【サッカー/芸能】三浦りさ子 キング・カズの息子2人はサッカー漬けであることを明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 サッカー元日本代表FWの三浦知良選手=横浜FC=の妻でモデルの三浦りさ子がキリン「アルカリイオンの水」のアンバサダーに就任し、6日、都内でイベントに登場。

2人の息子がサッカー漬けであることなど、キング・カズファミリーの“秘密”を明かした。

 1993年にカズと結婚し、現在は2人の息子を持つ母。美しさの秘訣について、アルカリイオンの水を飲むことで「代謝がよくなった」とPRした。2人の息子は長男が中2、次男が小3で、ともにサッカーをしているという。

 長男はかつてソフトボールをしていたが「いまはサッカーに戻っている。部活もサッカー部」と嬉しそうに話した三浦。次男も以前は剣道や陸上をやっていたとブログで明かしていたが、今は2人ともサッカーをやっているという。

 三浦家では、四六時中サッカーが話題にのぼるらしく、「(息子たちは)好きなサッカーチームとか選手とかのうんちくばかり増えてます」「家の中でサッカーをやるのはやめてほしい」とうれしいような困ったような顔。

カズもそんな息子たちがかわいくてしょうがないようで、「シーズンオフの1月は、一緒にボールを蹴ることもある。朝からランニングをしたり、一緒にトレーニングをしたり」と明かした。

 家族で日本代表の試合やトヨタカップを見に行っているといい、「最近、中2の長男が主人のランニングについていけるようになったのには、成長を感じて感動した」とすっかりママの顔で話した三浦。

サッカー選手にしたい?と聞かれると「まだそんなレベルではないです」と答えたが、実は、「スパルタなのは主人ではなく自分」だそうで、家では「リフティングばかりさせている」と笑った。

 元プロ野球選手の高木豊氏、タレントの薬丸裕英の息子ら二世がサッカー界で活躍し、注目を集めている現在。サッカー界のキングのジュニアたちにも熱い視線が注がれそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000055-dal-ent
2名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:56:31.94 ID:R+6QDa2B0
焼豚死亡w
3名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:57:15.56 ID:+ooEGZmk0
母乳のかわりにデカビタC飲ませてたしなあ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:58:08.51 ID:57WKaidC0
やきうはつまんねーからもう飽きたのか
5名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:58:21.98 ID:XOsyg5qJO
焼き豚涙目w
6名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:58:27.00 ID:oof2xrZOO
あれ?前はやきうファンだったよな?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:58:34.44 ID:tEZ9QwMl0
成城に住んでいるんだっけ?
青学か慶応に通わせているんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:58:59.79 ID:4P7Vd8V80
子供の身体能力は母親の遺伝が強いからな〜
9名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:59:37.30 ID:KWmIRHNCO
早くフランスに置いてきた親父の魂を代表ユニ着て回収しにいけるようになれよ。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:59:54.38 ID:j/L4vAsl0
ヤキブーメランw
11名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:59:57.16 ID:pYRGsa+EO
水を差すようで悪いが

田中律子は元気なの?
12名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:59:57.87 ID:UNI5l/1K0
三浦りさ子のブログ見たら・・
韓流マンセーだったwww
13名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:01:12.44 ID:z2Yh+juo0
やっくんの息子が活躍してるのか
14名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:01:16.17 ID:zyfW3m6C0
名選手の息子が、プロ選手になっても大活躍するとは限らない
一茂 カツノリなど野球だが、サッカーのプロは歴史が浅いから
何とも言えんが
15名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:01:48.15 ID:EZhrrStJO
>>7
早稲田の附属じゃなかったっけ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:01:51.06 ID:oywkIwnQ0
>アルカリイオンの水を飲むことで「代謝がよくなった」とPRした
17名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:01:56.36 ID:1hvt1A/G0
期待できるとしたら次男の方だな
18名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:01:58.14 ID:HdDKlz8H0
老けないなりさ子
19名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:02:17.54 ID:Iy9IYdWm0
中2だともうプロは無理?
育成では12歳までに覚えないとそのあとでは無理ってのがあるんだろ?
話の様子だと、サッカー始めたの遅そうだし。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:02:52.53 ID:0uMrkcjk0
二人共W系じゃなかったっけ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:03:13.08 ID:0aKg/N5C0
野球やってると聞いてたのに・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:03:16.72 ID:VW40WK8F0
現役選手の父を持つ中学生なかなかいないぞw
23名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:03:28.42 ID:erbjNcMFO
上は中学にもなって噂一つ聞かんから駄目そうだけど下はこれからだ
24名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:03:30.02 ID:1lSsEg2s0
代表の11番といえば「巻」と答えた長男
25名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:04:11.57 ID:uwOBUXhs0
りさ子にスパルタ指導されたい
26名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:04:22.34 ID:SHtiWD3n0
親父が偉大すぎると
苦しむだろうな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:04:23.37 ID:YNr7egKs0
「さああなた ウッチーに会わせて頂戴」
28名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:04:50.14 ID:KxH/Cgsb0
「りさ子 キング・カズの息子息子2人は・・・」
りさ子はカズ以外の子供もいるのか?
29名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:05:05.16 ID:ocv8bPhL0
子供もサッカーやった方が得だとわかったか
30名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:06:14.42 ID:p/KgJWXr0
久保くんはバルセロナの下部組織ですでにダントツで抜きん出てるらしいな
31名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:06:51.83 ID:fXwT3V1m0
>>26
大丈夫。今日的視点からみればそこまで偉大な実績じゃないから。
32名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:07:29.59 ID:VEkh+kM70
野球の面白さは50才以下のガキにはわからない
33名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:07:55.23 ID:tEZ9QwMl0
>>31
パイオニアではあるけど実績はたいしたことないな、カズは
34名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:07:59.81 ID:i/MRoWm40
カズは子供のやりたい事を自由にさせる
野球をやりたいと言えば喜んでさせて応援する
そうやって自然に子供が一番楽しいサッカーを選んだんだ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:08:11.83 ID:PUlkhRvs0
りさ子をゲットしたカズは勝ち組だな
36名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:08:14.40 ID:V2gDR/G90
野球は辞めちゃったか
37名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:09:28.57 ID:p/KgJWXr0
宮市君は小6までサッカーと野球の両方やって、ピッチャーだったらしいな。
38名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:09:42.18 ID:qqOn5+mz0
>>34
単純に中学にソフトボール部が無かったからサッカー部に入ったんだってさ
39名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:11:07.41 ID:d4W0GpCm0
たまにRIKACOと区別がつかない
40名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:11:29.67 ID:g3eI9PkC0
サッカー部の顧問はカズの息子なんて入って来たら少し緊張してそうだw
41名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:12:45.55 ID:p/KgJWXr0
>>40
意味もなくシザースやっても「親父を受け継いだ」とか言われたら怒りにくいな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:12:46.10 ID:DsIiR3c80
外れるのは、市川、カズ・・三浦カズ、ウーパールーパーの2選手と1匹です。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:12:59.86 ID:w+INLRKd0
>>38
ってか何で野球をやらない
44名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:00.30 ID:WNGHowa8O
>>37香川もだよ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:14.74 ID:EdRFoRwxO
まだ中2だったんだな
高校生ぐらいかと思ってた
46名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:40.06 ID:n5zqVCQk0
キリンがこんな胡散臭い商売してんだ
47名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:45.23 ID:NMVfX9eM0
リフティングはサッカーの上手さとほとんど関係ないよね。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:46.69 ID:WkeepKI+0
>>38
地元に野球チームがないからJリーグ応援する
田舎のサポーターみたいな人生だな。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:54.25 ID:XkNbvzc60
>>39
RIKACOは底なしの下品
りさ子は最低限の品は備えている。

それぞれの出自の差
前者はその都度岩城滉一の支援を受けてたらしく、どうにも匂いがしてならない
50名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:14:19.53 ID:HEa/rcaR0
CMでは子供と野球してるんだけどなw >カズ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:14:28.61 ID:w1s8RLDZO
カズのテクニックは抜群だったけど、スピードやフィジカルはイマイチだろ?
りさ子夫人の人体能力はどうなの?
りさ子夫人にスピードがあれば、カズとの子供だから期待できる。
52名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:14:30.73 ID:bPdQH16k0
>>47
でも日本人の両利きの多さには一役買ってると思う
53名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:14:50.01 ID:y9ymdJdX0
>>12
ホントだw
ネトウヨに抗議されちゃうなw
54名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:14:56.32 ID:XIGdVZcz0
ボールさばきからスーツ選びまで猛特訓だ!
55名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:15:39.69 ID:lciux7bS0
やきう本格的に\(^o^)/オワタ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:15:51.90 ID:bbeycD860
長男は中学生か…
もうすぐブラジルにいかにゃならんのかw
57名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:16:02.34 ID:thzq5WPDO
母親の運動能力次第だな
高木家は母親もアスリートなんだろ
室伏も
58名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:16:21.71 ID:rbC3mQYd0
>>34
そういうのっていいな
ていうか、日本って何で違うスポーツを同時にやることってできないんだろ?
NBAのレブロンジェームスも、バスケと何かやってたんだろ?
一つのことに集中するのは良いとは思うけど、中学生とかぐらいまでは、
いろんなスポーツやったほうがいいと思うけどな〜
59名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:16:25.61 ID:KAtuEOlyO
>>31 >>33
えー
でもあのときの代表って、点取るんは何だかんだでだいたいカズやったやん。
60名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:16:33.82 ID:snG5VXd50
野球つまんないって気付いちゃったか
61名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:16:39.72 ID:yERVQUnm0
カズは天才でもなんでもない
ただサッカーが好きで人一倍努力して日本のプロ化に大きく貢献した偉大な人ではある
62名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:16:56.07 ID:f0yzMccX0
そりゃそうだ。
キングカズの息子なら当然プロ入りを期待される。

