【サッカー/ドイツ】ビルト紙、岡崎、ハルニク、イビセヴィッチのシュトゥットのトリオが“2012年ブンデスリーガ最高の攻撃陣と報じる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 2012年のブンデスリーガで最高の攻撃トリオを誇るクラブはどこか。マリオ・ゴメス、フランク・リベリー、アルイェン・ロッベンのバイエルンか。

あるいは香川真司、ロベルト・レヴァンドフスキ、ヤクブ・ブラチコフスキのドルトムントか。

その答えは、岡崎慎司が所属するシュトゥットガルトのトリオだと、ドイツ紙『ビルト』は報じている。

 2012年に入り、シュトゥットガルトは攻撃陣が好調。特に近5試合のリーグ戦では計17得点と爆発している。

 シュトゥットガルトの“トリオ”、岡崎、マルティン・ハルニク、ヴェダド・イビセヴィッチは好調そのもの。

ハルニクは8得点2アシスト、岡崎は4得点2アシスト、イビセヴィッチは2得点4アシストと、得点に直結する働きでチームをけん引している。

 シュトゥットガルトは第24節を消化した時点で8位だが、ヨーロッパリーグ圏内の6位には4ポイント差、チャンピオンズリーグ圏内の4位には12ポイント差。

巻き返しが可能な位置につけているだけに、攻撃陣が好調を維持することができれば、上位進出も見えてくる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000303-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:13:09.06 ID:uxpFyo1M0
岡崎ハジマタ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:13:14.89 ID:e5jQPROP0
そんな器じゃなさ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:14:11.19 ID:8PFniDU20
シンジられない
5名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:14:32.49 ID:k0tSZ3rk0
にわかでごめん。代表でワントップザキオカってむりなの?
6名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:15:01.76 ID:GbL3XJ2/0
ゴートクのおかげじゃないのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:15:30.95 ID:FACr8Mmj0
酒井も追加で
8名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:15:53.51 ID:QrUaOE6l0
> あるいは香川真司、ロベルト・レヴァンドフスキ、ヤクブ・ブラチコフスキのドルトムントか。

グロクロさん(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:15:58.50 ID:G2ravNUw0
いやいや
不動の糞スタメンだったカカウ外したのと
ゴートクの若干ワロスを春肉が巧く受け取れる
のが攻撃力アップの大きな要因だけどね
10名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:15:58.46 ID:Jq1nIO920
セットとは言えザキさんが注目されるようになるとは
感慨深いものがあるな
11名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:16:05.22 ID:B9pFPKmb0
無理だろ
キープ力あるわけでもないし
12名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:16:05.88 ID:bCmLjcjK0
>チャンピオンズリーグ圏内の4位には12ポイント差。

>巻き返しが可能な位置につけているだけに、


巻き返し無理だろw
13名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:16:20.09 ID:H4BYT6tQ0
酒井加入は岡崎にはほんと大きいわ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:16:28.23 ID:N5MWkt/s0
カカウ・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:16:57.48 ID:3evctLQZ0
岡崎は絶対成功できないって思ってたな
岡崎さんすいません
16名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:17:15.66 ID:Gp52BnYLP
シュツットの試合あんまり見てなかったが、ハルニクは毎年あんな凄いんだろうか
17名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:17:25.84 ID:X7VpOfEC0
ドイツでもなぜか人気の無い岡崎さん
僕は髪型のせいだと思います
18名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:17:25.98 ID:Jq1nIO920
>>9
イビセビッチが入って繋げられるようになったのが一番大きんじゃないか?
今までのワントップだったカカウやポグは全く繋げることが出来なかったから
19名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:17:34.74 ID:iWGHl5aK0
グラフィッチ、ジェコ、大久保は3人だけで50点以上たたき出したけどな。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:18:53.28 ID:k+scs08p0
ELでもいいから出場できると来年の楽しみ増える(^^)
21名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:19:13.29 ID:EGdkk5xQ0
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
22名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:19:24.17 ID:ngiIAAFP0
地味にフィットしてる酒井
23名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:19:35.97 ID:IvlCbZCK0
またベンチで達観した表情のカカウさんの画像が貼られるな。
24名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:19:38.28 ID:z2Yh+juo0
春肉はいい選手だな
25名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:19:38.57 ID:eRsNk5AK0
ザキオカが移籍した頃は、降格の危機に直面してたような
26名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:20:02.94 ID:I+U5FLQf0
ハルニクはマジで凄い。岡崎もいい動きしてる。
だが、守備がざるの面白チームw
27名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:20:07.37 ID:MMTJ7JBq0
破壊力ならシュツットだな
28名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:20:23.97 ID:bTX1l2+N0
その中でもハルニクはずば抜けてるね
すごいわ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:20:42.36 ID:tTf8f1cZ0
ジェコグラフィッチ大久保で54得点叩き出したのがブンデス史上最強だったな
30名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:12.72 ID:BAN6Zjb/0
>>19
俺もすぐその3人が思いついたwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:14.61 ID:z3vOwweq0
岡崎がDFやってるチームだっけ?
32名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:15.60 ID:k0tSZ3rk0
内田はダブル酒井の影におびえる事になりそうだな。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:16.39 ID:hRhOX/lA0
ゴートクのおかげだな
岡崎だけじゃなく前線が一気に活性化した
カカウさんを除いて
34名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:17.34 ID:MGs6hWBR0
準レギュラーで2桁得点できれば上出来だなザキオカさん
35名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:17.80 ID:EEqhfH5N0
ザキオカさんが得点した時、
周囲がいまいち盛り上がってないところがザキオカさんらしくて、GOOD!
36名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:21:33.46 ID:nejQMGL10
やばい俺の春菊肉さんが強豪クラブに強奪されてしまう
37名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:08.97 ID:RcAEkE8f0
>>34
普通に怪我以外はほとんどスタメンだぞ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:15.79 ID:xGa5Aze50
酒井は大事だよ。モリナーロの頃じゃ岡崎シカト確実で
左側が停滞した感あるし、それにより相手守備は右に
意識さけるから楽になってた。今は酒井のクロスも脅威になり
ザキオカが酒井の守備フォローするから、いい感じにバランス取れてる。
39名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:19.02 ID:tTf8f1cZ0
岡崎ってこっからさらにステップアップとかあり得るかな?
40名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:22.56 ID:QrUaOE6l0
>>17
髪伸ばしてちょんまげにするって話はどうなったんだろうか
41名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:26.54 ID:espn/eGP0
要約すると、カカウさんのお陰と言う事か。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:27.12 ID:tsZZIcBV0
>>16
一昨年2部
去年9点
今年大爆発。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:33.19 ID:np/7pm1b0
最低10ゴールは頼むぜ岡崎
44名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:22:54.61 ID:ccNb7Stmi
春肉半端ねえ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:18.90 ID:bCmLjcjK0
来年はロイス・香川・ゲッツェと揃うわけだけど
これだけ揃うと香川も今年程目立たないだろから
空気になる試合も増えるだろな
なんか複雑だ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:20.12 ID:sSnsae/W0
代表でもクラブでも何げに仲間に恵まれるザキオカさんの運は凄いね、しかも実力で彼らに食らい付くポテンシャルはもっと凄いね
47名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:40.18 ID:kXdpJGdt0
これはドイツ国民とシュトゥットガルト市民には関係ある話題だけど

日本人には全く関係ないな。

このことにレスする意味がドイツ人以外は全く無いことに気づきましょう。
ブンデスはドイツ国民のためのドイツ国内リーグで、
シュトゥットガルトはシュトゥットガルト市民のためのクラブ。

日本人は完全な部外者。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:42.80 ID:F65PWpu3O
「シンジといえばオカザキ」
の時代が幕を開ける
49名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:51.41 ID:whrwr1sf0
ザキオカさんが、清水でヨンセンの金魚の糞やってた時は、
海外いっても、どうせベンチで落ちぶれてすぐ帰ってくると思ってた
舐めててすいませんでした
50名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:53.30 ID:Fw4Bwezi0
クラブでも代表でも一定のパフォーマンスを発揮できるのはすごいところ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:23:56.72 ID:uV6DWz7n0
カカうは?
52名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:08.04 ID:ttEmuHvO0
カカウ現役のドイツ代表なのに今はトリオに含まれてないのか
53名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:12.55 ID:0vJYf6fWO
加入して降格の危機から脱して
ポストも恐れず突っ込んでいく姿勢は
支持するファンがいて当然だと思うが。
ただ報道しないだけだろう。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:17.97 ID:G2ravNUw0
>>18
イビセ一人じゃカカウの連携分断工作に全く抵抗出来なかったからな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:21.77 ID:HDKsQncy0
どんなに活躍しても日本のマスコミにスルーされる岡崎さん
56名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:24.43 ID:4dOBGrWY0
サギオカさんの評価がうなぎ上りになる日が来るとは思ってなかった
57名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:35.74 ID:MMTJ7JBq0
カカウとバリオス いい勝負じゃないかw
58名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:39.19 ID:N/rovn4B0
>>39
バイエルン(´・ω・`)b
59名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:24:58.84 ID:gAStwLDc0
今年は残留争いしてないの?
60名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:25:25.34 ID:Z5H+1d9S0
8割ハルニクの力だけど、それでも1割は岡崎の力だ
SHとしての得点力はブンデスでも5本の指が入るからな
61名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:25:38.56 ID:CS9fQ5W+0
春肉
62名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:25:57.11 ID:FQE0XVzb0
強豪との連戦が終わって下位相手が多いのと
イビセビッチが入ったのが凄く大きい
あとウルライヒかわいい
63名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:02.67 ID:JTsdkxgg0
>>19
あれはジェコ専属パサーのミシモヴィッチがいてこその得点 そのオコボレをグラフィッチが決めてた
他の中盤は前の3人の為だけに動くようマガトに調教されてたしw ジェコのシティでの動きを見ればわかる
大久保は岡崎以上の素質なのに、つくづくタイミングや運の無さが際立つな
64名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:07.20 ID:5zMnJQhVO
ザキオカは今んところ日本人で一番得点能力あるからな
色んな形から点取れるし守備もしっかりやる
65名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:14.06 ID:JEwBhJa+0
>>56
ザキオカさん派手さはないが着実に成長してるからな
66名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:17.27 ID:6tdNgiyKO
世界三大シンジ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:39.28 ID:QjaeOWVCO
>>19
>>29
おいやめろ馬鹿
68名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:51.87 ID:yQNVm6PU0
シュツットガルトはセットプレーに致命的に弱い
69名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:26:53.40 ID:ST12EPOQ0
ハルニクはバロンドール獲れそうだな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:27:02.22 ID:4dOBGrWY0
小野シンジ香川シンジ岡崎シンジ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:27:09.12 ID:tTf8f1cZ0
>>45
マークが緩むから活躍できるかもしれんよ
チームの総得点も上がるだろうし
72名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:27:14.53 ID:cEFlTzSZ0
ウズベク戦の強行日程に専門スレですら心配されなかったザキオカさん・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:27:31.91 ID:3hec20GD0
一昔前の日本はシュートしてもゴールの枠に飛ばなくて苦労してたのに
ここ数年でいい点取り屋がたくさんでてきたよな
あとはそいつらを活かすゲームメーカー不在が問題だな
74名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:11.32 ID:jS98HqDs0
カカウ・・
75名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:13.66 ID:NqcKH8sx0
カカウさんの名前は(´;ω;`)
76名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:16.07 ID:RvR4J/ua0
>>63
選手権の時の大久保とかな、マジで可能性感じたんだけどwどうしてこうなったwww
77名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:22.59 ID:2ZqLBlOG0
ELならなんとか行けそうだけどCLは無理臭いな
上位崩れがあってもそこに入り込むのは調子上げてるレバークーゼンだろうし
78名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:22.97 ID:7E6Tw8uHO
ポブレブニャクもフラムでは大爆発でフラムEL圏だからな
わからんもんだ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:30.99 ID:bPXFqcK+0
岡崎はSHでやっていくならもうちょいパスの練習した方がいいな
80名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:47.49 ID:0qx3vjCo0
ハルニクはやばいな
岡崎がかすんで見えるw
81名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:48.41 ID:1/qIDewl0
春肉の得点力はすごい
82名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:28:52.68 ID:sf1reppK0
あれ、去年岡崎が入ったときは、シュツットガルトって降格寸前じゃなかった?
83名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:29:12.15 ID:CRZ6Ukjs0
>>73
いい若手ボランチはいるから
そいつらが育ってくれることを願うばかり
84名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:29:14.86 ID:oSCz+1Ru0
大久保、ジェコ、グラフィッチを思い出すな
85名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:29:15.16 ID:G2ravNUw0
>>62
その下位相手に好き放題ボール回されて大苦戦するのが今までのベンツだけどね
やっぱ連携不備と右からだけの攻撃が解消されたのが大きいよ

カカウが消えたおかげでね
86名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:29:45.55 ID:Ik4WDBSj0
アムェィ!
87名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:30:04.15 ID:Gqw9c5hS0
>>67
黒歴史なん?
50点ってすごいやん
88名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:30:10.61 ID:+WZehs3f0
>>5
いけると思うよ。
一昔前の代表と違って2列目の選手の能力が高く、
それぞれが自分で前にボールを運べるし、スペースに走りこむことができる。
ワントップの選手の負担は軽減されてる。岡田時代より輝くんじゃないか。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:30:32.46 ID:kTsyt4MR0
ハルニクはええね
伊達に変な名前してないよ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:30:55.70 ID:O4S6K9vh0
ヤクブ・ブラチコフスキって誰だ
コイツが足を引っ張りすぎだろw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:30:58.52 ID:A6IeMK260
このチームって凄い惜しいよな
前線の連中がもうちょっと頭が使えればCL圏内も十分狙えそうなチームなのに
GKもブンデス屈指の良GKのウルライヒだし
92名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:31:04.75 ID:tTf8f1cZ0
CL得点王になるザキオカさんがみたいです
ただザキオカさんがビッグクラブでプレーする姿は全く想像できんな…
93名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:31:21.67 ID:SVK/ZcwV0
>>69
国内リーグ含め3冠、CL優勝、W杯準優勝や
CLベスト4、国内リーグ優勝、W杯優勝などしても取れない人だっているんだから
なかなか難しいだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:31:22.03 ID:UleACpse0
>>40
耐えられなかったんだよ
察してやれ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:31:49.05 ID:uM/GZgLC0
カカウはどうなったの?
96名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:03.80 ID:sSnsae/W0
>>87
大久保の得点調べるなよ!絶対だぞ!
97名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:08.26 ID:s0NRk3G30
昨季からハルニクだけ飛びぬけてるんだよな
連動性あんまりないけどごり押しで点が取れるイメージ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:14.22 ID:nejQMGL10
来年はハイナルの所にいいトップ下を獲得できれば上位進出あるで
99名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:25.17 ID:rXV/EIBU0
>>88
出来ると思うけど、岡崎の運動量を生かしきれないから
無理して使うほどでは無い気がする
前田とか1TOPやれるFWがみんないないならしょうがないけど
100名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:41.76 ID:KBOS9SeQ0
>>63
まぁそのミシモさんも今はロシアで塩漬け
2011年ロシアで最大の補強失敗選手と言われる始末ですよ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:42.22 ID:5zMnJQhVO
>>5
んな馬鹿な使い方するならサイドで使ったほうが活きる
森本入れて敵のバックライン下げさせまくればいいよ
102名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:42.80 ID:anf2sP4F0
>>92
でも得点能力に特化してるしビッグクラブにいけば化ける可能性はあり。
103名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:48.52 ID:tsZZIcBV0
1 Klaas-Jan Huntelaar   Schalke 04       18
  Mario Gomez        Bayern Munich    18
3 Lukas Podolski       FC Cologne      16
  Robert Lewandowski   Borussia Dortmund  16
5 Claudio Pizarro       Werder Bremen    15
6 Martin Harnik        VfB Stuttgart     14
7 Marco Reus         Borussia Monchengladbach  13
8 Raul             Schalke 04       11
  Mohammed Abdellaoue  Hannover 96      11
10 Franck Ribery       Bayern Munich     10
11 Papiss Demba Cisse   SC Freiburg       9
12 Shinji Kagawa       Borussia Dortmund   8
  Mario Mandzukic      VfL Wolfsburg      8
14 Stefan Kiesling       Bayer Leverkusen   7
  Vedad Ibisevic       VfB Stuttgart      7
  Maxim Choupo-Moting  Mainz           7
  Shinji Okazaki       VfB Stuttgart      7
  Kevin Groskreutz     Borussia Dortmund   7
  Pierre-Michel Lasogga  Hertha Berlin      7
20 Jose Paolo Guerrero   Hamburg SV       6
  Mike Hanke         Borussia Monchengladbach  6
  Marko Arnautovic     Werder Bremen     6
  Eren Derdiyok       Bayer Leverkusen    6
  Mladen Petric       Hamburg SV       6
  Patrick Herrmann     Borussia Monchengladbach  6
  Roberto Firmino      TSG Hoffenheim    6
104名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:55.41 ID:FQE0XVzb0
>>85
左の連携も面白いね
まだまだ期待できそう
105名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:32:59.45 ID:MStm1ZPY0
ってかイビセヴィッチが最高にうまい・・・いい選手とったな
106名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:33:05.13 ID:O4S6K9vh0
香川真司、ロベルト・レヴァンドフスキ、ヤクブ・ブラチコフスキ?
香川真司、ロベルト・レヴァンドフスキ、グロスクロイスじゃないのw
107名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:33:22.02 ID:P+yfsVQA0
・・・カカウさん
108名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:33:27.72 ID:C8zmuDH+0
利き足頭なザキオカさんでもセットプレーで中に入れてもらえなかった気がするけど
最近点決めてるし配置転換とかしてたりする?
109名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:00.00 ID:Y0Hyc8lz0
岡崎は1TOPに向いてないよ。
持ち味が死ぬだけ。
110名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:06.74 ID:+/+rAWRg0
岡崎って何故かスペイン人に評価されるらしいよw
111名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:12.56 ID:unwOPsv10
ようやく香川ではなく岡崎のほうがすごいと認められだしたか。
ニワカは小手先のテクニックで香川がすごいと思っちゃうからな。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:24.25 ID:Z6ix7gek0
カカウ・・・
113名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:42.62 ID:P6ol67vP0
>>99
ていうか体張れるの?ボールは収まるの?
得点力は日本代表NO.1だと思うがそこができないと厳しくないか?
114名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:43.13 ID:5qERE9bG0
ザキオカアシストって殆ど無いよな?
PK奪取もアシストにならないし
ザキオカが生きだしたのってカカウがいなくなったこととやっぱり酒井の加入だな
酒井来るまでの前のSBは全然使えなかった
ザキオカに全然パスしないおかげでザキオカのサイドは完全に死んでた
カカウは一応ザキオカのバイシクルのアシストもしてるけど
やっぱ相手にしたら怖さがないな
115名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:34:58.08 ID:p/KgJWXr0
岡崎ってどうやったらエース感が出るんだろうね。数字だけみれば
クラブも代表も立派なのに、なんか脇役っぽいんだよな。キャラクターの
問題なのかな。もっとこう、ワルな感じとかあったほうがいいんだろうか・・w
116名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:09.88 ID:xGa5Aze50
>>106
香川「あーあ、誰かさんがゴール外しまくるせいで得点伸びねーな」

