【女子サッカー】なでしこジャパン、驚異の粘りを見せるも力尽く 日本 3-4 ドイツ アルガルベ杯決勝★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
アルガルベカップ2012 決勝

3月7日(水) 13:10(現地時間)=22:10(日本時間) / 会場:ファーロ(ポルトガル)

ドイツ女子 4-3 日本女子

得点
マロジャン(前半20分)
オコイノダムバビ(前半22分)
川澄奈穂美(前半35分)
田中明日菜(後半10分)
オコイノダムバビ(後半43分)
永里優季(後半45分)
オコイノダムバビ(後半46分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20120307_01.htm

★1:2012/03/08(木) 00:01:11.74
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331137625/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:28:47.69 ID:ja9e3te4O
3名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:28:52.93 ID:LaYBmGGz0
川澄奈穂美着用ミサンガ
http://plaza.rakuten.co.jp/ritzcarlton/
4名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:29:25.07 ID:LVh/7qSq0

おつかれさまでした。
5名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:30:00.66 ID:n7gTIC8t0
田中明日菜のうんこってコロコロしてそう
6名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:30:32.69 ID:24cZtF3Y0
楽しかったよ
パスミス多いけど去年より寄せられても
落ち着いてボール回してるよな
7名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:30:42.15 ID:sXh4AmNG0
キリン杯もこれと似たような形式にすりゃいいのに
女子なら皆参加するし大会権威大きいだろ
男子やらなくていいから
8名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:31:23.88 ID:Rykljraj0
なでちゃん達は、トラップしてからパス先探すのやめた方がいいよ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:31:25.87 ID:r7Z6e91T0

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:35:54.11 ID:b3sH/goY0
GK 海堀 福元
CB 岩清水 熊谷 宇津木
SB 近賀 鮫島 有吉or矢野
CMF 澤 阪口 田中
SH 大野 宮間 
FW 永里 安藤 川澄 高瀬 岩渕

以上18名
10名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 07:31:57.53 ID:ebcZB2QN0
ハロプロで一番 清楚で美少女な 和田彩花の写真
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1330276493/718
11名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:32:17.79 ID:AAeH3gcgO
ドイツはおとなげない。
あんな糞大会の優勝ぐらい日本に譲ってやれ。
12名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:32:18.09 ID:ZXmgkgsx0
>1
さぼるなよ
前スレ埋まって何時間経っていると思ってんだ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:32:33.12 ID:2o75TXK/0
がんばった
14名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:33:22.24 ID:r7Z6e91T0

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:04:40.46 ID:nSevotNP0
今見終わった
澤がいなくても強いというより澤がいないほうが強くなるかもな
澤は縦パスの精度や守備時の奪取、セットプレーでの迫力はあるが
ビルドアップの際に低い位置で横パスをミスする事や、
攻撃時に上がったスペースを突かれてカウンターになる事がままある。
一番危ういのは、早い展開を好み、ボールを落ちつかせられないこと。
ポゼッションがうまくいかないとパスサッカーができない。
特に五輪予選での北朝鮮戦ではチェンジオブペースが全くできず苦戦した。
ボランチは互いを補完する組み合わせが好ましいが、阪口もダイレクトプレーを好むので
遅攻をできるのは宮間しかいない。
その点田中は、澤よりも足元がうまく横パスの精度が高いからためが創れる。
元同僚の阪口との相性もいいし、縦パスは課題が残るものの
同じクラブだけあって川澄のことはよく見えていた。
本戦では、今日の田中→高瀬のように、点を取りに行く場合と守備固めの
両方で使える澤がベンチにいるという展開も面白い。
15名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:33:29.48 ID:PqBjykS10
新たな選手試しながら試合してたからこんなもんだろうな
弱点の部分も含めて収穫あったんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:33:47.92 ID:7YOQcTgk0
兄貴抜きで4-3 兄貴がいたら余裕ってことだな
17名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:33:57.94 ID:jEIMGtUQ0
昨日のACLからの3試合最後まで見せられて全部似たような展開
18名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:34:12.13 ID:UE60k91UO
3点目のPKの後、追いついたのか。すげーな

宮間と川澄の評価がまたあがり、W杯で株を下げた永里の評価が復活したけど
全戦通して守備は評価下がったんじゃないかな〜、無失点の試合も含めて危ない場面多かった気がする
19名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:34:21.95 ID:hT3SS0whO
宮間の視野と配球って遠藤並にすごいね
いやホント最後まで面白かった!日本もドイツも乙!
20名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:34:29.95 ID:zFmSt9fY0
昨日は早寝したので、さっき知った
勝敗はともかく、内容的にはどうだったのよ?
オコチャズビズバ無双?
21名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:34:45.66 ID:3Vwo3eJi0
いい成績収めちゃったしあとはせいぜいW杯メンバーの残りにしかチャンスなしか
22名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:35:01.59 ID:epxWiLkJ0
みんなおつかれさま
宮間もよく頑張ったな。
23名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:35:19.68 ID:hT3SS0whO
>>20良い試合だったよ
24名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:35:46.17 ID:9FCh9BGH0
>オコイノダムバビ(後半46分)
これニュースで3回くらい見たが、よく分からなかった。
自分で蹴り上げて、自分でシュート!に見えなくもなく、それだったら凄いなと思うのだが
流石にそうではないんだろうね。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:36:36.31 ID:D4uwr+6a0
宮間キャプテンの凛々しい佇まいが見てる方にも安心感と頼もしさを感じさせてくれる
26名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:37:15.73 ID:Tqv7Mm/r0
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/3727623.html
なでしこ 驚異的な粘りをみせるも、終盤の連続失点に泣き準優勝 アルガルベ杯 海外の反応
27名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:37:22.28 ID:nIm6ZbVW0
アメリカドイツと互角に戦えてること自体すごい
1年前は考えられなかった
28美香 ◆MeEeen9/cc :2012/03/08(木) 07:37:28.25 ID:dYa1DHu60
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 Americaの審判のせいで負けたね。
           あれは明らかにPKではなかったでしょ。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:37:35.22 ID:ToQ5ZILt0
おもしろかったー
3-3にしたときマジつえーって思った
結果は残念だったけど五輪もがんばろう
30名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:37:38.62 ID:WLAVZLuo0
おもしろそうな試合だな
見れば良かった
31名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:37:51.25 ID:E0Une46s0
2
32名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:38:03.56 ID:xuRzJls50
あらら〜録画しない(;o;) ようつべで誰かダイジェスト作ってうぴお願いします!
33名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:38:41.76 ID:/32h9Dx5O
なんだ負けたのか。 去年優勝したのはまぐれかw
34名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:38:46.40 ID:lBX5gmKAO
>>20
PKもあるし無双って感じではない
ただ、最後の1点でキャプテン翼でいうサイクロンが炸裂した
35名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:38:52.98 ID:0huMI7gx0
敗因は川澄だな
前半MFなのにFWの位置にいすぎw
36名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:39:09.81 ID:nIm6ZbVW0
ダイジェスト見てもつまんないよこの試合は
再放送あるか知らんが通しで見た方がいい
37名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:39:13.95 ID:AAeH3gcgO
宮間のインタビュー聞くと笑ってしまう。
前はあんな奴じゃなかったと思うんだ。
なに言葉選んでんだよって感じ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:39:15.40 ID:0P/KyNWV0
大林素子がいたら勝ってたな
39名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:40:23.28 ID:zBVWlosJ0
後半途中で寝オチしたんだが、こんな激しい展開になったんだなwww
途中まででも相当面白かったからお疲れさんってとこだわ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:40:32.88 ID:5PfnpVX90
負けたけどいい試合だったね
宮間MVPおめでとう
41名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:40:42.12 ID:snW0BtUQ0
なでしこジャパン川澄選手、初出演ミュージック・ビデオ解禁
http://www.barks.jp/news/?id=1000077625

はばたくキミへ
http://www.youtube.com/watch?v=Qqgdo_jwYnc
42名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:40:43.36 ID:0P/KyNWV0
体調不良の澤はなんで叩かれないの?
スポーツ選手の体調不良なんて自己管理ができてないからだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:41:43.74 ID:2c71yXRf0
海堀と有吉を使ったノリオが悪い

なにが名将だよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:42:09.68 ID:0huMI7gx0
>>42
もう過去の人だよ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:42:24.42 ID:2c71yXRf0
負けた試合に優勢も上出来もねーってな

点をとった連中は褒めてやるべきだけど
それにしても4失点は守備がひどすぎた
澤がいたらこんな試合にはなってなかったはずだ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:43:34.66 ID:2c71yXRf0
長里のゴールでワールドカップの再来だと思ったのが
海堀と有吉、ミスの過失だけでいえば有吉が悪い

47名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:44:05.65 ID:0ML75hA70
ここは勝っとくべきだったんじゃないか?
勝ち癖をつけて自信をうえつける方を
優先すべきだったような気がするが・・・
しかし女子サッカーは面白い
パスも正確で緻密な作戦
おまけにかわいいしさ
俺は宇津木ちゃんのファンだ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:44:15.05 ID:qgvauSKm0
裏チャンピオンがドイツになったってことでおk?
49名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:44:27.27 ID:LVh/7qSq0
>>45

それを現実として今後、思考改善していけばいいさ。
 だからこそ試合をして戦うのだろう?
50名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:44:36.38 ID:xuRzJls50
>>44
選手の支え!って言った方が良いよ 女子サッカーの貢献者として。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:44:40.87 ID:trT45Df20
澤がいればなぁ〜
でも強くなったよ。ほんとに
52名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:01.90 ID:anM2b6M+P
クソ…前半で寝落ちしてしまったぜ…
53名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:10.44 ID:YuANHcSd0
新戦力で一番使われた有吉だけど
不合格だったな
54名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:15.88 ID:13MW0iqT0
怪我明けの石清水の不調が明らかだった
55名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:28.69 ID:kVIkIZCVO
昨日は珍しく鮫ちゃんの動きが悪かった
女の子の日だったのかな?
試合はかなり面白かったwww
お祈り鮫ちゃんもかわいかった
56名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:30.87 ID:UnVlvge+0
オコイノダムバビ(後半46分)

小学校時の三杉淳のプレーだったなw
57名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:46:25.03 ID:24cZtF3Y0
早いうちに2−0にされたからフルボッコにされるかと思ったら
追いつくんだもんな
たいしたもんだよ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:46:28.82 ID:0huMI7gx0
宇津木は良かったね
59名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:47:02.32 ID:13MW0iqT0
五輪出場をフイにさせたんだ
これぐらい花を持たせてやるよ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:47:23.28 ID:PQTN994I0
終盤リードされてから慌てて選手投入するあたり
勝ちに拘ってなかった事が伺えるな。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:48:46.68 ID:mGggb+wq0
言いたか無いが、海堀エ…
62名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:49:58.92 ID:OawN/Bdv0
>>61
あれだけ取られたら躊躇しちゃうよ
仕方ない
63名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:08.47 ID:HmvNLYIeO
しかし3-4てずいぶんと大味な試合してんだな
64名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:12.11 ID:7cliCIwe0
65名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:16.34 ID:Yw9kUYYE0
>>19
遠藤以上だろ、世界女子水準でだけど
66名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:31.04 ID:Vom2tD870
カワスミがブログで ”アンニョン”って書いたから法則発動
67名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:39.93 ID:Sh9+JOEr0
>>18
永里はやばいよ。
平気で高い位置でスイサイダルなパスわたすし、前線で粘って味方があがって
きたあとボールとられちゃうしさ。

男子の大久保と一緒で、一発で試合を決定しちゃうようなミスが多いからみて
て怖いわ。
68名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:42.96 ID:9RcGTLhF0
今回は五輪に向けていろんな意味で良い大会になったんじゃないかな。
米国下して、ドイツにも勝って変に慢心になるよりかは
ちょっと悔しさを持ち帰って五輪に向けて頑張った方がもっと成長できるだろう。
収穫もいっぱいだしな。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:49.18 ID:O26BShPg0
「スラムダンク」の最初の陵南戦の最後で、花道のシュートで勝ち越した直後に仙道に取り返された時みたいだった
70名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:50:55.39 ID:PMRPjRZJ0
ワーワーサッカーやってたんだろう。このスコア。
71名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:51:20.06 ID:2c71yXRf0
永里のゴールまでは良かった
でも数え切れないミスは
勝利を許さなかった

猛省海掘有吉
72名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:51:31.17 ID:HoURybGI0
宮間から永里へ永里から川澄に川澄から田中明日菜へ
田中明日菜からもう1度川澄に戻して永里スルーで田中明日菜

ってお前はなんで明日菜付けるわけ?
田中播磨の時と一緒。調子こいた実況するもんだ。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:52:17.65 ID:9GI/feWV0
澤代表引退らしいから
坂口、田中が成長しないとメダル取れない
74名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:52:20.10 ID:2c71yXRf0
4失点は酷い

守備を鍛え直さなきゃ
せっかくのゴールも水の泡だ

75名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:53:46.36 ID:9RcGTLhF0
相手に献上した4点のうちPKがあるってのが悔しいけどな。
あの審判のジャッジは妥当だったのか?
76名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:54:50.00 ID:f7VqfEOe0
俺が知ってる永里は前線でプレスもかけずに小走り、
ルーズボールは見ないフリしてスルー、
ゴール前で体を寄せるだけが当たり前だったんだけどな


見違えたわまじで
あの運動量と気迫はどっから来たんだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:54:51.27 ID:0xtF9OvZ0
控え組がレベルアップしないとなでしこの未来はない
78名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:55:13.13 ID:mGggb+wq0
>>73
澤引退のソースは?
つか騒いなくてアメリカに勝ったし、ドイツにも惜しいとこまで行ったじゃん。
ドイツは五輪出ないから、メダルは固いと思うが。
79名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:55:17.21 ID:H+rFCEDf0
てかカメラワーク良かったよな。
俯瞰的でフォーメーションとかオフザボールの動きとか見やすかった。
80名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:55:21.02 ID:2KKjsLmc0
悔しいけど、こういう点取り合戦での負けは気持ち良いな
五輪楽しみだ
81名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:56:44.94 ID:13MW0iqT0
結婚したからじゃねw
82名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:56:55.84 ID:HoURybGI0
>>75
とんでもない判定は無かったと思うけど独には取って日本には取らないって
のはわりと多かった。心情的には独側なのねってのはわかった。
83名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:57:36.55 ID:epxWiLkJ0
>>81
いつ?
84名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:02.56 ID:wjO3bHOu0


 おしいけど・・

        祝!










85名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:08.77 ID:o9jNUXP0O
2-3で負けておくべきだったんだよ
壮絶な打ち合いの酷い試合の印象しか残ってねーよ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:10.05 ID:DVUfoTtXO
あれだけ体格差がある上、アフリカ系の選手もいるドイツ相手に、
小さな日本の女子達が互角以上に戦ってる姿を見ると
おっさんは泣けてくるよ。
87名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:38.21 ID:NWyLsdoG0
あれは倒れ方も上手かったよ。そこまで織り込んでのDFができなかった時点で負け。
逆にドイツの方がいっぱいいっぱいだったのは収穫。後半のフォメで澤がいれば。
88名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:58:54.43 ID:VWqvcBeF0
昨日は左サイドバック受難の一日だったな
89名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:59:11.86 ID:24cZtF3Y0

アルガルベカップ2012 決勝 なでしこジャパン vs ドイツ女子代表

http://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs

90名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:59:20.43 ID:fUOaGxLN0
青嶋実況90分は翌日に疲れ来るなw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:59:25.82 ID:ToQ5ZILt0
>>76
俺も永里のプレーも顔も嫌いだったんだが手の平返すことにしたわ
あんな献身的に動けるなら最初からやれよと
92名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:59:37.10 ID:13MW0iqT0
>>83
去年のW杯後に報告してた
93名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:59:37.79 ID:AAeH3gcgO
ドイツの選手が流してるようには見えなかった。
競り合った時とか迫力あったしヤバかった。
やっぱW杯の負けが効いたのかな
94名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:00:30.34 ID:fEOPbADQO
最後らへんはなんか小学生のサッカーみたいだったw
95名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:00:35.72 ID:25FYFPue0
戦犯は貝掘りとサイドバック
96名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:00:56.13 ID:13MW0iqT0
同じ相手に負けちゃいけないというから
ドイツも必死だろ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:02.07 ID:UnVlvge+0
明日菜エルマリートがんばってるなw
98名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:07.49 ID:fxkfByQ10
禁蛾が危ない場面を救ったよね
うまくクリアした
あれがなかったらもう一点取られてた

永里のゴールの時も禁蛾が詰めてたから取れたというのもある

個人的にはMVP
99名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:07.63 ID:qeYMcdSFO
常に追う展開で実際ギリギリで追い付いていたのは良かった
でもやっぱり4失点てのは痛いね
追う展開で前掛かりになってたのかもしれないが決して得点力の高いチームとは言えないのだからまずは失点を抑えなければ
まぁドイツが強いのはわかってたことだし、その強いドイツとこれだけの試合をできたのだからなでしこも良く頑張った
ドイツ優勝おめでとう
100名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:34.67 ID:wTh/nzwT0
なでしこは、リードを許しても
絶対に諦めないな

観てて清々しいわ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:44.23 ID:P4OrXmdOP
キャプテン翼みたいな展開だった
小学校のときの南葛対明和の決勝
残り数分で両チームあわせて3点は劇的すぎるだろ。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:55.66 ID:i1Lu5HVdO
アメリカ戦で海堀を使わなかったのは監督の見る目が確かってことで
103名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:01:59.18 ID:9RcGTLhF0
ワールドカップの負けもそうだけど、同時にオリンピック出場も阻まれたとくりゃ
冷静沈着なドイツ人でも熱くなるだろうなw
104名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:17.42 ID:2c71yXRf0
有吉と海堀使わなきゃ

3−1だったかもしれんな
105名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:21.18 ID:VZc/z0gYO
鮫島はダメダメやったな
106名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:29.97 ID:iIQUl53y0
それにしてもドイツ人は心折れないな。
女子もゲルマン魂てんこ盛りだわ。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:34.42 ID:saThUdhK0
キーパーがカスなのはどうしようもないのか?
108名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:40.27 ID:HoURybGI0
>>98
あの時入れられてたらその後の得点経過はまた違ってたよw
109名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:44.63 ID:KAHBAGK00
2−2で終わってれば良い試合だったのにな
ラスト5分で泥試合になった
110名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:02:51.52 ID:UDywTGv10
ああ、この点差は盛り上がったろうなぁ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:03:07.80 ID:kabYmyIn0

さわ がなんででてないの?
112名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:03:12.41 ID:soUUDAYS0
ドイツ相手に最近三点取ったチームあるか?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:03:24.12 ID:wTh/nzwT0
あと、ドイツはシーズン真っ盛り
日本は、いま一番しんどい時期
114名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:03:45.57 ID:pxy3aDqs0
五輪にドイツが居ないのは幸いだな
115名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:04:05.64 ID:fxkfByQ10
>>108
まあ、それはそうなんだけどw

鮫は疲労
動きが良くなかった
仕方ないよね
116名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:04:11.24 ID:oaqLK54W0
宇津木のCBに目処が立ったのは大きいかも
あれだけCBでビルドアップできるのは大きい
117名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:04:20.57 ID:2j5OGBVm0
>>18
ほんとそう思う。
昨日は有吉と永里の2人はレベル低すぎ。
最初から永里ではなく高瀬を使ってれば勝ってた試合。

男子の李と一緒で
オリンピックまでに佐々木監督が気づくかどうか…
118名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:04:52.95 ID:QxxjRKUM0
ワールドカップの時は、勝ちたい気持ちがなでしこのが強かったけど
今回はドイツのほうが勝ちたい気持ちが強かったな
いい試合だった
119名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:04.30 ID:AWek0SCz0
センターバック陣からのロングパスの精度が低すぎたな
攻撃に転じようとするときに数回はいいけど
あれくらいの数になると後半疲れるんだよな
120名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:12.41 ID:25FYFPue0
フルぼっこ殴り合いのゲームで楽しかったのは事実
121名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:16.62 ID:UnVlvge+0
エルマリート急成長だな。いいぞ。
122名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:53.52 ID:9RcGTLhF0
この大会でのドイツの失点は、全部日本の得点なんだっけか?
123お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2012/03/08(木) 08:05:59.20 ID:GN/66s5g0
>>76 結婚して性生活が充実してるから
124名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:06:14.09 ID:ea5g4yky0

               ∧_∧
              (´∀` )  お買い物ディレイ!
              /     ヽ
             / 人 5 \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`/⊃
                / 人 (  
               (_ノ (_)
125名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:06:23.41 ID:Cs6oklGr0
川澄はスタミナありすぎ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:06:44.74 ID:QxxjRKUM0
>>109
へたに引き分けでPK決着なら、捨て身の泥仕合のがすっきりしていいわ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:06:48.73 ID:mGggb+wq0
>>92
それ永里じゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:06:59.40 ID:7weYc9lpO
>>116
宇津木スタメン昇格しそうだよな
129名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:13.11 ID:Z2O9rMbm0
ザックは白竜、宮間、そして福元を視察する必要があるわ
130名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:13.88 ID:zKd11+890
天狗になってたから良い気味だ
131名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:24.65 ID:54gRoc320
いやぁ良かった良かった、本当に成長著しい