野村克也の息子も長嶋茂雄の息子も原辰徳の息子も
野球でプロ入りを果たした。
結果はどうであれ。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:17:19.18 ID:57WKaidC0
高木の息子もやきうはつまんねーって言ってたもんなw
64名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:17:22.12 ID:IlTp3X5L0
離婚してないのか
65名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:17:35.14 ID:KAtuEOlyO
>>34 >>38
笑ってもうた
66名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:17:41.89 ID:EM1LZzMk0
実際全盛期の時のカズは今の代表に入れるのだろうか?
無理だろうな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:18:02.44 ID:i/MRoWm40
>>50
CMは商品そっちのけで広告代理店が
韓国とか野球とかアピールしたいものを押し込んで意識に擦り込んでるんだよ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:18:18.29 ID:bbeycD860
>>58
横浜だってサッカーしてるから大丈夫
69名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:18:20.34 ID:10j8EepY0
息子がJリーグ入りする頃もまだ現役だったりして
70名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:18:23.89 ID:tEZ9QwMl0
>>59
岡田に外される前(ドーハで粉砕された時)だったらエースだったけど
岡田の時は既にロートル化していたよ
あのタイミングで外すのは糞だけど
71名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:18:49.80 ID:geIn72qs0
ありゃ、野球止めちゃったのか
球場貸切で親子で野球とかやってたのにw
72名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:19:01.58 ID:lAmTR3tu0
サッカー漬け?日本人ならお茶漬けだろ!
73名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:20:18.95 ID:VjzcVVrA0
>>58
普通に野球とサッカーやってたぞ。冬はスキーとサロンフットだったし。水泳なんかは並行してやってるやつが少なからずいた
俺はサッカーに専念したいから野球はやめたけどね
74名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:20:58.37 ID:SHtiWD3n0
カズは29さいくらいから劣化してたよ
イタリアから帰ってきたあとだっけ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:20:58.84 ID:WWQbBNQrO
 風間Jr→長男は現在ドイツ4部コブレンツ。二男は清商サッカー部、11年U-18日本代表
 都並Jr→ヴェルディユース
高木琢Jr→神奈川大サッカー部
 森保Jr→長男は大学進学、弟は広島ユース
 カズJr→長男、一時はソフトボールを始めたが今ではサッカー部に所属し、サッカー選手を夢見ている
     次男、サッカークラブに所属(『徹子の部屋』でりさ子夫人が発言)
   「2人ともサッカーに夢中。サッカーのテレビしか見ていない」byりさこ(2012/3/6スポニチにて)
 北澤Jr→二男がヴェルディジュニア所属(薬丸Jrと同級生)
 ミシェルJr→国士舘大サッカー部
ヒロミJr→駒場高で選手権出場(その後早大に進学)
 和田jr→3人とも神戸ユース
アルシンドJr→元鹿島

 江川Jr→サッカー
 槙原Jr→サッカー
高木豊Jr→3人ともサッカー(長男は清水、二男はユトレヒト、三男は緑ユース)
 元木Jr→サッカー(元木と大神が2人で話し合い野球よりサッカーを選択させた)
宮市(元社会人野球トヨタ)Jr→サッカー(ボルトン所属、U-17日本代表)
ウイン(元阪神)Jr→サッカー(U-23北京五輪アメリカ代表)

 六平Jr→サッカー(前橋育英で選手権出場、U-18,U-19日本代表。中央大所属)
平泉成Jr→サッカー(元桐蔭学園サッカー部、現在俳優)
  YOUJr→サッカー
ともさかりえJr→サッカー
 薬丸Jr→長男サッカー(サバデル・フベニールB所属)、三男サッカー(ヴェルディJY所属)
橋本聖子Jr→長男サッカー&ゴルフ、二男サッカー&水泳、(長女ゴルフ)
76名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:21:22.93 ID:E12+2k5C0
いままで中2の息子に勝ってたんか?
スゴス
77名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:21:40.84 ID:Z8R/u4C10
もんじゃカズ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:21:50.28 ID:A/fYy0Y00
日本代表の伝説のフォワード、背番号11の選手と言えば?
カズの息子「巻」
79名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:22:01.01 ID:VZiR6m7sP
奥さんが芸能人じゃ身体能力には期待できない
80名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:22:10.04 ID:Fqr8oofz0
りさ子さんも体育学部なんだけどね・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:22:32.52 ID:p/uwHQWo0
あれ、野球飽きたんすか…
82名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:23:38.94 ID:Rfe7ZSfV0
> 実は、「スパルタなのは主人ではなく自分」

こういう奥様、多そうだな
83名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:24:00.87 ID:/7cWsDpj0
正直、カズは努力の人だからなぁ
で、奥さんがりさ子ではあまりDNAは期待出来ない
楽しめばいいんだろうけど、
今までは
84名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:24:02.40 ID:nME0qMBr0
俺はしば漬けが好きだ。
でもキムチは嫌いw
85名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:25:23.88 ID:2ZwHDpo40
>>13
してない
高木はしてる
86名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:25:29.52 ID:5pQyqnDRO
なんか幸せそうな家庭でいいね
ほのぼのするわ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:26:06.65 ID:ckQjogM10
>>74
うん、重くなってたな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:26:18.70 ID:KoBsPczA0
サッカーは見向きもせず、イチローに憧れてるんじゃなかったっけ?
2010年W杯の躍進が影響したのか?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:26:24.09 ID:Fqr8oofz0
神戸の和田監督の息子さんが神戸Jrユース?
まわり気を使いそうだね
森保もそうだけど
90名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:26:43.98 ID:0yuRCpoH0
トンビは鷹を産まないからな
サッカー選手は野球できない
91名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:26:52.04 ID:84orJiOx0
あれえ?早稲田の付属でソフトボールじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:27:02.50 ID:tEZ9QwMl0
馬で言えばオグリキャップ=カズ
息子たちはダボハゼ
93名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:16.53 ID:VEkh+kM70
>>88
常識的に考えて40才のおっさんに憧れる子供がどこにいる?
94名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:22.68 ID:i7jUQj6r0



焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あんだけカズの息子は野球やってるとか嘘言いふらしてたのにもう言えないなwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:24.59 ID:KAtuEOlyO
>>74
スピードが落ちた
96名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:39.74 ID:hgwi2r3d0
カズの息子がワールドカップ出たら満足するかな本人
97名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:39.84 ID:KBw0fNxL0
キング・カズ(笑)
98名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:56.87 ID:FNwdGP3F0
りさ子のネットオフの動きはただ者ではないと言っておこう。
99名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:29:23.43 ID:eOMolRKm0
息子より孫に期待したほうがいい
100名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:29:53.87 ID:2BODLZgj0
なんだよ結局は野球のつまらなさに気がついてしまったのか
101名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:29:59.09 ID:IqDE2eXn0
>「スパルタなのは主人ではなく自分」だそうで、家では「リフティングばかりさせている」と笑った。

りさ子「3人でリフティングパス遊びしようか」
息子 「でもうち4人家族だよ母ちゃん」
りさ子「はずれるのは
102名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:30:44.42 ID:KtB7Qa/h0
キングカズって名前だけが一人歩きしてるよな
実績は大したこと無いのに
103名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:30:50.85 ID:WfkRCplW0
野球好きな薬丸裕英も将来子どもを野球選手にしたいとか昔は言ってたのになぁ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:30:54.30 ID:g9D3GE9T0
Jの先駆者であるキングの息子もツライ道を選んだのー
俺なら確実に逃げてるだろうな
105名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:31:52.98 ID:v0ZCN9Wi0
クライフの息子を久しぶりにみたら
普通の親父になってた
106名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:32:01.44 ID:D3d8Mx6BO
友達にあんな美人な母ちゃんいたら遊びに行ったら絶対引きだし漁るだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:33:01.97 ID:57WKaidC0
俺もやきうのつまらなさに気づいたのは中学生ぐらいだったな〜
108名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:33:12.54 ID:3EKfRNHQ0
浮気したよなこの女
109名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:33:19.71 ID:pch5RBfSO
ここは一つ高木豊に対抗して甲子園にだな
110名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:33:33.06 ID:WTou16xV0
中二で遊びレベルだとよっぽどの身体的才能ないとプロは厳しいだろうな

代表選手の息子とかだとだいたい中学の年代で県選抜には入ってる感じ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:33:33.51 ID:STpZs668O
>>101 ふいた
112名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:34:01.74 ID:OFg3YUGQO
息子はサッカー下手
113名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:34:13.01 ID:UDhWqWez0
やーいやーい♪

お前の母ちゃんモデル・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:34:22.74 ID:NbUK+5Ib0

野球でいえば長島一茂みたいなもんだろ。目立ちすぎてダメだと思う。
115名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:35:27.64 ID:9mCYJk5t0
あれ野球ファンでなかったけ
116名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:35:34.05 ID:OduM/cKg0
まw 親がやってりゃ真似はするだろうけど、上手いの?

子供に過剰な期待は虐待に等しいもんな。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:35:48.62 ID:2ZwHDpo40
>>102
最初に何かをなした人は偉いんだよ
サッカーがゲートボールよりマイナーだった時代からがんばった人だ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:36:01.63 ID:ST0b7zla0
武田の息子は何やってるの?
119名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:36:04.41 ID:ckQjogM10
>>114
確かに、俺の息子も野球から剣道に逃げたもんな
何も言えなかったよ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:36:50.22 ID:bFV2ypRo0
旧姓何だっけ?
121名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:36:54.97 ID:4jg1fhSZ0
>>115
ルーキーズの漫画を読んで野球ファンになったとか聞いてたような
122名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:37:45.11 ID:Q2xvKr6l0
りさ子は体育教師を目指してたことがあると何かのインタビューで聞いた気がするな。
てことは運動神経には自信があるんだろうからカズの子供は期待できるかも。
ていうか、息子にはW杯に出て欲しい。あれは国民的悲劇だったからな。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:37:52.65 ID:D3d8Mx6BO
>>120
たしか日村みたいな感じだったような
124名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:10.36 ID:FGaK47fM0
×設楽=せつらく
○設楽=したら
125名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:35.73 ID:nHW4bITz0
>>103
薬丸と高木はチビでも活躍できるからとサッカーさせてたな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:46.55 ID:WTou16xV0
>>26
カズさんの場合イヤミが無いレジェンドだからな
なんか学校で明るく家でもガウン着てんだよ〜とかネタにしてそう
127名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:47.98 ID:38ogc48j0
プロになったらプリンスっていう登録名にしろよ
128名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:39:29.78 ID:M6SJmJCO0