レバ「(;´Д`)」
グロクロ「(⊃д⊂)」
117名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:11.11 ID:6vNmGv+M0
>>103
ラウルすげーな
と思ってたらピサーロもすげえ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:14.18 ID:GxJmOz+Z0
岡崎はアシストがほしいなぁ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:26.75 ID:EYVbvLbD0
現役ドイツ代表で先日代表戦で点もとったカカウが控えの攻撃陣だしな
120名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:31.19 ID:VcC1FJTO0
カカウはいらない子
121名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:38.63 ID:s0NRk3G30
まあ岡崎は点とってナンボだからな
中央で体はる仕事が増えると持ち味が消える
とはいえ代表でハーフナーの1トップよりはましだろうけどな
122名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:35:54.97 ID:TNgsfV0d0
カカウとは何だったのだろうか
123名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:36:20.92 ID:8NI+dugv0
>>111
一方香川はブンデスMVP有力候補
124名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:36:29.78 ID:P+yfsVQA0
>>10
岡崎はチーム内で2番目に点取ってるんだ
地味だけど
125 :2012/03/06(火) 13:36:33.71 ID:2UC45Ik90
>大久保は岡崎以上の素質なのに、つくづくタイミングや運の無さが際立つな 
際立ってるのはおまえのサッカー眼の無さだろw
大久保が高い素質を備えてるのは誰の目にも明らかだったが
高確率で大成しないのも一般的な社会人ならみんな知ってた事。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:36:38.72 ID:SVK/ZcwV0
>>103
フテンラールは本当にどうしたんだろうw
マガトの呪いから解放されたおかげなのだろうかw
127名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:36:40.36 ID:9von0WaW0
てめえカカウ師匠なめてんのか!
128名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:36:57.41 ID:xqChCqXp0
ザキオカさんの価値にやっとドイツのマスコミも気が付きはじめたか
去年なんか岡崎とらなかったら降格してた可能性高い感じのどうしようもない試合してたのにな
きっちりとさぼらず働いてくれる選手は貴重
129名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:01.08 ID:1snFWrSe0
岡崎は得点だけこだわればいいよ
得意の裏抜けができないチームなのにこの得点は凄い
130名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:03.96 ID:FQE0XVzb0
割といいクロス上げたりしてるんだけどね
味方が驚いて外しちゃう
131名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:04.22 ID:Ti7AhQUv0
>>3
 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
132名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:23.82 ID:kTsyt4MR0
ハルニクは格が違うプレーしてるからな
とっとと上のクラブ行くべき
133名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:25.50 ID:tsZZIcBV0
>>126
今年のフンテラールは俺らの知ってるフンテラール師匠じゃねーよなw
134名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:44.16 ID:vZYoHKC3O
>>17
岡崎は人気ありますよ!確かに髪型はイマイチだが「寿司突貫」と呼ばれてます!
北チョンも南チョンも問題外!
135名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:51.12 ID:EGdkk5xQ0
前節、生でも見たけど明の夜中の再放送予約完了!
136名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:37:57.48 ID:SThRF3hk0
FWだし最終的に香川より点はとってほしいね
137名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:38:07.49 ID:xLc1D+JI0
つーか、春肉がとんでもねぇ、昨年もだったけど
岡崎もいい仕事はしているが
138名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:38:10.49 ID:ObxLDnoG0
>>19
早く内訳を出せ!w
139名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:38:10.69 ID:tHl4dxYv0
  ∧_∧ パーン
 <丶`Д´>ノノλミ
  ⊂彡☆))Д´> >>131
140名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:38:24.90 ID:MekT/nH0O
かつてのデンジャラストライアングルはJリーガーが2人いたな
141名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:38:25.63 ID:cdcHl98e0
リベリ、香川、ハルニクですよ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:38:28.60 ID:TNgsfV0d0
ハルニクとハムシクが混合してしまってる俺
143名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:39:03.12 ID:61RDpxGG0
新興のカカウ教が今日も絶好調だな
144名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:39:37.37 ID:SVK/ZcwV0
>>133
なぞすぎるw
145名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:39:40.36 ID:s0NRk3G30
ハルニクは個人技は凄いけど周り使ったり連動したりその辺が微妙だからなぁ
ビッグクラブでやるには現状では不足な気がする
まだ若い部類だし、そのうち移籍するんだろうけどな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:39:49.63 ID:stujslu50
ザキオカビッグクラブあるで
147名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:00.93 ID:ifF0MjwZ0
ザキさんは長髪のほうがカッコよかったのに。なぜカットしたん?
148名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:01.81 ID:VcC1FJTO0
岡崎FWじゃないだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:03.16 ID:O4S6K9vh0
何だかんだ10点取りそうだからザキオカはすげぇよ
150名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:03.36 ID:7DdKegAn0
まあいつも良いところにいる嗅覚だけは凄いと思うわw
151名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:10.79 ID:5zMnJQhVO
>>111
だね、すくなくとも派手さで判断してる人間はいるね
香川はチームに恵まれすぎてる部分があるんだけどね
152名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:11.52 ID:N/rovn4B0
153名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:14.31 ID:WtNpoFX/0
ザキオカw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:20.68 ID:8OeHVtIE0
>>142
まぁ、みなが通る道だね
あとはそれにハイナルも加えよう
155名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:26.26 ID:xGa5Aze50
カカウ仏がベンチから目アシしてるから勝てるようになったしな。
仏様を汚いフィールドで戦わせるなんてバチ当たるだろ。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:35.87 ID:xkog7oqp0
んなアホな
157名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:44.37 ID:v0ZCN9Wi0
キャラで損してるよな
本田に「お前はそれで良いのか?」って
怒られた話はワラタ
158名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:51.83 ID:fb7V8kw60
普通に向こうの掲示板とかで、ザキオカはいいスコアラーだなあって言われてる
岡崎の評価は高い
159名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:53.37 ID:tTf8f1cZ0
糞さんは固めどり能力異常すぎるわ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:40:54.76 ID:bPXFqcK+0
あの髪型はないよな
もう開き直ってスキンヘッドにすればいいのにね
161名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:41:37.20 ID:+/+rAWRg0
ヘスス・スアレスの眼は正しかった…
162名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:42:43.20 ID:s0NRk3G30
>>151
いやドルトムントで試合に出るほうが難しいだろ
ジダンですら出れないクラブだぜ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:42:45.87 ID:TYMFroGQ0

ここまで岡崎と酒井がうまくいってる所みると
岡崎は前のSBとちゃんとコミュニケーション取れてたのか疑わしいなww

全国のサッカー少年には海外目指すならしっかりと語学を学んで欲しいわ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:42:52.88 ID:F0FAxNNQ0
日本のビジャ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:42:58.86 ID:FZMBN6IY0
小香崎シンジ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:43:11.58 ID:+lSq3qlT0
もうちょっとゴール前で落ち着けないのかな
167名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:43:26.24 ID:QHTqKid20
最近やっとザキオカの評価点上がり始めてたからなぁ
やっと正当に評価されたか、正直気づくのおせえよ
168名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:43:45.41 ID:3fVcBnmwO
岡崎は評価されると駄目になるタイプ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:43:46.94 ID:xqChCqXp0
ただ岡崎は日本代表歴代実質最強のFWなんだよな
もっとやってほしい気もする
ただ清水ふくめクラブではなぜかさほど目立たないけど
170名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:43:59.25 ID:kEpwogfs0
>>5
センターはボールさばけないとムリ。
171名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:44:01.69 ID:+WZehs3f0
シュツットは冬の補強が当たるな。
去年もザキオカとハイナルの貢献は多大だったし、
今年もイビセビッチと酒井入って上昇気流にのったし。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:44:02.52 ID:1snFWrSe0
WC明けにユニがピチピチになるくらいガチムチになってたのはビビった
173名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:44:27.64 ID:vZYoHKC3O
シュッツガルトのメルセデス・ベンツアリーナに行ってみたい!
早くシャルケやメーヘンを蹴落としてCLに出て欲しい。
シャルケはもう観たくない
174名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:44:32.23 ID:3FNmQUpI0
>>138
wikipediaから抜粋してきてやったぞ

2008-09シーズンはDFBポカールのFCオーバーノイラント戦でハットトリックを達成したが、
リーグ戦では前半戦5得点にとどまった。しかし後半戦に大爆発し、最終的に26得点を決めて
得点ランキング2位にはいった。
2人合計54得点を叩き出した大久保ィッチとのコンビはリーグ最強と謳われ、クラブ史上初のリーグ優勝に貢献した。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:44:37.86 ID:U8GeudVh0
>>115
個人で打開するタイプじゃないから、エース感はなかなかでないだろう
ピッポみたいにビッグゲームで決勝点や先制点を獲ってくる選手になればいいよ
あとは課題のポストプレーとトラップの向上だね
それがうまくなれば、ボールに余裕ができてドリブルほかの選択肢も出てくる
176名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:44:45.28 ID:s0NRk3G30
>>169
海外の実績じゃまだ高原を越えてないだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:45:27.37 ID:C/7b2rOO0
ジェコグラフィッチ大久保ネタ書こうとしたらとっくに書かれてた
178名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:45:32.38 ID:B99N+9sX0
ザキオカ誇らしい(`・ω・´)
179名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:45:35.28 ID:5qERE9bG0
>>172
ピチピチのタイプのユニ選んだだけじゃね?
180名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:45:54.81 ID:ErbMdBoV0
>>175
あいつが目指してるのピッポだしな スタイルも似てる
181名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:46:10.03 ID:VcC1FJTO0
CFじゃない岡崎にポストプレーなんて誰も求めてないだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:46:25.04 ID:SVK/ZcwV0
>>170
ボールさばけて、体も張れて、ポストプレイも出来て、決定力もあり、
さらには『持ってる』選手。

そんな選手、今の代表だと一人ぐらいしか思い浮かばない。
183名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:46:34.40 ID:inWyZBbn0
>>40
同じタイミングでハルニクも切ってるからクラブから何か言われたんじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:46:41.18 ID:Lw/e3ayr0
岡崎はなんか、がんばって守備してるイメージしかないんだよな
185名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:46:52.80 ID:1snFWrSe0
>>179
胸筋が膨れ上がってたから鍛えたんだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:47:02.82 ID:tTf8f1cZ0
一応大久保はグラフィッチにアシストしてるから最強トリオに間違いはない
187名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:47:21.83 ID:5zMnJQhVO
>>162
うん、それはもちろんそうだ

ただ、今までクラブに恵まれてるのもあって得点重ねてきた香川が、岡崎より上!とかいう輩が多くてさ
代表でザキオカほど攻守で貢献できてる選手いないのに
188名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:47:28.21 ID:Ix1ZCLfn0
ハルニクがハムニクに見えるんだが・・・
189名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:47:44.55 ID:lXxNKcHp0
正直、岡崎は守備しなければもう少しエース感が出てくると思う
190名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:47:50.47 ID:VcC1FJTO0
それは試合見てないからだろ
岡崎はキレキレだぞ
191名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:48:04.68 ID:3CJA5HtT0
柴犬と春肉とビッチ
192名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:48:25.07 ID:MygMj8Dn0
>>115
前回の予選の時はギネス級の得点数だったしそれなりにエース扱いされてたよ
そのまま行ければよかったんだけど、結局本番でスタメン落ちしてしまった
193名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:48:25.48 ID:K7reEDHZ0
ザキオカすげえな
194名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:48:36.77 ID:DzjyOYae0
サイドハーフとして期待された時はどうなるかと思ったが
試合出れて結果残してるってやっぱ凄いね
195名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:48:51.30 ID:obrgbjff0
ビルドはドイツのスポニチだからスルーしたほうが良いよ
196名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:49:17.86 ID:+WZehs3f0
岡崎のいいところは人の倍守備するくせに結果を残すところ
197名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:49:26.63 ID:O4S6K9vh0
>>187
ドルトムントでスタメン張る方が難しいんだからしょうがないだろ
ジダン、バリオスの実績見りゃわかる
198名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:49:33.14 ID:/iIkJpJtO
Jの選手なら誰が行っても活躍すると思うわ ブンデス程度なら それくらいJのレベルは高いよ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:49:44.43 ID:+KrTRgdd0
ザキオカハジマリすぎ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:02.43 ID:6XupIgpX0
ザオキカハマジリすぎだよな
201名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:02.73 ID:tTf8f1cZ0
最終予選で爆発して点取りまくってくれるはず
202名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:12.81 ID:017ou/A5P
こっち帰ってくるとまったく通用しない香川とか見て、
ブンデスってJ以下のリーグなんじゃないかって思ってたけどこれで確信したわw
203名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:17.06 ID:s0NRk3G30
>>198
矢野さん・・・
204名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:40.45 ID:VcC1FJTO0
岡崎は見ていて気持ちの良い選手だよ
きびきび動くから
205名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:43.75 ID:j3RNVoVh0
ザキオカは酒井がSBに入ってから裏抜けの回数が減ったね
連動してサイドを崩そうとしてるのが良く分かる
モリナーロの時と、やろうとしてることが全然違う
これで左に起点ができるようになって右のハルニクが長い距離を走って
前でどんどん勝負出来るようになった
206名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:45.49 ID:5VfkfRzB0
グラフィッチ・ジェコ・大久保で54得点の攻撃陣が…
207名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:47.31 ID:Y0Hyc8lz0
裏に抜けるプレーにちゃんとパスが来るようになってるよね。
208名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:50.22 ID:iFknECiO0
ザキ岡は長髪も短髪もどっちも似合わないな
一番似合うのはモヒカン
209名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:50.47 ID:j968SCIH0
>>183
クラブでヘアバンド禁止になったってどっかのスレで見た気がする

210名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:50:56.65 ID:4lsOVLNF0
ハルニクと言えばこのコピペが忘れられない。

494 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2011/02/18(金) 02:58:54.36 ID:jlflgdEa0
よし注目選手を教えるぜ

