【サッカー】ザックが非情選考を予告!「代表に貢献してきた選手には称賛を与えたいが…」 経験・貢献度より実力と体調優先[3/07]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1希望のHN無しφ ★
2012年3月6日 紙面から

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/images/PK2012030602100036_size0.jpg
リラックスした表情で取材に応じる日本代表ザッケローニ監督=東京都内で

 日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(58)が5日、今年6月から始まるW杯アジア
最終予選に向け、「非情選考」を予告した。メンバー選考に関して「代表に貢献してきた
選手には称賛を与えたいが、(現代表選手の)パフォーマンスが想定を下回る場合、成長
していない場合、その時点で一番良い選手をチョイスしていく」と、代表経験や貢献度
より実力とコンディションを最重視する方針を明らかにした。

 就任から19試合を経て、MF遠藤(G大阪)、DF今野(同)ら骨格を担う選手は
固まってきた。ただ、一定の評価は与えても、定位置までは与えない。ザック監督は
「新しい素材は出てくる」「他の要素も取り入れていかないといけない」などと新陳
代謝の必要性を明かし、「自分は過去に生きる監督でも、Jの監督でも、若手を重視
する監督でもない。その時点で、一番良い選手を選ぶ代表監督だ」と強調した。

 待望のJリーグ開幕に触れ、指揮官は「Jは最大の供給源なのでしっかりスカウ
ティングする。新しい人材の発掘について、国内組からは十分あり得る」と新戦力の
登用に積極的な姿勢。“序列”を排除し、ザック監督が最強チームを構築する。 (松岡祐司)

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2012030602000095.html

★1;2012/03/07(水) 17:04:31.89
まえすれ;http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331124151/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:29.81 ID:Y8qco/Gr0
|    ┌─ ┌─ </ ノフ. ー−フ. .,--t-、. ┼   ノ_ .┌┐ ,ヽ、  ┼-┼-
|    ├─ ├─ ム 乂_   |. i /  | ,.-|--、ヽ_|_││∠--、  |  J. 
|__ └─ └─ 小. ヾ   、ノ   V  ノ i._」  ノ. /\.└┘ _ノ   ヽ___

3名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:46:43.45 ID:Wlcr/r9bO
ヘイ!ウッシー!!
4名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:48:26.74 ID:QThc5hmo0
センターバック  ツリオ、増川、吉田、栗原
ボランチ     今野、長谷部、細貝、槙野、遠藤
5名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:48:48.95 ID:LarqNVMY0
>>3
とうとう安田の時代が来るか・・・胸熱
酒井?昨日の出来で?ナイナイ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:49:40.50 ID:xuIGNupJ0
つまり北沢はアジア予選要員
7名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:49:57.81 ID:MLDj0phV0
長谷部逝ったーwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:52:33.56 ID:hGUEPVJZP
じゃあクラブでベンチの内田、長谷部は呼ばないよな?


絶対呼ぶだろこいつ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:53:13.10 ID:k4Z4oxHm0
今野、遠藤、長谷部、内田、李、前田、柏木、伊野波あたりがアウトか
10名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:53:32.89 ID:ebcZB2QN0
美人で唇が美しい 綾瀬はるかの写真
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1330276493/748
11名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:53:43.28 ID:51TDjraoO
ウズベ戦の前半、戦犯の長谷部死亡フラグ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:54:02.64 ID:nl802cQl0
今野はちっちゃいのがどうしてもなあ
長友もいるから高さ狙われたらどうしようもなくね?
13名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:54:18.55 ID:qoArU0+L0
遠藤・長谷部以外に誰がボランチやるんだよ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:55:28.23 ID:nl802cQl0
>>13
さすがにチームでスタメンじゃなくてでても違うポジやってることも多い長谷部よりは細貝の方がいいんじゃね
15名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:57:05.68 ID:Kowfv2Ni0
遠藤外したら左サイドからすら崩せなくなるけど今の長谷部なら細貝に交代でOK
16名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:57:32.50 ID:PXhJk6aY0
    岡崎
宮市  香川  清武
  本田  細貝
長友      内田
  吉田  今野   
    川島
17名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:22.54 ID:360/DG2o0
親善試合でもぐだぐだなのに
遠藤外したら全然安定しないだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:35.62 ID:MLDj0phV0
>>16
内田もいらねーからww
駒野の方がましだ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:59:01.19 ID:qoArU0+L0
岡崎 本田 清武

中村憲 香川

長友 駒野

今野 吉田 伊野波

川島
20名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:00:24.38 ID:eog5qWel0
海外でもベンチ程度は代表選考外で試合勘ある奴優先でいい
ウズベク戦の後には試合にでてくださいねとクギまで刺されたり
酷いとまともに試合出てない影響で90分走れなくなり交代枠潰す奴まで出てくる始末
21名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:39.05 ID:GvBHq64MO
さっさと釣男呼べ釣男
22名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:55.84 ID:09VVoi4U0
世界的なGKとCBが出て来なければ、どこを弄繰り回そうが所詮W杯ベスト16止まり、それ以上は絶対無理
23名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:59.46 ID:UyMJyF1MP
内田スレで気づいたんだが「俺男だけど」って枕詞付けると途端にBBA認定される
これは2ちゃんが常に人を疑ってるからなんだな
応用編は「俺日本人だけど」かな
いやー面白いね
24名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:04:04.21 ID:nfpub0b70
>>17
原がやったころ遠藤いなかったけどかなりよかったぞ
そん時は剣豪、細貝
ボールもよく回るし守備でも的確に潰せてた
25名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:23.17 ID:CAyrihc70
今野が微妙だしこのままだと守備が不安すぎる。
遠藤も劣化が顕著
長谷部もかなりやばい。
牛田は使えない。

トゥーリオとW酒井でDFはなんとかなるだろうが、、ボランチ2枚はそうそう代わりになるのが居ないよな。
26名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:09:15.42 ID:VGVDQJKY0
緑虫は使ってくれる監督は褒め上げるけど、ベンチに置いた途端毒虫に変わる
27名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:11:41.73 ID:4gRDfaYf0


長谷部と内田きえたああああああああああああ
 
 
 
28名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:31.41 ID:OFipBMQh0
いらないやつ

長谷部・・・下手くそなのに攻撃厨だしコンディションも悪いし今後年齢で劣化するだけ
内田・・・左からクロスで中で内田が競り負けて失点が多すぎ
今野・・・小さすぎて本番でどうせ使えない
遠藤・・・運動量が悲惨 2年後なんて目が当てられないんだから本田を後釜として試すべき
29名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:01.19 ID:usMCQIaQ0
岡ちゃんの集合解散また明日は実現する事ができずに
叩かれて叩かれて最後の最後で周りの意見を聞き入れた、名将はこうあるべき
30名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:08.10 ID:CIBHHjCy0
ザックに非情宣告が必要だと思うのはオレだけか?
31名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:27.82 ID:LarqNVMY0
>>28
いや左からクロスあげさせんなよw
32名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:35.06 ID:XpsCF5GJ0
ナガトモオワタ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:16:27.05 ID:4gRDfaYf0
ボランチはボランチ職人にやらせるべき
日本のキャプテンが、ベンチ外多いなんてありえねえええええ

牛田は、もともとありえない
34名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:37.62 ID:87Lfdtbn0
キャプテンは固定しないほうがいいな
あとできれば国内組から選出すべきだキャプテンは
35名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:22:08.28 ID:35hyqHVqO
>>28
遠藤の運動量がないって言ってるけど、実際に測ってみたらチーム1ってデータがあったと思うぞ。
長友の凄さを見せるつもりだったのに、長友本人は3位とかだったはず。
36名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:23:47.52 ID:4U3Qmiy60
李はもう使えない
はっきりした
二度と呼ぶな
37名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:24:08.92 ID:jVcCosH80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331147839/170
・03/09―W杯(ブラジル大会)アジア地区最終予選・組み合わせ抽選会【テレ朝チャンネル 17:00〜18:00】
・03/09―露プレミアリーグ11/12 第34節 CSKAモスクワvsディナモモスクワ【スカパー/J SPORTS2・18:55〜】
・03/09―エールディビジ11/12第25節 ローダJC×VVV【スカパー/J SPORTS4・27:54〜】
・03/09―ブンデスリーガ 11/12 第25節 シュツットガルト vs カイザースラウテルン【スカパー/フジNEXT・28:20〜】
・03/09―セリエA 11/12 第27節 キエーボ vs インテル【スカパーT・28:35〜】

・03/10―Jリーグ開幕・Jリーグ スペシャルデー「ベガルタ仙台」対「鹿島アントラーズ」【NHK総合・13:55〜16:05】
・03/10―Jリーグ「大宮アルディージャ」対「FC東京」【NHK―BS1・19:00〜21:00】
・03/10―Jリーグタイム【NHK―BS1・21:10〜21:50】
・03/10―英プレミアリーグ11/12 第28節「ボルトン」対「クイーンズパーク」・生【スカパー/J SPORTS4・21:39〜】
・03/10―英プレミアリーグ11/12 第28節「ボルトン」対「クイーンズパーク」・録画【NHK―BS1・24:00〜26:00】
・03/10―ブンデスリーガ 11/12 第25節 アウクスブルク vs ドルトムント【スカパー/フジNEXT・26:20〜】
38名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:25:38.47 ID:jVcCosH80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331147839/176
08日 U-23バーレーン戦召集メンバー発表(通例14時発表)
09日 ◎W杯最終予選組み合わせ抽選会(時間不明)
   海外(本田、乾、吉田、カレン、岡崎、酒井、長友)
10日 J1開幕・・・・・・・・・・・・・・・サムJ日台戦はココ
   海外(宮市、長谷部、大津、宇佐美、李、細貝、香川、安田、マイク、指宿)
11日 J2第節+J1一部
   海外(森本、高木、松井、内田)
12日 サッカー的にお休み
13日 CL(長友、宇佐美)
14日 U-23バーレーン戦(20:00〜国立)
    CL(本田)
15日 EL(内田)

39名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:26:03.34 ID:QEo+18WC0
遠藤はいるだろ。
精神的にも
40名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:27:10.04 ID:7F3T2lYv0

              ★世界は、テニスの時代へ・・・・


****************************************


   世界ナンバーワンアスリート: ロ ジ ャ ー ・ フ ェ デ ラ ―


****************************************

41名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:27:14.26 ID:oDGjnKyI0
遠藤ってシーズン前だからコンディション悪いだけなのか、年齢による劣化が来てるのかどっちなんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:27:58.08 ID:jVcCosH80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331147839/165
3月14日(水)夜19:50-21:54 テレビ朝日
2012ロンドン五輪アジア最終予選 日本×バーレーン
解説:松木安太郎、セルジオ越後 ピッチ解説:名波浩 実況:角澤照治 リポート:吉野真治
シリア×マレーシア情報:加藤泰平
43名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:28:08.94 ID:H/JXGS3V0
本田さんが帰ってきてトップしたでキープしてくれれば余裕
44名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:28:23.77 ID:giuCN8UzO
遠藤は重要だけど、今のうちから切らないとダメだろ
もう遠藤不在の戦術か遠藤の後釜を確立しないといけない時期
ブラジルでは年齢的に有り得ないんだから
45名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:28:44.95 ID:nfpub0b70
>>39
精神的のも肉体的にも穴です
いつまでも日本代表の試合がgdgdなのは間違いなくこいつのせい
46名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:28:47.07 ID:gOKgGDjiO
何をもって運動量?ランニングの距離か?
47名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:31:25.29 ID:ODg2RG16O
なんでこんなに伸びてんだ?w
48名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:32:22.35 ID:uPJ1oyB1O
>>28
長友…上がりすぎてカウンターから失点多すぎ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:06.01 ID:oKCWOXZnO
遠藤はいらない
50名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:41.83 ID:PVJwpF860
遠藤の代わりどうする?
ブラジルまでは持たないだろ。
その前に最終予選がやばいが。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:07.46 ID:Xa6d01qY0
サネッティやギグスやスコールズを見てみろっての
遠藤なんかまだまだ若手だよ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:51.93 ID:giuCN8UzO
>>50
ボール捌くタイプじゃないけど細貝は使った方が良いと思う
代表での評判は頗る悪いけど、和製パーカーになるのを期待したい
ボランチは30手前で覚醒する事もあるから、本番に覚醒してくれてれば…って目で見ないといけないけど
53名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:48:36.76 ID:ZoXRCLxt0
長谷部、遠藤、お前らのことだよ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:50:22.19 ID:eiuXkcUa0
>>8
内田はともかく長谷部はキャプテンだから召集はするだろう

今キャプテン交代するとしたら誰かな?
55名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:50:49.77 ID:CIBHHjCy0
>>52
細貝はボランチやらせるよりセントラルMFのが
伸びそうな気がするな、点取ってるし
56名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:52.36 ID:36cG4VwL0
長谷部「ドイツ組だけで合宿しようぜ」(どや!!見たかワイのキャプテンシーwww )

ザック「おめえの席ねえからwww 」

長谷部「えっ…」(あかん、大好きなテレビでられへん)

57名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:14:52.47 ID:1FbsrGUY0
誰のこと想定してるのか、まったく予想つかなくてワロタ
本田香川内田長友遠藤長谷部 あたりは全員該当してるだろw
58名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:19:21.61 ID:Rt1jMClP0
情をからめてはいけないのは勝負事ならあたりまえ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:20:03.19 ID:H/JXGS3V0
     前田
 宮市  本田 岡崎
   香川 長谷部
長友        酒井
    釣男 吉田
      川島
60名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:20:44.34 ID:Mm4f0RT70
岡崎早く10点取らないとヤバいで
61名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:21:05.90 ID:sEj0poul0
地域予選終了したら五輪代表をAに招集するっていう意味だろな
清武、両酒井、扇原、東、濱田あたりが入るんだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:22:53.08 ID:ZcrPodB50
内田が消えるのは間違いない。
遠藤・長谷部はコンディションの問題。
ただ長谷部がドイツにこだわり続けるなら厳しい。
かと言って細貝はなあ…アジア杯、3次予選の北朝鮮戦でも散々だったし…
63名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:24:15.70 ID:ASqizbeiP
長谷部はフィジカルが向上して攻撃もそれなりにできるからなぁ
中盤での守備面での厳しい局面は全部長谷部が担ってきたし別に守備面で言えば細貝も見劣りはしないと思うけど攻撃考えたら長谷部に分がある
64名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:24:58.21 ID:ZcrPodB50
>>59
宮市いれてる時点で…
65名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:25:45.22 ID:MPbmwaKo0
遠藤長谷部大久保はもう切るべきだろ。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:26:38.51 ID:H/JXGS3V0
   前田
岡崎  本田 清武
  香川  長谷部
長友       酒井
   釣男 吉田
    川島  
67名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:26:48.51 ID:ASqizbeiP
シーズン前のコンディションの違いも分からんバカばかりだよな
一喜一憂しかできないから毎試合コロコロ評価が変わる
68名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:27:54.05 ID:ASqizbeiP
実効的かは別にして長谷部は縦パス入れられるからな
守備もできて縦パス通せるボランチが居れば良いけど
69名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:27:53.83 ID:XqFj/Ujw0
長谷部はかなりやばいなー
先日の状態なら遠藤もあぶない。
70名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:31:37.24 ID:sEj0poul0
他の国からかなり研究されてるってウズベク戦で実感したんだろ
メンバー変えて相手の研究を無力化したいんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:31:43.47 ID:pV6rDnYR0
試合に出てない選手はそもそもコンディションが判断しにくい
72名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:32:04.04 ID:1FbsrGUY0
まさかこの手の議論で、岡崎が絶対安全圏になるとは思わんかったな

危ないのは内田遠藤長谷部あたりか?
ボランチは今のところ代役おらんけど
73名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:32:15.59 ID:nhWx6T+D0
遠藤いらねーよなw
運動量の問題よりもとにかく戦えない極めて日本的な選手
本田の要介護者
ベスト16から先に進むためには切り捨てなければならない
74名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:33:53.47 ID:QbU6xeZR0
>>17
なでしこが澤抜きでUSAに勝ちドイツに善戦した
男の方も遠藤いない時を試さないとダメ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:44.51 ID:ZqQaOmHV0
釣男を呼ぶということでよろしいか?
76名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:46.86 ID:PYjG79Qo0
【李に関するあまり知られていない事実】
師匠よりも巻よりも試合辺り得点率が低いという驚愕の事実
DFWとしての役割もファールゲットもできないのにこれ。凄いマジ凄い。
なんで代表に居るのか疑問になるレベル。完全に仙人クラス。


前田遼一
17試合出場 7ゴール 総出場時間1180分
ゴール率41% 1ゴールに要する時間169分

ハーフナー・マイク
6試合出場 2ゴール 総出場時間 211分
ゴール率33% 1ゴールに要する時間106分

李忠成
11試合出場 2ゴール 総出場時間 566分
ゴール率18% 1ゴールに要する時間283分

鈴木隆行
55試合出場 11ゴール 総出場時間 3564分(アジア1250分)
ゴール率20% 1ゴールに要する時間324分

柳沢敦
58試合出場 17ゴール 総出場時間 3422分(アジア890分)
ゴール率29% 1ゴールに要する時間201分

巻誠一郎
38試合出場 8ゴール 総出場時間 1895分(アジア1143)
ゴール率21% 1ゴールに要する時間236分
77名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:35:20.34 ID:udOpsb1/0
   香川 岡崎
  乾    清武
  本田  細貝
長友       酒井(シュ)
   釣男 吉田
    川島 
78城福:2012/03/08(木) 09:36:20.18 ID:Wz1iiMWeO
シロートども〜!代表板ではこれで落ち着いたぜ!

--------岡崎
--長友--香川--本田
-----今野---細貝
槙野--釣男--吉田--酒井
---------川島



79名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:36:51.84 ID:QbU6xeZR0
槙野左はねーわw
80名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:37:45.80 ID:janHXrVH0
さげなく本田をボランチにしたがる香川信者は無視した方が良いよ
こういう事やってる時点でただの荒らしだからね
8176:2012/03/08(木) 09:38:32.09 ID:PYjG79Qo0
ちなみにこれチャリティーマッチはノーカンです。
入れるとノーゴールにさらに磨きがかかるよ!!
82名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:38:41.68 ID:lLjzc0qN0
確かに槙野はない
83名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:38:47.85 ID:6U1fanxc0
ザックダメで急遽ネルシーニョ強奪とかは許さんからな川渕
84名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:39:28.49 ID:ZcrPodB50
>>78
なんだそりゃ
3バックにしたほうがマシ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:39:56.09 ID:hmhFtoJ+0
腐った茸、長谷部お前のことだよ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:42:18.41 ID:H/JXGS3V0
どんなに今シーズン俊さんが活躍しても呼ばないでね
87名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:43:29.83 ID:5LQOsww40
ケンゴとか新人のために入れても無意味だったし
外れるだろう
88名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:45:17.76 ID:WyKqw69+0
色々と海外組に負担かかり過ぎる
せめて半分近くはドイツ周辺で代表戦するべき
89名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:48:05.51 ID:t2g6cahBP
清武の体がもう少し丈夫なら、奴は時期本田候補の筆頭なのにな。
90名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:49:58.93 ID:k1E5rPsOO
中二病こじらせマン・内田オワタ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:50:38.12 ID:aU5fzLT1O
キャプテンも長谷部じゃなくてもいいよ、釣男とか気合い入れられるからな。
92名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:50.04 ID:hFOaYnK30
>>86
バーカ!w
茸と宮市を組むのが玄人
93名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:50.66 ID:smN3UWxq0
海外組みって言っても海外で試合に出てないんじゃ海外組みじゃないだろ
補欠ではただ練習しに行ってるだけだからな
94名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:54:23.57 ID:5LQOsww40
釣男呼ぶなら茸も呼ばないとw
95名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:55:03.62 ID:SSfydsVd0
俊さんクルウ━━━━━σ(‘∀‘*)σ━━━━━!!!!!
96ザック辞めろ:2012/03/08(木) 09:55:15.35 ID:h037qZ/S0
嘘付け、どーせ海外組優先だろ
協会スポンサー様には逆らえないヘタレハゲだからな
オシムや岡田みたく協会やスポンサーに逆らったようなスタメン組めよ
香川長谷部遠藤内田長友はどんなに調子悪くても重症な怪我じゃない限り絶対外さんだろ
まぁ次かその次までの我慢だ、2戦落としたくらいならまだ大丈夫だろうし
97名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:56:46.41 ID:ocW79mk+0
ボランチとトップ下の選手は選考の余地あり
98名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:23.26 ID:ocW79mk+0
茸はもうスピードないし、代表と関わりたくない感じだからねーよwww
99名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:35.26 ID:R997D21U0
遠藤オワタ・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:39.58 ID:Zzxdm51sO
>>93
実力体調第一っつーことはクラブでレギュラーじゃない海外組は
呼ばないとかだったりして
そうなると長谷部、内田はやばいな
101名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:59:08.86 ID:jfg6juZ/0
遠藤長谷部次いで内田って感じだよなこれ
102名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:59:59.01 ID:eQoLB3l10
槙野、内田、遠藤、長谷部
早く守備の立て直ししとかないとたいへんだな
イタリアの監督なのにこんなもんなんかね?
やっぱスポンサー気兼ね枠とかあんの?