※宮市亮

エピソード

父親は以前トヨタ自動車硬式野球部でヘッドコーチを務めていた。
小学6年生時までサッカーと野球を両立し、野球では投手を務めていた。
中学入学からサッカーだけに集中すると、野球をして欲しかった父親からは
「今からでも遅くないぞ」といつも誘われていたという
129名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:39:58.32 ID:rTBKLHNdO
おぉサッカーに戻ったのか野球やってるって聞いてがっかりしてたが
130名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:19.32 ID:z57xvQB+0
何ということでしょう
131名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:41:11.32 ID:lFrF1Hfk0
宮市は利き手は左だから大型左腕になったかもしれないのか
132名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:41:18.69 ID:nHW4bITz0
早実は今年決勝で負けてたけど、強くなってきてるからな
133鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2012/03/06(火) 21:42:42.76 ID:tdXyzCFp0
清原のガキは勉強漬けなのに。
134名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:43:09.79 ID:4pdwUkM30
サッカー選手の二世で大成したのいたっけ?クライフの息子もイマイチだったし。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/06(火) 21:43:46.14 ID:KRjswTuP0
>>66
全盛期の頃なら今の代表でも通用するレベルだと思うけどな
土壇場であれだけ抑えたシュート打てるの、なかなかいないだろう
晩年はスピードというかキレが落ちてテクだけで生きてる感じだったけどな
確かに天才というよりは努力の塊だが、あそこまでいく人間は本当に一握りだと思う
136名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:01.36 ID:jJ9WxRIpO
田中りつこ「両親顔合わせの食事会までしたのに・・・」
137名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:45:17.30 ID:k8GnHlpo0
牡馬は良いとして問題は牝馬
138名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:45:36.57 ID:5pQyqnDRO
>>134
ベロン
139名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:47:39.21 ID:+aVCKyo30
プリンセスキン子
140名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:47:56.39 ID:M6SJmJCO0
大成するかどうかというより、
それだけサッカーを選択する子どもが増えているという事実
141名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:48:03.37 ID:jJ9WxRIpO
>>66
どっちしろチームの風紀を乱すテングカズは要らない。
キィちゃんを道連れにして帰れ。
142秀樹:2012/03/06(火) 21:48:48.76 ID:T5k/YNiP0
キス写真撮られたときのふしだらりさ子って見出しは笑ったな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:48:57.23 ID:+4ubX04u0
カズの息子じゃ期待できないだろ
フィジカルは大したことなかったし、技術やセンスって遺伝関係ないからな
144名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:49:50.91 ID:lAImIp6x0
>>134
南米選手権を3代獲った系譜をもつ男がウルグアイに
145名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:50:11.85 ID:nxUYzeoD0
>最近、中2の長男が主人のランニングについていけるようになった

カズやばいな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:50:38.98 ID:+4ubX04u0
>>134

マルディーニがそうだな
147名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:25.47 ID:M6SJmJCO0
>>134
ランパードとか他にもいっぱいいるぞ
バルサのブスケッツもそうだし
148名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:57.88 ID:JaTpWJRX0
親子が同時にプロに在籍した例ってあったっけ?
149名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:53:02.40 ID:Ve0G7qGEO
どこまでやれるか解らんが、親父が敵わなかったW杯出場の夢を
息子に託す事もあるかもしれんな
150名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:53:17.22 ID:lFrF1Hfk0
>>148
グジョンセンがたしか親子で同時に代表だった
151名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:56:56.12 ID:aHNCJj1b0
父親参観とかうらやまだな
152名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:58:49.27 ID:HlstP5Tv0
カズは早く指導者になれよ
そっちの道目指すには遅いくらいだからやらないのかな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:59:19.85 ID:4mp9fwP+0
>>134
アベディ・ペレの息子達がすごい
154名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:59:59.93 ID:O3PRDEDo0
KING2世が代表になって、そしてその時の監督がKINGだったら
オレなくな
155名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:00:02.14 ID:SYXlFL+70
カズジュニアがW杯でたら泣くわ
親父のかなわなかった夢かなえて欲しい
156名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:00:05.63 ID:AUyYjMJ20
息子はおはぎ屋ともんじゃ屋になるんじゃなかったのか?
157名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:01:20.34 ID:Hlhh0p170
>>148
ラウドルップがそうじゃなかった?
158名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:08:50.27 ID:c21FTwQfO
マルディーニ親子って一緒にプレイした期間あったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:10:47.46 ID:lFrF1Hfk0
>>158
チェザーレの方は代表監督で息子と一緒だった時に
既に相当な爺さんだったからなw
多分ないと思う
160名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:11:07.06 ID:ntDD26Vk0
ソフトとか剣道とか陸上とかいろいろやった上でサッカー選んだのがいいな
161名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:13:05.86 ID:N4cRtcpkO
りさ子はちゃんとカズのDNAを繋げてよかったね
武豊とかイチローとか、子梨はあと誰がいたっけ?
まわりから責められてるであろう奥さんが気の毒
162名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:13:14.08 ID:ntDD26Vk0
>>134
めちゃくちゃいる。ペレだってプロサッカー選手の息子
でも親子ともスーパースタークラスなのはマッツォーラ親子くらいかな
163名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:14:12.45 ID:UWhgMHRj0
ぷっ 仮面夫婦
164名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:16:20.11 ID:yEgcawg30
もんじゃ実家カズの妹に驚いた
165名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:17:11.34 ID:n2VZZaZvO
カズは息子の試合とか練習見に行っても、一切、意見は言わないらしいね。
一度だけ嫁に「いつもこんな感じなのか?」って聞いただけとか。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:17:55.01 ID:IX20NpCc0
テレビ東京、4月から韓国ドラマ枠新設で韓国政府の乗っ取り計画進行中!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
167名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:18:31.59 ID:fzFY9HHsO
>>143
それは才能のないお前の願望だろうw
168名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:21:50.77 ID:p4LQL1CQ0
夫婦仲良さそうでいいね。
カズはサッカー漬けのまま幸せなサッカーじいちゃんになって欲しいなw
169名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:21:51.44 ID:f1x+6BmpP
りさこは運動神経かなりいいよ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:25:00.64 ID:9XcX2CE30
昔から不仲説あるし、最近嫁さんが安っぽいCM出てるしでいよいよかと思ってたけど。
171名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:29:31.68 ID:k1kh02qS0
中2の息子にランニングで勝てる45歳ってスゲーな。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:29:56.35 ID:Ol4NA99T0
不仲だよ かずちゃんがマザコンだから
やっちゃんと一緒に檜造りの豪邸たててやって、メルセデスプレゼントして
そういうのが気に入らない  by 事情通
173名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:30:33.77 ID:Fto7pAwF0
>>75
有名人やサッカー選手の息子で野球やってる奴はいないの?
174名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:31:59.22 ID:0uMrkcjk0
俺の記憶だと横浜監督の中畑の息子さんはGKやってたような
175名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:32:14.13 ID:hL0b8ny70
>>75
元木家でどんな話し合いがもたれたのか知りたいわw
176名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:35:19.46 ID:11dls3IE0
だからサッカーやってないって
マジで
ソフトボール部だよ早実の
俺の友だちが同じ部なんだから間違いない
177名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:35:29.31 ID:/UHdUyfA0
>>173
長嶋茂雄の息子と野村克也の息子が野球やってたらしいぞ
178名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:35:40.42 ID:VuQBHcHPO
俺は逆に10年以上前からめっちゃ仲良いときいてるが。
大学の知り合いが縁あってカズ夫妻に可愛がられてた。
179名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:37:54.99 ID:WQhxLK0Z0
サッカー命・加藤浩次の息子(5歳)「サッカーもういい。野球やりたい」
http://logsoku.com/thread/dubai.2ch.net/morningcoffee/1252895261/
180名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:39:32.64 ID:J05T4vBb0
>>16
そういう仕事で人前に出てきたんだから当然そう言うだろ
働いたことあるか?
181名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:41:32.16 ID:Wf16BEMs0
りさ子をセックス漬けにしてやりたい
182名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:41:46.71 ID:JZD9MT/N0
一時期カズの息子が野球やってるとか騒がれたが
報道されただけで普通にずっと下部組織にいましたよ?
183名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:42:36.00 ID:qkAWKUkj0
焼き豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:45:07.11 ID:i7jUQj6r0
>>182
野球脳ってのは、嘘・捏造で野球を盛り上げる記事作っておいて
それをソースに延々と語り継ぐからな
まるであっちの国の人のようにw

嘘は100回言っても真実にはならないのになw
185名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:45:52.46 ID:9D6nRa/A0
と言うか子供いたんだな
186名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:46:29.42 ID:Sb7K9QXaO
>>175
意外と元木の方がサッカーやらしたかったかも知れない。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:46:59.96 ID:Ol4NA99T0
>>178
かずちゃんのお母さんは本当に温かい人柄でお母さんの鑑のような方
料理もとても上手で、心温まる素敵な絵手紙と裁縫が趣味
何より、復縁こそしていないがあの大変なお父さんを今も見捨てずに面倒みている
そんなお母さんが好きで、かずちゃんはしょっちゅう一人で里帰りする
お母さんは、それをとても心配してかずに家に帰りなさい、りさこさんを大事にするように諭しているの

188名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:50:15.17 ID:N+BYuoR10
あれ?前は野球に興味があったとか無かったとか?

189名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:53:20.92 ID:Abkt4vOz0
>>47
そう思ってリフティングおざなりにされた層がボールタッチ下手すぎて困ってるんで
やっぱりボールと戯れる意味でもやって損はない
190名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:55:30.43 ID:8MPf1LjM0
仮面夫婦で別居中と思ってたのに、一緒に住んでるんだな。
家庭に引きこもる心境になったカズの引退は、そう遠くないな。
191名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:59:37.66 ID:rGF+TepxP
イギリス辺りにそういう漬け物がありそうだな>サッカー漬け
192名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:00:33.90 ID:Aik466Mj0
親がサッカーなら子供もサッカー
親がやきうなら子供もやきう・・・あれ?サッカーだな
じゃあやきうやる子供っていないじゃん
やきうオワタwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:00:53.60 ID:p/uwHQWo0
>>179
でも結局サッカーに戻るというオチ。
俺の親友の息子がそうだった。
194名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:02:00.80 ID:VjiF/Q0Q0
>>173
ダルビッシュの親父が
イランのプロサッカー選手じゃなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:04:08.65 ID:adA6LvkPO
>>179
加藤が息子に何したか、何となくわかるなw
196名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:04:47.98 ID:MygMj8Dn0
>>6
wbcのときあたりに一時的に転んだだけらしい
197名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:08:05.46 ID:zrLfdUZI0
りさ子、カイエンで子供を学校まで送り迎えしてるね!
良く見るよ! 結構スピード出しまくってますね。ま、ローカルな道なので捕まらないと
思いますが、気をつけてくださいね!
198名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:15:45.30 ID:Om8hkiFa0
やきうつまらないもんな
仕方ないよ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:18:12.22 ID:C898nioQ0
カズを見て育っていたら、トレーニングがどんなものか良い意味で刷り込まれているはずだ。
200名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:19:16.65 ID:57WKaidC0
さすがに中学生にもなればやきうのつまらなさに気づくわなw
201名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:19:23.12 ID:6GWg9+Ub0
某番組で、カズの息子が日本歴代最高FWとして