五輪が楽しみ〜〜♪
132名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:41.13 ID:9RcGTLhF0
ノンフィクションのスピルバーグの選手起用は、完全本気じゃなかったよな?
オリンピックを見据えての部分もあったよな?
133名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:44.32 ID:l8KWMNx90
2-0でテレビ消してた
134名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:46.25 ID:BO3jQSRd0
澤兄貴、妊娠だったんだね〜
どうりで誰も澤についてコメントしないはずだ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:49.87 ID:P4OrXmdOP
ドイツ戦見るとよくアメリカ0点におさえれたなって感じだな。
ドイツはコーナーやクロスからいい攻撃できてて
アメリカはコーナー少なかったし縦ポンが多くてクロス少なかったって感じかな。
まあ結果論でいえば決定力っていえるんだろうけどね。
136名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:07:50.44 ID:13MW0iqT0
>>127
そうだよ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:08:17.47 ID:Hdhrd4HX0
>>126
PKで勝って変に引き分け待ち的なメンタルを得てしまうより
PKで負けて変に「ホントは負けじゃない」的な気持ちで終えてしまより
今回のこの結末のほうが明日に生きる感じがするね
138名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:08:23.89 ID:2j5OGBVm0
永里ってさ、プレーも酷いけど味方がゴール決めてもムスッとしてるよね。
川澄が決めた時も少しは喜べよ。さすがに自分がゴールした時は喜んでるけどw
その性格の悪さが、白竜みたいな顔になってしまうんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:08:32.99 ID:Bov9uLpg0
青嶋が野田に気を使ってやたら有吉を褒めてたのがうざかった
140名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:06.18 ID:fxkfByQ10
>>138
良いところ:運動量、体の強さ、決定力
悪いところ:トラップ下手で相手の攻撃の起点になってしまう

141名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:07.18 ID:wTh/nzwT0
>>132
この大会は、テストに当てたとしか
思えないでしょう

それであそこまでできたんだから、
上出来だと思う

4月のアメリカ、ブラジル戦が楽しみだ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:29.33 ID:YuANHcSd0
宇津木スタメンなら岩清水が浮くな
岩清水はサイドバック出来ないのか
143名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:36.56 ID:NWyLsdoG0
>>134
ソースは?
ほんとに妊娠だったら「念のため大事を取って」休ますレベルじゃないだろ。
仮に旦那であっても、国民栄誉賞のバロンドール選手の五輪制覇という野望を潰すほど
立派な男がいたらお目にかかりたいわ。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:40.96 ID:oKLokWSI0
男子も同じだけどレギュラーと控えの実力差が開きすぎてるなあ
メンバー落としてもある程度戦えたのは収穫だけど・・・

川澄ぐらい急成長する奴出てこないかな?
てか川澄ってなんでいきなりあんなに成長したの?
145名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:53.65 ID:9RcGTLhF0
>>141
そういう意味じゃ、親善試合もまたテストじゃないの
146名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:11:03.71 ID:Cl+a0Cde0
パスミス多かったけど面白い試合だったよ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:11:26.49 ID:nkQD1zGF0
ネトウヨが応援したから法則が発動して負けた。疫病神め。( ゚д゚)、ペッ
148名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:11:38.22 ID:SVNTy8JVO
沢は三味線か
149名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:11:58.12 ID:wvuRonvI0
女子はホントに粘り強くてガッツがあるね、
男子も見習わないと
150名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:04.76 ID:54gRoc320
凄いよ、アメリカ、ドイツ相手にこの戦いぶり、

昔を思えば感無量だ^^
151名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:21.04 ID:QxxjRKUM0
アメリカとかドイツ、スウェーデンタイプとは戦えるようになったな
ブラジルとかフランスってたぶん日本苦手だろうから、怖さもあり楽しみでもあるな
152名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:37.25 ID:HoURybGI0
サッカーの選手選びは難しいよな。
あの川澄がちょっと前までは控えだったわけで
153名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:46.01 ID:QbCJAuh+0
ドイツは女性監督か。
澤が日本の女性監督第一号になるのかな。
154名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:46.95 ID:9RcGTLhF0
なでしこはとにかく点を取るよな。
決定力不足が決まり文句の男子サッカーと同じ国とは思えん。
155名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:48.33 ID:CAyrihc70
海堀酷かったなw
飛び出し何回もミスしてたw
失点は全部こいつの責任

CDF2枚はかなり良かったと思う。
スピルバーグ監督の選手起用がおかしかった。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:12:55.77 ID:XTC9WdHO0
永里、前半のやつが入ってれば
評価全然違ったのに
157名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:00.44 ID:wQ84zmbM0
一方男子はホームでウズベキスタンに
158名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:06.96 ID:yqG6qtUpO
ノリオが変に勘違いするより良かった
159名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:11.15 ID:ToQ5ZILt0
>>132
勝ち負けにこだわってしまい若手が使えなかったのは正直すまんかった
って朝刊にノリヲのコメントが載ってた
160名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:22.41 ID:7Ok03kW/O
初めて撫子の試合みたけど楽しいね。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:42.10 ID:qrc8R/0H0
そういや、五輪にはドイツ出ないのか
162名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:52.04 ID:ZxuwuCKX0
勝たなきゃ意味ないんだよなー
どんなボロい試合でも勝つ事が大事なんだけどなー
163名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:13:54.39 ID:P4OrXmdOP
そーいや女子のブラジルとかアルゼンチンはどーなの?
ブラジルはそこそこ強かったと思うけど。
今回はでてないだけ?Wカップも上位に残らなかったよな。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:39.91 ID:9RcGTLhF0
アメリカに対するコンプレックスは完全に払拭できたし、逆にアメリカに
苦手意識を植え付けられたかもしれんな。
ドイツはどちらかといえば、日本ぽいサッカーもできるし、もちろんフィジカルも
あるし、今後日本がやりにくいのはアメリカよりドイツかもしれんな。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:35.06 ID:d+DpXFeM0
澤がいたらボロ負けだっただろうな
166名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:42.64 ID:wTh/nzwT0
>>145
そうなんだけどねw

でも、リーグ開幕直前だし、
日本で開催するわけだから、
より本気モードの闘い方に
なるんじゃないかな?
167名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:43.52 ID:VZEZID0j0
ゆうべは楽しかった
ありがとなでしこ
五輪期待
168名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:44.62 ID:KLt/UxPz0
>青嶋が野田に気を使ってやたら有吉を褒めてたのがうざかった

野田は好き嫌いハッキリしてるよな
女は怖いわw
169名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:14:53.14 ID:QxxjRKUM0
途中でどうしても勝ちたくなっちゃったんだな
それがレギュラー人の投入
でも、それが普通の感情だ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:15:07.14 ID:/+MYDvd/O
前半はどうなることかと思ったが、後半パスミスはあったが、良い攻撃してた
オリンピック期待出来るね
171名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:15:09.68 ID:Q33FiM1o0
海堀、岩清水は控え降格で
172名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:15:18.18 ID:87Lfdtbn0
>>151
五輪までにアフリカ対策をあと、できればいいんだけどなぁ
173名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:15:19.46 ID:QbCJAuh+0
>>156 アウトにかけたやつ?
あれはそもそも位置的に角度がなかったね。
それで向こうのGKは手足長いから、割と簡単に阻止できちゃうんだよなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:16:01.42 ID:98RTySQw0
しこしこJAPAN
175名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:16:21.89 ID:vLuXGX5n0
ユニ変えたから運気が下がったな
176名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:16:39.39 ID:5PfnpVX90
>>153
澤は指導者タイプじゃないだろ
今は本田さんが一番近い位置にいるんじゃない
177名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:16:53.62 ID:25FYFPue0
点が取れるのがわかったのは良い
守備は修正できるしな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:17:13.96 ID:13MW0iqT0
田中は前試合のせいもあってか大きな展開を心がけてたな
179名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:17:23.27 ID:yT7T1EP00
★5とかww
情弱多いなw
2chねらーって世間の馬鹿騒ぎを横目で見る、リテラシー力の強い人たちだったはずだろ
こんなわけの分からない大会で大騒ぎしてるのは日本だけ
観客数見ろよカス
180名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:18:45.65 ID:QdIkVSDHO
今やっと録画したの見たが、とんでも展開すぎるw
181名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:18:56.02 ID:LTCiB1KV0
身体能力では男子には当然ほど遠いが、なでしこの方が戦略やすべき事を考える能力が優れてるな。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:18:56.81 ID:97VWHMHT0
高瀬は五輪当確だろ
五輪予選ではボロボロで絶対外れると思っていたんだがな
FWとしてではなくボランチのサブとして使える
183名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:19:19.69 ID:qhZFZa0h0
寝不足じゃw
子供サッカーおもしろいな
184名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:19:47.41 ID:QbCJAuh+0
守備と言えば、この前の日本の男子代表ヒドかったな。あれ3点取られてもおかしくなかった。
運よく失点1で済んでたけど。なんでああなった?
あっちはどうにかなりそうなの?
185名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:19:50.39 ID:OoLGx+J40
現状では海堀より福元の方がいいな
昨夜の負けはGKの差だわ
攻撃は十分通用することがわかったんで良し
186名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:19:56.57 ID:1JHUk9xz0
遂に安藤師匠がアシストという結果を出したな
187名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:20:02.08 ID:n/gbHORc0
しかしそれほど活躍したとはいえないが、川澄の一撃必殺振りはすごいな。
188名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:20:14.26 ID:oKLokWSI0
個人技でシュート決めるのが川澄ぐらいしかいなくない?
後はどのゴールも連携で取ってるゴール

永里や安藤は伸び白なさそうだし
岩渕とかの成長待ちなのかなあ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:20:52.52 ID:mQKiW5zt0
>>154
安藤「(´・ω・`)」
190名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:20:58.77 ID:bErUKAbiO
>>138
トラップに難があるからやたら下手くそが目立つが、
デカイ相手に張れるやつがいないし、ポストはうまいほう
永里に集まるから、大野や川澄がサイドでいきる

あと昨日はボールタッチ数一番あるんじゃないかね
191名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:18.71 ID:i1Lu5HVdO
>>163
W杯のアメリカvsブラジルは凄い試合だったよ。
もうBSで再放送しないだろうな
192名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:20.74 ID:rTPFQxHrO
永里のせいで負けた。
193名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:21.04 ID:ea5g4yky0
>>187
川澄は男子だとベルカンプレベルの身体能力もってるんだって
194名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:22.92 ID:XUKXmEc0O
日本女子の2点目。
ゴール脇に抜け出した川澄が起点となり、田中から同点のファインゴールが産まれた。

川澄と田中はINAC神戸の同僚。寮でも長らく同室であるため、お互いのことは何でも知っている。

そのため川澄の男性の趣味や奇行まで、田中から漏れてくることがある。

195名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:56.55 ID:4kNvMIVF0
守備がひどすぎ
196名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:22:24.27 ID:ASJYyZQV0
なでしこ興味ないけど
オコイノダムバビ
ていう名前には驚いた
ドイツでは普通の名前なのか?
197名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:22:28.27 ID:cWhHLCae0
良い所も悪い所もハッキリ浮き出た試合だったから
勝負に出る五輪は期待できるね。
198名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:22:36.03 ID:woafEEIAO
宇津木も五輪当確だな。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:23:06.82 ID:5PfnpVX90
>>188
永里は十分素質あるだろ
試合見てるか?
得点にはならなかったが、相手を何人もかわしてたよ
しかもチーム内得点王
200名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:23:13.89 ID:jVcCosH80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331147839/170
・03/09―W杯(ブラジル大会)アジア地区最終予選・組み合わせ抽選会【テレ朝チャンネル 17:00〜18:00】

・04/01―キリンチャレンジカップ2012・なでしこJ VS アメリカ【TBS・19:30〜】
・04/05―キリンチャレンジカップ2012・なでしこJ VS ブラジル【テレ朝・19:45〜】
・06/16―なでしこJ・ヨーロッパ遠征【スウェーデン・6/16〜6/21】
・07/11―キリンチャレンジカップ2012―なでしこJ・五輪壮行試合<対戦相手未定>(東京/国立競技場)
・07/25―ロンドン五輪(サッカー競技)【7/25〜8/11】
201名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:24:16.64 ID:Vg7oTrD+0
これは負けていい大会
勝ち続けるとプレッシャーになるし研究されつくす、慢心がでる いいことない
相手に油断させることもできる

ドイツ女子は玉際が弱い、まだまだテクニックがないから
付け入る要素勝てる要素は充分にある
202名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:25:30.18 ID:13MW0iqT0
>>200
4月のアメリカブラジルとか最強じゃんw
203名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:25:33.83 ID:ea5g4yky0
>>199
永里はパスできないから。
他の選手がどこにいるのか見えてないし、見ようともしてない。

フィジカルモンスターハニワなだけ。
204名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:25:37.75 ID:y9pAxBYO0
今大会は永里良かったな。澤がいないから?
ノリオしっかりテストしてたな。SBやらCBやらボランチやら。
誰が怪我しても、優勝は目指せるな。
ただ、バルサ状態になってチームとして熟成されないかもだけど。
宇津木の守備はまだルーズだが、フィードは魅力だね。
あと、GKは福元のほうが全然安定してる。
海堀ってやっぱり判断甘い。
205名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:26:08.01 ID:Y8s/su2a0
W杯から見始めたニワカだけど、初めて永里が頼もしく思えたw
206名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:26:45.73 ID:mGggb+wq0
>>196
お前マルチしてるだろ、そいつはアフリカ系だ
207名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:27:00.02 ID:5PfnpVX90
>>203
個人技の話してるんだけど?
フィジカルモンスターで一人で突破、いいじゃんw
208名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:27:17.79 ID:jVcCosH80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331147839/165
3月14日(水)夜19:50-21:54 テレビ朝日
2012ロンドン五輪アジア最終予選 日本×バーレーン
解説:松木安太郎、セルジオ越後 ピッチ解説:名波浩 実況:角澤照治 リポート:吉野真治
シリア×マレーシア情報:加藤泰平

3月15日(木)夜18:55-21:00(最大延長21:30まで) BS朝日
2012日韓女子リ―グ チャンピオンシップ INAC神戸×高陽大教ヌンノピ
解説:大竹七未 実況:進藤潤耶 リポート:前田有紀
209名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:28:46.28 ID:XUKXmEc0O
こんな話がある。

田中がトイレで大便する時、川澄がしょっちゅういたずらに走るのだそうだ。

外側のドアをガンガンと激しく開け閉めし、田中が中で気張っているドアまでガチャガチャとノブを回し始める。
さらに『くちゃいくちゃい!ここはくちゃいでありますなぁ…!』
『隊長!ここはくちゃいであります!』
などとケロロ軍曹風に散々騒ぎ立てるというのだ。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:29:59.00 ID:6N68o1P70
みんなパスミス減らそうぜ。あと足が遅いのはしょうがないから、その分判断力を速くして行動しようぜ。
鮫も最初の失点は判断力を早くしたら取られなかった。鮫も判断力を上げようぜ。
211名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:30:13.88 ID:ZxuwuCKX0
今大会のアメリカ、最初ラインのパス回しが下手くそだったね
212名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:30:24.44 ID:qhZFZa0h0
なでしこはもう貧困生活から脱出したのか?
レジ打ちやってる子はいないか
213名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:30:38.29 ID:YpdM6/8VO
まさか女子サッカーでサイクロンが見れるとは思わなかったよ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:30:50.02 ID:XUKXmEc0O

仲の良い二人であるが、川澄のこの習性には田中もさすがに
『うざい』
と閉口気味らしい。

田中の大便に対する川澄の執着…なでしこジャパンのポイントゲッターの嗜好はなかなか奥深い。


−了―
215名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:30:58.24 ID:UVsh0tDb0
のりおと澤は出来レースなんだろうな
報道見て笑ってるよ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:31:14.02 ID:jqQLOQA00


●実況スレ 2ちゃんネラーの意見 まとめ●

今日のA級戦犯

1 海堀 ←圧倒的な得票www
2 永里
3 有吉
4 長友オワタ


217名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:31:31.53 ID:51TDjraoO
宮間MVPだってね!負けた日本が表彰されるなんて胸熱
218名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:31:39.83 ID:jtx1VvEzO
昨日の解説は全然ダメだね。実況に同意するだけ。
219名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:32:07.59 ID:ea5g4yky0
>>207
個人技で抜いたの、前半で二発くらう直前のプレイだけだけどな。
あれだけでお前の中ではお釣りくるのか。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:32:13.81 ID:bVdW7Y9G0
大和なでしこは日本の誇りだ
221名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:32:19.94 ID:8Wv39wlB0
前半と後半別チーム過ぎww
222名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:32:24.70 ID:F4nyC7Cw0
ドイツ戦の戦犯はノリオ
後半のメンバーをスタメンで出していれば4点も取られなかった
GKの福元が調子よかったのになぜ出さなかったのか
まあ勝つことよりいろいろ試したかったのなら話は別だが
223名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:32:43.35 ID:78pEGcuR0
アウディ返せ
224名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:32:59.73 ID:VfqafGIN0
>>10
かわいい女の子
225名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:08.77 ID:3dS5VVVl0
GKはマジで変えてくれ。
あれ、酷いよ、ワールドカップも決勝のPK止めたのだけでチャラになってるけどw
226名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:14.71 ID:jqQLOQA00
>>164
> アメリカに対するコンプレックスは完全に払拭できたし、逆にアメリカに
> 苦手意識を植え付けられたかもしれんな。
> ドイツはどちらかといえば、日本ぽいサッカーもできるし、もちろんフィジカルも
> あるし、今後日本がやりにくいのはアメリカよりドイツかもしれんな。

●必見
http://www.youtube.com/watch?v=uAGSYM8GMuw&feature=related
2:43〜の部分を見ろ

ドイツ ブンデスリーグは、現在、日本のサッカーを見習えが合言葉になっている
ドイツ人が語るなでしこジャパン
ドイツ人はなでしこを大絶賛
ドイツ代表は、パワープレーを止め、なでしこスタイルのパスサッカ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:18.02 ID:6cbGXgQN0
ドイツのBSニュースで「雪辱を果たした」って言っていた。
よっぽどワールドカップで負けたのが悔しかったようだ。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:50.23 ID:TqjvpwUQ0
>>14
なんだ澤がいないほうが強かったのか
229名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:34:11.77 ID:ogxR+Fhx0
>>218 やっぱり必要なのは、識字率とか給水とか言ってくれるしたたかな解説者だよね。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:34:21.52 ID:M3h7MJfD0
ドイツってガチガチのベストメンバー?
231名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:34:23.14 ID:+UE4AtxS0
3点目のパス回し上手いな
極めたら日本無敵じゃん
232名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:34:27.50 ID:HIJjGRVV0
やっぱり 力とスピードはグリンゴには勝てない…
技で勝負だけど後半がね…ロンドンでは銅狙いだろうな
233名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:34:39.95 ID:jqQLOQA00
欠けた部分修正版

●必見
http://www.youtube.com/watch?v=uAGSYM8GMuw&feature=related
2:43〜の部分を見ろ

ドイツ ブンデスリーグは、現在、日本のサッカーを見習えが合言葉になっている
ドイツ人が語るなでしこジャパン
ドイツ人はなでしこを大絶賛
ドイツ代表は、パワープレーを止め、なでしこスタイルのパスサッカーに切替中
234名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:34:54.51 ID:mGggb+wq0
>>227
そりゃそうよ、そのせいで五輪落選だし。
235名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:35:07.13 ID:XOek2Rt50
面白い試合だった、大体中一日の日程なんで親善色の強い大会。
アメリカに勝ったのも、ドイツに負けたのも、勝敗にこだわる事では無い。
236名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:35:18.40 ID:fkNQbkK30
日本2点目得点シーン

華麗すぎてワロタwwwwwwww
あれってもちろん作戦だよね?

教えてエロい人
※但し高校サッカー全国大会出場者以上経験者に限る
237名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:35:19.77 ID:IrsaJeIp0
点が入ったから後半面白かったってだけの試合。
やっぱり女子の競技は見る価値無い。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:00.22 ID:bTsAaYs40
ハットトリック連発した優勝チームのストライカーをさておいて
宮間が最優秀選手なのか…
239名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:06.09 ID:H181Lr7I0
いい加減なでしこって呼び方やめろよ・・・
色物みたいな扱い方されて本人たちは満足なのか?