7番のオーストリア代表ハルニク君だ!
U20W杯ではウイングで出場するも決定機を外し続け、ドリブルで一度も抜けず
ブレーメンではトップ初出場初ゴールがブレーメン最後のゴールで
無理やりサイドバックまでされて2部に放り出され
2部のデュッセルドルフで13ゴールくらいして3000万円でシュツットガルトへ移籍
EUROじゃドイツ戦前に「おめーらションベンもらすなよ」と言いながら見事に負けた…
211名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:01.08 ID:SVK/ZcwV0
>>198
槙野「そらそうよ」
212名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:01.26 ID:Ix1ZCLfn0
>>189
守備しない岡崎とか価値半減だろ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:02.23 ID:5qERE9bG0
>>198
槙野・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:04.93 ID:EEqhfH5N0
>>198
矢野さん・・・
215名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:16.86 ID:PACldU/p0
ここまでカカウで抽出したら22コメもあった
216名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:22.39 ID:LJenmKGr0
さすが世界得点王やで
217名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:49.76 ID:FWK4e/T+0
冬の補強成功しすぎだわ
守備はザル気味だけど、攻撃が見違えるほど改善された
218名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:53.47 ID:c7UyfSh60
イビセビッチはあのゴツさでボールタッチはむちゃくちゃ柔らかいし味方のスペース空けるのも上手いな。
あんなの日本から絶対出てこないと思った
219名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:57.27 ID:4Xn2RqOs0
岡崎はハートが良い、やってくれると思っていました。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:51:58.06 ID:dRL2hl5I0
ハルニクと同じだけ出場させて貰えてたら10得点超えてただろ岡崎は
221名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:52:07.47 ID:g7BS3Vx+0
酒井と岡崎セットで呼べば、連携慣れてるし代表にもプラスなんじゃないか?
222名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:52:15.02 ID:VW40WK8F0
ざきおかくるー
223名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:52:36.45 ID:e6LamRLE0
つよくなったよなシュツットガルト
224名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:52:41.97 ID:+OZCfiGN0
やっぱラウルは2トップで活きるなぁ。
フンテラールとのコンビももう長いし、モリモリとの名コンビに迫る息の合い方だ。
225名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:52:49.47 ID:N/rovn4B0
ユニフォームがカッコイイ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:53:02.26 ID:DmtnYliq0
>>222
もう来てるー
227名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:53:22.74 ID:zvnU7erf0
岡崎はヘアバンドやめてハチマキにすれば15点は取れる

ださいけど
228名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:53:32.52 ID:5zMnJQhVO
>>197
いやいやそうはならないよ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:53:55.80 ID:tTf8f1cZ0
Jリーグベストイレブンの槙野の悪口はやめろ
230名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:54:13.40 ID:HLLChAX50
でも雑魚専なんでしょ?
231名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:54:17.20 ID:s0NRk3G30
イビセビッチはよく取れたよなー
思いっきり強奪だけど
232名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:54:18.39 ID:F65PWpu3O
>>221
そう思う
233名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:54:22.98 ID:/iIkJpJtO
>>203
まあ 一部例外もいるな ブンデスの選手がJに来てこれだけの活躍ができるかね?無理だろうな
234名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:55:08.11 ID:5Hdv0Uuc0
>>5
戦術にもよるが、いくらかボールキープで時間稼げないとちと辛い
235名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:55:10.72 ID:5E7uYsUv0
8位てwww
ブンデスのお荷物と言われてたのに
236名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:55:19.71 ID:8OeHVtIE0
今の髪型はなんだよ・・・中年のさえないおっさんみたいな髪型で酷すぎる
ザキオカはちょっと前の長髪+ヘアバンのが数倍よかったわ
237名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:55:21.65 ID:74t6RLJf0
カカウ・・・
238名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:55:55.79 ID:5qERE9bG0
>>227
とっくに辞めてボサボサになってるよ
てかヘアバンド禁止令でも出たんじゃないかな?
他のチームメイトももう誰もやってない
239名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:04.78 ID:dRL2hl5I0
シュツットの失敗はカカウだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:09.68 ID:7DdKegAn0
矢野はJですら微妙だったというか
基本DFだしなあいつ。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:15.34 ID:vZYoHKC3O
>>47
在日朝鮮人は口を挟むな!

すっこんでろ!

242名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:20.27 ID:FWK4e/T+0
酒井は前が岡崎じゃなかったらスタメン取れなかったわ
それほど岡崎が献身的だし、相性もばっちり
243名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:20.52 ID:/aggji7Q0
シュツットガルト見てるとドイツ代表とかオランダ代表ってこんなレベルなのかと勘違い出来るから凄い
244名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:22.55 ID:XzZ1BmUF0
岡崎はハゲを隠してるようじゃ脱皮できないな
245名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:41.32 ID:O4S6K9vh0
W酒井どっちか代表になるんだろうなぁ
246名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:46.77 ID:n57vpkc30
岡崎はミリートになれる
247名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:49.14 ID:0qx3vjCo0
>>233
ケネディ・・・
248名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:56:59.61 ID:c2A6TBc/0
カカウ、グロクロ、ミュラー「ぐぬぬ…」
249名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:57:00.26 ID:Lw/e3ayr0
>>233
ブンデスの選手ってJに来てたっけ?
リトバルスキとか槙野くらい?
250名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:57:25.05 ID:s0NRk3G30
>>233
ケネディ無双
251名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:57:33.15 ID:tV7waItc0
>>249
ケネディ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:57:49.20 ID:tdVW6tM1O
>>187
君が言う、クラブに恵まれてるって環境を作り出したのは、正に香川本人だし。
ザキオカさんも、サイドハーフやりながらも、自身の力を周りに示して今の環境を作り出したんだから、どっちがどっちって無いと思う。
ま、代表限定ならザキオカさんは外せ無いが、香川は使い方次第かもね。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:57:49.31 ID:6SxFHvio0
ザキさんはあの落ち武者感というか
髪があったころの武藤みたいでなんか良いよ
254名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:58:07.34 ID:eNP3q86o0
香川のおかげで評判上げすぎ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:58:22.79 ID:SVK/ZcwV0
>>249
いまでも、リティのCK直接ゴールが忘れられない
256名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:58:25.41 ID:jS98HqDs0
>>111
キッカーに言ってやれ
どっちが凄いとか興味無いが、片方をニワカ呼ばわりしても意味ない
257名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:58:32.28 ID:5Hdv0Uuc0
ザキオカさんは2トップで一番輝く
258名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:58:34.13 ID:B99N+9sX0
カカウとモリナーロ、ゲントナーあたりが癌だったか。
259名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:58:49.18 ID:6onRqs7/0
でもキッカーの採点とかだとザキオカ含めて香川以外の日本人の採点悲惨なんだよな
260名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:59:00.08 ID:iFknECiO0
>>249
ポンテ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:59:01.08 ID:zsUKzrul0
クラブでも代表でも真のシンジはこっち
262名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:59:21.76 ID:Z5H+1d9S0
>>242
岡崎は味方サイドバック殺しと言われるほどだったが、酒井とは相性いいよな
ドリブルもパスもイマイチだから、なんとかSBを使えるようになれば良いね
一番良いのはハルニクのサイドから攻めることだな
岡崎はゴール前に入ると途端に上手くなるw
263名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:59:48.98 ID:DzjyOYae0
カカウはカカウでチーム変われば活躍できそう
相性って大事だな
264名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:59:57.53 ID:8NI+dugv0
>>187
香川がクラブに恵まれてるとか馬鹿だなぁ。
シュトゥットガルトのスタメンのハイナルは香川が実力で追い出した選手。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 13:59:59.83 ID:O4S6K9vh0
だって香川って得点アシストだけじゃなくてボランチがやる組立までやってるもんw
266名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:00:17.75 ID:Z3vnSM+z0
まあ伝説のノジュンユン、高木琢也、ハシェックのトリオの破壊力には敵わない訳だがw
267名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:00:17.74 ID:hqgUUq0r0
カカウぅ〜

ゴートクが入って、攻撃の展開が良くなったな
相変わらずパスしない奴多いけどさ
268名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:00:21.27 ID:EgTYldZf0
>>249
オッツェ、ポンテ
269名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:00:42.21 ID:bIII0ds30
ジョーダン、ピペン、ロドマン
270名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:00:44.15 ID:XM83cFwq0
春肉のすごいとこって流れ無視で点きめるとこだよなw
決定力も素晴らしい
271名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:23.23 ID:kHnxAGmQ0
ハルニクって12月くらいから絶不調で後半戦始まってもダメで途中交代が多く、
遂にスタメン外された試合で途中出場してそこでやっと得点決めてそっから大爆発してるよな
サッカーって何が起こるか分からんなぁ
272名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:34.68 ID:kXdpJGdt0
これはドイツ国民とシュトゥットガルト市民には関係ある話題だけど

日本人には全く関係ないな。

このことにレスする意味がドイツ人以外は全く無いことに気づきましょう。
ブンデスはドイツ国民のためのドイツ国内リーグで、
シュトゥットガルトはシュトゥットガルト市民のためのクラブ。

日本人は完全な部外者。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:41.60 ID:9Ixo/oyT0
岡崎ってカリン様に似すぎだろ
274名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:44.27 ID:ZdsApUo90
最近ベンツの試合が面白い
セットプレーの守備さえ直ればなw
275名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:47.90 ID:w6DBTLOLP
カカウさん…
ハイナルさん…
276名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:52.23 ID:6vNmGv+M0
>>249
フランサ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:55.70 ID:DmtnYliq0
>>249
フランサ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:01:56.04 ID:5zMnJQhVO
>>264
馬鹿はお前だろ
点取りやすいメンバー、パスが回ってくるメンバーがいるって意味で恵まれてるっていってんだよ

誰も変に優遇されてるから恵まれてるとか馬鹿なこといってないわ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:02:07.60 ID:zsUKzrul0
香川オタってところ構わず出しゃばってきて本当鬱陶しい事この上ない
280名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:02:08.26 ID:Lw/e3ayr0
>>259
岡崎はよく走るけど、パス引き出したり味方使うのあまり上手じゃないからな
印象に残るような格好いいゴールも少ないし、なぜか守備の人用の評価基準になってる気がするw
281名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:02:11.14 ID:s0NRk3G30
フランサ、ポンテなんかもブンデスだな
282名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:02:21.81 ID:LMCAWAmr0
来期UEFA出場権確保出来るといいんだけどなぁ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:02:50.02 ID:MekT/nH0O
>>249
2桁得点を叩き出した高原がいるじゃないか
284名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:03:03.89 ID:WJTXDfyX0
サッカー系芸能人のベーハセと内田に聞かせたい話だね(ニッコリ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:03:14.51 ID:PACldU/p0
              生年月日       試合数  ゴール    採点
Okazaki, Shinji (31) 16.04.1986 21 7 3,78

Ibisevic, Vedad (9) 06.08.1984 6 2 3,67

Harnik, Martin (7) 10.06.1987 24 14 3,41

Cacau (18) 27.03.1981 24 4 4,03
286名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:03:29.34 ID:kHnxAGmQ0
>>236
そうか?俺はM字ハゲが似合う稀有な存在だと思うが
287名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:03:34.09 ID:sgT2OIlh0
ここ1年で最も伸びたのが岡崎なのは確かだわ
清水にいたときが嘘のようだ
288名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:03:43.40 ID:QtRiCBfJ0
イビセヴィッチってカイザーなんたらにいたイビセヴィッチ?
289名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:03:57.82 ID:e6wU3peX0
岡崎のスレなのに香川の話題で盛り上がってしまうところが岡崎スレらしい。
290名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:04:01.17 ID:s0NRk3G30
>>287
清水にいた頃から凄かったが・・・
291名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:04:02.03 ID:8NI+dugv0
>>278
馬鹿丸出しだなw 香川がアシストに周ってるのに、外しまくる選手たちw
292名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:04:24.80 ID:A6g5gy2y0
ここ最近、勝つ時は大量得点で勝ってるよね?
少し前まで連敗で監督が泣きそうな顔してたのに
フォメを2トップにしたからダメだったんだな
293名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:04:25.08 ID:LMCAWAmr0
>>287
いや、清水にいたときも良い選手だったからさ
お前みたいな海外に出た途端評価する奴恥ずかしい
294名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:04:55.04 ID:SGim6hfI0
あまり精度が高いとは言えない酒井のクロスをおさめてくれるといい攻撃につながるな。
直接点をとらなくてもポストプレーができる選手の重要性だな。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:04.18 ID:CnevZUK90
>>264
マインツで爆発してるジダンも香川が追い出した奴だしな
今の香川は組み立てから一手に引き受けてるし恵まれてるもへったくれもないわ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:07.50 ID:9von0WaW0
シュツは補強が当たりまくってるよね
297名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:32.64 ID:xqChCqXp0
指宿がブンデスくる噂もあるみたいだしどんどんFW(もどき)が増えて点とって欲しい
やっぱりサッカーは点とってこそ見てて楽しい
298名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:41.42 ID:/aggji7Q0
ほとんどのチームが前線4人なんだからカルテットでいいんじゃないのか
グロクロとかハイナールだって出てるわけだし
299名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:47.19 ID:dRL2hl5I0
>>286
最近カートラッセルに似てきたな
300名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:50.89 ID:SVK/ZcwV0
>>290
清水の最初の頃をいってるんじゃない?
301名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:55.72 ID:23+zIpyA0
韓国の至宝を擁するハンブルガーがランキングされていない時点で八百
302名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:05:59.92 ID:fMAue6L5O
香川ゴールした時レバ祝福に来ない気が
303名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:03.79 ID:bIII0ds30
Jリーグとブンデスリーガでは、どちらのディフェンスがタイトなの?
304名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:14.79 ID:4dOBGrWY0
インテルは補強のし方をシュツやドル見習えよ
といいたい
305名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:23.63 ID:LOhjVq550
ザキオカは凄い選手だ
だがアジア最強のストライカーから日本国民にとっても決定力のあるSH扱いになってしまったのは非常に残念
日本人では誰よりも勝負決めれるだろうに
306名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:28.86 ID:sgT2OIlh0
いやいや清水にいたら代表落ちしてたと思うよ
307名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:37.33 ID:A6g5gy2y0
イビセヴィッチはいい補強だった
強さにプラスして巧さがあるし、味方を使おうとする

喧嘩別れで移籍していったポブレヴニャクもフラムで大爆発してるし
お互い幸せになれる結果だったねw
308名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:37.48 ID:5zMnJQhVO
>>291
いやほんと馬鹿丸出しだわ
パス回してきてくれるわ守備してくれるわで十分恵まれてるだろ

岡崎さんは香川みたいなコース切る守備だけでなく、試合中は守備死ぬほど奔走してるんだけど
309名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:39.90 ID:zsUKzrul0
>>291
そうだな。周りが悪いよな。出し手である香川には何の責任もないよな。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:51.25 ID:Ix1ZCLfn0
むしろ恵まれてるのは香川のチームメイトのレバとかだろ
ぽんぽん決定的なラストパス出してくれるんだから
311名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:06:55.37 ID:hqgUUq0r0
森本もドイツ来てたら、現状違ってたかもな
312名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:16.22 ID:s0NRk3G30
>>296
イビセビッチに関しては当たって当然というか
もっと上のクラブに引き抜かれてもおかしくない扱いだったからね
このくらい出来て当然なんだろう
313名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:25.87 ID:CC1WdhK30
しかしドイツはほんと日本人にやさしいな。
ブンデスでの活躍は他の国の二部リーグ相当でもいいのかもな。
314名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:27.84 ID:AmHeLYTfO
ブンデスリーガってレベル高いの?
315名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:30.13 ID:1snFWrSe0
>>272
チョンもいつか岡崎みたいな海外で活躍できる選手が出ればいいな
316名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:33.78 ID:QQkw0KPTO
どうでもいいけどニワカって使う奴がニワカって事、多いよな
317名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:35.14 ID:ZdsApUo90
香川信者ってどこにでも湧いてうざいな
318名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:49.02 ID:CnevZUK90
>>307
うぃんうぃん
319名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:49.30 ID:j7/K4aEk0
ハルニク
ハムシク
ハイナル
320名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:07:59.05 ID:PLYlIHEp0
ハーフーナや 李よりは間違いなくポストできるぞザキオカさんは
321名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:02.59 ID:NbP6VxKY0
>>248
ゲッツェ(´・ω・`)
322名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:33.37 ID:tLPzhF3x0
イビシェビッチはケガする前の、デンバ・バ、オバシとのトリオもエグかった
17試合で18点とか
323名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:35.16 ID:8NI+dugv0
>>306
パス回してきてくれるとか、何も分かって無いなw
324名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:35.22 ID:WJTXDfyX0
岡崎 33試合9G1A
香川 39試合16G10A

評価に差がでるのはしゃーない
325名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:44.61 ID:+/+rAWRg0
Jリーグにいた最後のシーズンはすごかったぞ
日本版ルーニーみたいな活躍してた
326名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:49.41 ID:+4Dy/ZQS0
香川とザキオカは10点いきそうだな
327名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:08:57.95 ID:6tPMotFN0
>>249
リトバルスキー
オッツェ
バイン
ブッフバルト
ルンメニゲ
ポンテ
328名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:09:01.11 ID:DmtnYliq0
クマもワニも大喜びw
329名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:09:07.01 ID:CnevZUK90
>>320
ただポストに使うともったいない
330名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:09:09.28 ID:8NI+dugv0
アンカミスった
>>308
331名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:09:23.03 ID:42/GTDsk0
なーんだ
単体じゃなくてセットでか
ハルニクが異次元なだけだろ
やっぱり器じゃない
332名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:09:27.42 ID:A8ZlakzV0
>>182
イブラヒモビッチみたいな奴か いるのかな?
333名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:09:36.52 ID:6M7ZLVer0
日本でも地味なイメージのザキオカがドイツで最高の攻撃陣の一人として報じられるとか感慨深い
334名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:06.92 ID:Ld98JkiT0
ザキオカオワタ
335名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:08.47 ID:5zMnJQhVO
>>323
いやいや岡崎のチームに比べれば遥かにましだろ
俺は最初から岡崎と比べて香川が(メンバーに)恵まれてるって言ってる話をしてるだけなのにお前はなんでいちいち話を微妙にずらすの?池沼なの?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:09.88 ID:zsUKzrul0
>>317
ウズベク戦でおとなしくなったと思ったんだけどな。
337名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:32.37 ID:ajUfTKEfP
>>324
岡崎はこの4試合で4得点2アシストだから計算合わなくね?
338名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:33.57 ID:4dOBGrWY0
>>332
ハーフナが3回ぐらい覚醒すればいけるんじゃないかww
339名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:49.45 ID:Pi/0Npbk0
>>316
偉そうな書き込みがニワカなのかどうなのかが結局分からないところが2chの難しいところ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:10:55.88 ID:4lsOVLNF0
>>290>>293
しみサポだけど、実際凄く上手になってるよここ一年で岡崎は。