を挙げていたことが暴露されていたなw
202名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:20:14.31 ID:nmremd440
カズは15歳で単身ブラジルに行っちゃうようなメンタリティ持ってたけど、
息子はどうだろうね。
カズはプロの厳しさを知り尽くしてるから、プロを目指してほしいというより
楽しんでくれればいいや的に思ってるかもね。
203名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:21:04.33 ID:8fokRSfU0
サッカーママは五月蝿いんだよなあ
幼稚園児の団子サッカーまで自分まで熱くなて
やかましく騒いで指示まで出してんだぜ
小学生くらいになれば外野にぎゃあぎゃあ言われるの嫌で
嫌になる子も居るだろうに
204名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:21:25.69 ID:MygMj8Dn0
正確には
カズ「日本代表の伝説的11番って誰だか知ってるか?」
息子「巻」
ってやりとり
画像もネットに出回ってる
205名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:22:50.98 ID:e7BgzBKx0
kazuって子供二人とも男って事はセクロス相当上手いんだな!
206名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:48:10.67 ID:w7H5j/f60
ドカベンが好きとかあったけどやきう辞めたんだな
207名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:51:52.38 ID:R6KiV8RS0
キリンアンバサ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:51:55.41 ID:2Ea1vplPO
CMでキャッチボールをするキングカズ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:52:14.90 ID:Ezg1bfLy0
忍者になる夢諦めたのか
210名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:03:51.04 ID:hZ4G5tVg0
>>134
非常に若いとこだと、バルサのチアゴか
211名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:07:25.28 ID:gcUtP5i40
缶コーヒーのCMがダンディ過ぎると噂
212名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:20:11.23 ID:JDEsOdrx0
息子2人が最初からサッカーを選択しなかったのは、
98年の影響があんじゃないのかな?
213名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:28:42.29 ID:PPXKbd8l0
>>134
ラウドルップは親子と兄弟でデンマーク代表
214名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:37:17.63 ID:zqud471q0
きゅうりのQちゃんのCMでキャッチボールするカズ
なぜサッカーじゃないのか?
215名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:38:22.59 ID:IN02/kDi0
>>134


マルディーニ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:40:22.97 ID:2zQQ/FoZ0
りさ子って運動神経もひとつそうだけど。
やっぱ子供の事を考えたら運動神経の良い嫁を選ばないとダメだな。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:45:10.37 ID:8+4AlMTH0
サッカーは見てもやっても面白いもんね^^
218名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:53:27.57 ID:m5CDedd40
子供まだ小さいんだな
心外だわ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:55:34.91 ID:JzsoTAtH0
まあ、サッカーでは香川の身長172cmで、野球はダル190cm以上、松井188cm
イチロー180cmが友達と遊ばず毎日バッティングセンター通いとか聞くと野球には
凡人には夢がないよなw
220名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:59:41.52 ID:AysxU3rA0
ここのお子さんって体が小さいよね、年齢の割に。
カズも大柄でノシノシってタイプじゃなかったけど、スポーツ選手とモデルの子にしては
あれって感じ。
221名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:00:35.97 ID:9NgZcCTeO
将来はマンCのトゥーレ兄弟みたいに一緒のチームでプレーしてほしいな
楽しみだ\(^ー^)/
222名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:02:14.21 ID:TxVRCSn2P
>>11
娘がいい感じに可愛く育ってたじゃん
223名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:07:09.90 ID:gGUcePAv0
焼き豚汚Gちゃんがカズの息子がやきうやってるとかって

コピペばかり必死で貼りまくってたけど

さすがに実際にやきうやってみてそのあまりのつまらなさに

嫌気がさしてやめちゃったんだな
224名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:09:02.56 ID:tSTViNFuO
キングの息子だからプリンスだな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:11:13.29 ID:rVOBoIxA0
野球選手て育ちのいいのはならないからな
だから裕福になったプロ野球選手の子は野球選手にはならないだろ
羽曳野育ちとかじゃないといいプロ野球選手にはなれないだろう
226名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:15:10.50 ID:AKgN7za40
運動神経とか身長って母親の方から受け継ぐから期待出来ないな
227名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:16:50.78 ID:S9gWznaY0
三浦りさ子なのか。設楽のままかと思ってた。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:17:37.20 ID:gGUcePAv0
>>194
ダルビッシュのパパはプロになれなかったけどw
留学先のアメリカで、フロリダ州代表で終わっただけw
229名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:18:39.09 ID:DM1NgWCSO
せっかく野球ブタ認定してたのになんてことを
230名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:19:53.04 ID:DbOnKG7z0
>>226
りさこ身長高いし体育学科だからいいだろ
231名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:19:57.90 ID:rDxGpbUo0
落ちこぼれがやる遊戯だからな
232名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:21:04.30 ID:gGUcePAv0
>>194
あと、ダルビッシュ家の二男と三男もサッカーやってたけど
二男も三男も挫折して二男は犯罪者
三男はタレントになってるよw


【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

1 :すてきな夜空φ ★:2005/07/12(火) 20:39:18 ID:???0
日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の末弟、賢太君(13)=中学2年=が、
サッカー修業のため渡米したことが11日、分かった。

高校からの欧州留学を熱望し、まずは夏休みを利用して、米国在住の親類の下で、
外国人選手の当たりの強さを勉強中だ。ポジションはMF。「プロのサッカー選手を
目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

> 「プロのサッカー選手を
> 目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
> 運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:21:59.75 ID:rDxGpbUo0
落ちこぼれが擁護するお遊戯
それが球蹴り
そろそろなでしこを認め出す頃
234名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:22:04.15 ID:gGUcePAv0
>>231
確かにやきうという競技自体が世界人類のスポーツの祭典である
オリンピックから落ちこぼれちゃったからなw
235名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:22:26.02 ID:1wvGH/DY0
りさこ、昔よりは表情が少しは出て来たけど、なんであんな能面なんだ?
236名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:24:19.66 ID:57XKrI1oP
長男顔がカズでスタイルがりさ子だった
237名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:24:28.70 ID:rDxGpbUo0
落ちこぼれは無能だから鸚鵡返しかコピペしかできない
238名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:25:31.92 ID:gGUcePAv0
>>233
人類から落ちこぼれた最貧困スラムのドミニカンが支配出来るやきうだしねw


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身


メジャーへの夢破れた若者とドミニカの現実を描いた注目作
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/amespo/index.php?ID=13

映画『シュガー』は、アメリカのプロ野球界に数々のスーパースターを送り出してきたドミニカ共和国の実態を描いたドラマだ。

最貧困スラムに生まれたシュガーはその肩をスカウトに見出され、…

ドミニカはかつて、アフリカから連れてきた奴隷たちを使ってサトウキビを生産していた。
国民の多くは奴隷たちの子孫だ。しかし現在、若者の失業率は約30パーセントで、…
239名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:26:55.89 ID:XQgdP67i0
>>237
このスレでお前の頭が一番悪いと思う
さすが野球脳って事だな
240名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:28:03.95 ID:CBD0qc+C0
親がプロだとプレッシャーありそうだな
241名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:28:17.27 ID:gGUcePAv0
知能が低い野球脳汚Gちゃんが全く反論出来ないから

ただ単に発作起こしてるだけでかわいそうw
242名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:28:53.84 ID:zYBGXA7b0
最初野球やってたらしいなw
でも通用しないのでサッカーに変えた
宮市のように野球→サッカーはあってもサッカー→野球は絶対に無理
243名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:29:41.76 ID:Si02Rwn40
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8c/8d/yasuto20042000/folder/129857/img_129857_13204235_0?1269387020
中2の時に、母ちゃんがこんなのだったら
俺、間違いを犯さない自信ないんだけど…
244名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:30:29.58 ID:JIRE2JtQ0
相撲最強の白鵬→モンゴルの英雄の息子

サッカー日本最強選手のひとり本田△→オリンピック選手やプロレスラーを輩出するスポーツ一家出身

野球日本最強投手のダル→元サッカー選手の父をもつスポーツエリートでハーフ

身体能力日本最強の室伏→アジアチャンピオンの父親とルーマニア代表の母親を持つスーパーエリート
245名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:30:29.61 ID:gGUcePAv0
このスレで無様に泣き喚いてる無能野球脳汚Gちゃんのレス見てたら

誰だってやきうなんかやったらアホにしかならないから止めようって思うのが自然w
246名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:30:38.33 ID:caLzk4hv0
りさ子は、元歌手やで
247名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:31:48.72 ID:TCJJcBH30
>>242
ただ単につまらないから止めたんだよ
つまらないからIOCも五輪から追い出しただろ
それと同じだよ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:34:27.42 ID:MlOAZPUE0
まぁ棒振りよりサッカーのほうが楽しいからな
249名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:34:40.35 ID:ihTnY5pc0
>>243
すでにヤッてるのでは・・・
250名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:34:51.72 ID:aaxQc/ua0
キングジュニアカズ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:35:30.41 ID:gGUcePAv0
>>242
確かにやきうは世界の競技人口6割を誇る日本人でも全く通用しないもんな

最貧困スラム出身のドミニカンの足元にも及ばないしなw


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
252名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:35:39.41 ID:LSIiRIkr0
マーティンルーサーキングjrみたいだな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:35:50.22 ID:FpEdTBnK0
焼き豚が息してない・・・・
254名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:38:14.12 ID:gGUcePAv0
カズがドミニカ共和国の最貧困スラム出身者だったら

その息子は確実にやきうやってるよ

だから焼き豚汚Gちゃんもドミニカ共和国の最貧困スラム出身の

有名人の息子を探してきてここに自慢して貼ればいいんだよなw
255名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:38:30.69 ID:Y4KTpiXH0
なんだやっぱり野球を挫折したか
大して上手くないって話は有名だったし
256名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:38:31.85 ID:6hH/+S3P0
パンダカスの飯の種だからな
サッカーに媚びないと生きていけない
257名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:38:59.13 ID:8VhaoIUq0
>>1
ちょっと前までヤキューブタのオッサン達が
「カズの息子は野球やってるwwwサカ豚ざまあwwww」とか言ってたのに

やっぱ豚すごろくにはもう飽きてサッカーの方選んじゃったわけだな(笑)
焼き豚じじいどものぬか喜びワロタ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:39:48.35 ID:MlOAZPUE0
やきうはやるのもつまんねーけど観るのはもっとつまんねーからな
259名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:40:11.35 ID:gGUcePAv0
>>255
そうだな