俺は・・・嫌だね・・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:35.06 ID:M3h7MJfD0
>>225
男子のガーナ戦のGK思い出したわ
241名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:49.26 ID:vMrUUK0SO
俺の海堀様どうだったの
242名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:52.57 ID:OwPrU6xa0
>>67
WC決勝の1失点目も永里さんの無駄なこねくりまわしから


>>155
海堀はWCのGLの段階でも酷かったぞ
243名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:55.67 ID:Bov9uLpg0
今年は広告看板が日本企業だらけだったから
244名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:58.01 ID:7F5HcgsF0
負けたけど面白い試合だったな。
こんなハチャメチャなサッカー見たの久しぶり
245名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:36:58.79 ID:anM2b6M+P
>>227
そりゃ負けただけならまだしも五輪出場も駄目になったからなw
246名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:18.23 ID:odOVNjctO
この大会は、
日本がスポンサーですから。
247名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:30.20 ID:ea5g4yky0
>>232
前がかりになっちゃだめなんだよね。
決勝点くらったときも、ラインあげすぎてた。

               ∧_∧
              (´∀` )  お買い物ディレイ!
              /     ヽ
             / 人 5 \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

鮫ちゃんもこんなのだし、DFラインは弱いなぁ。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:31.30 ID:PxyYDxU+O
なんでアメリカには無失点でドイツには4点もとられたんだ
縦ポン連発された?
249名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:31.90 ID:MsgtoVCqP
>>1
日本は五輪へ向けての調整
日本のせいで五輪に出られなくなったドイツはこの大会が今年のいわば1番の本番
まぁこの結果は仕方ないね、むしろ日本はよく頑張った
250名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:41.95 ID:LQjBeXvU0
女子サッカーて交代枠はいくつあるの?
251名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:49.78 ID:H61Oeme70
ワールドカップでファインセーブを連発した海堀はどこに行ってしまったの?
252名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:58.28 ID:+0ohUb/jO
おまえら、抜く!とか出し入れ!とかそんなんばっか気にしてるよな
ホントしょーもないヤツらだ
253名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:37:59.05 ID:UVbOzXEB0
ドイツGKが球取り損ねて点入ったシーン
誰が見てもヤオでしたw
254名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:38:12.28 ID:fxkfByQ10
去年のWCの対ドイツ戦なんか
終始ボール奪われまくり、ミスしまくりで
前半なんかは「絶対負ける」としか思えなかった
延長のカリナの一発が奇跡的だっただけで

それからすると昨夜はチームとしてかなり向上してたとは言える
255名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:38:14.83 ID:AlEW5LpX0
安藤をFWで使い続ける意味がわからない
256名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:38:30.37 ID:BFTI2wayO
一番負けていいところで負けたから オーケーだな
257名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:38:34.22 ID:jtx1VvEzO
あれPK?
258名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:38:40.27 ID:OoLGx+J40
>>241
本大会まであれなら落ちてもおかしくない出来
259名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:38:44.02 ID:odOVNjctO
昨年までは米国企業がスポンサー。
今年は日本がスポンサーに。

260名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:39:17.02 ID:lDtIH6dm0
兄貴いなくてもちゃんと試合になるなら
いいじゃない
261名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:39:34.86 ID:pJrMXbV70
http://worldsportsnews.doorblog.jp/

米のっとったw
262名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:39:47.54 ID:EqJ2ua6/0
レベル低すぎてワロタ
小学生の試合かよ。しょせん女子供の遊びだな
263名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:04.44 ID:ea5g4yky0
>>248
前半の失点は、なんか雰囲気という意味での流れにのまれたな
永里が目の覚めるようなミドル打ったんだが、相手GKのナイスセーブ

そこから流れが変わって立て続けにニ失点した
264名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:06.70 ID:p3Efll4x0
負けたけど面白い試合だったな
宮間は本当にいい選手惜しむらくは周りがまだついていけてないことだな
265名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:18.28 ID:RdT+R/ck0
海堀もドイツのGKも酷かったね
266名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:20.80 ID:vMrUUK0SO
>>258
アメリカ戦の海堀様どこいったん…
267名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:22.86 ID:2wtFmjjV0
川澄ってあのスタミナだったら
一晩で何発やらされるんだろうな男は
268名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:26.65 ID:6N68o1P70
熊谷も足が遅く感じた。鮫も熊谷も長友、宮市と合同合宿で走り方を鍛えるべきだな。
269名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:40:44.16 ID:IrLCGuHh0
2点取られてても粘って3点返して頑張ってた
男もなでしこ見習ってまともなサッカーしろ
270名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:41:10.48 ID:XLCVw/it0
澤さん妊娠と聞いて飛んできました
271名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:41:32.59 ID:66UyjzbOO
W杯といい今回といいなでしこの試合ドラマチック過ぎw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:32.77 ID:oaqLK54W0
なでしこ人気で170以上で動けるバレーに行くような人材がサッカーに流れればGKも助かる
273名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:41.06 ID:f1Pdrmnc0
男子に比べると下手っぴなんだけど、何故か見てると楽しい
274名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:41.36 ID:mGggb+wq0
>>266
W杯も相当ひどかったよ、PK以外は。
275名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:43.16 ID:XUKXmEc0O
【ドイツの1点目】
 鮫島のチンタラ守備が一番マズかった。宇津木の寄せも甘かったが仕方ないかな。海掘もあれは止められない。
 鮫島は4連戦の影響かさすがにプレーの切れが悪かった。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:43.31 ID:MMJukTYD0
よく頑張ったよ見ごたえあった感動したありがとう
277名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:50.78 ID:o1Mz1/RPO
いい試合だった。
よかったよ。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:58.08 ID:iXqxgNXh0
後半はバルサぽかったなw
279名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:43:01.20 ID:fxkfByQ10
>>268
熊友と鮫市が出来れば20年後もなでしこは強豪だw
280名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:43:03.42 ID:ZxuwuCKX0
しかしあのコーナーからの失点はまずいな
281名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:43:09.26 ID:OwPrU6xa0
>>182
高瀬は守備の貢献度が目茶低い。
特に攻→守の切り替えの遅さは致命的。


>>221
それはドイツも同じ、前半で飛ばしすぎて後半はバテてた。
今回の負けは日本の自滅
282名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:43:15.18 ID:ogxR+Fhx0
なでしこ人気は繋がっただろうね。
でも昨日は前半で見るのやめたって人も多かったはず。いいとこナシだろうとしか思えなかったもの。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:43:32.53 ID:ErAmAkup0
海堀=藤ヶ谷
284名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:43:54.66 ID:7yQ2I9iXO
宮間って子だけが段違いにうまいね。
今までみた女子選手では世界1うまいと思った
285名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:44:04.61 ID:MsgtoVCqP
>>269
男子五輪予選といい日本サッカーは追い詰められると
底力発揮する気がするw
286名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:44:23.56 ID:2wtFmjjV0
>>268
お買い物ドリブルする長友と宮市ができあがるな
287名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:44:28.22 ID:WxqFxxPm0
熊が肘打ちしたの叩かれてないな。
あれヌル山レベルだぞ。
288名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:45:08.50 ID:F4nyC7Cw0
宮間のパスミスっていうやついるけどちがうんだよ
宮間は次の展開を読んでスペースにボールを出してる
受ける側がそれを読んでないと全く意味がない
そういう意味では永里は宮間のパスにかなり反応してる
ゴールにつながっているかどうかは別として
永里がいる意味はでかい
289名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:45:08.93 ID:1JHUk9xz0
>>255
ノリオは色々テストしてたんだが
安藤のSHは試さなかったな
290名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:45:13.88 ID:ZxuwuCKX0
田中アスナに期待してる
291名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:45:24.30 ID:lDtIH6dm0
>>267
だからエリートスポーツ選手は選手村で相手を見つけるんだよ
素人男じゃ無理なんだよ
292名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:45:59.77 ID:9LpvDq+k0
せっかく前まで上げてきても
永里のヘタクソなパスミスでまた後ろへ
(またはカウンターくらってピンチ)の繰り返しでイライラした
293名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:46:37.27 ID:llNuKFL/0
ドイツの倒れる演技には参りました
294名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:46:41.22 ID:jqQLOQA00

【アルガルベカップ 2012 決勝 日本−ドイツ戦 まとめ】

●プレースタイル   ドイツ パワーサッカー   日本 パスサッカー
●体格          ドイツの圧勝  まるで大人と子供
●ボール支配     日本の圧勝  ほとんどの時間 日本がボールを支配 
●決定力        数少ないカウンター攻撃のチャンスを悉くモノにしたドイツの勝ち
●華麗なパスワーク 日本の圧勝 ドイツはなでしこのマネをして、やろうとしていたができなかった
              結局パワーサッカーに終始
●テクニック      上記の通り、日本の圧勝。ドイツはファール覚悟の体当たりでしか日本選手を止められなかった
●スター選手     噂のハットトリックのドイツ選手も言われたほどの凄さは全くなかった
              むしろ日本の選手の中に、大物になりそうな選手が何人もいた

◆結論◆  内容では日本の圧勝、結果ではドイツの勝利
295名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:46:47.98 ID:whkGlcHd0
>>237
お前みたいなバカには女子サッカー視聴がうってつけ
基本が勉強出来るから、サッカースレでのレスも捗るぞ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:46:48.56 ID:cBlazJ2m0
準優勝ってすげーよ!
アメリカを完封して、ドイツから三点。誇らしい。
大人と子どもくらいフィジカル違うのに。
なでしこは試合のあと、みんなアザだらけなんだってよ。

297名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:47:12.92 ID:OwPrU6xa0
>>291
コンドーム無料支給だし
298名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:48:27.76 ID:lAdkiz3B0
川澄のシュートが上手過ぎる件。
299名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:48:37.95 ID:F4nyC7Cw0
ドイツのフィジカルの強さにはまいったな
1対1で対等にわたりあえるのは熊谷と永里ぐらいだった
もっと鍛えないとだめだな
300名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:48:38.71 ID:p3Efll4x0
>>288
そうそう周りがついていけてないんだよな
そこに誰か走りこんでくると思ってだしてるんだよな
永里や大野は反応はしてるけど追いつけてなかったりしてるのがもったいない
301名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:49:21.34 ID:zO3nulWdO
主審が怪しかった
302名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:49:27.75 ID:XUKXmEc0O
【ドイツの2点目】
相手に詰め寄られた有吉が海掘にバックパス。やや強めでバウンドも変な感じ。
ただし海掘にはワントラップする余裕はあったはず。しかしこれを海掘は身体の正面で捉えずにダイレクトでフィードを試み、キックミス。
 ボールは斜め後方へ飛んでしまいCKに。そのCKをドンピシャヘッドで叩き込まれた。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:49:42.33 ID:NFBPORgb0
いまとくダネでオヅラが「澤の体調不良は何が原因なんだろうね?」って質問に
解説者「・・・。」どう考えても女の子の日が原因なんだからその質問はねえだろw
お前の無神経さは世界屈指ww
304名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:50:06.89 ID:BHFSsfoO0
>>270
そういう噂あるなw
305名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:50:52.67 ID:jqQLOQA00
訂正・追加版


【アルガルベカップ 2012 決勝 日本−ドイツ戦 まとめ】

●戦力         ドイツ 1軍ベストメンバー  日本 1軍半で若手をテスト
●チーム状態     ドイツ 国内リーグの最中で絶好調  日本 国内リーグ開幕前でまだ8割の出来
●プレースタイル   ドイツ パワーサッカー   日本 パスサッカー
●体格          ドイツの圧勝  まるで大人と子供
●ボール支配     日本の圧勝  ほとんどの時間 日本がボールを支配 
●決定力        数少ないカウンター攻撃のチャンスを悉くモノにしたドイツの勝ち
●華麗なパスワーク 日本の圧勝 ドイツはなでしこのマネをして、やろうとしていたができなかった
              結局パワーサッカーに終始
●テクニック      上記の通り、日本の圧勝。ドイツはファール覚悟の体当たりでしか日本選手を止められなかった
●スター選手     噂のハットトリックのドイツ選手も言われたほどの凄さは全くなかった
              むしろ日本の選手の中に、大物になりそうな選手が何人もいた

◆結論◆  内容では日本の圧勝、結果ではドイツの勝利

306名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:51:05.51 ID:RSZwqopo0
丸山がいれば勝ってたな
307名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:51:17.99 ID:2wtFmjjV0
>>303
お前はあのハゲにいいように釣られてんのがわからないの?
308名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:51:19.15 ID:mGggb+wq0
海堀バックパスのフィードミス多すぎだよな
309名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:51:52.48 ID:+KUjvn9CO
負けたのにニヤニヤしてる選手見てガッカリした
310名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:51:55.96 ID:whkGlcHd0
敗因は宇津木、有吉のビルドアップと守備
サブでも使えんわ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:51:57.71 ID:87Lfdtbn0
>>235
五輪本番の日程も厳しいわけだが
312名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:52:54.27 ID:nIm6ZbVW0
ドイツも1.3軍くらいだろ
クーリックバイラマイアンゲラーいなかったし
ムバビはWCでおさえてたから今回もいけると思ったけど絶好調だったね
313名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:52:56.96 ID:FsSrwFk4O
昨日、また高瀬をボランチにしてほしいなあ、なんて書いたら
ノリオが最終盤に本当にその布陣を敷いたので吃驚したわ
314名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:53:34.44 ID:wjO3bHOu0


 PK余計だろう・・



315名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:04.48 ID:Bov9uLpg0
>>302
あの海堀のキックミスは萎えた
316名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:12.45 ID:ogxR+Fhx0
ところでドイツでは結構盛り上がってるの?所詮は女子サッカーなのでスルー?
317名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:16.69 ID:/uAUkWSFO
今回は五輪のための試しをしたいから負けてもいいと監督は考えていたが、
日本が全力出して負けたと思われたくないから澤をわざと仮病で休ませたのかな。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:29.74 ID:jPcAKSAG0
鮫島って足遅いだろ?
何であんな奴がサイドにいるんだ?
あと海堀も反応悪すぎるだろ・・・
319名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:51.27 ID:YdYflDDpO
>>288

宮間は遠藤みたいな奴だと思われがちだけど実際は中田英寿だよな。
高原、柳沢がいないとまずい
320名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:54:51.89 ID:54gRoc320
>>303
同じ番組見てたけど野田さんが言ったのは

「コンディショニングが悪かったようだ
 オフに行った(スペイン)遠征などの影響もあったのでは?」

暗にオフに遊び過ぎて体調管理ができていなかったのでは?、
と批判気味だった。

321名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:55:29.54 ID:jqQLOQA00
>>316
> ところでドイツでは結構盛り上がってるの?所詮は女子サッカーなのでスルー?

日本より盛り上がってるよ
322名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:55:41.06 ID:ea5g4yky0
>>318
女の子走りがかわいいからに決まってるだろ
言わせんなよJK
323名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:55:50.03 ID:Kbk36x1J0
これはしょうがないのはわかってるが、
顔とスタイルは外国人にはかなわないな。
試合はよく頑張ったけど。
324名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:56:29.72 ID:zUPHriK+0
ドイツのパワーサッカーってどう思う?
あんなサッカーやって勝てちゃうから女子サッカーは普及しないし見ててつまらない
女子で組織サッカーが出来てるのって日本だけだね昨日観てて女子に関しては
日本はサッカー先進国なんだなって思った。

325名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:56:50.61 ID:XNkHRP6f0
ニュースでしか見てないけど体格差凄いな
小学生と高校生みたい
326名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:58:12.11 ID:P+4xdR6a0
貝掘りでは五輪でメダルは無理
327名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:59:37.54 ID:Q4CTLuC/0
後半、あんなヘロヘロ、ヨタヨタのドイツが見られるとは。
ドイツの協会や指導者連中は今頃、頭抱えてると思うよ。
マスコミは報じないかもしれないけど、

日本がシーズン開幕前、ドイツがシーズン中。
前半の面子とポジションは明らかなテストマッチ用。
よく見るとメンバーに澤がいない。

ドイツは交代枠が6枚もあってもフラフラにされたんだ。
あれで喜べる選手や監督はいない。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:59:43.31 ID:54gRoc320
>>324
アメリカも同様だよね。
以前はそれにやられて駄目駄目だったなでしこが
最近は自分たちのサッカーを確立して
対抗して勝てるようになってきたのは感無量だね。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:00:09.28 ID:odOVNjctO
名前からして
移民の子どもが集まったドイツ代表
男子もドイツ代表はいまや移民の子どもが大半。

一部の国民しか盛り上がらないって南アフリカ大会でも指摘されていた。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:00:23.52 ID:llNuKFL/0
>>324
結構えぐいと思った
331名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:00:55.52 ID:FbHuck5y0
川澄が決めたとき、永里が全く喜ぶことなく
逆に不機嫌そうだったのはなんだったんだろ・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:01:07.60 ID:ea5g4yky0
>>324
ドイツ人は頭いいから、ガタイ対ガタイでガチ勝負するのと、ちびっこなやつらを
ガタイで蹴散らすのと、両方とも常備してる。

男子の話だが、ちびっこですばしっこくてパスワークがうまい相手を
フィジカルでぶちのめすサッカーのやり方を知ってるよ。メキシコとか餌食になった。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:01:40.24 ID:+fmzfjVY0
今回もし優勝してたらマスゴミがえらく浮かれて持ち上げてたかもしれん。
五輪に向けて気を引き締める為にも負けで良かったかもと思う。
334名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:01:43.68 ID:TqjvpwUQ0
キリンカップで澤が出て負けたら…ゴクリ
335名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:01:56.51 ID:DVUfoTtXO
サイドバックの有吉は初代表でこんなレベルの相手と
今まで試合した事無かっただろうし、仕方ない部分もある。
近賀だって守備でミスするんだし、これをきっかけに成長して欲しい。期待している。
ただ、4ヶ月後の五輪本番では恐くて使えねー。
336名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:02:30.06 ID:MsgtoVCqP
>>329
ただ、ドイツ女子W杯に関してはスポンサーも付いて
収益も出て大会としては大成功だったみたいよ

唯一母国の成績以外は・・・
337名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:02:32.60 ID:8Wv39wlB0
レギュラーの奴らも普段やってないところでやるとグダるのね
338名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:02:33.64 ID:NxWFl48a0
>>331
FWってのはそんなもん
339名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:02:52.41 ID:AlEW5LpX0
>>331
アメリカ戦の前の試合で川澄ちゃんが決めたときも全く喜んでなかったな
340名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:16.08 ID:362JQs0r0
なでしこは短い期間で本当に強くなったな
341名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:18.33 ID:54gRoc320
>>333
絶対勘違いして騒ぐよね、これで良かった
342名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:21.94 ID:/uAUkWSFO
でも永里さん熊谷さんあたりは身体も強くて驚いた。
343名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:24.50 ID:ycXB9Zwo0
宇津木がいいよ宇津木
いろんなポジション試されたがCBが天職
ミスなんか後から修正すればいい話
体力・技術的には問題なし
それにしても男子A代表は下手糞でつまらんお笑いサッカー
344名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:36.39 ID:2c71yXRf0
海堀が悪い

ノリオは海堀を見て
内心苦笑いだろうな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:47.83 ID:odOVNjctO
米国は女子サッカーリーグがシーズン途中で中止になった。
スポンサー離れ。

この大会も今年は米国スポンサーが離れて困っていたところに
日本企業と電通が参入した。

そんな流れです。
346名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:03:48.77 ID:7FkB+KtyO
熊谷さんが一番カワイイと思う自分は変態なんだろうか。鮫島さんや川澄さんには全く反応しないが、熊谷さんにはビンビンに反応してしまうんだ。
347名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:04:09.34 ID:mGggb+wq0
木竜は顔面偏差値はなでしこレベルなんだがなぁ
348名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:04:10.01 ID:2c71yXRf0
下手な勝ち方で
満足しなくて良かったんじゃないのかな


でも負けるとすごい腹立つね

ああ悔しい
349名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:04:25.09 ID:TqjvpwUQ0
>>346
精神科に行った方がいい
あるいは脳外科か
350名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:04:34.95 ID:rjRk4LbB0
>>332
昨日はパワーで押すというより前線からのプレスがすごかったな
後半の最後はガス欠したけど
351名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:04:53.45 ID:GLPT1H3u0
わき毛を剃ら無さそうなドイツ人ばっかりだったな
352名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:05:09.39 ID:2c71yXRf0
有吉と海堀 二人で3失点ぐらいはしてんな

3点とって負けたらダメでしょ

長さとのゴールで勝ったと思ったんだろ
お得意のPKで勝ちを狙おうって 甘い
353名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:05:28.34 ID:ea5g4yky0
>>342
でも純粋にフィジカルで勝負できるのって、そのふたりと
あとは阪口しないない(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:05:49.69 ID:ycXB9Zwo0
>>342
体が強いというよりも、体の寄せ方や置き方が上手い
海外で大きい選手と当たり続けていると当たり慣れてきてああなるんだな
355名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:05:53.35 ID:rAcd1NLV0
>>346
熊谷はブス可愛い
356名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:06:30.78 ID:c4g9cGH00
左SB仲田ためしてほしい
話題性もあるし
357名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:06:59.03 ID:FbHuck5y0
>>338 >>339
そ・・そうか
ゴール前にいたからパス出せよって感じだったのかもね
358名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:07:34.02 ID:AlEW5LpX0
>>346
かわいいと思うよ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:07:36.92 ID:vT8zDWjiO
ドイツが五輪に出れなくてよかったね
360名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:07:38.51 ID:p3Efll4x0
有吉は一言で言うと荒いだな色々と
まあ、これからの選手だろうから頑張ってほしい
361名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:07:52.19 ID:ycXB9Zwo0
>>356
9時過ぎから書き込んでいきなりそれか
おまえ電通だろ
同意する
362名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:07:54.96 ID:V495Uluk0
>>349
wc直後のスレではけっこうクマ人気高かったぞw
でも川澄・田中ブログのクマは激部巣。

熊の顔真似している川澄と鮫のツーショットはかわいい。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:08:09.29 ID:UySshxLaO
キーパー替われよ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:08:22.02 ID:6N68o1P70
ドイツのハットトリックした選手をなでしこリーグに移籍して、INAC以外のチームでやって日本の守備陣を強化して欲しい。
365名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:08:42.73 ID:/uAUkWSFO
>>353-354勉強になりますあざす。
ともあれ素晴らしいチームであります。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:09:10.62 ID:2c71yXRf0
永里があの永里がやっと決めたのにな
あまりに決めない奴が
ようやく決めたから力が抜けちまったのかもな
ああ惜しいことした
367名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:09:42.19 ID:iLFuxJaZ0
白人は色が白いからあまり感じないけど
よく見るとガタイの良いおっさんだたね
368名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:09:45.24 ID:Ke01aMj0O
昨日は悪くなかったよ。ドイツ戦はアメリカ戦でやってみて宮間を低い位置にさげてコントロールさせようと思ってボランチにした
でも宮間がボランチやって低いラインでボール奪われてたから危ないシーンが多々あった
だから後半からは田中を入れて宮間上げた。これで流れ変わった。宮間は前のがいいとわかった。
あと川澄はサイドハーフじゃなくてやはりFWで使ったほうがいい。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:09:52.75 ID:2c71yXRf0
海堀有吉ばっかり叩かれてるけど
宇津木とかもなぁ所詮チェンジ要員
これからは戦力の底上げを求める
370名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:10:38.07 ID:jqQLOQA00
>>346
> 熊谷さんが一番カワイイと思う自分は変態なんだろうか。鮫島さんや川澄さんには全く反応しないが、熊谷さんにはビンビンに反応してしまうんだ。