基本、熱狂的Jリーグ厨だけど、岡崎を見て伸びしろある選手はやっぱ積極的に
欧州へ挑戦した方がいいのかなとさえ思った。

ただ、岡崎のようなコイツとコイツの代理人は頭おかしいんじゃねーか?と思える
ようなキチガイざたの移籍は断固猛反対だが。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:00.11 ID:FNFlNsAP0
マルティン・ハルニク

こいついいプレイヤーだよな
前岡崎の試合見たときはこいつしかうまい奴いなかった
342名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:02.74 ID:JDB4puq1O
ザッキーザキザキザキザキオカオカ
ザキオカあと3ゴールでノルマ達成!
343名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:09.88 ID:yQNVm6PU0
>>332
吉田
344名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:31.39 ID:5zMnJQhVO
>>336
まあ彼らは異常っぷりでは群を抜いてますし
345名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:34.24 ID:6XupIgpX0
>>338
ハーフナーがそんなに覚醒したら3メートル超えてね?
346名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:35.79 ID:s0NRk3G30
>>313
日本人というより外国人に優しいリーグだからな
外国人枠というのがないからEU外の選手は活躍しやすい
でも意外にに失敗してる選手も多いよ矢野や槙野やテセそうだし
長谷部もJに居た頃に比べると期待値以下の活躍だし、内田も苦労してるし
大久保や斧や稲本あたりも同様だろう
347名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:38.09 ID:WJTXDfyX0
>>337
キッカーの公式データだから
まだ今節のが入力されてないか、アシストと認められなかったんじゃね?
348名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:11:58.07 ID:zsUKzrul0
>>335
香川オタは香川が何から何まで賞賛されないと気に食わないから
話してても食い違ってくるのは仕方ないよ。
しまいにはチョン認定されるからな。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:10.44 ID:snG5VXd50
左サイドから良いリズムが生まれてる、運動量も凄い
350名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:10.61 ID:ux/S8XO8O
一生懸命だが効率が悪いとやゆされたザキオカの良さが
ドイツ人も判るようになって来たかw
351名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:14.77 ID:/aggji7Q0
周りに恵まれてるって思ってる奴は馬鹿としか言いようがないからなあ
レベルが高かったらそれに見合ったチームに行くわけで
352名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:37.68 ID:4dOBGrWY0
>>345
テクじゃなくて身長が覚醒する方向なのかw
353名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:40.65 ID:FZMBN6IY0
岡崎もソンフンミンの背中が見えてきたな!
354名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:42.98 ID:8NI+dugv0
>>335
メンバーに恵まれてる?ハルニク、イビセヴィッチと最高の攻撃トリオって書いてるのに
岡崎が恵まれてないの?トリオって書いてるよね
>池沼なの?
これ使う奴は池沼だけ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:46.01 ID:yfZQ/LqJ0
今まで1トップがザキオカでトップ下が本田の試合ってあったかね?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:12:56.52 ID:Wkp1tqBpO
香川アンチはどいつもこいつも感情的で客観性がないのが共通点だな
まるでチョンのようだ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:13:05.77 ID:qadr3Cue0
世界の柴犬
358名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:13:09.86 ID:XzZ1BmUF0
清武が怪我から復帰したら、清武なわけだが
359名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:13:22.39 ID:s2q0voha0
恥ずかしくなるような提灯記事だな
CL圏内はいくらなんでも無理だろ・・・
360名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:13:36.11 ID:5zMnJQhVO
>>348
まじで頭のおかしいやつと話してる気分だわ
361名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:13:42.51 ID:O4S6K9vh0
香川が関係無いって記事に香川のこと書いてあるじゃんw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:13:45.41 ID:9jyaCDYY0
テキトー採点のビルトではなくキッカーに認められないとな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:14:25.95 ID:5zMnJQhVO
>>354
お前はほんとに池沼だな
>>335に対する返しがなんでそうなるんだか
364名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:14:36.11 ID:s0NRk3G30
>>360
岡崎と香川を対立させて考えること自体ナンセンス
365名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:14:40.74 ID:Jh/lXhLS0
9で終了
366名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:14:50.41 ID:42/GTDsk0
>>340
選手に逃げまくられるフロントも問題だな
367名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:14:53.70 ID:KLUzdcYbP
>チャンピオンズリーグ圏内の4位には12ポイント差。
>巻き返しが可能な位置につけているだけに、

わろたww無理すぎだろww
368名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:14:56.21 ID:2wK4BT970
弱いチームとあたってるだけとかじゃないの?
せめて一回りはみないと
369名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:15:26.20 ID:ajUfTKEfP
>>350
ゴール数は1プレーの効率より1試合でどれだけチャンスを作れるかの効率の問題だってOPTAが言ってた
370名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:15:49.42 ID:SVK/ZcwV0
>>367
可能か不可能かで言われれば可能だ。
371名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:16:22.30 ID:PLYlIHEp0
岡崎はサイドプレイヤーにしてはパスがなあ・・ 
ハーフナーや李使うくらいならワントップ岡崎でいいと思う
372名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:16:33.57 ID:eZbXP7NM0
現地サポのザキオカの評価ってどんなもん?
373名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:16:56.20 ID:XzZ1BmUF0
岡崎のトラップやボールタッチを見れば
残念なのは承知の通りですよ
374名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:06.13 ID:8OeHVtIE0
やっとザキオカスレにも分断朝鮮人が出没するようになったかw
375名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:19.03 ID:ba6+ccuX0
>>372
残念な頑張り屋さん
376名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:20.87 ID:s0NRk3G30
ブンデスなら日本人が誰でも出来るってのはちょっと甘いと思うけどな
目を引くレベルの活躍をある程度継続してるのって香川と岡崎だけじゃん
過去をみるとあと高原くらい
細貝はまだ下位でスタメンで出てるレベルだし
他の選手はスタメン当落選上かベンチ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:24.47 ID:WEeo0Gib0
誰だよ雑魚専とか行ってた奴はwww

うはは
378名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:35.06 ID:xGa5Aze50
シーズン後半戦の結果とお品書き

01/21(土) 15:30(23:30) 1●3 18 A シャルケ04
01/29(日) 17:30(25:30) 0●3 19 H ボルシアMG
02/04(土) 15:30(23:30) 2△2 20 A レバークーゼン
02/08(水) 20:30(28:30) 0●2 QF H バイエルンミュンヘン (DFB-Pokal 準々決勝)
02/11(土) 15:30(23:30) 5○0 21 H ヘルタベルリン
02/19(日) 17:30(25:30) 2●4 22 A ハノーファー96
02/25(土) 15:30(23:30) ---- 23 H フライブルク
03/03(土) 15:30(23:30) ---- 24 A ハンブルガーSV
03/09(金) 20:30(28:30) ---- 25 H カイザースラウテルン
03/16(金) 20:30(28:30) ---- 26 A ホッフェンハイム
03/25(日) 15:30(22:30) ---- 27 H ニュルンベルク
03/31(土) --:--(--:--) ---- 28 A ドルトムント
04/07(土) --:--(--:--) ---- 29 H マインツ05
04/11(水) --:--(--:--) ---- 30 A アウクスブルク
04/14(土) --:--(--:--) ---- 31 H ブレーメン
04/21(土) --:--(--:--) ---- 32 A ケルン
04/28(土) 15:30(22:30) ---- 33 A バイエルンミュンヘン
05/05(土) 15:30(22:30) ---- 34 H ヴォルフスブルク
379名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:38.05 ID:Z4crMJm40
シュツットガルトって去年の今頃は残留争いしてたよな?
380名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:17:46.60 ID:CC1WdhK30
>>372 顔がチンパンジーみたいでかわいいらしい。
381名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:18:09.64 ID:oCSRbMFE0
ハーフナーはともかく、李はさすがに岡崎よりはポスト上手いよw
それでも代表には要らないけど。
382名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:18:16.97 ID:Ix1ZCLfn0
>>371
センター張れるほど相手のプレッシャーに強いとは思えないが
383名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:18:33.50 ID:5zMnJQhVO
>>372
うちの日本人コンビは最高だぜ!とか、うちのFWは何やってんだかとか
384名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:18:42.17 ID:XzZ1BmUF0
でも消去法で岡崎はあり 代表ではFWが空いてる
けど、宮市もFWに名乗り出るだろうな
385名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:18:49.85 ID:eOMolRKm0
岡崎は日本のエースだからな
それにしてもハルニクはすげーな
386名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:18:58.76 ID:zsUKzrul0
>>372
ザキオカは知らんけどゴートクは滅茶苦茶高評価
まぁこの二人には好感いだいてくれてるっぽいよ
387名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:05.71 ID:SBIWPvN+0
>>233
>>249
ポンテ
388名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:10.99 ID:6Ayyiz/Z0
>>372
一生懸命走るが効率に欠けるとかw
389名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:17.46 ID:RZSHD6BTO
カカウもいるしな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:21.07 ID:4lsOVLNF0
>>366
移籍制度や清水のクラブ規模からして逃げるられるのは仕方ない。
だた、逃げるにしても正当な手続きぐらいはしっかりやってくれって話。
岡崎の件はそれすらすっ飛ばしてるから話が拗れてる。
391名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:22.65 ID:s0NRk3G30
岡崎をセンターで使うのはないだろ
基本的に前向いてナンボの選手だから
センターで体張るプレーを要求されたら持ち味が消える
392名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:55.37 ID:JIgA7HhM0
カカウさんが消えてから勝つようになったなぁ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:59.09 ID:8NI+dugv0
>>363
ほら、馬鹿って池沼ってすぐ言うな
チームに恵まれてるばっかり言ってるのが恥ずかしい。ドルじゃポジション取れんよ
394名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:19:58.92 ID:zsUKzrul0
>>360
香川スレ半分位こんな奴らだから困る
395名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:20:08.99 ID:PLYlIHEp0
>>384
そう まさに消去法で岡崎ワントップ
ハーフナーがあそこまで紙だとは知らなかった 
396名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:20:46.33 ID:WJTXDfyX0
>>376
実際に試合出てるのその三人だけだしね
あとの日本代表クラスはベンチ
397名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:21:13.61 ID:UQ9ilheU0
ザルナーロの穴をゴートクが塞いだからな
五輪予選のレターを断ったようだが完全にスタメン奪ったか
398名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:21:21.79 ID:Z5H+1d9S0
1トップだと岡崎の良さは消える
けど、ハーフナーや李と同じくらいにはこなせるじゃね
つまり不十分ってことなんだけどな…
2列目に駒が揃ってるなら岡崎1トップでも良いけど、藤本とかが出てるレベルだし岡崎は2列目の戦力になってた方がいい
399名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:21:28.32 ID:gg258Iam0
マガト<ザキオカ欲しい
400名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:21:39.86 ID:5zMnJQhVO
>>394
ちょうどお前の一つ上に人の話を理解せず、まーたズレた話する池沼がいるよw
401名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:03.34 ID:PR9NZb3J0
ハルニクは岡崎が来たおかげでブレイクした。
それまで2部だったり右SBでプレーしてうだつが上がらなかった。
左の岡崎が守備やりまくるので守備あまりしなく高い位置にいて裏を狙いまくりで得点量産してるな。

402名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:21.92 ID:xGa5Aze50
というわけで、仮にの話をすると
現時点でシュッツと比べて順位上のチームにだけ負けるという
想定をしたら、残り10試合で7勝3敗。
現勝ち点32から、+21うわのせして、勝ち点53でゴール。
これを昨シーズンの順位から考えると、5位〜6位程になる。
EL圏は目指せる可能性ある。
403名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:22.53 ID:esSHkpJq0
>>5
1トップに置くと岡崎の良さが出ない
ホントは2トップで使うのが一番いい
404名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:27.37 ID:4dOBGrWY0
>>395
ハーフナ―は紙なんだけど、あの試合は足元に入れすぎだったからなあ
頭で落とさせれば無双出来そうなのにw

強さはザキオカさんが上だ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:29.29 ID:yXbVox9F0
ハルニクは確実にビッククラブいけるだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:52.37 ID:I+DdbASs0
今の代表で
W杯で活躍した前線の選手は岡崎と本田だけ
通算ゴール数もずば抜けてる
407名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:52.81 ID:oCSRbMFE0
>>395
前田がいるじゃん。
エリア内で体はってボール落とすプレーは若手には厳しい。
点はサイドが取ればいいから、前田とか寿人とか柳沢みたいなタイプを起用して欲しいな
408名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:57.66 ID:CC1WdhK30
ハーフナーは元々J2レベルだぜ。

外人てだけで期待される良い例だな。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:22:59.00 ID:s0NRk3G30
>>401
それはいいすぎ
去年から持ちすぎるきらいはあったが
攻撃陣では一人だけ輝いてたよ
410名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:23:02.26 ID:XzZ1BmUF0
昔、1人2ポジションはこなせるように
みたいなこと言われてなかったっけ?
トルシエの時代だったかな その考えは今の選手にも要求すべきだよ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:24:07.37 ID:4dOBGrWY0
>>408
フッキさんバカにすんなw
412名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:24:07.93 ID:FZMBN6IY0
でもこんなに試合出してもらってるのにたったの7ゴール…
ハンブルガーのソンフンミンはチェルシー戦とかで出れる試合はきっちりと結果出してるのに
413名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:24:31.59 ID:Jq1nIO920
>>404
マイクのポストに関してはオレは可哀想な面もあるよ
日本の選手はポストプレーヤーを使うのが下手すぎると思う
414名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:24:37.15 ID:8NI+dugv0
>>400
やっぱそれしか言えないか
415名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:24:39.44 ID:KLUzdcYbP
>>372
すっごい頑張り屋だけど無駄な動き多いねって論評
ただ日本人の俺らが思う以上に評価されてるとは思う
最大の武器の裏抜けをもがれた状態でチーム2番目に取ってるんだぜw
ベンツ自体の総合的な得点力はさておき守備力は大幅に強化されたと思うよ
416名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:00.61 ID:k+scs08p0
意外に伸びるな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:07.88 ID:Xt1WC9WX0
イビセとゴートクの加入がベンツの攻撃を面白くさせてるわ
序盤の糞サッカーが嘘みたいになってるからな
418名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:19.17 ID:0z0Wb0teO
岡崎のポジションで7ゴールってすごいよな。
しかも不調だとすぐスタメン外される境遇で踏ん張り続けて
存在感出してきてるから素直にすごいと思う。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:23.55 ID:WJTXDfyX0
指宿はどなってるんだよ
あっちのポストに期待したい
420名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:48.68 ID:5zMnJQhVO
>>412
損糞民ってお前ら在日の通称かなんかか?
421名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:58.61 ID:53ioP23d0
>>404
足元で鬼キープができるようになったら最強だろうなー

△に教えてもらってほしい
422名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:25:59.96 ID:EGdkk5xQ0
やっぱり私のザキ最高ーーーーーーーー!
大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーー!
423名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:26:07.28 ID:8JUL2diCP
>>5
裏に抜ける動きは抜群だから悪くない。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:26:09.03 ID:zsUKzrul0
>>411
フッキはもともと何でJにいるのか不思議がられてただろ
性格とか諸々問題な点はあったけど。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:26:42.61 ID:9XEt9NSU0
1トップは前田で良いよ
前田が1トップだと何故かザキオカが得点量産するし
426名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:27:07.09 ID:zXC3oPUm0
ブンデス独走のチームで8ゴールの香川より
岡崎の7ゴールの方が価値ありそうだな
427名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:27:13.46 ID:WTTyno/M0
去年、ハルニク岡崎で残留できたくせに今期はあまり同時起用しなかったからな。
元に戻したらそこそこ好調だね。
428名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:27:21.50 ID:NiurdLT40
分断厨がフラグ立ててくれるから
いずれは香川岡崎揃ってベスト11入りするかもしれん
429名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:27:46.05 ID:bPXFqcK+0
あんまハーフナー叩きたくないけど期待してただけに失望感がな・・・
430名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:27:50.42 ID:5zMnJQhVO
ただ前田は本田と抜群に相性が悪い
431名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:28:01.44 ID:BN/LBuc5O
>>416
チョンが沸くスレはね
432名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:28:21.26 ID:KLUzdcYbP
>>397
モリナーロ戻ってきたのにゴートク先発は結構インパクトあったな
向こう数試合はゴートクのサッカー人生を左右しかねない大事な数試合かもしれないな
433名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:29:05.45 ID:QHTqKid20
>>379
してたけど5年前は優勝してる
海外組増えてブンデス見出してシュツット舐めてる奴大杉
434名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:29:12.89 ID:hh5ps4pP0
ブンデスなら30点15アシストくらいは獲らなければ本物とは言えない
435名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:29:18.06 ID:Jq1nIO920
>>427
カカウが出てる試合でもこの二人を同時起用してる試合では
試合自体が壊れるって事がなかったからね
436名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:29:35.59 ID:oCSRbMFE0
>>425
何故かじゃないだろ。
前田が1トップでボール失わないから、岡崎が前に出る時間が出来てチャンスが生まれるんだよ。
李は全てにおいて中途半端で控え感丸出しだし、
ハーフナーに至っては一瞬もキープ出来ず完全に戦力外。
437名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:29:37.57 ID:EGdkk5xQ0
ブンです行く前に皇居の周り走ってたザキオカ(´Д`;)ハァハァ
438名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:29:52.14 ID:BLFCmjWsO
>>424
ドゥンビアは?
439名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:30:11.95 ID:Y0Hyc8lz0
日本代表は、ポストプレイの要求レベルが高いから。
本田のせいで。
440名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:30:21.21 ID:PLYlIHEp0
岡崎とにかくトラップとパスだよ 