あとウイングタイプじゃなくてSHで守備連携深めとかないと
むりじゃね。
現状で香川入るのが一番守備安定とかやばいでしょ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:04.97 ID:ocW79mk+0
>>102
ザックはイタリアで攻撃的な3トップを取り入れて優勝させた人だからな
守備のことは詳しくないと思うwww
104名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:16.21 ID:R0VMH7gv0
ハセビー危ないの?
105名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:36.22 ID:2c71yXRf0
非情宣告だって!wwwwwwwwwwwwww

ザッケローニ無能説wwwwwwwwwwwww


106名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:39.27 ID:+v9StihOO
長谷部やばいかもな、
気付けばチームで干される寸前まで行ってたし。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:50.09 ID:ocW79mk+0
長谷部のパフォ最悪だっただろw
ドイツでもレギュラーじゃないのがよくわかる出来だった
108名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:16.64 ID:2c71yXRf0
長谷部遠藤内田藤本ハーフナー李

解雇
109名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:46.30 ID:TzP159F20
ザックは今更何を言ってるんだ?
そんなの当然じゃないか。
110名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:07.34 ID:2c71yXRf0
結局誰を外すべきなのかな

日本代表はどうしちゃったのかな(笑

111名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:09.46 ID:5LQOsww40
長谷部内田くらいなら切れるだろうザックでも。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:27.09 ID:YykF82Vm0
>>109
大人の事情もあるんだよ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:53.74 ID:s2tXaiPT0
本田はとりあえず代表で数字出してほしいわ
点でもアシストでもいいから
数字の伴わない活躍だとアンチとニワカがうるさくてしょうがない
114名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:04:23.12 ID:Zzxdm51sO
長谷部南アW杯の時はせめて守って隙あらばミドルシュート撃ったりしてたのになあ
なんか調子悪いな
115名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:04:28.36 ID:xBZzI+JM0
北朝鮮戦ウズベク戦フル出場

長谷部 今野 岡崎
116名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:04:52.65 ID:5LQOsww40
香川もそろそろ潮時だな
スポンサーも許してくれるだろう
117名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:05.86 ID:Tzv+BhME0
結局大して変わらなくて非常選考とはなんだったのか・・・ってなる
118名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:16.69 ID:2c71yXRf0
本当に外せるならザッケは有能

でも外せず負けてザッケ無能
119名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:40.97 ID:jtTHRj3i0
なぜそれをウズベク戦でしなかったのかと小一時間
120名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:01.82 ID:5LQOsww40
無能どころか自滅で終了しそう。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:08.32 ID:2c71yXRf0
実は岡ちゃんって名将だったんじゃねw

ワールドベスト16ってなにげにすごいと思う
122名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:13.49 ID:H/JXGS3V0
>>113
本田トップ下=無敗
123名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:32.06 ID:ocW79mk+0
>>119
本田不在のテストをしてたんだろ
うまくいかないことを確認できたから問題ないと思うがw
124名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:53.50 ID:ocW79mk+0
>>121
岡田は何もしてないやんw
本田さまさまだよ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:07:07.60 ID:PPet9T3l0
正直も本田も怪しいからな・・・
ザックの良い判断だと思う。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:08:34.34 ID:eQoLB3l10
>>103
あー3-4-3ってやつですか
あきらめたのかな
127名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:09:30.37 ID:mvDBLFus0
長谷部オワタ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:12:20.61 ID:eZ/vTT9Y0
これは、岩政や森繁、松井あたりのことだろ
いきなりスタメン組が選考外になることはない

自分は長谷部と内田はスタメン外してほしいけどな
129名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:12:37.66 ID:1iz08eND0
これって必然的に遠藤豆の事だよな
おっさんだし引退か
130名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:12:40.44 ID:1lSyegLgO
何か段々ジーコに似てきたなこの人
131名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:13:02.29 ID:1FbsrGUY0
長谷部あげてる人多いけど、ボランチの代役で上手く機能してた選手いないだろw
しいてあげれば細貝くらい?
132名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:14:32.03 ID:5LQOsww40
増田が良かったから長谷部は要らない戦力外だし
133名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:14:36.37 ID:PVmmmmbkO
ザルリーグのブンデスで活躍してるやつが代表では情けないざまだから、これはいい兆候だな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:14:49.67 ID:oxMGyIO60
結構最終予選厳しいと思う。
正直アジアのレベルは横並びなんで、上手くコンディション作れたチームが勝つ。
選手の質より、コンディションを維持できるかどうかが重要。
あとはセットプレー。
135名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:45.38 ID:QbU6xeZR0
>>130
アジアカップの頃から似てたよ
でもその頃ザックってジーコみたいだなあって言ったら芸スポでフルボッコにされたw
136名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:13.21 ID:H/JXGS3V0
>>134
セットプレー鍵だよなw
今の代表180cm本田、吉田+CFしかいねーw
CFを岡崎とか言う奴もいるけど
そうなると二人しかいなくなるw
137名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:34.32 ID:ZSWc441VO
層の薄さがあまりにも気になるわ
コンディション悪い奴が続出したらどうなるんだろう
138名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:19:56.75 ID:eQoLB3l10
このあいだの負けはまー動き悪い人ばかりだったから
どうにもならなかった気もするけど遠藤とか詰めない守備しか
できない人がいるとそういうときにすかすかの部分ができるよね


139名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:07.43 ID:4rPiPn0w0
長谷部と内田は前の試合で使われたこと自体不思議だった
このままの状態だと確実に外れる
140名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:51.32 ID:3IgApOZ/0
非常にきびしー
141名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:23:56.74 ID:janHXrVH0
本田の力を信じた時点で岡田監督は名将だろ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:26:34.42 ID:H/JXGS3V0
>>141
信じたもなにもW杯前のCLで結果だしてるんだから
岡田じゃなくても使うわな

むしろ本田を使い出すのが遅すぎた
143名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:15.55 ID:dOX/IzfVO
長谷部誠
次回作〜荷物を整える〜
144名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:30:12.46 ID:VGVDQJKY0
だがあの遅れが結果的に敵の対策を遅らせたとも言える。大会中にバレたけどその時はもう手遅れだった
145名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:30:42.28 ID:SSfydsVd0
>>142
早すぎても遅すぎても
俊さん派閥との軋轢は避けられなかった
「俊さんもう無理!」に信憑性と現実性が重なった
グッドタイミングだった本田シフトは
146名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:31:06.89 ID:HyZNWSw30
何が非情なんだ?
消化試合でもないのにその時点で一番いい選手を選ぶのは当たり前のことだろ
ザッケローニは今まで何をやってたんだ?
147名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:02.88 ID:rfWsJKRv0
いい時の家長
148名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:28.33 ID:pV6rDnYR0
>>145
エスパニョールで劣化が露呈するのが必要だったという意味じゃ、
あの移籍が無く、もしセルティックと契約延長してたら
日本サッカーはどうなってたんだろうな
149名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:35:15.20 ID:Yt07T0910
長友は両サイドできるんだから両酒井で良い方を使って
空いたほうに長友を使えばいいじゃない。
CBは釣男戻して。
あと問題はやっぱりボランチか。
守備的に今野を使って攻撃的には本田でどうだ。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:37:43.48 ID:YX9YZoXR0
非常選考ってあんた
普通そうなんじゃ・・・w
もうヤダこの国のマスコミ・・・
151名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:38:03.47 ID:H/JXGS3V0
>>149
本田ボランチって誰が前でキープすんだよ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:44:05.47 ID:eYvUimtg0
内田長谷部吊るし上げて本田放置は色々破綻してるだろ
今シーズンプロリハビラーだぞ完全に
まぁいい意味でこの3人のそろい踏みを願うよ

>>148
怪我でチーム離れたらマリノスが勝てなくなるくらいの選手


153名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:19.95 ID:lr+TwsrU0
何で怪我で休んでた人間が非難されなきゃならんのだw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:24.71 ID:4rPiPn0w0
怪我多すぎて本田もどうかと思うけど、俺もそんなに信頼はしてないね
いつ離脱するか分からんし
155名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:49.87 ID:SSfydsVd0
>>152はどうしたのかな?
156名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:51.26 ID:DPCfz5yYO
このタイミングでの発言てことは、長友遠藤長谷部あたりか。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:47:05.94 ID:PO0v+iHO0
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
    ミ从    (___)    /ミ
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
158名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:47:34.81 ID:lr+TwsrU0
芸スポって選手の力量とかどんなプレーしてるか分からん奴ばっかりなんだなw
159名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:47:48.54 ID:eYvUimtg0
すくなくとも試合に出てないだけの人間はクラブで練習できるけど
怪我してたらそれすらできないじゃん
160名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:31.87 ID:lr+TwsrU0
何言ってんだこいつは??
161名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:49:41.31 ID:PVmmmmbkO
ザルリーグのブンデス、エール組がレギュラーの大半の時点でダメだな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:49:44.06 ID:H/JXGS3V0
>>152
なんで怪我してた本田を吊るし上げる必要があるのか
今シーズンプロリハビラーって
9月に怪我してそこからリハビリしてただけで

今シーズン右MFで7得点してんじゃん
163名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:49:56.12 ID:SSfydsVd0
>>159
正解じゃない
怪我までいかないけど
足が痛いのも練習できないんだよね
164名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:50:36.52 ID:H/JXGS3V0
>>159
フィジカルトレーニングできんだろ
怪我したらずっと休んでるとでもおもったのかよ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:01.33 ID:Lp0jvfHx0
当たられたり削られたりするとすぐにシュンとなっちゃう
ゆとり世代お嬢様サッカー。

166名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:49.77 ID:3dS5VVVl0

2014年ブラジルワールドカップ最終予選で敗れ解任された前日本代表ザッケローニ監督の話

「我々は全力を尽くしたが残念な結果になった。まずは皆さんにお詫びをしたい。
 近年、アジアのサッカーのレベルは急速に進歩しており、どの国も力をつけ拮抗している。
 アジアで勝つことは以前に比べ非常に難しくなっている。アジアはとても広いんだ。
 日本は個人のレベルアップを続けていかなければならない。とくにフィジカルの部分はもっと強化が必要だろう」
167名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:52:23.45 ID:0cnLfoPP0
1トップ家長説!!
168名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:53:49.04 ID:gfPTA+q+O
本田GK以外はなんでもできるらしいよ、代役でも誰よりもうまくこなせそうだよな
CBとGK以外は公式戦で全部やってるし
169名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:55:29.54 ID:ZIAORxpY0
ザック「これよかったのか?」
電通「いいんですよ。実力主義っぽく見えるでしょ」
アディダス「これまで通りよろしく」
そーか「そう、これまで通りでね」
170名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:57:29.24 ID:zFmSt9fY0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
■■■■■■■■■■■■■■   長谷部は代表に相応しくないと思うんだよね
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ     なんというか、リスペクトが足りないというか
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ     思ったことを口にしたら、傷つく人もいるんだよね
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
171名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:38.51 ID:ocW79mk+0
本田は敵陣でプレーしないと魅力ねーよwww
守備は対して出来ねーんだからボランチ起用は他の人の負担が増えすぎてやばいだろww
172名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:43.17 ID:DE2gATHP0
海外組から国内組にシフトさせるって事で良いのかな?
173名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:47.49 ID:H0+h8x9/0
オカマ臭いサッカーから卒業しろ
ガツガツいくフィジカルサッカーは単純でダサイとかゆとりかよw
174名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:59:56.06 ID:ocW79mk+0
日本人はフィジカル弱いんだからガツガツ行けっていっても無理があるだろw
175名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:59:58.02 ID:DE2gATHP0
>>171
その意見はよく聞くけどさ
じゃあ長谷部と遠藤の現在のボランチと比較してどうなのよ?
ここがいつもすっぽり都合よく抜けてるんだよね
お前は
176名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:00:27.92 ID:lt5UWhIX0
岡崎の名前が全く出てこないし、もう代表には欠かせない存在になってるな

前田以外不安定な1トップに岡崎据えて空いたサイドに清武使うってのは
超にわかっぽいが結構アリなんじゃないかね
177名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:02:10.90 ID:YykF82Vm0
>>176
なんだかんだで一番結果出してるのが岡崎だからな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:02:27.84 ID:DPCfz5yYO
とりあえず守備を見直せよ。
SBが上がってばっかりで戻らないとか、
ボランチがロストしまくりでカウンター時も戻らないとかありえんだろ。
179名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:02:48.79 ID:H/JXGS3V0
>>176
セットプレーどうすんの
180名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:45.14 ID:kGF6CA8mO
藤本、李はいらない
181名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:47.59 ID:DPCfz5yYO
>>179
吉田じゃね?w
182名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:56.88 ID:ocW79mk+0
>>175
本田自身ボランチやりたくないって言ってるのが全てだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:23.37 ID:zFmSt9fY0
>>179
バルサですらブスケツ、ピケ、そんなに背は高くないけどプジョルと
一応、セットプレーで守る人員は用意してるんだけどねぇ
前田外せるとは思えないけどね・・・
無理に阿部入れるか、今野外してCBを二枚高いのにしないと
184名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:32.38 ID:Xa6d01qY0
キープしてるフリしてモジモジしてチャンス失う本田君は後ろでボール拾ってろってのw
185名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:07:47.70 ID:H/JXGS3V0
>>189
吉田一人で攻撃&守備のセットプレーまかすとか無理やで
守備の時は高さの人数たらんし
攻撃の時も人数足らず吉田マークされておわり
186名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:49.61 ID:H/JXGS3V0
>>184
チョンにとって本田は脅威だからな
本田外したい気持ちはわからなくもないよ^^
187名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:37.93 ID:ocW79mk+0
>>185
釣男くるさ
なぜ今野をここまで引っ張ってきたか理解不能だけどね
188名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:11:35.99 ID:DPCfz5yYO
>>187
釣男はないだろー
189名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:02.78 ID:GNhJxMxV0
闘莉王と今野は相手で使い分ければ良いと思うがな
190名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:04.34 ID:2gYcWy6U0
内田内田言ってるけど
内田って何か貢献した?
191名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:19.31 ID:ocW79mk+0
>>188
くるでしょー
アジアはまだいいけどW杯とかになったら高さは必要だよ
今野のままだとセットプレイでやられるのが目に見えるしww
192名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:46.11 ID:H/JXGS3V0
釣男は足が遅すぎるのと
今ではスタミナもないぞ
193名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:19.65 ID:ocW79mk+0
Jでのプレー見てないからなんとも言えないわww
194名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:15:34.82 ID:DPCfz5yYO
>>191
高さが必要なのはザックもわかってるよ。
だから事あるごとに岩政や栗原呼んでる。
でもザックはラインコントロールに厳しいし、
CBにはハーフウェーラインより上がるなと言うし、
釣男はないだろ。
実力じゃなくて、監督の好みの問題。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:15:53.39 ID:w+wl1g9uO
とりあえず今野吉田でやらせてみて
ダメなら釣男を呼ぶつもりだったんじゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:37.56 ID:PVmmmmbkO
ブンデスがザルリーグなのは確定したから、代表の親善試合除いた、ガチ試合でレギュラー決めろよ、ザック
197名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:57.92 ID:DPCfz5yYO
>>192
しかもベンチに置くとぐれるしねw
198名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:17:24.46 ID:i3iuEpcuO
今野はまずアウト。
センターは元、現名古屋の3枚の選択。それ以外はありえない。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:40.93 ID:DE2gATHP0
>>182
本田は代表では文句言った事無いぞ
どんな無茶なオーダーでもこなしてる
200名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:15.53 ID:zs0SHLaA0
本田ボランチってw本田は体は確かに強いけど守備はそんなに上手くないだろうに。
201名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:35.00 ID:ocW79mk+0
>>199
インタビューできっぱりボランチはやりたくないって言ってたよwww
前でプレーしたいってwww
202名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:05.68 ID:DE2gATHP0
>>187
釣男来るなら、吉田をボランチに入れれるな
遠藤の代わりに
203名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:21.72 ID:DIo/1de90
非情とか以前に、コイツの判断力自体が疑わしいんだろが
204名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:53.63 ID:DE2gATHP0
>>200
だからさ、それなら遠藤の守備は上手いのかって話よ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:58.06 ID:ZbEq/wyX0
ザックは本田のボランチ起用を真剣に考えるべき
本田もボランチでやっていくと真剣に考えるべき
そうしたらレアルあるかもよ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:20.22 ID:DPCfz5yYO
ボランチ増田でいいじゃん。
鹿島屈指の身体能力だしガチムチだし、トップ下できるしパスセンスあるし。
セットプレーではキッカーもできるし、意外とヘディングうまいし。
207名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:21.12 ID:ocW79mk+0
>>202
ゲームメークできねーだろww
パスはそんなにうまくないでしょうに
208名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:26.35 ID:DE2gATHP0
>>201
どのチームでだ
CASKでの話だろ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:27.50 ID:Zzxdm51sO
>>202
それいいね
セットプレーで吉田のヘディングが使いやすくなる
210名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:28.18 ID:H/JXGS3V0
>>205
だから本田ボランチにして誰が前でキープすんだよ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:55.33 ID:O0kAY4v5O
名古屋の4番は呼ばなきゃダメだろ

馴れ合い代表区ソ食らえ
212名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:23.61 ID:ocW79mk+0
>>208
はい、そうですwww
でも代表でも一緒でしょうにwww
213名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:34.91 ID:DE2gATHP0
>>207
吉田は元々ボランチだよ
パスも上手い
214名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:53.03 ID:zs0SHLaA0
>>204
その遠藤が問題になってるんでしょw守備下手な遠藤の後釜に守備下手な本田置いて
何が解決すんのw
215名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:23:29.36 ID:DPCfz5yYO
>>214
だなw
216名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:23:51.05 ID:DE2gATHP0
>>212
本田は代表では文句言わないよ
北京のアレは事実じゃないと本人が否定してる
217名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:24:28.39 ID:WA04Om0O0
何で本田の位置をそんなに下げたがるんだw?
本田のトップ下ってSTじゃなくCHだから香川も点を取りやすいと思うぞw
218名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:25:25.73 ID:DPCfz5yYO
本田は前でキープできるからいいんだろ。
ボランチて。
219名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:25:35.59 ID:eiuXkcUa0
>>176
岡崎は2列目からスペースに飛び込む事で弱点の高さの無さを帳消しにしてるから
1トップで使うと持ち味が消えてしまう気がする
岡田ジャパンの時もやたらサイドに逃げてたし
それなら最初から2列目のほうが
220名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:00.76 ID:49RFY9Y40
本田は内田の情熱大陸でキャラ潰しされてたな

ttp://www.youtube.com/watch?v=RBAOjyr3Or0#t=8m25s
221名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:09.15 ID:DIo/1de90
お前らが何言ったって、ザックは相変わらずアホ選考してくるだけだぜw
222名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:11.49 ID:DE2gATHP0
>>214
じゃあ、阿部、細貝と本田、家長の組み合わせかね
長谷部はどこにしよう
223名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:43.19 ID:DPCfz5yYO
>>222
家長!?
224名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:27:29.38 ID:oDGjnKyI0
でも本田の膝の状態によってはボランチでってことありえるよ。
225名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:41.43 ID:DE2gATHP0
ウズベク戦で日本がやられた理由はボランチの守備じゃないぞ
ボール持った遠藤が奪われまくった事から劣勢になった
ならそこにキープして前に運べる選手を入れるのも選択肢に入れていいだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:29:10.28 ID:FP8XGqva0
>>217
中盤のそこに優秀なレジスタ置きたい考えの人は
本田を下げたがる
227名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:29:56.61 ID:ViqN94lk0
今気が付いただけジーコよりまし
228名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:30:06.24 ID:H/JXGS3V0
>>224
ねーよ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:30:26.78 ID:DPCfz5yYO
>>225
そして長谷部はそれを眺めていた…
230名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:30:53.88 ID:DE2gATHP0
>>223
家長には期待してるんだ
もう祈りレベルで実現は難しいかもしれないけど
本田と家長が本来のポテンシャルを発揮してくれれば
中盤に預けられる前に運べる選手が二枚揃う事になる・・・
もう無理か
231名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:31:06.51 ID:H/JXGS3V0
>>225
なぜ遠藤のとこに集中したか考えろよ
遠藤しかゲーム作れるのいないからそこに集中して狙われた

本田、遠藤二人いれば狙いは分散されるよ
232名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:31:18.81 ID:DPCfz5yYO
>>230
無理だ
233名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:32:04.09 ID:H/JXGS3V0
>>226
ただたんに香川をトップ下にしたいような奴だろw
代表とドルじゃやってるサッカー違うってのが今だに理解できてない層
234名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:32:08.05 ID:zs0SHLaA0
本田の膝が悪ければそもそも代表に呼ばないんじゃないかな。ザックはコンディション重視を
>>1で表明してる訳だし。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:32:16.62 ID:BBrsVzX60
はずれるのはケイスケ 本田ケイスケ
236名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:32:29.09 ID:DPCfz5yYO
>>231
遠藤が左に張ってて、長友も酷かったからな。
そりゃ狙うだろ。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:32:44.49 ID:3BFwFWszI
カペッロさん、アップしといてやー
238名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:14.07 ID:DE2gATHP0
>>229
代表が連勝してた頃は遠藤長谷部の距離が近くて
遠藤からコロコロパスを受けて長谷部が前に運んでた
そのパスすら封じられたからあんな事に
もともと長谷部と遠藤はカバーし合う関係じゃなくて2人で一人的に機能してた
と思う
239名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:17.27 ID:mRs86sj20
貢献もしてないし、全く役に立たなかったハーフナーは・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:28.86 ID:Xa6d01qY0
キープキープって本田教の念仏かなんかなの?w
無理に前線でキープする必要ないんだけど
241名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:49.42 ID:5gnZpeBD0
センターバックはマジで

釣男 185cm
増川 191cm
吉田 189cm

この三人で基本的に回していけばいいと思う
増川についてはスピードもめちゃめちゃあるし
242名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:34:02.20 ID:gCEbs86z0
前田は年齢的に切っても誰も文句言わないのに切れる状況じゃない・・・
243名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:34:24.72 ID:hruaHrAX0
これでいいよ

   ハーフナー 
       岡崎
香川 本田 家長 清武 ←フラット配置
駒野 今野 東野 長友

ボランチやらトップ下やらクソ食らえ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:34:37.51 ID:sxugAKiQ0
本田ボランチ論者は本田にトップ下にいられたら困る奴。

つまり……
245名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:34:45.08 ID:ZIAORxpY0
ただ、本田を遠藤長谷部の代わりにボランチに置いたって、
攻撃はこの前の試合より、ちょっと良くなる程度じゃね。
シャドウで前線に張り出した香川との距離をどのように詰めるか、
前線でどう納めるかが解決せんと
246名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:14.49 ID:nVhs6fkl0
このおっさんはそんな当たり前な事を今更言ってんだ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:15.02 ID:+dRPjkse0
本田と香川が万全なら底の二枚は守備専でもいんだよな、ドルトムントみたいに
248名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:18.10 ID:H/JXGS3V0
>>240
そして昔の岡田ジャパンみたいに
低い位置でキープして遅攻
サイドバックの上がりを待ってからサイドに展開or
ワントップの岡崎を裏狙って走らせる

これだけのワンパターン遅攻サッカーにもどるんすか?
249名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:18.80 ID:RYR9/1Bv0
遠藤アウト〜!
250名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:23.77 ID:HCeyYRAJ0
アディダス枠はなくしてくれ。どう考えても本田が10番だし、藤本はスタメンレベルじゃない。
251名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:45.59 ID:DE2gATHP0
>>231
そこはちょっと違う
遠藤はこれまであまり狙われなかったんだよ
マークの薄い中でペースを変えたり
するする後から上がって攻撃参加したりしてた
ウズベクの戦術勝ち
252名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:16.99 ID:RYR9/1Bv0
左に岡崎じゃ何やっても無駄
253名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:22.26 ID:yBcSYMBg0
本当に層が薄いわな
遠藤長谷部がダメだダメだって言っても代わりの選手の名前すら上がらない
李やハーフナーが外人だからいらんって
言っても誰もいない
層が薄すぎるんだよな