普通の奴はそう思うよ
熊谷が顔も体も一番エロいからなww
371名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:11:03.56 ID:4ZAybSPW0
昨日の永里さんと海堀さんは別人のようだったw
前者は良い意味で後者は悪い意味で
372名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:11:03.74 ID:dcHT0rgT0
普段から自分で前へ行かない永里が
川澄ちゃんが前へ球要求してる隣で「わたしも!」って要求してるのみて
コイツは根性からして腐ってるからダメなんだと確信する
373名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:11:11.59 ID:ZcrPodB50
>>355
単なるブス
お前がマニアなだけ
374名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:11:51.97 ID:8Wv39wlB0
海堀は絶対他のチームに行った方がいいと思うんだけど
375名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:11:58.92 ID:qzKJE3hm0
男子もこういう試合を云々言ってる奴は
高校サッカーでも見てろ
376名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:02.25 ID:0QD5ENwT0
撫でシコ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:08.55 ID:FbHuck5y0
>>369
宇津木は守備よかったと思うよ
勘がいいのかカットしまくってたし
あまりなでしこのプレイ見たことないから昨日だけかもしれんが
378名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:38.09 ID:Xzn7bKvDO
いやいや十分な活躍だよ。本番は、堂々と金狙える。
なんで女子はレベル高いのかね。
キリンカップ応援行きてぇ…。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:45.85 ID:dXx/0ofU0
INACのキーパーだと凄い暇だろうなぁ
380名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:49.94 ID:c4g9cGH00
>>361
なんで電通だよ
左SBは他の選手知らないだけだけど
日本の問題はDF…
381名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:13:33.93 ID:mGggb+wq0
宇津木はプレス掛けられても上手くかわしてキープしてたな。
どこかのガチャピンとは偉い違いだ。
382名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:13:40.49 ID:Q4CTLuC/0
海堀と岩清水と有吉が酷すぎて・・・・・
宮間は左SHしかできないのがわかってちょっとガッカリ。
383名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:14:05.99 ID:VZc/z0gYO

国民が澤の存在をこの試合で忘れてた事が収穫だったな

384名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:14:07.79 ID:2c71yXRf0
結局ノリオが欲掻いたんだよな
あわよくば勝ちも狙えるって
なでしこが強いのはわかったけど
メダルに手が届くにはまだはやいような気がする

385名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:14:34.71 ID:ZcrPodB50
>>375
日本語で頼む
386名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:14:55.10 ID:p3Efll4x0
宇津木の悪いところはクリアの判断遅いところかな
あたりは悪くないし勘もいいのに何かが足らぬ
岩清水は怪我の具合あまりよくないのか大会全体的に動きいまいちだな
387名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:15:02.63 ID:nQmCNfjV0
>>70
まさにその通りだお
388名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:15:25.11 ID:ycXB9Zwo0
>>368
ボランチは当たりが強い選手がいいな
やっぱり澤と阪口、次にミヒャエル・バラック
宇津木をCBにしてボランチに岩清水を試すのもいいかもしれない
試合によっては永里をボランチにしてもいいはず(澤も元大型FW)
389名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:15:33.81 ID:L9mGkIdE0
謹賀さんが実は隠れ美人だということはここだけの話
390名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:15:34.56 ID:Ke01aMj0O
2店目のセットプレーは仕方がないとしてほかの3ゴールはミスからだ
あれを防ぐようにしないと。なんにせよ意味のある敗北だったと思う
むしろ五輪前にしかも五輪に出れないあのドイツに負けてよかったんじゃない?
気も引き締まるしこれはバネになると思うけどな
391名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:02.98 ID:OwPrU6xa0
>>327
前半飛ばしすぎてたからなあ。
俺も「90分持たねーよw」と思った。


>>348
冷静に考えてそうだな。
負けることにより問題点が洗い出せる。


>>367
1人、全盛期のシュワちゃんみたいな体型の選手がいたなw
392名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:04.20 ID:ZcrPodB50
>>389
一番の美形だろ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:10.54 ID:FbHuck5y0
キーパーは控えの人とどっちがいいの?
394名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:13.44 ID:VZc/z0gYO
鮫島が癌やったな
395名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:19.53 ID:TaF9aNyT0
>>384
「欲掻いた」←今回においてはどういう意味?
396名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:28.43 ID:ycXB9Zwo0
>>386
単なる試合慣れの問題
去年の熊だってあんなもんだった
397名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:29.65 ID:EmD9Bvm20
なでしこジャパンは頑張ってると思うよ。
ただ、このレベルの競技で国民栄誉賞は明らかに無いわ。
政治に利用されて可哀想。
398名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:54.38 ID:L9mGkIdE0
川澄のシュート、相手はなめきってたなwというかデータ取られてないんだな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:18:07.92 ID:N2Rf3tpN0
無粋だとは思うがレベルがありえんぐらい低いよなw
失点シーンは噴き飯物
400名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:18:08.63 ID:ea5g4yky0
>>386
ラインディフェンスできないところじゃないか?
普通にオフサイドとって仕切り直しってとこで、それができてない。

一失点目も、鮫ちゃんの

               ∧_∧
              (´∀` )  お買い物ディレイ!
              /     ヽ
             / 人 5 \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

が悪いと言う人いるけど、そもそもラインコントロールできてなかったじゃん
401名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:18:09.06 ID:GoY0lhTY0
澤は母親に染されたブスをこじらせたらしい
402名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:18:24.95 ID:Q4CTLuC/0
>>388
宇津木のCBは相手が熊ならレギュラーでいい。
岩清水のボランチはロングフィードの精度がないので無理だと思う。
403名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:18:46.13 ID:V495Uluk0
>>401
母ちゃん結構かわいいじゃん
404名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:19:22.62 ID:TqjvpwUQ0
岩清水のラインコントロールは低すぎる
w杯五輪予選とまったく改善していない
ビビりすぎなんだよ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:19:46.49 ID:DVUfoTtXO
>>374
本当だよな。海掘はシュート全然飛んで来ない試合あるもんな。
福元なんて言っちゃ悪いが、岡山の守備が糞過ぎて、
スイーパーみたいな役割もしてるから、まだまだ成長してる気がするわ。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:19:51.79 ID:3dS5VVVl0
局面作られて個の勝負に持ち込まれるときついなぁ・・・
セットプレーとか怖すぎる。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:20:25.71 ID:CCIo1AXoO
負けたのか…
よう頑張った
408名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:20:46.37 ID:OwPrU6xa0
>>371
海堀さんはアレが通常仕様。
ドイツWCのGLはホント判断が酷かったぞ。
おまけに、フィード・リスタートにやたら時間がかかる。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:20:49.76 ID:gP+DID4p0
つまらんミスが多かったな。女子だからある程度は仕方ないけど
410名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:21:06.93 ID:L9mGkIdE0
サイドの守備って難しいのな
何枚も剥がされた
ワールドカップレギュラーはうまかった
411名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:21:17.40 ID:mGggb+wq0
U-20?だっけかのDFは熊谷-宇津木のCBだったんだよな。
岩清水は怪我治ってもオワコンかもしれない。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:21:46.65 ID:ycXB9Zwo0
>>391
>1人、全盛期のシュワちゃんみたいな体型の選手がいたなw

日本にだって高瀬がいる
413名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:22:05.27 ID:6N68o1P70
ドイツのオコイノダムバビの動画 親父も登場
http://www.youtube.com/watch?v=waH0x2WcLjY
414名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:22:30.63 ID:1FbsrGUY0
日本はパスミス多かったけど、縦の連動は明らかに男子代表より上だなw
もちろんプレッシャーや技術の違いはあるだろうけど

にしても、基本的にフィジカルでゴリ押しされると弱いのは男子代表と変わらんなあ
415名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:22:38.71 ID:jqQLOQA00
>>359
> ドイツが五輪に出れなくてよかったね


はっ?

昨日、内容で圧倒してたのは、日本の方なんだが・・・・・・

ドイツは90分間、ずーと日本にボールを支配され
数少ないチャンスをカウンターで決めただけ

体格を生かして日本選手を押し倒し、やっとボールを奪い返したら
前方に放り込んで、あとは野犬のように追いかけて行ってゴールを狙うというパワーサッカー
あんなサッカーでは、いずれ行き詰まる。

だから、ドイツブンデスリーグは、今年から、「なでしこに見習え」を合言葉に、パスサッカーに切り替えようと
努力してきた
しかし昨日の試合を観る限り、ドイツチームには、パスサッカーは無理なのがバレてしまった

澤選手やアメリカ監督などが言ってた通り、アメリカやドイツといった世界トップレベルのチームでも
テクニックでは、とても日本チームには及ばない。

特にワンタッチパスをポンポンつないで、あっという間にゴール前に迫る
あんな男子サッカー並のプレーができるのは日本だけ 
体格の優位差がなくなったら、とても日本には勝てない by アメリカ監督のコメント



416名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:22:46.55 ID:cqRIf3va0
ドイツに負けたことよりも、あの無観客ぶりのほうがショックだった
417名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:23:50.87 ID:Jpb+kNgx0
負けたとはいえ、こりゃ五輪も優勝期待できるな・・・マジで凄いわ
418名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:23:51.86 ID:n7gTIC8t0
宇津木が良い感じがした
フィードがうまいから熊とダブル起点で武器になるな
419名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:24:20.10 ID:iXqxgNXh0
>>390
むしろセットプレイの方が防げる
マークとかしっかり確認すりゃいいから
PKのやつは審判によってはとらないだろうししょうがない
420名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:24:57.11 ID:70ysWUH/0
>>236
以外だったね  >全国大会出場者以上経験者
何人かいると思ってた
421名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:25:36.31 ID:p/7NFCUeP
無観客だから「あー、ゴッメーーン」聞き取りまくり
422名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:25:36.41 ID:ycXB9Zwo0
>>418
きのうはあの長いポニーテールが華麗に見えた
423名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:25:46.66 ID:mGggb+wq0
>田中明日菜のうんこってコロコロしてそう
>フィードがうまいから熊とダブル起点で武器になるな

ID:n7gTIC8t0 お前の振り幅には恐れいるよ
424名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:25:59.06 ID:TqjvpwUQ0
澤の俊さん化くるか
425名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:26:14.45 ID:0hNqS/wH0
ミスはあっても最後まで日本はよく戦ったと思う
ただドイツはやっぱり強かった

ドイツ代表の皆さん優勝おめでとうございますm(__)m
なでしこの皆さん準優勝おめでとうございますm(__)m
426名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:26:43.39 ID:AlEW5LpX0
>>393
福元のほうがいい
海堀は女性特有の鈍臭さと長身特有の鈍臭さを合わせ持ってしまっている
427名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:27:11.11 ID:Of0H7ORO0
>>28
609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑判決後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
428名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:27:14.50 ID:JE6MZbE/0
惜しかったね
負けてても追付ける、逆転する可能性を感じられるから
観てて面白いわ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:27:32.85 ID:6N68o1P70

女子サッカーもこれからはロングスローの時代

saque de banda - leah brasil mundial femenimo sub 20 Chile
http://www.youtube.com/watch?v=0N2rc0HEyf4
430名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:28:16.51 ID:bzMADC9/0
>>414
フレームの大きさだけはどうしようもないからね

怒られるだろうけどバレーとバスケを法律で禁止にする
そうしたらもう少し体格の良い子が流れてくるかも・・・
もしくは小学生のお昼休みを1時間半にして給食を倍食べさせるとか・・・
431名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:28:17.93 ID:OwPrU6xa0
>>426
失点後、いつまでも寝転ぶ癖があるし
432名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:28:22.28 ID:ycXB9Zwo0
>>426
違うと思うが
INACが強すぎて仕事ほとんどないから勘が鈍ってるだけだと思うが
海堀は成長したければ湯郷あたりに移るべき
433名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:28:36.38 ID:mGggb+wq0
高校3年間テニスやってた素人にレギュラー取られた福元さんの気持ちが分かる気がする。
434名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:29:11.30 ID:Fy5GWkSkO
男子と比べてスピードこそないもののアイデアあふれる攻撃など
見ていて楽しいわ。悪質な反則がないのもいいし。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:29:16.99 ID:TqjvpwUQ0
海堀は失点後の表情がむかつく
気分を害するよな
436名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:29:37.67 ID:OwPrU6xa0
昨日の一番のハイライトは、現地中継の最初の方に映った黒髪の美女(日本人)
437名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:29:49.25 ID:cp4/T7JU0
最後の失点、貝堀ただ見てただけじゃん
つっこめよ
438名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:30:06.28 ID:U+QjebqDO
マジで勝ちに行けよ
手抜きすんな死ね
439名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:30:37.83 ID:0+K4EJK3P
あまり大きい大会じゃない?っていうのと、
観客がいないってことも相まって、なぜかど〜でもいい試合になってしまってたね。視聴者も。
いちおう見てるんだけど、流しながら見てるというか、身が入っていないというか。

最後の打ち合いとかも現実味が無かったし、ヒマだから公園で草サッカーを見てる感じだった。
440名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:30:55.87 ID:6N68o1P70
日本全国(小・中・高・プロ)のサッカー指導者が参考とすべきバルサの練習法  
 
FCバルセロナの育成法、練習法  
http://www.youtube.com/watch?v=olBqKqwI1Y4
441名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:31:47.63 ID:YRQpF+Pe0
交代枠が多すぎるから、各チームとも選手の実力を調べる大会のようだな
442名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:32:07.48 ID:P24LddZu0
3失点目のPK取られたファールはやってはいけないファール。
普通のジャッジなら赤紙+PKで敗北決定だった。

あと最後の海堀の飛び出しのタイミングは最悪。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:32:24.60 ID:zUPHriK+0
福元はゴールバーにやっと届くほど体格、先のオリンピックでは高いボールで狙われ
大量失点、佐々木監督も本当は海堀で行きたいけど調子が良くないことは分かっている
女子は良いゴールキーパー以外は良い人材を育てるのし成功した。

444名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:32:53.84 ID:RWlRQjDs0
228:暇人 ◆9IWUFkrmX. [sage]
2012/03/08(木) 09:30:38.70 ID:FhuSSJ6v0(2)
11.8% 19:00-20:54 CX* はねるのトびらSP
11.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
21.7% 22:00-24:09 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012順位決定戦


445名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:33:04.50 ID:7F5HcgsF0
446名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:33:16.26 ID:usEm9EXF0
ドイツ4点目入った時
宇津木タソ
ニヤニヤしてたお( ^ω^)

宇津木タソはあき竹城じゃないお( ^ω^)
447名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:33:46.02 ID:FbHuck5y0
>>429
女子も流行ってんのかw
448名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:33:58.53 ID:EqJ2ua6/0
>>416
フィギュアもそうだけど、日本くらいのもんだからな女子サッカーに注目してるの
他国では視聴率1%もとれんよ。そもそもやってる事自体知られてない
449名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:17.35 ID:ea5g4yky0
>>434
女子サッカーは爽やかだよね。
日本の私立エリート校がむかしから武道を授業に入れてたように(公立にも
導入決まったが)、アメリカではサッカーマムっていう教育ママが女子サッカーを
後押ししてるんだよな。

それにしては、有吉のあのPKは、こけたやつの演技がうますぎるんだが、まぁ
あれは女子サッカー的じゃない行為だね。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:29.70 ID:ycXB9Zwo0
>>446
あの場面では俺が宇津木でも笑い出すわ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:44.02 ID:1uMFIo/U0
もったいない
452名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:51.33 ID:p3Efll4x0
>>439
ああ見えて一応五輪やW杯に次ぐ格式の大会なんだがな
まあ連盟の外の大会だし開催国のポルトガルはC組なんで
盛り上がるような要素がないんだろうね
453名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:57.95 ID:wvjxnUnQO
>>442
いやいや、普通のジャッジならファウルにすらならん
454名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:35:12.96 ID:6N68o1P70
サッカーを90分間走りきるためのお手本

Qちゃん(高橋尚子)が教える走り方の基礎【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=17ehMU39sWY
455名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:35:14.38 ID:8Wv39wlB0
福元の残念なところは身長
どうしようもないのが悲しい
456名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:35:17.91 ID:YAWuOj5aO
海堀はINACの試合では暇だからねぇ
457名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:35:35.70 ID:zUPHriK+0
21.7% って試合も面白かったし次のキリンカップはゴールデン、東北復興、アメリカスター選手で30%
いけるね。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:39:10.21 ID:CPI7C/5/0
459名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:39:18.51 ID:Q4CTLuC/0
>>415
放り込んで前線の選手が必死に走っても成功しないと、DFにボールまわされて、
FWが何度もボールを追っかけなきゃいかんから、すぐ足が止まる。
ワンタッチパスで攻められて、味方のMFとDFがあちこちに振られて消耗。

で後半、ヘロヘロ。
誰だよ、こんな恐ろしいサッカー考えた奴。
460名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:39:25.66 ID:ycXB9Zwo0
>>457
アルガルベカップを日本で開催すればいい
宮崎とか沖縄とか南房総とか静岡とか南紀とか知多半島とか、今の時期でも比較的暖かいところで
461名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:40:34.63 ID:TqjvpwUQ0
知多半島カップか、いいね
462名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:40:50.06 ID:1FbsrGUY0
>>442
DFつききれてなかったから、あれは間合いつめなきゃしゃあない
結果的に飛び出そうとして躊躇した感じになってたけど、ちゃんと対応してても難しいクロスだと思う

一番ダメだったのは2点目のコーナー与えたミスだろ
DFのバックパス強すぎだから、DFのミスともいえるけど
463名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:40:50.20 ID:6N68o1P70
>>454
鮫ちゃんの走りを擁護しているかのような教え方w
464名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:41:27.33 ID:ycXB9Zwo0
>>461
略してCカップな
465名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:41:32.77 ID:KdsxzKYBO
準優勝は大した物だろ。
そうとう研究されてるんだろうし。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:41:44.13 ID:dZM7LEzq0
恥を知れよ
467名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:41:54.86 ID:MtpWlZHj0
永里の、前半のビエリばりの抜け出しにビビった。
思わず青嶋アナやっちまったよ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:41:55.44 ID:ThTqOuAA0
0-2でもうダメだーと思ってたら3点も取り返したのか
なでしこ乙
469名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:42:00.08 ID:SH6mSx1e0
澤妊娠関連の情報はどこ行ったらいいの
470名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:42:26.41 ID:Q4CTLuC/0
>>432
あれ、いつもの海堀だぞ。
勘とか出来の問題じゃないよ。
471名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:43:12.07 ID:00MhDaofO
惜しかったな
472名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:43:36.45 ID:ycXB9Zwo0
>>465
澤が仮病で出てない時点で他国のチームはどうあがいても五輪日本代表を読み切れない
473名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:43:44.45 ID:dXx/0ofU0
視聴率20パー超かよ
474名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:45:31.18 ID:AQ++Bkzb0
川澄ちゃんシフトにすればもっと強くなるよなでしこは。
川澄ちゃんの真の能力を引き出すのはサイドじゃない。
川澄ちゃんの能力の6割程度しか出てないからな。
そうすれば彼女を止められる選手は女では誰も居ないよ。
あのアジリティとスタミナは反則。
475名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:45:37.91 ID:ycXB9Zwo0
>>470
いつもの、じゃなくて普段着の海堀
暇な試合つづきだと戦闘モード入らない
476名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:46:13.94 ID:t2g6cahBP
澤アニキに何があったのだ?
妊娠したんじゃないだろうな
477名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:46:30.44 ID:TqjvpwUQ0
宇津木熊谷はトゥーリオ中沢を彷彿とさせるものだった
一方、岩清水は宮も…おっとやめておこう
478名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:46:38.88 ID:6N68o1P70
>>465
研究されてもそれ以上になでしこはレベルアップすればいい。

高橋尚子の腹筋トレーニング指導
http://www.youtube.com/watch?v=29s2hf78mbg
479名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:49:28.33 ID:cjNAH5C80
W杯の時もそうだったが、なでしこのDFラインってザルだよね
Jリーグのチームってすげー裏取られるの嫌がるけど、なでしこは裏取られまくりだよね
同じ日本でなぜこうも違うのか
480名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:49:40.19 ID:p/7NFCUeP
【速報】澤穂希  デキ婚

こんな見出しきたら今一番びっくりするな
481名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:50:00.66 ID:0P/KyNWV0
澤マジでどうしたよ
監督と喧嘩でもしたのか?
キャプテン変えられたのが影響してるのか?
事情通出てこいや
482名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:50:46.75 ID:2YUWwWJO0
澤が妊娠の可能性も0ではないだろうね
でもあの人いなくても日本はもう大丈夫だと思うよ
483名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:50:54.39 ID:0P/KyNWV0
澤はアメリカ時代に黒人と付き合ってたらしいな 凄いわ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:50:55.30 ID:Fy5GWkSkO
>>449
そうホントに爽やかだ。川澄ちゃんなんか可愛いのにあんなシュート決めて
くれるし。バレーボールみたいに日本でなんか大会してくんないかな。
485名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:51:55.91 ID:A4RDKDbS0
あれ試合あったん?
ダルの登板見ようと早寝して知らんかった
486名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:52:45.67 ID:AMKzQjRBO
ニュースで観た時心底生で観たかったと思った
487名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:22.31 ID:TqjvpwUQ0
青嶋がいつも以上に興奮してたな
488名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:25.32 ID:6Vepd9mq0
正直海堀は代表のレベルですらないと思う
ワールドカップのときから、不用意な飛び出しが多すぎる
少なくとも五輪のファーストチョイスは福元になりそうだな
489名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:37.10 ID:Av+Ca3Bf0
アメリカやドイツが女性監督なんだから、来年からなでしこも女性監督にしたら?

