【サッカー】中国メディアがなでしこを絶賛「超一流の強豪」「試合の中で見せた不屈の精神が彼女たちにとってより貴いものとなった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★
12戦ぶり敗北も、やっぱり強かったなでしこ―中国メディア
2012/03/08(木) 10:42

  女子サッカー・アルガルベ杯の決勝が7日行われ、日本は接戦の末3−4でドイツに敗れ準優勝となった。
中国メディア・網易は8日、なでしこジャパンが12試合ぶりの敗戦で優勝を逃したものの
「今年の五輪の優勝候補であることは変わりない」と評価した。

  記事は、決勝のドイツ戦までになでしこジャパンが11戦無敗(9勝2分け)だったことに
加えて、2010年アジアカップ準決勝のオーストラリア戦、11年ワールドカップ・グループ
リーグのイングランド戦とこの2年間でわずか2回しか負けていないと指摘。

  今回の敗戦で無敗記録は止まったものの、2年でたった3敗という最近の戦績、
そして今大会の戦いぶりから「彼女たちが超一流の強豪であることが証明された」
「今大会では優勝できなかったが、ロンドン五輪の優勝候補の1つであることは変わりない」と論じた。

  網易はさらに、ドイツ戦の死闘について「親善試合の要素が強い大会での優勝を
逃した残念さよりも、試合の中で見せた不屈の精神が彼女たちにとってより貴いもの
となった」と分析。点を取り合った最後の3分間を、マンチェスター・ユナイテッドが
ロスタイムに2ゴールを挙げてバイエルン・ミュンヘンに逆転勝利した「1999年
UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦を彷彿(ほうふつ)とさせた」と評した。(編集担当:柳川俊之)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0308&f=national_0308_056.shtml
2名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:48.62 ID:f5M8hz1K0
0721
3名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:02.85 ID:P4Syx1PE0
4545
4名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:09.84 ID:nvnvtg5v0
中国もチョンをクラブを5−1で始まったなw
5名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:14.05 ID:2qosQeYo0
お前らには関係ない
6名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:20.16 ID:adKXSya7O
生理でした
7名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:30.60 ID:ayeDieUh0
サッカーの話になるといきなり人格が変わる中国メディア。
8名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:01:06.46 ID:QLVrQamm0
でも中学生に負けるんでしょ?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:01:39.57 ID:umMDdy2o0
それにしてもドイツのハットトリックやったのはタネ割れしてるのかってぐらい冴えまくってたな。
最後のシュートとかあの体勢でよく枠に行くわ。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:03:44.80 ID:c2mETatP0
くせーよチャンコロ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:16.22 ID:8kaoug270
2チャンをみていると中国の発言がにわかに信じ難い病
12ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/03/08(木) 13:04:52.17 ID:pAvgDUKlO
海掘ダメだろ。
おいらが監督だったらキーパーチェンジだな。
13名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:05:31.92 ID:epxWiLkJ0
Stop The Tibetan Holocaust  チベットホロコースト大虐殺を止めろ
http://www.youtube.com/watch?v=0j-fhADWsp0

Tibet IS NOT part of China  チベットは支那の一部ではない
http://www.youtube.com/watch?v=ERgWM3SBv_c

CHINA ! Stop KILLING in TIBET
14名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:05:54.56 ID:sN8bz5gK0
>>8

だよね、、、。
この大会も平日しか会場貸してくれないようだし、
そのうちバレーボールみたいに日本だけ盛り上がる競技になったりして。
15名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:05:57.84 ID:7Caex7R0O
シナ人黙ってろ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:06:44.86 ID:FGG88/DU0
中国の成績は?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:07:00.02 ID:DrOxXjjl0
そんなにいい試合だったんか
見ればよかったな
18名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:02.02 ID:ToQ5ZILt0
日本の報道でもここまで絶賛しない
何かあるな
国交正常化40年で友好ムードアピールの一環か
政治では譲歩しないけど球蹴りくらいならいっか的な何か
19名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:18.01 ID:7F5HcgsF0
そういや中国も出てたらしいな。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:24.23 ID:rcvC2ibm0
な?サーチナだろ?
21名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:38.19 ID:kVIkIZCVO
サッカーに関しては日本を誉め殺す中国
なんかこわい
22名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:40.64 ID:31c9zM3K0
カンタン可愛かった(*´Д`)ハァハァ 
23名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:54.18 ID:RAd2d+g7O
寄生虫
24名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:57.16 ID:pdsuevib0
シナチクの欧米コンプ
25名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:14.89 ID:xF0MZ3RY0
なんで見てんだよw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:37.27 ID:EzSHqUf20
27名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:58.36 ID:kuLg22Y70
中国はリスペクトがあるジャンルのときだけはマトモなんだわな
ふしぎ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:10:04.73 ID:7Ngs3WDq0
サッカーについては日本びいきだよね。中国って
29名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:10:19.44 ID:11xz6j1BO
最大限のブーイングとゴミ投げつける中国人スタンドにも一礼して去っていった
なでしこの気高い精神も認めろよ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:10:29.01 ID:WdfK50L9O
サーチナのこういう記事だけを見て「中国は好意的だな」とか勘違いする奴の気持ち悪さは異常。
少しでも中国に批判的なレスをすると「日本と中国を対立させたいチョン乙!」っか言ってチョン認定してくるからな。
どんだけ脳みそ少ないんだよ。
31名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:10:42.40 ID:HmvNLYIeO
去年まで存在さえ全く知らん大会なのにスゴいな
32名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:11:56.85 ID:SVlxRBCd0
中国政府に不満をもってる裕福層が、なでしこや日本代表(サッカー)を褒める
ことで、反政府のはけ口となっている。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:12:00.13 ID:hfFVZBxj0
褒めなくていいから南京虐殺の捏造を自覚しろ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:12:55.69 ID:BPwR9Dvz0
いやーまだまだですたい

ランク1,2位から離れて3位の日本・・・・・ずーっと離れてその他大勢
35名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:13:24.51 ID:ol9pqFzz0
こういう大会は勝ち負けより面白ければいいよ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:19.96 ID:xpmfbwFC0
>>1
タイトル間違ってるな
「UEFAがヴェンゲルに制裁か…CLミラン戦後に審判批判」
37名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:22.85 ID:xC23018r0
それに引きかえ男子ときたらwww
38名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:30.05 ID:Tyc3CBOm0
一昔前は中国が女子サッカーアジア最強だったのになあ…。
39名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:06.21 ID:2aIc+S4A0
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ


【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/

【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/
40名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:30.02 ID:fVifNv4FO
日本が先にやってのけたら我々にも出来る!って中韓は思ってんじゃねーよ。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:42.46 ID:bHND8QApO
単なる親善試合なのにW杯、五輪に次ぐ権威ある大会などと煽り続けてきたフジテレビの糞っぷりがまた暴かれてしまったな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:46.80 ID:8aNN8WjAP
中国も一枚岩じゃないから
褒めてるのは親日派
歴史問題とか言ってくるのは反日派
43名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:56.21 ID:v0bPWYgK0
中国ってスポーツ報道だけは
日本よりいいよ


不思議
44名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:16:15.89 ID:Z3mqEL4E0
中国は日本の女子は大好き
45名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:00.91 ID:H/NVnnJr0
シナはかなり自国以外のサッカー見てて目が肥えてるの多いからたちが悪い
46名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:35.99 ID:epxWiLkJ0
Stop The Tibetan Holocaust  チベットホロコースト大虐殺を止めろ
http://www.youtube.com/watch?v=0j-fhADWsp0

Tibet IS NOT part of China  チベットは支那の一部ではない
http://www.youtube.com/watch?v=ERgWM3SBv_c

CHINA ! Stop KILLING in TIBET

中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
http://www.youtube.com/watch?v=0rn93bvSD3s&feature=youtu.be
47名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:02.77 ID:uMHx9qxv0
寝てもさめても日本日本日本日本日本日本日本で運命の対決とか気持ち悪くて
仕方がない。まだ日本と同じ組みになると決まったわけではないのに韓国人は
なぜ日本しか目に入らないのか。。
おまけにやる前から日程が不利だと文句つけてるしwwwwwwwww

http://japanese.joins.com/article/962/148962.html?servcode=600§code=610

48名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:24.96 ID:zi5SS7eX0
やばいな
こうゆう報道が出来るようになったのは
国が豊で民度が上がってきたことだよな
49名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:31.30 ID:QdIkVSDHO
>>37
いつもはこういうレスに男子擁護のレスをしてるが今回は無理だ
ACLの成績があまりにもひどすぎる…
50名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:47.64 ID:jYrsQpp80
中国はサッカーに関してはいくらでも日本に譲歩するが、政治・歴史問題だと自国中心主義で一切譲らない
所詮スポーツだからな
51名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:52.98 ID:z6yQwjAUO
だからと言って尖閣はやらないよ!

52名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:20:47.74 ID:GyrBSKET0
日本をべた褒めしてる記事だけ日本で紹介してホルホルとか朝鮮みたいで引くわ。
ウズベキスタン戦後におそらく言われてるであろう日本叩きの記事も紹介しろや
53名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:12.97 ID:GEe//yuf0
>>48
TPPで、アメリカの中国包囲網が完成しそうでびびってるからだよ。
なんとしても日本を日中韓FTAに誘ってTPP参加を阻みたいから
最近は日本を刺激しない様に気を使ってる。南京捏造発言でも
官製デモしなかったぐらいだし。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:14.46 ID:odOVNjctO
中国に営業所を広げでいる電通からの煽り記事ですね。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:38.13 ID:pkPeF5RH0
ヽ( ´ハ`)人(^ω^ )ノ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:22:17.88 ID:7jTMSdLW0
それより、澤が何故出てないか論じろよ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:22:41.80 ID:nVNfFNro0
しかし中国女子代表の凋落はひどいな
58名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:23:51.26 ID:zRNdU50b0
>>56
いつかはいなくなるんだ
いいチャンスじゃないか
59名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:25:10.80 ID:/KlDk953O
ホント中国は日本サッカーが大好きだなw
60名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:25:22.34 ID:XenSXXI50
>>57
中国はエネルギッシュだったが創意工夫は日本が上だな
61名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:25:53.86 ID:odOVNjctO
サッカーで誉めるだけならタダ。
尖閣諸島周辺の海洋資源で日本はいくらの国益を失うんだ。
中国のサッカーを利用した印象操作に騙されちゃいけないよ。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:26:31.71 ID:fR0FjETa0
女子サッカーのバレーボール化
63名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:28:33.83 ID:/Q/g64zz0
中国って親日国家だな。
64名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:29:22.51 ID:1uf6B9+t0
>>63
歴史・政治的な事が無ければ日本と対立する理由がないからなw
65名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:29:24.43 ID:p3Efll4x0
昔は中国強かったんだよ
この大会常連だし2回優勝してるんだぜ
今は見る影もないけどよ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:30:19.71 ID:GConD7CmO
お、おう・・(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:30:45.28 ID:LabiSS+i0
中国は素直に評価してくれて嬉しいよ。。。