254名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:36.40 ID:oDGjnKyI0
ハーフナーってびっくりするほど下手じゃね??
255名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:47.73 ID:SS278VAD0
>>233
トップ下なんて要らない
日本はトップ下教から脱却すべき
Cロナウドもメッシもトップ下なんてやってないし
256名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:50.85 ID:dyjStMZ0O
ザックは二敗した時点でクビだな
次の監督探してるのか?
257名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:52.64 ID:mW6ab1Eq0
今野駒野内田永友長谷部お綿
258名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:37:31.36 ID:0P/KyNWV0
ボランチ再考でしょ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:38:48.06 ID:/jjASNEi0
>>230
ジェラードとランパードみたいにかw
でもイングランド代表で機能しなかった
もし家長が献身的なら使えるかもね
260名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:48.03 ID:0DZEyzTQ0
日本サッカーのトップ下を置くフォーメでエースをそこに起きたがるのは
スターシステムとも密接に関わってるのよね
本田も香川もトップ下なんてタイプじゃないし
261名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:53.05 ID:w+wl1g9uO
>>240
前線でコネコネしてボールロストしてピンチの起点になる香川よりはるかに使えるよ
262名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:40:12.01 ID:DE2gATHP0
>>240
苦しい時に預けられる選手を中盤下がり目に置くか
香川のチームに変えて縦に速いチームにするかの二択
正直言って香川はアジアカップの時のスタイルには合わない
あの中で香川を機能させるには真ん中の前に入れるのがベスト
香川を最大限に活かスチームにするなら
長いの入れられる剣豪、吉田のボランチ起用もおかしな話じゃない
263名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:40:19.98 ID:oDGjnKyI0
>253
ザックが代表メンツ固定してるからだろ。
それに李とハーフナーより前田のほうがその二人より代表に貢献している。
玉田とか田中じゅんや(呼んだことあるけど使わない)とか使えばいいのに。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:40:30.26 ID:1FbsrGUY0
>>245
本田下げるなら、清武前に置けば何とかなるんじゃないかな
だけど本田を前で使うと、たぶんボランチ変える必要なくなるんだよな、不思議w
265名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:19.88 ID:0P/KyNWV0
ワントップなら柳沢だな

ガキの頃から1人2ポジションこなせるように教育しろよ
日本人ならできるし、可能性が広がるし、チームメイトのことも思いやれる
日本人なら絶対できるよ
266名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:30.15 ID:MXJZc4ku0
どうせザックの戦術はサイドが基本なんだからトップ下やめてアンカー置けばいいのにな
267名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:42:27.20 ID:yBcSYMBg0
トップ下は化け物しかできない
フランスのジダン
イタリアのトッティ
そうゆう選手がいなくなってしまった
だから今の代表はどこも小粒小粒って言われてるんだろうね
268名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:42:30.75 ID:pSNAOfL40
    マイク
香川       岡崎
   本田 家長
長友 マヤヤ 今野 駒野
   俺の守護神
269名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:42:39.25 ID:DE2gATHP0
>>259
家長がそれをこなせるなら
本田は前でいい
270名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:10.14 ID:jokhb+Ok0
カズ、三浦カズ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:21.50 ID:H/JXGS3V0
>>262
その香川専用フォメのドルトムントもドイツ以外では通用してないだろ(EL,CL)
あのハイプレスカウンターが通用してるのは
守備がザルでスピードのないドイツだから

レバニラの存在も大きいが日本にはそんな選手はいない
272名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:55.25 ID:fw3S28/K0
>>264
原ジャパンの2試合は遠藤いなかったよな
だけど今回みたくボランチがカス扱いされてない
本田がいりゃ周りが誰でもそれなりになる
273名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:44:18.91 ID:WA04Om0O0
>>264
それは間違いだよ
本田がボランチの負担を被ってるだけで
本田にマークが集中するなら他のボランチでも
前線にパスを送るぐらいのことは出来る

遠藤は本田の負担を軽くするプレーは殆ど行わないから
もともと要らなかったのかも知れん
274名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:44:36.14 ID:DE2gATHP0
>>271
香川をフィニッシャーで使いたいんだよ
だからトップ下じゃなくてその一列か半列前の真ん中に起きたい
275名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:45:38.96 ID:U7HIGinjO
そういえば柏木が遠藤の後釜を狙うとかって張り切ってたな
もう本人も忘れてるだろうけど
276名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:46:02.53 ID:H/JXGS3V0
>>274
代表でもサイドにフィニッシャー置いてるだろ
今の代表は4-2-3-1ってより4−3−3に近い
   前田
 香川   岡崎
   本田
香川、岡崎が裏狙いつつゴール狙ってるだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:46:21.50 ID:l/7Pyple0
左利き二枚ボランチに並べるのはありえないわ

あと、本田ボランチは四年後でいい
いまは攻撃の核にすべき
278名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:46:33.79 ID:PVmmmmbkO
ザルリーグでの活躍を真に受けないのが一番大切
279名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:34.01 ID:P2fMVYRb0
釣男と麻也のCBコンビって機能するんか?

高さだけは有るけど
280名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:43.27 ID:zs0SHLaA0
>>272
それ言っちゃうと身もふたも無いんだけどw俺もそんな気がするんだよなぁ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:52.64 ID:ikajxOK/0
>>113
W杯本大会2ゴールの価値ってそんなに低いものなの?
そもそも、うるさいのは荒らしだけだと思うが
282名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:58.41 ID:0P/KyNWV0
遠藤の後釜はケンゴウが一番近いだろうな
283名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:59.37 ID:pSNAOfL40
     高橋
  北原   渡辺
     前田
   篠田 小島
板野 秋元 峯岸 大島
    宮澤

前田を真ん中に置くMボックスフォーメーション
284名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:02.82 ID:HjO3XLjS0
>>267
本田がジダンに並ぶとはさすがに思わんが、タイプとしてはそっくりだろ。
こんな使い勝手の良い駒は日本はもちろん外国でも滅多に出てこないし、
そういう便利な駒があるんだから使わなきゃもったいない。
285名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:05.38 ID:DPCfz5yYO
だからボランチは細貝増田でいいだろ。
動けないおっさんと起用貧乏はもううんざりだ。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:33.01 ID:DE2gATHP0
今の面子なら4−4−2で良いかもしれない
SBは駒が揃ってるしCBに釣男入れれば行けるだろう
2ボランチの前に左香川右本田
2トップに香川と岡崎
287名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:49:38.42 ID:DPCfz5yYO
>>286
ザックはメンツ→システムじゃなくて、システム→メンツ
288名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:49:40.29 ID:vxR4HvWW0
内田オワタ・・・
289名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:49:43.74 ID:DE2gATHP0
>>276
今の代表って香川と岡崎の得点力を殺してると思ってる
290名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:01.44 ID:Xa6d01qY0
ゴール前に飛び出せないトップ下はいらないんだよ
ボランチでどう?と手を差し伸べるだけでも有り難いと思え
291名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:09.84 ID:H/JXGS3V0
>>286
香川二人いるのかよ

292名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:22.72 ID:CIBHHjCy0
>>284
全然似てねーよw
本田はランパードのタイプだろ
アジアンランパードって外人に言われることもあるらしいぞ
293名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:28.05 ID:fw3S28/K0
>>280
香川オタはボランチのせいにしたがるけどね
とりあえず自分はウズベク戦見て、
本田のタスクを分散させようとしてたのが岡崎しかいないことにびびったわ
遠藤長谷部は介護に慣れ過ぎ、香川は頭悪すぎ

>>289
香川岡崎は調子のいい方1枚でいいと思うその方がどっち出しても得点力上がるよ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:39.06 ID:DjuqzvuE0
ついに槙野が正当に評価される日がやって来たか…。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:50.68 ID:QRjAf1Ds0
取り急ぎ遠藤長谷部の替わりはホンタク山村でいいんちゃう?若手育てたいし
296名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:51:41.68 ID:H/JXGS3V0
>>289
この前も香川トップ下にして
チャンスは少なかったが決定機は数回あった
けど判断が遅く、パスは奪われ、シュートは防がれる

アジアはドイツと違って瞬間的な動きは早いから
ブンデスでやってるようなプレーは通用しないよ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:51:51.08 ID:l/7Pyple0
基本の攻撃の強みは左サイド。
本田が下がって、そのスペースに香川が入って、さらにそこに長友が入って、遠藤からパス。

んで、香川かCFか右サイド岡崎がフィニッシュが理想。だから、長友の背後はどうしても空く。遠藤がそこをカバーできないなら、パスが供給できて、守備がいい選手がいいわな。扇原に期待。

......香川→
↑......本田↓
長友
...........遠藤
298名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:51:54.18 ID:0P/KyNWV0
ザックがいつ遠藤長谷部を切るか見ものだな
299名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:52:00.92 ID:MXJZc4ku0
ボランチが守備の穴になっているのは今に始まったことじゃないしな
たいしたところとやってなかったから目立たなかっただけでそろそろ限界だよな
300名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:52:06.07 ID:VOBMGgbw0
そんでまたわけわからん起用してぼろ負け。
やっぱベテラン出せよとか叩かれるザッケローニであった。
301名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:52:24.35 ID:DE2gATHP0
>>291
スマン
左のアタッカー誰か居ないか?
302名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:10.22 ID:DPCfz5yYO
>>293
香川はサッカー脳悪いよなぁ。
好きにやらせて、周りを香川仕様にしないとダメだ。
でも代表でそんなの無理だし、無理にこだわらなくていい気がする。
クラブでよくて代表でダメなんて選手はいっぱいいるよ。
逆は鈴木師匠くらいのもんだけど。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:12.83 ID:xBZzI+JM0
>>301
宮市
304名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:42.12 ID:DE2gATHP0
>>293
ワントップこなせる選手は代表では森本しかいない
森本が居ないなら2トップで
305名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:48.82 ID:l/7Pyple0
>>297
つーことで、長友の背後ぶち抜かれたらどうなるか。
相手はクロスあげるわな。つまり、右サイドバック内田がせり合わないといけない。
流石に苦だよね

と言うことで、長友使うときは内田じゃない人でよろしく。酒井も守備ダメでしょう
306名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:50.04 ID:DPCfz5yYO
>>295
ホンタクはまだ復帰してない
307名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:54:43.05 ID:H/JXGS3V0
>>304
ツートップじゃ中盤スカスカになるぞ
308名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:55:01.69 ID:JE6MZbE/0
>>295
山村だと???????
309名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:55:02.24 ID:+cne/wwD0
横浜の谷口と小椋いいよ。
あと、札幌の河合。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:55:25.87 ID:s2tXaiPT0
>>281
連中にとってはそれはもう過去の話って前提で話が進むんだよ

例えばアンチがワールドカップ後の数字を持ってくる
比較で憲剛や香川の方が得点やアシストが多い
するとニワカが本田よりすごいじゃんと食い付く
311名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:55:39.22 ID:DPCfz5yYO
>>305
長友使わなきゃいいじゃん。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:07.52 ID:DE2gATHP0
>>296
それには同意出来ないな
香川のプレーはFWのプレー
抜ければ一点ものでその精度がかなり高い
当然ミスも多い
それなら香川を前に置きたい
313名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:33.32 ID:l/7Pyple0
>>297
もう一ついうと、右サイドじゃこれができない。なぜなら、長谷部や岡崎がそう言うプレー苦手だから。

逆にいうと、長友がいないときは、右サイドは岡崎じゃなくて清武にしたほうがいい。ボランチは柴崎、SBは内田。
314名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:44.73 ID:fw3S28/K0
>>302
それができるくらいいい選手揃ったら香川自身もレギュラー争いになるなw

>>309
お前日産スタジアムで俺の近くにいそうだなw
315名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:50.91 ID:FMtgnc220
遅すぎ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:00.61 ID:l/7Pyple0
>>311
いたら使うだろw
317名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:02.12 ID:f9/svLEK0
頼むから中田をボランチで復帰させてくれ
318名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:23.59 ID:xwmkkQRa0
ザックが一番いらない
319名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:51.68 ID:1FbsrGUY0
>>305
クロスの対応は知らんけど、内田は2人見るの慣れてそうだけどなw
つかインテルな動きしかできなくなってるのなら、長友外すことも考えなきゃならのじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:58:11.87 ID:DPCfz5yYO
長友の裏をぶち抜かれるのをよしとしちゃダメだろ。
いくら長友が攻撃参加得意だからって、守備放棄しすぎだし、
上がるタイミングがDFとしていちいち悪すぎる。
遠藤はそれフォローできてないし、
しわ寄せが今野内田にいくんだよ。
今野毎試合ほんとよくキレずにがんばってるよw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:58:39.93 ID:MXJZc4ku0
>>310
実際にW杯の活躍は過去の話だよ
それでも本田が不要だとは思わないけどね
322名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:58:42.83 ID:Zzxdm51sO
いまとなっては前に入れるとこなさそうだけど、遠藤はSMFかCHでつかうのが一番いい気がする
ぶっちゃけ別にディフェンスで売ってる選手じゃないし、DMF向いてないと思う。
323名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:58:45.01 ID:DE2gATHP0
>>307
本当にそうかな?
324名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:11.08 ID:zs0SHLaA0
>>293
香川は頭悪いよなぁ。ウズベク戦なんて中央の狭いところにスピード上げて特攻の一点ばりだもん。
感覚でやってる印象だわ。
325名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:16.88 ID:DPCfz5yYO
>>316
今の長友なら駒野でいい。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:22.50 ID:u5ZWJ48q0
長友も実際はワロスばかりだし
所属クラブほどのスーパーな選手じゃない
宮市使うなら左こそ守備専にした方が良い
327名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:54.62 ID:H/JXGS3V0
>>312
それが通用してるのがブンデスだけだろ
この前のウズベキスタン戦も何度エリア内でチャンス潰したよ

ブンデスみたいなトロイDFには通用するだけで他には通用しにくい
これだけでしょ
香川を活かすためのフォメ、戦術変更なんてのはいらんよ

現状の岡崎と香川がサイドから裏狙う
これから変える必要はない
328名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:00.57 ID:ReQp51tZ0
ま、当然のことなんだけどね。
ジーコは結局最後まで「貢献度」にこだわって自滅した。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:14.22 ID:l/7Pyple0
>>319
W杯で上位にいくには、長友に合わせる必要もあるよ。
パススピードとかあがってたもん。

左サイドは日本の攻撃の生命線
330名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:17.15 ID:DE2gATHP0
>>311
長友は守備能力も高いので
守備に重点を置かせる、長友の前に速くて前に運べる選手を入れれば
ある程度改善される
331名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:24.58 ID:0P/KyNWV0
本田見てるとボランチもやれそうな感じがあるけど
中田がそれで失敗したからな
332名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:30.14 ID:8LZH+HAE0
初戦はこんな感じだろう。

     前田

玉田   香川   岡崎

   細貝  憲剛

長友 釣男  吉田 今野

     川島
333名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:01.92 ID:bwX97iBZ0
2年経ってあと2年だからな
いい頃合いでしょ
334名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:03.43 ID:DPCfz5yYO
>>326
インテルに夢抱きすぎだよね。
落ち目のセリエAの中堅クラブなのに。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:08.98 ID:DE2gATHP0
>>327
それがウズベクでやれなかったから変えろって話だろ?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:52.53 ID:DPCfz5yYO
>>329
左サイドは日本の守備の穴
337名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:21.18 ID:EbQ4guFS0
>>220
ウシダは17歳の時と比べて大人っぽくなってっるけど、
それより年下のはずのマヤが今と変わらないオッサン顔www
338名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:49.84 ID:0P/KyNWV0
ワントップは柳沢にやらせてみてよ
35歳だけど2列目活かせるぞ
339名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:53.96 ID:H/JXGS3V0
>>332
ゴールキック、ロングボールに中央の
>細貝  憲剛
このちびっこ二人が競るのか

無理あるだろw
340名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:05.82 ID:yaAxxuX20
>>244
本田が後一人欲しい
341名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:18.99 ID:DPCfz5yYO
>>330
インテル行ってから長友の守備ひどいし、
守備させても逃げて攻撃参加するよ。
もう一列あげるしかないくらい守備悲惨。
342名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:46.61 ID:l/7Pyple0
>>325
それはないわ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:04:48.88 ID:zbOXVYZm0
>>341
だからボランチに守備力高い奴が必要なんだよ
344名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:04:58.88 ID:M5w5KtOnO
>>338
今は得点能力なら他が補えるしな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:23.89 ID:WA04Om0O0
>>331
というかもっと前でプレーさせないと勿体無い
346名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:24.43 ID:zbOXVYZm0
347名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:26.80 ID:u2M9txV9O
>>333
正直ザックは期待ハズレ
落第点とまでは言わないけど、もっと上を目指すなら物足りない
契約更新しないでいいよ
348名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:48.99 ID:zbOXVYZm0
本田がボランチするのは4年後でいいってば
349名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:55.30 ID:DPCfz5yYO
SBはあくまでDFだよ。
攻撃参加するにしても、守備の穴になるほど偏っちゃダメ。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:05.03 ID:T/xbppfn0
やっぱりジーコとは違うな
351名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:10.28 ID:DE2gATHP0
>>341
昔のプレーススタイルに戻せば良い
352名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:07:01.44 ID:PVmmmmbkO
名前忘れたけど、メッシのユニフォームが大好きなチーム対バルサとの試合の結果みて、ブンデスはザル(ザコ)リーグだなと思わない方がおかしい
353名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:07:23.28 ID:8VwCzC880
これで李を呼んだらザックは口だけってことになるな
354名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:07:42.84 ID:WA04Om0O0
>>351
プレースタイル云々よりどう見ても体調が悪いでしょ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:07:57.03 ID:DPCfz5yYO
>>343
長友が最低限の守備をすればいいんだよ。
もちろんボランチの守備も悪いけど。
今の長友はひど過ぎる。
誰がボランチやったって、フォローに奔走するだけで終わるよ。
356名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:07:58.79 ID:zbOXVYZm0
>>349
じゃ、長友以外にいる? 正直、二年後をみても、攻撃も守備も上回る選手はいないと思うよ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:08:59.02 ID:zbOXVYZm0
>>355
フォローするのがボランチの仕事だろ。
じゃ、日本の攻撃の主軸の左サイド捨てるの?
358名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:09:15.96 ID:1FbsrGUY0
>>343
いや、ボランチの問題じゃないだろ

ウズベク戦みたく、内田長友の両SBが同時に上がるようなことしてると
343からCB一枚減らしたようなもんだから、ボランチがズレるだけでは
枚数足りなくなっちゃうよ?
359名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:09:36.07 ID:DPCfz5yYO
>>356
だから今の長友なら駒野でいい。
なんでお前が二年後までわかるんだよw
360名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:06.39 ID:DE2gATHP0
以前ならボランチ二枚も守備に参加してた
だから長友が前に行けた
ザックは試合中の修正能力はどうなのかな
ACの時は内田の代わりにイノハ入れてバランス取ったりしてたんだけどね
361名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:16.51 ID:WA04Om0O0
>>355
遠藤は奔走なんてしないけどなw
遠藤は相方のボランチのフォローさえまともにしないでしょ
362名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:29.38 ID:s2tXaiPT0
最近の長友は疲労度がやばいんだと思う
この前の代表招集がとどめになった
今週は多分控えだと思うからこれでいくらか回復するんじゃないかな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:39.84 ID:P2fMVYRb0
どう考えても本田は1トップで起用するだろ
マイクや李じゃ全然ボール収まらないんだから
香川も本田の後ろならやりやすいだろう
ボランチは本田以外から探せ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:59.53 ID:DPCfz5yYO
>>357
ボランチはSBの尻拭いポジじゃねえよw
まだ攻撃云々言えるチーム状況じゃないだろ。
守備から立て直さないと。
365名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:11:01.58 ID:zbOXVYZm0
>>358
それは長友の問題じゃなくて、戦術の問題。というか、守備の基本。

失点したシーンは、長友があそこまであがってるのにシュートで終わらせなかった香川、戻らない長谷部がよくなかった。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:11:20.90 ID:WA04Om0O0
>>360
リードされたから前へ前へになってしまったんだよ
攻撃陣の中心にも打開力が無かったから自然と前がかりになってしまった
367名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:11:40.91 ID:WQFCQyWS0
谷口試してほしかったな
368名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:11:47.85 ID:DE2gATHP0
>>363
1トップを止めれば良い
369名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:11:57.82 ID:H/NVnnJr0
お?前スレと変わって子供ばっかだな
370名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:12:11.54 ID:s2tXaiPT0
森本ってまじでもう無理なのかな?
371名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:12:17.39 ID:zbOXVYZm0
>>359
駒野にあそこまで攻撃力無いだろ。
日本の攻撃の現状を考えてから言ってくれ
372名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:12:29.83 ID:DPCfz5yYO
>>365
お前ただの長友信者か
373名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:13:13.21 ID:eog5qWel0
ボラには新潟の菊池試してほしいが大人の事情でむりなんだろうなー
374名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:13:28.28 ID:WA04Om0O0
>>370
そんな事ないでしょ
また復調してくると思うよ
375名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:13:39.00 ID:H/JXGS3V0
1トップやめてツートップにすると中央のボランチ二人の負担がでかくなるんだが
日本で世界相手にそんなことできる奴いんの?
376名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:13:56.32 ID:DE2gATHP0
>>366
ウズベクが引きこもらずにボランチ潰してハーフカウンターを仕掛けてきた
ここで典型的なやられパターンに
377名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:14:04.19 ID:DPCfz5yYO
>>371
今の長友が得点より失点に絡んでる現状はどう思う?
攻撃攻撃言ってないで現実見ろよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:14:27.62 ID:zbOXVYZm0
>>363
やるなら、香川が前 本田が後ろのポジでしょ。 メッシとセスクみたいな関係。
日本では本田+ボランチで組み立てないと成り立たないから。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:12.58 ID:ULBRJnhl0
負けたんだから、すぐに変えるべし
380名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:13.03 ID:qKWS6xSFO
第二の三浦カズが出てくるのか
381名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:29.27 ID:zbOXVYZm0
>>372
だったら、お前が駒野信者ってことになるけど。
あのシーンの分析もできないんならレスしないでくれw
382名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:39.77 ID:DE2gATHP0
>>371
駒野は中に抜いてくタイプで攻撃時の勝率が悪い
長友は前に抜いてから中に入ってくから勝率がいい
383名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:04.87 ID:fLJtADi9O
>>378
ゆとり乙
384名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:40.38 ID:HyZNWSw30
きっちり目標を絞って他の大会では次々と新戦力を試していくなでしことの差が結果に出ているんだな
385名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:43.77 ID:zbOXVYZm0
>>377
だから、ボランチと右サイドを考え直すべきだといってる(IDかわったけど>>305ね)
386名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:46.61 ID:l+TA99qP0
サッカー選手はよくわからんが、勝ってくれたらそれで良い・・
387名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:54.58 ID:WA04Om0O0
>>376
香川が前へ前へと行ってしまった
あいつはリスクを考えたプレーとか無しでゴールを目指して一直線しか無い

