww
280名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:06:11.18 ID:aJaVwLMk0
>>279
370 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 12:03:31 ID:elNtdw800
  電話
みの → 駒野母
みの「お母さん、息子さんPK外しちゃったねえw」
母「残念です」
みの「日本国民みんながっかりしてるよw」
母「大変申し訳ありませんでした」
281名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:07:02.26 ID:Esyp1Zs50
駒野って何気に代表歴長いよね
確かWCドイツ大会のオーストラリア戦で失点してたような…
で次の大会もPK失敗してたような…
二度あることは…まぁいいかwww
282名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:08:11.39 ID:JICPUzn+0
>>269
スルガ杯でPKけったけど、
遠藤バリのコロコロPKでGKの逆をついてた。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:08:30.85 ID:uqdtde68O
内田と比べると内田は右しか出来ないのに対し、駒野は左右できる。
クロスの精度がダンチ、フィジカルも差がある。
内田が勝ってるのは顔だけ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:10:58.27 ID:LeAaYi/70
>>283
若さ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:12:03.37 ID:SCVPO85d0
>>283
両酒井か他の若手が育つまでは長友&駒野でいけばいいね
なんの不都合もない
286名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:13:11.20 ID:HrelKxb70
>>280
やっぱりやらかしてたか・・・
287名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:13:18.97 ID:LeAaYi/70
>>285
長友はあり得ない
288名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:25:33.36 ID:gLTM7QinP
日本の弱点は精神的に脆いことだ。
だからここぞと言う時に何かやらかす。www
ゴールが決まらない。宇宙開発。www
こればっかりはねぇ。www

本田以外はクソだもん。日本代表は。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:26:40.01 ID:oUM4belw0
>>269
1番外しちゃいけない所で外したら意味がないような
290名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:29:49.98 ID:F+4qrO0c0
南アの時のデータ

Jリーグでの駒野
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/dsinput2/images/dsinput2-119387.jpg

8 :名無しが急に来たので[sage]:10/07/02 02:02 ID:SsLTicWc
GL3戦目までのDFラインのパス数と成功率

      短距離    中距離    長距離   計 (成功率)
中澤  20(80.0%)  59(64.4%) 30(40.0%) 109(60.6%)
釣男  22(86.4%)  59(71.2%) 33(21.2%) 111(59.7%)
長友  19(57.9%)  41(53.7%) 16(31.3%) *76(50.0%)
駒野  28(75.0%)  82(79.3%) 27(37.0%) 137(70.1%)

        クロス数  クロス成功数(成功率)
駒野       8本      2本(25%)
長友       2本      0本(0%)
ラーム       8本      0本(0%)
マイコン      18本      5本(28%)    
S.ラモス    17本      3本(18%)
291名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:32:02.22 ID:rNdmZSK60
>>289
別にいいじゃん。お前の人生が狂った訳でも無いわけだし。
娯楽なんだからさ。
292名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:37:34.12 ID:jkxTUXxU0
上手いけどJレベルw
欧州でこのレベルは五万といるw
293名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:39:51.59 ID:rNdmZSK60
両サイドそつなく出来るSBはあんま居ない。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:53:16.87 ID:pkY1guST0
日本はセットプレーを極めるしかないな。
ドリブルからのシュートを決めるなんて無理…
アシストがやっと。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:58:07.88 ID:4FqHJzYl0
なんで内田使うかね・・・