韓国は絶対にこの様な褒め方はしないよな。。。
68名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:30:47.83 ID:qM2ZKpPe0
サーチナは数多くの中国の言論の中で、親日な文章を拾って日本で紹介してるだけだからな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:31:49.47 ID:Oi47I3Ug0
1999年のCL決勝はやばかった
70名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:34:25.93 ID:5vceyYJ30
>>61
その国益って、誰が恩恵受けるの?
少なくとも、なでしこ女子を褒めてくれるのは嬉しいし、これはナショナリズムに扇動されるよりは個人のまっとうな感情だと思う
国内の男どもがなでしこにくだらないイチャモンつけて、コクエキガーコクエキガーって言ってるだけなんだから、なおさら嬉しいよね?
国益国益って言って、戦争で女性の産んだ子供をみんな死なせたのは誰?
「天皇の赤子」と称して、女性から赤ちゃんを産む幸せをとりあげ、産む機械にしていったのは誰?
印象操作って、日本自体がそうなんじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:35:43.54 ID:cbJdowCZO
ジャニーズとのタイアップはまだか?
72名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:36:12.89 ID:Tk0AzmJ90
>>63
そりゃ向こうでも反日なのは日本で言うネトウヨみたいな底辺層でしょ
まともな中国人は偏見まじえず評価するんでないの
73名無しさん@恐縮です :2012/03/08(木) 13:37:21.24 ID:EHqBGeBV0
じゃあ、ご褒美に石油採掘の権利を
返してください、どろぼう中国人さん
74名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:37:49.40 ID:B06ASU430
>>70
なんかおまえやばそうだな
言ってもなんも届かないだろうけど国益は自分に跳ね返ってくるぞ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:37:55.73 ID:/Q/g64zz0
甘言令色少なし仁と。
日本を陥れようとしている。
警戒が必要だ。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:38:09.35 ID:dXO65xdE0
中国と朝鮮・・どちらとも関わりたくはないが、
中国のほうがまだましに思える今日この頃・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:38:20.24 ID:odOVNjctO
いま電通が上海と北京支社を強化してます。

もうおわかりですね。
最近中国からの日本へのサッカーのニュースが増えましたよね。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:39:05.97 ID:s1YGBhsq0
中国が敵を褒めるときはおのれを自虐するときだけ
いちおう中国も参加してたが3連敗で存在すら無かったことにされてるからなw
79名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:39:36.04 ID:5/tWKFXqO
>>1
内心ホッとしてるんじゃねえの?
中国はアルガルベ杯過去に優勝してるし

まあ一昨年までは中国だけアジアから招待されてたけど
80名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:39:38.21 ID:5nF8DAmE0
そういえば、
裏世界王者はうつるの?
FIFA所管のAマッチじゃないけど
81名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:40:24.27 ID:x2ZKR4180
今回はドイツに負けたというよりドイツ移民に負けた感じ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:40:56.22 ID:/Q/g64zz0
>>77

全然わかりませんがね。
83名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:41:08.44 ID:7V3jpD9W0
サッカー女子 → 世界チャンピオン
野球男子 → 世界チャンピオン
ソフトボール女子 → 世界チャンピオン


サッカー男子 → 北朝鮮とウズベキスタンの2軍に連敗。

一体何をやってるんだサッカー男子は
84名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:41:13.00 ID:V8KQPNqB0
>編集担当:柳川俊之
85名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:41:51.29 ID:pw4LMe3O0
いい加減にシナ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:08.53 ID:odOVNjctO
AKBの北京公演が話題になってますね。

もちろん電通ですよ。
87名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:40.46 ID:5W2XFnc80
なんで女子ってこんなに過密日程なの?
88名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:59.49 ID:PZUuWcay0
>>80
それは気になるね
男子は北朝鮮に行ったきりだっけ?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:46:15.01 ID:BLIDP1aYO
国威発揚の機会である五輪以外のスポーツ関連は、ぶっちゃけ日本に対するアメと鞭のアメ施策のほうなんだろうが、
こんな安上がりなおだてだけで、日本人は中国に好感や親近感を抱くものなのかね
90名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:46:31.84 ID:wtg6N+cv0
中国人はサッカー好きだな、「自国チーム以外の」だが
91名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:46:49.54 ID:AByUxc45O
もっと褒めろ
シナはサッカーすんな
92名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:47:33.28 ID:HJzRHihH0
>>70 辻元さん?それとも福島さんですか?
93名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:49:00.99 ID:bcD+a8/00
中国ってスポーツだと不気味なくらい日本評価するよな
94名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:51:03.48 ID:WEt/vmOvi
こいつらが日本のサッカー褒める時必ず
枕詞に「同じアジア代表として」て付けるんだよ
すり寄ってきてるだけ
あいつらには何の関係も無い話
日本はアジアで足を引っ張られるだけだ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:51:22.42 ID:5vceyYJ30
>>74
中国人に褒めてもらうのも、国益じゃないの?
純粋に国民が嬉しいと思ったら、それは国益じゃないの?
それとも、国益ってのは男が決めるものだけがそうなの?
むしろ領土拡張が成功したからって、何も嬉しくないよ?争いを生むだけだし
そういう男性的なものを喜ぶように、明治政府が印象操作しただけ
そうやって日本の優しい女性的感性は滅ぼされていったのだと思う
96名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:53:06.79 ID:1iz08eND0
チャンコロはオワコン
97名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:53:33.30 ID:a/yf/Qm50
代表はゴミでも中国プロリーグはすでにJを超えた。
中国チームには勝てないのが当たり前の感覚になるよ。
98名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:54:09.94 ID:WKPmi2n8P
日中記者交換協定を破棄する提案に同意してくれたら支那人を評価する
99名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:56:08.25 ID:fzIgopg/0
>>63
親日とか反日とか以前に、基本的に中国人は、外国なんてどうでもいいと思ってるからなw
100名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:57:26.62 ID:AByUxc45O
>>97
それも無い
サッカーに関わるな
101名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:57:36.20 ID:Dl/67/9eO
中国の女だけは評価する
102名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:57:46.10 ID:hDK4+nRY0
スポーツ報道だとなぜか綺麗なジャイアンになる中国
103名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:59:49.36 ID:b4JEUfxz0
韓国女子サッカーチーム監督「次回我々があそこに立つニダ」

関係者「それは……ちょっと」

韓国女子サッカーチーム監督「日本に勝てば行けるニダ」

関係者「だから……そうではないんだって」

韓国女子サッカーチーム監督「何は違うニカ」

関係者「あの大会は招待されないと参加できないんです」

韓国女子サッカーチーム監督「アイゴー。差別ニダ〜〜」
104名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:00:21.06 ID:/Kl6qN+mO
なでしこ人気にネトウヨが便乗してきてうざいわ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:00:22.09 ID:CNHsGlr10
2010年5月24日 岡田ジャパン1-3韓国

2010年5月27日 なでしこ0-1オーストラリア

2010年6月13日 小惑星探査機「はやぶさ」が7年ぶりに地球に帰還
JAXA流「絶対に諦めない」

2010年6月15日 南アフリカW杯 岡田ジャパン1-0カメルーン etc
106名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:01:14.43 ID:Y+rHuR/zO
>>102
いい表現だな
107名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:01:43.93 ID:0E1iamZg0
気持ち悪いくらいに持ち上げるよな
いつか日本女子のパスサッカーは中国が起源とか
選手の半分以上は中国出身とか
澤は劉備、宮間は関羽、岩清水は張飛の子孫とかいいそう
108名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:03:14.31 ID:deI50ksWO
河村は最後は折れるんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:03:34.87 ID:PQy9dDD00
相変わらず気持ち悪いくらい持ち上げるな

そのうち、日本のカンリュー()みたいにデモとか起きるんじゃねw
110名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:06:27.58 ID:knxUUbxAO
勝ちたかったな
残念だ

111名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:07:00.41 ID:a/yf/Qm50
>>109
日本向け中国メディアだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:07:16.46 ID:3+zu2krtO
百度の熱狂的鮫ちゃんファンには小鮫と呼ばれ愛されている
お豆な
113名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:07:39.48 ID:tpsi88gl0
相変わらずサッカーの分析だけは冷静で適格だなぁ〜
114名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:07:55.54 ID:avVnEdDUO
>>107
中国は世界もビビる一流のコピー国家だが、そういう朝鮮人みたいなマネはしないだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:09:29.08 ID:ULMrew+IO
最近中国メディアが日本を持ち上げる魂胆は、反日を煽ってエスカレートしていくと次第に怒りの矛先が中共政府に向くことが分かったから。本心から日本を持ち上げてるわけではない。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:09:38.94 ID:UtnHgYFt0
いいな女子は強くて、男子は昨日のACLも情けない結果で
気持ちよく寝れなかったし…ハゲるわもう
117名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:10:01.43 ID:p3Efll4x0
中国が日本持ち上げるときは必ず自国の代表が不甲斐ない時
昔はなでしこの位置に自国の代表がいたわけで
今回はひどい成績だしな、没落振りに憤慨してるんだろう
118名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:11:32.59 ID:uCqXGL9k0
中国ってスポーツだけは謙虚だからな。
シンクロとかも日本の方が上だと判断したら日本の指導者を招へいするし
サッカーだって岡田にオファーを出したり
119名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:11:33.76 ID:2dVyF7LuO
スポーツに関してはまとも…というか
えらくヨイショする中国が怖いです。

チョンよりマシなのか?
よくわからん。
120名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:12:16.19 ID:ZQn/FznN0
カンフーサッカーをどうにかしてから、他国のサッカーを論じろ。
こんなので評価してるアホもどうしようもないな。
中国は、スポーツメディアもまともじゃないぞ。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:12:44.78 ID:mKxxq6aY0
>>116
俺は海外の日本人選手の試合があまりに多くて眠れないw
122名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:12:53.55 ID:5U50rp/E0
中国人のステマにホルホル
123名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:13:02.16 ID:xf2dU86v0
いや、中国は女子サッカー人口数百人で強化に力を入れていたのも過去の話らしいから、
どうでもいいと思って適当に日本をホルホルさせているだけだろう
今は男子サッカーに巨額な投資をして発展させている真っ最中
124名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:13:11.76 ID:skAIcSIS0
自国が絡まないスポーツ関連のニュースは政府の政治的介入&指示が無いからホンネが書ける
125名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:13:20.62 ID:a/yf/Qm50
>>115
微笑外交にすぎないでしょ。
中国の常套手段。
使い分けは絶妙。今は権利移行期だから反日は抑制。
サッカーはガス抜き。政治利用しやすいし
126名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:14:44.36 ID:j9k4+ixw0