しかも上手く行かないのは「遅い」からだと考え
どんどん速くしようとした
あいつは致命的に阿呆なんだよw
388名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:10.78 ID:mLshz3eQ0
香川と岡崎の2トップにしてFWの分をアンカーに入れて守備を安定させる
4312を一度みてみたいがテストマッチもうねーんだよな
389名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:14.02 ID:DE2gATHP0
>>375
世界での戦い方とアジアでの戦い方
これを分けて考えるかどうかって話になってしまうね
390名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:26.02 ID:s2tXaiPT0
ザックは李を切れるだろうか
ハーフナーは放り込み要員としているのかな?
個人的にはいらないと思うけど
指宿の方が可能性感じる
391名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:47.08 ID:H68RVuRNO
でも長友は絶対です
392名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:52.71 ID:izpIJhGX0
なんだよ
今まで温情でやってたのかよ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:57.91 ID:YloTcrXr0
>>2
カレー!
394名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:18:19.70 ID:DPCfz5yYO
>>381
はあ?
お前は長友の攻撃力にやたらご執心だが、
守備放棄が許される程得点うんでるか?って話だよ。
SBってDFだぞわかってんの?
395名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:19:33.30 ID:H/JXGS3V0
>>388
インテルみたいに低迷期にはいりそう
396名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:19:34.45 ID:PUV47de10
香川いい加減外せよ
本田いたらいらないだろ
397名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:19:37.04 ID:DE2gATHP0
>>377
インテルでの話か?
それとも代表での話?
代表だと長友は致命的なプレーはしとらんよ
長友が上がるのはチーム戦術
ならその裏のスペースを埋めるのは他の選手の仕事だ
それを出来ないならザックが戦術を変える決断をせなならん
398名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:19:41.65 ID:8yLQ9J1z0
代わりができるような選手がいないから負けたんだろうにw
399名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:19:46.12 ID:zs0SHLaA0
長友と駒野の差ってむしろ守備力だと思うんだけど・・・
400名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:20:01.87 ID:FGG88/DU0
内田以外思いつかない
401名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:20:34.44 ID:7cN7HEyoO
結局、岡田ジャパンやザックジャパンではなくて本田ジャパンなんだな
本田の能力が一番発揮できるポジションにおいて、あとは相性で配置すれば強くなると思う
402名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:20:44.68 ID:DPCfz5yYO
>>387
そしたらその速さについてきたのは味方じゃなくて敵だったっていうのw
403名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:13.62 ID:8LZH+HAE0
長友と本田だけは、出られる状態ならどんなに調子が悪くても使うべき選手。
遠藤は替えが効くように準備しなければならない。
長谷部は本田朋子と復縁しろ(´・ω・`)
404名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:15.28 ID:DE2gATHP0
>>378
香川はMFの前、その後に本田って意味ならね

あと韓国戦はもう忘れた方が良い
あれは上手くいきすぎた例外
405名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:32.33 ID:xXq33TFx0
>>1
別に当たり前の事言ってるだけで、特に非情さとかは感じないがな。

買わせるように煽って書く、新聞社の中の人も大変だな。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:55.26 ID:zbOXVYZm0
>>394
長友以上に守備できるSBいないだろ。 放棄もしてないしな。
日本の戦術を考えたら、あそこは攻撃的じゃないと無理。 
407名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:55.09 ID:DPCfz5yYO
>>397
代表で長友が致命的なプレーしてないって…すごいなw
408名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:56.06 ID:H/JXGS3V0
ハーフナーは一度ガチ試合で本田と組ませないとわからんな
ハーフナーに前線でキープさせようってのが無理あった

決定力はあるんだから
本田が前でおさめ、ハーフナーは点取り屋としてプレー
機能しないようならもうないな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:58.00 ID:PUV47de10
香川が代表の中心になり出してから一気に日本は弱くなりだしたよね
チョン顔のブサイクだし君が代歌わないしマジで代表の癌っぽいが
410名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:14.97 ID:3+XtHncj0
守備や上下運動が持ち味の長友が上がりっぱなしじゃお話にならんだろ
怠慢プレーと思われてもしょうがないぞ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:46.76 ID:W0K1bpdR0
結局本田が怪我したのが悪いということでいいのか?
412名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:53.24 ID:MXJZc4ku0
今の代表のトップ下は本田のためにあるようなものだからな
本田がいないなら無理に4231にこだわる必要もない
413名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:15.25 ID:DE2gATHP0
>>399
攻撃時の勝率を見ても長友の方がいいよ
プレースタイルの問題
414名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:25.92 ID:OrKBgkF+0
インテル「おいこらジジイ!テメエやってくれたなオイ!」
ザック「え?いや・・・」
インテル「うちのユートがボロボロじゃねーか!」
ザック「いやその・・・」
インテル「あいつが疲れるとかありえねーだろ!」
ザック「な、ナガトモだって人間だし・・・」
インテル「言い訳すんな!いいか、わかってんだろーな!」
ザック「は、はい」
インテル「またこんなことやったら許さねーぞ!」


ザック「その時点で一番良い選手をチョイスして・・・」
415名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:35.54 ID:Vj4mlEcXO
前田
香川、ケンゴ、ザキオカ(清武)
遠藤、本田△
長友、吉田、釣男、内田
川島
これありえないだろうけど一回見てみたい
416名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:38.17 ID:RZNAhKyo0
まあ散々見せてくれって言ったのに
結局見せてくれなかったししょうがないな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:45.39 ID:WA04Om0O0
>>402
なんせ待ち構えてるんだしあちらの方がコンディションが良かったw
香川に合わせて何往復も出来るかっての
自分は大して追いかけないんだから性質悪いわw
418名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:57.05 ID:zs0SHLaA0
>>387
香川は試合後のコメントで「もっとスピードを上げなくてはいけない」って言ってたぞw
さらにロストを増やしてボランチやDFに負担を掛けたいらしいw
419名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:24:13.00 ID:DE2gATHP0
>>407
じゃあ、どの失点で長友がミスした?
420名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:24:34.05 ID:DPCfz5yYO
>>410
疲労でコンディション悪いのはわかるんだけど、
それで守備削るのが長友のサッカー脳のなさだよなぁ…。
そりゃ攻撃参加に偏る方が楽だけどさ。
ビルドアップ免除されてるんだから、せめてぶち抜かれたら走って戻らないとね。
421名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:24:39.57 ID:c8PTo9ds0
>>415
中心ラインぶち抜かれて終わりだな。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:24:39.86 ID:8LZH+HAE0
>>412
ここで3-4-1-2の復権ですねわかります。
423名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:22.67 ID:1FbsrGUY0
>>408
ハーフナーにどういう役割期待してるんだ?
高さを生かすという意味では、それほど機能するとは思えないけどな
ある程度足元のできる前田や李の方が相性はよさげじゃね?
424名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:24.58 ID:DPCfz5yYO
>>411
いいよ
425名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:51.83 ID:fh6mN3/F0
最終予選までもう試合ないんだぞ?
今の時期にスタメンいじるなんてやめた方がいいと思うんだが
426名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:02.24 ID:DPCfz5yYO
>>419
ウズベク
427名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:07.10 ID:sxugAKiQ0
香川はびっくりするくらい頭悪いよな。
フィニッシュ決める能力はあると思うけど代表のトップ下とかとてもじゃないけど無理。
428名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:10.59 ID:WA04Om0O0
>>418
自分がうまく出来なかった事を受け入れられないんだよw
そんな自己分析ができない奴に代表の中心なんて無理だわw
429名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:25.81 ID:DE2gATHP0
>>410
長友が上がった時に他の選手は何してんだ?
そっちの方が怠慢だろう
430名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:51.25 ID:RZNAhKyo0
>>419
ウズベキ戦でも長友が不用意に上がったところを突かれて失点した
431名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:17.62 ID:DPCfz5yYO
>>427
ましてやシステム厨ザックのもとでは使い物にならんな
432名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:21.64 ID:c8PTo9ds0
>>428
選手の性質とオタの性質って似るよねw
433名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:33.87 ID:0PJMg8p90
長谷部終わったな
434名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:34.37 ID:DE2gATHP0
>>426
そのシーンの解説よろ
435名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:02.63 ID:fh6mN3/F0
つかおまえら遠藤がダメだからって本田をボランチにすんなよ
他の本職ボランチ探せや
本田はトップ下だろうが
436名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:33.83 ID:H/JXGS3V0
>>423
当然前田のがマイクよりいい
ただ2年後のブラジル考えると年齢的にどうなってるか怪しい
今のとこ前田のかわりがマイクか李
マイクの評価を本田のいない試合で確定するのはあまりにも
かわいそうだと思ったわけですよ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:38.60 ID:DPCfz5yYO
>>434
ビデオ見ろよ。
438名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:43.43 ID:DE2gATHP0
>>430
どこまで上がった?
その時の長友の最後のタッチはどういう状況よ
439名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:45.82 ID:gfPTA+q+O
でもアディダス優先はやめないんだろ?それじゃ変わらないよ
あのall in,って広告に出てる奴らは無条件で呼ぶんだろうしな
家長さんはアディダスにも見捨てられたからチャンスなさそうやな
440名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:01.96 ID:PVmmmmbkO
サッカーは馬鹿じゃできないよな
441名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:10.36 ID:o3T+/a+Y0
自分でコンディション不良の選手呼んどいてアホか
442名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:25.41 ID:WA04Om0O0
>>432
香川のオたってニワカ臭がきついからな
443名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:42.74 ID:DPCfz5yYO
>>435
増田とか細貝とかいるのに、なぜか本田をボランチにしたがる人達がいるんだよ
444名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:43.58 ID:DE2gATHP0
>>437
お前の意見を聞きたいんだよ
同じシーン見ても感想はひとそれぞれだからな
445名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:05.62 ID:WA04Om0O0
>>437
長友のミスって何だ?
具体的に言えよ
446名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:16.82 ID:3+XtHncj0
>>429
天下のインテルで得点取ってる長友さんが上がりっぱなしで攻撃してんだ
他の雑魚はちゃんとその分守備しろや!って事かい
447名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:27.70 ID:zs0SHLaA0
>>428
フィニッシャーとしては優秀なんだけどなぁw2列目にシャドー2枚もいらんから
岡崎と香川で競争させて調子の良い方を使う感じがベストだと思うな。
448名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:46.66 ID:eGMuRulw0
>>443
香川をトップ下に使いたいからだろうw
449名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:31:21.40 ID:NjS6ZKlE0
結局日本代表の弱さをアジアカップの頃から
看破してたのは俺だけか・・・
450名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:31:34.04 ID:p+QbtGaJ0

おまえらの意見をまとめると、どいつもこいつも不必要に聞こえるんだがw

じゃあ逆に聞きたい。誰が必要なんだ?
451名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:31:44.46 ID:wFfoxYd50
遠藤中心のサッカーは雑魚
遠藤を封じれば完全に機能停止するし、遠藤なんてウズベク二軍でも簡単に抑えられる
「代わりがいないから・・・」とか悠長なことこ言ってる場合じゃない
とにかく色んなやつ試して、別の勝利の型つくらないとブラジル大会は悲惨なことになるぞ
452名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:00.50 ID:E6nvq5Yw0
>>13
遠藤は過大評価。このままだと俊さんの晩年みたいなことになる。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:06.12 ID:DPCfz5yYO
>>444
じゃあお前はあの失点でなぜ長友が悪くないと思うんだ?
攻撃参加したから他の選手がカバーするべきってか?
長友が無謀な上がりでぶち抜かれた裏まで面倒見ろっての?
あのコンディションで?
454名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:12.00 ID:lsItvyVkO
>>427
そうなんだよな。テレビで見るより実際は視野が無いのもプレッシャーかかってるのは知ってるけどそれ抜きにしてもそんな単調なとこに出すか?みたいなとこに香川は結構出しちゃう
455名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:21.29 ID:nhWx6T+D0
香川センターの0トップでいいよ
現代表のCFはどいつもこいつもアジア中堅レベル
指宿が間に合えば別だが、豊富な2列目のタレントの有効活用を考えるべき
456名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:31.65 ID:PVmmmmbkO
香川がトップ下になったら、アジアでも弱小国になるな
457名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:32.44 ID:c8PTo9ds0
>>450
本田
458名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:45.65 ID:CuE5/hN60
遠藤の代わりは必要だが本田ボランチに下げると日本の場合高い位置で基点が作れないぞ
459名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:56.87 ID:DPCfz5yYO
>>450
吉田
460名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:01.61 ID:WA04Om0O0
>>447
それなら岡崎の圧勝になっちまうw
岡崎はキツイ局面でも自分で飛び込んでいけたり
縦一本で裏を取るのが抜群に上手いが
香川は味方を使わないとボックス内に侵入できない
461名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:10.78 ID:DE2gATHP0
>>446
意味が違う
リクス承知で長友が上がった
それならそのリスクを引き下げるために他の選手が空いたスペースを埋めるのがセオリー
462名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:37.29 ID:eGMuRulw0
長友をSBで使うにはアンカー置かないと厳しいだろう
左サイドばかり狙われて遠藤がカバーにばかり走らないとダメになるもん
463名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:47.83 ID:WA04Om0O0
>>458
普通のボランチを置けば良いんだよ
本田が戻ってきたところで遠藤じゃ本田に負担を掛けるだけだ
464名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:54.48 ID:3+XtHncj0
シャドーが多いんだよ減らせ
465名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:34:03.41 ID:1FbsrGUY0
>>447
現状で岡崎香川を共存させない手はないだろ
2シャドーがダメなら、場合によっては香川トップ下でもいいんじゃね?
本田がどっかに入ってたら、香川がトップ下でもなんとかなると思うがなあw
466名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:34:09.86 ID:2u88tKP7O
朋子とは終わったんだ。
長谷部は俺とグフフ
467名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:34:13.41 ID:DPCfz5yYO
>>461
他の選手って誰?
468名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:34:21.77 ID:DE2gATHP0
>>450
本田、香川、長友、岡崎、吉田、川島、今野は必要
469名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:35:09.89 ID:DE2gATHP0
>>453
そんな事は聞いてない
シーンの解説をしてくれ
470名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:35:20.88 ID:lsItvyVkO
>>463
本田から見れば遠藤みたいな気の利く選手は自分を生かせるから遠藤様々だよ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:35:34.95 ID:YykF82Vm0
>>465
香川はもうTOP下はないだろう
自分でザックに直訴して結果出せなかったんだから
今後は左サイドで生き残る方法考えたほうがいいだろう
472名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:35:50.10 ID:DPCfz5yYO
>>468
川島は固定してるからアレだけど、正直微妙だろw
あんなにポジショニングとコーチングとフィードの下手な代表GKって今までいたか?ってくらい。
473名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:36:00.00 ID:Xa6d01qY0
なんか岡崎を香川と同レベルに考えてる奴いない?
474名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:36:09.51 ID:H/JXGS3V0
>>465
本田ボランチ香川トップ下で
前だれがボールおさめるんだ?
475名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:36:10.22 ID:WA04Om0O0
>>470
何も見てないんだな
本田にボールが入った後に遠藤が本田のフォローに動いたことなどない
476名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:36:11.02 ID:uFIU/T/rO
なにがセオリーだよペラッペラなんだよ馬鹿
477名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:36:38.53 ID:ldvKjfxb0
長谷部はもう一回朋子とやり直した方がいいんじゃないか?

幸運の女神だったのによ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:18.97 ID:DE2gATHP0
>>467
吉田今野内田が三枚で最終ラインを
遠藤長谷部が守備意識を持ちつつ攻撃もケア
479名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:22.29 ID:zs0SHLaA0
>>460
>>465
せっかくマイクいるんだからクロス蹴れる奴を2列目に置きたいんだよね。
本田の右サイドも見たいけどその場合のトップ下は香川じゃなくて憲剛だなw
480名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:22.78 ID:Rwb0K33p0
李、槙野、家長、柏木、藤本、原口は二度と呼ぶな
481名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:44.36 ID:lsItvyVkO
>>472
微妙なのは確かだけどコーチングなんて現場じゃないと分からないでしょ。キックもそこそこできてるよ
言う通りキーパーの能力はかなり低い
482名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:47.95 ID:DPCfz5yYO
>>475
本田に限らず、遠藤はフォローなんてしないよね。
むしろフォローさせる側。
483名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:51.24 ID:eGMuRulw0
>>472
川島は川口みたいなもんだよ
GKとしては下手くそだけど大舞台で実力以上の仕事してくれるじゃん。ボンミスもあるがなw
484名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:38:33.28 ID:DPCfz5yYO
>>478
長友だけ負担軽すぎだろそれw
485名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:38:49.25 ID:XsSOPdvJ0
本田は前目で使わなきゃ駄目だよ
相手がボール取りに来てもたやすく取られないキープ力・タメ
486名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:09.39 ID:DE2gATHP0
>>472
楢崎抜きなら川島、西川、権田、菅野くらいしか代わりはいない
その中からなら川島一択だろう
487名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:20.19 ID:WA04Om0O0
>>482
遠藤のマークが外れるように本田が動きまわってるのに
遠藤が本田のマークを外すために動いてるのを見たことがないわw
488名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:32.20 ID:eGMuRulw0
>>485
じゃあ本田1topが最強だな
489名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:32.71 ID:IOCFyIDP0
>>482
やっぱ誰が見てもそうだよな
490名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:38.60 ID:c8PTo9ds0
>>469
失点の原因が長友にあるかはわからんけど
ボール失ったときはペナルティエリアの中にいて
ゴール奪われたときはセンターサークル付近にいたと思う。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:55.48 ID:o3T+/a+Y0
川島は顔の威嚇で得してるw
492名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:05.24 ID:WHWNay530
   ハーフナー
 本田 香川 岡崎
  細貝 長谷部
長友 扇原 吉田 内田
    川島

香川本田長友を同時に活かすならこの並び
扇原は遠藤の後継者の器じゃないけどフィジカル強いからフンメルスにしよう
493名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:09.66 ID:H/JXGS3V0
>>488
トップ下
本田は味方使うのもうまいからな
1トップで張ってるとか才能の無駄使い
494名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:16.13 ID:DPCfz5yYO
>>483
いやーさすがにゴールマウスの中で守るのは川口もやらねえよw
495名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:22.77 ID:DE2gATHP0
>>476
定跡無視して勝てるか!
ドアホウが
496名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:23.95 ID:mLshz3eQ0
http://www.youtube.com/watch?v=u_UT33Ef-4c#t=80m10s
長友の動きに注目 FWみたいに真ん中につっ込んでいって
最後戻れず左の広大なスペースを使われてる
インテルいってからこういう頭の悪いリスク管理のできてないプレー増えた
497名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:48.80 ID:NR0AVojT0
楢崎を戻せばいいだけの話じゃねぇの?
498名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:40:58.28 ID:HjO3XLjS0
>>492
なぜ香川が真ん中?意味不明
499名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:41:07.37 ID:lsItvyVkO
遠藤のマーク外す為に本田が走ってるのか。そこまで言うなら何も言う事ないわw
500名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:41:08.66 ID:H/JXGS3V0
>>492
香川と本田が逆になってるよ
本田左とかワロス
501名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:41:14.02 ID:S5IjyIxz0
>>461
長友はいくらなんでもリスク取りすぎの馬鹿
502名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:41:15.86 ID:PdqlQAWi0
>>480
じゃあ誰呼ぶの?それらの選手が代表常連の上位選手のようなパフォーマンスできずに
ふがいないのは事実だけど、主力の次点が皆そのレベル以下だから
その選手達が呼ばれざるをえないって事じゃないの
503名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:41:34.65 ID:DPCfz5yYO
>>489
そのための長谷部だとすら思ってたw
でもウズベク戦の長谷部を見るかぎりそういうわけでもないらしい。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:42:09.84 ID:WA04Om0O0
>>496
香川が無理なオサレパスを通そうとせず
長友を囮にしてシュートすべきシーンだよ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:42:12.44 ID:DE2gATHP0
>>484
長友が攻撃参加してる時の後の話だからな
長友が攻撃参加しながら守備をする手段が存在するのか?
逆を言えば
内田がPA横まで攻め込むなら長友はバックラインに入って守備するのが義務だ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:42:17.96 ID:sVvlDaLP0
>>76
李は点はとれないけど不思議と前線のボール回しがスムーズになるんだよ
無視されてるだけかもしれないけど
507名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:42:32.53 ID:RAd2d+g7O
長友はオカナチオで評価されてたからな
508名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:42:51.64 ID:DPCfz5yYO
>>497
代表引退しちゃった
509名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:43:19.41 ID:rASaRHRIP
サイドから突破されるのは今の状況から言ってしょうがない
サイド攻撃はSBに丸投げだからな
SHもサイド攻撃参加しないとな
510名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:43:46.80 ID:NjS6ZKlE0
トップ下にこだわる香川信者と本田信者
どっちもトップ下で大した結果残してないんだから仲良くしろや
決定力? キープ力? いや、実際は結果につながってませんから(笑)
511名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:07.69 ID:Rwb0K33p0
女のヒステリーこえーw
512名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:10.84 ID:DE2gATHP0
>>490
だからさ、そのとき他の選手はどこにいたんだ?
長友の他にそこまで攻め上がれる選手がいるんか
513名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:13.27 ID:c8PTo9ds0
>>492
本田は1トップ、トップ下、右サイド、ボランチと出た試合で
一定以上の評価得てるけど左だけは全然使えない。
514名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:20.35 ID:WA04Om0O0
>>499
結果的に外れてると言った方が良かったか?
じゃあ逆に聞くが遠藤が本田をフォローしてるシーンってどんな場面だよ?
515名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:33.31 ID:H/JXGS3V0
>>510
本田トップ下=無敗
516名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:44.81 ID:1FbsrGUY0
>>503
それこそ本田がいなかったからだろ
ウズベク戦は、長谷部からボール出せそうな選手が内田遠藤しかいなかった気がするw
517名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:45:08.84 ID:8LZH+HAE0
ダブルゼータに例えると、本田はジュドー・アーシタで香川はビーチャ・オーレグ。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:45:33.18 ID:DPCfz5yYO
遠藤が誰かをフォローする…胸熱なシーンだな。
519名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:45:44.42 ID:zbOXVYZm0
>>453
無謀な上がりとか、バカじゃないの?
サッカーみる目なさすぎるわ
520名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:45:50.30 ID:H/JXGS3V0
長谷部が前にいけなかったのは本田がいなかったからってのもあるだろうな
香川はボール貰いに下がってはくるけど
ボランチとのポジションチェンジはまったくしなかった
521名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:05.56 ID:c8PTo9ds0
>>512
俺は長友の位置聞いてたからその時ここにいたよって言ったまでだよ。
あの失点の原因は香川の安易なロスト、遠藤、長谷部の全くボール負わない怠慢さ
今野のカバーミスだと思ってるし。
522名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:07.71 ID:WHWNay530
>>498>>500
予想通りの反応ワロタ
最近のニュー香川と、本田と長友のストロングポイントをそれぞれ最大限に活かそうと考えるとこうなるんだよ
柏のレドミとゴリ酒井のプレーとか見ようね
523名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:19.22 ID:lsItvyVkO
>>514
選手批判する為にサッカー見てるような人に何言っても無駄って事
524名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:29.72 ID:hmhFtoJ+0
スペイン代表でシャビがやれるように
ポゼッション遅効サッカーやるなら俊さんが必要だ
そしていらなくなるのは腐った茸、長谷部お前のことだよ
525名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:30.32 ID:zs0SHLaA0
>>517
すまん、ファーストで頼む。
526名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:41.18 ID:dOwLj0Uz0
長友は全然ダメだよ
守備も計算できないし攻撃も守備をまるで考えない動きだし
こいつだすくらいなら駒野のほうがまし
527名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:46:59.91 ID:rjRk4LbB0
長谷部はもういいだろ細貝でおk
キャプテンは本田で
528名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:00.50 ID:tvXpq5ECO
ちっとも非情じゃない、当たり前。
勝てなきゃ意味ないし香川と宮市使ってね
529名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:03.72 ID:DPCfz5yYO
>>516
内田が囲まれてなんとか長谷部にパス出したら、
次の瞬間内田にパスしたのには笑ったw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:16.77 ID:H/JXGS3V0
>>522
むしろ本田の試合みよう
本田が前線で一番苦手なのが左MF
531名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:16.88 ID:WA04Om0O0
>>518
長谷部のフォローすらしないからなw
横パスを出すだけだしてポジションを修正してパスコースを作ってあげる事すらしないw