441名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:30:42.93 ID:8NI+dugv0
>>433
なめてるというか知らないだけだろう、ヒルデブラントいたくらいはよかったな
442名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:30:53.54 ID:68C41MZ10
カカウって先週の代表戦でゴール決めてたけど、
シュート打った瞬間ちょっと焦ってるのが分かる
あの場面でサイドネット狙って蹴らなくても、
合わせるだけでゴールできる場面だったからな
あれ見た瞬間カカウはもうこのまま終わっていくんじゃないかと危惧してる
443名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:31:16.90 ID:Jq1nIO920
>>432
高徳にとってはここが正念場だろうね、とにかくやらかさ無いことに尽きる
そうすれば出場してる間に守備が向上して本物のレギュラーに成れるかも知れない
444名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:31:48.08 ID:4NMkb/Z40
どう考えても
レバンドフスキー、ゲッツェ、香川
だろうが。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:32:01.50 ID:zsUKzrul0
>>438
ドゥンビアは知らんけど徳島時代身体能力だけは凄かったってレス見かけたことはある。
446名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:32:15.42 ID:Jh/lXhLS0
岡崎がドルに行けばスタベンで
香川がシュッツに行けば不動のエース
これくらい違う
447名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:32:40.77 ID:53ioP23d0
>>444
それはない
448名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:32:58.85 ID:gYLmkBd80
1TOPポストで裏抜け得意…


佐藤寿人の出番ですね
449名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:33:06.90 ID:s0NRk3G30
まあ普通に考えたらバイエルンの三人が最高だけどな
バイエルンの場合後ろやミュラーが問題だろう
あと監督の采配
450名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:33:07.59 ID:rgaYWHt80
>>436
李よりはハーフナーのがずっと上だろ
李はアジア3次予選ずっと使われて0ゴールだぞ
李を使ってなかったら普通に1位突破出来てたわ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:33:14.52 ID:4dOBGrWY0
1TOP候補

前田・・・キープ出来て経験も豊富、周りとの連携も期待できる
岡崎・・・キープそれなりスピードがあって裏抜けが得意、1トップだと良さが半分消える
李・・・一発屋
ハーフナ―・・・キープ力に乏しいので落とし専門でセカンド拾いまくってキープ力ある中盤が必要
指宿・・・未知数


他にいる?
452名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:33:42.01 ID:H610hg0+0
よく知らないけどハルニクって凄くいい選手だよね
453名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:33:53.33 ID:Epx/fCcrO
前監督は前半戦好調だったのに何故か布陣を変えて連敗してた
元に戻しただけ
454名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:34:17.20 ID:gBCKTdfl0
ニュー速がおかしくなってる…
455名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:34:18.63 ID:CC1WdhK30
バイタルエリアで一回も相手からのファール貰わないFWなんてポストプレーとかのレベル以前だわ。
456名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:34:27.34 ID:bPXFqcK+0
>>451
本田さん忘れないで
457名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:34:41.22 ID:cg00JwpK0
>>451
0トップ作戦で
458名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:35:13.23 ID:rgaYWHt80
>>451
森本、豊田、久保、永井、大迫、赤嶺、田代、矢島
459名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:35:19.56 ID:PLYlIHEp0
指宿は動画見た感じじゃ ポストは上手いと思う まさにワントップ向き

460名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:35:22.01 ID:5zMnJQhVO
>>451
森本
足元は下手だが相手を背負える強さがあり、裏を狙い続けるので相手のラインを下げてくれるので真ん中にスペースが生まれる
あと身体能力が結構高い
461名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:35:31.48 ID:Lw/e3ayr0
>>451
勝手に岡崎混ぜるなよw
現状では前田李ハーフナーのみつどもえじゃねえの?
あと強いてあげれば本田さんと森本かな
462名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:35:36.98 ID:4tmIXaye0
フランサ・ポンテ・ベルバトフのデンジャラス・トライアングル
463名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:35:55.10 ID:p1KwryiB0
>>444
2012年限定
464名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:36:03.57 ID:8M7DSA4J0
>>425
今はそれでいいかもしれんけどブラジルW杯考えた時
前田が劣化せずにぷれーできてるか問題
いやまぁ最終予選突破できるか微妙な状況で先を見据えた戦いするのもあれだけどさw

俊さん・小笠原とか30超えた瞬間一気にキレがなくなって
遠藤は例外とか言われて炊けど流石に衰えが出始めてる現状
前田も本番までは持たないと思うんだよ
465名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:36:35.11 ID:4m6XLl710
unnko
466名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:36:39.64 ID:B/ihO+2e0
>>451
カレンwwwww
467名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:36:40.70 ID:CC1WdhK30
>>451
釣男 1トップ作戦で
468名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:36:41.89 ID:oCSRbMFE0
>>450
求められるのはポストの質だろ。
タジク相手の2点なんて大した評価にもならないって。
ポストにおいてはハーフナーは李以下。数年後には期待してるけど現状は戦力外だろ。

まあ俺は李も外して、前田・寿人・柳沢あたりで14年まで戦って欲しいんだけどな
469名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:36:59.63 ID:KLUzdcYbP
>>451
まだ実力不足は感じるが大迫がいいんじゃね?
シュート以外はってあたりかなり柳沢を髣髴させるw
470名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:37:01.61 ID:EGdkk5xQ0
とにかくザキとキャーギャワキュンのせいで終末は寝不足b(≧V≦)b
471名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:37:08.24 ID:tk/If7zk0
>>460
足に選手生命に関わるほど重症を負っている
472名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:37:12.43 ID:vZYoHKC3O
なんでもいいが、シュッツガルトが四位に滑り込んで欲しいわ!
473名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:37:13.73 ID:3VBTToxJO
>>458 名誉FW 鈴木隆行
474名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:37:14.06 ID:yI8l725V0
ザキオカってビッグクラブより中堅や下位クラブでビッグクラブ倒す方が似合うよな
475名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:37:25.22 ID:kyrbQNo80
TJ忘れられた・・
476名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:38:10.43 ID:4dOBGrWY0
本田さんはもちろん攻撃で使いたいんだけど
ボラやって貰った方が押し上げに貢献できそうな気がするんだよね
477名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:38:16.92 ID:3VBTToxJO
>>444
記者も通ぶりたいんじゃない 俺そこ見てるよ的な
478名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:38:25.12 ID:DmtnYliq0
>>475
あの金髪、ユニフォームと同化しすぎ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:38:25.85 ID:tk/If7zk0
 吉田と田中のCBで
今野をアンカーに置いたらいい
闘莉王あがっても今野が下がればいいし
その分遠藤の負担が減って遠藤と本田ゲームで組み立てれる
もしそうなったら両CBから性格なフィード出せて両サイドがもっと活発化するし
それに二人とも高さに強くて足でも頭でも得点能力抜群
最終予選はこれでオナシャス!

前田

香川 岡崎

本田
遠藤

今野
長友 酒井

吉田 田中

川島
480名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:38:27.34 ID:CU9ntLy30
以外とザキオカ バルサとか合うんじゃないか
パサーと個でなんとかするやつ多いから裏ばっか狙ってるザキオカは重宝されそう
まあ無理か
481名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:38:35.96 ID:OkO/RoMz0
李はないわな


前田遼一
17試合出場 7ゴール 総出場時間1180分
ゴール率41% 1ゴールに要する時間169分

ハーフナー・マイク
6試合出場 2ゴール 総出場時間 211分
ゴール率33% 1ゴールに要する時間106分

李忠成
11試合出場 2ゴール 総出場時間 566分
ゴール率18% 1ゴールに要する時間283分
482名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:39:28.56 ID:nwSHfFb50
ID:8NI+dugv0
483名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:39:40.73 ID:ZHTpvrjKi
>>433
シュツットは寿司ボンバーがやってるときはかなり強豪だったからな。
ザキオカ行ったときに降格圏って聞いて驚いたよ。
484名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:39:41.50 ID:KLUzdcYbP
>>474
似合うというか相手が引いて来るビッグクラブより
相手が有る程度前に出てきてくれるスモールクラブのほうが落ち味発揮できるね
485名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:40:10.02 ID:FQE0XVzb0
http://www.fishing4.info/data/picture/detail/25512.jpg
これのおかげっていう説もある
486名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:40:32.90 ID:53ioP23d0
>>481
まぁ先発はないわな
マイクも李も途中からでいいんだよ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:40:35.74 ID:SHaOvdEvO
日本で1番信頼出来る点取り屋だからな
488名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:40:38.25 ID:kyrbQNo80
久保さっさと覚醒しろ
489名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:40:42.66 ID:Lw/e3ayr0
>>481
日本代表の1トップに、得点能力って期待されてるのか?
490名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:41:25.80 ID:EGdkk5xQ0
ハルニク!ハルニク!ハルニクが!と実況が叫ぶたびに
相方が私の腹の肉をつまむのだけはやめてほしいの
491名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:41:45.57 ID:esSHkpJq0
>>404
何度も言うけど、アタマでポストプレーなんてまずないから
パワープレーならあるけどね
ポストプレーは足元でやるのが基本
492名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:42:48.93 ID:uKRlFMoV0
>>446
それはどうかなあ
香川は手厚い介護が受けられない状態だと力の半分も出せないと思う
逆に岡崎はどこでもそれなりにやっていけそう
493名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:42:52.10 ID:Y0Hyc8lz0
大迫とか、いい物持ってるのに伸びないなあ。
肉体改造で化けそうなんだけど。
494名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:42:57.56 ID:EWuzpk2I0
カカウの蓋が取れたのは大きい
495名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:43:04.02 ID:ajUfTKEfP
>>477
通ぶりたいってかbildなんて何もない日はとりあえずサッカーって感じで
デイリーが阪神の記事書くようなもんだから
通もへったくれもないよ
496名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:43:58.00 ID:v04E9gbzO
岡崎アシスト2つもしてたっけ
497名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:44:05.32 ID:z8UTUHGrO
ザキオカはずっと地味に上手くなってってるからな
ドログバ抑えた男だし
498名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:44:50.52 ID:KLUzdcYbP
>>483
ずっと強豪だった印象
自分の中ではシュツット→クラニー→お髭が気になるよ(´・ω・`)って感じ
バイエルンを頂点にレバクーゼン・ブレーメンその下にシャルケ・シュツット
ドルは栄光の時は今や昔の完全沈黙状態でヴォルフスは異端ってのがブンデスの印象だった
499名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:45:32.24 ID:V7FJFoxH0
絶好調!岡崎選手と相棒のハルニク選手!!
http://news.livedoor.com/article/detail/6330098/

ハルニクはまじでいい奴
500名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:45:39.87 ID:oCSRbMFE0
>>489
代表の1トップに得点能力なんて2の次だよな。
必要なのはDF背負ってキープやパス交換してボールを失わず、
香川と岡崎がエリア内に入ってこれるスペースと時間を作れる選手だろう

ああ、やっぱり李とハーフナーは要らないわ。
終了間際のパワープレイ要員としてならかろうじてハーフナーだけはありかもしれんが。
501名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:45:40.96 ID:N2OfpEFW0
岡崎はピンポイントゴーラーとしての能力が相当高いよね
クロスからならアシストもできるようになってきた。思った以上に成長してて凄い

しかしだ、足元弱いの何とかしろポストができればお前でワントップできるんだよなにこの痒い所に届かない感は!!!!
502名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:46:16.14 ID:ZHTpvrjKi
>>438
ドゥンビアも象牙のエリートだったけど、
故障リハビリのために気候がよくて移動の少ない日本に来たのがそもそもの目的だったと聞いた。
503名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:46:43.24 ID:6LdteTb30
>>486
途中から出場してもダメダメなのが李だから
504名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:47:36.70 ID:yQNVm6PU0
>>499
なんで野球が出てくるの
505名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:48:00.65 ID:hdCLKUgz0
そんな褒めんなって<丶`∀´>
照れるから<丶`∀´>
506名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:48:27.30 ID:1Gar9EhX0
今の代表の1TOPだと得点より
とにかくポストとボールキープ出来ないと話しにならないね
アジア相手なら前田でいいんだろうけど
その先は厳しいな
マイク、李はタイプが全然違う
507名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:48:31.38 ID:WOpASEMb0
酒井が来る前の岡崎ってSBもやってたよね
後ろのアズーリのやつがザルすぎて
508名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:48:37.56 ID:PLYlIHEp0
ザキオカさん パスとトラップだよこれさえうまくなれば・・・ 
やはりザキオカさんが組み立ての方に入ると攻撃停滞してしまう
藤本が下手くそなせいでザキオカさんが組み立て側にいなくてはならない状況になってたのかもしれんが



509名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:48:41.10 ID:djmIxsdC0
でもなぜか代表でもクラブでも影が薄いザキオカ
510名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:49:04.03 ID:QtRiCBfJ0
>>509
薄いのは髪や
511名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:50:39.14 ID:ZHTpvrjKi
>>498
そうそう。
ブレーメンなんかも降格圏組だもんね。
勢力図の移り変わりが凄い。
まぁJだって例外ではないからこれがサッカーなんだろうなぁ。
512名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:51:22.15 ID:KLUzdcYbP
>>509
両方で結果残してるんだが基本的に衝撃与えるような上手い選手ではないからな
岡崎がテクニカルな事やればこんな事できたのかwwってみんな驚いてるしw
使われてなんぼの選手が新たな環境でよく頑張ってると思うよ
513名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:51:29.38 ID:zXC3oPUm0
岡崎ってモリシの上位互換だよね
514名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:51:40.15 ID:NSBZeszm0
シュツットって去年もそうだけど、得失点差の割には順位低いような
515名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:51:41.44 ID:MygMj8Dn0
カイトだってワントップできるんだから岡崎にだってできる
運動量でマーク外しながら時間作れば良い
5-6年ぐらい前のオランダはニステル使うぐらいならカイトワントップで使ったほうがよっぽどいい形作れてた
さらに日本はポストにこだわってた頃のオランダと違ってトップ下に置くのはシャドーじゃない
516名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:51:44.59 ID:oCSRbMFE0
>>508
パスはもう諦めたほうがいいかもなw
周囲が見えてる感じがまったくしないし、でもそれが逆にゴールへの意識に繋がってるのかも。
トラップだけは何とかして欲しいね
517名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:51:54.13 ID:Lw/e3ayr0
>>506
前田で物足りないのなら、今の代表では本田しかいないだろw
あとは指宿宮市の成長待ちかなあ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:52:16.13 ID:ngMvspxw0
日本の1トップ=デコイ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:52:54.35 ID:qmzZ1XDa0
まあ強豪相手だと前田も厳しい部分はあるな
そう言う意味では森本は良い物を持ってるよ
出来れば森本かハーフナーに成長して貰いたい所だな
520名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:53:36.41 ID:UV0rXUiu0
オカ侍目指すとか言っておいて
あっさりカットしてるw
521名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:53:38.68 ID:c+jlv7XR0
最弱やろ
皮肉に気づかないとは哀れ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:53:45.09 ID:8s42dJTri
岡崎と前田の2トップが最強
523名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:53:54.98 ID:XzZ1BmUF0
岡崎はキャプ翼の石崎君だもんよ
524名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:53:57.87 ID:UV0rXUiu0
高原はブンデスで16得点だっけ?
525名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:54:04.02 ID:4swjrUZWO
仙台のマルキーニョス・柳沢・赤嶺のトリオのほうが上だな
526名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:54:31.70 ID:HVKDQGFMO
俊さんの指導の賜物やで

中村俊 何で(PKを)蹴らしたんだと思う?
岡崎 (決定機を)外したからですか?
中村俊 正解じゃない。
岡崎 じゃ、点を取って欲しいからですか?
中村俊 オレは(FW)みんなに点を取って欲しいんだよ。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:55:10.28 ID:Zda0lza5O
>>506
そこで大迫ですよ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:55:44.55 ID:DmtnYliq0
>>515
カイトをそんな扱いにするとは
お前ダルグリッシュだな
529名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:55:57.30 ID:CC1WdhK30
-------岡崎-------- ------本田------