でも、南京問題は謝罪しろ ある
127名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:14:46.10 ID:rxRQHwRFO
中国はスポーツだけは真面目なんだな
128名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:14:47.75 ID:eTOoJk730
>>12
アメリカ戦のGKの方が安定感があったな
129名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:14:54.91 ID:dkMjO7/g0
こっち見んな
130117:2012/03/08(木) 14:16:14.88 ID:ULMrew+IO
逆に言うと中国人に対して反日を煽ると中国共産党解体に近づく。
その意味でも河村市長は正しい。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:16:54.97 ID:xf2dU86v0
基本的に中国人は合理主義者ばかりだから、
投資してもリターンのない分野は放置していくだけでしょう
男子サッカーはさっそく中国経済の繁栄の象徴となりつつあるけど
132名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:17:12.08 ID:0VUMfwrT0
こういう冷静さがあるから中国は怖いわ
かの国との一番の違いすな
133名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:18:12.03 ID:UIJ7tRC5O
中国の姿勢は強い者にヘコヘコし、弱い者に容赦なくボロクソに叩くってだけ。
強い者にたいして決してリスペクトしているわけではなく、
弱い者を叩くための口実付けのためにヘコヘコしている感じ。
134名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:21:25.57 ID:UtnHgYFt0
>>121
土日は俺もそうだな、しかし海外のが気楽に見れていいよなー
代表戦やACLは見ててイライラしてくる
135名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:22:12.81 ID:rS11Vdje0
中国人は基本的に日本人女性に幻想を抱きすぎ・・・
日本人のおまえらもなwww
136名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:22:48.78 ID:uCqXGL9k0
それにしても中国って意外とサッカー好きだよな・・・・
野球はなんで人気ないの?
MLBとか中国のチームに投資したとか言ってたけどどうなったんだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:24:15.01 ID:tGOb1C5a0
これが韓国なら嫉妬記事に変わるんやろうな
138名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:24:55.32 ID:h1Rrzg+X0
なでしこを称賛する中国メディアを憎々しく思い叩く在日バカチョンw

もう何と言うか器の問題でなく人間とそれ以外の生物の違いとしか言いようがないですね
139名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:26:21.21 ID:urnWY3DKO
>>131
まあ経済発展の象徴なら結果は不要か
高額のビッグネーム獲得してりゃ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:27:00.04 ID:xf2dU86v0
>>137
韓国も中国も女子サッカーには興味ないでしょ、本当のところは
日本向けに記事にしているだけで
141名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:28:18.50 ID:woafEEIAO
スピルバーグ則夫を引き抜く
算段だなw
142名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:29:34.69 ID:tGOb1C5a0
>>140
あいつらの興味は日本やからな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:31:28.01 ID:UIJ7tRC5O
>>141
ノリオは中国で監督やるくらいなら帝京高校の監督を選ぶ人間だと思うw
岡田みたいな中国に夢を見ていた人間ではないはず。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:31:33.39 ID:iMT/exqb0
別に日本だけで盛り上がったっていいのに、なんで必死に「周りは盛り上がっていない!」
って必死になんってんだ?w
話題になることになにか都合がわるいのかな?w
145名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:32:33.65 ID:j7dWRiup0
>>135
朝鮮人の君はやっぱり朝鮮人がいいの?
146名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:33:10.24 ID:tGOb1C5a0
>>144
悔しいから
147名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:33:40.02 ID:uCqXGL9k0
本当の所、女子サッカーの人気って世界でどれほどのものなの?
ドイツの時には観客が多かったけど、昨日の試合とかガラガラだったな・・・
女子バレーみたいに日本だけ人気でワールドカップも日本だけで開催とかになるかな
148名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:35:27.28 ID:YAWuOj5aO
誉め殺しじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:36:33.90 ID:v5IShMf70
( ‘д‘)y-~~<興奮しとるなシナ
150名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:38:04.83 ID:/1iqMVmN0



北京五輪サッカー女子 中国選手 「 なでしこが一番弱い 」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0813&f=national_0813_021.shtml



ほんの数年前までは↑ここまでバカにしてた死那畜が、サッカーにかけては親日???

サッカーがてんで強くならねーうちに日本が追いつき追い越しちゃったがゆえの、
「 熱烈歓迎 」 工作だろーが

政治経済でも、20年前までは日本ラブの嵐で
日本の財界人や政治家が死那畜へ行けば 「 熱烈歓迎!」 と称して
酒池肉林の接待攻撃をしまくって取り込もうとしてたんだぜ。

それにコロっと騙されたバカが田中角栄や福田親子、中曽根汚沢で、
保守党時代の扇 ( 運輸相時代、「 あげなさいよ。減るもんじゃないし 」 と新幹線モーター技術を無償提供 )、
NEC関本 ( 天安門事件で西側が経済封鎖中に死那畜に生産工場や開発拠点を設立、西側封鎖を解除させた )、
トヨタ奥田 ( 靖国参拝自粛を小泉に忠告。 また最近トヨタはハイブリッド技術の無償供与を決定 ) など。

それが今やどうだ!?
政治経済分野では、日本への露骨な敵対心をさらし挑発しまくるばかりか、
ン百発もの核ミサイルを日本にむけ、領海領空侵犯しまくり、
反日デモや尖閣、靖国や教科書検定への内政干渉、沖縄属国化など、
実力行使も好き放題やりまくってるだろ

スポーツでも同じだ。卓球をみてみろ
国際卓球連盟をわがもの顔で牛耳り、死那畜選手だけありえねー変化する違法ラバー使い放題だぞ!!

反日絶対主義 & 愛国無罪の特亜三国が友好的なコメントしてきても、絶対に裏があるからな!!
額面通りに受け取るな。 用心汁


151名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:39:07.00 ID:/uHjbIyK0
日本のことなのにこんな報道するなら
中国女子が優勝したら
嬉しすぎて暴動?
152名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:40:15.31 ID:dTw2amRE0
のりおって、超優秀な監督なんじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:46:14.76 ID:Vbfw416s0
>>150
米国奴隷の売国奴中曽根、福田、小泉なんてどうでもいい
154名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:46:57.63 ID:XufGmLeT0
中国のスポーツマスコミは自国の協会批判をしたいがために
日本を持ち上げるという手法をとっているだけ。ただの海外厨
155名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:47:13.32 ID:avVnEdDUO
そういえば、中国人は肌が白くて丸顔の女が好きなんだっけ?
なでしこにそんなのいたかな
156名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:50:26.46 ID:OsI2Pn9sO
>>155
丸顔ってだけなら鮫島が真っ先に思い浮かぶ
色は黒いがw
157名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:50:56.62 ID:koSL975P0
のりおの日本男子代表監督就任まだ〜
158名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:56:18.78 ID:Vt+cPpUH0
>>147
お祭りイベントとしてドイツじゃ盛り上がっただけで、普段の女子リーグは客は全然はいらない
12クラブで平均1000人強程度の入り←一応欧州で最も成功している女子リーグらしい
アメリカは昨年は6クラブで平均3500人程度の入り←世界で最も成功している女子リーグね
5クラブに減って今年はリーグ開催しないようだが
ちなみに男子のMLSは18クラブで平均18000人程度
2ちゃんの芸スポで不人気すぎると話題になったオーストラリアの男子サッカーリーグである
Aリーグは10クラブで平均1万1000弱ぐらいのようだ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:58:02.35 ID:Vt+cPpUH0
>>150
中国は女子に関してはもう強化やめているらしいよ
幹部の不正問題とかもあったこともあり
今は競技人口数百人(400人程度という説もある)らしいから、
女子サッカーに関しては正直どこが強かろうが自国が弱かろうがどうでもいいのが本音だろう
160名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:58:06.66 ID:nXD2UuK+0
スポーツ部門というのは最も共産党からの縛りが緩いらしい。
まあ意図的なんだろうが、だから、日本を含め海外の良いものを
賛美できるらしいな。

彼らが日本を持ち上げるのは、間接的に中国の
サッカー協会を叩いているからというのは同意。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:01:25.23 ID:e4pXwMoq0
>>18
他国の試合だから絶賛するんでしょ
国内のサッカーが気に入らない人がいて、○○を見習えみたいに言う人はどこでもいるし
162名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:01:48.32 ID:DE2gATHP0
サーチナは中国age韓国sageが徹底してるのう
163名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:01:55.61 ID:v/qbvO070
>>37とか>>83みたいなレスする馬鹿って競技人口って言葉知らないの?

男子サッカーなんて欧州の国々はもちろんのこと、
アジアやアフリカの後進国でも気が遠くなる程の人数が本気でやってんだからそんな簡単には結果出せんよ

因みに俺は男子サッカーも女子サッカーももちろん応援してるよ
だからこそ無知なくせに単純比較しようとする馬鹿にはホント反吐が出る
164名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:03:01.18 ID:DnVDx9+C0
日本サッカーを褒めまくってる中国はキモイ

必ず
裏があるはずだ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:06:39.41 ID:Vt+cPpUH0
まぁ、隙間スポーツ限定なところがあるからな、日本は
マスコミがひた隠しにして現実を国民に報道してない部分が大きいが
日本人が運動音痴的に世界から思われているのもそのせいで
メジャースポーツで活躍している日本人は本当に少ないからね
166名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:07:06.04 ID:Yxsgn2XH0
相変わらずサッカーだけはべたぼめなんだな中国w
167 【東電 80.5 %】 :2012/03/08(木) 15:07:16.71 ID:o/LJNrVp0
>>164
岡ちゃんのおかげだね
168名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:07:43.62 ID:rmFNzODMO
あんな大会注目してないだろw
169名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:07:47.20 ID:Yxsgn2XH0
>>167
いや、何年も前からずっとだぞ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:07:59.25 ID:lpivAN770
カンフーしか出来ない土人が羨望の眼差しでこちらを見ている
殴りあいなら勝てるのにと虚勢を張る愚かな奴ら
171名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:10:19.05 ID:sRIgB3XI0
何でだろ 中国に褒められても全然嬉しくないんだけどw
172名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:10:20.44 ID:e4pXwMoq0
>>163
そういうやつらは不快にさせようとしてわざと言ってるんだよ
173名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:11:48.40 ID:v/qbvO070
>>172
まあそんなもんか
まともに相手するだけ無駄っぽいね
174名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:12:11.98 ID:Yxsgn2XH0
>>172
いや、ヤフコメとか見てみ。
本気で酷いぞ。女子さいこー男子なさけなーい みたいなの
175名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:13:19.73 ID:X2i7YNztO
世界から絶賛されるなでしこサッカー。
本物の世界王者はこうでなくちゃね!
世界から相手にされてないのに日本人だけしか通じない世界一なんて虚しいからな。
なでしこサッカーこそ日本の誇りだよ!!
176名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:13:46.35 ID:Vt+cPpUH0
中国は女子スポーツはリー・ナを筆頭にアジアで最も結果を出している国だからな
余裕があるんだろうね
女子サッカーは日本だけやけに盛り上がっている状態だから、適当に褒めておけば良いか的な
抜け目ないというかさすが中国人というか
177名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:14:39.93 ID:GQ1qzqx30
Womens Unofficial Football World Championshipsのサイト更新ないね
178名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:15:23.60 ID:Vt+cPpUH0
>>175
ヤバイね
じわじわくる皮肉だわw
>>174
最近の日本のガラパゴスぶりは重症だわな
衰退している国なんてそんなもんだなんだろうけど
179パパラス♂:2012/03/08(木) 15:19:46.15 ID:F8XKIhze0