あんなのボランチじゃねーよw
532名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:25.05 ID:eGMuRulw0
>>525
本田はアムロ・レイで香川はカイ・シデン
533名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:53.63 ID:WA04Om0O0
>>523
はいはい、遠藤は本田のフォローなんてしない
それが結論だねw
534名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:55.17 ID:sxugAKiQ0
>>525
本田がアムロで香川はククルスドアン
535名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:48:00.30 ID:Xa6d01qY0
本田のトップって言ってもオランダ戦やパラグアイ戦は鈴木師匠と変わらんかったからなぁ
トップ下でもアジア相手に踏ん張ってバックパスしてるのしか見てないし
536名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:48:21.87 ID:iDzEdq4R0
失点は宮本だって「長い距離走ったウズベクと、走らなかった中盤の差」て言ってるのに
537名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:48:27.32 ID:zs0SHLaA0
>>522
本田の左はあんまり良くないぞw右はかなり良いけど。岡崎もクラブだと左SHな。
538名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:48:51.08 ID:2d+aw3SD0
正直、いちばんコンディションが悪いのは遠藤
日本のリズムメーカーではあるけど
今は守備にまったく効いてない
代表でもガンバでも同じ問題
539名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:48:52.59 ID:DPCfz5yYO
>>527
キャプテンマヤっていい響きじゃね?
540名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:49:00.12 ID:WA04Om0O0
>>523
じゃあ、お前の言いう「気の利く」プレーについて説明してもらおうかw
541名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:49:44.81 ID:DE2gATHP0
>>529
内田はなんでリターンもらいに前に走らないんだろうな
542名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:49:53.89 ID:dOwLj0Uz0
>>536
左SHがオフサイドポジションにいるのに中につっこむ左SBなんて前代未聞だわ
どう見ても長友せい
543名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:50:20.08 ID:OsI2Pn9sO
宮間が男なら良かったのに
マジで
544名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:50:21.33 ID:JGUOkDxA0
長谷部はとりあえずクラブ変えろ
そこからだ
545名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:50:29.22 ID:MfKO5bD60
長谷部は確かにスペシャルな選手ではないが
クラブと契約延長もできない内田と同列に語られるのはどうかとw
546名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:50:33.15 ID:zs0SHLaA0
>>532
>>534
つまり、香川は皮肉屋で子供が好きって事?
547名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:51:15.49 ID:DE2gATHP0
遠藤は遅攻の時なら必要だけど
速攻の時には要らない
548名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:51:20.81 ID:WHWNay530
>>530
現時点ではまともなサンプルが少なすぎる
まあU23時代の本田の左サイドハーフとかクソだったけどな
549名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:51:22.00 ID:iDzEdq4R0
>>542
追い抜かれた長谷部は?
ウズベクに数的不利にさせたは、長谷部だぞ
550名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:51:42.40 ID:2d+aw3SD0
このあいだの代表戦でいちばん悪かったのも遠藤
まずは代表落ちさせて
ちゃんと守備できるくらいにコンディションを整えろよと
それから代表復帰でもいいんじゃないかと
551名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:51:52.36 ID:f3tEys0E0
これなら絶対安定する

 香川  本田  清武   
 遠藤  大谷  長谷部
長友 今野 吉田 内田
552名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:52:01.45 ID:1FbsrGUY0
>>541
長友がいるからだろw
それでもウズベク戦は、他に引き出す選手がいなかったから
やたらと前目のポジション取ってた気がするけどな
それも失点シーンにつながる一因だったと思う
553名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:52:20.98 ID:H/JXGS3V0
>>548
サンプルって本田のクラブの試合みてなかったんか
CSKA1年目はちょいちょ左で使われてたが
左の時は最悪だった
今ではCSKAでもまったく左で使われることはなくなった
554名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:52:33.69 ID:DE2gATHP0
長友はカテジナさん
555名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:52:43.53 ID:DPCfz5yYO
>>549
長谷部は一番酷かった。
556名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:53:06.04 ID:zbOXVYZm0
>>542
あの失点はどうみても長谷部の怠慢が原因です
557名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:53:38.40 ID:pZPcPLUN0
そりゃ周りを振り回す香川より
周りと協調取る本田を中に入れた方が安定するわな
香川はもう済ませたし今度は憲剛真ん中本田右香川左の代表を一度見てみたい
558名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:54:11.33 ID:l2xDoHwM0
なんで内田って評価されてるの?
W杯の時からニワカの俺でもダメだろうと感じ取れたんだけど
クロスは全部相手に当たるし制度に欠けるし、ボールに対する積極性はないし
ボールを諦めるのは早いし・・・
まあ確かに全体のバランスを取るのは上手いように思えたけど(´・ω・`)
サッカーに詳しい人内田の良さについて教えてくれよ
559名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:54:14.88 ID:WA04Om0O0
>>555
長谷部はミスが多かったのは確かだがあまり責めてやるなよw
560名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:55:04.47 ID:zs0SHLaA0
>>557
俺もそれ見たいな、一回試して欲しいなぁ。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:55:35.63 ID:40bHADXGO
間違いなく釣男は復活するしなぁ

今野ボランチ上げて沿道アウトでいいじゃん
562名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:56:10.55 ID:DE2gATHP0
ACの時の本田のポジショニングって
後やサイドが多かったろ?
あれがボランチ2人の負担を減らしてた
ボランチが苦しいとき前の本田に出しておけば良かったし
563名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:56:11.58 ID:2d+aw3SD0
遠藤のコンディションが悪くて
遠藤の守備範囲がえらく狭くて
そのぶん他の選手に負担がでかかったというのもあるんだよ
564名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:56:17.56 ID:N1WgZsUr0
脳筋長友が癌だったと世界的にも認知されてきたようだな
565名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:56:36.39 ID:H/JXGS3V0
トゥーリオ使うんだったら増川のほうがいい
566名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:56:52.04 ID:zbOXVYZm0
>>561
今野はボランチ拒否してるから無理でしょ
567名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:57:06.32 ID:DPCfz5yYO
>>558
内田のよさはスタジアムで見ると少しわかるかもしれん。
技術的なミス多いけど、監督には都合のいい選手なんだと思うよ。
あと吉田の操縦ってのも内田の大きな仕事w
568名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:57:46.31 ID:2d+aw3SD0
トゥーリオは対人は相変わらず日本最強レベルなので
復帰はあたりまえかと
569名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:57:54.40 ID:MfKO5bD60
>>567
具体的には何もないんだな
570名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:58:20.36 ID:4VpDiYf7P
なでしこの長さとのキープ力を見てザックJに足りないのはこれだと思った
つまり△の復帰が必要不可欠ってこと
571名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:01.28 ID:XufGmLeT0
>>473
ドルとシュツットを比較すれば香川だが代表での活躍みれば
明らかに岡崎がファーストチョイスになるべき存在だな
左SHを香川の優待席にする程岡崎に対する優位なんて見せたこと無いし
572名無しさん@恐縮です :2012/03/08(木) 12:59:20.82 ID:EHqBGeBV0
遠藤は髪の毛を直している
間に相手に抜かれたことがあるからな
573名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:29.73 ID:DE2gATHP0
内田はそもそもSBが適正なのか?
574名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:40.64 ID:42mI/EWOP
早く釣男呼べよ
今までなんで呼ばなかったのか不思議なくらいだわ
575名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:45.34 ID:DPCfz5yYO
>>569
言葉で説明するの難しいだろ。
ビルドアップとか守備とか空中戦とか?
クロス糞と対人以外はとりたてて酷い要素なくね?
576名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:45.55 ID:LsZEgKux0
内田はいらない
577名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:59:50.91 ID:3h4fOLlg0
>>570 ごっつぁんゴーラー前田も必要
578名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:05.61 ID:H/JXGS3V0
>>568
トゥーリオはスピードなさすぎてやばい
579名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:08.31 ID:zbOXVYZm0
>>571
岡崎に代表の左SHは無理だよ。機能しない。
代表なら岡崎は右
580名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:12.23 ID:deI9Jks/O
数さん待望論
581名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:18.79 ID:rjRk4LbB0
内田はもういいだろう顔以外で酒井に勝てるとこあるか?
サッカー見ない一般層向けのイケメン枠は宮市で十分
582名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:01:38.27 ID:ZSWc441VO
誰を王様にするかでチーム作った方が早い
今のところ王様候補はやはり香川、本田になる
香川ならドル仕様、本田なら本田は遠藤のこと誉めてるし本田のやりやすいメンバーで固める
583名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:01:52.35 ID:xeZ4C/mh0
闘莉王は結構怪我があるからな。
また代表に呼ばれたらコンディション崩す可能性があるし
選ばれなかったのはわからんでもない。
584名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:00.66 ID:WHWNay530
>>553
見てるよ
あのチームはまともな連動がなくてサイドの選手は行ってこいサッカーだから
ちょっと試して駄目だったから合わないとか決めつけない方がいい
今の代表でこの並びなら真ん中でプレーする時間もかなり長くなるし
それが狙いでもある
585名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:17.85 ID:DPCfz5yYO
>>572
遠藤さんからは堂本剛的なナルシスト臭を感じる
586名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:20.80 ID:MXJZc4ku0
>>581
酒井なんて入れたらそれこそ両サイドざるになるぞ
587名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:37.63 ID:PVmmmmbkO
ザルブンデスで活躍してすげーとか言ってる時点でダメだな

早くブンデス組はCL決勝トーナメント出れるとこ行け
588名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:38.65 ID:1lSyegLgO
>>561そうしたらFKは誰が蹴るんだ?
589名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:42.57 ID:R4C3A1lT0
あほんだ 長谷部 うち団子 長友 はい 消えた ご苦労様でした
590名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:02:56.56 ID:jyVQPEQA0
当たり前すぐる
591名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:03:13.82 ID:DPCfz5yYO
>>586
長友と酒井ゴリはきっついよなぁ…
592名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:03:15.03 ID:zbOXVYZm0
>>581
守備だと内田>>>酒井 じゃないかな
593名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:03:15.97 ID:dRmV0aHR0
>>461
前に出来たスペースに長友だけじゃなく遠藤も走らせてたな香川
長友上がったら開いたスペースをボランチが潰してって当たり前のことなにに
当たり前のことがまったくできてなかったからウズベクに裏とられまくり
594名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:03:33.82 ID:eog5qWel0
サックも大変だよな主力の海外組はベンチが多く代表戦くらいしかフル出場できない
欧州に視察にいけないしTVで見るにも出てないから呼んで直で見るまで調子がわからない
かといって国内はめぼしい選手は国外にいくし能力が高く目立つのは30超えてるのばかり
595名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:03:56.50 ID:H0+h8x9/0
ウズベキスタンで内田は自分のとこで縦ポン競り合いになるとビビって簡単に外に出したヘタレだからな後ゴール決められる前に意味不明なスライディングで俺悪くないよアピール
596名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:13.07 ID:PdqlQAWi0
>>570
本田にしろ永里にしろ、目立つからかW杯やACでやたら批判もされたけど
やっぱこういう選手は必要だよなあ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:22.65 ID:MfKO5bD60
>>575
あの人、本田、遠藤、長谷部らにフリーでも無視されてるけどw
キープできないしロストしまくって攻撃が停滞してる
結果的に攻撃が左に偏ってる
でも守備力もディレイだけ高くはないじゃん
他に負担だかかかってるだけ
598名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:39.93 ID:eGMuRulw0
サッカーあんまり知らない人だと
対人がめちゃくちゃ強い長友が守備上手く見えて
対人がめちゃくちゃ弱い内田の守備が下手くそに見える
599名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:43.11 ID:XufGmLeT0
>>579
じゃあ左SH誰か探さないとな
香川を毎回呼べるわけでもないし
600名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:45.42 ID:4vGjmiEV0
宮市 みたいぞ
601名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:04:47.98 ID:icRiPldWO
三浦かずよし

フラグたったな
602名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:05:07.32 ID:PdqlQAWi0
>>582
ドル仕様についてこられる日本人選手って例えばどんな選手がいますか?
603名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:05:49.77 ID:zbOXVYZm0
>>586
その二人の同時起用は絶対ないねw
604名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:06:33.17 ID:DPCfz5yYO
>>598
内田は対人の弱さが際立ってるからなぁw
空中戦は強いのになんで地上戦あんなに弱いんだろ。
605名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:06:49.26 ID:BdPE62/b0
>>578
あの強さとフィードの上手さを持つ選手にスピードまで求めるのは酷
606名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:07:11.46 ID:F+iG/Zzo0
李はもう終わり
計算出来る選手として前田、将来性を考えてハーフナーと体制は出来てる
無得点FWに用はない
607名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:07:13.56 ID:PVmmmmbkO
ドル(笑)を過大評価しすぎ
あいつらはCLで最下位だぞ
608名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:07:44.06 ID:49RFY9Y40
本田は皇帝、香川は王様
609名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:07:50.63 ID:vchnyJ550
とりあえず4バックは

長友 釣男 誰か 酒井

だろ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:07:55.88 ID:dRmV0aHR0
>>602
下っ津絵
611名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:01.86 ID:2d+aw3SD0
とりえず今のコンディションの遠藤→細貝だけでも
中盤で当たりに行く枚数が一枚増えるから
中盤守備は安定する
CBは今野、吉田のどちらかが釣男とチェンジ
612名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:13.01 ID:zbOXVYZm0
>>599
ザックの頭では、宮市なんじゃない?まだ成長してもらわないと困るけど。
あと、長友と合えばいいな・・・w

左宮市、右岡崎はちょっと面白いかも。
613名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:19.36 ID:rjRk4LbB0
ドル仕様って毎日顔合わせるメンツじゃないとむりだろ
614名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:25.68 ID:zMqmIKqi0
誰が選ばれた、誰が外れたとかは意味がない
エスパニョールの紅白戦の方が激しい
だから、あんまりね。
615名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:08:27.50 ID:icRiPldWO
実力でえらんだら

かず、香川
中田、本田、遠藤、中村
長友、トゥーリオ、中澤、今野
川口



長谷部おわた
616名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:07.13 ID:OycFi8ei0
>>595
あのスライディングしてなきゃ跳ね返りをクリア出来てた
かも知れなかったからな。
アリバイ工作して逆に罪を重くした感じw
617名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:15.20 ID:H/JXGS3V0
>>584
スルツキーは今までずっと左サイドは左利き
右サイドは右利きこれでやってきたから本田最初左で使ってたんだよ

左からだと中に切り込めないから本田は左MFでも苦手としてるんだよ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:24.25 ID:O/cxAU+p0
こういいつつ、いつもの面子と何も変わらない
選手をスタメンに出しそう。で、敗戦かホームで引き分け
619名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:44.29 ID:DE2gATHP0
>>594
ほう、日本代表メンバーでベンチが多い?
620名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:09:58.74 ID:44eU+kWfO
チームを整えるから心を整える人は整理されます
621:2012/03/08(木) 13:10:21.12 ID:Pfj1udaXO
長谷部と遠藤

アウト〜
622名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:11:04.93 ID:DPCfz5yYO
>>611
細貝入れるなら外れるのは長谷部じゃね?
遠藤外すならケンゴか増田な気がする。
623名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:11:11.00 ID:zbOXVYZm0
>>609
終盤こんな感じだな

長友  釣男 前田 酒井
  香川 本田 岡崎 
  遠藤  長谷部





  吉    田
    川島
  
  
624名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:11:17.31 ID:DE2gATHP0
イノハか今野の右SB起用は?
625名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:11:54.26 ID:H/NVnnJr0
>>558
監督が理想系で役割を割り振った時にマッチするのが内田、なので初期や理想型重視の監督下では使われやすい。
だが、理想と現実のギャップが当然あってうまくいかない。
わざわざSBに全体を合わすことも無く、与える役割を絞る事になり、そうなるとポジション争いに負ける。
難しいけどフィットしたらいいかもしれん!俺なら出来る!って感じだと思う。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:12:07.51 ID:R4C3A1lT0
   前田
香川 中村 岡崎
 遠藤 細貝
宮市 吉田 今野 駒野
    若林

これでいい
627名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:12:10.71 ID:DE2gATHP0
>>607
その基準だとキプロスのアポエルがビッグクラブになってしまうやろー
628名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:12:54.37 ID:xBZzI+JM0
>>597
アジアカップの時にアタッキングサードで本田が一番パス出してたの香川と内田だよ
629名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:12:54.79 ID:CyxYCCcl0
とりあえず清武がA代表の先発でどれだけやれるのかを見てみたい。
630名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:13:39.07 ID:2d+aw3SD0
守備は
誰かが相手のボールホルダーに当たりに行って
その後ろが拾うということをもう一度徹底させないと全体のリズムが狂う
だからボールホルダーに当たりに行けないようなコンディションの選手を
使うべきじゃない
631名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:13:47.94 ID:Xxcvnkqh0
>>627
予算規模は小さくてもドルよりアポエルの方が強いだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:02.12 ID:c8PTo9ds0
>>607
こんなもんだからな。

7 名無しさん@お腹いっぱい。   Mail : sage  

CL勝てなかったのは香川含めて調子悪かったのが原因!→CLグループリーグ期間中リーグ戦績7勝1敗2分
対外試合で勝てないのは経験がなくて選手が若いのが原因!→スタメンの平均年齢25歳弱でCSKAと変わりません

2011/09/14UEFAチャンピオンズリーグ初戦から
2011/12/07UEFAチャンピオンズリーグ最終戦までのドルトムントの成績

09月13日27:45〜 CL GL第1節アーセナル (H) △1-1 (0-85) (-G/-A)(K3.0/B4)
09月18日24:30〜 第6節 ハノーファー (A) ●1-2 (0-90) (1G/-A) (K3.5/B2)
09月24日22:30〜 第7節 マインツ (A) ○2-1 (0-70) (-G/-A) (K4.0/B4)
09月28日27:45〜 CL GL第2節 マルセイユ (A) ●0-3 (0-63) (-G/-A) (K5.0/B5)
10月01日22:30〜 第8節 アウクスブルク (H) ○4-0 出場なし
10月14日27:30〜 第9節 ブレーメン (A) ○0-2 出場なし
10月19日27:45〜 CL GL第3節 オリンピアコス (A) ●1-3 (0-66) (-G/-A) (K4.0/B4)
10月22日22:30〜 第10節 ケルン (H) ○5-0 (0-71) (1G/-A) (K3.0/B2)
10月25日27:30〜 独杯2回戦 ディナモ・ドレスデン (H) ○2-0 (0-72) (-G/-A) (K4.0/B-)
10月29日22:30〜 第11節 シュツットガルト (A) △1-1 (0-90) (-G/1A)(K3.0/B3)
11月01日28:45〜 CL GL第4節 オリンピアコス (H) ○1-0 (66-90) (-G/-A) (K-/B-)
11月05日23:30〜 第12節 ヴォルフスブルク (H) ○5-1 (0-90) (1G/2A) (K1.0★☆/B1☆)
11月19日26:30〜 第13節 バイエルン (A) ○1-0 (0-89) (-G/1A) (K3.5/B2)
11月23日28:45〜 CL GL第5節 アーセナル (A) ●1-2 (0-90) (1G/-A) (K4.0/B5)
11月26日23:30〜 第14節 シャルケ (H) ○2-0 (78-90) (-G/-A) (K-/B-)
12月03日23:30〜 第15節 ボルシアMG (A) △1-1 (0-77) (-G/-A)(K-/B4)
12月06日28:45〜 CL GL第6節 マルセイユ (H) ●2-3 (63-90)(-G/-A)(K-/B4)

※CLグループリーグ戦績1勝4敗1分、リーグ戦績7勝1敗2分、カップ戦1勝


いい加減言い訳ばっかしてないで現実見ろ。ドルトムントは強くないんだよ。
633名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:02.59 ID:DPCfz5yYO
>>625
ジーコが紅白戦要員に本山呼んでたのと似てるなぁw
634名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:44.78 ID:DE2gATHP0
>>622
遠藤、細貝
長谷部、剣豪(増田)
機能するんかいな
635名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:59.12 ID:2d+aw3SD0
なんで今の遠藤がダメかというと当たりにゆく守備ができてないから
だから遠藤→細貝なわけよ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:09.55 ID:WA04Om0O0
>>622
もうそういう発想は止めようぜ
それはボランチの位置にボランチじゃない人間を置こうというい発想で
いろいろと拙い点が出てくる
トップ下はCHとしてプレーメイクするんだからボランチには本職を2枚並べたほうがいい
そうでないと固い試合運びはできないよ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:16:12.85 ID:DE2gATHP0
>>631
で、アポエルの偉大な選手の名前は?
638名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:16:20.72 ID:PVmmmmbkO
ドルザコすぎ、くそワロタ
639名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:00.78 ID:Xxcvnkqh0
>>637
君、何の話してるの?
640名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:08.78 ID:L5AI7eV80
遠藤と長谷部切れって意見多いんだね