あと、ヤットは2年後90分は無理だとしても
今は必要な存在だぞ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:58:25.65 ID:vo3g3Zjf0
ってか数字として1位駒野って出てるんだから対戦しなくても分かるじゃん怖いの
297名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:03:09.44 ID:V90xcqRo0
データでわかる中村俊輔のデータにでてこない怖さ?
298名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:07:08.83 ID:V90xcqRo0
駒野のPKが問題なんじゃなくてGLと戦い方を変えなかったという問題じゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:08:41.36 ID:pkY1guST0
長友代表外しが現実的になってきたな。
ザックは非常さい配するらしいし。
300名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:12:28.25 ID:oE7Xbutb0
長友は鬼上がりのところを狙われて失点ってのが怖いけど、香川や本田との連携や攻撃のきっかけ作りのこと考えるとやっぱり必要だと思う
301名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:15:57.02 ID:fYBUmyhs0
>>281
誤審で見逃されたがPKゲットもあったんだぞ
FIFA公式で誤審と認められてた
302名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:19:51.13 ID:gLTM7QinP
本田がいないとだめじゃん。あまりにも今までガチャピンに
頼りすぎてたつけがきたわ。固定メンバーをやたら使うからなぁ。
興行的なこともあるだろうが。
色々使わないから、いざ怪我した時に代わりがいないんだよ。
特にGKなんかその最たるものだ。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:26:13.36 ID:TxWuwcOF0
>>270
てかあの試合は川島が早く動きすぎてたんだよ
304名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:26:47.33 ID:YhqQUPww0
一昨日の加地さんの劣化見て、ここが駒ちゃんだったら・・・
そう俺に思わせたそんな存在。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:31:05.01 ID:tWm1lSRM0
でも大事なとこで外したよね(´;ω;`)
306名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:32:43.99 ID:1IMOiWFzO
ピグモン見直した
307 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/09(金) 05:34:01.56 ID:TOlJBb2g0
>>21
嘘つけ
308名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:50:00.74 ID:3n3wOJ0J0
駒野が全盛期の磐田にいたらとんでもなかっただろうな
右SBとGKが穴だったから
309名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:00:57.92 ID:VyuILQJBi
駒野五右衛門に改名したほうがいい
310名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:03:52.03 ID:eXr28JOR0
>>303
コースよすぎて早く動かないと止めれないから早く動いたら
見てから蹴られて結局意味なかったって話やわな
311名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:05:45.18 ID:nLuwsrYX0
駒野はなんか持ってる
まさかの3大会出場あるな
312名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:18:40.69 ID:M+dXdO8A0
サッカーはやきうと違って数字で語るものじゃないから
313名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:19:35.12 ID:NBoJOvWH0
オリンピック終るまでは駒野に代表の右SBは任せたい
終わったら酒井で
314名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:31:14.56 ID:zY5fMyqrO
見てれば分かるけど駒野のクロスは厳しいところに上げてるから通れば得点ものっていうのが本当に多い。
クロスに合わせるのが上手い前田がいるとはいえ前線に空中戦強いFWいない上磐田の右サイド攻撃のほぼすべてを任されてて二位を約50本離すクロス数(それだけ他の連中が頼りきりってことだけど)とアシストトップはマジスゴイ。
成功率は20%位だけどJ最高のクロサーなのは間違いないと思う。
315名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:49:55.94 ID:1YwbQa7j0
和歌山の誇り。
育てたのは広島かもしれんが。
316名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:53:31.47 ID:ihvFXwNk0
PKだけは蹴らすな
317名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:39:20.15 ID:t7Z+9a+c0
>>182
駒野って苦労人だったんだな
318名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:07:59.43 ID:oE7Xbutb0
>>182
ヤバすぎる、涙出てきた
今日から駒吉を全力で応援する
319名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:08:57.88 ID:X/Bj48gw0
>>182
これで心折れないってスゲェな…
神様はどんだけ試練与えてんだよ…
320名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:16:41.54 ID:R4ueWbOF0
かなり違うんだけどどっちが正しいんだぜ?
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2011rank_j1_assist.html
321名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:25:05.94 ID:YkaFNEKL0
つまり駒野とリカルドロボが組めば百人力ということだな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:31:58.63 ID:T2Oo7iMU0
山崎のが怖い
323名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:34:32.14 ID:V8xV32p20
>>320
アシストは主観でだいぶ変わるので公式記録が無いくらいだしね。
海外でもチームやメディアが勝手につけてるので、
チームサイトなんかだとただ一つ前というだけのプレーにやや強引にアシストついてたりするw
324名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:34:38.91 ID:ug56XbaWO
>>322
誰それ?
325名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:40:18.14 ID:JgwJJds80
自分が出来る範囲の仕事に徹してるって感じだなw
職人になるまで道のりはあるだろうけど、俺もこんな愚直なタイプだし好きだわ
326名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:40:44.65 ID:hhMdoVzvO
スタミナの固まり(笑)さんか
327名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:40:59.07 ID:CH3mXqPtO
これって初戦の負けフラグだよね

札幌誇らしい
328名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:41:01.15 ID:KJOQPpQ00
SBでアシスト1位は凄いな
329名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:41:29.30 ID:T2Oo7iMU0
山崎ぐらい覚えておけ
330名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:49:36.81 ID:mYfDhxE30
今年の磐田は山崎金園が戻って来る前に松浦ペクがどこまで出来るかにかかってるな
山本康裕も五輪に召集されてるし序盤戦はかなりキツい状況に追い込まれている
なんとかして乗り切ってくれれば良いが
331名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:49:50.42 ID:rwPwkZVIO
スタで間近にみると駒野のクロスの上手さがわかるよね。
派手ではないけどゴールに結びつくクロスをあげるよね。
俺はクロス職人好きだから駒野が評価されるとうれしい。
クロスで世界で通用するのは日本人は駒野だけではないかな。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:55:35.60 ID:ubNK34fDO
原口凄いな
333名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:56:49.19 ID:sx6fFlKKO
駒野が内田の控えってのは今の状況じゃありえないわな
334名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:57:03.18 ID:Plf4IzG/0
>>1