ドミニカ共和国の最貧困スラム出身じゃなかったから

やきうなんか恥ずかしくて出来なかったんだよなw
260名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:40:32.50 ID:9jMXwFjP0
>サッカー→野球は絶対に無理

今の子供は野球のルール全く知らないからね。そりゃ無理でしょ。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:40:34.11 ID:5Sq7dgCI0
262名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:42:25.36 ID:gGUcePAv0
>>260
つまらないから興味がわかないしやきうなんか一切見ないから仕方ない


【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/
263名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:42:50.80 ID:Y4KTpiXH0
しかしとにかくバットに球が当たらないって話だったからサッカーでもどうだかねえ?
264名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:43:19.90 ID:DbOnKG7z0
>>261
長男はカズの面影あるな
265名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:44:40.12 ID:8VhaoIUq0
>>242
宮市は別に野球からサッカーに転向の人なんかじゃねえよ馬鹿がw
あいつは小学校3年生からサッカーを始めたけど親の意向でその同時期ぐらいに野球もちょこっとかじっただけの話w
しかもたったの2年間くらいw

でも豚の双六があまりにもしょぼくてつまらなくて
周りに居る焼き豚どもが身体能力の低すぎるカスしかいない為
飽きて中学からはサッカー一本に絞ったってだけの話
残念だったな焼き豚(笑)
266名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:44:50.24 ID:gv2VT5lP0
「キング」って、どのヘンがキングなの?
267名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:45:01.66 ID:g7vQcmG30
KINGが親父だったら
息子もええ子に育つやろうな
268名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:45:04.35 ID:pHJR0INC0
誰だよ野球やってたってデマ流した焼豚はw
陸上と剣道じゃねえかw
269名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:45:58.61 ID:caLzk4hv0
>>261
兄ちゃんは残念系だな
弟くんはまだわからん
270名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:46:17.65 ID:gGUcePAv0
>>263
焼き豚って24時間幻覚ばかり見てるんだなw

だからいつも息を吐くように大嘘をついてるレスしかしないとw
271名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:46:53.20 ID:2dJCTDGy0
>>7
どっちかは早実
奥さん本人に聞いた
272名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:46:54.01 ID:9Vl2yAXb0
父親が偉大すぎて大変そうだな。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:48:07.96 ID:Us3LCvsz0
中2ならもう才能の有る無しは分かってるはずだな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:48:22.99 ID:klFatRHhO
>>266 勃起前25センチ砲が由来らしいよ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:49:42.16 ID:/MXoXfilO
>>243
息子から見りゃ母ちゃんは母ちゃんだw
それより息子の同級生が鼻血ブーよ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:50:05.71 ID:5UallVM30
野球とか太ったオッサンが棒ふりまわしててダサいしな
サッカーにいくのは当然だわ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:52:15.14 ID:gGUcePAv0
世界(笑)のイチローさんを必死に否定する哀れな焼き豚汚Gちゃんってw

セル塩ごときが言ってるんじゃなくて世界(笑)のイチローさんの金言だよw



【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

> 日本はまだそこまで達していない
> 日本はまだそこまで達していない
> 日本はまだそこまで達していない
> 日本はまだそこまで達していない
> 日本はまだそこまで達していない
278名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:52:19.90 ID:JYvGbt/+O
テレビで放送していた、なんちゃって世界大会の影響で、
野球やってみたが、余りにもつまらないので、
サッカーをやっているキングの長男と有名になりたくてやっている次男。
279名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:53:09.89 ID:asZjEv430
やきうが下手くそすぎたので玉蹴りに転向しますたってwwwwwwww

サカ豚脂肪wwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:53:18.54 ID:sbEhF79w0
サッカーから野球に移ったのでは?
281名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:54:38.35 ID:zYBGXA7b0
>>265
宮市の親が実業団野球のトヨタのコーチだったのを隠して恥ずかしい奴だなお前は
ヘディング脳って頭も悪いんだな
282名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:55:15.23 ID:Us3LCvsz0
まあスポーツで活躍するのは大概弟だよな
283名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:55:26.49 ID:gGUcePAv0
【サッカー/皇室】天皇、皇后両陛下もW杯日本戦を生中継で観戦、戦術にも関心 皇后さま「これは駒野さんでしょ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278680386/

【サッカー】なでしこジャパン大ファンの愛子さま、五輪ご観戦も…宮内庁関係者「お友達とサッカーをする機会が増えられサッカーに夢中」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327453159/


対してやきうは…

【プロ野球/テレビ】日本シリーズがさまぁ〜ずと街歩きに負けた…野球中継も嫌われたものだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288168565/
284名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:56:40.26 ID:8VhaoIUq0
野球が一番人気の国は地球上で

ドミニカ、キューバ、韓国

・・・のたったの3ヶ国だけしかないという現実w

ドミニカwwwwキューバwww韓国wwww
見事に全て貧困国の土人の国だけwwwww

そりゃこんな貧乏土人専用のドマイナーなカスレジャーなんてまともな神経してる奴は選ぼうとはしねえよなwww
情弱で馬鹿な焼き豚以外は(笑)
285名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:57:52.25 ID:MlOAZPUE0
やきうはせめて小学生までだな
中学生にもなってあんなくだらん棒遊びやってるのはバカ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:57:56.14 ID:gGUcePAv0
焼き豚はこんなとこで馬鹿にされまくってないで

この女の擁護でもしてこいよw


【野球】女子W杯日本代表トライアウト 片岡 なでしこジャパンのアイドル化に「悔しい。女子野球はなんで注目されないんだろう」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331035612/
287名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:58:03.46 ID:PPXKbd8l0
>>266
ドーハでのワールドカップ最終予選で北朝鮮相手に2得点1アシストぐらいして地元の新聞にKING KAZUって言われたのが起源
288名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:58:03.92 ID:zcTC2FP+0
キングの嫁だからクイーンでいいのかね?
289名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:59:04.66 ID:gGUcePAv0
>>284
地球上で唯一やきう人気が上がってる国だった韓国も凋落したみたいねw



【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/


↓↓↓↓↓↓  八百長発覚後  ↓↓↓↓↓↓


【野球】八百長疑惑で韓国検察 別のLG投手を聴取。約44万円を受け取った疑惑
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330717811/

【野球】韓国八百長疑惑、故意四球1回で21万円 [2/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330490678/

【野球】韓国・LGツインズの金聖賢投手を八百長の疑いで拘束[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330434081/

【野球】「もう野球なんて見ない」…ファン怒り爆発、韓国プロ野球界がパニック 「エース級投手も八百長関与」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329365834/
290名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:59:29.95 ID:WIM/MKOCO
キングの息子なら下手でも応援したいわw
291名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:59:42.05 ID:Si02Rwn40
>>275
私の意見はむしろ逆だ
息子から見てもりさ子はりさ子だ
292名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:03:02.97 ID:DVuie1cgO
りさ子の乳首が写ってる写真集持ってるよ。宝もんや。
293名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:03:16.54 ID:SqsBEZSI0
へぇ〜仲いいんだ
嬉しいわ
前は離婚離婚ってよく聞いてたけど、よかった
294名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:03:29.28 ID:4nzrH13R0
サカ豚の子が焼き豚になれるワケねえしw

サカ豚は見た目6パックでも中身がねえから、
どいつもこいつも女投げだしw
295名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:05:37.94 ID:RiWOdZUx0
また焼き豚発狂してんのか

もう観念しろよ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:06:19.35 ID:gGUcePAv0
焼き豚汚Gちゃんはチョンだから日本語も満足に話せないからねw
297名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:11:27.88 ID:pHJR0INC0
団塊のじじいが逝ったら一気にサッカーの国に転換するんじゃね?
大学生だけど周りでサッカーの話はよくでるけど、野球の話なんか全くでないぞ

たまにでても女友達が選手個人のファンでってだけで野球自体には興味なさそうだし
298名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:15:32.58 ID:MIf4XRqg0

カズ「日本代表の11番って言えば誰?」

カズの息子「ムァキッ!」
299名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:20:03.22 ID:TMVSl0EF0
離婚まだ?
300名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:25:07.49 ID:ljv9nTGb0
>>134
マルディーニ
ベロン
他にもいたな
301名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:25:30.78 ID:gGUcePAv0
>>297
やきうが映っただけでみんなチャンネル変えてるもんね…
だから3年ぶりの国際試合なのにこのザマ…


1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001
(表示されない時はページの更新)

東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
http://www.npb.or.jp/relief/2012news02.html
302名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:26:36.35 ID:lLmX/yMc0
おまえの父ちゃん点取らんやんて言われたんだよなw
303名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:27:35.44 ID:W905yw+U0
数と価値は反比例する

アメフト=10カ国=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ、王族
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン、貴族
バスケバレーラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン、士族
?=150カ国=多い=カナブン、フィット、平民
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽、賤民

これが答え
304名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:28:35.65 ID:W905yw+U0
ベーブルース→188cm    ジョーダン→198cm        モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm      コービー→198cm         マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm       マジックジョンソン→206cm    ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm   レブロンジェームス→203cm  ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm        アイバーソン→180cm       ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm  シャキールオニール→216cm  ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm       ヴィンスカーター→198cm     ジョーモンタナ→188cm

ボルト→196cm         ナダル→185cm        タイガーウッズ→185cm
パウエル→190cm       フェデラー→185cm      マキロイ→178cm
ゲイ→180cm          サンプラス→185cm      室伏広治→187cm
カールルイス188cm      マッケンロー→180cm     カーチ・キライ→190cm
伊東浩司→180cm       ジョコビッチ→187cm     マイケルフェルプス→193cm
マイケルジョンソン→185cm
  
ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)


  
こんなドチビじゃバスケリングに触れることさえ出来ない。
こんなドチビじゃアタックもブロックもまともに出来ない。
こんなドチビじゃ水泳壁タッチで大幅ロス。
こんなドチビじゃ高跳びも出来ない。
こんなドチビなメジャーリーガーはほとんどいない。
こんなドチビなテニス選手はトップ50内にほとんどいない。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:30:21.32 ID:gGUcePAv0
>>303
お前自身がただのゴキブリなのはわかったからw
306名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:32:02.35 ID:W905yw+U0
ベースボールの神様ベーブルース→188cm
バスケットボールの神様マイケルジョーダン→198cm
テニスの神様ロジャーフェデラー→185cm
バレーボールの神様カーチキライ→190cm
ゴルフの神様タイガーウッズ→185cm
ボクシングの神様モハメドアリ→190cm
アイスホッケーの神様ウェイングレツキー→183cm
アメリカンフットボールの神様ジョーモンタナ→188cm
水泳の神様マイケルフェルプス→193cm
陸上短距離の神様ウサインボルト→196cm
陸上中距離の神様マイケルジョンソン→185cm
プロレスの神様カールゴッチ→184cm