野田朱美
大竹七未
澤穂希

俺は上の三人のどれかを推薦するけど、他に誰がいい?
490名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:37.25 ID:NjpQn6qt0
               ∧_∧
              (´∀` )  お買い物ディレイ!
              /     ヽ
             / 人 5 \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

491名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:38.50 ID:1FbsrGUY0
>>479
女子選手に正規のサッカー場は広すぎるからじゃないかな
あとファールの基準が厳しいみたいだから、出し手とかドリブラーに
きつく当たれないのもあるかも
492名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:54.29 ID:dc2KtI570
2-2のあとずーっと日本ペースの時に点取っとかなきゃなー。
あと海堀は福元に飛び出しのタイミングをしっかり伝授してもらえ!
493名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:54:20.03 ID:LUyJTLk70
なんで1点目のとき鮫はあんなに簡単にクロスを上げさせたのか。
ラインガタガタで鮫だけ残された上に裏突かれて、クロスに足を出しもしないって。
無いわ。

2点目の鰯も全然競れてないし。
494名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:54:21.63 ID:LE32CQnV0
ザマミロいつまでも震災特需じゃ勝てないんだよwwwww
495名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:54:48.68 ID:QUr/zTml0
負けた事自体は残念だが、色んな意味で良い負け方だったんじゃねぇか?
ドイツのこの試合に対する意気込みは日本の比じゃなかったろうし、それでもやっぱり今のなでしこに勝つにはこれだけ苦しめられるのを
再び痛感して日本のチャンピオンワッペンはまぐれでない事は証明できたし、その分アメリカなど日本に負けた強豪国達のメンツも保てたワケで
496名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:55:02.35 ID:ycXB9Zwo0
>>474
いまのポルトガル男子代表のナニが川澄で、Cロナウドが永里
先週の対ポーランド戦でちょうどそんな感じだった
497名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:55:32.86 ID:OwPrU6xa0
3位決定戦 アメリカ-スウェーデン
http://www.youtube.com/watch?v=A-Nty2grpHY
モーガンたんハット+兄貴1
498名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:55:41.27 ID:V495Uluk0
>>494
裏を返せば準優勝できたのは震災特需ってことか
499名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:55:44.36 ID:p/7NFCUeP
ドイツも日本も前半後半で別チームすぎて笑った
500名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:55:47.52 ID:ykwOb4HD0
今大会ノリオは明らかにテストに重点おいてた
本番なら熊谷を外したり有吉を残したりしない
それでこれだけの成績残すんだから十分すぎる
501名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:56:52.63 ID:e0n/aiA60
有吉が通用しないことは確認できた
鮫島、近賀がでれない時のSB養成が緊急課題
502名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:07.15 ID:UQNLlLUBO
澤はまだまだ必要だろ。4点目を取られた時澤が居ればと思ってしまった。何だかんだ言ってチームを冷静にする事ができるのは澤だけだよ。
503名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:07.02 ID:oKLokWSI0
>>489
野田朱美さん一択じゃね?
美人だし知的だしもってこいだと思うよ
のりおの後なんて相当プレッシャーかかるだろうから経験の無い澤や大竹じゃ駄目だ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:17.61 ID:TqjvpwUQ0
いまさら無理だろ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:24.23 ID:ycXB9Zwo0
>>493
鮫はあの日程で休みなく出てるからさすがに疲れた
506名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:27.29 ID:JAO+xWSV0
最後の5分おもしろすぎやで
507名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:57:52.69 ID:6cbGXgQN0
長里の最初のシュートを見て「おおお、すげー」と
思ったまま寝ちゃったよ。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:58:13.93 ID:FbHuck5y0
新しく入った京川って子はどうなの?
509名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:58:31.38 ID:Bov9uLpg0
海堀は元々そんなに上手なGKじゃなかったわけで
W杯で急成長したと思われたがただの確変だったのかも
510名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:58:44.91 ID:TqjvpwUQ0
京川<岩渕だよ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:59:00.16 ID:e0n/aiA60
バレーボールのデカくて反射神経のいい奴をGKで連れてこい
512名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:59:50.07 ID:BNi2qzhu0
海堀さんで終始ドキドキさせてもらいました
513名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:00:00.29 ID:5/tWKFXqO
>>489
本田美登里1択

まあ8年後にはフツーになってるが
514名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:00:12.49 ID:JE6MZbE/0
ドイツには体格のいい熊谷を最初から持ってくると思ってた
さすがスピルバ・ノリオ
515名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:00:24.00 ID:utHvPT2F0
マジ五輪でメダルありそうだな
516名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:00:55.24 ID:p/7NFCUeP
>>507
あのシュートと潰されなさは男子にすらないわ
あれでドイツサポーターが完全黙ったw
517名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:08.16 ID:ycXB9Zwo0
>>508
上手いけどまだ慣れてない
大きな選手を相手することに慣れていない感じがする
518名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:22.30 ID:fxkfByQ10
>>515
前回4位だったからなぁ・・・

今の実力だったら充分メダルに手が届く
期待
519名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:33.75 ID:P1GFKdx+0
お前らほんと流行モン好きなのなw
520名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:36.15 ID:OwPrU6xa0
>>511
反射神経というか判断ね
521名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:00.31 ID:5/tWKFXqO
>>489
大竹姉とか野田タマとか緑の血にどっぷり浸かって奴は勘弁
522名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:12.52 ID:V495Uluk0
>>516
あのキーパーも超絶すごかったな。あの場面に限っては。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:13.83 ID:yUBufI7h0
>>503
三人ともS級もってないので資格なし。今年度の受講者名簿にも名前なし。
日本人女性の有資格者は本田美登里・高倉麻子・半田悦子。
524名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:31.56 ID:e0n/aiA60
バレーの大山加奈みたいなのをGKで育てよう
525名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:45.94 ID:oKLokWSI0
>>513
本田美登里「同じ実力なら髪の長い選手を選ぶ。選手はあこがれの対象にならないといけない。」

俺この人のこの意見、大賛成だわ
日本の女子サッカーはそこを無視しすぎてる
ドイツの選手なんてヌードにまでなってるのに
526名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:53.03 ID:OCxv9G070
紺色のユニ着ると負けてしまうん?
527名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:02:54.90 ID:dc2KtI570
女子キーパーは誰が出てても大丈夫かなってはらはら感がある。日本人も外国人も。
男子との差を一番感じるポジションだね。
528名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:12.19 ID:2enH65F90
>>505
2試合目出てませんが
529名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:31.81 ID:N7XBvvGM0
澤ってまさか五輪のために温存なの?
今大会は相当研究されてただろうし
530名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:40.34 ID:zUPHriK+0
パスサッカー
日本>>>>ドイツ>アメリカ
パワーサッカー
アメリカ>ドイツ>>>>日本
531名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:53.57 ID:V495Uluk0
>>524
バレー見ると日本人でも結構でかくて運動神経いいの居そうなんだけどな
532名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:56.48 ID:w0bWqcaM0
>>516
男子だと小学生レベルだがな
なでしこはw
533名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:03:56.68 ID:g79UZXH60
益々期待値UP最低でも銅メダル??
534名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:04:35.98 ID:1BdSw42q0
あの黒人すごすぎだろ
キャプテン翼みたい
535名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:58.76 ID:OCxv9G070
今仕事から帰って録画見見始めたが大人と子供ぐらいの体格差あって笑ってしまったわ
これからどんな試合するか楽しみw
536名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:59.16 ID:JE6MZbE/0
>>518
ベスト4だったのに、
ソフト金メダルに全部持ってかれちゃったもんな

粘りがあるから
先に失点されても追付いてくれるって思える
北京でも凄いと思ったけど、女子サッカーの進化って凄い
537名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:00.43 ID:V495Uluk0
>>532
その根拠は?
538名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:31.10 ID:mGggb+wq0
>>508
体が弱い、気が弱い、MFできない で散々だった
539名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:07:05.79 ID:oKLokWSI0
>>533
結構厳しいと思うけどな
アメリカ、ブラジルには自力では負けてるだろうし
イングランドは開催国だしW杯でも完敗してる
540名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:07:25.17 ID:kxOs/i6f0
宇津木はやりたいブス
541名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:07:26.03 ID:zUPHriK+0
メルケル首相、移民政策は間違いではなかったですよ。
542名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:07:58.49 ID:p/7NFCUeP
>>532
頭悪いってよく言われるでしょ
543名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:08:22.98 ID:YUUK0AHS0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%


ESPNの最新調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。
544名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:08:45.04 ID:nQmCNfjV0
>>154

試合数(得点)

    2011   2012
大野 17(3)  4(1)
安藤 18(0)  3(0)
永里 17(3)  4(2)
川澄 13(6)  4(2) 


川澄さえ出せば勝てる
545名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:08:52.82 ID:K86b8r9S0
男子以上の露骨な体格差でよくやってると思うわ
546名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:08:55.82 ID:dc2KtI570
>>539
フランスが急速にいいチームになってるし。
547名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:08:59.62 ID:LOS9UgZD0
>>532
そんなこといったら女子スポーツなんてたいてい世界トップが
日本男子中高トップとたいして変わらんからなあ。
俺が中学の陸上800mでだしたベストで女子だとワンチャン
オリンピックメダルとれる記録だもんなあ。
548名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:09:12.71 ID:NxWFl48a0
>>525
同意
汚い茶髪に短髪は猿にしか見えんのよね
549名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:09:13.17 ID:T2bt7hII0
高校生の体育のミニゲームみたいな試合だったな。。。。。。
550名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:09:13.48 ID:PZUuWcay0
2失点したところで電源落として寝ましたゴメンナサイ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:09:44.73 ID:r4UvYLtb0
ドイツは、レギュラー固定の影響で、前半終盤辺りから完全に死んでたからな…勝って欲しかった
でもまあ2-0からよくあそこまで粘ったわ
ドイツの7番は乳首浮いてたし、見応えのある試合だった
552名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:10:11.82 ID:fxkfByQ10
>>536
>>539
4年前に比べたら格段に強くなってるので
前回の五輪の順位をひとつ上げることは充分に可能だと思う
553名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:10:11.98 ID:ycXB9Zwo0
>>516
永里やっぱり上手い
でも宮間との連携が悪すぎる
554名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:14.87 ID:T2bt7hII0
女子サッカーという壮大なステマ
555名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:17.90 ID:DVUfoTtXO
>>521
同じ緑でも大竹と野田を一緒にするな!
大竹はただの雑魚だけど野田は日本の
W杯初勝利と五輪初出場決めた立役者だぞ。
ただ監督は本田緑さんでお願いします。
556名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:20.64 ID:VNO2giN20
なんか悟空とべジータみたいになってるな
去年は日本はドイツとアメリカなんか10回やって1かい勝てるか
な感じでやってたけど、今はアメリカやドイツが
日本目標で必死に襲いかかってくるのを
日本側がうひゃーおめーつえーなーwわくわくすっぞ
みたいな感じでいなしてる感覚。

557名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:40.98 ID:FbHuck5y0
>>517 >>538
代表で使うにはもうちょっと様子見が必要なんだね
558名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:47.19 ID:p+QbtGaJ0
>>456
海堀がINACにいるってデメリットしかないんじゃない?
他のチームが取ってやれよ。
このままじゃ試合感が鈍っちまうよ。
559名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:12:20.10 ID:ycXB9Zwo0
宇津木は一青窈かと思った。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:12:23.50 ID:nQmCNfjV0
>>554
ひどいステマだよな
561名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:12:41.06 ID:p/7NFCUeP
562名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:13:33.15 ID:V495Uluk0
>>561
う〜ん…
563名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:13:54.53 ID:OoLGx+J40
>>554
ステマの威力ってすごいんだな

355 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/08(木) 09:44:32.18 ID:4y69ZBNV0
21.7% 22:00-24:09 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012順位決定戦
564名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:14:11.83 ID:uhFqMuJq0

優勝の歓喜は五輪に取っとけばいい。
565名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:14:27.98 ID:1Jhmbx/I0
前半 試したかった布陣のテストで2失点
後半 元に戻して3得点

強豪相手に五輪前にいいデータがとれたと思うよ
566名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:09.91 ID:+Mqc8yIZ0
日本女子代表の監督は男性の方がいい。

日本人の女心は「この人のために戦うんだ!」

って気持ちが思いっきり出るかららしい。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:13.26 ID:lkXtohMh0
昨日の鮫島はクソ守備だったな
あと宮間と組んでたボランチのポジショニングが悪すぎる
568名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:14.82 ID:Cu8JhbXr0
海堀が下手すぎてどうにもならなかった
569名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:36.83 ID:QEwokuVMP
>>24
自分で蹴り上げて自分でシュートしてたよ
でも別に凄いプレイってほどでもない
男子ならよくある
570名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:49.13 ID:ykwOb4HD0
若い子でめちゃくちゃドリブルのうまかった子はどこいった?
571名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:15:56.26 ID:0+78oG0c0
今更あんま言いたくないが
川澄の1点目はオフサイドを見逃されてたな
572名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:17:01.50 ID:ZE8sK3Zj0
海堀GKと有吉SBが群を抜いて悪かった。
前半有吉サイド狙われまくりおまけにPK与える。4失点のGKは言わずもがな。
573名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:01.27 ID:h6L9Nc+5O
何年か前まではボッコボコにされてたのにな…
なでしこ本当凄いわ
574名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:07.61 ID:lkXtohMh0
最終ラインからのフィードがことごとく敵に拾われてたな
575名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:11.21 ID:T2bt7hII0
女子サッカーとか見てる人って情弱ですか?
576名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:25.30 ID:RWlRQjDs0

<なでしこジャパン>ドイツに惜敗の決勝戦は視聴率21.7% 瞬間最高28.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000009-mantan-ent
577名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:34.29 ID:sbU4KHzN0
合コン騒ぎの熊谷が割と凄かった。
すごい反応速度のクリアをやってのけていた。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:19:32.51 ID:xbU+gqNi0
岩清水と海堀はポジション危ういね
579名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:19:32.73 ID:zUPHriK+0
>>571
それ言うなら永里の最初のパスもらってシュートのシーン明らかにオフサイド。
580名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:19:35.31 ID:nQmCNfjV0
>>571
リプレイでも全くオフサイドではない
581名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:20:14.95 ID:7znTGwaD0
鮫ちゃんはずしたら、のりおを鼻毛の海に沈めてやる。
582名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:06.43 ID:e0n/aiA60
海堀は弱小チームに移籍してボコボコに打たれて判断力を磨くしかないな
INACにいちゃ暇すぎてだめだ
くノ一にでも行け
583名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:11.76 ID:u5wBf/arO
キーパーヤバいな
まさにザルだな

他にいいキーパーいないの?
584名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:17.16 ID:OCxv9G070
こんなよく動いてる大野見るのは久しぶりだw
585名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:33.71 ID:RyZEYJvX0
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
586名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:56.40 ID:NSo8rNaR0
MVPは山郷さん
587名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:21:56.82 ID:erlt86qH0
謹賀、鰯、熊、鮫のラインは外せない
588名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:18.49 ID:m+ogRqI80
いい加減飽きたからこれを機に
テレビとかに出てくるの自粛してくれ
589名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:18.63 ID:VNO2giN20
>>497

しかしまー
縦ポンばっかだなwww

590名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:19.59 ID:p/7NFCUeP
591名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:24.24 ID:ycXB9Zwo0
>>573
いまはノーガードのボコし合い
592名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:24.32 ID:1FbsrGUY0
>>579
あれ、センターライン超えてなかったんじゃね?
593名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:37.55 ID:BNi2qzhu0
なんつーか チーム(選手)の試し方うまいよなぁ
負けても なんで負けたんだ!ぬぉ〜!!!ってならないわ
次のブラッシュアップに生かしやすいというか・・・
594名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:39.71 ID:0qbaOn7v0
>>257
8-9割がたPK
595名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:23:06.11 ID:3+zu2krtO
>>581
走力も宮間やCBとの連携も含め代わりがいないからまず外れることはない
596名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:23:52.01 ID:ZE8sK3Zj0
>>574後半は割りと効いてたぜ。後半は宮間が左サイドに行って良い攻撃してた。
解説にもあったけど最終ライン下げるにも役立ってた
597名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:24:04.42 ID:Q4CTLuC/0
>>572
有吉は前が大野なのを差っ引いても駄目だった。
澤にアクシデントがなければ、問題点も浮き彫りにならなかったし、
返ってよかったんじゃないの?
598名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:24:11.84 ID:xODTdf1aO
海堀はんには笑ってしもうたわ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:24:17.23 ID:0+78oG0c0
>>579
あれは点入らなかったから良かったが
もし永里のが入ってたら
川澄永里の連続オフサイド見逃しでかなり印象悪いからな
これからは日本の敵は自軍への甘いジャッジ
厳しいジャッジの中でも勝てるチームだと世界にアピールしないと変な誤解が生じるかもな
600名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:24:52.18 ID:NMPM2lXG0
なんで女子はこんなに得点力あるのに男子は点取れないんだよ
601名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:25:12.79 ID:lkXtohMh0
鮫島はコンタクトも弱いし、判断も遅いよね
602名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:25:51.34 ID:m8I8v2dR0
五輪に出れないドイツが最終的に優勝したのは良かったね
負けてもこの結果なら得るものも課題も見えただろうし
何より見てて面白かったし
603名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:26:00.71 ID:bE8oda5a0
ドイツ五輪出なくてよかったな
なでしこ普通に金メダルあるんじゃないか
604名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:04.87 ID:VNO2giN20
>>570
岩渕なら五輪のために今のうちに手術して
治すためおやすみ

横山だったかはU20代表じゃないの
605名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:38.03 ID:ycXB9Zwo0
>>587
いや一青窈が鰯を凌駕しつつある
606名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:38.17 ID:wvjxnUnQO
>>575
情弱ならヤキュー見てるよ?
607名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:43.86 ID:Xa6d01qY0
おれが中学時代のバドミントン部の仲間集めて試合してもなでしこジャパンに勝てそうw
608名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:48.99 ID:oKLokWSI0
>>603
このスレでも何度もいわれてるがイギリス、フランス、北朝鮮が不気味
どこに食われてもおかしくないよ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:49.22 ID:1NUAb3un0
川澄ちゃんは小柄で可愛いのに
試合ではミドルシュート決めたり焼肉屋ではご飯ジャー持参したり
色々豪快すぎるw
610名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:28:03.93 ID:OCxv9G070
うーむ、あいかわらず鮫島の守備距離開けすぎて軽くクロス上げさせすぎだな
611名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:28:06.69 ID:0+78oG0c0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/960425.jpg
やはり完全にオフサイドを見逃されてる
612名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:28:41.84 ID:JE6MZbE/0
髪の毛切って誰だか判らなくなった丸山さんは何処へ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:04.40 ID:oKLokWSI0
>>611
ありがとう
完全にオンだね
614名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:39.99 ID:ycXB9Zwo0
>>611
それ、オフサイドじゃないっていう証拠じゃんw
615名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:58.29 ID:Nx89N70C0
>>64
気持ち悪い
お前みたいな奴本当に吐き気がする
賤人だろ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:30:06.11 ID:OCxv9G070
うわー、セットプレーでのマークはもうザル状態だな
制空権あげちゃってるようなもんだわ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:30:44.92 ID:VNO2giN20
>>577
フジの市川クンがチンコ入れ損なったよね
やはり優秀な遺伝子を本能的に盗みたいんだな
文化だけじゃおさまらなくてDNAごと盗む気か
618名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:31:41.74 ID:ycXB9Zwo0
>>612
丸山怪我リハビリ中
五輪にはまた戻ってきてウザくなるから安心しろ
619名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:32:11.38 ID:ZmgKbt8a0
日本いきなり強くなったの??
前は北朝鮮が強いって聴いたけど
620名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:32:44.63 ID:GQ1qzqx30
>>611
ミスジャッジじゃないのが確認できて安心した
621名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:33:26.75 ID:H/AWkvTt0
キンガを前半から出しとけばよかったんだよ
SBの上がりがまったくなくてプレッシャーがかけられなくて
相手のDFラインがあがりっぱ。日本がさがりっぱだったじゃん
622名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:09.33 ID:m0xVqtsL0
オフサイドにしたいチョンが暴れているなw
623名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:35.97 ID:LMBhsj7I0
クソ下手だったわ
しかもクソ展開
最悪の試合、よくあんな試合見れるな、まぁ見たけど
624名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:37.99 ID:wc19Egop0
昨日の試合、熊谷と近賀がいなければ、もう二、三失点してたよな
キーパーのポジショニング悪いし、有吉もやらかすし、負けるべくして負けた試合
前線の選手が攻守ともに頑張りまくっていたのもあったから、一点差ですんだけど
625名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:46.45 ID:0+78oG0c0
>>614
オフサイドじゃない為の証拠画像なのにすでにギリギリか川澄が出始めてる
しかも>>611なアシストの態勢よく見てみ
まだ球離れしてない状態だよ
このあとアシストが蹴り出した瞬間には完全に川澄は飛び出してる
>>611を見たら一目瞭然だろ
626名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:35:04.50 ID:smN3UWxq0
>>583
キーパーの差がありすぎたね
627名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:35:24.24 ID:OwPrU6xa0
>>546
フランス,ブラジルに共通しているのは、攻撃に比べて守備組織がお粗末なこと。
(ドイツWCを見る限り)前者のDFラインの球捌きは中学の部活程度だし、後者は
いまだにスイーパーを置いて前線と間延びしまくりでサイドがガラ空き。


>>607
それなら、アメ代表と引き分け以上だな。

628名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:35:50.52 ID:VNO2giN20
WCのときはドイツは岩渕にビビっていて
怪我してンのに2人を徹底マークつけて
潰していた

そのお陰で丸山がフリーになって
点とられちゃったけどw
629名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:36:17.13 ID:C0iAVIO40
川澄のシュートがすごすぎて笑った
630名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:36:29.80 ID:JE6MZbE/0
>>618
サンクス
631名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:36:52.89 ID:9MgvdXQT0
海堀が酷すぎ
クソ試合にした戦犯
632名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:37:12.94 ID:ycXB9Zwo0
>>625
あの時点ではまだ川澄加速してないし
動画で確認してみろ、パスが出た後に川澄は加速しているから
633名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:38:32.37 ID:nIm6ZbVW0
スウェーデン雨戦、ものすごいつまんねーなw

日本のサッカー見て日本ファンが増えたの理解できる
634名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:38:43.57 ID:ZxSYfZEl0
明らかに下手くそなのに女の解説の奴がベタ褒めしてるのを見て女子サッカーのレベルが低いのを実感したわ
635名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:39:23.28 ID:Q4CTLuC/0
>>628
岩渕?片手で潰されてたじゃねえか。
潰しにいくのに数的有利を作るのは当たり前。

岩渕は落選だよ。
636名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:39:43.57 ID:wc19Egop0
オフサイド見逃しなら永里のドフリーでのシュートの方だろ…
女子の審判はレベルが低い
637名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:39:58.14 ID:kunvlSWh0
>>162
負けから学べる人は強くなるよ
638名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:17.28 ID:4U3Qmiy60
アメリカとドイツにいい戦いできててびっくりしたわ
やっぱW杯優勝で自信ついたんだな
冷静にボール回してた
639名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:17.80 ID:bE8oda5a0
キーパー福元ならどうなってただろう
640名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:20.30 ID:d5QEW1c90
>>576
高すぎワロタwww
641名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:47.42 ID:kq/Wtzkh0
6人交代可能っていう時点で、クソ大会ということが分かるわ。