いくら見ててファンには絶対わからない駒野の凄さ、ってことだよな
335名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:57:54.27 ID:UFwCtUXm0
出てない駒野の名前を上げる中東実況

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13409786
336名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:58:06.09 ID:UEerj5NI0
ファンサカどうすっかなあ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:00:44.47 ID:V8xV32p20
>>330
山本って使われないな。扇原が傷んで出るかもと思ったら山村で案の定その後グダったのは腹立った。
338名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:02:16.23 ID:enFFTFiT0
まーた
駒野か
339名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:02:43.49 ID:Plf4IzG/0
>>331
小野は?
340名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:04:53.85 ID:rwPwkZVIO
駒野のクロスの上手さは練習の成果と、あと才能だろうね。
足首が柔らかいんだと思う。日本人にしては珍しくクロスに前後左右の角度をつけられるんだよ。
海外のSBでもたくさんいない。
足の早い攻撃的SBにかぎってクロスは下手なのが多い。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:06:03.81 ID:Y5/CZoeo0
長友オワタ
342名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:07:30.66 ID:Nr6+y60w0
>>331
ゴールに結びつく?
ダントツに成功率低いじゃん
343名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:09:13.71 ID:TtW1SMVp0
一生戦犯
344名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:10:06.75 ID:gkqTvyBx0
>>337
山本は磐田で本職ボランチじゃないのに五輪代表ではボランチ枠
本職の右サイドに、クラブで右サイドやって全然ダメだった東を使うぐらい選手がいないのに
全然右で使われない
そしてボランチでは山村より酷いレベルの足引っ張り

五輪で呼んでる意味が全く分からない
選ばれるだけで代表しか見ない人も磐田サポも悲しむレベル
345名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:11:50.01 ID:IFgAnqL5O
駒野友一の名前はハッキリと覚えてる。
なんかのサッカーの試合の後に「駒野は死んで詫びろ!」と書き込んだんだ。
しかしそのサッカーの試合が全く思い出せない。ただ駒野ってキーパーだったような気がする
346名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:12:37.45 ID:rwPwkZVIO
>>342
アシスト1位なんだから結果ゴールに結びついているんだよ。
駒野のマイナスに上げるクロスの精度は日本人では他にいない。
347名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:18:55.30 ID:V8xV32p20
>>344
え、山本ってボランチじゃなかったっけ?
去年J2にいたから分からんけど基本ボランチだと思ってた。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:20:56.64 ID:ZLldt55R0
>>316
お前、ネタのつもりなら面白くねーし
本気なら、粘着質でしつこいって友人に言われるだろw
349名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:24:23.59 ID:dmqvduyU0
350名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:24:41.75 ID:aNWkd5dW0
>>253
ペナの横端より内側の位置をドリブルで切り込んで
ゴールライン際でマイナスのパスだな
このパターンがゴールの可能性が一番高い
351名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:24:44.45 ID:uMgFWZG80
>>347
去年も何も磐田はJ2に落ちた事はないよ
まあ康裕が元々ボランチが本職だというのは合ってるけど
352名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:25:07.07 ID:4KeoP6an0
明日はしっかり前田をアシストしてくれよ



期待してるよ by前俊
353名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:32:00.86 ID:GkLP5JTu0
まあ下位中位を争ってるチームでしか、こんな数字は出ないわwwww
しかも駒野は精度が高いが、なんの工夫もしてない単純なクロス
深くエグれるスペースがあっても、クロスを入れちゃうのが魅力なさすぎ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:33:16.20 ID:V8xV32p20
>>351
いや昨年俺の応援してるところがJ2にいたってこと。
355名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:46:08.74 ID:rwPwkZVIO
駒野のクロスのよさがわからない人は中継でみてるひと。
スタでみるとDFが対処しづらい嫌がる際どいところに上げて、
それがFWとタイミング合えばだいたいゴールになる。