負けない気持ちが暴力に直結するのが中国と朝鮮だからな。
一定のレベル以上に強くなれない自国の状況を鑑みて、他国を褒めることによって
自国の奮起を期待したいところなんだろうけど、煽れば煽るほど必死に結果のみを
求めすぎて更なる暴力に走る。
進歩しない国ってのはそーいう悪循環に陥るんだよね。
今後その兆候があって危ないのはマレーシアを始めとする東南アジアだな(*^ー^)ノ~~☆
180名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:21:03.18 ID:Yxsgn2XH0
>>176>>179
したり顔で語るのもいいが、
中国は何年も前から、男に対してもべたぼめだっつってんだろ。

181名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:22:09.92 ID:ugy4dM0O0
>>178
出たガラパゴスwwwwww
テニス馬鹿
182名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:22:51.42 ID:W+9qjVa8O
相変わらずサッカーではしおしおだなw中国は

当面のアジアのライバルは豪州だけかな
183名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:24:13.43 ID:CVGT9m4l0
この前同僚の中国人に聞いたんだが
中国政府はサッカー代表に相当な給料を与えてるそうな
他のスポーツとは比較にならないんだと
だから富裕層も含めて世論はサッカー代表には
相当ストレス溜まってるらしい

ちょっとW杯予選の話を切り出しただけだったのに
そいつの愚痴聞いてその日の昼休憩は終わった

184名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:24:58.88 ID:/OEwGpHn0
>>4
お前どこ国人だよw
185パパラス♂:2012/03/08(木) 15:24:59.28 ID:F8XKIhze0
>>180
何をいきり立ってるのか知らんが、俺は女子のみの話してないけど(*^ー^)ノ~~☆
186名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:25:02.45 ID:U8i3Oh8H0
中国に釣られてる馬鹿が多いな。いかに日本人の脳みそが中狂に毒されてるかよく分かるわ。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:26:27.24 ID:Vt+cPpUH0
>>186
中国人の方が賢いんだからしゃーない
日本は中国人の釣堀みたいなもんだ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:27:20.76 ID:nT76wgVC0
お互いミスしまくりだったけど、男子の試合よりは面白かった。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:28:09.31 ID:ugy4dM0O0
レス飛びまくってるな
また例のアスペルガー杯王者が来てるのか
190名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:28:28.81 ID:v/qbvO070
>>165
それは一つの現実だよな悲しいけど

男子サッカー、男子バスケ、男子ラグビー、男子陸上・・・

こういったメジャースポーツだと日本はかなりしょっぱい
まあこん中じゃ男子サッカーはかなり頑張ってる方だけどね
191名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:28:31.16 ID:Yxsgn2XH0
>>185
2ちゃん何日目だよw
192名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:28:38.23 ID:MxegDch20
確かに精神力は男子より上かもしれん
193パパラス♂:2012/03/08(木) 15:30:18.21 ID:F8XKIhze0
>>191
そりゃ自称2ちゃんプロの君には到底及ばんよ(*^ー^)ノ~~☆
194名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:32:08.78 ID:Vt+cPpUH0
>>190
女子の比較的メジャー競技でも日本はメチャクチャショボいぜ
まぁ、男子の方がまだかなりマシなレベル
基本的に日本は隙間番長←かなりマジで
五輪でもメダルとか取っている競技を確認すると一目瞭然
195名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:33:58.38 ID:+W/1YFFG0
サーチナでスレを立てるな
196名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:34:28.68 ID:v/qbvO070
>>194
女子のメジャースポーツってやっぱテニスとか?
197名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:35:29.41 ID:uCqXGL9k0
女子のメジャースポーツってどんなのがあるの?
バレーは日本だけなんでしょう?
バスケとか?
テニスはメジャースポーツみたいだけど
198名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:36:46.69 ID:Vt+cPpUH0
女子のメジャーな部類の競技だと活躍したといえる日本人選手は
伊達や杉山の昔まで戻らないといけないレベル
基本的に日本人はこらえ性がないし、メディアが安易な方向に持っていくから、
どうしても隙間番長になりがちだね
モータースポーツとかは日本人が活躍しても話題にならなかったり、情報障壁が酷いせいもあるが
199名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:37:59.09 ID:Vt+cPpUH0
>>197
陸上トラック競技とかアルペンとかもだね
水泳とかもアジアですらトップじゃないからね
200名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:39:19.21 ID:sej/W+Wy0
>>95が本気で頭悪い。
201名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:39:47.27 ID:x+i3zzLk0
まとめ

中国のスポーツメディアはまとも
中国のスポーツ関係者は無茶苦茶
202パパラス♂:2012/03/08(木) 15:40:13.72 ID:F8XKIhze0

女子のメジャースポーツってテニスとゴルフ、一部の陸上競技ぐらいか?(*^ー^)ノ~~☆
203名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:41:31.52 ID:Gc2HFwJ30
日本はガラバゴス
日本人は運動音痴的で世界でも・・・wwww

すまそ。あんまりステレオタイプ的なんで笑ってしまったよ。

がんばれよ在日君wwww
204名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:43:19.34 ID:Vt+cPpUH0
ゴルフは難しいね
稼げるが人気はない
女子はそんな特殊なスポーツ(北米では
205名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:44:53.02 ID:uCqXGL9k0
>>199
水泳とかアルペンとかあんまり女子サッカーと変わらんような気がするけどな・・・
どっちも女子のテニスとかみたいに客を呼べんだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:48:33.02 ID:aEBLMjuA0
韓国人?恥ずかしい人種ですねwww
207名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:49:30.26 ID:Vt+cPpUH0
アルペンは欧州じゃ普通にメジャーだよ
女子でも活躍すればスターよw
208名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:52:21.20 ID:DGhL8GGX0
中国は日本のサッカーと蒼井そらだけはやたらと褒めるな
209名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:52:37.94 ID:fVifNv4FO
中国は個なら優秀な人材はチラホラいても団体では全く駄目。
これ豆な。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:52:46.31 ID:uCqXGL9k0
>>207
それだったら、日本で言う女子バレーや女子サッカーと同じじゃあないか
211名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:52:53.99 ID:DE2gATHP0
女子のメジャースポーツ・・・
競技人口だとバレー、バスケ、レスリング、柔道、駅伝、マラソン、ゴルフ、テニス、水泳、スキー、スノボ?
ラクロスやホッケーも割りと盛んだけど
212名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:53:06.26 ID:islJWGco0
【社会】 "彼らはすべて牧師の教区民"
福島県の牧師が数十人を連れて韓国へ移民すること希望、日本人活動家と土地の視察を行う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331174222/
213名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:54:39.84 ID:Zkclwr130
>>211
ゴルフとテニスが飛び抜けて
後はマイナー競技だよ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:57:21.90 ID:Vt+cPpUH0
>>210
欧州と日本じゃ価値が全然違うだろw
215名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:57:28.63 ID:uCqXGL9k0
>>211
バレーって世界で人気あるの?
日本の人気が飛び抜け過ぎてるから世界バレーとか日本でいつも開催されるんと聞いたけど
バスケは確かアメリカの女子バスケプロリーグが人気あるんだっけ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:58:14.73 ID:islJWGco0


【国際】 "契約額は40億ドル" 中国がロシアから戦闘機Su−35を48機購入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331170349/
217名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:59:36.98 ID:ZcrPodB50
いつもながら中国メディアの日本サッカーアゲは異常だなw
218名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:59:44.90 ID:Vt+cPpUH0
基本的に日本でやけに盛り上げようとしている女子スポーツはマイナーだと思っていい
メジャースポーツの部類になると日本のテレビ局の手には負えなくなるからねw
219名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:59:49.31 ID:GQ1qzqx30
>>210
多分彼は中性ヨーロッパの世界地図を見てるんだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:25.53 ID:uCqXGL9k0
>>214
それだとベースボールは世界的に人気がある競技になっちゃうよ・・・・
221名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:41.70 ID:3NfteCtEO
ACL勢は見習え!!
222名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:41.88 ID:VN3rn/yU0
【国内】「いまチベットで何が起きているか」・・・チベット自由人権日本100人委員会が緊急集会[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331080607/
223名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:48.24 ID:aup7V5Q60
>>194
料理とか、ネールとかじゃね?
224名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:03:12.70 ID:Vt+cPpUH0
面白いw
日本が欧州に匹敵する存在とかwww
225名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:03:49.71 ID:WKPmi2n8P
お礼に反共思想を輸出して内戦状態にしてやりたいよ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:03:53.38 ID:d9p1HfHx0
五輪のメダル獲り合戦ってもう時代遅れだろ
あれで躍起になってるマスメディアみるとげんなりするわ。
韓国あたりだと未だにマジなんだろうけどな。
227名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:04:53.62 ID:GQ1qzqx30
>>224
キミは欧州も世界全部ではないって笑われてるんですよw
228名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:06:53.97 ID:5XTK9KwsO
同情するならパンダくれ!!
229名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:07:36.53 ID:uCqXGL9k0
欧州限定で人気があるスポーツをメジャースポーツって言うんだったら野球やクリケットもメジャースポーツになるわwwwww
230名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:08:23.75 ID:4VaTC1T6O
中国人の日本女子好きは異常。

てかちょっと前から中国スポーツマスコミは物凄いまともだよねw。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:08:32.34 ID:DE2gATHP0
>>215
世界の話なのか
じゃあ知らん
日本だとこんな感じって事
高校までの部活が競技人口の大半だし
232名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:08:32.96 ID:4/TnwpRo0
W杯の決勝でアメリカと戦ってた時代もあったよな。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:09:33.27 ID:Vt+cPpUH0
>>229
だからMLBは北米メジャー競技だし、クリケットも英連邦内じゃ人気あるって扱いだろ?
本当馬鹿だね、君らは
234名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:11:44.69 ID:+2GkEKmF0
女子ゴルフと女子テニスで日本人がトップに立ってもなでしこほど世間は関心を示さないと思う。
団体競技と個人競技の違いかな。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:15:13.28 ID:Vt+cPpUH0
>>234
日本での反応なんて無意味でしょう
236名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:15:26.97 ID:jVKVeYqh0
>>234
フィギュアスケートとかテニスは個人競技だけど注目されてるよね
個人か団体かの違いじゃなくて見ていて面白く感じる種目かどうかじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:15:51.18 ID:0CIq2wSl0
ドイツ女子サッカーは注目して貰う為に、毎年PLAYBOYで
ヌード企画があるんだぜ。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:17:07.27 ID:C+GCICJu0
あんなゴツイ女達が脱ぐのか・・・
胸熱
239名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:17:46.47 ID:GQ1qzqx30
>>234
グランドスラムのどれかとったら短期的にはそんなことはないんじゃないかな
240名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:17:59.02 ID:HjO3XLjS0
むしろドイツ戦のラストはお粗末そのものだろw
PKを不用意に与え、せっかく逆転した後にミスから再失点…大いに反省すべき

