【サッカー】アーセナルの朴主永(パク・ジュヨン)は仲間はずれ?…決定的チャンスに同僚が無視 (中央日報)[12/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
試合終了まで30秒も残っていない状況。 自陣でボールを奪ったアーセナルMF
アレクサンドレ・ソング(24)がドリブルを始めた。 センターサークル付近まで
上がったソングは周囲を見た。
左サイドで上がるFW朴主永(パク・ジュヨン、27)が視野に入った。

しかしボールを出さなかった。
方向を変えて反対側を走っていたFWゲルヴィーニョ(24)へのロングパスを試みた。
すでにACミランのDF2人がマークしていた状況。
ソングのパスを相手DFが奪った。 間もなく主審の試合終了ホイッスルが鳴った。
貴重な最後の逆襲チャンスはこうして消えた。
アーセナルの今季のチャンピオンズリーグも終わった。

朴主永にとっても悲しい夜だった。 朴主永は後半38分に投入され、10分間ほど
グラウンドを踏んだ。
1軍の舞台に姿を現したのは1月22日のマンチェスター・ユナイテッド戦以来
44日ぶり。 しかし実力を見せるチャンス自体が多くなかった。
何度かボールに触ったのがすべてだ。 特に試合終了間際の状況が惜しまれた。
パスを受けていればドリブルで相手陣に食い込み、シュートまで狙えるチャンス
だったが、同僚のパスを受けられなかった。 チーム内での比重の限界を痛感する
瞬間でもあった。
(中略)

チーム同僚から信頼を得られていない朴主永の今後の展望は相変わらず「暗雲」だ。
最近、独メディアは「ケルンのルーカス・ポドルスキ((27)がシーズン後に
アーセナルに行く」と報道している。 すでに選手と球団が秘密裏に合意を終えた
という噂も出ている。 アーセナル側は早くから朴主永のレンタルを認めている状態だ。
状況が不利な方向へと動いている。 チーム内の位置づけを固める唯一の方法は
「使えるFW」という事実を立証することしかないが、時間とチャンスは多くない。

ソース全文は
http://japanese.joins.com/article/944/148944.html?servcode=600§code=610
アーセナルの朴主永(パク・ジュヨン、27)
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/03/20120307142349-1.jpg