でも、6月の最終予選には怪我とかじゃ無い限り普通に呼ばれるよ
(スタメンかどうかは知らんがw)
ボランチのテスト殆どやってねーのに、もし呼ばなかったらザックは
頭おかしいと思う
641名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:19.50 ID:ujMCWdUP0
>>628
そのパスは効果的でしたか?
アジア杯で香川も内田もイマイチだったよね
642名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:27.73 ID:6dOGW9m/0
>>597

それって無視されてるって笑うとこなん?
周り(フリーで上がってる)が見えてない方がヤバくね?
643名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:51.71 ID:DE2gATHP0
>>639
アポエルとドルトムント比較だけど?
644名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:55.20 ID:oDGjnKyI0
>>594
>主力の海外組はベンチが多く
内田と長谷部以外にいたっけ?
645名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:03.92 ID:dOwLj0Uz0
>>637
ジャイアント馬場
646名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:30.19 ID:iDzEdq4R0
>>629
アウェー北朝鮮でスタメンで出てたじゃないか
あまり良くなかった、清武だけじゃないけど
647名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:46.78 ID:YykF82Vm0
>>643
強さの比較に有名な選手がなんの関係あるの?
648名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:59.33 ID:DPCfz5yYO
>>635
遠藤長谷部はお互い能力補完し合う関係だったと思うんだよ。
(決してフォローし合う、ではない)
だから遠藤の守備が脆いからといって、
守備のいいぶつかれる選手をいれても、
長谷部が「え?俺なにするの?」ってなる。
外すなら二人とも外した方がいいと思う。
というか、ただ細貝増田コンビを見たい。
五輪で本田ともやってた二人だし。
649名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:28.54 ID:uMHx9qxv0
寝てもさめても日本日本日本日本日本日本日本で運命の対決とか気持ち悪くて
仕方がない。まだ日本と同じ組みになると決まったわけではないのに韓国人は
なぜ日本しか目に入らないのか。。
おまけにやる前から日程が不利だと文句つけてるしwwwwwwww

http://japanese.joins.com/article/962/148962.html?servcode=600§code=610

650名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:53.41 ID:sUnUhV1uO
長谷部と遠藤だろ
元々絶対的ではなかったし、新陳代謝は必要だな
651名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:53.45 ID:WA04Om0O0
>>641
AsianCup2011 Japan vs Korea 本田圭佑タッチ集 Honda vs Korea part1
http://www.youtube.com/watch?v=0uw2M75Gufg

AsianCup2011 Japan vs Korea 本田圭佑タッチ集 Honda vs Korea part2
http://www.youtube.com/watch?v=7UtjK2posdE&feature=related
652名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:58.99 ID:2u88tKP7O
もう背の順でいいじゃん
653名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:20:00.01 ID:r4aV8Ez+0
4バックを長友・吉田・釣男・酒井にして終盤後ろ川島だけになるのは勘弁なw
654名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:20:37.69 ID:DPCfz5yYO
>>642
今の代表は視野広くプレーできる選手少ないね。
ケンゴくらいじゃね?
655名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:20:48.69 ID:DE2gATHP0
>>647
いや、有名な選手じゃなくて偉大な選手を聞いてるんだけど?
まさか君もスコアーや結果だけ見て
アポエルの選手名一人も知らないで
アポエル強い強い言ってるわけじゃないだろ?
これから出てくるアポエルの選手の名前を聞いてるんだけど?
656名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:02.69 ID:iDzEdq4R0
>>642
ボール渡しても、効果的な事が出来ないと思われてるんだろ・・・・
657名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:18.56 ID:087yFANfO
内田と長谷部は夏に試合出られるレベルのクラブに移籍しないと
9月以降代表マジで呼ばれなくなるよ
658名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:33.51 ID:a/yf/Qm50
ACLみたら明らかだろ
Jはゴミ
経済力が徐々に反映されつつある
659名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:48.70 ID:DPCfz5yYO
>>653
吉田は大丈夫だろw
660名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:22:15.25 ID:MfKO5bD60
>>642
内田はパスくれアピールしてて
当然見ているけど出さない
だから無視されてるんだよね
代表戦見てるか?
661名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:22:24.02 ID:PdqlQAWi0
>>625
その理想と役割っていうのが知りたい
662名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:22:48.67 ID:1FbsrGUY0
>>653
なんか楽しそうだなw
より攻撃的になって見てて面白そうだし、いいんじゃねえの?
663名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:23:09.99 ID:DPCfz5yYO
>>652
まさかの八木w
664名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:23:17.91 ID:YykF82Vm0
>>655
結果見れば明らかじゃん
GL最下位で脱落のドルトムント
BEST8進出のアポエル
665名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:24:01.05 ID:2d+aw3SD0
遠藤がいないぶんアジアのバルサみたいな華麗なサッカーはできなくなるけど
最終予選は「負けないこと」がいちばん大事なことだからね
だから当たりに行くことの出来る選手は残して置いても大丈夫
当たりに行けない選手はスタメンをはずす
これだけでだいぶ違う

あとは対面する選手をきっちり分析すること
相手がどういう持ち方をするかという癖を知ってるだけで
だいぶ違う
こういう部分はこのあいだの日本がウズベクを舐めてた部分

666名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:24:03.02 ID:13MW0iqT0
やっと遠藤消えるか
667名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:24:08.08 ID:xeZ4C/mh0
内田そんなに攻撃クソでもないけどな。
むしろ肝心なときに体調が悪いとかがw
668名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:24:37.57 ID:PdqlQAWi0
>>653
親善試合で一度見てみたいw
669名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:25:56.78 ID:DPCfz5yYO
>>667
ガムでゲロおさまったってのは、母ちゃん安心させる嘘だったんだっけ?
さすがに今はベンチ生活だしゲロはないと思うけど。
670名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:26:57.29 ID:z8+YP2rJ0
中田ヒデ電撃復帰でボランチかなw
671名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:27:56.14 ID:dOwLj0Uz0
>>665
ACLでまともに勝ち進めるチームがないのは
情報収集でサポートする体制が日本で整っていないからだよな
にもかかわらずアジア予選突破して当たり前みたいな考えをもった残念な奴らがいるのが不思議だったわ
672名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:28:15.22 ID:00qR45Nt0
内田は攻撃糞だろ
あれだけキャップあって突破力ねえアシストが殆どねえ
673名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:28:36.25 ID:r4aV8Ez+0
もうさ原点回帰して今のメンツで岡ちゃんサッカーやろうぜ
そうすればあの時強豪に勝てた時と比べてどこが改善部分なのか分かるだろ
674名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:28:36.95 ID:6dOGW9m/0
>>656

マジで?w
そんなこと考えながら代表やってるほうハズしたほうがよくね?w
真剣勝負の一瞬でそれ考えてパス出してたらタイミング後れるだろー
小学生じゃないんだからさ
675名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:29:05.66 ID:zbOXVYZm0
>>653
1点取られても7点取るくらい攻撃力があがればいいけどなw
676名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:30:51.38 ID:DE2gATHP0
>>664
へー
677名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:31:44.41 ID:SPzkowLz0
>>674
使えない内田を外すのが手っ取り早いじゃん
678名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:32:37.81 ID:DE2gATHP0
じゃあ使える選手は誰なのかって話で
679名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:33:02.82 ID:BGr94eSA0
>>670
中田が引退してなければなあ
こういう今こそボランチで生きたと思うし
若手にもいい影響 プロ根性与えられたと思うんだけど
カズさんは歳取りすぎだから無理だし
680名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:33:29.57 ID:sQtI/iaA0
サプライズで
釣りお
ボランチ
681名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:34:02.79 ID:1FbsrGUY0
>>674
その場合は、最初からいないものとして考えるから無問題

つかFWがそういう状態だと問題だけど、前に当てられる選手がいたら
裏に走ってるわけでもないSBに出す必要性ってあまりないと思うがな
682名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:34:39.22 ID:fh6mN3/F0
>>548
まともなサンプルが少なすぎるのに
なぜ左に置こうと思ったんだ?w
683名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:34:52.53 ID:H0+h8x9/0
内田も酒井も対人守備は糞だけど高速クロスとヘッドと体格がある酒井の方がまだマシ
玄人さんは内田の何見て守備が良いとか言ってるのか全くわからん
684名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:38:47.73 ID:H/NVnnJr0
>>661
監督によって思い描く形が違うから一概には言えんよ。

それに代表では選ばれ続けてるっていうのがあるし、就任当初は計算できる(だろう)駒にどうしても入る。
J監督で子飼い重用でもないと就任いきなりで大きく弄る事もない。
それに他見てもそこまで代わり映えする選手もいない。
更に日本というアジアじゃ崩し、外じゃ守らないといけない微妙な代表というのもある。
685名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:39:13.72 ID:iDzEdq4R0
>>674
例えば遠藤がさ今野との対談本で、内田のワンプレーなんだけど
先が読めないパス出す、代表はクラブとは違うって批判してた
内田のファルファン仕様のパスは、代表には合わないんだろ
686名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:40:32.67 ID:n8JcyB6i0
まずザックが消えて手本見せろ
687名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:41:20.07 ID:DE2gATHP0
>>679
メンバーと話もしない、一緒の風呂にも入らない
宿舎は個室か別ホテル
どんな影響を与えてくれるの?
「中田のような選手になりたい」って言ってる若手見たい事無い
688名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:37.29 ID:PdqlQAWi0
>>684
とりあえずザックの求める理想と役割でいいです
それが答えられないなら、今内田がなぜ選ばれてるのかという疑問の
具体的な答えにならず、全部あなたの妄想になってしまいます
689名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:41.38 ID:YyOeISsR0
最近の遠藤の劣化っぷりは目に余るものがあるからついに切るってことだろ。
ACLなんかホント空気みたいだったし。
690名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:53.43 ID:6dOGW9m/0

>>685

遠藤のレベルに合わせろってこと?
691名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:43:14.67 ID:S8e3+Oqg0
キングKAJI復活あるで
692名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:43:15.26 ID:cpExavAp0
海外組つってもJより明らかにレベル高いところでやってるのって、
長友、ホンダ、香川だけだろ
あとはしょぼいチームに所属してるだけ
693名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:43:20.99 ID:0nI4Qr0g0
>>687
中田の影響うけてるなんて本田くらいだろうな
694名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:44:23.64 ID:ebpPobQUP
>>387
香川がスピードに拘るのは、それしかないからだよ
フィジカルが無いから常に急いでる
だからトラップミスが多い
695名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:45:03.66 ID:QQZx6E4B0
>>689
空気どころか逆起点になってる
696名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:45:20.58 ID:srMLsPOa0
うっちーはスピード自慢のウイング潰しには役立つからスタメン外すならともかく、完全に切るのは難しい
697名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:45:31.91 ID:xeZ4C/mh0
本田が影響うけてあれならそれはそれでいいような気もするがw
698名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:45:33.26 ID:DE2gATHP0
>>693
そういえば対談してたな
あと、以外に子供・若手から中村俊輔の名前がよく出てくる
699名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:46:16.37 ID:7deb08eI0
>>690
岡崎も内田は代表でイマイチだといってる
自分がうまくつかえないからかなとか
遠藤じゃなくても合ってねえんだよ
700名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:46:46.85 ID:iDzEdq4R0
>>690
代表に合わせろだろ、なんでそう思えるんだろな
701名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:47:32.85 ID:6iYHRLXrO
岡崎、香川以外はパスと守備がうまいやつだけでいい
702名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:47:39.77 ID:MXJZc4ku0
>>692
対戦相手に強いとこと当たれるのはいいな
703名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:48:27.33 ID:OycFi8ei0
ザックさんはどんな選手が好きなんだろうね。
ザックの個性が見えないな。
前田は好きなんだろうが
704名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:49:12.93 ID:4vGjmiEV0
ハーフナーが好きみたい
705名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:49:46.27 ID:OQMLWgr70
後ろ目の選手なら山口蛍、大岩一貴あたりが
2年後のA代表に入ってきそう
706名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:49:46.22 ID:hFOaYnK30
>>241
むしろその3人のDFで3−4−3が見たい
707名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:50:32.64 ID:NjS6ZKlE0
>>698
意外でもなんでもねー
俊輔の晩年だけでもってキャリアのすべてを叩いてるのは
自分の考えもなく乗せられてるバカだけだ
経歴だけみても普通に考えれば俊輔≧本田
708名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:50:48.76 ID:c8PTo9ds0
>>694
香川の代表トップ下ってDTの初体験みたいな感じ。
ひたすら腰振ればいいんだー!って。
なんの工夫もなくそんなことやってるから相手がイク前に
自分が果ててしまった。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:52:46.63 ID:oWlWQ6nmO
仙台の守備陣から一人くらい入ってもいいやろ
710名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:52:48.15 ID:Z6z24E3N0
6月までに何スレいく気だよ
711名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:53:30.41 ID:CZzsQ1P60
宮市 岡崎
香川
清武  本田
細貝
酒井 長友
田中 吉田
川島

日本のためにウイイレ脳の俺が考えてみたよ
712名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:54:21.22 ID:CZzsQ1P60
あれ?変になった
713名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:54:49.36 ID:LN5Y1mWB0
1つのクラブに監督が長く留まる文化がなくフロント主導で選手獲得や放出を進めやすいセリエでは
一度作ったやり方を自分でまた壊すのがイタリア流
だから一度壊すことになっても成績を残せる監督が一流なんだが
一人主力がいなくなったら成績落とす辺りこの監督は一流から程遠いね
ミラン以来途中からの就任しかないから調整能力はあるんだろーけど
714名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:55:25.89 ID:nlzfbtaF0
長友終わったな
715名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:56:06.55 ID:H/NVnnJr0
>>688
ただのアンチなら絡んでくるなよw
716名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:56:18.71 ID:exYgT1FP0
>>703
ザックが好きなのはハーフナー、指宿タイプ
ザックが現在一番評価してるのは前田
717名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:56:21.76 ID:XufGmLeT0
>>711
左の酒井はごーとくか
718名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:56:24.15 ID:Y2ua9w/D0
これあれでしょスポンサーに反逆するって意味でしょ
切られるのはアディダスの選手だな
719名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:56:42.20 ID:rjRk4LbB0
宮市いいけど現時点でスタメンはない
ウイイレやっとけ
ブラジルではスタメンかもしれんが
720名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:58:36.11 ID:RIMZUKGd0
とりあえずインテルにって勘違いしちゃった長友の何も考えてないオーバーラップなんとかしてくれ
ウズベクの失点も長友のせいだったし
721名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:58:42.14 ID:zbOXVYZm0
>>711
ずいぶん左に偏ってるな
722名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:58:58.25 ID:LN5Y1mWB0
>>718
それは個人のスポンサー契約を切れるかどうかじゃないのかね
結局のところ金を受け取ってる人間は金を貰ってる人間からの要請は断れんよ
723名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:59:45.87 ID:BBYfcBDm0
>>52
和製パーカーというより、和製マケレレになってくれれば文句ないかな。
あとはエッシェンかヴィエラぐらいになってくれればOK
724名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:59:59.12 ID:GhUbvkrW0
やばい、楢崎が呼ばれてしまう
725名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:00:10.98 ID:oWlWQ6nmO
>>720
SBの上がりはボランチがカバーすりゃいいだけ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:01:27.53 ID:r4aV8Ez+0
>>698
だって俊さんも普通に日本サッカーじゃレジェンドクラスで上手いからな
ドリブルとか守備とか余計なことしなければホントに左足が武器な人だったし
727名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:02:38.59 ID:V+DyLDg80
GKは実績で楢崎川島とJで結果出したってことで仙台林でいいと思うんだが。
権田とか西川とかいらんだろ。
728名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:02:54.42 ID:iDzEdq4R0
>>715
横レスだけど、ザックの理想に当てはまるなんて書いてて
その理想が監督によって違うなんて、え?って思ったよ・・・・
729名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:04:00.21 ID:r4aV8Ez+0
>>720
あのプレーインテルでもそんな効果的になってないし
長友はあのままでいいと思ってるんだろうか?
730名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:04:13.37 ID:H/NVnnJr0
>>728
「ザックの」なんて言ってないけどな
731名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:04:55.23 ID:oWlWQ6nmO
楢崎はもう代表引退したやないか
732名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:05:57.04 ID:lDYyUddQO
>>711
それ絶対いいよ
宮市岡崎2トップとかいーよそれ
日本最速と日本最高の決定力とのコンビは見もの
シャドー気味に香川なんかな?ゴールに近い分今より活躍するだろうね

CHに本田と清武でポゼッションは上がるな
で、アンカーに萌で守備は強化
CBに闘莉王かな?
高さがアップするね

これは久々にいいフォメだよ
733名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:11:48.60 ID:iDzEdq4R0
>>730
最初は言ってないな、でもザックスレだし、それで代表に使われてるあなたも言ってるし
まぁザックの理想とやらも分かってんだよね
734名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:12:46.11 ID:zXhVbcmnO
長谷部誠は試合にも出てないし
アグネスチャンとの活動も忙しいだろうから
もう代表には呼ばない方がいいと思う。
735名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:15:09.59 ID:jfulWCMw0
お前らってどういうフォーメーションで誰を使うかの議論ばかりだな
どういう戦術でやるかはほとんど語らないのにザック批判するっていうww
736名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:17:22.50 ID:lDYyUddQO
>>728
横レスだけど、サイドバック選考優先順位は
スピード(突破力)>守備力>スタミナ、タイミング、クロス精度>その他諸々
とかじゃない?
監督によってはクロス精度>守備力>スピードとかかもだけど
スピードがあって守備力もあってタイミングもフィードもいいのは右の第一はやっぱ内田じゃないかな
クロスがクソだけど
左から攻めるのが多いからどーしても右は下がり目になるし
737名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:18:36.33 ID:CZzsQ1P60
>>717
そうっす。左右のスピードのバランス的に
>>732
サンキュー
書き込み失敗したのに読み取ってもらえてうれしい
738名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:20:36.72 ID:XufGmLeT0
>>733
内田はどういうところが評価されて起用される選手かって流れだったんだから
鹿島、シャルケ、岡田、ザック全般の話だろ?シャルケでの内田を見ると
SBの攻撃参加という理想と守備面という現実という話じゃないかと思うんだけど
739名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:21:25.60 ID:L5AI7eV80
>>720
ボール預けた後に、ゴール前まで行く動きはあんまり効果的じゃないと思うけど
あの失点を長友のせいにするのは可愛そうすぎるわ
740名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:22:08.35 ID:Gixgme7n0
現実的に考えれば現状ではこれがいちばん アジアなら余裕
つまり外れるのは内田ってことになるが 酒井を試す時間がない
初戦の相手が雑魚だったらいきなり酒井投入でもいいかも

    岡崎
香川 本田 清武
  遠藤 長谷部
酒井 今野 吉田 長友
    ドヤ
741名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:22:13.41 ID:YmGmabYh0
>>738
内田ってフリーランが速いだけで突破力皆無じゃん
前提からして都合のいい妄想だな
742名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:23:43.74 ID:nokolcY80
何で釣男は呼ばれなくなったの?
CBとして使うなら今野なんかよりぜんぜんいいと思うけどなあ
743名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:23:44.39 ID:cpExavAp0
>>720
ねぇ。わざわざ渋滞してるところに入っていって。そこで何かできるならまだしも。
何もできないから相手も警戒しないし。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:24:55.82 ID:Gixgme7n0
>>742
性格がチーム(ザック)に合わない
(とザックは考えている)
745名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:25:44.34 ID:SHcUDUDK0
>>740
岡崎ワントップできたっけ。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:26:39.90 ID:jK/T3gdt0
本番の時には完全に禿げ上がってるから
747名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:27:05.15 ID:OCfbb8MY0
>>745
現状置物状態の1トップだから岡崎の方が機能すると思うぞw
748名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:27:42.85 ID:ycQJwXADO
>>629
代表戦全部見てないのか?
清武はアウェイ北朝鮮戦で先発してたが何も出来なかった
749名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:29:04.81 ID:zCQPcRpF0
やっぱりこいつ選手に気を使ってたか
あんだけ結果残しておきながら清武がなかなか出られなかったのも年功序列で気を使ってたんだろ
ザックはそんなの気にしなくていいから選手を好きなように使えよ宮市も気にせず試せ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:30:16.25 ID:Gixgme7n0
>>745
できる とゆーか経験は結構ある
この場合岡崎は前線守備要員 犬のよーにプレスをかけ続けてくれる
日本が右からの崩しを強化すれば2列目の三人だけで点は取れてしまうはずだから
751名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:30:38.66 ID:lShjrlrM0
http://www.egg-mte.com/schedule/2012/04/07000302.html

【山口弘美 Presents】
『My Happy Birthday Party!!!!
 〜ライヴって最高!エキサイトしちゃう!〜』
 2012年4月7日(土)
 @岩本町 Eggman tokyo east
http://www.egg-mte.com
OPEN 17:30/START 18:00
前売:2,500円/当日:3,000円 (別途1drinkオーダー)
出演: 山口弘美,プラズマ11,COO,KEIKO
752名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:32:11.62 ID:Oo7xRkvv0
岡田の頃も最初はオシムのサッカーやメンバーを継承してきて、内容いまいちで自己流に変えたときがあったからね。
2連敗を受けて独自の色とかでてくるのかな。
753名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:32:26.23 ID:WA04Om0O0
>>751
勘弁してくれww
754名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:32:33.09 ID:dOwLj0Uz0
>>749
イタリア人は年上に優しいからな
755名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:32:59.48 ID:r4aV8Ez+0
>>741
誰も突破力の話なんかしてなくね?
そもそもSBに突破力なんて求めたらさらにザルになるぞ
DFが攻撃参加するには個人で突撃より連携で崩すほうがいいし
それなら無理に上がらせる必要もなくなるから守備力も上がるって考えなんだろザックは
でも長友は個人で突破をなぜか意識してるからバランスが悪くなってるけどな
アジアカップの時は普通に本田や遠藤と連携して崩してたのに
756名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:34:22.32 ID:wQK6EUxWO
清武が入るな
長谷部…
757名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:35:44.80 ID:H/JXGS3V0
>>707
本田 CLベスト8        俊輔CLベスト16
本田 南アフリカW杯ベスト16  ドイツW杯GL敗退
   W杯2G1A         W杯1G
758名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:35:46.37 ID:DE2gATHP0
>>716
ザックがFWで評価してるのは森本じゃないかな?
759名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:37:21.76 ID:XufGmLeT0
>>757
正解じゃない。プレミアMVPはどうしたのかな
760名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:37:31.59 ID:0cnLfoPP0
ハーフナーは調子よくてあの出来じゃ実力不足だよね
761名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:38:01.81 ID:DE2gATHP0
>>727
菅野が好きなんだ・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:38:17.71 ID:U+D5GzS2O
長谷部が外れる気がするな
ザック的にスタメンで気を使う必要がありそうなのは長谷部遠藤岡崎くらいか
763名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:38:24.12 ID:JmC0W9+G0
今の代表の中心選手って無駄にプライド高い選手多そうだからなぁ。
スタメン落ちさせるだけでふてくされる選手多そう。実力ともなってればそれでいいけど。
ザックが前田を信頼してるのは、どんな扱われ方しても常に準備を怠らない人間性だろうな。
遠藤とかが同じような扱われ方したらへそ曲げるの目に見えるしな。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:40:08.14 ID:iDzEdq4R0
>>755
本田もいないし、遠藤は調子悪いしで、ウズベク戦は個人突破しなきゃなんないだろ
765名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:40:19.49 ID:UuDN/0ol0
ハーフナーはクロッサーと一緒に使わないと機能しないってだけ
駒野ハーフナーコンビは最強だよ
766名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:40:21.84 ID:DsnZuQVT0
俊さんの出番だな。