こう言うと、必死に「W杯と五輪に次ぐ、伝統ある有名な大会だよ」と言うヤツいるけど、だから何?
おまえはアルガルベカップの回し者か?
642名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:41:27.34 ID:2V/2IQPV0

結局、澤はなんだったの?
生理だとか肛門アトピーとか云われてるけど
643名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:41:36.35 ID:h8N7vP3R0
なでしこ見続けると選手全員の生理周期がわかってしまいそうで怖い。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:42:10.75 ID:0P/KyNWV0
鮫島と宇津木は乳首出してくれればレギュラー確定だわ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:42:29.43 ID:fFESVaIM0
いやー、面白い試合だった

粘るなら最後まで粘ってPKに持ちこんで欲しかったけど
646名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:10.70 ID:CKMXsMON0
>>590
> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/960425.jpg
> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/960426.jpg


並んでるぐらいだからオフサイドじゃないじゃないか。
オフサイドだと言ってるバカは焼き豚か?
647名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:12.11 ID:lFVwyNFG0
>>641
どっちにしろ韓国には無理だから
悔しがるのもほどほどに
648名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:12.80 ID:OCxv9G070
川澄うめーなw
いつのまにこんなによく見て打てるようになったんだ?
649名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:13.40 ID:E718C7jT0
なでしこジャパン乙
650名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:31.14 ID:2gYcWy6U0
21%だと普通だなって思ってしまうw
でも25行って欲しかったな
651名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:41.43 ID:6OyrtLDg0
海堀に尽きる
652名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:44:20.77 ID:0+K4EJK3P
>>634
サッカーというよりは「女子サッカー」という独特のカテゴリとして見るのが正解だと思う。
もし例えるなら女子プロレスみたいに。

たしか練習試合で男子中学生チームに負けてるんだっけか?
「女子サッカー」の中身はくだらんスポーツだと思う。
653名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:44:25.54 ID:6cjKFffr0
海堀と有吉はダメだろ。
一番クソはアナの青嶋
654名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:12.80 ID:ycXB9Zwo0
相手の左サイドの上りはほとんど川澄が潰してた
655名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:28.14 ID:Tw41HLYo0
最後の失点場面
『ああこれGKだわ。海堀出ろー!』と思ってTV見てたんだが全然出てこねーし
656名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:56.60 ID:GSgaVeY90
>>636
同意
アメリカ戦でも思った
ファールアピールに引っかかりすぎ
657名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:59.81 ID:3B+fAyvz0
澤を外す決断が出来るなら、永里を早く切れ。
たとえ使うにしても、90分間フルに使うような選手ではない。

あと、前半の2失点は宮間をボランチに起用した結果(ミス)だろうね。
GK海堀もDF陣も入れ替えた方がいいかもね。
1失点目と4失点目とも、1本の縦パスからの簡単な失点。縦パスの対策
は必須だろうね。

ロンドンに向けて、このへんを修正していかないとね。
宮間・川澄を中心にチームづくりしていくべきだろうね。
澤の調子が良くなったら、オトリとしてまたはここぞという時なら、
少なくとも永里よりは使えるよ。
調子が戻らないようなら仕方ないが、永里は控えで十分。
日本ではポストプレーを評価する変なところがあるが、海外から見れば
前を向いて積極的に点を取りに行くFW(MF)の方が脅威なのは間違いない。
前を向いてプレーする川澄・大野・田中そしてアメリカ戦で活躍した若手
をもっとうまく使うべきだね。
(解説の大竹氏は永里を過大評価し過ぎ。監督が勘違いするからやめて欲しいね)

宮間は攻撃的MFの位置がいいみたいだね。
永里を控えで起用する決断と、DFライン裏への縦パスへの対策。
このあたりを修正していけば、もっと良くなるよ。
658名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:46:21.78 ID:BZbBq8kr0
>>652
昨日の試合とアメリカ戦はJリーグの凡戦よりよっぽど面白かったよ
659名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:47:00.12 ID:E718C7jT0
あのPKはシミュレーション!
660名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:47:35.64 ID:opoMu+wI0
>>652
ホーリーホックVSギラヴァンツの試合を見慣れた
水戸サポの俺に死角は無い
661名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:47:37.09 ID:2gYcWy6U0
正直、女子の試合だから面白かったって言ってられるけど
男子だったら、あんな失点の仕方で負けてたら袋叩きだよな
662名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:12.79 ID:0P/KyNWV0
小学生中学生のサッカーは面白いよ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:44.10 ID:0+78oG0c0
>>632
うそつくなよ

http://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs

1:29で川澄はすでにオフサイドの位置
1:30で川澄が慌てて戻ろうとする瞬間に安藤が蹴り出す

これオフサイドじゃないとか言い出したらチョンと一緒だろが

別にお前が日本だけ甘けりゃ言いとか思ってるなら言いが
その後の永里の完全なオフサイド見逃しといい
ああいうジャッジされたら余計腹立つんだがな
664名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:48.63 ID:JE6MZbE/0
>>636
男性審判でもレベル低い奴はいっぱいいるw
665名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:58.15 ID:Rwb0K33p0
宮間と川澄の安定感はすごい
昨日は守備がめちゃくちゃだったな
GKと意思の疎通ができてないというか
海堀、調子悪かったん?
666名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:59.46 ID:OCxv9G070
>>652
そういう目でしか見れないんなら無理してみないほうがいいんじゃねーか?
俺等楽しんでる派にとっちゃうぜ0−野郎でしかないぞ、お前
667名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:49:01.89 ID:E718C7jT0
結果論いってんじゃネーよ!
668名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:49:13.88 ID:3B+fAyvz0
>>661

男子は、なでしこのようなパスも出来ないし、世界トップレベル強豪と
互角の試合は出来ないから論外。
669名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:49:26.96 ID:KWIXiSr/0
ドイツは体当たりとかシミュとか汚いってイメージついた
アメリカは良いライバルと思えたけど
670名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:50:20.40 ID:9xAteU4aO
海ポリ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:50:25.31 ID:kMjOqV/NO
>>609
ギャル澄かよ
672名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:50:50.21 ID:0+K4EJK3P
青島は「サッカーの実況アナ」としては失格だと思う。
(「セリエAダイジェスト!」でアフレコ当ててるぶんには問題無いが)

青島がフジのサッカー実況で実力者、みたいになってること自体がおかしい。
CSのフリーアナの実況陣のほうがよっぽどいい。
673名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:50:52.39 ID:Flob0g9T0
女子はプレスが遅いのでパスが回る
674名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:07.39 ID:aF7+6cQU0
優勝した時、前に日本と戦って敗れたはずのドイツ選手が
観客席で我がことのように喜んでいた姿が印象的だった

一般のドイツ人も「負けたのは残念だが、日本の戦い振りはすばらしい」
って決勝すごい応援してくれてたんだって
675名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:28.05 ID:0P/KyNWV0
wowowでセクシーアメフトってやってたけど、サッカーも見たいな
676名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:29.23 ID:GQ1qzqx30
>>663
何度見てもパスの時点では問題ないポジションにいるよ
677名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:45.18 ID:54Yn2FwW0
つーかレベルの高低で語るヤツってサッカーの見方わかってないだろ
シェフィールドユナイテッドの試合はレベル低いから
リバプールの方が好き!なんていうシェフィールド市民なんかほとんどいないよ
よくいわれるじゃん
「お前縁もゆかりもない日本人なのに、なんでリバプールのファンなんだ?」とか
678名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:49.41 ID:ycXB9Zwo0
>>663
おい朝鮮人、パス出しの瞬間(01:31)の川澄は完全にオンじゃんw
679名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:51:54.93 ID:JE6MZbE/0
>>672
サッカー小僧ェ・・・
680名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:52:29.68 ID:3B+fAyvz0
W杯もそうだったが、監督は決勝戦でミスをするよな。
W杯では澤がカバーしてくれたが、そう何回も選手がカバーしてはくれない。

何故、宮間をボランチで起用したのか、また川澄を先発で出さないのか疑問。
ロンドン五輪では、宮間・川澄を中心にチームを構成していかないと厳しいぞ。
澤の体調が戻ってくれれば儲けもの、くらいに考えておくべきだろうね。
681名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:52:30.03 ID:OwPrU6xa0
>>641 アルガルベカップの回し者

むしろ会ってみたい



>>646
やきうの悪口言うなよ。
「5万5000の大観衆」でギネス申請する人種だぞ。



>>669
アメさんも日本戦は前半途中からポゼッションサッカーを諦めて
放り込みをしていた。

682名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:52:29.89 ID:h8N7vP3R0
あの京川が目立つ余地がほとんどなかった。残念だがユース組の五輪出場は無理だろうな。
横山を試してほしかったが。
683名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:52:55.78 ID:t29gQ/gwO
レベル低いな女サッカー
大丈夫か?
684名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:53:00.98 ID:NhoT1YsF0
>>665
GKとDFの連携が出来てないのは今大会初出場って部分もあるけど
それ以上に貝掘りには集中力もやる気も感じなかった。
出場出来なかった不満があったのかな?
685名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:53:05.05 ID:Bj81LTpY0
くまドイツに行って安定感増したね
完全になでしこのキープレイヤーになった
686名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:53:38.42 ID:E718C7jT0
まぁ世界中が自国チームには甘い!
687名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:26.78 ID:GQ1qzqx30
ID:0+78oG0c0は、ドリブル中にもディフェンスの裏に出てちゃいけないと思ってるんじゃないだろうか・・・
688名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:28.49 ID:BZbBq8kr0
>>674
男子アジア杯の時も中東のサポが結構応援してくれたんだよな
日本は応援したくなるようなサッカーをやるらしい
689名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:30.77 ID:2gYcWy6U0
>>668
まぁ男子ならあの場まで行けないわなw
ただ永里の同点弾で興奮しまくっただけに、4失点目は何やってんのって思った
690名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:31.02 ID:JFbIUd6L0
で、視聴率は?
691名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:39.99 ID:9a9D71Yc0
>>179
海外に盲従してないって好きなように騒いでる時点で矛盾ないんだけど
692名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:52.89 ID:JOd2Hw6f0
残り10分から実に面白かった!
それに比べて男子は。。。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:55:08.65 ID:4dDk5zNz0
永里だけは不要
トラップまともにできない
敵にパスを出す(ミスしても追わない)
川澄のゴールに不満そうな態度
こぼれをゴールしただけで試合後満面の笑み
694名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:55:39.30 ID:FsSrwFk4O
岩清水のビルドアップなんとかならんの?
695名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:03.78 ID:3+zu2krtO
まさかドイツから3点取るとはな
696名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:05.37 ID:2s/Bs3Aw0
川澄のはオフサイドではないね。
横から見たらわかる。線審二人も旗を揚げていない。
697名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:09.40 ID:FP8XGqva0
ああそっか
女子サッカー人気が出る→サッカー興味ない母親も子供にサッカーを勧める
→運動神経のいい子がサッカーにとられる、野球人気も落ちる

そんなところかw
698名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:31.05 ID:0+78oG0c0
>>646
お前もオフサイドじゃないと言い張る奴が貼った画像で判断してる時点でどうよ?

http://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs

1:29で川澄はすでにオフサイドの位置
1:30で川澄がオフサイドの位置から戻ろうとするが完全に戻りきれてない瞬間に
1:31に安藤が蹴り出してるだろ

>>687
お前日本語理解できないのか?
戻りきれてないって言ってんだよ
699名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:49.89 ID:ycXB9Zwo0
>>689
あの黒人選手に対するマンマークを誰がやるかはっきり決めてなかった
ポジション的には熊の仕事のはずだが、とにかく前もって決めておかないとあんなふうにラインの裏取られる
700名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:54.80 ID:OCxv9G070
>>680
五輪に向けてのテストだからだろ
五輪のメンバー19\8人に絞る為の実戦テスト
この試合に勝つことが最終目標じゃないから
後この試合、川澄先発してるがお前試合見てないのか?
701名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:57:04.86 ID:nQmCNfjV0
鰯    顔バイバイやってみ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:57:18.10 ID:KWIXiSr/0
>>681
放り込みは別に汚くないじゃん
ああーやっぱそうなったのねとは思ったけど
703名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:57:26.65 ID:kf8Uiug+0
とりあえずバレーボール界辺りからキーパー候補を探してこないと
あれじゃキーパーいないのと同じ。昨日のキーパーの彼女にゃ悪いけど
704名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:57:42.80 ID:3+zu2krtO
>>693
川澄?
いつもの言い方で苦しゅうないぞ?川澄ちゃんって
705名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:57:54.45 ID:0P/KyNWV0
視聴率20パーを超えるコンテンツができてテレビ局も喜んでるだろ
世界で女子サッカーはマイナーだけど、アメリカなんか世界的には
マイナーなスポーツばかりで盛り上がってるんだし。
それでいいよ
706名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:49.30 ID:kU7mIJx10
永里が本田みたいだったな
本田より走ってたけど
707名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:52.07 ID:OwPrU6xa0
708名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:54.40 ID:ycXB9Zwo0
>>698
川澄が完全に戻りきれてから安藤が01:31でパス出ししているぞ朝鮮人
709名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:58:57.95 ID:E718C7jT0
小さなナデシコがあのデカ女たちに体当たり
されながら良くやった目から汗出てきたw
710名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:59:33.55 ID:2s/Bs3Aw0
1:32の時点で川澄は相手のバックスと横並び
ボールはバックスの足下にある。
誰がみてもオフサイドではないね。
711名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:59:34.02 ID:UIJ7tRC5O
>>680
テストしているのくらいわからないの?
解説も宮間ボランチ&前線の4人勢揃いの布陣は珍しいですね、とか言ってただろ。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:59:35.20 ID:JE6MZbE/0
>>693
お前永里が嫌いなだけだろw
この大会の永里良かったじゃないか
713名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:00:04.66 ID:QXJWh9280
sieg

deutschland ueber alles
714名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:00:08.67 ID:0+78oG0c0
>>696
だから線審に問題あるって言ってんだよ
別に川澄や安藤がどうのこうのじゃない
その後の永里のオフサイド見逃しとかジャッジが甘いてことを言ってんだよ
715名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:00:09.46 ID:GQ1qzqx30
>>698
どうみても戻りきってますよ
目が悪いんじゃない?眼科いってきたら?
脳が悪いのかもしれんが
あと貼るときは時間もいれてね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs&t=1m30s
716名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:00:46.84 ID:1FbsrGUY0
>>705
女子サッカーの場合は、結果を出し続けなければ普通に見放す奴増えそうだがなあ
「クオリティーが落ちたら」 ではない分、大変だとは思うけどね
717名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:01:13.39 ID:4dDk5zNz0
>>712
どこがだよww
よく見ろよ
718名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:01:23.58 ID:+bk4GhRW0
なでしこはなんで背番号だけなの?
名前が無くてわかりにくい
719名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:01:43.84 ID:ycXB9Zwo0
>>714
審判がどうのこうの以前にあそこ(01:31)の川澄は完全にオンだよ朝鮮人
720名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:02:35.34 ID:NhoT1YsF0
>>712
永里は顔で損してんだよなぁ
ボォーッとしたマヌケ顔、結果ださなきゃ真っ先に叩かれる。
721名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:02:38.61 ID:kU7mIJx10
>>680
川澄先発だったよ
722名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:03.77 ID:3B+fAyvz0
>>693

俺も思った。
川澄のチーム初ゴールのあと、憮然とした態度だったな。
普通、チーム初ゴールなら無条件に喜ぶだろ。
コイツはちょっとどころかかなりおかしいぞ。

つーか、日本のポストプレーを評価する独自の文化だか知らないが、やめて欲しいね。
FWなら前を向いて点を取れ!
ゴールを背にすれば敵も安心して積極的にボールを奪いにいかないのは当然。
それを「ポストプレー」なんて評価しているのは馬鹿だろ。

敵ゴール前で、前を向いてプレーして、敵のDFをかいくぐって、そして
点を取ってこそ本物のFW。
「ポストプレー」なんて、世界ではほとんど無意味(無駄)なプレーだね。

前を向いて点を取れる選手なら、なでしこにいくらでもいるだろ。
川澄・大野・田中・アメリカ戦で活躍した若手選手。
このあたりをもっと積極的に起用していかないと、世界は厳しいよ。
723名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:13.77 ID:FsSrwFk4O
日本が強くなっても、サッカーだけはルールを変えようがない
優秀な人材を集めよう、サッカーにはその甲斐がある
724名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:21.41 ID:E718C7jT0
まぁ審判も人の子間違いもあれば買収もあるw
725名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:26.52 ID:GH+P3Wzi0
決勝、決勝というが
ただの国際合同合宿4試合目なんだけど
ミヤマーのボラはありえない事がわかってよかっただろ?
726名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:47.08 ID:ycXB9Zwo0
>>718
それより女子は背番号金色にすべき
男子は白帯レベルだから白で良し
727名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:01.15 ID:xTQHDOVw0
アルガルベカップみたいなのを毎年日本でできないか?
バレーみたいに
728名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:14.10 ID:3B+fAyvz0
>>722

(追加)
安藤もいい。
729名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:14.09 ID:kU7mIJx10
>>720
運の悪い奴を敵に回すと、運が良くなるからアスリートとしてはそれも重要な資質かもw
顔で選手叩く奴の運が良いわけないし
730名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:23.69 ID:AAeH3gcgO
女子バレーの人気は異常だからな。
全日本に選ばれるのなんか一握りなのにウジャウジャと身体能力の高い輩が集まる。
何故バレーなのかは調べてもわからんかったようだが
身体能力の高い女はなぜかバレーを第一候補にするんだな
731名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:56.58 ID:6zgN0e4D0
やっぱ球技って点が多く入ったほうがおもしろいわ
チマチマ1-0とか0-0の試合とかつまんねえわ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:10.22 ID:r4UvYLtb0
>>722
733名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:12.20 ID:2gYcWy6U0
>>705
マイナーで結構だよな
むしろ今のうちに力入れまくって、女子サッカーと言えば日本って
世界中の誰もが思うようになればいいと思う。
もともとサッカー自体は超メジャーなんだし。
734名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:12.39 ID:kU7mIJx10
>>722
川澄、先発だったよ
735名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:14.86 ID:ZxSYfZEl0
そもそもなでしこはパスサッカーなんかじゃないだろ
全くボールもらいにいかないし動き出さないからDFで回さざるを得ないってだけでドイツの早いプレスに全部引っ掛かってたじゃねえか
736名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:19.19 ID:3NGtWr+z0
同点ゴールとドイツの決勝点見たけどレベル低すぎだろ
男子中学生よりしょぼい技術力の競技見て何が面白いんだよ
737名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:23.55 ID:6U3kZWrX0
後半の畳み掛けがすごすぎて笑ってしまった
PKやるより、あれで終われてよかった

>>693
おれもW杯の時はそう思ってた
他にFWいねーのかよ早く変えろと
だけど今回は結構良かった。顔で損してる部分はあると思う。
738名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:42.24 ID:0qbaOn7v0
onにもoffにも取れる。
男子の試合でもあんなに微妙なの完璧に吹ける審判は少ないぞ。
739名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:42.77 ID:sDoSPrCd0
4失点目、海堀叩いてるヤツいるけど、あれはどう考えてもFWが上手いだろ
あの技ペレの技じゃねーかw やってる事マルタ並だぞ
740名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:54.60 ID:ycXB9Zwo0
>>730
中高の部活から全国的に組織化され、スポーツ用品メーカーや広告代理店とタイアップして完全に産業化しているから
741名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:05:56.15 ID:VNO2giN20
川澄って
水かぶって女になってる
香川なんじゃねーの?
お湯かけてみてくれ
742名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:14.28 ID:kU7mIJx10
>>736
あなたも早く自分が面白いことを探し出して、それに専念すれば良いのでは?
743名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:28.24 ID:CKMXsMON0
>>698
> ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/960425.jpg

この画像はどう見ても決定打だろ。

100%オフサイドじゃない。

いい加減自分の負けを認めろよ。w
744名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:40.45 ID:E718C7jT0
まぁドイツ人もサッカー上手くなったもんだ最近はw
745名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:46.48 ID:huKK7YdY0
>>693

同意見

こういうスレには必ず永里を擁護する奴がいるけど
「エースストライカーは叩かれてナンボ」ってことをわかってない
擁護されてるうちはエースストライカーでもなんでもない ただのヘタクソ
ヘタクソだけでなく「なぜワタシに打たせない」みたいな永里の根性はみててムカつく
W杯でも同じことがあったし、いつまでたってもゴール決めれない
自分から前にいこうとしない永里にいらついた川澄がゴールしたシーンで日本は救われた
トラップもパスもヘタなポストなんてポストじゃない 邪魔なだけ
746名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:52.09 ID:Q4CTLuC/0
>>718
前のユニフォームは名前入ってたのにね。
747名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:07:27.68 ID:XKG13qS80
>>14
アニキはレジェンドであり、FWだ。だからアニキが居たら勝ってた。
748名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:07:38.43 ID:hlp5gHfe0
なでしこスゲーとかより川澄カワエエェェとか思う
749名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:07:50.46 ID:FP8XGqva0
>>209>>214
川澄wwwwwwww
まるでサッカー部の男子厨房じゃねーか
750名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:07:57.48 ID:ycXB9Zwo0
>>735
ドイツは引いてカウンターの弱者のサッカーをやっていた
あの黒人の脚が速かったおかげでそれが見事にはまった感じ
751名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:23.74 ID:nQmCNfjV0
>>698
写真判定より動画の印象とか 常識はずれ
752名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:28.47 ID:0+78oG0c0
>>708
>>710
あのなあ
どれだけ自軍に甘いんだよ