でもアメリカを倒せたのはでかいな
241名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:18:22.12 ID:Jc5UZ3el0
宮間がMVP受賞したとき中国代表だけ拍手全くしてなかったなww
242名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:18:31.54 ID:ROPFCJuuO
聞いた話だけど中国人は日本人が通用するスポーツなら我々も通用する
って考えでスポーツ強化してきたらしいから日本の活躍はある種中国の活躍みたいな感じだからまともなんじゃないかな?
女子サッカーは逆の気がするけどねw
243名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:18:52.69 ID:pU4qvLF50
パンツをズラす小林サッカーのチュウサッカー

244名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:19:45.56 ID:+2GkEKmF0
>>235
無意味ということはないでしょう。
次の世代のことを考えたら日本での人気は必要でしょ。

>>236
フィギュアはそうだね。忘れてた。前言撤回します。
女子サッカーを面白いと感じる人が多かったということか。
245名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:20:00.38 ID:Gc2HFwJ30
支那朝鮮は、ロンドンオリンピックでも、
ニッチな競技のアーチェリーで金メダルを争うときに、
鳴り物の応援で相手選手を邪魔し合うという
民度まるだしの様子をまた世界へ発信してほしいなぁ。
246名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:20:33.05 ID:EPBkyYcz0
女子のW杯優勝や今回の準優勝とか確かに凄いんだが
男子と同一視して実態以上に持ち上げられてる気がするな
247名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:21:58.15 ID:vy7X/ZNbO
うるせぇよ!尖閣諸島周辺から消えろ!日本海でガス掘ってんじゃねぇよボケ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:22:25.56 ID:DE2gATHP0
>>242
もうちょっとねじくれてて
日本人に出来たんだから自分達にも出来るはずだ
なぜなら中国人は日本人より優秀だからな
って感じ
これは政治経済文化軍事スポーツ全ての面で同じ
サーチナだと中国人は個人能力は高いが連携が穫れない、民度が低いからダメだって
違った動きが出てるように見せてるけど
メディアでそれを語れない以上何も変わらん
249名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:22:38.34 ID:4wLmlXKp0
中国は世界のスタンダードになろうとしているから、現スタンダードの欧米は敵なわけ。
つまり欧米に立ち向かうアジアの国として賞賛しているだけ。
日本を対等だと扱ってはいない。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:23:28.82 ID:iHGZ0oxb0
>>230
一生尽くしてくれるって思ってるからな
古き良き日本女性がまだ生存してるって思ってるんだよw
251名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:23:49.14 ID:heAwjaud0
今回はマナドーナ呼ばれてなかったんだな
252名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:25:48.19 ID:DE2gATHP0
>>246
実態通りに扱うといろいろ崩壊しちゃうからな
東大だって国公立じゃ一番学生人口多いし
名門大学の合格者が一番多い国なんて日本くらいだぞ
253名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:28:15.19 ID:aGVZevFG0
中国メディアにネーよw
254名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:30:08.07 ID:uCqXGL9k0
>>246
女性がやってる球技のスポーツで数少ない世界と戦って勝てる競技だからな・・・
テニスとかウィリアムズとかに日本人女性がとても勝てるとは思えんし
バレーも人気だけで勝てない
球技で勝てるのってサッカーとゴルフぐらいだろ
最近ではゴルフに韓国あたりが力を入れてきてるので勝てなくなって来てるが・・・・・
255名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:30:31.40 ID:izpIJhGX0
中国へ試合言ったときはあんんだけいじめてくれたじゃん
どういう風の吹き回しだ?
256名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:31:33.05 ID:Ck09Kxi/0
なんで中国って、サッカーの報道だけはまともなんだ?
257名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:34:00.42 ID:7fRdpaKa0
お・・・おう
258名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:35:31.42 ID:DE2gATHP0
>>254
世界に勝つ事
本当にそれが一番大事なのかな?
言っちゃ悪いが、日本の女はもっと短視眼的だぞ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:36:49.35 ID:uCqXGL9k0
>>251
マナドーナって岩淵真奈の事?
確か苛められてたんだろ、大野や永里に
熊谷が合コンで言ってたな
まあ、同じポジションを争うライバルだからな
260名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:37:37.48 ID:yNswp2kUO
〉〉シナ糞
こっち見んな!!
261名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:38:54.20 ID:+2GkEKmF0
>>239
全豪で錦織選手がベスト8に入ったときのことを考えるとそうかもしれないですね。
そうなることを望みますが。
262名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:39:59.54 ID:2dIor8U30
>>256
サッカーだけは日本を尊敬してるよなw 
263名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:48:25.60 ID:uCqXGL9k0
>>262
シンクロだって日本の素晴らしさに感嘆して代表監督にしただろ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:49:50.34 ID:cvN0zZrK0
人種的には不可能ではない事をアジアに示したといえるが
一人っ子政策を乗り越えられるのかな
265名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:52:24.15 ID:vtv+PO4qO
フィギュアスケートの報道なんて日本よりずっとまともだよな
266名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:54:34.73 ID:1ZznM/ys0
>>118 中国のことわざに、「相手より強くなるまでは、謙虚に。相手を超えたら、強気に」というのがあるってさ。
GDP2位になったら、反転攻勢して来たでしょ。尖閣、軍拡、レアアース。。。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:55:02.20 ID:dIYFLc4W0
元々中国の女子は強かったんだけどな
中国女子が弱くなったのと入れ替わるように日本女子が強くなった
268名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:56:11.40 ID:iMT/exqb0
まあ、どのスポーツにもいえるけれど韓国がないだけで随分健全な大会になるともうよ
269名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:56:30.09 ID:QMUnOyMT0
270名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:58:30.13 ID:PgPFnQ2P0
中国もずっと北風外交してくれればいいのにな
微笑外交すればするほど裏を疑う
271名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:59:05.14 ID:Ys1Eos6/0
ありもしなかった南京事件よりも、「通州事件」の事実をちゃんと伝えろマスゴミ
中国人は今でも変わってないぞ。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1025.html
272名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:59:34.86 ID:PgPFnQ2P0
希望のHN無し=ターンオーバーだったw
もうやめとこう
273名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:59:57.92 ID:uCqXGL9k0
>>267
中国が弱くなったと言うよりも他の国が強くなったんじゃないの?
過去の栄光にすがって古臭いサッカーやってるイメージ。
274 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/08(木) 17:04:55.27 ID:LMu72CJi0
気色わりぃ、シナ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:05:37.25 ID:OcMjD2M50
支那ってあんだけ金かけてるんだから戦術や技術は進歩してるんだろうけど
サッカーに取り組む姿勢とかその他マインドが腐ってるから勝てないんだよ多分
276名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:15:40.21 ID:ryikYzJfO
侮れないなシナは


ニダは関わるなw
277名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:17:22.26 ID:xtzTEAuc0
>>275
金かけてもその分横領されます
278名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:20:18.63 ID:OnrSwnJQ0
>>230
だって中国は岡田武史に続き、ノリヲを狙ってるからな
279名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:29:04.17 ID:AJWEH/Du0
> 点を取り合った最後の3分間を、マンチェスター・ユナイテッドが
> ロスタイムに2ゴールを挙げてバイエルン・ミュンヘンに逆転勝利した「1999年
> UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦を彷彿(ほうふつ)とさせた」と評した。

日本のバカメディアにはできない素晴らしい表現だな
感服した
280名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:33:02.56 ID:W4wVmoVS0
中国女子は強くなりそうだけどね
281名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:33:47.36 ID:SaIiEBaL0
>>254
女子テニスと女子サッカーを一緒くたにしちゃまずいだろw
女子テニスのスターは世界のセレブだぜ?
そうやって規模の全然違う競技同士を比較するから日本人はおかしいんだって
メジャー競技の方が上にいくのがはるかに大変なんだからさ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:39:19.07 ID:JxVVGEms0
>>280
一昔前は強かったんだが今は没落中なんだ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:46:54.84 ID:PaHk91H70
シナ、やっと勝ったのはいいけど、開催地ポルトガルに勝ってるw
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/2012/2012algarvecup/final/match_page/m20.html
284名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:50:37.47 ID:wNb65re70
日本の男子サッカーは規模の割りに弱すぎる
何でだろ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:51:41.23 ID:1rrXDl4NO
中国バレーとか強くしたの全部日本人コーチだからな
やっぱアジア解放における功績は大きいわ
未だアジアにおける唯一の先進国
286名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:52:31.21 ID:83DsDeoR0

中国メディアはチョコチョコ日本の事を褒めたり、リスペクトしてくれるけど
韓国メディアって恐ろしいほどどういう記事が無いよね・・とにかく自分の国主観が多い
287名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:53:03.01 ID:1rrXDl4NO
>>284
歴史が野球に比べて違いすぎる
外国人が捉えてるサッカーの認識が
日本人における野球
288名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:54:18.17 ID:1rrXDl4NO
>>286
中国といっても広いからな
一概に世論は統一できてないはず
289名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:57:18.48 ID:vguXW9Fmi
本来どの国も政治部に優秀な記者が集まるんだが、中国政府にそれは都合悪いからな
中国に関しては政治部に無能記者が集まってる
結果有能な記者はスポーツに流れてる
290名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:00:05.08 ID:PaHk91H70
>>288
あと所得もな。
富裕層は過去の日中戦争なんて「あーあったね」という感じで、
むしろアニメや文化に傾倒している。


>>289
国内で六韜w
291名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:02:17.01 ID:Cldpww7z0
>>281
>FIFA(国際サッカー連盟)によると、世界中での女子サッカー競技人口は2900万人

>世界の各スポーツの競技人口は、
1位バスケットボール(約4億5000万人)、
2位サッカー(約2億4000万人)、
3位クリケット(不明)で、
その次あたりにバレーボール、陸上競技、卓球、ゴルフ、テニス、と続く

女子テニスの競技人口が出てこないが、図抜けた差というわけでもなさそうだな

日本の学校には女子サッカー部が少ない、なでしこたちも今のとこ食えていない、
印象だけでものを言うバカ
アメリカ辺りでは女子サッカーは主要稽古事のようだから、それで数は出ているんだろう


結局、世界一高度困難で偉大なスポーツはバスケで、
テニスなど中国あたりに人生掛けて代表プロになりたい奴が雲霞といて猛練習しているだろう卓球以下。

女優や歌手になりたい女の人口比>>>>>>>テニスプロになりたい女のそれ
だろうから、しょせん
キャメロン・ ディアスになることの困難さと偉大さ>>>>>>>マリア・シャラポアのそれ
AKB>>>>>>>>伊達公子

マジに職業数学者になりたい男などほとんど皆無 つまり
キムタクになることの困難さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グレゴリー・ペレルマン