サッカーの神様→ペレ171cm(笑)マラドーナ→166cm(笑)メッシ→169cm(笑)
307名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:32:41.69 ID:W905yw+U0

ベントナー→193cm84kg(笑)   ファンベルシ→188cm71kg(笑)
メイレレス→179cm70kg(笑)   ヌゴグ→190cm80kg(笑)
ギグス→180cm68kg(笑)    ベルバトフ→189cm80kg(笑)
クラウチ→201cm84kg(笑)    エジミウソン→186cm75kg(笑)
エジル→182cm73kg(笑)   ペペ→191cm81kg(笑)
ロペス→173cm65kg(笑)   ミュラー→186cm74kg(笑)
宮市→183cm70kg(笑)   本田→182cm74kg(笑)
香川→172cm63kg(笑)   ルイスゴンザレス→185cm75kg(笑)
シセ→186cm76kg(笑)    バティストゥータ→185cm73kg(笑)  
ソクラテス→192cm79kg(笑)    リバウド→185cm75kg(笑)
ベッカム→185cm74kg(笑)      ライカールト→190cm80kg(笑)
クライフ→176cm67kg(笑)      ニステルローイ→188cm80kg(笑)
アベディペレ→174cm64kg(笑)    洪 明甫→182cm71kg(笑)
ファンバステン→188cm80kg(笑)    ファルカン→183cm73kg(笑)
ロッシ→174cm66kg(笑)


こんなヒョロガリじゃアメフト界じゃもやし扱い。
こんなヒョロガリじゃラグビー界じゃマッチ棒みたく折られる。
こんなヒョロガリじゃ投擲競技もまともに出来ない。
こんなヒョロガリじゃ重量挙げもまともに出来ない。
こんなヒョロガリじゃバット振ったら腰の骨が砕ける。
サッカーで成功したのではなくサッカーだから成功出来たのです。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:32:56.93 ID:gGUcePAv0
>>303
数と価値は反比例する

サッカー キリスト教
やきう   カルト宗教

これが答え
309名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:34:04.51 ID:gGUcePAv0



基地外野球脳汚Gちゃんの発狂間抜けコピペ連投が心地良いスレw


310名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:34:20.14 ID:ewKYlfIHO
>>297 >>301
おまえらの周りの事なんか知らんて。
しかも2ちゃんねらー。
311名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:34:21.07 ID:MlOAZPUE0
深イイ話で高木の息子もやきうはつまんねーから辞めたってディスってたしなw
312名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:34:28.43 ID:cC5eemxL0
ダルの父親がサッカー選手だった事は無かった事になってるのか
313名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:34:48.54 ID:gGUcePAv0
>>308
正比例の間違いだなw


サッカー キリスト教
やきう   カルト宗教

これが答え
314名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:35:17.23 ID:S0w6sxGe0
家の中でサッカーできるなんて…お金持ちうらやましい
315名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:35:33.42 ID:8VhaoIUq0
>>306
サッカー選手も高身長の奴ばっかだけどな
ただ競技人口が世界で一番多すぎる為、多種多様な人種、色んな体格の奴がたくさん居るというだけの話で
316名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:35:37.32 ID:wePAYaUz0
サッカー ピンサ路
やきう  イメクラ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:36:07.07 ID:E8mefx4J0
忍者になりたがってるってカズが満面の笑みで取材に答えてたのは何年前だ?
318名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:36:20.58 ID:weSFYmUN0

なんで焼豚が発狂してんだ?

カズの息子が野球なんてやってなかったからか?w
319名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:36:22.08 ID:gGUcePAv0
>>310
お前アホかw

俺の周りだけでチケット売ってるんじゃないが?

アホ携帯だから見られないのかw

お前の大好きなやきうサムイ・ジャパンの台湾戦の

チケットが12000枚もタダ券ばら撒いてるのに

売れ残りまくってるんだが?

試合まであと数日しかないってのに大笑いw
320名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:36:26.81 ID:S0w6sxGe0
>>297
>女友達が選手個人のファンで

マニアックな女友だちだねそりゃまた…
321名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:37:26.71 ID:wePAYaUz0
それにしてもイメクラって異様な風俗だよなw

下賎なものにはソープか即尺サロンくらいしか受容ないわw
322名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:38:55.85 ID:FSZU12iY0
>>320
腐女子の野球ファンかもな、プロ野球aiとか買ってるタイプの
323名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:39:49.93 ID:1a+xpM680
カズって夫婦の営み中もスーツなんだろ
紳士だな
324名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:47:31.31 ID:Taqs+zsPO
日本で親子で活躍したサッカー選手て、ハーフナー親子ぐらいか?
325名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:48:17.07 ID:MlOAZPUE0
やきうみたいな糞つまんねーもんやるわけねえじゃんw
326名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:48:44.00 ID:s5V+Hn5d0
高校生になったら
もんじゃ屋でバイトする予定です
327名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:50:46.82 ID:PGQUxWIhO


誰??w


328名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:53:23.49 ID:PGQUxWIhO


ワールド・カップに出たこともない雑魚を「キング」とかwwwwwwwwwwwww


329名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:53:48.90 ID:mnPPXCYJ0
なるほど
330名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:53:52.95 ID:ewKYlfIHO
>>319
悪いけど、俺から言わしたら2ちゃんねる見るためにいちいちPC立ち上げてPCの前で背筋伸ばして方がキモいわ。
しかも「w」使うとか完全に脳ミソが2ちゃんねるに毒されるてるな。
「w」使う奴は間違いなくケンカ弱くて顔ブサイクやと思う。要するにその他大勢のザコ。
強くてイケメンが「w」なんか使うわけないからな。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:56:29.77 ID:W905yw+U0
>>330
本人はマジなんだから言ってやるな。
顔面のことも言ってやるな可哀想だから。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:00:28.67 ID:Aus6od1L0
野球選手の子供→サッカー

サッカー選手の息子→サッカー

なんてこった・・orz
333名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:08:29.92 ID:gGUcePAv0
>>330
>>331
携帯とPCで自演ご苦労さんw

さすが基地外野球脳汚Gちゃんw

やることなすことアホ過ぎてかわいそうw
334名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:09:36.54 ID:weSFYmUN0


なんで焼豚が発狂してんだ?

カズの息子が野球なんてやってなかったからか?


また一つ嘘がばれちまったから怒ってるのか?w
335名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:10:28.81 ID:gGUcePAv0
>>330
お前がこのスレでいくら泣き叫んでも

お前が大好きなやきうサムイ・ジャパンの台湾戦のチケットは

タダ券ばら撒いても未だに売れ残りまくってる

これが現実なんだよ

基地外のお前も買いに行ってやれよw

やきうがまた馬鹿にされ続けるぞw
336名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:12:02.76 ID:ha49ivdm0
KINGと田中律子の息子なら期待出来たかも知れんがりさ子のDNAなら期待薄だ。
337名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:21:16.18 ID:CkSTHQcl0
カズ自体がめちゃくちゃ才能あったってタイプじゃなくて
16歳でブラジル渡るタフな精神とかであそこまでなった
人だからなあ
息子たちなんてハングリーさもないだろうし期待薄だ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:22:57.16 ID:vqMI7pPZ0
アスリートとしての素質がねーからな
コネで海外所属とかはやりそうだな
339名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:23:23.57 ID:0J0j2s/t0
中2ならそろそろユースに入っとかないと駄目だろうな。
340名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:26:40.46 ID:Z1/wAQUM0
>>203
カズ本人はどっちでもいいみたい

弟はかぶれやすくて、最近までキムタクの南極物語に夢中で犬ぞりごっこばかりやってたというのを嬉しそうに語ってた
341名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:28:30.19 ID:Z1/wAQUM0
>>337-239
なんでゴミ屑は他人の子供に対して偉そうなんだw

今までそれほど興味なかったサッカーが好きになったというだけの話なのに
342名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:31:10.65 ID:gGUcePAv0
頭が悪いからアンカーもまともにつけられないってw
343名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:36:59.82 ID:g6vDPbt0O
息子もプーマで育ったのか
344名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:39:43.06 ID:0J0j2s/t0
焼き豚に一つ聞きたい
同じ野球にしても
アメリカならグリフィーみたいに2世選手が結構活躍するのに
日本の場合は2世活躍しなさすぎなような気がするんだけど。
345名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:55:13.24 ID:ABh3iijo0
どっちの息子か分からないけど(確か今2年生の方)、相当やんちゃな性格らしくて、
大人も含めサッカー部の子供たちは相当酷い思いをしてるらしい。
母親もそんな子供を持て余して困ってるって。
346名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:59:27.94 ID:pHJR0INC0
野球って東電の新入社員みたいだよね
最高の会社に入ったと思ったら泥舟になった気分はどんなのかな?
日本で1番のスポーツと信じてたらサッカーに抜かれて、よく考えたらただのデブがやるスポーツで世界的に無名だった気分はどんなのかな?
ねえねえ教えてよ野球好きさん!
347名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:03:17.41 ID:qT28yMFN0
岡田「外れるのはカズ、キング・カズ」
348名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:03:50.66 ID:qT28yMFN0
岡田「外れるのはカズ、カズ山本」
349名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:04:34.44 ID:0J0j2s/t0
野球選手の子供がプロサッカー選手になるこのご時勢に
サッカーの子供がプロ野球選手になるなんてよほどのことがない限りありえないな。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:05:51.89 ID:1lkWcsTF0
>>346
もう息してないからそのくらいで止めてあげな
351名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:06:29.51 ID:kDblHVX90
ペレの息子も
マラドーナの息子もサッカー選手になったけど
二流選手でおしまい
結局ぱっとしなかったけどな
352名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:06:51.47 ID:pHJR0INC0
惨めだよね
わざわざちびっこが応援してるような画をねつ造してキャンプの映像に使わないと人気があるように見えない野球はw
惨めだよね
中畑なんて開幕したら叩かれるようになるだけの存在を持ち上げるしか話題がない野球なんてw
惨めだよね
プロで大して通用しないハンカチ王子(笑)を持ち上げないと人気があるように見えない野球なんてw
惨めだよね
あれだけキャンプ映像なんかをテレビで取り上げてもらって他のスポーツの枠を奪ってるわりに去年の野球最高視聴率をあっさりサッカーに抜かれる野球なんてw
353名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:18:40.99 ID:0P82YhWT0
>シーズンオフの1月は、一緒にボールを蹴ることもある。

これはいけない!!プロ/アマチュアの協定があるはず。
354名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:19:40.20 ID:2jk2qju7O
将来、親父の代わりにW杯に出場したら泣けるな
355名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:21:38.44 ID:ovrE8kih0
ラモス「日本人ならサカ漬けやろが」
356名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:57:58.17 ID:l56OpnNh0
りさ子めちゃくちゃ運動神経なさそうだから
あんまり期待できないよなー
357名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:21:56.02 ID:AN6GX3F20
2010年の記事ではカズの息子は野球やってるってなってるけど?
どうなってるの?なんか息子は漫画が好きって話もあるし?
隠し子の話?