本田は「持ってる」とかのCM出てる場合じゃない。
767名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:40:51.61 ID:fnGWOr5T0
ザックはずっと右サイドの攻めを意識してやらせてたな
右サイドは失格だと言ってるんだろ
内田バイバイ
768名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:43:03.38 ID:o3T+/a+Y0
>>742
今野より吉田が全然ダメだろ
769名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:43:25.66 ID:Rwb0K33p0
>>766
フリスクのCMに、「本当は俺が持ってる」で出演>俊さん
770名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:43:38.56 ID:DE2gATHP0
>>743
同様ににぽっかり空いた長友の本来のスペースを埋めない遠藤もおかしいんだよ
相手もそこを突いてるのは当然
771名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:44:18.90 ID:H/JXGS3V0
>>769
俊さんがやるなら山田電気だろw
772名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:44:53.98 ID:Gixgme7n0
ハーフナーは相手の足が動かなくなった時間帯から使えばかなり有効
最初から使う選手じゃない
ボールが収まるか守備ができるか せめてどっちか出来ないとスタメンは無理
でもベンチには絶対必要 ゴールの匂いを強烈に持ってる選手
773名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:45:02.16 ID:DE2gATHP0
組織で崩せるなら組織で崩した方がいいけど
それが出来ないなら個人の力に頼るしか無いだろう
774名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:45:29.03 ID:dXigMOrPO
>>755
長友が個人で突破しようとしてたのってウズベキスタン戦くらいじゃね?
後半の前が誰もシュート打たずに惜しかったシーンは連携だし
ちゃんと判断して遠藤に渡してたよ
775名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:46:51.75 ID:FOMorGji0
試合に出ていないキャプテンとか
ベンチ外の人とか在り得ませんから
776名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:46:54.77 ID:5xkbBjHAO
ザッケローニの解任を要求する #02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330673784/l50
777名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:47:42.71 ID:Gixgme7n0
>>768
吉田が一番成長してる こないだは目を見張るよーなプレーをしたじゃないか
あのフィードは日本代表の強力な武器になるよ
778名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:47:43.59 ID:c4g9cGH00
>>763
代表選手なんていつの時代でもプライド高いだろ

特に全盛期の中田英、俊輔、小笠原
779名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:48:18.36 ID:tlqL9/Tb0
雑苦w
780名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:49:16.49 ID:GsOiq0Fh0
本だしたような奴がつかえてない
781名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:50:00.80 ID:U+D5GzS2O
>>770
長友が悪いとはいえ遠藤はカバー下手だからな
アジアカップの時長友とバランス取らずに中に絞り続ける香川 、そんなもん気にしないで上がりっぱなしの長友
何故か空いた左サイドのフォローに前田が居る場面酷すぎた
782名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:50:27.00 ID:gt+yxhkC0
吉田のフィードの方が 劣化ボランチからパスより点につながるという事実
783名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:50:44.36 ID:MPbmwaKo0
扇原やW酒井をA代表で使って鍛えるべ
784名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:52:54.99 ID:nS++LAdD0
やっと内田の糞トラップ見なくて済むのか
785名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:53:18.20 ID:gt+yxhkC0
長友はアンカーでセカンドボール拾いまくるという新たなポジションを確立してみてはどうか
786名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:53:39.86 ID:oPsF5QRR0
またカズを代表から外すつもりかよ
787名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:53:55.60 ID:GgG7twV7O
長谷部アウト〜
788名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:54:06.99 ID:DtsRaRwY0
やっと遠藤外してくれんのか
789名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:54:37.51 ID:/nhZJbooO
せっかくハーフナーザキオカと頭勝負のFWいるんだから早く酒井使えや
今の内田を即刻クビにしないのは代表の将来に向けてマイナス
海外組ならベンチ外でもどんな糞プレーでもレギュラーなのかっていうジーコの二の舞になってしまう
790名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:55:32.93 ID:wc0wYENq0
>>748
あの試合で何とか崩そうと工夫してたのは清武だけのようにも思えたけどね
791名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:55:36.48 ID:fnGWOr5T0
長友は足が短いからスライディングが下手だな
792名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:57:34.51 ID:U+D5GzS2O
長谷部ならしゃあない
ザックはミスチル聞いたりして長谷部に歩み寄ったのに、
長谷部は期待外れのプレーでザック裏切ったもの
大抵の女はキイー!てなるわ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:59:23.33 ID:Gixgme7n0
>>782
こないだはコンディションのせいでプレス全然効いてなかったからやられたけど
やることやればボランチ二人のビルドアップ能力はいまだ捨てがたい
そこに吉田のフィード+右の崩しを加えればればかなり強いとおもわれ

はっきりいって日本の敵は怪我や病気だけ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:00:19.90 ID:MTfNApiQ0
内田だと思いたいけど、アディダスと電通あたりが絶対にゆるさないだろ
795名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:02:07.68 ID:i/E08Og70
>>54
GKだな
796名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:03:30.47 ID:Iir4ZftO0
長谷部の事だと思う。
試合出てないと駄目。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:03:40.02 ID:fnGWOr5T0
遠藤が沢との対談でキャプテンやりたい言ってたなw
香川も言ってたなw
798名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:08:28.96 ID:AmjGSVV10
まさかSBレギュラー争いから長友が最初に脱落するとは思わなかったわ
日本のSBは長友で10年安泰とか言ってたのが恥ずかしくなった
799名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:10:06.56 ID:9C/OXtzc0
>>47
>>2に在日ファビョーンで、多数派工作中w
意味ないのにw
800名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:11:08.07 ID:heAwjaud0
毎年、この時期は弱いんだよなw
しょうがないよ。

清武、頼むぞ。
右サイドは清武次第だ、最終予選は。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:13:53.27 ID:E24pnwUG0
互角以上の国と戦うとパスサッカーなど全く機能しない事がもう前の大会ではっきりと結論出てるんだからな。
これからは守備固めて引いて守ってカウンター狙いが正解だろ。
本田1topで守備なし溜め役させて二列目に香川、宮市、岡崎あたりのスピードやアタッカータイプのMF並べて縦に早くつないで責めるのを重視すべきだな。
DFも外人想定すると今野ではちと高さがつらいので釣男あたりいれないと駄目だろな。
後、ボランチは遠藤だめなら剛憲入れてミドル積極的に打たせるのもいいかもな。
802名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:14:44.24 ID:Gixgme7n0
>>797
遠藤はインテリジェンスやメンタルの面ではキャプテンできるけど
もー歳だしタイプ的にキャプテンとしての力強さに欠けるなあ
性格のナイーヴな香川は論外
そーなると本田が適任かとも思えるがこいつはこいつでミステリアスすぎて
人間的な凡庸さに欠ける
岡崎はマゾすぎる
長谷部の後釜とゆーことなら長友あたりが妥当ではないか
803名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:16:06.06 ID:fnGWOr5T0
大久保、関口、田中、石川、乾、SHはいろいろ試したけど
清武ぐらいしか見つからなかったな
あとは、宮市、原口ぐらいか
804名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:18:33.53 ID:gXifRXRg0
これは長谷部逝ったな
805名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:18:40.70 ID:OsI2Pn9sO
今の代表でキャプテンの器がある人間っていんの?
やっぱ長谷部くらいしかいないんじゃない?
だからって代表での低パフォーマンスが許されるわけではないけど
806名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:19:06.37 ID:ij2poSNt0
乾、TJは使えそうだったけどな
807名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:19:45.11 ID:Nh1reWYn0
チームキャプテンは長谷部で
ゲームキャプテンは本田でいいよ
808名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:20:47.93 ID:goRag8FS0
っていうか、いまさらこんなこと言ってるザックって・・・。
代表監督の経験がないとはいえ、酷すぎるな・・・。
809名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:21:29.80 ID:fnGWOr5T0
乾は気持ちが焦らなきゃうまいことやるかもね
代表のSHはディフェンス力を求められがちだけど、そこら辺はどうなんだろう
清武もディフェンス力は微妙そうだけど
810名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:22:03.31 ID:UySshxLaO
お疲れ長谷部内田
811名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:22:22.57 ID:iDzEdq4R0
>>805
川島はキャプテン務まると思う
812名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:22:39.07 ID:jQE1hPnJ0
遠藤の代わりに憲剛ボランチでいいじゃん
守備も遠藤以下って事はないだろ
813名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:22:39.79 ID:pZkwGaV20
本田はフェンロのキャプテンやってたしキャプテンしてほしいけどだめなんだろうな
814名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:23:20.27 ID:4mEOfwZ+0
外国人監督ってしがらみが薄いし非情に徹するのが普通じゃないの
温情選考だの采配だのって日本人だとどうしても付きまとう
他業種だけど星野とか
815名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:23:25.82 ID:Nh1reWYn0
川島もクラブではやってるし悪くないけど
できればキャプテンはフィールドプレーヤーの方がいい
816名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:23:40.41 ID:Lc3ntSLxO
ふむ
監督も実力優先でおK
817名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:23:41.16 ID:73CWLrLkO
個人的に乾好きだわ

香川乾コンビは代表に定着してほしい
818名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:25:10.21 ID:iDzEdq4R0
>>814
だって、ザックがアディダスと個人契約してるし
819名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:26:13.70 ID:WA04Om0O0
>>814
周囲が色々と五月蠅いんだろう
今回の海外組招集も昨年のザックの第一声は
「日程が厳しいから呼ばない」って趣旨のもんだったしね

それを聞いた原が突然「連携が〜」どうのこうのと言い出した
820名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:29:04.11 ID:Gixgme7n0
>>811
そーだね川島でも良いかもね
語学力もあるし
>>813
今の本田ってあえて自分を孤高の場所に置きたがるじゃん?
考えた末の自己暗示みたいなものを感じるので
そっとしておいてやりたいって気がするんだよね
細々とした面倒見とかやらせるのはなんか気の毒
821名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:32:10.76 ID:noZgiduYO
なんでこんなにスレ伸びてんの?
822名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:34:26.79 ID:QgwGQ1cd0
375 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 08:39:32.85 ID:b1oWeQ9x0 [7/8]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=B21Jj943zdE#t=370s

仲良すぎwノリが中学生だな
823名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:47:15.65 ID:KIb7eY+50
とりあえず遠藤お疲れ。
824名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:49:40.66 ID:czqIYg2z0
非情でも何でもない。
その時ベストなチーム作りをするのが普通。
825名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:54:57.81 ID:WShEeVmvO
>>812
守備考えると剣豪はヤット以下だろ
攻められた時、剣豪だとボールが落ち着かない
遠藤だとパスの出し入れや素早い経由でいなして多少の余裕を稼いで立て直したりするんだよな
826名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:55:36.29 ID:QQZx6E4B0
にわかの俺に教えほしいんだけど、長谷部って何が評価されてるの?
真面目とか頼れるとかキャプテンシーとかじゃなくて、具体的にプレー面で。
827名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:56:29.83 ID:fnGWOr5T0
まあ ボランチは変えられそうで無理なんだろうな
よけいグダグダになりそう 本田次第か
828名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:56:44.25 ID:WA04Om0O0
>>826
運動量と縦への突破力
829名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:27.09 ID:ViqN94lk0
外れるのは↓
830名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:36.13 ID:0261b/nm0
昨日の名古屋と柏を見た感想では、柏のほうに日本代表の最終予選の苦しさを見たな。
厳しい環境、失点してしまう、長谷部心を乱して前進して中盤空ける、何でもないパス一本が最高のカウンター、

DFに高さと強さが足りず持たれる、全員守備に戻るも後手後手で疲労する、繰り返し。

名古屋は逆に、玉田が前線で納まる、釣りおと増川が後ろで大抵跳ね返す。
良いサッカーを目指すのは勿論だけど、最終予選は効率的な選手も必要だな絶対。
831名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:01:29.36 ID:/64gix3I0
さようなら香川
あっなにも貢献してないかw
832名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:02:42.45 ID:cHtQ3St60
ザック「代表に貢献した選手には小3を与える」
833名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:02:59.62 ID:NjS6ZKlE0
ゴルゴム投票「最注目の海外日本人選手」
暫定だが長谷部は0.59%
宮市は34.8%で他を寄せ付けないダントツの一位
もう老人は期待されてない
834名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:04:03.04 ID:inxV1zvi0
長谷部と今年一気にパフォ落ちた遠藤かなぁ
835名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:04:29.56 ID:Xa6d01qY0
>>817
まだコンビ扱いしてる図々しい奴いるけど今の香川は雲の上だぞ?
高原とリケルメくらい差がある
836名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:05:27.58 ID:E8QrXrzbO
>>835
あんま関係ないっしょ( ・ω・)
837名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:05:32.32 ID:CZQ3yWNe0
この前のウズベキスタン戦は、岡田の時のオランダ戦と一緒だな。
あえて俊介を使って世代交代を示したように、調子の悪い海外組を使って今後周りからの批判を押さえる作戦とみた。
捨て試合に出来るのってあの試合しかないからな、親善試合だといろいろ言い訳も出来てしまうし。
838名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:07:32.22 ID:fnGWOr5T0
アルゼンチン戦は、長谷部のミドルから岡崎が詰めたな
カタール戦は香川に鬼パスいれて、そこから香川切れ込みシュート 伊野はが詰めた 決勝点
ヨルダン戦 1−0で負けてて、終了間際マヤにクロスいれて同点
シリア戦 先制ゴール  不用意なバックパスで川島退場ww

長谷部活躍しすぎw
839名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:07:50.70 ID:dTw2amRE0
長谷部って、いつも上から目線じゃね?
840名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:08:15.09 ID:jQoK6dQT0
誰がどうって問題じゃないだろ
雰囲気とかモチベーションの問題
勝って当然と思ってやれるほど甘くないのに
図に乗ってんだよ

まあここで負けといてよかったと思うけどな
あのまま楽勝でWC出てたらふつーに強豪に負けてたわ
841名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:08:41.74 ID:LbNiByH1O
さようなら内田
二度と帰って来ないでね
ついでに内田ヲタもさようなら
842名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:09:52.65 ID:MsRqVeoUO
韓国はやはり越えられない壁なんだよ。同じ日本人として悔しいけど韓国は本当に強い。日本人は皆クラブで活躍すると代表では全くプレースタイルを変えてあたかも自分は特別なんだと勘違いする動きになる。
韓国は国民の為に代表でも頑張るけど日本代表はすぐにスター様と思い上がる傾向があるね
843名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:10:34.70 ID:fnGWOr5T0
>>837
俊輔いわく
韓国に負けて、セルビア三軍に負けた後、日本でそれっぽい話があったらしい
844名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:10:49.13 ID:ZFUzG8+H0
遠藤・長谷部はもう終わった
内田は最初から論外
藤本は人間的にも駄目
845名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:12:19.05 ID:Gixgme7n0
【仮説】ザックはウズベキスタンにわざと負けた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330710796/l50
846名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:15:27.47 ID:FoQLcQ8z0
>>16
前が体張れない奴ばっかだな。それじゃ勝てねーわ
847名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:15:50.15 ID:NjS6ZKlE0
香川も30.45%だけど既にまあまあの結果残してるから無効
これからは宮市のような若い世代に皆期待してんだよ
848名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:17:07.65 ID:ZcrPodB50
>>817
オプションとして置いておきたいな
本田がいりゃ活きるタイプだし
849名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:18:21.25 ID:fnGWOr5T0
乾はシュートが上手くなればすごい魅力的な選手になりそうだけど
850名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:18:23.43 ID:dOwLj0Uz0
>>847
宮市に本当に期待してるなら代表呼ばずにリーグに専念させてるし
851名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:19:07.31 ID:MXJZc4ku0
乾は戦術理解度が低すぎてもう呼ばれない気もする
852名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:19:42.69 ID:74WJ5WeW0
これ長谷部、内田に向けて言ってんなw
853名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:20:14.68 ID:ZcrPodB50
>>847
宮市は全ての面レベルアップさせてからな
縦のスピードだけで代表入りできたのは20年前まで
854名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:20:15.01 ID:Rwb0K33p0
>>837
宮市きゅんを使わなかったのは、ザックの温情かw
855名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:20:26.31 ID:Z6q9mF3WO
発言者は違うが全員の名前挙がってるなココww
なら日本代表一人もいなくなるぞwwww
856名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:21:01.38 ID:4eb6G2a80
>>837
どう考えてもそう判断するのが妥当。
スタメンも采配も明確な意図を感じる。
外野の雑音はこの試合を最後に無視するよ、と。
857名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:21:36.14 ID:MXJZc4ku0
すべてのポジションで競争があったほうが健全な状態だとは思うけどね
858名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:22:05.02 ID:bHND8QApO
協会が興行優先であれ使えこれ使えとうるさいからザックが先手を打ったんだよ
宮市使うつもりもないのに招集リストにねじ込まれたザックが取った措置がアレ
宮市はかわいそうだけど協会はそれ以上に口を出しすぎじゃないかな
859名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:22:06.07 ID:52OiNTeg0
レドミとダニルソンを気化させて李と長谷部を永久追放でおk


860名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:22:14.50 ID:4BZv7eMEO
>>851
サッカー脳の低い本田や内田にもチャンスあったんだから、乾はまだ大丈夫だろ
861名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:23:45.77 ID:s2tXaiPT0
>>859
帰化させてとか気持ち悪いこと言ってんじゃねえよ
862名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:23:47.19 ID:WA04Om0O0
>>860
お前の考えるサッカー脳について説明してくれw
863名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:24:10.40 ID:Xa6d01qY0
宮市はないなぁ
サッカーって荒削りな選手は何年経っても荒削りのまんまだし
864名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:24:11.14 ID:dRmV0aHR0
>>651
やっぱめちゃくちゃうめーなw
865名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:25:03.98 ID:ZcrPodB50
スピードなくなった内田なんて、なんの魅力もないからな
いい加減きれよ
866名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:26:56.67 ID:pV6rDnYR0
>>826
さすがにドイツ長いだけあって玉際強い
運動量もあって、展開力のある選手の隣で仕事する「水を運ぶ選手」としては
日本じゃ代え利くレベルがまだいないほどの選手

ただしそれも遠藤と同じく、トップコンディションに戻すことができれば、なんだよね
戻らないのかねえ・・・
867名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:26:58.38 ID:PVmmmmbkO
サッカー脳が低いって(笑)
馬鹿丸出し
868名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:27:36.33 ID:i3iuEpcuO
ハーフナー
香川本田清武
長谷部吉田
長友増川田中酒井
川島

これで行こう。
869名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:28:13.15 ID:FoQLcQ8z0
乾はロスト多すぎてどうにもならんだろ
870名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:29:22.84 ID:fnGWOr5T0
ハーフナーは香川、長友からのパスをトラップで浮かしてたけど
トラップの猛特訓と、とにかくキープ力アップしてくれればなあ
871名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:29:58.88 ID:ZcrPodB50
>>866
試合に出れないのが痛いな
Jに戻るしかないと思う
872名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:30:52.29 ID:Fb703cg40
>>826
とにかく戦える選手
縦パスが速い
873名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:32:18.24 ID:M75qCw6fi
最初から非情選考してベストの布陣組めジジイ
874名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:32:39.53 ID:MXJZc4ku0
アイスランド戦とウズベク戦は最終予選を前にした選手のふるい落としが目的だった気がしないでもない
ザックから何がなんでもかという気持ちを感じなかった
875名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:33:10.31 ID:nqHbdblg0
スポーツ紙がギャーギャー適当に言い出したな、全く変わってない。
そのうちなでしこと比較したり、佐々木呼べとか言い出しそうだ
876名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:37:25.53 ID:fnGWOr5T0
トップ下は剣豪、柏木、長谷部、香川と試したけど、本戦で通用しそうなのいなかったな
もう4-2-3-1あきらめた方がいい
877名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:38:54.08 ID:n5TEHz9W0
トップ下はレギュラー本田サブ憲剛で良いよ
878名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:38:56.78 ID:u2M9txV9O
今ならまだ間に合うから監督を変えた方がいい
無策過ぎる
発展途上国の日本には物足りない監督
879名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:40:45.74 ID:n5TEHz9W0
日本が発展途上国とか言ってんのは在チョンだろ
在チョンがザックを外せって言うなら絶対にザックを外しちゃダメだな
880名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:41:28.23 ID:MfKO5bD60
>>874
監督が本当に望んでない選手でも
一応チームが勝っていればいじる必要もないからな
881名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:44:58.64 ID:R4C3A1lT0
   久保君
香川 中村 岡崎
 遠藤 沢
宮市 吉田 今野 駒野
    伊藤(リ)