バカ丸出し論理
292名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:06:53.19 ID:PE4dW1x0O
実際中国に仕事に行ってみると一般市民には日本製大人気日本に対するリスペクトあるよ。中国も日本もマスゴミと暇な人達が対立煽ってるよな
293名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:09:31.40 ID:hF1IpQrY0
>>292
以上、中狂工作員によるレポートでした^^
294名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:12:11.21 ID:iSohqqfQ0
こんな露骨な工作記事でよく真面目に議論なんか出来るな
295名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:14:08.68 ID:WvXt2DuqO
フィギュアの時もキムの点が出過ぎと
中国は記事にしてたな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:20:45.77 ID:Qq0/fOdB0
何が起きた?
最近の中国は韓国よりマシに感じるわ
麻痺ったかな
297名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:22:58.43 ID:GVChtNUk0
なぜか、なでしこは
お気に入りだな
298名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:23:13.73 ID:SaIiEBaL0
>>294
だって日本人馬鹿ばかりだしw
299名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:24:18.15 ID:1rrXDl4NO
>>292
重慶行って来たほうがいい
300名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:25:35.35 ID:itBeo0kR0
中国のマスコミはスポーツ部門に関しては一流だよな。
どの国とか関係なく、素晴らしいプレイは絶賛するし、ダメなものはダメとハッキリと評価するしね。
あと、日本のスポーツ記者より知識が深く感じるときもある。
301名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:27:39.39 ID:kKBhejqp0
>>1
あの試合はショックだった
まさかバイエルンが負けるとは誰も思わないもんな…
302名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:30:45.23 ID:E4TOeOUH0
>>300
本人たちはスポーツ記者のつもりなんだろうけど
実際にはタブロイド記者だよな、あれは
303名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:32:26.04 ID:76Biic1g0
>>302
スポーツ新聞の類は読まないんだけど
Jが出来て20年、いまだにそんな感じなのか?
304名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:32:39.67 ID:lHb/2q6b0
DV男にたまに優しくされて、つい許しちゃう女と同じで
さすが中国は飴と鞭の使い方が上手い。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:34:42.35 ID:SaIiEBaL0
中国は女子のスポーツ大国で日本より断然上だからね
主要な競技で日本が上な競技はないんじゃねえの?
306名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:35:13.79 ID:37xzWRGh0



       ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )


307名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:35:53.00 ID:5yUIwEY+O
スポーツ報道レベルは中国>>>>>>>>>>日本だなwww
308名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:37:22.92 ID:VlRsD3/90
マンチェスター・ユナイテッドが
ロスタイムに2ゴールを挙げてバイエルン・ミュンヘンに逆転勝利した「1999年
UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦を彷彿(ほうふつ)とさせた

309名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:37:33.66 ID:OLx0ZYxU0
去年ザックジャパンがアジアカップ優勝したときも同じようなこと言ってたな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:40:24.73 ID:OLx0ZYxU0
>>305
女子サッカーがあるだろ
まあ中国は女子のマイナー競技に力入れてでメダル稼ぐ国だからな
男子球技はほとんど日本より弱いし
311名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:41:06.42 ID:qjqtHx8r0
中国は可哀想な国なんだよ、ジャーナリズムのある記者ほど政治報道から
外されて日本でいうスポーツ新聞に追いやられるからw
312名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:47:43.57 ID:RwQZkwfz0
中国って日本の女に甘い気がする
313名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:58:07.49 ID:BvhHrQoR0

>>167



岡田の心配をしてやれ( 苦笑 )

バカサヨの町内回覧板 「頭狂新聞 」 にすらここまで言われてんのに。。。



 > 女子マラソン中国代表チーム顧問となった竹内氏の 「 無念 」 な7ヶ月


 > 中国に招かれ、2月から女子マラソン中国代表チーム顧問として指導した竹内伸也氏(76)
 > ( 元UFJ銀行女子陸上部監督、運動生理学者 ) は、約7ヶ月を振り返り、きっぱり言った。
 > 「 残念と言うよりも無念。こちらの真意は何も反映されなかった。 」

 > 本番では周春秀は銅メダル、竹内氏も 「 最低の合格ラインには達した 」 と評価した。
 > なのに 「 日中友好の礎 」 や 「 懸け橋 」 といった美辞から遠い竹内氏の 「 無念 」 とは何か。

 > 練習メニューを中国側が一方的に変える。
 > 選手の体調や疲労度などを知るのに重要な血液データを竹内氏に教えない。

 > 科学研究班は、高地での重要な走り込み期間中に口を出し、走る量を減らしてしまう。
 > 逆に、本番まで1週間を切った時期に 「 血中の疲労物質が少ないから 」 と気温36度下で追い込み練習をさせる。

 > 中国側の現場指導者の仕事は、連日視察に訪れる体育関係幹部の接待漬けだけ・・・。  

 > 憤慨して帰国を口にすると、預けたパスポートをいつまでも返さない。
 > 「 格子なき牢獄。欲しい情報だけ取って使い捨てです。 」

 > 日本をたつ前にも
 > 「 中国からはスパイのように見られるし、日本からもたたかれて、いいことはないでしょうね。 」 と話していた。
 > それでも渡ったのは、戦中世代ならではの、中国への特別な思いが心の底にあったからだ。

 
 ( 東京新聞2008年8月19日夕刊 編集委員 ・ 桑原智雄 「 五輪交差点 」 )

314名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:00:35.93 ID:gMfpPSnM0
中国の賢いレベルの人は実利優先で物事を捉えられるから
手ごわい。戦略で謙虚にもなれば横柄にもなれる。
315名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:00:47.83 ID:kkyMl9kdO
あんな何十人しか観客がいない試合を第三国の人が注目してくれるのはありがたいね
316名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:05:11.97 ID:VxoY7eit0
>>291
女子サッカーってこんなに競技人口少ないのか・・・・
FIFAもっと頑張れよ
それにしてもバスケ凄いな
日本も確か学校の部活の人気ナンバー1はバスケなんだろ?
317名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:07:31.93 ID:OLx0ZYxU0
バスケの競技人口は全く信憑性ないよ
318名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:10:10.00 ID:PaHk91H70
>>316
でもサッカーはアメの中流〜上流家庭の白人女子には大人気なんだよなあ。
WCで準優勝になったけど、更にサッカーの注目度が上がってるし。
319名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:11:52.39 ID:YcnHMOiuO
>>291
バスケットすげー嘘臭いんだけどw
320名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:16:57.00 ID:kulLXkBq0
>>291
これはどっから取ってきたデータだ
(不明)がなんで3位なんだよw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:27:23.68 ID:JDg5YOwH0
日本のマスコミは韓国が絡むとすべてにおいておかしくなるが、
中国のマスコミはスポーツに関しては公平でまとも。
中国が日本の女子サッカーを評価してくれて素直にうれしい。
322名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:29:25.28 ID:x7vOdj3M0
>>321
なでしこを消費したいだけの日本のマスコミとは
全然ちがうよな。
323名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:31:07.39 ID:lE+T19oN0
まあ女子代表を褒めても何のしがらみもないからな
中国の場合は何かが絡むと色々めんどくさい奴ら
324名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:33:35.37 ID:a7W0GIwnO
>>321
世界の七不思議の内の1つと言っていいなw
325名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:34:46.79 ID:imYwk6Cd0
なぜサッカーだけ真摯であるか
わけがわからない
326名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:43:45.81 ID:6WGWVEt10
中国の評価が褒めすぎで怖い・・・
いくらサッカーとはいえ何か魂胆ある?
327名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:46:21.03 ID:PaHk91H70
>>326
サッカーに限らず、スポーツの分析力は日本より上。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:52:15.18 ID:VswSgHXd0
中国開催の試合でブーイングしまくってたことは忘れんぞ
329名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:55:07.89 ID:UtUXObnM0
中国も参加してたけど勝ち点0だったらしいからな
記者は日本の試合見てたんだろう
330名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:55:17.51 ID:yHDF9TKo0
331名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:56:28.99 ID:jElIKB/m0
>>326
日本のスポーツ報道がゴミすぎるだけ
332名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:56:58.22 ID:Em18yF8/0
>>326
中国人っていいものは素直に褒めるよ。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:57:54.34 ID:j/gpzqd5P
たまには南チョンも誉めてやれよ
仲間だろ
334名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:01:19.47 ID:PaHk91H70
>>333

( `ハ´) 何を言うアル? あんな連中は下僕以下アル

335名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:01:38.23 ID:Em18yF8/0
>>333
  北
<`Д´>誰が仲間ニカ?
(´・ω・`)誰が仲間だって?
( `ハ´ )誰が仲間アルか?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:04:17.46 ID:Fw8Tvypk0
全北現代をアウェイでフルボッコした広州恒大も褒めてやれよなw
337名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:05:00.97 ID:4GHJekyo0
チャンコロは素直だな
チョンは虚勢を張るだけだが
338名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:08:56.23 ID:2O7lh91G0
>>326
なでしこで未来の中国女子サッカー代表をイメージしていると思うわ
サッカー好きな人が多し。

数十年後は自分たちが一番って決めている
339名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:10:11.32 ID:34lQMqtK0
>>332
自分とこが目に見えて不甲斐ない分、身内を糞みそに叩いて他所は褒める、てだけだろ
しかもそんな風に口が回るのはメディア仕事に就けるようなインテリ層だけ
選手も客も、現場にいるのは低民度な土人層のみ

数千年前からあちらの階層社会はなんも変わってない
340名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:11:50.89 ID:esSwC7aZ0
>>1
そんななでしこを、実はブーイングとヤジのオンパレードで罵倒したホスト国が
あるんですよ。どんな国か知ってますか、中国人さん?
341名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:12:10.00 ID:PaHk91H70
>>338
アメリカのスンドハーゲ監督
「日本は世界の女子サッカーの10年先を行ってる」
342名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:27:37.41 ID:fMF1Gi4y0
中国の今アルガルヴェ・カップの成績
     ↓
中国 0-1 スウェーデン
中国 0-1 ドイツ
中国 0-1 アイスランド
http://www.womenssoccerunited.com/group/algarvecup
343名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:35:50.50 ID:kDnTbH8i0
中国は特定亜細亜カップでもやってろやw
もともと長い事一緒だったろ?wwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:47:54.47 ID:3CMEfv7P0
中国はW杯の時といい五輪予選の時といい、この手の話になると怖いくらいに謙虚だなw
朝鮮は日本の功績をアジア括りにして自分たちも含めたり、U-17で韓国に負けたなでしこが〜とかほざいてたが
345名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:47:55.63 ID:zIJmxYLr0
さすがに中国人は「なでしこはアジアの恥wwwwwwwwww」とか言い出すどこかの馬鹿民族とは違うね。
346名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:49:44.43 ID:Z3Vc21iDO
マスコミに関しては日本よりまともなんじゃねえの
347名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:56:15.28 ID:aKGI9NQH0
まーた日本のサッカーだけは大好きな中国か
348名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:02:12.26 ID:URUV6/BJ0
>>32
まさにこれ
349名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:05:50.03 ID:2EAqqLSZ0
>1
なでしこを見るな!
汚れるわっ!
中国に電波流すな!
350名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:10:40.44 ID:s48J6XfKO
中国にも良い選手はいるんだけど、いかんせん、その才能を生かせる監督が居ないのが一番の問題。
王大雷なんかはアジアナンバーワンのキーパーだと思うけどな。
351名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:19:08.95 ID:5p6PQCwo0
おう、非公式世界チャンピオンから陥落したのか、そういえば
352名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:29:06.68 ID:Nqq4cGWX0
>>83
サッカー女子はともかく野球男子とソフトボール女子の世界チャンピオンを決めた大会って何ヶ国が参加したの?www