>>352
だよねwプロ野球に勝つのは性リーグじゃ無理だからねw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:30:42.93 ID:yh8+A0OB0
>>351
いくら父親が超優秀でも母親が凡人なら、凡人よりちょっと上手い子しか生まれない。
359名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:32:54.20 ID:s5V+Hn5d0
ってことは母親がオランダの女子陸上チャンピオンだった
マイク・ハーフナーが最強?
360名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:41:26.49 ID:YsPBe2xJ0
>>357
野球はつまらなすぎて、サッカーに転向したらしいよw
361名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:08:55.27 ID:RA8DezYJO
↓田中律子がひとこと
362名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:16:24.80 ID:reg4QxQs0
りさ子はどう見ても運動神経は一級品だろ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:17:05.91 ID:7xyq4/BJO
正直名選手の子供はプロになれただけで十分凄いよ。選手の子供でも
プロにもなれない方が圧倒的に多い
364名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:18:36.31 ID:TMG35nBh0
あれ?熱狂的巨人ファンじゃなかったの?
365名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:20:17.03 ID:76SlEQ6yO
りさこは帰国子女でお嬢様な癖に体育大かなんか卒だったような。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:29:20.25 ID:eG88NNUK0
カズダンスでサッカーが嫌いになった。それまで好きだったけどな。
367名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:36:04.05 ID:qKNIikTTO
私の周りの子も皆サッカー。本当に凄いよ!!
368名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:48:13.63 ID:u4S4G0ve0




ここまでジョルディ・クライフなしか・・・ふぅ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:51:31.53 ID:U/gaEZnCO
11番かなやっぱり?
370名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:53:09.00 ID:ZFGZn7QS0
りさこは玉川大学(下からね)教育学部体育専攻
頭悪かったんだろうね
頭悪そうな話し方だしね
お嬢様だから別にそれでいいんだろうけどね
371名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:54:18.33 ID:Dlna7Pf80
サッカーは貧乏じゃなきゃ上手くなれないだろ
子供の時にウイイレとかで遊んだらもうリアルサッカーは終了
372名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:55:12.07 ID:wUdm5y8C0
最近は周りがみんなサッカーだからサッカーやるって感じらしい。昔は野球だったが。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:00:23.65 ID:ePO5J3eH0
プロスポーツで息子が親父越えしたのは若貴だけ

これ豆な
374名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:04:13.52 ID:S+577j+F0
>>26
江川の息子は小学校時代に野球やってたのに他の父兄のバッシングに耐えられずに中学でサッカーに転向したからな
375名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:06:30.23 ID:XAY9MRwi0
逆高木豊の夢叶わず
焼き豚無念・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:09:13.01 ID:dX7YTQLN0
良いとも悪いとも言えない微妙な血統だな…
377名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:16:21.75 ID:awkyXh4LO
そういや最近息子もプロ野球選手て聞かないな。野村や長嶋のどら息子が最後だったか。二人ともベンチの置物みたいだったもんな
378名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:25:49.91 ID:CkSTHQcl0
>>370
湘南高校からだぞうそつくな
379名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:29:19.25 ID:lGknP3nV0
380名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:30:27.87 ID:tHM+NIGSO
時代も変わったもんだな…
381名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:35:37.46 ID:9HjJPp+b0
>では「リフティングばかりさせている」と笑った
そんなんロクな選手にならねぇ…
382名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:38:05.13 ID:tmgqv+ny0
カズは才能足も遅いしパワーもないし、身体能力は平凡だから子供に期待できないだろうな
カズも後10年遅く生まれてたら完全に埋没してたろうし
383名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:39:00.44 ID:uwZfK8JZO
嫁のほうは鈍そうだからな期待できないな
辰吉息子みたいになりそ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:39:13.04 ID:tmgqv+ny0
ミスった
才能ではなく努力ではい上がった選手だし
385名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:42:15.34 ID:/ytljUAV0
>>75
> 都並Jr→ヴェルディユース

関西大学だろ
386名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:44:56.74 ID:ERr+6cor0
>>381
リフティングは基本だろ
おまえサッカーした事ないでしょ
387名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:51:01.83 ID:lxDiJI+9O
>>11最近、上田の番組に娘と出てたよ。
いい家庭オーラがハンパなかった
388名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:53:55.12 ID:lxDiJI+9O
>>31日本にサッカーを認識させた男としては偉大だろ
389名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:54:12.27 ID:JXAOXEc60
>>66
これに似た質問で王貞治が今の若い奴らと同じ練習してたら勝つって断言してる
390名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:58:34.98 ID:7MdQ7Ukm0
早稲田実業学校初等部

自民党平将明いわく
391名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:05:48.45 ID:r3QSHjvS0
一昔前と比べても今の代表にはろくなFWいないからな
当時は前線の得点力不足と叩かれてたけど、ポストが抜群に上手い柳沢や体を張ってボールを収められる鈴木がいれば
今の代表でも余裕で不動のレギュラーでしょ
392名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:16:13.47 ID:9HjJPp+b0
>>386
まぁ選手権はスタンドで見てた程度ですわ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:23:17.21 ID:N8DNJDx60
>>374 え?私友達だけど、中学とか野球部だったよ。
嘘はいけないよ。
394名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:27:16.45 ID:iYHCkT2C0
サッカー選手の2世がプロになった例って、

・ハーフナー
・水沼

以外思い浮かばないな
395名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:32:14.97 ID:3B7Vh7FT0
息子ってあのスポーツインストラクターの子供?
396名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:34:08.55 ID:csOEmcA00
カズの息子が通う小学校に将棋の指導に行った時の話
1回目
自分の息子が通っている小学校を忘れてしまい道に迷う
2回目
自分の息子が通っている小学校へ行こうとして違う小学校に入ってしまう
たまたまその学校にカズファンの先生がいて
「カズ先生じゃないですか、こちらへどうぞ」と校長室に通され、お茶を出されて歓迎される
そして学校の先生から「カズ先生、今日はどのようなご用事で?」と聞かれ、
ここで初めて違う学校に来てしまったことに気づく
397名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:41:19.68 ID:tbnzhWkY0
>>396
それ久保利明っていう将棋の棋士の話。
398名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:42:17.54 ID:5TcjunVmi
>>108
カズも梶原真弓の他、神戸時代は浮気しまくりでしたが
399名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:44:20.09 ID:FnYJfL1c0
スパルタ式で韓流も叩き込まれるのか
400名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:48:56.57 ID:P7M41z4a0
井森美幸はカズに捨てられて未だ独身
401名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:49:58.33 ID:3jhkWzye0
親が名選手の場合は違う競技やれせろよ
みんな親プレッシャーに潰されるんだぞ
402名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:50:48.56 ID:evHsSYKf0
「家の中でサッカーをやるのはやめてほしい」→家では「リフティングばかりさせている」
(´・ω・`)?
403名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:56:25.62 ID:NmNX3vLF0
>>400
田中律子じゃなかったか?
404名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 10:59:49.52 ID:S0xDNQ3M0
>>349
つダルビッシュ

まあこれ以降もうないだろうけど
405名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 11:20:23.09 ID:8VhaoIUq0
日本人のほとんどが実はやきうなんか好きではないということがバレちゃったからな
あれが昭和時代に人気だったのは、ただ単に戦後の日本に娯楽がなく
インターネットも無かったので日本を植民地にして支配しようとしてたアメリカが
マスゴミと提携し、自国の人気レジャーだったやきうなんていう超ドマイナーレジャーを日本人に押し付けて
洗脳させながら無理矢理やらせてただけの話だからな

でも時代が進むにつれて洗脳が解け、やきうのつまらなさ、しょぼさに気付いてしまった
406名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 11:28:10.31 ID:3My/SEVX0
子供もゴール後にあの変なダンス踊ってるの?
407名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 11:28:54.67 ID:MlOAZPUE0
や き う は つ ま ら な い

by高木の息子(深イイ話)
408名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 11:31:37.00 ID:L7Idm3G8O
お互いに浮気しまくって離婚しないて凄いよな。
俺ならDNA調べる。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 11:59:32.17 ID:Gn4AN4wGP
田中律子との子供だったら運動神経抜群だっただろうね
410名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:17:01.94 ID:UpRv6sMk0
伝説の日本代表11番って誰だ?って
聞くと「巻」って答えたガキでしょw
今競争が激しくなってるので二世は厳しいかもね
411名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:23:14.57 ID:NLGXy18J0
絶対成功しないよな
カズじたいそういうプレイヤーじゃないし
今の時代そういうの大事だし
412名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:27:34.23 ID:J+T0i0+i0
今時やきうなんかさせるかよw
413名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:27:56.44 ID:j3kAqgDa0
>>75
橋本聖子ジュニアはスケートやってほしかったな
414名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:31:22.36 ID:BXtLL/nCO
>>405
野球が日本に伝わったのが明治時代で、プロ野球発足は第二次世界大戦前なんだが
415名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:33:03.91 ID:qKNIikTTO
今子供がやっているスポーツってサッカーと水泳の2トップでしょ。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:33:32.54 ID:PETFjMWKO
友達「お前の父ちゃん『キング』とか言われてるけど、J2で補欠だろ」
417名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:36:01.46 ID:xDS4A0jF0
もう落合2世のことは放っておいてやろうじゃないか。
418名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:37:11.72 ID:MO3F2h560
カズは番組収録中テレビ局で出された
弁当のから揚げを
アスリートには良くないからと全部残してたからな
あーいうストイックな精神を
子息も受けついでたら将来は心配ないでしょう
419名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:40:06.05 ID:gr4xeE6M0
結局仲良い夫婦なんだな
420名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:40:48.12 ID:j3kAqgDa0
>>417
相撲やってりゃ凄いことになってたかもな
421名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:41:38.18 ID:kQxA+w/D0
カズがW杯に出てないなんて許せない。信じられない。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:41:47.43 ID:3Q++ptL30
どうでもええわ
よくこんなのが記事になるわ
423名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:42:04.59 ID:FZXhjPi2O
いいなあ、トシちゃんと親しくて
424名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:42:08.55 ID:jOXDGeLjO
カズの長所は身体能力より自分の才能を信じる傲慢なまでの信念だよ。それを引き継げるとは到底思えん。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:47:18.41 ID:oZYojyH/P
まあ子供に甘いらしいから15で日本飛び出して人種差別受けながらもプロになった精神力はつかないな
426名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:49:35.78 ID:qi0q7dIlO
>>416
そんな価値のわからない可哀想な友達がいてもキングの子だったら優しくしてやれ。
427名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:51:39.67 ID:bejt3x7rO
ヤリマンだったんだろ?