お前ら最初は、オフサイドじゃないと言い張ってる奴の画像見て
まだ川澄はオフサイドの位置じゃないとか言ってたんだぞ

だから俺が動画で冷静に見てみろ
川澄はオフサイドの位置にいて戻ろうとしたところで
ちゃんと戻りきれていないところから走りだしたんだぞ

お前らサッカーやったことないのか
この場合はオフサイドラインより確実に戻りきるのが基本なんだよ
お前らはオフサイドラインとほぼ同じだぞと言い張ってるが
一度オフサイドの位置に出過ぎて戻る場合は
確実にオフサイドラインより戻らないと普通の線審じゃオフサイドとられるんだよ
何でそんな甘いんだよ、お前ら
753名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:41.68 ID:4dDk5zNz0
>>722
その通り。
川澄のゴールが本当に面白くないんだろうこの埴輪顔は。
あと20メートルトラップとか、
1st選択が常に後方へのダイレパスだからFWとして話にならん。
754名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:44.75 ID:uhFqMuJq0

で結局澤兄貴欠場理由ってなんなのさ?
755名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:51.87 ID:0qbaOn7v0
>>739
飛び出す判断が遅い。ファーストタッチされる前にセーブしないとだめ。
756名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:09:39.33 ID:N7XBvvGM0
チョンはFIFAランク上がってホルホルしてると思ったのになんでここで暴れてんの?
757名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:09:42.00 ID:sDoSPrCd0
>>749
中学時代サッカー部だったが、そんなバカいねーよw
消防あたってくれw
758名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:09:52.35 ID:gNwaKMnT0
>>698
全くオフサイドではないぞ
いや、ガチで
759名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:00.78 ID:ycXB9Zwo0
>>752
朝鮮人のおまえがどう泣きわめこうともパスが出た時点(01:31)の川澄は客観的に100%オン
760名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:01.34 ID:2s/Bs3Aw0
川澄はオフサイドではないよ。線審も旗を振ってない。
横から見たらわかる。
761名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:02.30 ID:yggSGJgS0
しかし不思議なのは、男子サッカーの場合必ずと言っていいほど
在日認定があるのに、なでしこの場合はまったく無い事に驚きwww
762名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:10.10 ID:lMkEv1IH0
TVで試合見てた母が試合中、ナニコレ?ナニコレ?ばっか連呼してるから
何だよ!って聞きに言ったら、客入ってないんじゃないの??
これ決勝戦なんでしょ?って・・・・

女子のサッカーなんて他国だと
人気なんかないからこんなもんだ
盛り上がってるのは日本だけと言ったら、
よくこんなので選手やる気するわね?って返答

哀れみ観戦に変わったようだ。。。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:13.84 ID:NhoT1YsF0
>>739
最初の一歩が遅い。
考え事してたのか、判断ミスったのかわからんけど
飛び出してキャッチするなり、どっか蹴るなり出来るタイミング。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:34.09 ID:ZXmgkgsx0
ID:0+78oG0c0は
もどりオフサイドの意味をわざと間違えて荒らしているだけ

かまうなよ
765名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:49.58 ID:keWf66EX0
>>739
飛び出すなら飛び出す
飛び出さないなら飛び出さないをはっきりしねーといかんでしょ
あの場面の何が問題って判断が遅くてワンテンポ遅れて飛び出したこと
766名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:10:56.88 ID:kFPaL7890
あんなに最終ラインでチンタラパス回ししても
奪われて失点しないのは女子だからだろうな。

バルサだってあそこまで無理してつながないだろw
767名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:11:14.47 ID:RWlRQjDs0
【サッカー】「なでしこ×ドイツ」決勝戦の平均視聴率21.7% 瞬間最高は28.0%!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331172223/l50
768名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:11:25.76 ID:sDoSPrCd0
>>755
見返したけど、たしかにそうだな。
769名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:11:50.09 ID:OwPrU6xa0
>>730

× 人気

○ ゴリ押し



>>752
WC決勝での大野の飛び出しもやっぱりオフサイド?



>>762
妄想作文丸出しの文章wwww
770名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:11:59.83 ID:4dDk5zNz0
>>745
同意
永里はとにかく「下手」の一言に尽きる。
771名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:12:09.30 ID:hlp5gHfe0
なでしこが全員澤兄貴のようだったら絶対見てないわ^^
772名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:12:30.75 ID:0+78oG0c0
>>760
線審がハタ振ってないから問題なんだよ
その後の永里のも振ってないんだから
あの時点で線審の甘さは確定してるよ
773名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:12:39.41 ID:cp4/T7JU0
>>497
2:19〜 バイキングの右パンチ
774名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:12:41.67 ID:4tD+00eTO
日本が3点目入れたところまでは、最高でしたよ
4点目入れられた瞬間、頭抱えたが
775名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:12:53.08 ID:GH+P3Wzi0
>>754
日本の空港でわかるよ
目がぱっちり二重になってるとか
776名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:14.36 ID:BNi2qzhu0
>>762 大応援団で超絶不甲斐ない負け方よりはマシと言ってやらんと
777名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:15.16 ID:LOyLIa030
パスからのターンオーバー多すぎだろ?
あとトラップがでかくて、捕まってボール奪われ過ぎ。
基礎練習あるのみって感じの試合だった。
ただ、女子は勝負強いね。大和魂を感じた。
778名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:39.84 ID:sDoSPrCd0
結局ドイツの3失点目と、日本の4失点目は
互いにGKのポカだったわけか。
779名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:13:40.67 ID:Q4CTLuC/0
>>752
オフサイドではないと思うけどさ。
審判が判定して、相手も抗議すらしていない時点でどうでもいいだろ。
なんで部外者が騒ぎ立てる必要があるのかね。

この試合の内容を語るなかで不要な視点。
780名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:05.09 ID:JE6MZbE/0
>>770
んじゃ、使い続けるノリオに言って来い
781名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:11.96 ID:7znTGwaD0
凾煤0.1 欧州プロ
凾煤0.15 J
凾煤0.4、世界女子
凾煤1.0、3歳児
疲れてるとき・酒飲みには、ちょーどいい女子サッカー。
それなりに楽しめるのさ。サッカーが好きならね。
やきうは、凾煤2、だからイライラするけどね。 
782名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:20.69 ID:n+vyaC7wO
つしこく追いついたなでしこの底力には本当に感心した
それでもあっさり突き放すドイツの動じなさには驚いた
783名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:23.01 ID:BZbBq8kr0
>>793
>「なぜワタシに打たせない」みたいな永里の根性はみててムカつく

「俺が俺が」的なエゴイズムはストライカーに必要な資質だと思うよ
784名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:36.07 ID:kU7mIJx10
トップは永里と川澄に決定
川澄はサイドよりセカンドストライカーの方が良いということが改めて分かった
あとやはり宮間はボランチより左の方が良い
785名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:37.04 ID:sDoSPrCd0
>>777
ターンオーバーの使い方おかしい
スクリーニングのターンの事を言いたいのか?
786名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:37.73 ID:AAeH3gcgO
川澄のblogの写真を見てるとさ野生動物みてるような錯覚に陥る。
なでしこは応援してるけど近づきたくはないね。
川澄とか鮫島はテレビで見る分にはかわいいけど実際傍で見たらゴツいんだろうね
787名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:15:19.85 ID:QyIrlVrh0
昨日一番驚いたのは永里がCB2人を振り切ってシュート打ったプレーなんだけど、
なんかお前らとは違う試合を見ていたようだなw
788名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:15:38.34 ID:3B+fAyvz0
オフサイドとか騒いでる馬鹿が居るみたいだが、人間の目は機械と違って、
正確なものじゃないから、男子の超一流審判(線審)でも見えない場合が
半分以上はあるよ。

本当に正確にやるなら、ビデオ判定をやるべきだろうね。
しかし、それをやったら、超一流の審判の判定も、5割以上は覆されて、
審判の威厳が失われてしまうけどな。

ということで、(極端な誤審を除き)今のところ審判の判定が絶対。
789名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:08.68 ID:4dDk5zNz0
>>783
下手すぎてストライカーでも何でもないよw
ただのエゴイスト
790名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:19.94 ID:QyIrlVrh0
>>786
鮫ちゃんの首はうっちーより太いからなw
791名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:30.06 ID:lMkEv1IH0
>>776
まぁ重要なのは内容であり結果だからその通りなんだけど
TVでなでしこなでしこって盛り上げてるから
母とかそういう人らは、あのガラガラが信じられないようだ。
何回ナニコレ、ナニコレと言ってた事か。
珍百系として投稿しそうな勢いだったわ
792名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:40.49 ID:OwPrU6xa0
>>781
浪人確定した人? 再浪人?
793名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:16:57.90 ID:kU7mIJx10
なんか永里アンチが代表板に居づらくなったのか、芸スポでしか活動できなくなったのが寂しい
戻って来てくれ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:17:20.73 ID:V495Uluk0
>>786
本人も獣の体になりたい、って公言してるしな。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:17:32.95 ID:EqJ2ua6/0
3点目入れた瞬間、酔っちゃったね
観る人が酔うのは勝手だが、やってる奴らが酔うのは救えない
マスコミにちやほやされ出した素人集団ならではの現象だったな
796名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:17:39.31 ID:0qbaOn7v0
>>777
バスケ経験者か?
797名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:17:52.19 ID:3iv/nab40
>>778
日本もドイツも他にいいキーパーがいるからな
ある程度差し引いて考えないといけない部分もあるけど
驚異的な粘りには思わず叫んでしまった
798名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:17:52.47 ID:PZUuWcay0
永里は柳沢タイプかと思っていたら師匠タイプのような気もしてきた
799名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:18.08 ID:lMkEv1IH0
長里って顔からして性格の悪さにじみ出てるけど
川澄がゴール決めた時、大して嬉しそうじゃなかったな。
田中のゴールの時は、ワーってよって行ったように見えたが
800名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:33.14 ID:Z638UDrFO
昨日の永里は良かったと思う。
献身的だったし、随所に強さが見られた。

それにしても勝ちたかったなあ。
ドイツというよりバビさんにやられた感じだわ
801名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:53.16 ID:+FPv1v+gO
永里が長州力に見えてしまう
802名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:57.47 ID:3B+fAyvz0
男子は中田を起用し続けて、ドイツW杯で大失敗したが、女子(なでしこ)はやめて欲しいね。
澤を体調不良で外す決断が出来るくらいなら、下手糞な永里を早く切るなり、先発から外す決断
が必須だね。

男子と同じ間違いを犯すことだけはやめてくれ。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:07.41 ID:QyIrlVrh0
川澄のゴールも良かったよ
完璧だった
あの角度ウザ美ゾーン認定していいな
804名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:15.90 ID:gfPTA+q+O
20試合ノーゴールの安藤師匠はいらん
805名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:28.14 ID:OCxv9G070
青島、所々でWC持ち出してくるんじゃネーヨ
もうそれは過去のことだ
現時点を実況しろ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:42.77 ID:0+78oG0c0
>>779
あのなあ
日本は相手がこんな甘いジャッジでも選手も文句言わないぞ
ドイツもそうだよ
川澄のだけじゃなく永里のにも一切文句言わない
それはどちらも審判は絶対だと思ってるからなんだよ
だがな審判が公平な審判じゃない場合
文句を言わない日本やドイツは審判のさじ加減でどうにでもされる可能性があるんだよ
今回は日本に甘かったからこそ日本が文句言うことに意味があんだろ
チョンが自分の国に審判が甘いなんて死んでも言わないだろが
アタマを切り替えろよお前ら
807名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:44.97 ID:huKK7YdY0
>>693
そういう態度でW杯で自分から孤立した永里に歩みよって
チームとの仲とりもってたのが澤
808名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:46.32 ID:T2bt7hII0
>>790
鮫島って東京電力のやつ?日本が今大変な時期にあるのに悠長に玉けりなんかしてていいのかな?
福島で原発の消化作業に当たったほうが良くない?
809名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:19:47.33 ID:GH+P3Wzi0
>他にいいキーパーがいるからな

朗報だな、具体的にヨロ
810名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:36.55 ID:SqO6wG5V0
>>750

そうなのか。
俺は引いて守って足の速いFWにロングパス放り込めば
絶対日本相手には点が取れると思ってた。
明らかにスピードの無さが致命的欠点。> なでしこ
811名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:54.58 ID:zUPHriK+0
あれ程のビックマウスのヨーロッパかぶれの永里が今大会は守備もし献身的になったのは日本のサッカー
がヨーロッパを超えたって自覚さたからじゃない。
812名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:20:59.93 ID:Fy5GWkSkO
>>795
おまえは、とりあえず働け。
813名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:38.61 ID:eMpsymFV0
有吉ってのが使えなかった
814名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:59.67 ID:GH+P3Wzi0
>>805
青嶋ディスんなよw
サイドライン際でマイボールを主張してるだけの永里つかまえて
「睨みをきかす永里」とか言っちゃう青嶋最高だぜ
815名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:08.63 ID:LOyLIa030
>>796
何でわかった?
エスパー?
816名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:18.27 ID:RkmjWLbo0
女子サッカーは見てて楽しいよな
817名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:57.99 ID:8Q/hOo410
後半45分で追いついて46分に得点されるって・・・・
818名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:22:59.29 ID:4dDk5zNz0
>>807
澤姐さんが仲とりもったのか
なのにまるで変わってない永里
819名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:23:11.51 ID:sDoSPrCd0
3点目の高瀬が中盤で叩いた後、自ポジ捨ててダッシュで最前線に駆け上がる姿は良かった。
さらに実質アシスト決めた
820名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:23:13.40 ID:GH+P3Wzi0
>>813
でも五輪当確っぽいね
821名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:23:53.08 ID:JE6MZbE/0
>>807
そんな永里も、
今大会は、若手選手からお母さんと呼ばれてるんだとw
822名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:23:54.62 ID:lMkEv1IH0
長里ってよく画像晒されてる整形前?の卒アル?のナナオにソックリなんだよな。
つまり長里は目二重になるとナナオになれる!
823名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:24:54.59 ID:QyIrlVrh0
ドイツ引いてないだろ
ハーフコートゲームかと思うぐらい押し上げて日本のボランチ狙ってなかったか?
前半は縦に急いで逆襲食らいまくる悪い時の日本
右サイドの選手がテンパってるのかビルドアップに全く参加できない状態できつかった
824名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:25:06.23 ID:sDoSPrCd0
88’ CELIA OKOYNO DA MBABI
90’ 永里 優季
90+1’ CELIA OKOYNO DA MBABI

3分で3点
825名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:25:13.41 ID:sRIgB3XI0
>>798
ノルウェー戦を見てなかったのか
QBKでも膝にかろうじて当ててゴールしてた
826名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:25:21.25 ID:sJFcmvrz0
絶対前半に点取っとけって事を外国に知らせ、
日本自身も思い知った試合だったな
827名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:25:30.21 ID:GH+P3Wzi0
>>815
DFがはじいたセカンドボールはリバウンド
ドリブルの中央突破はペネトレイト
それくらいの徹底を頼む
828名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:04.87 ID:0qbaOn7v0
>>815
視点とターンオーヴァーの使い方。
829名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:09.68 ID:Gc2HFwJ30
アルガルベ杯って毎年開催されてんのね。
しかも、選手交代も6人までOKだし、
本当にテストマッチという意味合いか強いのね。
830名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:11.26 ID:sDoSPrCd0
違ったアシストは近賀だった気がした 誰も見てないうちにこっそり訂正
831名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:26:28.19 ID:nQmCNfjV0
>>806
お前要らない
832名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:27:18.90 ID:sDoSPrCd0
>>829
避寒地で合同合宿やってるようなもんだ。
833名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:27:56.63 ID:Rwb0K33p0
>>798
師匠タイプなら、いい位置のFKやPKゲットしたり、当たってないのに倒れて相手を退場に追い込まないとな
834名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:03.37 ID:GH+P3Wzi0
>>823
アンニョンがFWに入って、裏を狙いだしてからおのずとラインは下がった
永里の楔と川澄の裏へに飛び出しは共存関係
835名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:05.50 ID:MYc54le/0
身体能力の差ありすぎ、走っても飛んでも全然勝てないし
まるで大人と子供の戦いだったな
チームワークだとか戦術だとかで辛うじて今の地位を保ってる感じだろう
先は望めない
836名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:05.44 ID:p5exwsfE0
しょっぺーw
837名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:05.46 ID:s2tXaiPT0
>>663
これは取っても取られなくてもどちらでも不思議じゃないほど微妙な判定
これで文句言ってるならもうサッカー自体見るの止めたほうが精神衛生上良い
838名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:07.13 ID:4dDk5zNz0
>>825
あれはドフリーのヘディングを空振りしたボールが自分の腿に当たって入ったラッキーゴールw
普通の選手ならヘッドで決めるよ
839名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:28:23.99 ID:0+78oG0c0
川澄や永里のをオフサイドじゃないと言い張ってる奴はアタマ冷やせ
永里のは点にならなかったがあれにもハタ挙げなかった線審は完全にミスジャッジ

日本やドイツみたいな公正な国だからこせ
自軍への甘いジャッジには厳しく対応する必要があんだよ

あれは盲目的にオフサイドじゃないオフサイドじゃないと言い張る日本人と
オフサイドだったから線審には厳しくジャッジして貰いたかったと言う日本人

ドイツ人が上の二つの意見のどちらに共鳴すると思う?

ドイツ人からは日本人は
自分には甘く他人には厳しいチョン脳と一緒と思われたくはないわ
840名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:29:19.44 ID:LOyLIa030
>>828
ターンオーバーってボール取り合うスポーツの共通用語じゃないのか?
あと、最初の左サイドバックの人、体の使い方下手糞過ぎだよね。
センターバックで途中から出てきた人は巧かったけど。
841名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:29:34.92 ID:OoLGx+J40
>>829
キプロスでのあれと同じだからな
W杯取ったからこっちに入れてもらった それだけ
842名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:29:58.40 ID:s2tXaiPT0
海堀はもう選ばないでほしい
843名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:30:15.18 ID:kU7mIJx10
>>841
去年から入れてもらってるよ
理由はランキングが上がったからだ
844名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:31:48.67 ID:QyIrlVrh0
美少女GKの登場か
サオリン呼んでこいよ
845名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:32:03.90 ID:sDoSPrCd0
846名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:08.91 ID:sDoSPrCd0
ドイツは永里のシュートを止めたのが結構でかかったと思う
847名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:33.27 ID:LOyLIa030
>>845
>目玉焼きの調理法で両面焼きのこと。

勉強になったw
848名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:37.27 ID:OwPrU6xa0
>>841
朝鮮流のジョークかw
849名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:48.82 ID:s2tXaiPT0
キーパーは引退したバレーボール選手でもいいからお願いしたい
850名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:33:53.95 ID:/JqIYU900
永里のはオフサイドだったかもな。川澄のはオフサイドじゃないだろ。

分かってないお前が「お前らサッカーやったことないのか」とか、「ドイツ人が」とか、みっともないからもうやめろ。
まずお前がサッカーやってみれば?友達作って、
851名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:28.34 ID:0+78oG0c0
肝心なこと言ってないが
相手がチョンだったら川澄のは完全にセーフだよ
不公正な相手にはもとから公正なんてないからな

ただし今回は相手がドイツ
強豪国なのにWCで日本に負けて五輪にでられなくなったドイツ
俺の中ではドイツが一番強いと思ってるからこそ
日本には公正なジャッジの中でドイツとどこまで戦えるか見たかったんだよ
糞審判で結果を左右されることぐらい下らないことはないからな
852名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:28.50 ID:sRIgB3XI0
海堀はこの大会ではダメダメだったな
大会の合計5失点全てが海堀だし
INAC神戸に居てたら守備機会が少なくて伸びないんじゃないのか
853名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:39.98 ID:QyIrlVrh0
罰として海堀は明日からポニーテールな
854名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:37:19.59 ID:s2tXaiPT0
>>853
ちょんまげじゃん
855名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:37:28.04 ID:NlnMERDs0
>>835
チョン志ね
856名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:37:50.94 ID:sDoSPrCd0
>>849
経歴だけでいいなら、山郷が元はバレー畑
身長163しかないから全く意味ないけどな
857名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:37:53.70 ID:0qbaOn7v0
>>840
サッカーだけ(多分)はターンオーヴァーは別の意味で使ってる。
あと鮫ちゃんはあれが持ち味でもある。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:38:25.72 ID:PZUuWcay0
>>825
あれは師匠の尻ゴールみたいなものかとw
最初の右アウトサイドのシュートが入ってれば師匠のつま先シュートに匹敵する快挙だったな
859名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:38:27.61 ID:s2tXaiPT0
>>851
気持ちの悪い考え方するなおまえw
860名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:38:50.07 ID:0+78oG0c0
>>850
永里のがオフサイドと言えるだけお前はまだマシだよ
線審がハタ挙げなかったらセーフと言ってる奴らよりはサッカー分かってる

あとお前に心配されなくても俺は小から大学までサッカーやってたから
861名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:06.88 ID:sDoSPrCd0
ターンオーバーとは、目玉焼きを両面焼きする事
862名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:20.03 ID:e0n/aiA60
バレー引退した大山加奈187cmをGKにしろ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:29.58 ID:GH+P3Wzi0
もともとWWCの予選でもあんな感じだっただろ?>海堀
日ムラが大きくて、調子が出るまで雑魚相手に助走が必要な
非常にやっかいなGK
かといって福元も相変わらずハイボールが激弱の元北京五輪戦犯だしね
864名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:31.05 ID:6zgN0e4D0
川澄の点ってオフサイド?