いいよな〜
野球みたいなマイナースポーツはやってる国がほとんどなくて簡単に世界チャンピオンになれてwww
353名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:44:58.36 ID:VswSgHXd0
ドイツでのブーイングも中国と比べたら何ともない、と監督と選手がいうくらい
中国での嫌がらせとブーイングが日本を成長させてくれたな
354名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:00:17.94 ID:CGSwtvB60
>>1
>親善試合の要素が強い大会で
日本のメディアもしっかりと伝えるべき部分は伝えて欲しいところだな
355名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:06:24.25 ID:GXmsOMhZ0
ことスポーツの報道に関しては中国はまともだからこまる
それに比べてゴキチョンときたらwww
356名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:08:25.41 ID:GO8CCQ5p0
>>8
まあ、日本の中学生男子がオリンピックの女子100mに出たら多分金メダルとるだろうな。

去年の全国中学校体育大会 陸上 男子100mの1位の記録が10秒64
2008年の北京オリンピック 陸上 女子100mの金メダルの記録が10秒78

357名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:08:30.24 ID:ZBOEhHntO
>>346
マスコミに関しては中国の方が"まとも"って上杉隆も本に書いてある。
中には日本をボロクソ書いてる新聞もあるはず。
358名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:08:44.48 ID:AouJhqE/O
貝掘りだけはもうたくさん
顔も見たくない
359名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:10:19.28 ID:CW/2BnjH0
中国がサッカーに関してだけはマトモというより中国はサッカー関係者くらいしかマトモなのが居ないと言った方が正しい
360名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:16:05.04 ID:8UOoDv6d0
こっち見んな、支那人
361名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:20:05.48 ID:GYsl6XOG0
野球強くても
国益にならないからな

サッカーは強ければ国益になるけど

世界中が日の丸に染まるからな

Jリーグも国や政府もなめてるけど
例えばアジア最強リーグで、世界に認識してもらえれば
(スペイン、イングランド、イタリア、アルゼンチンなど)
それだけでアジア各国から観戦ツアーで観光客呼び込めるよ

今、日本人が観戦ツアーでスペインなどに行くのと同じ
362名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:20:40.79 ID:j/gpzqd5P
>>346
支那の報道機関には総連や民潭のスパイは居ないんだろう
日本とちがって
363名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:24:29.73 ID:ypTlM/4a0
中国人が報道の自由を手にする日は来るのだろうか?
364名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:26:32.37 ID:Em18yF8/0
>>339
いや昔からいいと思ったら素直に賞賛する。
ただ自分に都合がわるいことは絶対に認めないけどw
中国人って友達としてはけっこう良い人が多いよ。
365名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:35:01.37 ID:66pWHkJS0
岡田がイメージアップしてるんじゃね
366名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:35:42.14 ID:ADfSmS3G0
「試合の中で見せた不屈の精神が彼女たちにとってより貴いものとなった」中国・網易
「日本の女性たちは女子サッカーがいかに美しいものたりえるかを示した。技術に裏打ちされた卓越したボールさばきとパスワーク。クリーンな試合運び、明確なビジョン、知性と落ち着き、そして自信」ドイツ・キッカー誌
「魔法のようなサッカー」ドイツ・ビルト紙
「音楽を奏でるようなサッカー」ドイツ・ケルナーシュタット・アンツァイガー紙


「ドイツ退治任せた!」日本・サンケイスポーツ紙
367名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:41:32.40 ID:auVNcSJp0
日本のマスゴミも上から目線でドイツを褒めちぎればいいんだよ。
ホルホルするドイツ人もいるだろ。
368名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:43:35.21 ID:OMRbOI2T0
>>63
サッカー記事だけね
369名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:58:50.99 ID:VxoY7eit0
>>352
アメリカが本気を出せば野球だってそう簡単に世界チャンピオンにはなれないよ
野球の男子の問題点は、アメリカとかドミニカなどの強豪国が世界大会で全然本気にならない。
真剣にやってるのは韓国や日本だけ。
日本でさえWBC以外はアマチュアしか出場しないし
370名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:00:28.86 ID:g+6b7OxP0
中国人は狡猾だからあまり信用するなよw
371名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:07:16.90 ID:VxoY7eit0
【中国BBS】日本サッカー選手の欧州での活躍は不愉快だ!

http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/sech-20120305-20120305_00032/1.htm
372名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:08:26.64 ID:Z1x3AyDjO
中国ってスポーツに関しては公平な報道するよね
373名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:20:51.25 ID:NWQIVeHe0
また国策で佐々木強奪されるんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:39:44.35 ID:j/gpzqd5P

泣きたくなかったら賢く生きろ日本人

支那人が笑顔で近づいてきたらガードを固めろ
375名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:41:08.22 ID:xmK0deZm0
実はテレビ見てなかった。テレビは見ないもんだからなでしこの試合があるのも
しらなかった。今朝のテレビニュースで知った。
やっぱテレビだだ流しで見たほうがいいのかな?
376名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:49:15.45 ID:gw301TLm0
中国ってスポーツではフェアのとこあるし
よかったと思ったら日本でも賞賛するもんな、やっぱ大国の余裕がある

なにしてもケチしかつけない小国の韓国とは違うわwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:52:29.68 ID:MH6hK1dI0
何をどうすれば女子サッカーが凋落するか

中国はまさに一例。
日本もゆめゆめ油断禁物。
378名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:01:27.75 ID:I58eH3AP0
中国…ベジータ
朝鮮…ラディッツ

キャラ的には合致
379名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:12:38.51 ID:mfpCG+IN0
日本のマスコミはほんと寄生虫だな
まだ中国の方が論説もしっかりしてるし、客観視して記事を書いてる
380名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:15:03.81 ID:Qj5Of8qG0
中国は親善試合と分った上で評価してるからな。
日本は準優勝とか○○に勝ったこと無いとか煽るのみ。
381名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:19:04.50 ID:aocg88BcO
>>372
同じアジア人として応援するって見方もあるからな。韓国はアジアも西洋も関係無し。日本は敵って考えが強いから日本人が世界で活躍するのは面白くないんだろ
382名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:21:13.68 ID:s0vfmhVI0
尖閣を強奪して、ついでに昔、「一緒に頑張って掘っていこーね」と指切りげんまんしたクセに堂々と裏切って挙げ句の果てに逆切れ。


だが、スポーツになると純粋な乙女のように喜んで
「凄〜い!」
「本っ当に凄いよ!憧れちゃう!キャッキャ!」

とか騒がれたら混乱するんだよ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:22:12.99 ID:nrHa/1330
自虐ネタかよ

【サッカー】冗談で「鏡の後ろにスパイがいたりして」 本当に中国人2人を発見 女子W杯
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1189761710/
384 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/09(金) 00:28:57.58 ID:rFLyWFtM0
中国メディアの海外サッカーに対するフラット感覚は、異常警報発動レベル
385名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:33:18.67 ID:scvqJL7jO
シナ人はなぜかサッカー批評だけはまともw
そこがチョンコロと大違い
386名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:33:43.61 ID:Aop/5sywP
あったあったそんなニュース
忘れてたよ
387名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:35:13.66 ID:Aop/5sywP
万博前の頃って言ったら毒餃子の頃だっけか
388名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:37:22.60 ID:Qj5Of8qG0
これくらいシナを持ち上げておけばいいかな。
389名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:01:20.43 ID:RkwGRaKj0
中国人が日本のサッカーほめすぎて怖いという人が多いが、もともと中国人はこんな感じだろ。
日本のサッカー=日本の家電に置き換えるとわかりやすい。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:07:46.50 ID:ig7GlbUW0
中国は政策で反日をやっているだけであって、宗教で反日しているどっかの半島とは違う
391名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:22:42.23 ID:zc+X7rvt0
中国人は日本人は嫌いだが、日本のアニメとAVとサッカーは好き
392名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:39:37.70 ID:jbTo8JLm0
>>367
卑屈な猿だなw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:26:25.70 ID:t3TqGUqF0
394名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:03:13.73 ID:Aop/5sywP
反日から親日に覚醒した中国人の手記
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=waoAw2RXX5A
395名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:13:39.01 ID:QDKH5kxF0
やはり中国は韓国とは違う
396名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:31:33.20 ID:iCKwPUz/0
日本のマスコミは電通様の太鼓持ちだからな
397名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:36:14.96 ID:XMjH9NlVO
一方韓国メディアは在日認定をした
398名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:49:05.91 ID:oMzRS7rY0
今回はドイツの報道あんまりないのか
399名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:44:12.57 ID:/+3pPt0E0

チョンより中国の方がサッカーに関しては正しい
400名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:14:13.88 ID:/zR/ZqUIP
2ちゃんでは、やたら中国が日本サッカーを持ち上げようとする力が働いてる気がするんだけど
401名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:40:08.48 ID:Nii3FU4R0
>>398
ZDFでは報道していたよ。2分くらい。
402名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:46:54.32 ID:Aop/5sywP
じっさい2ちゃんのふいんきもサーチナスレでは親支那になっちゃうからな

こわいわ支那共産匪
ここらがエベンキッキとの違いか
403名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:14:40.56 ID:AVo6aG/S0
>>400
実際かなり向こうで日本のこと尊敬してるやん
でも韓国はスルーされてるww
404名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:06:43.30 ID:qrEWMgon0
>>400
まあ、実際は、中国代表をたたく為に、日本サッカーを持ち上げてるんだけどな。
でも、日本代表のサッカーが純粋に好きという中国人も結構いる。
405名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:18:48.69 ID:qrEWMgon0
オランダ×日本 中国人の感想  
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=19807&fid=19807&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_6&number=15397