誰の子?
428名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:54:28.19 ID:/tXc+Tls0
おまえからすっげーモテないオーラが出てるよ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:20:46.19 ID:3jhkWzye0
>>417
先輩に膝壊されたんだろ
430名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:20:57.64 ID:k1dUllXa0
あの仮面夫婦か
431名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:23:14.76 ID:7D2yGJYg0
>>409
田中律子ってアスリートなん?
432名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:47:49.01 ID:OiRcvuNS0
金で早稲田の小学校から入学とな
433名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:14:58.40 ID:MlOAZPUE0
やきうなんてほとんど順番待ちの欠陥スポーツだからな
434名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:18:27.74 ID:maYZ3aGZ0
>>409
りさこも体育専攻だから運動神経いいんじゃないかな
家柄は文句なしだ
435名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:31:04.80 ID:INuhIkmS0
城の子供は?
436名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:39:16.77 ID:yVmEhy8G0
>>411
というか今だと将来プロに行くようなのは大抵この時点で育成のエリートコース乗ってるから
そうじゃない時点で推して知るべし
437名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:44:19.21 ID:hI6bW0tmO
カズはどんくさいから
ママンの血がどれだけ濃いかだな

438名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:57:15.02 ID:+gHl46JD0
マルディーニ家ってすごいんだな。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:59:02.01 ID:giiYGea+0
>>359
最強は室伏。異論は認めない。
>>394,401
マルディーニ「え?」
ベロン「え?」
フォルラン「え?」
440名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:03:46.96 ID:yVmEhy8G0
>>439
サッカー以外の例や、日本以外の例を出してどうすんだよw
441名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:16:16.46 ID:jOXDGeLjO
血統で種付けwさせるならアスリート系で身体能力向上かプレイヤー系で技術・精神の遺伝子をとるかだな。
プレイヤー系なら澤は超名牝だな。
442名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:18:30.31 ID:KgsUcy590
>>14
ディドハーフナーも風間八宏もまあまあの選手だと思うんだが。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:20:06.08 ID:z2C2G9mi0
1年前の親父のカズのゴールみたら
子供たちも超ビビッただろうな

あんなに日本が沸いたゴールはなかったな
444名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:22:05.45 ID:xS6uq8H0O
確かにあのチャリティーのカズダンス見た時は興奮したわ

445名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:22:14.00 ID:s0jrgVBnO
コネでヴェルディユースにねじ込めよ
446名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:26:45.78 ID:J2RFU6ImO
>>442
ハーフナーは代表まで上り詰めたが
風間の息子、活躍してるか?
447名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:28:39.76 ID:cwnYNazc0
カズも納谷兄弟の協力がなかったらブラジルでやっていけなかったからなぁ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:30:52.34 ID:1AI3tZJJ0
>>425
ブラジル時代の話はカズよりハングリーなブラジル人が
周りで心折れていったりしてるから余計凄いと思うw
日本に帰れば普通の生活できるのに。
449名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:33:38.49 ID:KerKdB2JO
最近カズに子供居たの知ったわ。イチローのとこみたいに居ないものだとばかり思ってた
450名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:33:48.72 ID:lYrOoLBsO
>>446
風間の息子もまだこれからだろ。どうなるかは分からないわ。
451名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:36:08.86 ID:CIAEJdhk0
カズってキングって言われるほど凄かったの?
452名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:41:24.70 ID:vgteyvy00
何でこの夫婦一緒に暮らさんの
453名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:43:46.48 ID:z2C2G9mi0
>>451
そういうのって当時をしらなきゃ理解できないんじゃないかな?
できるとしても数字比べでしょ?
454名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:45:53.75 ID:jOXDGeLjO
>451
今、当たり前のようにテレビや新聞でサッカーが取り上げられてるのもカズの出現以降。野球でいえば長島みたいに、記録云々で功績を語れない選手だよ。
455名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:49:42.57 ID:Mcm1EKEZO
早稲田実業中学サッカー部ってこと?
456名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:02:57.85 ID:wWzCKVFK0
>>374
なんで父兄がバッシング?嫉妬?
よくわからんが怖いな
457名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:19:49.98 ID:pAT3IcFOO
>>425
サッカーへたなやつの意が日本人のようだみたいな言葉があるみたいだしスゲーよな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 18:04:56.89 ID:uZXyLcJJ0
>>451
日本人として初めて南米でプロデビューしたからね
当時の南米は、今のように欧州チームへの移籍も少なくハイレベルだったから凄い事だった
459名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 18:09:47.38 ID:+gHl46JD0
>>458
しかもJリーグが開幕する10年以上前に単身ブラジル入りだからな。
頭が下がる。
460名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 18:55:34.58 ID:tcCzk8mj0
カズの息子たちと、ゴン中山の娘はいずれも早実。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:46:22.73 ID:kQxA+w/D0
先生「人間100%とは言わないがお前は99%無理だ。」

カズ「じゃあ1%あるんですね。いってきます」

そしてブラジルへ単身渡ってプロになる。
462名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 21:33:31.74 ID:dPxsMlqN0
息子がWカップでて親父の魂回収してやれ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:34:58.82 ID:yv2Jsjdy0
>>460
ゴンの娘は東京に住んでいるのか
464名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:58:37.08 ID:cqi3nLja0
>>451
ジャポネーゼ = サッカー下手ww
の意味を変えさせた男。
465名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 00:27:04.18 ID:s/eI/hFn0
>>461
カズ△
天才とバカは紙一重だからなw
466名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:11:44.73 ID:s3aLBd900
【芸能】田中律子、結婚15年で離婚していた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331136547/
467名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:13:17.54 ID:c//8d8Uq0
>>11
離婚。
468名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:13:20.02 ID:SooCb3N70
いい体してたからカズもイチコロだったんだよな
469名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:14:50.50 ID:mzAeVQX30
野球の面白さは60歳超えないと分からないからな。
470名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:22:13.07 ID:cUhjlNhW0
>>469
だったら野球は朝4時くらいから始めてほしいな。
471名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:03:14.30 ID:4yAV1zg00
>>14
野球の場合、父親がプロだと、息子に指導もできない。アマチュア野球の憲章のせいで。
それで2世はほとんど育たない。まあ、2世の能力の問題も多々あるだろうけれど。
サッカーにはこのような阻害要因はない。それこそゼロ歳からプロの父親が指導しても無問題。
なお、メジャーにもない。大成する2世も多い。
ただ、メジャーの場合、移動が半端ないから、家族サービスが出来ない問題はある。
472名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:23:15.21 ID:jCVApz4W0
>>75
親は自分が苦労した道は子供には歩ませたがらないものなんだが、
サッカーと政治家ってちょろいんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:48:38.34 ID:LARqp60j0
>>1
それに引き換えリッちゃん離婚
474名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:20:07.86 ID:ciyWFrpsO
プロに入ったら、野球のカツノリみたいに
どうしようもない下手くそだったなんて、ないだろうな。
だいたいが、有名選手の二世ってろくなのがいないからな。
475名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:42:49.25 ID:ts0Nslio0
息子は多分プロ選手にならずに指導者の道を選ぶだろうな
なんかそんな気がする
476名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:52.42 ID:ReQp51tZ0
あれ?
前は野球好きだったよね
また焼き豚の数少ない希望が・・・
477名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:45:26.84 ID:87zERG3v0
>>9
泣ける事いう人だな、そうなって欲しいね!
478名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:48:03.49 ID:gRJlPXIY0
>>475
親が有名選手で自分は有名じゃないのに指導者として成功するケースがあったら教えて欲しい
479名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:53:29.13 ID:ReQp51tZ0
欧州とか南米には二世選手でも活躍してる選手いっぱいいるんじゃないの
480名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:19.63 ID:ciyWFrpsO
ペレの息子は、下手だったらしいな。
481名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:30.38 ID:ETjokyCC0
仮面夫婦と言われて久しいが離婚はしないな。
482名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:19:45.02 ID:FgGCeMgEO
三浦理恵子はアラフォーかわいい
483名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:16.81 ID:omNP2bMT0
>>445
どっちだか知らないけど、FC東京のスクールに通わせていたんだからFC 東京ユースに行かせるだろ
セレクション落ちなければ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:44:21.07 ID:azBzUAAD0
>>75
元ヤクルト投手で現ヤクルト二軍投手コーチ伊東昭光の長男もサッカー
ジェフ千葉習志野U-15→前橋育英→東京国際大
485名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:34:05.66 ID:xnoq06vq0
今時やきうなんかやったら学校で笑われるからな


【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/
486名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:25:36.57 ID:1kBCFPZY0
>>103
そうだったんだ
そんな薬丸さんも今じゃ去年一番嬉しかったことはトヨタカップで生バルサを見たことです
と語るくらいの海外サッカーオタに
487名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:33:53.79 ID:mfUr/+JA0
孝太・良太だっけ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:55:24.66 ID:SDUbWMOL0
やきうってつまんねーもんな
観るのもやるのも
489名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:20:04.78 ID:BgMBfWPIO
>>474
長嶋一茂だっけ?
あれも酷いよな
つうかあの人ビジュアル的にも気持ち悪い
最悪!!!!!!
490名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:29:57.93 ID:4owfCxUt0
>>353
そんな腐ったこと言ってるのヤキウ(爆笑 だけ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:53:34.73 ID:OE58ps9I0
りさこってなんであんなに無表情なんだろう。いつも同じ顔。
492名無しさん@恐縮です
昨日の復興試合みたけど30分で飽きた

ただの決まったプレイの繰り返しですげーー退屈だったな