元Jリーガークラスのサッカー経験者の意見希望
865名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:34.70 ID:9rmVGMvy0
このチームの癌は監督
866名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:40:29.82 ID:sRIgB3XI0
>>861
国際目玉焼き会議かよ
867名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:40:56.56 ID:r4UvYLtb0
>>851
>日本には公正なジャッジの中でドイツとどこまで戦えるか見たかったんだよ

昨日の試合観てなかったのか
観ればよかったのに
868名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:05.38 ID:e0n/aiA60
鮫島、近賀の両SBの控えがいないゾ
これは大ピンチ!
869名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:18.58 ID:sDoSPrCd0
>>862
187ならジェフの山根で間に合ってる
どうせバレー畑から釣れてくるなら190以上の連れて来い
870名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:19.23 ID:s2tXaiPT0
>>856
180近くはほしいな
バレーのそこそこの選手引っ張ってくるってそんな難しいのかな?
昔いたなんとか姫とか言ってもてはやされてた奴とか引っ張ってこれないかな?
871名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:35.37 ID:bRYXMxzx0
50cmくらい出てたからオフサイド
ただそれはビデオで確認してから分かること
872名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:47.34 ID:QyIrlVrh0
福元のジャンプって飛んでないよね
上体を伸ばしてから足たたんでるだけで
873名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:42:50.47 ID:e0n/aiA60
海堀INACにいたら守備機会全然ないよ
打たれまくるチームに移籍しろ!
874名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:42:58.12 ID:90DI8nlM0
>>839
永里のは自陣内でのポジションだから
ルールとしてオフサイドじゃないんじゃないの?
まぁ審判が糞だったのは同意するが
875名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:05.76 ID:uhFqMuJq0

GKで五輪泣きそうだなまた・・・・
876名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:07.02 ID:GH+P3Wzi0
>>870
そんなのいきなりつれてきてもどうにもならんわw
877名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:29.15 ID:OwPrU6xa0
>>870
身長が高くても判断が遅ければ無理
878名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:33.00 ID:sDoSPrCd0
山根恵里奈   身長 187cm

広島市立宇品東小学校時代から身長が高く、小学3年時からバレーボールをしようとしたが当時宇品東小にバレー部がなく、
仕方なく担任に相談したところサッカー部に入れられたことがサッカーを始めたきっかけ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A0%B9%E6%81%B5%E9%87%8C%E5%A5%88
879名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:42.74 ID:BK5Ym5C8O
この試合、去年も放送したし、途中スコア表示間違ってたよね

880名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:44:27.08 ID:G4oSU3uE0
あれはファールだった、オフサイドだった、とか言ってるカス、サッカーを騙るな。
審判が見逃した、流したにかかわらず、審判のレベルも含めてそれがサッカーなんだよ。
サッカーをなめんじゃねえ。
881名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:45:10.09 ID:0+78oG0c0
>>864
川澄が最初からオンにいて安藤が出した瞬間に飛び出したなら
オフサイドラインと川澄の位置の判断になるが
あのケースは川澄がオフサイドの位置にいて
そこからオンに確実に戻り切れてない瞬間に安藤が出してるからな
上でも書いたが
あのケース川澄はあと1mぐらいは確実に戻ってから飛び出さないと普通はオフサイド

これを画像を貼ってほぼオフサイドラインオフサイドラインと言い張るのは無理ありすぎ

882:2012/03/08(木) 11:45:24.30 ID:Bm8n5tVx0
>>873
INACはリアルに枠内被シュート数が90分で1とかあるからなw
W杯、アジア予選以降のゴール前の実戦感覚が相当鈍っても仕方ない。
883名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:45:33.72 ID:sQtI/iaA0
味方に手でおいでおいで
しておきながらソノ味方に
パスをださない宇津木タソ( ^ω^)
884名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:45:34.78 ID:BD96p7FI0
PK決まった時点で消しちゃったよ…
その後にすごい展開が待ってたんだな
885名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:46:07.86 ID:s2tXaiPT0
>>877
判断遅いかどうかはわからんだろ
基礎的な事は1年あればあるていど教え込めるだろう
でもそれならもっと高校生ぐらいの奴スカウトするほうが現実的だな
886名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:46:53.32 ID:sRIgB3XI0
>>883
あのカモンカモンみたいな手の動きは、オレも気になってたw
887名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:11.26 ID:OCxv9G070
あー
最後の失点・・・
海堀いいとこ無しだな・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:28.48 ID:GH+P3Wzi0
GKこそ海外移籍が必要だな
日本で移籍しても、国内最強のINACが相手でも
クロスやシュートのスピードや射程距離が外国選手と全然違うし
フランスやドイツの下位チームなら0-10とかの試合してるからいいかもよ
889名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:47:55.71 ID:JE6MZbE/0
>>883
魔性w
890名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:02.71 ID:sDoSPrCd0
カモンカモンは宮間がよくやってるな
891名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:20.57 ID:BK5Ym5C8O
なでしこなら、HUNTER×HUNTERみたいに繰り返ししてる事、工作員以外でも気付いて書き込む人いるんじゃないか?

892名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:22.05 ID:s2tXaiPT0
なんでもないボールをゴール側にハンブルするからな海堀は
893名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:41.26 ID:6zgN0e4D0
>>881
なるほど
894名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:29.57 ID:OCxv9G070
前半と後半のパス回しのスピードが全然違ったな
微調整してキリングカップでまたいい試合見せて欲しいね
なでしこ、お疲れ様でした
895名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:50:47.04 ID:sDoSPrCd0
昨日ヤフーで紹介された動画で
自分のゴールキックが風に煽られて戻ってきて
そのボールをキャッチ出来ずに点が入ってしまう動画があったな。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:51:17.77 ID:6zgN0e4D0
>>895
漫画やないねんから
897名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:52:33.67 ID:rBM59gXO0
キーパーはGK未経験の俺がやってもマシなぐらいひどかった。
898名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:52:39.01 ID:0+78oG0c0
>>893
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs&t=1m30s

1:41〜1:45
をゆっくり見てくれ

これ見てオフサイドじゃないってのは無理あるだろ
899名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:15.91 ID:JE6MZbE/0
>>890
宮間がやってもゆるキャラにしか見えない不思議
900名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:53:54.47 ID:/+Uxgzc80
永里は顔がブスなだけで過小評価されとるな
あのサイズ感は魅力やで
男子もあんなタイプの選手をワントップに置きたいわ
901名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:55:24.05 ID:BK5Ym5C8O
工作員以外でも、この時期の繰り返し放送は、子供でもみんな知ってて常識になってるから書き込まないか、アク禁で規制されてるかどっちかかな


実際、HUNTER×HUNTERで同じ内容のくり返しを始めてやった時は、気付いた人沢山いてかなり影響あったらしいからな

902名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:55:40.49 ID:QyIrlVrh0
録画を保存するかどうか迷う試合だな
PKまで行って勝ってたら保存したのに
903名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:17.68 ID:obqBSapk0
GKの人材をバレーあたりから連れて来て1年くらい鍛えれば…
とか言ってる奴は今日の昼飯抜きな
コーチングやらビルドアップに参加やら出来ると思ってんのかよ
904名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:51.24 ID:s2tXaiPT0
ID:BK5Ym5C8Oは何言ってるの?
905名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:00.29 ID:DjuqzvuE0
昨日は最初から、本気で勝つ気が無かっただろ?ノリオは。
先発メンバーの選び方や選手交替見ても、勝つ気があったと思えん。

「万が一、日本が勝てれば勝ったらいいや」程度の認識で、
色んな選手を、強いドイツ相手に色々と試すのが真の目的でさ。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:00.92 ID:/JqIYU900
>>860
>>あとお前に心配されなくても俺は小から大学までサッカーやってたから

ウイイレで?
907名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:04.98 ID:Gc2HFwJ30
で、思うんだが、GKはビーチバレーの浅尾はどうだろうか。

代表の顔面偏差値が一気に上がるぞ。
日本サカー女子代表は動物園かよ、なんて突っ込みも減るし・・・

まあ、この突っ込みは、大会の度に発する漏れの個人的な突っ込みだが・・・
908名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:21.00 ID:sDoSPrCd0
探してきたコレだ 1.2.3
http://www.youtube.com/watch?v=O4tVtfDTqJs
909名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:48.74 ID:7yQ2I9iX0
>>900
大分戻ってきてたよね
昨日も終盤厳しい場面で相手に囲まれても
しっかりキープどころか軽くいなしてる姿に感動したわ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:58:24.07 ID:s2tXaiPT0
>>902
試合なんかナマモノだから保存しなくていいんじゃね?
911名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:58:29.53 ID:bRYXMxzx0
安藤のタッチが2個多いんだよな
田中陽子なら動き出しに合わせてその前に出してた
912名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:05.50 ID:obqBSapk0
>>907
お前昼飯抜き
913名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:13.53 ID:sBhCNLWI0
ロンドンには安藤召集するなよ
何の役にも立たない
キープできない ドリブルで相手抜けない すぐ倒れる
特にアメリカ戦でのヘナチョコシュートには 殺意が湧いた
914名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:33.01 ID:9jTbsvbO0

ドイツごときに負けるなんて、本当の実力ってあるの? なでしこジャパンに。
915名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:48.32 ID:fI15yU3q0
カリナが薄らいで行く〜
916名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:08.66 ID:s2tXaiPT0
>>908
ヒデエwww
917名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:23.75 ID:5biYdZoV0
女子は盛り上がってるな・・・男子なんかgdgdだよな
918名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:00:24.10 ID:Rwb0K33p0
こずこずと内田はいらない子だな
919名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:12.80 ID:obqBSapk0
カリナの当面のライバルはハワイ
920名無しさん@恐怖です:2012/03/08(木) 12:01:14.84 ID:AJVzyx9c0
最後の4点目は正直プロのサッカーではなく、アマチュアレベル
女子であの4点目のようなゴールが普通にあるのなら、もはやサッカーではないな

それくらい4点目のドイツのシュートはひどかった
921名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:22.10 ID:QyIrlVrh0
こずこずは体調悪いんだろ
今回は出来が悪かった
922名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:33.86 ID:sRIgB3XI0
>>908
独りサッカーwwwwww
923名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:34.96 ID:cTD8A74tP
女子GKは育成プロジェクトがあったはず
バレーやバスケから人材募集したり、サッカー未経験でも大型の人を集めたり

あれは今どうなってるんだろうか
924名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:56.13 ID:/+Uxgzc80
安藤は正直なにが持ち味なのかわからない
動きの質も良くないと思うんだわ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:31.06 ID:fI15yU3q0
>>914
アメリカに勝ってます
926名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:38.57 ID:0+78oG0c0
>>906
お前は>>898を見て冷静になれ

チョン脳になりだしてるぞ
日本人は自軍のジャッジにも厳しいんだよ
927名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:46.59 ID:gvyDj136O
海堀は五輪に使うなよ役立たずのゴミ
928名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:07.88 ID:/+Uxgzc80
W杯の時に怪我でベンチにいた若い子って
あの子が活躍してるの見たことないんだけど
ほんとに逸材なのか
今どんな状態なのよ
929名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:32.78 ID:VOBMGgbw0
安藤は9割ショボい
たまに、1割で効果的なプレーをする
微妙
930名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:39.61 ID:EZK9VjKZ0
トラップ技術が向上すればもっとパス繋がるのにもったいないな
931名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:04:41.63 ID:MmzhTqjI0
なでしこの試合の方がザックジャパンよりも見てて気持ちがいいよな

川澄ちゃんも可愛いしw
932名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:17.51 ID:SbLOUGtlO
ドイツはオリンピックに出ないから、モチベーションが上がらなかったんだろう
933名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:35.70 ID:fI15yU3q0
>>927
ワールドカップのPK忘れたか?スーパーセーブ! 
934名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:38.35 ID:ldvKjfxb0
海堀は控えで五輪に行くんだろうな
いらないけど

安藤はほぼ無理だろ
935名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:09.29 ID:/+Uxgzc80
キーパーどうにかならんのか
確実に女子バレーバスケに人材とられてるだろ
まぁ女子は社会人の方がエリートだし食えるもんな
仕方ねぇか
936名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:14.32 ID:E718C7jT0
しかしナデシコは良くやってるよ
アメリカには実力で勝ちドイツには負けたけど買収だったしw
937名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:18.53 ID:JE6MZbE/0
>>931
北京五輪では特に女子に救われたなぁ
938名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:25.55 ID:WadoF7KT0
もう澤いらねえな
はやい所引退して若い選手育ててくれ
939名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:32.84 ID:obqBSapk0
>>928
しょっちゅう脚をポキポキやってる
940名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:07:37.62 ID:qP1ZC+vx0
澤選手は日本女子サッカーの未来を見据えて、自ら退いたんだと思う。
五輪は澤抜きで金メダルを目指して欲しい。
それこそが澤の本懐かと思う。
941名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:08:02.31 ID:EPwoJb040
オコイノダムバビ
 
アナがこの選手に濃いのは 濃いのは 言っていて黒人にいいのかよと思ってしまった
942名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:09:32.22 ID:7yQ2I9iX0
んで澤欠場のホントの理由は出たの?
単なる体調不良?
943名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:03.99 ID:E718C7jT0
問題はドイツのボデーアタックを反則にする主審かどうかだったなw
944名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:45.67 ID:J5FkCpXQ0
945名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:11:06.02 ID:HyZNWSw30
最後のドイツの得点がカッケー
946名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:12:26.96 ID:rBM59gXO0
海堀は何で昨日まで出てなかったの?
947名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:12:47.47 ID:+NQ2a31T0
世界1位、2位に対して守備的に戦うのではなく
正面からガチで戦えるようになってるだけでも成長だよ
948名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:12:55.14 ID:gvyDj136O
アメリカとの試合と大事な決勝を欠場した澤は日本の恥

二度とテレビに出るな
949名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:13:54.78 ID:x31QN3G80
負けたのはともかく、面白かった
この前のウズベク戦とは雲泥の差
950名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:14:00.32 ID:ldvKjfxb0
「外れるのは澤」

って言われる可能性高くなったな
951名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:14:05.23 ID:jg25XaCy0
マスコミが必死になって川澄ごり押ししてるけど
うらで何かあるのか?
952名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:14:50.03 ID:E718C7jT0
>>944
ww
953名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:11.13 ID:qP1ZC+vx0
>>947
っつーか、W杯の頃と比較して、世界の女子サッカーのレベルが
向上したのでは?とも思う。
もちろん、なでしこの優勝、活躍がその向上に寄与したのは
間違いないことだけど。

ドイツのスピード、フィジカルに対抗できるレベルアップ、
選手層の新規獲得も日本女子サッカーの課題だと思う。
954名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:15.71 ID:J5FkCpXQ0
>>951
アンニョン
955名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:15.53 ID:4d+dN51V0
オリンピックまでにGKクビにして新人探せ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:34.81 ID:qP1ZC+vx0
>>951
かわいいじゃん。
957名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:35.86 ID:0VUMfwrT0
男子にもなでしこの粘り強さ見習ってほしい
958名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:15:36.53 ID:QyIrlVrh0
>>944
巨乳ディフェンス
959名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:07.46 ID:e0n/aiA60
GKジェフ山根をなぜ使わない
960名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:28.07 ID:QyIrlVrh0
そういやさ、ドイツ選手死にそうになってたのは熊谷がさわやかヤクザやったの?
961名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:34.49 ID:JE6MZbE/0
>>957
それ北京の頃にも散々言われてた
962名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:16:51.67 ID:0+78oG0c0
さっきまで俺を批判してた奴
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs&t=1m30s
1:41〜1:45をゆっくり見て分かっただろ
これ見てオフサイドじゃないってのは無理があんだよ
まあこうやって自軍に甘いジャッジにも批判ができる日本人が何人いるかが
今後のなでしこの発展につながんだよ

あのケースは川澄の戻りが1m甘い
安藤が出すタイミングが遅い

これを反省できるか
又は
オフサイドじゃないオフサイドじゃないと言い張って思考停止するか

この違いは大きい
963名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:31.10 ID:koSL975P0
最後はドイツの執念に負けたな

お疲れさま
964名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:17:44.83 ID:C8X0s1rR0
>>962

微妙な判定でオンオフどっちとも取れるでいいんじゃないの?
965名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:18:06.87 ID:QUr/zTml0
>>494
さっさと国へ帰れ!
966名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:18:09.67 ID:BK5Ym5C8O
再放送の事書き込むと、スレのスピードが一瞬落ちるんだよ
その後、無視していつもの展開続けるか、否定が入るんだ

だから機械で同じ内容の書き込み自動入力してる訳じゃなくて、人力で運営してチェックしてるんだろうな

967名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:19:02.91 ID:E718C7jT0
ドイツに比べちっちゃい体でよくがんばった見てて涙でたw
968名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:20:34.60 ID:Gc2HFwJ30
漏れが最後に澤を見たのは、
シャビからユニを貰って、はしゃいでいたやつ。

今回の体調不良は、あんときにシャビからユニだけじゃなく種も・・・ってことか。

こりゃどんな子供ができるか楽しみだな。
969名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:11.78 ID:obqBSapk0
アンニョン川澄ちゃんは韓国ブランド向上委員会日本支部女子スポーツ部門かなにかの人ですか?
970名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:40.82 ID:h1Rrzg+X0
ドイツ力士たちの押し倒しは強烈
971名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:09.42 ID:BK5Ym5C8O
ほら、17分台の書き込みに比べて、18分台の書き込み数が減ったぞ!
972名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:34.55 ID:sRIgB3XI0
ヨーロッパの女子サッカーのオリンピック選考の仕方 おかしいんじゃないのか
何でこんなに強いドイツが出られないんだ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:34.83 ID:nQmCNfjV0
>>962
カエレ
974名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:39.14 ID:AC6Z3OT10
澤さん、女の子の日だったの?
975名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:03.33 ID:BK5Ym5C8O
凄いな、激減してる
976名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:05.64 ID:605aqYJL0




        メッシみた?wwwww



977名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:05.04 ID:4d+dN51V0
オリンピックでの強敵はアメリカだが今の調子なら問題ない
ドイツいないし優勝濃厚
978名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:10.27 ID:EPwoJb040
>>972 参加できるの8カ国しかないんだぞ

欧州からそんなに出せないだろ 
979名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:14.65 ID:H1wLKIQS0
こいつらよくやってるよ
帰って来たら一人ずつハグしてやりたいよマジで
980名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:09.65 ID:r4UvYLtb0
>>979
その罰ゲーム受けるのは海堀と有吉だけでいいです
981名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:47.24 ID:0+78oG0c0
>>973

ttp://www.youtube.com/watch?v=zLMqun9QQBs&t=1m30s
1:41〜1:45
をゆっくり見てみ
これ見てオフサイドじゃないって本気で言ってるのかお前?
982名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:17.31 ID:PZUuWcay0
>>979
ラモスさん乙です
983名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:26.17 ID:sQtI/iaA0
宇津木タソ( ^ω^)
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
984名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:41.42 ID:j4lc3RmE0
メディアの川澄ごり押しが少し気持ち悪いw
985名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:59.94 ID:cvTSn/VGO
八カ国って・・・
どんだけ優勝しやすいんだよ
986名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:23.75 ID:jIENrgHkO
追い付く粘りのサッカーは素晴らしいけど
正直常に先手を取って逃げ切るサッカーも出来るようにしないといけないと思う
987名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:30.14 ID:JE6MZbE/0
>>984
そんなの今に始まった事じゃない
988名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:39.87 ID:E718C7jT0
ドイツ選手が隣に来てケツをちょっと
振っただけで日本人は倒れますケツ圧w
989名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:17.68 ID:3jSFJ2fQO
>>979
合コンに誘ったらハグ出来るぞ
990名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:48.15 ID:EPwoJb040
>>985 今はなき野球もそのくらいだっただろ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:31:41.46 ID:+pXgiq50O
>>37
アメリカ時代と別人だ
992名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:24.14 ID:Cwg/41sK0
>>24
ロングボールでゴール前放り込み
DF二人と落下地点へ競争

キーパーが前に出てシュートできない
キーパーをかわすため上にボールを蹴り上げる
ダッシュしてきたキーパーが通り過ぎる
落下したボールをオーバーヘッド
993名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:29.21 ID:kU7mIJx10
>>985
嘘だぞ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:32:59.11 ID:Rwb0K33p0
>>944
ティクビ攻撃
995名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:13.42 ID:yaLYojIq0
>>972
枠が少ないから仕方ない
996名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:24.23 ID:sRIgB3XI0
>>978
欧州枠を増やせって言ってるのでは無くて、選考の仕方を言ってるんだがw
W杯でアジアの日本に準々決勝で負けて、組み合わせの妙で出られないってのが何だかなぁと言う事
997名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:45.59 ID:o3woifqt0
1000なら海堀代表漏れ
998名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:34:14.12 ID:tVyIhO0j0
あれでオフサイドとか馬鹿丸出しww
999名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:35:04.91 ID:uhFqMuJq0
苦しい時は私の背中を見なさい。    
                    _,,,,,,,
                  /::::::::::::ヽ,
                  .{::::::::::::::::::::::}
           _彡´; :::ミ::ヘ:::::::::::::::::::},,
          ノ彡彡彡 ::::::::::::::::::::::::::::ノヾ
          (((::彡>::::::::::::::::ノヽ>、
          )ノ/彡:::::::::::/´───-ヽ-、
           /  '"´ミ彡'": : : : : : : : : : \
          /  Y   ,,ィ-‐===--/---、>´´\
        /   l __////////////////: : : : : :`ヽ、
         /    ノ//////////////////: : : : : : : : : : \
       〈: : : ///////////////////::::ヘ: : : : : : : : :ゝ--、
        ヽ: : {//////////////////// ̄   ヽ: : : : : : : : : : : : \
       /: ヾ{///////////////////ハ    : : : : : : : : : : : : : : ゝ
       /: : : : ヾ//////////////////:ヘ  : : : : : : : :  : : : ::::/
      /: : : (///////////////////: : :ヽ : : ::: : : :::/ ̄ ̄ ̄ ̄
      /: : : :ヾ/////////////////{:::::::::i: :   : :/
     /: : :::: \///////////////}:::::::ノ    /
     {: : : : :   }ヾ、//////////:::::::!   /
     |: : : :    {: : ::::丶-==‐'::::::ィ==-/´
     |: : __   }: : : : :::::::::::: : :/::::::::::ノ
     \/   ``──==、::::::_,ノ´:::::::::/
              |:::::::::::::::::::::::::::::/
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:35:22.86 ID:p+QbtGaJ0
>>589
というかアメリカが縦ポン極めてたら、
昨日の試合以上に日本はやられると思う。
ワンバックのヘッドとモーガンの足に今のところ対策できてないからさ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。