これでおk
    
  
882名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:45:06.61 ID:NHpGmXSr0
誰が切られるかも気になるが、代わりに誰が入るのかが気になる。
一気に若手にシフトするのか、スキル優先でベテランも入れるのか
個人的には釣男を入れて今野はアンカー役か3バックのフォアリベロ的に使って欲しい
883名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:46:43.00 ID:TcGJT9R0O
内田、長谷部はオワタかな
まあいきなり召集外はないだろうがベンチスタートになる可能性は
普通にあるだろう。内田の所は二人の酒井、長谷部の所は細貝がいるんで問題もない。
884名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:47:43.63 ID:Ds6y8Z9a0
長谷部外して細貝でおk
それか本拓いれて3ボランチ
885名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:48:36.40 ID:gv9I+tQe0
個人的には非情という程でもない様な気が
886名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:49:56.68 ID:PVmmmmbkO
中村憲剛、遠藤は代表引退だな
887名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:50:07.14 ID:WgxeLmzQ0
内田 OUT
駒野 IN
888名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:50:08.18 ID:fnGWOr5T0
北朝鮮に負けたときは細貝と長谷部のボランチだったけ
細貝は本田がPK外したの詰めたのぐらいしか活躍ないな
ドイツでは押し込むような得点が目立つか
889名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:51:35.67 ID:O/cxAU+p0
>>882
予想の斜め上で中村ケンゴが落選
オリンピック組からは扇原召集
890名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:51:44.25 ID:pEVxjbC+O
>>884
本拓は絶対やだな
891名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:52:44.43 ID:MXJZc4ku0
五輪が終われば下の世代が入ってくるしメンバーの入れ替えにはちょうどいい時期だな
892名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:53:16.16 ID:WHu2E16P0
長谷部・遠藤は外すべきではないと思うがねぇ
たしかにウズベク戦は悪かったが、今までも他の選手試してきて良かった試しがない
あの1試合だけで判断するのはちょっとどうかと思う
893名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:55:51.37 ID:Ds6y8Z9a0
>>892
ウズベク戦の遠藤さ岡崎と噛み合ってなかっただけじゃね?
コンディションも悪かったし連携深めていけば元に戻るでしょ
894名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:56:04.70 ID:ib+idEZ40
長谷部終わったかもなあ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:58:03.77 ID:WA04Om0O0
本当に何も見てないんだね
遠藤はチームの足枷でしか無い
遠藤の分まで走った挙句に叩かれまくった長谷部が浮かばれんな
896名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:59:35.88 ID:LqHoGTQs0
長谷部外したとたんドイツW杯のときのような代表に戻る予感
897名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:00:20.20 ID:H0+h8x9/0
長谷部遠藤内田バイバイ
898名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:00:51.86 ID:fnGWOr5T0
1、フランス予選or大会の
山口×名波
2、00年アジアカップの
名波×稲本
3、日韓大会の
戸田×稲本
4、ジーコ初期の
小野×稲本
5、03年の
遠藤×稲本
6、04年の
遠藤×福西
7、05年から06年の
ヒデ×福西
8、オシム初期の
啓太×阿部
9、07年の
啓太×憲剛
10、08年から現在の
長谷部×遠藤
899名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:01:24.37 ID:Ds6y8Z9a0
>>895
そうか?
あのパスセンスは唯一無二でしょ

長谷部に関しておれも細貝よりもいいとは思ってるが、スレタイを読むと外れそうな気がする
900名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:04:15.99 ID:fnGWOr5T0
まあ守備強くて、パスが上手い 両方兼ね備えた選手は少ないよな
2人で役割分担してるケースが多いいもんな。
今パスが上手い選手自体少ないもんな
901名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:04:55.54 ID:WA04Om0O0
何が唯一無二やねんw
敵が近くに来るだけで何もしなくなるんだからそんなもん無いのと一緒だろw

それに自分がボールを手放すためだけに横パスやバックパスを出した時
その出された見方のフォローを一切しない
出された味方がそこで糞詰りになって困っている姿が何時も見られる

居ないほうがチーム力は上がるでしょ
902名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:05:07.96 ID:WHu2E16P0
>>895
じゃあ遠藤の代わりにパス散らす役は誰がやるのかって話だよね
一応日本はボール支配してパス回しで崩すサッカーやりたいんでしょ?そうなるとリズム変えれる選手は必要なんだよね
試合中に選手間で会話出来る瞬間ってのは限られるから、プレーでチームにスイッチ入れる事が出来る選手がいないとワンパターン攻撃に終始するだけだと思う
903名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:05:50.83 ID:CaFkxCxh0
・1トップは李は見切る。前田、ハーフナーレギュラーを基本として森本、豊田、指宿、永井、大迫などを試す方向で

・左SBは内田レギュラーポジション固定を止め、駒野、内田、安田、高徳、宏樹でポジション争いさせる方向で

・ボランチ2人は代わりになる選手、細貝、増田あたりが計算出来るようになるまで、またキャプテンが出来る選手が出てくるまではそのまま、その後は順次交代の方向で

・CBは釣男を入れ今野とポジション争いさせる方向で

・香川、本田、長友を外せと言ってる人間は無視する方向で

だいたいこんな所か
904名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:06:35.91 ID:WQFCQyWS0
憲剛にボランチやってもらったらいいじゃん
ミドルあるし、縦パスセンス抜群だし、守備できねーしフィジカル死んでるけどw

なにより長谷部の代わりにゲームキャプテンできそうなのケンゴくらいでしょ
遠藤はキャプテンって柄じゃないし
905名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:08:43.83 ID:ZcrPodB50
長谷部と細貝が組んだ北朝鮮戦…ありゃ酷すぎた
906名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:09:07.27 ID:WA04Om0O0
>>902
現実は遠藤はパスなんて散らしてないんだからそういう物言いはやめてくれよなw
ごく普通に前にボールを繋いでいけるボランチなんていくらでもいるよ
細貝だって大谷だって増田だってやるんだから
プレーメイクは前の選手にやらせれば済むことだな
907名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:09:32.87 ID:iJdYAJl50
カズ落選か?岡田の非情さは異常。
908名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:10:04.34 ID:+PpURCy40
>>905
よく考えろよ
その試合に遠藤なんか出してたらもっと悲惨なことになってるぞw
909名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:10:32.94 ID:fnGWOr5T0
憲剛の介護役の守備専をだれにするかだな
萌はどうも戸田、鈴木啓太レベルって感じだな
910名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:11:50.41 ID:WHu2E16P0
>>906
>ごく普通に前にボールを繋いでいけるボランチ
それが意外と少ないんだよね
視野を広くもってピッチ全体を使っていけるボランチってのは
派手なパスばかりがチャンスメイクじゃないんだよ

あとプレーメイクは前の選手にやらせるって、いつの時代の方ですか?
より厳しいエリアでプレーメイクさせるなんて
911名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:12:43.12 ID:dTw2amRE0
負けた北朝鮮戦・ウズベク戦の2試合に両方とも出てた奴を、まず外すべき

誰?
912名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:13:24.43 ID:fnGWOr5T0
名古屋の黒人ボランチがいいか
913名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:14:38.24 ID:jXjX7OyN0
ザックACL万博見に行っての発言だろ
まさか今野がガンバに行って遠藤と共に消えていくとは思わなかったよ
914名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:15:19.81 ID:MPsLfaUT0
これ、なでしこの試合に影響を受けての発言だろ

明らかに。

まぁ、ノリオ>>>>>>>>>ザックだな

現時点では。
915名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:16:28.33 ID:Nh1reWYn0
>>911
今野、長谷部、岡崎
916名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:16:59.65 ID:+PpURCy40
>>910
細貝でも大谷でも増田でもごく普通にやるよ

ピッチ全体を使うなんて、遠藤はそんな事できないでしょw
現実には目の前に相手がいるだけで何もしなくなるんだから
出来ないことを出きると言い張るのは止めてもらいたいw
917名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:20:09.84 ID:ZcrPodB50
>>916
細貝がピッチ全体使う?
頭大丈夫かよ
918名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:20:43.46 ID:NHpGmXSr0
1トップやめて前田岡崎の2トップ
2列目は左が香川、右に清武
ボランチは本田+今野or細貝or長谷部で、
遠藤のコンディションが良ければ遠藤inで本田を清武のポジに
DFは左から長友ツリオ吉田酒井
で、GKに川島
4-4-2が一番合ってる気がする
919名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:20:59.70 ID:r+Z7HU8LO
逆に新しく定着するのは清武や藤本辺りか?
920名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:21:11.12 ID:fnGWOr5T0
岡崎の飛び出しにボランチの位置からきれいなスルー出せそうなのは、遠藤、剣豪、俊輔、本田ぐらいか
921名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:21:46.37 ID:JmC0W9+G0
遠藤使うなら相方は長谷部じゃ無理。名古屋のダニルソンみたいなの連れてこい。
いないなら遠藤はいらね。
922名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:27:37.09 ID:kiRHNfVF0
今野 遠藤 李 伊野波 栗原 サヨナラwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:28:33.80 ID:ZmGn/TGHO
>>919
藤本はないわ
924名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:29:35.20 ID:Pwc4Lt7U0
清武呼ぶなら藤本いらんやろ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:32:56.66 ID:J0E1oaCF0
遠藤がどうみても癌です
926名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:33:06.87 ID:VtbJIhRJ0
>>918
そのフォメだとサイドがボール運ぶことになるとおもうんだが
清武に香川ってスピードなさすぎだろ
927916:2012/03/08(木) 17:36:57.53 ID:N0Q2lq4h0
>>917
ピッチ全体を使う?
それに拘ってるのはお前だし、遠藤はそんな事できないからw
928名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:38:04.11 ID:+ywvd5N30
扇原が遠藤の後釜
929名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:38:34.87 ID:kiRHNfVF0
森本
(指宿)
宮市 香川 岡崎
(宇佐美)
(清武)

本田 長谷部
(細貝)

ゴウトク 長友
(安田) (酒井)
トゥーリオ 吉田


藤ヶ谷


これできまりや
930名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:39:03.64 ID:8Df8Y2Xl0
中田が現役だったならボランチにとか言ってる奴等が居てワロタ
ウリビエリ「フィジカルも弱くボール奪取も出来ない」
ゼ・ロベルト「あいつは攻撃だけ、俺は攻撃も守備も考えてる」

攻撃に専念して前線に上がって行ってその裏のスペースを狙われて失点…
このパターンを何度見たことか
931名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:40:09.67 ID:96Sdj4X20
中田自身が限界をよく知っていて、あっという間に引退したな
932名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:40:26.39 ID:mBs5rGlV0

素直にカテナチオやって引き分けしとけば良かったんだよ。

ウクライナ相手にホーム失点してんじゃねーよ

3連敗したら解任運動だ

933名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:41:07.58 ID:0yKEAmwS0
>>927
俺は別に遠藤の話なんかしてないけど?
細貝がピッチ全体使うwって、すげーなと思っただけw
934名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:41:57.31 ID:RsZRbdH50
>>927
遠藤落とすとして、誰入れてどういうサッカーするの?
遠藤の必要性ってそこ次第だと思うんだよね
935916:2012/03/08(木) 17:42:18.16 ID:N0Q2lq4h0
>>933
オレが何時そんな事を言った?
936名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:42:44.66 ID:W2MwDLT/0
上手いヤツは中盤に行きたがる(行かせたがる)日本の風土じゃろくなFWは出てこない。

だからハーフナ−やら李に頼らなければならない惨状
937名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:43:40.28 ID:cFSpZ3wI0
不満言わせないために消化試合を使ったのなら、物凄い策士だが。
938名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:43:55.36 ID:KRdtmlMo0
遠藤・細貝のダブルボランチってやったことある?どうだった?
939名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:44:17.72 ID:0yKEAmwS0
>>935

>>916
これ見て顔真っ赤にしろよ
940名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:44:51.47 ID:kiRHNfVF0
清武ってサイドの選手なのにドリブル突破で仕掛けないのが嫌いだな。
たしかにクロスは良いものを持ってるが、まだ宇佐美のほうが良い
941名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:45:10.80 ID:NhKwfZru0
1回出来ると出来た事になるのが・遠藤オタ
定期的に出来ないと出来た事にはならないのが・一般

遠藤オタは遠藤の良いダイジェスト見すぎで良く見えちゃうんじゃねーのwwww
942916:2012/03/08(木) 17:46:13.89 ID:N0Q2lq4h0
>>934
それ以前の話なんだわ
遠藤は先ず守備の穴だということ、それもかなり大きな穴になってる
しかも中盤で繋ぐ時に味方のフォローを殆どしない、これもボランチとしては失格
その上自慢の「類まれなパスセンス」なるものも相手が近くにいるだけで無かったことになる

遠藤を入れてると一人少ないような感じになってしまうので
どんなサッカーがしたいとかってところまでいけない
943名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:46:43.99 ID:L6KTfo9uO
半年前

遠藤は替えのきかない選手



遠藤いらね


おい!おまえら勝手すぎるだろ!
944名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:47:20.38 ID:W2MwDLT/0
だって遠藤はもうオッサンやん・・・
945916:2012/03/08(木) 17:47:53.93 ID:N0Q2lq4h0
>>939
阿呆は黙ってろよw

ごく普通にやるのはこれだ
>>906ごく普通に前にボールを繋いでいけるボランチ
946名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:48:05.84 ID:KRdtmlMo0
長谷部と遠藤の組み合わせではなく
本田と遠藤の組み合わせが最強なんだと思う
947名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:48:06.51 ID:dvoecpIA0
若い時の稲本みたいのでてこないの
948名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:48:58.49 ID:SSvYBdL20
>>943
いつまでも過去の栄光に浸っているわけにはいかないのだよ
949名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:51:12.18 ID:NhKwfZru0
ACL見て遠藤にはガッカリした
950名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:52:58.06 ID:WcD8ctlu0
長谷部は切って細貝にすべき
顔も男前だしな
キャプテンは本田か川島にでも
951名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:53:18.57 ID:8p6eHTUY0
>>109
こっちの事情も考えてよ?ね?
952名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:54:13.52 ID:UBCzN+Yv0
遠藤はキッカーとしても必要なんじゃね
本田は直接狙えるFKだけだしケンゴはイマイチ
もし遠藤いなくなったら、藤本ずっと残りそうだ
953名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:56:09.99 ID:en6A87Bg0
まさかここにきて俊さん待望論が出てくるとわ
954名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:57:50.06 ID:KRdtmlMo0
中村俊輔ってJリーグで通用してるの?
955名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:58:13.65 ID:dvoecpIA0
ザックは阿部、家長、萌は、ボランチで試すのに
剣豪、柏木の2人はトップ下でしかテストしないな
956名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:59:00.10 ID:kiRHNfVF0
遠藤は昔から要らないと考えました
957名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:59:49.23 ID:VtbJIhRJ0
>>954
Jリーグだと笛ぴっぴふいてもらえて
FKたくさん蹴れるので通用してる
958名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:04:55.24 ID:NrRLH0zT0
とりあえずこんな感じの身体能力重視で一度練習試合してほしい。
   森本
宮市 闘王 岡崎
 細貝  牧野
駒野吉田酒井長友
959名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:05:53.28 ID:AkbHSwdZO
ダディ、はるか極東でチソン&俊さん待望論が出てるんだって
960名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:06:17.91 ID:qCsLqM+z0
さすがにいまだに右サイド酒井とか言う唐変木はいないわな
961名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:06:42.10 ID:MVMM3GqV0
>>352
は?
962名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:07:09.40 ID:wiAIdEZS0
本田△終わった?
963名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:07:09.99 ID:i/7OYydU0
内田は頭が悪いから、上がってスカスカにするころをすぐに相手に悟られて
そこから攻めまこまれるってのを毎回繰り返してきたもんな。
誰かはいなくなる内田のスペースのフォローに入らなくちゃならないから、
ボロボロに疲れて、ますます相手側は(゚д゚)ウマーだろうよ。
1人で2倍のガンはさっさと追放されて欲しい。魚みたいなヌメッとした面もキモい。
964名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:07:29.12 ID:RsZRbdH50
>>942
遠藤のパスのもらい方上手いと思うけどな
守備の穴なのは同意だが、日本がボール支配した時に遠藤不在だとかなりパターン減るよ
それは今までの試合見ればわかる

ウズベク戦は相手が遠藤の所にプレスかけてきてたのもあるけど、前線の動きが無くてパスコース作れなかったってのもでかかった
すごく基本的な事だけど、受け手と出し手がいて初めてパスが繋がるんだよ
難しく考える奴が多いけど、ウズベク戦はそういう基本的な事が出来てなかっただけ
965名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:08:13.33 ID:wiAIdEZS0
>>950
顔は関係無いだろ
ネズミ顔も愛嬌があっていいじゃないか
966名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:08:43.99 ID:6ZH3qJdL0
ち〜らし〜〜♪
寿司ぃ〜
な〜ら〜あぁ♪
967名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:08:59.88 ID:qCsLqM+z0
>>963
それでも酒井より100倍まし wwww
968名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:10:06.91 ID:i/7OYydU0
>>967
同レベルじゃね?顔も似てるしwww
969名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:11:05.43 ID:dvoecpIA0
酒井のクロスに一番合うのは前田かな
970916:2012/03/08(木) 18:11:13.09 ID:N0Q2lq4h0
>>964
遠藤自身がそういう基本的なことをしないだろ
その時点で遠藤を擁護するのは無理だわ

そんな事を言うなら遠藤の横パスで
長谷部がどれだけ苦労したか分かりそうなもんだ
971名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:14:47.02 ID:6wAuqO0k0
>>954
去年だと30試合で6ゴール10アシストくらい
972名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:15:14.33 ID:NhKwfZru0
>>964
パスじゃなくドリブルで自分でコース作っても良いんだぜー
973名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:15:40.12 ID:RsZRbdH50
>>970
ウズベク戦はダメダメだったけど、普段は遠藤もパスのもらい方上手いよ
繋ぎ役としての動き方と言うべきかな

俺は長谷部もファーストチョイスには変わりないと思うよ
まあ遠藤の役割考えたら、長谷部の位置に守備専入れてもいいんじゃないかと思うけど
長谷部って守備上手くないし
974名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:15:58.64 ID:i/7OYydU0
>>969
前田はもっと出して欲しい。
駒野のほうが相性はよさそうだけど、ちょっとまだわからんな。
975名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:16:47.48 ID:JFzWJoSO0
長谷部、本田はやばいな
あと内田は試合でないと
976名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:16:59.19 ID:RsZRbdH50
>>972
それが出来る奴が少ない事が問題だよね
強いて言うなら長谷部くらい
977名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:17:48.82 ID:KRdtmlMo0
中盤でゲームを作れるのが遠藤しかいないからマークが集中するわけで
本田か剣豪を入れれば解決する問題だった
978916:2012/03/08(木) 18:20:50.69 ID:N0Q2lq4h0
>>973
いやいや、もう遠藤の代わりに他の選手に負担を被らせるのは止めるべきだよ
繋ぎ役として動きまわることなら遠藤よりも細貝や大谷や扇原の方が上なんだし
なにせ遠藤のようにパスしっ放しでその後を放置するようなことがない

そもそも遠藤なんてボランチじゃなく
ボランチみたいな位置にいるだけの人なんだから
もうそういう人を飼っておけるレベルじゃ戦えなくなりつつある
979名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:21:41.35 ID:8Df8Y2Xl0
>>977
ケンゴな
そんでもってケンゴさんは親善試合かアジア弱小国専用
980名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:21:53.72 ID:wiAIdEZS0
海外組をありがたがって使うんじゃなく
いい選手を使えよ
負けたのは全てザックの責任
981名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:23:23.92 ID:pv4PUtqO0
後手後手でもうなにしても駄目でしょうね
982名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:23:38.33 ID:JapaY0440
いなくなってはじめて本田のありがたみがわかったわ。
983名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:23:44.71 ID:eRbNdLNC0
遠藤の代役は剣豪で、長谷部の代役は細貝でお願いします。

今の遠藤と長谷部は見てられん

剣豪、細貝は原が代役務めた時うまくいってた
984名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:24:33.64 ID:RsZRbdH50
>>978
負担被らせるっていうと言い方悪いけど、役割分担だよね
扇原には期待したいけど、細貝や大谷がつなぎ役としての動きが上手いとは思えないね
特に細貝は
985名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:25:05.05 ID:B6cAvphd0
>>979

おいおい
宮市、もしくは永井を走らせるだけで
あとはひたすらスペースを埋める守備で耐えきる試合をするなら
断然、憲剛は生きてくるぜ
そういう意味では、強豪専用だ
986名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:25:44.67 ID:7E1TmluV0
香川の運動量が 攻撃の方に活かされない 遠藤(介護者)が中盤にいると
987名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:26:28.76 ID:wiAIdEZS0
>>982
それは怪我する方が悪いだろ
無事これ名馬なり
988名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:26:47.25 ID:hqbJjIQr0
◆バルサ
高い位置でボールを回すことによりラインを上げコンパクトに収める
選手間の距離を縮めてロスト時にプレスをかけやすくし奪取
カウンターを封じる

◆日本
技術もないのに高い位置でボールを回そうとしプレスをかけられロスト
カウンターをくらう

◆バルサ
敵陣でボールを回すことにより相手の相手を疲弊させマークとポジショニングをずらしていく
ミスができたころでそこを付きシュート

◆日本
敵陣でボールを回そうとしてもロストするため運動量任せのハイプレスで奪い返す
自分達がポジショニングがずれ疲弊しミスをつかれる

◆バルサ
細かく繋ぐ事によりボールを保持し相手の攻撃機会を無くす
攻撃は最大の防御システム

◆日本
細かく繋ぐ事により相手の守備陣形が整う
崩せずにミスしたところでカウンターをくらう
989916:2012/03/08(木) 18:28:08.20 ID:N0Q2lq4h0
>>984
繋ぎ役なんて体力勝負だろ
華麗なパスワークを見せろって言うんじゃなく
常に味方のパスコースを作り続ける動きなんてセンスとか要らないよ
990名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:28:30.64 ID:NhKwfZru0
>>976
俺も長谷部は必要だと思ってる
991名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:28:38.10 ID:wh7Yj9otO
長谷部はちゃんとした使い方をしてくれるチームに行った方がいいと思うし
内田は試合に出れるチームに行った方がいいと思う
特に内田は後半右サイドでいい感じにボールが回った時あまりにも酷いロストしてた
試合に出て才能を磨いて欲しい
992916:2012/03/08(木) 18:29:11.04 ID:N0Q2lq4h0
遠藤を崇め奉ってる奴って
なんでこんなボランチの基本的な動きを知らん奴ばっかりなんだ?
993名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:29:38.08 ID:RsZRbdH50
>>989
いや、貰い方は大きな問題だよ
大抵の奴は前向けない場所にパスコース作るしか出来ない
994名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:29:58.80 ID:dvoecpIA0
パスはセンスだろ
995名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:31:59.89 ID:XeduZWyq0
U23の酒井ってどうなんさ
こないだの試合見ただけだからわからんけど結構いい感じじゃないの?
どうなの詳しい人
996916:2012/03/08(木) 18:32:04.23 ID:N0Q2lq4h0
>>993
それは遠藤が後ろを放置して動けるからだろw
997名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:32:58.73 ID:nThqKFbPO
ウズベキスタン二軍戦をみると、内田、香川、ハーフナー、遠藤はいらね
998名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:33:39.02 ID:aPo6Z9f60
>>991
もうSBは嫌だと拒否して、SBでは使われてない
ちゃんと右SBの選手はいる
999名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:34:16.04 ID:RsZRbdH50
>>996
うーん、リスク負うなってことなのかな?
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:34:40.50 ID:SSvYBdL20
>>998
その代わり試合で使われなくなった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。