---香川----本田---- -宮市--香川------

----遠藤-今野------ ---柏木--細貝----

長友-吉田-釣男-酒井 長友-今野-釣男-駒野            
530名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:56:02.86 ID:FXN0qWhl0
岡崎もはっきり言って凄い
だが韓国もレジェンドのチャ・ブングンがいるからな
ドイツでリーグ+カップで通産100G達成
岡崎ですらこの記録を抜くのは厳しいぞ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:56:13.31 ID:ATEptsTT0
>>1
24試合での総得点
ドルトムント=52点=順位1位
バイエルン=51点=順位2位
シャルケ=51点=順位4位
 :
シュトゥットガルト=41点=順位8位
http://www.sanspo.com/soccer/europe/germany/2011_2012/14759/ranking/com/event.html

ゲラゲラ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:56:16.68 ID:KLUzdcYbP
>>523
石崎くんの扱いが案外いい件
ttp://karenschocolate.net/data/img/20110122072340/view_2jckd3pub5dcprv1n4k5r7b7.jpg
そして若林くんに何が起きたのか・・・
533名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:56:46.26 ID:nWtl3MwKi
チームに一人は欲しいザキオカさんみたいなタイプ
534名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:56:56.30 ID:XzZ1BmUF0
岡崎ってリフティング10回ぐらいしかできないイメージなんだけど
それもコントロールミスってあっちこっち走り回るイメージ
535名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:57:26.28 ID:oT3dKROZ0
ザキオカはDFWの完成系やな
536名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:58:01.61 ID:SVK/ZcwV0
岡崎にジダンの足元とマケレレの守備力がつけば
良い感じの選手になれるんだがなぁ
537名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:58:09.68 ID:0z0Wb0teO
>>492
手厚い介護は言い過ぎだけど香川はある程度自分がやりやすい
環境が整ってないと実力出しにくいきらいはあるかなと思う。
いわゆる綺麗なサッカーを好むように見える。
岡崎は泥臭いし逆境でも強さを感じる。
香川が代表やCLで地味になるのは偶然じゃなくて相手がガチでくると厳しくなるような
538名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:58:55.44 ID:EWuzpk2I0
ドロ臭いプレイは、やっぱ好感もてるよな
ロンドン世代もマネしろよ 綺麗にやろうとばかりして、ロストしたり引っ掛けたりするな
539名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:59:13.92 ID:5zMnJQhVO
>>536
良い感じどころじゃないだろw
540名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 14:59:52.88 ID:6Ayyiz/Z0
>>536
あとカヌーの身長もあれば文句なし
541名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:00:34.62 ID:ZHTpvrjKi
岡崎と近いのはパッツィーニ
542名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:01:11.45 ID:CC1WdhK30
>>536
岡崎いらんだろそれ。
543名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:01:36.19 ID:53ioP23d0
>>538
永井が引き継いでくれそう
544名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:02:44.65 ID:4dOBGrWY0
>>541
人やボールに対して何にも出来ないのと一緒にするな
545名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:04:48.08 ID:5x+JVCID0
>>530
ブンデスでいま100ゴールするようなヤツは他のリーグに行くだろ
546名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:04:50.17 ID:fci0m6iE0
柴犬
547名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:06:11.49 ID:Xzfbm6bo0
頼むよ得点量産、ザキオカ!!
548名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:06:19.27 ID:ShiBHsYC0
今はまだマークキツくないしチームも中位だからあまり警戒されてないから
そこそこ活躍できてる
代表も良くも悪くも得点以外は空気だから他選手にDFがいって岡崎はほぼフリーで
スペースに入れてる
攻撃参加を今後メインにするようになれば自らフリーで受けたりDFかわす
スキルがあるわけじゃないから厳しくなると思うよ
549名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:07:08.40 ID:ajseBWzL0
>>532
いつ見ても頭身が……w
550名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:07:43.29 ID:j3RNVoVh0
日本対オーストリアとか見たいな

ハルニクと岡崎のマッチアップ
フクスと内田のマッチアップ
他にもバイエルンのアラバを筆頭にブンデス勢が10人以上いる
551名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:08:38.77 ID:Lw/e3ayr0
>>548
なんか、SBについての論評読んでるような気分になるな・・・
552名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:09:43.90 ID:c7UyfSh60
岡崎は変なプレーしないからボールロストが少ない。
カカウとかハルニクは突破力あるけど無謀な仕掛けでカウンター招くシーンも多いから、二人一緒に出てると忙しい試合になる。
553名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:10:36.83 ID:sDJkrIzpO
勝ち続けてCLの出場権を勝ち取ってほしいな
岡崎と高徳をCLで見たい

554名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:10:39.33 ID:FiDP7QXv0
ニュー速+が記者のキャップ漏れで祭りになってるw
555名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:11:05.20 ID:k9ytU/jQ0
test
556名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:11:16.65 ID:Y0Hyc8lz0
岡崎は、年々スキルが向上してる。
切り返しも上手くなってるし、反転シュートまでする。
557名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:11:44.03 ID:5zMnJQhVO
>>554
またかよww
558名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:12:17.43 ID:SVK/ZcwV0
>>554
本当だw
559名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:12:51.50 ID:+WZehs3f0
カカウはドイツ代表だけあって、
単体での個の能力は凄いんだが、頭の悪さが欠点だな。
こういう選手は監督も起用に悩むわな。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:13:17.60 ID:EAYmaMTD0
カカウさんが絶え間なく試練を与え続けて
下さったからに他ならない。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:13:53.96 ID:nWtl3MwKi
香川がハンターならザキオカはその猟犬って感じ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:13:54.07 ID:EGdkk5xQ0
ブンデス史上最強の柴犬キュン
563名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:15:19.70 ID:WmdEa4ll0
人間爆弾みたいだしそんなの他ないから物珍しいんじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:15:31.21 ID:bVL1JKtLO
泥臭くて好き
565名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:15:58.42 ID:7y4ZwfAAO
攻撃力 岡崎>>>>>>香川
守備力 岡崎>>>>>>>>香川
フィジカル 岡崎>>>>>>>>香川
頭脳 岡崎>>>>>>>>>香川

なのに何故か香川が代表のエース扱い
566名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:17:25.06 ID:UDcrsFcL0
オージーと対戦することになったらハルニクには要注意だな
567名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:17:27.64 ID:5zMnJQhVO
岡崎が活躍すれば日本の子供たちが真似していい影響を子供たちに与える

だからダントツで活躍してくれ岡崎!
568名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:17:55.14 ID:orOMaPCw0
ザキオカの上位互換はグロクロ
569名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:19:10.27 ID:bbhj0YaL0
>>566
お前が注意力を身につけてほしい
570名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:19:19.75 ID:N/rovn4B0
>>273
www
571名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:19:25.84 ID:o+VGN3rs0
>>548
>自らフリーで受けたりDFかわすスキルがあるわけじゃないから

岡崎をどういう選手だと思ってんだよww
572名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:20:26.61 ID:dRL2hl5I0
>>566
そ、そうだな・・・
573名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:24:40.16 ID:ICDtk8xH0
ラッバディアが泣きそうな顔して周りのスタッフと喚いてる姿が好きだったんだが
最近はガッツポーズばかりだなw
574名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:27:07.60 ID:3UCkuT9N0
正直、これまで海外に行って一番成長した日本人サッカー選手だよね
日本にいた時からは想像も出来ない

森本も膝やるまではセリエでプリマヴェーラから這い上がってきて凄かったんだが
575名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:27:25.20 ID:k7TY2FFA0
ザキオカさんのああいう泥臭いプレイができるのも一つの才能
576名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:29:23.70 ID:NqcKH8sx0
なんだかんだで体調に問題がなければ香川、本田、ザキオカは不動だな
あとは爆弾を抱えた本田不在時のオプションを考えないとな
577名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:29:31.25 ID:1eDvZDkZO
大久保、ジェコ、グラフィッチこそ最高のトリオだった
578名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:29:36.94 ID:zsUKzrul0
>>574
一番成長したのは本田だろ。
清水にいたときから岡崎は良かったし。
凄い伸びたなとは思うけどね。
579名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:30:28.28 ID:3hYAoBuo0
>>512
岡崎の強みはポジショニングだからね
代表でいうなら遠藤、本田、岡崎くらいがポジショニングうまいって素人でもわかる
580名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:31:47.70 ID:5zMnJQhVO
W杯以降の岡崎の伸びは異常
W杯なんてサイドで途中出場しても慌てて相手に突っ込んで取られてばっかいたのに
581名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:32:18.41 ID:a/FFnBAV0
>>567
もっとかっこいい選手に憧れて欲しいな〜
582名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:33:35.32 ID:lXxNKcHp0
W杯で本田さんにお情けアシストしてもらってた頃が懐かしいな
583名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:33:42.92 ID:Y7PdhqZMO
どうしても本田が爆弾抱えてる事にしたい信者がいるな
爆弾抱えてるはずのシャビは爆発してないけど
584名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:34:23.47 ID:xLc1D+JI0
>>574
森本は実力よりもスペすぎて何か…何かな
585名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:34:27.09 ID:4X+YCLHV0
ここ数試合だけならガチ
586名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:35:07.48 ID:Xsftij9r0
カカウ「・・・」
587名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:36:15.50 ID:4dOBGrWY0
森本は代表に呼ばれるたびに膝か足首やっちゃうよね・・・
588名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:37:14.50 ID:X3U4+/MJ0
カカウみたいなのは下位チームでエースやってるのが一番あってる
589名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:37:31.93 ID:Km/J0kRt0
一時は移籍のゴタゴタでどうなるかと思ったがな
590名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:38:40.96 ID:CSBHy51J0
カカウって何で代表呼ばれるのか謎なんだが
黒人枠なのか?
591名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:39:17.76 ID:o+VGN3rs0
>>590
置いときゃご利益あるんじゃねーの?
592名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:40:27.08 ID:t++X/Nrk0
万全ならリベリロッベンゴメスじゃないんか
593名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:41:24.21 ID:xLc1D+JI0
カカウさん上手いことは上手いだろ
連携考えてくれないだけで
594名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:44:14.61 ID:xqChCqXp0
実は日本人FWで一番ポストプレー強いくてテクニックがあるの玉田なんだけどな
ちびっ子枠うまってるのかベテランなせいなのか性格なのかザックは呼ばないけど
異論は認めるけど気にしない
595名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:45:03.62 ID:3UCkuT9N0
>>584
>>587

森本の場合最近の小さいスペ体質より
膝の靭帯やってスピードがなくなったのが痛かった

>>578
岡崎もいい選手ではあったけど明らかにドイツ行ってプレーの幅が広がったと思う
日本にいたときはこんなに引き出し多くなかったでしょ?

本田は基本的にそんな変わってないと思う。
元からメンタル的に強いし
もちろん、フィジカル的に伸びてたりはするんだろうけど
そのままスケールが大きくなったって感じ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:47:53.36 ID:oBM0GMqt0
ジェコ、グラフィッチ、大久保の攻撃陣は?
597名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:48:25.09 ID:Gu7ebOrr0
おまけ扱いかと思いきや4得点2アシストもしていることに驚いたw
598名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:48:48.27 ID:MygMj8Dn0
やれることが増えてく的に伸びてく選手なんて世界見渡してもほとんどいないよ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:48:58.67 ID:Rtp0ws2d0
首位のドルトムントェ・・・
600名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:49:36.15 ID:WEeo0Gib0
ザキオカすげー
601名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:50:24.30 ID:3UCkuT9N0
>>594
玉田は1トップの選手じゃないしな
まぁそれ言ったら前田もハーフナーも岡崎もアジア代表もそうだが
どちらかというと中盤と前線を繋ぐトップ下、1.5列目、セカンドトップ的なイメージ
シャドーともちょっと違う、前線のなんでもできるフリーマンて感じかな

代表でも2トップの一角か、0トップでなら活きると思う

602名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:50:44.36 ID:Gp52BnYLP
遅レスだが>>42今年凄いな
603名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:51:53.31 ID:2Sl6RjNK0
香川と岡崎の成長っぷりはわかりやすくていいな。
604名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:53:44.22 ID:LOhjVq550
海外で伸びたというならアクエリアス
ザキオカとうどんはJですでに優良ブラジル人クラス
ヒットマンは間違いなく並の五輪選手でした
605名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:54:21.80 ID:B/lHwNMc0
サンキューザッキ
606名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:54:29.09 ID:a/FFnBAV0
>>567
オレって才能ないからこういうところで頑張るしかできないんだ(´д⊂)‥ハゥ
みたいな選手に子供の頃から目指して欲しくないんだけど

まずは圧倒的な個や才能を伸ばして欲しい
607名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:56:09.48 ID:Y9/B2Am90
>>594
南アでの態度が最悪だったから玉田はもう代表には呼ばないでほしいね
608名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:56:57.81 ID:H4BYT6tQ0
>>255
札幌でやったんだっけ、あれ凄かったよな
テレビで見てて思わず絶叫したw
609名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:57:30.21 ID:zsUKzrul0
滝二で高1からエース張ってる奴が才能ないわけないからw
610名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:58:21.29 ID:sDJkrIzpO
10ゴール以上決めたいな
応援しているぞ

611名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:59:17.71 ID:5zMnJQhVO
>>606
まあそういわれてみればそうだなw
612名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:59:24.03 ID:xLc1D+JI0
活躍してる選手で才能ない選手なんているわけないだろうに
スポーツってのは誰もがやればやるほど伸びる世界じゃないんだから
613名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 15:59:36.96 ID:XL/CLbpZ0
>>5
岡田時代にさんざん試して本人が無理って音を上げたからなあ
いわゆるポストしたりバイタルで体張ったりっていう
普通の1トップについては無理なんだろう
0トップみたいなのならできるかもしれんが
614名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:00:05.11 ID:+dR5aGnD0
イタリア代表モリナーロを外して酒井を先発にしてからチームは絶好調。胸熱。
615多重人格者:2012/03/06(火) 16:00:47.17 ID:ZuHiExA40
サイドって聞いたけど、シュツットって
4−4−2ひし形?
616名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:01:12.54 ID:NijjL1Ik0
グロクロオワタ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:01:42.54 ID:TlIt/BvHP
>>536
ブッフォンの読みと反応も欲しい
618名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:02:59.24 ID:uXICHIRr0
イビセヴィッチあれで点量産したらかなり凄いんだがなw
ポストが素晴らしい
619名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:03:36.25 ID:jjs3ah9pO
岡崎2世の樋口もがんばれ
620名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:04:07.10 ID:NlFB+g4XO
献身的でサイドで7ゴールってスゲーよ
621名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:05:13.84 ID:e6wU3peX0
岡田にワントップから外されてもう2年近く。
あの時点で駄目駄目だったのは確かなんだけど、
それからドイツで揉まれているわけで。
そろそろもう一度試して欲しいな。
622名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:06:53.67 ID:CHZ5hQw7O
>>620
香川なんかより遥かに凄いな
香川はチャンス多いチームなだけだし
623名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:07:07.55 ID:aXw/NwhN0
>>621
ドイツでやってるのもサイドだからなぁ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:08:40.57 ID:uncGfYdD0
4分30秒の動画でたったの5ゴールwってわろわれてるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=R8BiMnOnRLs
625名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:09:00.69 ID:LnhyAoH30
>>488
まずは食生活を改善しないといけない
626名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:09:31.27 ID:hNjuWtbdO
>>621
ドイツでもサイドハーフで出てんのにワントップとしてのスキルが上がってる訳ないじゃん
627名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:10:18.25 ID:sEFhR8Dv0
2列目の得点合計だけの予感
628名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:10:34.82 ID:a/FFnBAV0
>>611
でもみんながみんな才能あるわけじゃないしね
大多数の凡才な子達への刺激に岡崎くんがすでになってることは間違いないよ