356名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:59:53.04 ID:XNGjNEBw0
少なくとも顔で損してる事は確か
357名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:03:00.02 ID:ou++naIgO
駒野は代表でいろいろあったし控えかもしれないのに健気だよなw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:05:09.63 ID:lJYzO0Gy0
…そんなこんなで、あしたは頼んだぞヤス(`・ω・´)o
359名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:19:03.05 ID:G6/quEnPO
でも絶対に大舞台でやらかすイメージ。あと容姿が悪い。華がなさすぎ。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:31:42.46 ID:qaFjhhKZ0
2chで容姿がないとか言ってる人間ってどんな容姿してんだろ?さぞかし華がある奴なんだろうな
361名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:33:05.69 ID:Zgvn1FOi0
容姿?
ジャニーズのサッカー大会でも見てろよ
362名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:36:59.05 ID:Plf4IzG/0
>>356
確かにベッカムの顔と逆だったら今頃もう少し人気も出てるだろうしビクトリアと結婚してたかもしれんよな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:38:13.49 ID:tBEcL6btO
駒野は容姿がいいだろ
常に傾いてる容姿
364名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:49:08.05 ID:vuiyYXax0
長友は失敗し続けても一回成功すれば褒められるタイプ
駒野はそつなくこなしてても一回失敗すれば永遠に叩かれるタイプ
どんまい
365名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:53:22.83 ID:k7JKDq3rO
駒野は使いやすいタイプなんだろな
スター性は無くてもずっと代表呼ばれてるし、スター長友内田は怪我してすぐいなくなるし
366名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:57:52.36 ID:ZYqGDTwfO
ダントツのトップ
367名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:00:53.01 ID:mcSkmaXJO
>>363
駒野って歌舞伎メイク似合いそうだよなw
368名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:04:11.91 ID:+uhj/gpNO
駒野を見たらロッキー4を見たくなる
これマメな
369名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:06:30.73 ID:fYy4D6kM0
カードヒーローで言えばヤンバル的な立ち位置
370名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:06:54.57 ID:Plf4IzG/0
口半開きなのがなぁ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:07:59.48 ID:CMGPYRvF0
>>364
長友は見た目分かりやすいからな
駒野の凄さはなかなか伝わりにくい
372名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:08:51.36 ID:ogh1Jdi9O
そもそもルックス的にも最高だろ
いるだけでムードメーカー
373名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:10:11.00 ID:9JtjmEpZO
戦犯は駒野
374名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:11:23.53 ID:p4SdDsVy0
駒野は海外のビッグクラブでもやれるほどの才能あったのに勿体ない
375名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:13:02.16 ID:qcQz/GnM0
神無月の顔しか思い出せない
376名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:14:54.50 ID:X88dEOB5O
駒吉>>>>犇田
377名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:16:49.62 ID:JEtPRx/u0
PKは最初から許してる

代表では両サイドで働けるから本当にありがたい選手だよね
そろそろお役御免にできる若手が出てきて欲しい所
378名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:16:53.12 ID:LBy+SfYhO
駒野はとにかくクロスあげとけというイメージ。
最近代表ではクロスあげたら相手DFに当たってしまうイメージ。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:19:19.76 ID:4fYjmaI80
駒野ハーフナーコンビは日本代表のゴール製造機だと思ってる
380名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:33:04.41 ID:zY5fMyqrO
日本は基本サイドハーフが両方ともカットインタイプでサイド使えないからサイドバックの攻撃参加でしか攻撃に幅がつけられない。
だからサイドバックでいい選手が多いのは凄くいいことなんだけど長友が最近攻撃的過ぎて上がったままだから駒野が入ろうが酒井が入ろうが上がれないから意味がないんだよな…
身長ある分酒井の方がいいかな?って感じだけどウッチーだって空中戦弱くないしある程度何でも出来るウッチーのままでもいいって感じ。
381名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:34:58.84 ID:ekwqdHfN0
広島時代は完全に戦術駒野だったもんな
駒野にボールを預けたら自動的にクロスまでもっていってくれてた
382名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:42:23.36 ID:+gUjHwUpO
駒野の顔好きだぜ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:42:51.99 ID:zY5fMyqrO
>>381
降格したときか…あの時は駒野以外不調で駒野だけが希望だった気が…
磐田でも調子悪いとき駒野から前田のクロスしか得点の可能性を感じないけどw
384名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:44:48.92 ID:zV1Nc03l0
どこからでも良いクロスが上げれるってのも大事な要素だけど、
どれだけ自分の最も得意な位置からクロスを上げれるかも重要だと思う