中?足球和日本差了起?20年,?什?欧洲教?,当年女排和改革?放不都是日本鬼子 ?我?指的路,老老???日本教?,便宜而且?合国情!
(中国と日本のサッカーのレベル差は少なくとも20年はある。ヨーロッパから監督呼ぶなんてやめて、日本人の監督を招聘しろよ。
中国女子バレーや改革解放も日本鬼子が引っ張って行ってくれただろ。それの方が金も安いし中国の国情に合うと思うぜ。)
想?大就得承?差距
(強くなりたかったら先ずはその差を認識しないとな・・)
相比小日本的技?以及?国棒子的耐力,中国男猪光只有身体有?用?壮丁?
(小日本のテク、韓国棒子のガッツ。それに比べて、中国選手はガタイばかりよくて何の役に立つんだ?肉体労働か?)
日本在跟荷???身?,我?和???
(日本はオランダと親善試合やってるけど、中国チームはどことやってんだ?)
和小姐??身?呀,着急什?。
(中国選手どもはギャル達と親善中さ。)
荷?算什?,我?跟?大的?来西???身?
(オランダがどうしたよ!中国なんて強敵マレーシアと戦ってるぜw)
?,并且我?能?把?大的?来西??逼平,?一点日本肯定是做不到的。
(しかも偉大なマレーシアと引き分けに持ち込んだぜ!日本じゃ絶対ムリだろうな・・)
?提国猪了,?人呀
(中国チームの話はすんな。聞きたくねえ。)
中国的足球,就是中国人的耻辱
(中国サッカーは中国の恥だからな。)
406名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:19:36.71 ID:qrEWMgon0
韓国ロケット打ち上げ失敗の時の反応
http://ansan.blog.shinobi.jp/Entry/25/
又失?了,呵呵
(また失敗w)
好?心好爽
(すげえ気分いい。)
哈哈哈哈果然是棒子
(やっぱ棒子ww)
?下棒子想回火星也?了
(棒子が火星に帰れる日はまだまだ遠いな。)
回火星?,求??了
(頼む。早く帰ってくれ。)
最近心情很?,?是我最近听到的最高?的事情了
(最近落ち込んでたんだよ。でもこのニュースですげえ元気出た。)
在食堂吃?抬?一看新??播,本来没味口的,??就突然?香了
(ぼそぼそメシ食ってたんだけどさ、このニュース見ていきなり食欲出たよ!)
下一次,点火就爆炸。
(次は点火と同時に爆発頼むな。)
果然 又怪到俄国人?上了
(やっぱり、失敗の責任はロシアとか言い始めたな。)
我?得上次也是?是俄?斯的??。。。
(前回もそんな事、言ってなかったか?)
南朝?人的特点:自己出了??就往?人身上找原因
(南朝鮮人の特徴さ。問題を他人のせいにするのはな。)
?,成功了是我?棒子国的,失?了就是毛子国的
(成功したら棒子の功績。失敗したらロシアのミスだろ。)
棒子失?了是从来不会从自身找原因的,都是?人的?
(棒子は失敗しても自分にその原因を探そうとしない。いつでも他人のせいさ。)
(?烈希望看到日本人?此事的看法,哈哈,一定也一?的??,地球人?得一次普天同?
(日本人の反応がすっげえ見たい。絶対こっちと同じで、大喜びしてるぜ。地球人が一緒に楽しめる数少ない機会だからな。)
我?真??真?的感?棒子,棒子?几乎没有争?。。非常和?。。。一片??。。
(オレ達って韓国にはマジで感謝しないとな。韓国スレだとほぼケンカなしだもんな。すげえ和気藹々としてるし、みんなニヤニヤしてるしさ。)

407名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:21:49.59 ID:l4L2ERvA0
今は本当に女性の時代になったんだな。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:25:09.52 ID:DL5L6qxN0
>>11
ホントに2ch見てるの?
中国のマスコミはスポーツ関係に関して日本のマスコミよりもまとも
409名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:30:55.72 ID:XeUX9O/jO
>>406
>(棒子が火星に帰れる日はまだまだ遠いな。)
>(頼む。早く帰ってくれ。)


クッソ笑ったw
410名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:45:45.27 ID:x/wgqGR20
中国ってメディア統制があるけど
でも何故か思いのほか自由な論調もあったり
スポーツ芸能は大衆のもんって意識があるせいか凄い活発だよ
大衆一致してブーイングの時の批判は物凄いし
411名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:51:30.95 ID:aw8Hr0dh0
>>406
スゲ−こいつらと酒飲みたい

とかいって実際には狂信的反日で
無理なんだろうけどなw
412名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:07:53.34 ID:nWfjt8SP0
>>405
シナ人は朝鮮人のことを「高麗人」,「高麗棒子」と呼んで見下している。


>>411
所得による。
富裕層は日中戦争については「あ〜、そんなこともあったね」程度で、
日本のアニメや文化に夢中。
413名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:26:05.92 ID:kGbpBRiFP
支那大陸の富裕層は貧乏支那人を嫌いで嫌いでドブネズミ程度に思ってて
「日本が人手が欲しいならいくらでも持ってけ、居なくなって助かる」とまで言うからな
414名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 00:35:52.33 ID:pyxcRa9o0
>>412
反日デモだって、地方の農民たちがどんどん収入格差が広がっていくことへの不満を表すために唯一許可される反日デモを利用しただけ

便乗したネトウヨみたいなガチの反日は、その後、強制収容所送り
415名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:33:46.88 ID:cEfeOVpvO
>>325
自由に評論出来るのがスポーツだけらしい。経済法律政治は大本営やらされる。
スポーツで鬱憤晴らしてるみたい。
だから中国サッカーはボロクソにやられる。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:42:09.19 ID:c1eaj3zP0
「通州事件」を忘れてはいけない。シナとマスゴミに騙されてはいけないよ。
417名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:45:58.57 ID:J1NCvrhk0
とりあえず褒めとけば日本人はすぐ調子にのる。ちょろいちょろいw
418名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:21:14.86 ID:yjXwb6h/0
女子は良いのだが、男子のJリーグのACLでホームで試合を支配される
名古屋とガンバの試合を見ていると、悲しいものが有る。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:49:03.11 ID:kGbpBRiFP
>>414
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト -イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`   ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 【ネトウヨ】とは、かつて嫌韓厨という言葉を流行らせようとしたが
    │ ヽー—'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~/ 「それがまったく定着しなかったので、その代わりとして
    │ 〉    |│  |`ー^ー— r' |  今、朝鮮系民族が必死なって連呼している言葉だ!
    │/───| |  |/|  l  ト、 |  同じ特定アジアといっても、中国系では全く使用されないので、
    │irー-、 ー ,} |  /     i   書き込んている民族をマッハで判別できる便利なキーワードだぞ!
420名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:51:00.62 ID:jUuugcUT0
昔なでしこが中国言った時にすげーブーイングもらって泣いてなかったっけ?
421 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/10(土) 08:38:37.05 ID:dH1AfAUQ0
>>406

>韓国ロケット打ち上げ失敗の時の反応
>(日本人の反応がすっげえ見たい。絶対こっちと同じで、大喜びしてるぜ。地球人が一緒に楽しめる数少ない機会だからな。)



糞  ワ  ロ  タ  w  w  w


422名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 08:51:54.09 ID:ty/A8k6q0
>>415
でも元来なのか中国人って評論好きだよ、日本人より
なんか偏見とかでももっともらしい結論で悦に入ったりとか
下手すると何にしてもシガラミ多い日本より報道が自由
423名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:02:11.86 ID:Tp5Wr/Ba0
>>420
泣いてはいなかったと思う。
ただし、男子と同じくモノは投げ込まれていた。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:57:13.59 ID:T2a2GSj20
中国と韓国は全然違うよなあ

韓国大嫌い
425名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:03:45.81 ID:4nW9bRWo0
>>1
こういう記事をわざわざ立てるおまえもきな臭いな
中国も韓国も北朝鮮も創価学会、統一教会も日本の敵なのだから・・・
426名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:47:28.71 ID:kGbpBRiFP
【サッカー/中国】岡田武史監督が提案した東日本大震災の黙祷取りやめ…河村たかし名古屋市長の南京事件発言が影響=杭州緑城



簡単に鍍金が剥げたわぁ
アハハハハ
427名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:54:40.66 ID:nIy1JkVL0
>>406
中国人って結構笑いのセンスあるよな
前にアジアカップの日韓戦のときのログ呼んだけど、めちゃ笑ったもんな
428名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:24:57.75 ID:FPgs72w60
支那は中共という巨大なアンタッチャブルゾーンがあり、
それ以外は、ガス抜き的な意味でメディアを自由にさせている。
429名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:37:15.51 ID:BgMBfWPIO
日本以外から絶賛されてこそ本物の世界王者だね!!
430名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:40:52.84 ID:6VhZuM2B0
中国は親日の人はたくさんいるからな
韓国とは根本的に違う

韓国はホントに最低な国
431名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:08:56.53 ID:kjXBmZkLP
メディアに近い支那人は全員そろって海に蹴り落としたい奴ばかりだから

テレビに支那人が映ったら消すかチャンネル変えます
432名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:12:19.71 ID:4mydfR/eO
>>428
韓国は国全体がアンタッチャブルなのか?
色々とエゲツないし
433名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:58:32.21 ID:e6Xd7bsj0
フィギュアスケートの報道も中国はしごくまっとうだったな
そういえば
434名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:12:01.59 ID:NcrxNJ+E0
なでしこ澤が妊娠!? 「バロンドール授賞式の後にシャビあたりと・・・」
http://www.kon-katsu-news.com/news_aItjjtCdpS.html
435名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:16:37.52 ID:m5KTRI+ZO
機械猫←これ日本語だと何?
436名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:17:55.12 ID:v2XF5a1U0
こっち見んなよ
もう2位なんだからさ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 16:00:08.08 ID:kjXBmZkLP
>>432
朝鮮ではエベンキていう存在がタブーでありアンタッチャブルゾーン
438名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 17:42:20.89 ID:wFiBKUzXO
そういや女子の裏チャンプがドイツに移ったのかな?
439名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:25:19.15 ID:zUV3NrNz0
中国と韓国じゃここまで違うんだな
中国とは友達になれるが韓国とは友達にはなれん
440名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:29:42.87 ID:9hDlBXKy0
>>439
中国のこういう記事見ると韓国とは違うなぁって思うけど
毎回中国のこういう記事が出るのってサーチナなんだよね
だから実際こういう意見はやっぱり極少数なんじゃないかなって思ってきたw
サーチナの記事見ると中国がいい国に思えるもんw
441名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 07:31:32.32 ID:7JcW2EKe0
韓国とは一生無理w
442名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:29:18.46 ID:Ww5ar9YJ0
中国はけっこう親日多いよ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:56:38.42 ID:En9NpZqX0
中国人は根っからの合理主義だからな
かの国と違ってどんな人でもそれなりには付き合える
言っても聞かない独特のチャッカリしたクセあるけどw
444名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:56.16 ID:5R/alR3CP
カントリーリスクが大きすぎて付き合う気になれんから、
民族のランキングはチョンもチャンコロも同じだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:28.42 ID:JTdSNTKn0
簡素でよく書けてる文章だなあ。
日本の自称サッカージャーナリストの駄文と偉い違いだわ。
446名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:40:49.09 ID:6AvsCXXl0
たしかに中国は親日が多い
根本的に韓国とは違う
447名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:50:24.52 ID:0XZC5Rlq0
>>442
富裕層はな。
448名無しさん@恐縮です