海外でがむしゃらに走ってる岡崎クンのプレーに感化されて影響されてる子供たちは
間違いなく増えてると思う、凡才な大多数の子達も才能ある一部の子達も
629名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:10:48.61 ID:Jq1nIO920
>>623
まだアシストになってないけど
ドンピシャクロスを送ることが出てき始めてるよ
630名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:12:19.75 ID:zsUKzrul0
>>629
それ出来るようになったら代表でも安泰だな
631名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:15:02.19 ID:N/rovn4B0
2top採用してるチーム行った方が良いよ。SHなんかで使うの勿体ない。
代表は仕方がないけど。
632名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:15:40.12 ID:Jq1nIO920
>>630
もともとボールを貰う動きは素晴らしいからね
それをサイドでやられてマイクや本田に入れられるようになったら
完全に余ってくる選手が一人いるな
633名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:16:14.19 ID:X7VpOfEC0
正直岡崎さんSHとしては下手ですよね
でも昔より上手くなった気はします
634名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:16:24.12 ID:ZJf0iW5C0
グロクロって、まだドイツ代表?
635名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:18:08.11 ID:hNjuWtbdO
競り合いとか抜き去るテクが足りてないから前にいるより運動量生かせるサイドのほうが生きるんだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:18:46.01 ID:ZHTpvrjKi
>>635
ラインとの駆け引きは上手いんだけどなぁ。
637名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:19:35.77 ID:U4Sn4JOT0
岡崎なんか怖いよな、見た目も迫力出てきたし
ハーフナーが突っ込んでくるより、岡崎が突っ込んできたほうが大怪我しそう
638名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:21:01.01 ID:NlFB+g4XO
>>622
岡崎腐してるあのオタ達は状況分析力ねぇからなw
639名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:21:43.92 ID:7zag3W2W0
ずっーと ずっーと 応援してるからね
640名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:22:26.25 ID:KLUzdcYbP
>>637
上半身と下半身のバランスとユニのピチピチ感が昔から怖い(´;ω;`)
641名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:23:25.37 ID:XL/CLbpZ0
>>633
酒井との連係も、未だに「おいっ」って時があるなw
自分が抜け出すためのワンツーみたいなのはうまいんだが、
他の選手を使ってあげるのがまだまだ苦手だな
642名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:24:35.57 ID:x7kaiBRo0
岡崎がブンデス行くって聞いたときは
何を勘違いしてんだと思ったが
恐れ入った
643名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:27:04.84 ID:BEJxAQBN0
>>60
ガバガバだな
644名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:27:28.77 ID:t6wLjBY00
真のシンジをお見せしよう
645名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:28:03.22 ID:S5iJdtoI0
ザキオカさんってもしかして決定力あるグロクロじゃね?
646名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:28:11.81 ID:/Lbkjc630
イビセヴィッチってホッフェンハイムにいた奴か
昇格一年目でめちゃくちゃ注目されてから消えてたのにブレイクしたんだな
647名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:28:39.46 ID:QHTqKid20
>>637
ブンデスで馬鹿正直に転がされてムキムキになっちゃったよな
最初の頃ゴロゴロ倒されてたけど、最近あんま倒れないし
648名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:29:32.71 ID:tRIB4Ibi0
イビセが地味に器用で何でも出来るのがでかい。カカウはくそ。
ハルニクが急に神域へ。何で覚醒した?
そして何より、クズマノさんがやりたい放題。
649名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:30:49.47 ID:7aXEIgNG0
確かにパクとファンペルシ2人合わせて25ゴールのアーセナル攻撃コンビに勝るとも劣らない攻撃陣だな
650名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:31:04.61 ID:tRIB4Ibi0
>>646
怪我しちゃったんだよね
昇格して急に1試合1ゴールのペースで量産するからビビッたもんだ
651名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:32:23.27 ID:4419YWa+0
微笑みの貴公子カカウが無視されてんだけど
652名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:34:14.35 ID:Jq1nIO920
>>651
大丈夫だ
ベンチから微笑でアシストしてるから
653名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:35:31.86 ID:XL/CLbpZ0
>>645
どっちも運動量豊富な似たタイプだけどちょっと違うかな
決定力はザキオカが上でパスはグロクロのが上って印象だ
グロクロは割とアシストも多いしね
654名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:38:40.76 ID:1JAhVhTk0
>>543
まだ綺麗にプレーしようとしてるけどな
中山→岡崎の泥臭いプレーの系統を継いでくれればいいけれど・・・
655名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:40:32.37 ID:aVzCUdKh0
岡崎は南ア前辺りからと比べると別人になった
うまくなったし、強くなった
前はがむしゃらに飛び込むから、いつ大怪我するかヒヤヒヤしたけど
最近は頼もしい
656名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:41:08.33 ID:4419YWa+0
グロクロとザキさんで決定力がザキさん上っていくらなんでもないだろ
そもそもザキさんってボール当てるのに一生懸命であんまりキーパーの動きとか見てないし
657名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:42:06.55 ID:bTX1l2+N0
後半戦はシュツットガルトが一番得点多いんだな
次にドルトムント、レヴァークーゼンと続く
バイエルンは8点しかいれてなくてワロタ
658名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:42:07.89 ID:xv10RVflO
上位の攻撃力も驚異だけど、シュツの得失点差だけなんかおかしいもんな
ポストプレイで点をとられまくってるのに

特に2012年明けてからは、総得点数がブンデスで一番多いだろ
シュツが18点で、首位のドルトムントが17点だし

まあ2012というくくりなら妥当だよな
659名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:44:15.60 ID:P1BPT6m10
渡独当時のゴタゴタが遠い昔のようだ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:44:29.36 ID:x7kaiBRo0
>>657
宇佐美を使ってればバイヤンも得点力上がってたな
661名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:44:49.23 ID:1jwhtN7F0
なんでトリオなんだよアホか
662名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:46:13.51 ID:XL/CLbpZ0
>>656
グロクロってやけに簡単なのミスることよくあるけど、
岡崎ってごっつぁんとか詰める動きとか
そういうFW的な部分やっぱうまいよ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:46:35.08 ID:bTX1l2+N0
>>656
シュート決定率はビルトによると岡崎20%でグロクロ18.42%だった
グロクロは結構1対1外してる印象あるし岡崎のほうが決定力は上じゃね
664名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:46:38.80 ID:5zMnJQhVO
>>656
え?
665名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:46:42.83 ID:xv10RVflO
>>661
試合見てりゃ解るが、
文句あるなら独ビルド誌に言え
666名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:47:11.81 ID:L1b+ipE00
代表はバカ岡崎と貧弱香川で崩壊する
清武と宮市のほうが計算できるわ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:48:09.18 ID:fdlrzXw90
アリエンだろ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:48:09.83 ID:0CYIZiX00
その3人だと岡崎だけ若干劣る感じ
だけど気持ちは一番感じる
669名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:49:04.95 ID:Oby0l06m0
代表でゴウトク入れるとしたら香川や長友、岡崎はどう移動するのがいいんだ?
670名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:49:54.68 ID:7BCCwFnK0
>>669
左ゴウトク右長友か
普通に長友の控えだろう
671名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:50:08.20 ID:i79I860W0
エウベル、ボビッチ、バラコフ
672名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:50:13.03 ID:4dOBGrWY0
>>669
長友外すといいよ
673名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:50:20.55 ID:VfYFwVIKO
ジェコ、グラフィッチ、大久保と違ってこれはジョークじゃないからな

いくらビルトとは言えガチで岡崎含めたトリオが賞賛されるとか胸熱
674名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:51:36.51 ID:t17RquYG0
アルカイックスマイル・カカウを外してから攻撃良くなったよね…
675名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:52:50.73 ID:i/MRoWm40
ん?ザキオカはDFだろ?
676名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:52:57.40 ID:EWuzpk2I0
ニチレイと契約してくんねーかな


【中山雅史】ニチレイCM【ゴン】
http://www.youtube.com/watch?v=_8HItG_EKSE
677名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:53:51.15 ID:tTf8f1cZ0
グロクロはどフリーでキーパー正面に蹴るのが多いな
あれがなきゃ二桁得点してるはず
678名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:56:25.37 ID:DdKGeEdU0
イビセビッチのポジショニングがすげーうまいことはよくわかる
679名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:56:44.46 ID:8nS8aoNg0
>>674
いつの日かカカウとムンタリさんのマッチアップを観たい
680名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:58:27.80 ID:UlQlTvp40
暫くシュツットガルト見てなかったけど遂にカカウ師匠外されたのかw
681名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 16:59:22.75 ID:0CYIZiX00
レヴァンドフスキーに決定力があったらドルトムントが最強だったろうなw
香川のアシストも倍増してるだろ
682名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:00:00.73 ID:owkLaYmD0
それでもゼコクラフィッチ大久保のトリオには敵わん
683名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:00:27.72 ID:wSfi8+Is0
長友オワタ
684名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:00:46.25 ID:5ZPmlWJN0
>>38
モリナーロも馬鹿だねww
岡崎うまい事使えば、自分の評価アップになるのに
685名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:01:23.29 ID:BgqV2vLO0
岡崎はあんま関係ないような・・・
686名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:01:45.60 ID:suFs39M40
>>682
だよね
687名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:02:23.37 ID:zsUKzrul0
>>681
レヴァどころか割とみんな外してるからパスしてる側にも問題あるんだろ
688名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:02:55.34 ID:xLc1D+JI0
>>685
岡崎+酒井と考えれば、足りない部分を補ってる感じだし
689名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:03:05.87 ID:9jAY/sO90
点取れて守れるからな
日本での評価が低いくらいだ
690名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:03:28.25 ID:KLUzdcYbP
大久保
抽出レス数:16

いい加減お前ら許してやれよw
マジョルカでは結構頑張ったじゃん
691名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:03:48.64 ID:wBRAUBqw0
両足使える奴はのびしろあるな
692名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:04:26.99 ID:dRL2hl5I0
>>687
レヴァは決定的なの外したろ
693名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:04:28.72 ID:eBcHCnoC0
CFが変わっただけでこんなに2列目がイキイキするもんなんだな
694名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:06:14.84 ID:zsUKzrul0
>>692
そんな1シーンだけのこと言われても…
695名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:07:47.78 ID:Td5LRjzL0
>>692
香川持ち上げるためにレヴァを下げるのやめろよ見苦しい
キーパー抜かなきゃ決定期でも外れるもんだ
696名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:07:57.03 ID:TWyd5tcp0
ドイツでの評価は高原より上ってこと?
697名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:08:18.10 ID:GKrEHVxB0
さすがにCLはドル、バイヤン、シャルケ、マインツ、ボルシアの4強で決まりだろうな
698名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:09:15.64 ID:3KhpMENlO
エウベル ボビッチ バラコフ
699名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:09:22.50 ID:wO04d0gt0
大久保はあきらめるのが早すぎた
700名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:10:43.11 ID:bykqc5kg0
>>696
だろうな
2列目の起用が多くて、あの得点
攻守両面での貢献度も高いし

清水入団した時は、3年したら消えると思ってたのに…ゴメンw
701名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:10:56.43 ID:dRL2hl5I0
>>695
だからその成功率低いんじゃねえのかって言われてるじゃんレバは
香川とか関係ねえし妄想はやめろ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:11:52.55 ID:ZZXj/kcV0
岡崎すげぇな
703名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:12:02.43 ID:jyFhDEkK0
>>45
ロイスは良い選手だけどゲッツェと香川より優れてるとも思えないんだけど
704名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:12:22.22 ID:bykqc5kg0
>>666
あはは 宮市の画像でシコってろ
705名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:14:50.14 ID:2SuOfTbY0
岡崎ってミドル打てるの?
706名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:15:02.08 ID:sHnoCUau0
生かされるタイプだから、少しチームごと上昇気流に乗って欲しいな。
707名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:17:05.76 ID:djkjPYgWO
渦戦前の代表の集合写真で岡崎の下腿が他の選手と段違いのゴツさでびっくりしたわ
ケンゴの倍ありそうな感じだったw
708名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:17:16.87 ID:z5cWLZOF0
>>273
なでしこの宮間にはかなわない。
んでも、岡崎と宮間って似てないよな?もしかして似てる・・のか?
709名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:17:33.92 ID:Td5LRjzL0
>>701
安価最初までたどれよ、頭に血が上ってできないのかもしんないけどさw
成功率低いって、あれだけ点とってる奴に言ってもねw
710名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:17:36.24 ID:E5B55XuS0
ざきおかさんの決定力は異常
ボールほとんどもってないのに
711名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:18:27.41 ID:1snFWrSe0
>>705
ドイツ行ってからけっこう決めてる
712名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:19:31.20 ID:eBcHCnoC0
>>703
ドイツ代表でスタメンの選手だぞ…
ロイスゲッツェは香川よりも数段上の選手
713名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:20:59.58 ID:2SuOfTbY0
>>711
シュツットの試合見ることにした
714名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:21:49.00 ID:bTX1l2+N0
>>709
1トップのシュート決定率
フンテラール31.03%
マリオゴメス25.71%
レヴァンドフスキ18.18%

1トップの割に外し過ぎな印象があるのは仕方がないと思う
715名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:22:01.81 ID:HcSM0Q4PO
>>712
数段上とか…

おまえ目悪いな
716名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:23:10.63 ID:GKrEHVxB0
>>714
フンテラールが師匠してないwwww
つかその決定力もチャンスが多ければ多いほど外すのならあんま意味のない数字だな
717名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:24:43.61 ID:6bbNzsIh0
まじ10ゴール狙えるチャンスあるし達成して欲しいわ
718名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:25:01.01 ID:og/DG7B+0
ドルトムントはチャンス作りまくって外しまくるからな
719名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:25:19.35 ID:d/hAG17R0
>>716
一時期ゲームじゃ凄い事になってたのに今やエールの得点王は云々の代名詞に・・・
720名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:26:06.98 ID:djkjPYgWO
>>714
レバンドフスキはコース体勢構わずシュートしちゃうからね
おかげでマークはかなり引き付けられるから香川も前を向けるんだけど
721名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:26:39.34 ID:ogQanHTI0
だけどハルニクがドルに行ってもジダンと同じ事になると思う
722名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:26:44.33 ID:EyoeXJ4U0
岡崎=グロクロ
723名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:27:29.08 ID:GKrEHVxB0
>>714
あれを思い出した、漫画のシュートの平松の決定力
めちゃくちゃ高いのはシュートを打たないだけって結論だったな
724名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:27:41.52 ID:eBcHCnoC0
>>722
グロクロは岡崎の上位相互な
725名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:27:46.09 ID:vveqpzqo0
>>32
長友もこないだ最近のパフォーマンスは完全に不合格
726名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:27:54.02 ID:Td5LRjzL0
>>714
計算してみりゃフンテラールより1試合に1回無駄なシュート撃ってるだけやん
そんだけで外しすぎってひどいもんだ
727名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:28:08.95 ID:hOy4gE/w0
日本代表FWとしてはトップレベルだよな
あと柳沢もトップレベル
大チャンスを作る数が大違いだしうまいシュート以外は
728名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:28:49.42 ID:oEfetsEG0
香川信者マジでキモイから岡崎のスレで暴れんなよ
729名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:29:41.10 ID:S5iJdtoI0
730名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:30:53.40 ID:E5B55XuS0
>>727
ヘナギはMFでよかった
731名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:31:28.87 ID:eyi+ePuL0
最近のシュツゥットガルドは面白くて強いからな。1トップが突進タイプなjより好みだわ。
732名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:31:49.55 ID:yQNVm6PU0
レバ叩きは香川スレの自演コテだから反応するだけ無駄だよ
733名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:32:17.61 ID:HcSM0Q4PO
>>726
一昨日の試合みてみるが良い
毎試合決定期はずしすぎ
734名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:34:05.34 ID:hOy4gE/w0
>>730
確かにMFだったら最高だったかもね
今の香川的ポジションで
735名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:34:14.82 ID:hSJR+hhXO
ロイス来たら益々レバ邪魔になるな
あいつはエゴが強すぎてタレント豊富な二列目の良さを消してるって言われてるからな
736名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:34:23.44 ID:ajlDFdYm0
ゴン中山臭がするから嫌
中山って典型的なダメ日本人FWだし
737名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:34:37.03 ID:dMdXIFmg0
>>726
その一本決めるか決めないかで勝敗が分かれることもある
738名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:34:54.61 ID:V8aAXIgn0
あれ?俺たちのカカウは?
739名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:35:23.79 ID:jyFhDEkK0
>>712
ブンデス王者の不動のトップ下舐め過ぎ
ゲッツェもエジル居なけりゃ余裕で代表スタメンだろ
まだ19か20そこそこだし
740名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:35:39.07 ID:j3RNVoVh0
ザキオカ4得点2アシストってあるけど
1アシストはPKで
もうひとつが全く思い浮かばないんだがw
ビルトのデータでもザキオカ1アシストになってるしw
741名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:35:54.12 ID:uncGfYdD0
柳沢はセリエAでSHで試合出てたけどゴールなかったな
柳沢は岡崎より上手いけど泥臭くゴール目指す気持ちがなかった
742名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:36:56.94 ID:zsUKzrul0
レバ叩いてるのが自演とかないわ。