前線の選手にサイドにはりつくプレーをされると、
駒野みたいなクロスでアシストを量産するタイプのSBは活きない

代表戦だと駒野が香川や岡崎と縦で並んだときは割と良くて
藤本や乾と組んだ時にはフタをされていた印象
385名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:49:43.10 ID:BWR/BM4d0
>>6
>アタッキングゾーンへのパス成功数ランキング

これって、ヘタな方の中村が決定的な場面を作ることが出来ない選手ってことだよな
なんで代表にいたのかね
ヘタな方の中村なんて外して、うまい方の中村使ってりゃよかったのに
386名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:57:04.57 ID:KaXS+tnm0
>「本当は、ここに(中村)俊輔が入ってきてほしいよな」

入ってるじゃん・・・
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j01data02_assist_f.jpg
387名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:36:20.07 ID:KFiGNtjN0
駒野はドリブルも最強だった時あったな
388名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:36:57.68 ID:Cb50DAlUO
>>6
遠藤やっぱ抜けてんなー
389名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:06:45.19 ID:WwyEeYJD0
許せんな・・・
俊さんのこと何も知らないくせに!!
390名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:29:38.22 ID:8rsRaRIv0
>>386
一位って事じゃないの?
俊さんも試合数の割には検討してると思うけど。
391名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:44:02.47 ID:x3fUPIVe0
>>390
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/j03data02_attackin_f02.jpg

これじゃないの木村が言ってんのは
392名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:55:19.34 ID:QTRYXN/J0
受け手として得点王
出し手としてアシスト3位のケネディはすげえ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:53:08.75 ID:cNhSlV0t0
>>17
おせえよ
394名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:11:29.97 ID:k3/+8aAv0
精度悪すぎだから怖くないよ
と油断してたら時々成功するから困るってこと
395名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:32:22.52 ID:yxwRtfZZ0
テレビ見てあの怖さはわかんねえよ
396名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:07:28.83 ID:9GZSIQ+b0
サイドバックとしては内田なんかより遥にマシだからな駒野は…
あのPKで悪印象になってしまっただけでw
397名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:08:43.99 ID:9GZSIQ+b0
>>382
でも、AAだとホモの大坊AAに若干似ているんだよなぁ・・・w
398名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:14:44.92 ID:TqOZ/EaKO
駒野は移籍した方がいい。浦和とか新潟とかね。ジュビロには勿体無い。
399名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:15:04.78 ID:FpbzkVgK0
>>394
俺は逆のイメージ。
たまに超弩級ワロスが有るからその印象が残るが、実は精度高い。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:23:52.15 ID:9SkiyuR00
新潟なんてジュビロよりずっと下だろ
浦和だって金こそあるがフロントもチームもグチャグチャでとても良いチームとは言えねえよ
今年、槙野と阿部が入ってどこまで巻き返せるかって状態
もし、また今年もペトロが辞任したらもう修復不可能って所まで来てるわ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:29:10.65 ID:gOzsLCpCO
>>398
未だに浦和が凄いクラブであるかのような
浦和脳クワバラ、クワバラ。
402名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:52:26.87 ID:Jg4dhQJh0
さりげなく和司は俊さんディスってんなw
まあここ2年和司の期待に答えたとはいえんしな
403名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:14:01.99 ID:fYBUmyhs0
>>391
%順にしたら俊さん入ってそうだけどな
404名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:04:41.52 ID:pGLOLzNT0
世界の一流どこでもクロスの成功率は2割程度なんだな。
まあ、考えてみたら前に走りながら、真横に蹴る必要がある上に、
DFの隙間を縫って、FWの頭と言うゴールより小さい標的を目指し、
さらにFWがシュートに結び付けてくれないといけないんだから、
シュートの成功率より低いくらいでも当然か。
405名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:17:16.07 ID:JKWFDcaP0
>>404
ていうか狙って蹴ってなかったりする場合も多いよ。
こうなったらこの辺にいるとかそういう約束事で蹴ったりもするし。
ピンポイントに見えても中見ずに蹴ってたりもする。

FWが動き直しなんかで良い場所を確保するのも重要だし。
前田はその辺本当すげえ上手いから、
相手に警戒される駒野にとってもお互い良い合い方だろうね。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:09:54.01 ID:z2G8uEqQ0
攻撃面は全部が平均より高い選手だわ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:33:13.13 ID:qlWzyOEe0
今日も右サイドは制圧してた
408名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 00:46:45.14 ID:mkQEltoX0
イグノはいい選手だったな
本国ではかなり不遇な選手だが
409名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 02:42:49.50 ID:hSVZNdSh0
嫁と69した
410名無しさん@恐縮です
あ、ドコモ規制解除か