あと本田含め他の日本人選手、チーム叩いてるの
も2chでだけなら分断厨やチョンの仕業ってのもわからんでもないけど
Twitter()やヤフコメ()ですら平然とdisってるから何の信用性もない
743名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:37:38.91 ID:rT94brIf0
>>736
アホ発見
744名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:38:47.32 ID:xfmQpigY0
欧州最強の3トップはトーレス、キャロル、パッツィーニ
745名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:39:59.70 ID:Td5LRjzL0
>>733>>737
レヴァはともかくシュートを打つタイプだからそう見えるだけだよ
フンテラールはそもそもレヴァが無理やりシュート打つところをディフェンスに負けて打てずに終わる
ハッキリ言ってそんだけの差だよ
746名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:40:25.94 ID:yQNVm6PU0
>>742
お前は香川スレをしらないか本人のどちらかだろ
747名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:41:14.98 ID:hR792WeS0
QBKの名前出してる奴がいるけど最低なFWだったよあれ
748名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:41:20.96 ID:kd+0m38+0
>>727
ヘナギはシュートもうめーよ
岡崎よりもうめーと思う
ただ強引さが足りない
749名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:41:25.33 ID:vgftEGpRO
シュツでなかなか戦力になってるじゃん。
750名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:42:09.25 ID:NQlF6TXzO
シュメルツァーって良い選手だけどロングシュートは宇宙ばっかりだよな
しかもいっぱい打つから困る
751名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:42:26.74 ID:zsUKzrul0
>>746
キチガイ管理人って奴だろ。元々は常駐してたからしってるよ。
752名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:42:41.26 ID:t32V/tYJO
ハルニク君のなんとかしてくれる感は異常
753名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:42:47.37 ID:HcSM0Q4PO
>>745
試合みてないな…
754名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:05.01 ID:1gdtPat30
ヘナギがシュート上手いって何の冗談だよ
755名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:30.75 ID:j3RNVoVh0
ハルニク君がどんどん有名になっていくな
756名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:36.92 ID:o+VGN3rs0
>>736
知らないならイメージで語らなくていいよ
757名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:39.90 ID:0CYIZiX00
>>747
アホか
歴代でもトップクラスのFWだよ
758名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:40.96 ID:cwbxm58y0
ついに〜
ザキオカ〜〜
来る〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
759名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:50.36 ID:tTf8f1cZ0
糞さんのプレイみていってるのかねこの子は
760名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:59.11 ID:FQE0XVzb0
岡崎の最上位版て誰になるの?
761名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:43:59.13 ID:RO9zMYtB0
勝つ時はめっちゃ点とるもんな
762名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:44:06.32 ID:jjuVZbj80
>>751
富山君発見
763名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:44:46.39 ID:L2CaH4Qt0
>>760
カイト
764名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:44:47.01 ID:Td5LRjzL0
>>753
お前がドルトムントの試合しか見てないだけだろ
765名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:46:05.82 ID:HKkl4m6F0
岡崎の運動量と勝負強さが評価されてきたな
766名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:46:10.41 ID:8pvOvSP9O
W杯でブラジルに連れてってくれたらそれでいい。
767名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:46:16.87 ID:PiIAdJ+P0
>>760
ミュラー
768名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:46:35.96 ID:HcSM0Q4PO
>>764
決定期はずしすぎって言ってるのに強引にシュート打つタイプだからって…
頭大丈夫?
769名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:46:57.43 ID:V2gDR/G90
今、岡崎調子いいからな
770名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:46:57.90 ID:N/rovn4B0
レバやグロクロは決定機外すのがデフォだよ。
771名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:47:08.16 ID:5qERE9bG0
>>541
パッツの決定力の無さは異常
最早何かにとり憑かれてるレベル
772名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:47:26.43 ID:xNVnrYbfO
ウイイレ2010とかのマスターリーグからハルニクさんにはお世話になっております
773名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:47:55.66 ID:eBcHCnoC0
>>739
香川は今月で23ですがw
774名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:48:09.59 ID:zsUKzrul0
>>764
香川オタはドルの試合でも香川しか見ようとしないから仕方が無い
775名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:48:43.74 ID:5qERE9bG0
>>656
岡崎はグロクロ並に決定的なボールが何回も来たら既に10点は取れてると思う
776名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:49:33.21 ID:OEU2cGZ40
>>772
それハムシクじゃね?w
777名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:50:15.70 ID:j3RNVoVh0
イビセビッチも大体1試合1決定機外すんだけど
要はそれだけチャンスが増えたってことなんだよね
前半戦とかチームプレー何それってような得点しかなかった
試合には勝ったけど決定機はほとんど作れませんでしたってのもザラにあった
最近、決定機の量が段違いに多い
778名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:50:31.29 ID:L2CaH4Qt0
グロクロは香川のアシストを相当な数無駄にしてる
779名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:51:18.96 ID:Td5LRjzL0
>>768
だったらさっき誰かが出したシュート決定率は無用の数字だったな
決定期外してるなんてそれこそお前の自己中心的な感想でしかない
ただ単にレヴァンドフスキが芸スポの嫌われ者なんだろうなってことだな
可哀相に
780名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:53:29.08 ID:RO9zMYtB0
>>779
おまえレバに恋してる糞ホモか?w
レバが決定期外しまくってるのは事実だろおっさんw
781名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:54:40.06 ID:iN5wHKrN0
ボール持ってない時の岡崎の動きを見てるのが楽しい
782名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:54:45.01 ID:WDKTigVMO
こういうのを過大評価っていうんだな
783名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:54:50.92 ID:Td5LRjzL0
>>780
お前が試合も見ないし、比の計算すらできない奴ってことはよくわかるよ
784名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:55:33.80 ID:jyFhDEkK0
>>773
ロイスと香川はほぼ同い年だが
代表でもクラブでも香川の方が実績あると思うんだが。
もちろんチームが違うから一概には比べられんけど、
プレー内容見てもロイスが香川より優れてるなんて無い。
785名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:56:45.92 ID:zsUKzrul0
>>784
タイプ違うんだから優れてるも優れてないもないだろ
786名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:57:40.97 ID:hSJR+hhXO
レバヲタっているんだな
あいつのプレーのどこがいいのかわからんわ
あんなのただの自己中オナニープレーヤーじゃねーかよ
787名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:58:21.67 ID:N/rovn4B0
まさかレバの決定機での師匠っぷりを擁護するやつがいるとは思わなかったw
まあレバの動き出しが素晴らしいからこそ生まれた決定機ってのも多いからあんま叩く気にはならないけど。
788名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:58:40.60 ID:PNsOZ15Y0
どこにいっても馴染むザキ△
789名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 17:59:14.42 ID:xSa7yfNYO
>>781
わかる。この前のポストにゴンとかあの動きはカッコ良かった
790名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:00:01.61 ID:eyi+ePuL0
ここって岡崎がいるせいで(失礼)低く見られがちだけど確か財政的に見てもドイツ有数のクラブなんだよな。
そこでレギュラーで加入以来クラブの成績を上げ続けてるザキオカ。
酒井もこのままレギュラー奪って欲しいな。
791名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:00:33.09 ID:kTsyt4MR0
レベと柳沢、どっちがクラブに必要かって話や
792名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:00:34.08 ID:tTf8f1cZ0
まあレバは一対一でフィニッシュまで持っていけるから他に多くを望めん
それがレバのクオリティ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:00:56.70 ID:Z4crMJm40
>>695
キーパー抜いたのにシュートを外したチェルシーにいてだな・・・
794名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:02:10.80 ID:Mt/e7epsO
酒井と岡崎の日本人サイドが連携良くてドイツでも好評価
795名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:02:37.51 ID:yOHyW2Ob0
香川も岡崎も凄いけど
不調のときはこいつ朝鮮人だろってネトウヨにいわれてたんだよな
796名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:02:56.85 ID:bTX1l2+N0
>>790
岡崎が活躍するためにも酒井にはこのままずっとスタメンでいてほしいね
797名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:04:27.75 ID:xGa5Aze50
>>794
そのまま切り取って代表の左サイドに移植したいが
そうなると、香川トップ下がもっと機能しなきゃならんし
右サイドに優秀な人材が来なきゃきついんだよね。

というわけで、代表では2人に来る事で解決!?
798名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:08:59.86 ID:fPUx2o9I0
CLは惨殺されるだけだからやめとけ
799名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:09:38.65 ID:CKYzKgj20
ザキオカさんはようやくFW(点取屋)として
クラブに認識された
去年は歯がゆいものがあったからな
800名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:10:53.58 ID:dYz4mrRs0
岡崎はホント不思議だよな。
どう見ても下手なのに点取るという。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:11:20.68 ID:+ARZbxpdP
ハルニク引き抜かれたら終わり
802名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:11:42.80 ID:Kg7qpstO0
去年は降格争いしていたのにな
803名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:12:10.99 ID:YaAKBdlY0
ザキオカスレで香川信者がレバを叩くスレ
いつもの光景だな

11/12はレバ様々だろ
あんだけ得点してくれれば決定率とか目を瞑ってもいい
日本にも自分のゴールしか考えない位の我が強いFWがでてくりゃいいのに
804名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:12:50.46 ID:N/rovn4B0
>>800
バティストゥータよりは上手いよ、シュート以外
805名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:13:40.07 ID:Tyj8KRDe0
酒井がきて本当によかったわ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:15:13.21 ID:PEDVTwFh0
>>767
最近は、身体もゴツくなってきたし、
ますますミューラーぽくなってきてるな。
807名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:16:04.16 ID:KTw1ttNUO
常に一生懸命だが非効率って話だったのでは
808名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:20:06.55 ID:zJGG3dC20
そもそもシュトゥットのエースはハルニク君だから、サイドを生かす戦術が
合っている。本当にポストができるイビセビッチが入って良かったね。
逆サイドの岡崎も結果的に生きてるし。
もちろん酒井が入ったのもでかい。
809名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:20:31.61 ID:ATEptsTT0
>特に近5試合のリーグ戦では計17得点と爆発している
24節ハンブルガー(13位)=4−0の勝ち
23節フライブルグ(17位)=4−1の勝ち
22節ハノーバー(7位)=2−4の負け
21節ヘルタ(15位)=5−0の勝ち
20節レーバークゼン(5位)=2−2の引き分け

現在8位のシュトゥットガルト・・・プププ
810名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:20:37.74 ID:v+Zj3n2N0
代表での岡崎は好きだけど
クラブでの岡崎はわざとらしいコケ方が多くて好きじゃない
811名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:21:17.36 ID:6+7i3n5U0
>>741
ヤナギは初速はそれなりだけど最高速が全然ない
Jでもヤナギにぬかれてもあとで追いつけるから怖くないっていわれてた
セリエでもぬいてゴール前まではいけなかった クロスがせいぜい
812名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:21:56.78 ID:z6GXbEdCO
>>799
去年はチーム事情でサイドの守備、今年も前半戦はカカウのお守りと別の負担が大きかったから現在は躍動しているようで嬉しい限り。
813名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:22:34.77 ID:a+dGUS9L0
>>531
2012年だからウインターブレイク明けてからの評価してるんだろ。
814名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:23:36.20 ID:xSa7yfNYO
つまり監督は?だけど、フロントや編成はよくやってるってこと?
815名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:27:39.09 ID:hX8iYLTA0
>>656
岡崎は守備に大半を費やした状態でかなりのランをこなした状態で難しい状況のゴールが多いからな
「ハイどうぞ」って状況のシュートが極端に少ない
816名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:29:22.56 ID:6+7i3n5U0
岡崎守備に走り回ってその加速した状態でぼーるがきてどーんみたいな形おおいとおもうw
817名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:29:29.82 ID:FvLMzZ1z0
バイエルンってミュラー出てないのか?
818名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:30:48.36 ID:h9K5Bazx0
>>102
ザキさんはもともとワンタッチゴーラーだから、周りのレベルが高ければ高いほど輝くタイプ。
ハマれば意外にビッグクラブで輝きそう。

W杯後の反省で突破力も身についてきたから、かなり使える選手になったよな。
819名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:30:50.72 ID:pt5UVFgVO
BS朝日でACL生中継始まったぞ

オーストラリアのチームと対戦だ

820名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:35:23.68 ID:ICDtk8xH0
去年も降格争いしてて残留が難しそうだったのに、最終的には12位なんだよなw
821名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:38:38.39 ID:aVzCUdKh0
岡崎はがんばってるのが伝わってくる
W杯前から成長ははじまっていたけど、あのW杯で悔しかったんだろう。
そしてあれを糧に、どんどんうまくなっていった。
ひたむきな選手は応援したくなる。キャラも良いしね。
822名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:38:51.91 ID:ATEptsTT0
3月の対戦相手
25節カイザーステウテルン(最下位)
26節ホフェンハイム(10位)
27節ニュルンベルク(9位)
28節ドルトムント(首位)

28節で評価される

823名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:39:52.72 ID:xGa5Aze50
後半戦順位表(〜24節)
┏━━━┳━━━━━━━━━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 
┃.後(現).┃      名前.       │勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━━━╋━━━━━━━━━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃  1(1)┃ドルトムント..       │  21│ 7( 7− 0− 0)┃+13│17│ 4┃
┃  2(3)┃ボルシアMG.         │  14│ 7( 4− 2− 1)┃+ 8│12│ 4┃
┃  3(5)┃レヴァークーゼン.     │  14│ 7( 4− 2− 1)┃+ 7│14│ 7┃
┃  4(9)┃ニュルンベルク.     │  13│ 7( 4− 1− 2)┃+ 2│ 6│ 4┃
┃  5(7)┃ハノーファー.         │  12│ 7( 3− 3− 1)┃+ 2│10│ 8┃
┃  6(2)┃バイエルン・ミュンヘン . │  11│ 7( 3− 2− 2)┃+ 2│ 8│ 6┃
┃  7(8)┃シュツットガルト.       │  10│ 7( 3− 1− 3)┃+ 5│18│13┃
┃  8(4)┃シャルケ.         │  10│ 7( 3− 1− 3)┃+ 3│13│10┃
┃ 9(12)┃マインツ.            │   9│ 7( 2− 3− 2)┃+ 4│13│ 9┃
┃..10(10)┃ホッフェンハイム     │   8│ 7( 1− 5− 1)┃− 1│ 8│ 9┃
┃..11(17)┃フライブルク.         │   8│ 7( 2− 2− 3)┃− 4│ 9│13┃
┃..12(11)┃ヴォルフスブルク.     │   8│ 7( 2− 2− 3)┃− 5│ 5│10┃
┃..13(13)┃ハンブルガーSV..    │   8│ 7( 2− 2− 3)┃− 8│ 7│15┃
┃ 14(6)┃ブレーメン.        │   7│ 7( 1− 4− 2)┃± 0│ 7│ 7┃
┃..15(16)┃アウクスブルク..     │   7│ 7( 1− 4− 2)┃− 1│10│11┃
┃..16(14)┃ケルン           │   4│ 7( 1− 1− 5)┃− 7│ 4│11┃
┃..17(18)┃カイザースラウテルン.. │   3│ 7( 0− 3− 4)┃− 8│ 3│11┃
┃..18(15)┃ヘルタ・ベルリン.     │   3│ 7( 1− 0− 6)┃−12│ 2│14┃
┗━━━┻━━━━━━━━━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
824名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:42:12.09 ID:5qERE9bG0
>>823
ドルが圧倒的過ぎるw
マジでゲッツェ帰ってこない方がいいと思う
825名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:42:37.07 ID:h9K5Bazx0
それにしても、出てないとは言え大津のチームが2位か。
826名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:42:56.65 ID:ZsRcs7TQ0
>>5
俺的には森本がいいんだが
827名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:43:49.43 ID:trIjpocG0
地元メディァにお前は助っ人としてきたのか?それともチャレンジできたのか?
と詰められて何も言えなかった岡崎がなつかしい
828名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:43:51.02 ID:qS4ibpMz0
>シュトゥットガルトは第24節を消化した時点で8位だが、ヨーロッパリーグ圏内の6位には4ポイント差、チャンピオンズリーグ圏内の4位には12ポイント差。
>巻き返しが可能な位置につけているだけに、攻撃陣が好調を維持することができれば、上位進出も見えてくる。


ELはまだ可能性があるが、CLはないだろw
残り10試合で12ポイント差だぞw
829名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:44:04.20 ID:Uc/V3sYi0
>>823
シュツットガルト得点力ぱねぇ 失点も
830名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:47:30.24 ID:t32V/tYJO
ザキさんに転がりすぎと言いたい
ちょっと倒れすぎ

それ以外はこのまま頑張ってくれ
831名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:47:51.26 ID:1qIM1mBN0
>>747
シュート以外は最強クラス。
ただシュートが高校生以下だっただけ。
832名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:48:39.44 ID:zJGG3dC20
>>826
スペ体質じゃなきゃ・・・良い選手だよね。
833名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:49:35.15 ID:dqmpqYKAI
シュツットガルト含めて、CL争いはまだまだ分からん。
今の調子と状況だとドルは堅いが、バイヤンは相変わらず不安定。
BMGもロイス次第、シャルケはそもそも4位にいるのがおかしい。
834名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:50:05.94 ID:n9G5mCdBP
>>823
ドルトムント後半戦全勝なのね
835名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:50:12.40 ID:rM3uUrkF0
代表であれもこれもやらされたおかげでプレーの幅が相当広がってる印象
ひとつ低い位置でも攻撃力発揮できるのは相当素晴らしい才能だと思うね
836名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:52:20.09 ID:CpgI6hB30
フィーゴ、リバウド、クライフェルトを彷彿とさせない
837名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:52:45.20 ID:dRL2hl5I0
>>833
ロイス最近どうなの?対策されたか
838名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:52:45.88 ID:2tdVK2Rq0
日本で有名になり出した頃は朝青龍と呼ばれ、代表に定着しわさおと呼ばれ
ドイツに移籍しても言葉も話せず、メディアからは煽られ、ポジションは変えられ、右サイドにボールがあれば走ってポールにケツをぶつけ、愚痴も言わずよくここまでやってきた。そういう人間に私もなりない
839名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:53:25.43 ID:AAb7WPCZ0
ロッペ禿試合出てんのか。いつもスペってる印象だが
840名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:54:30.93 ID:AOOlXMV20
シンジカガワ?
841名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:54:42.14 ID:GhI/sB8Z0
確かに最近はそう思ってた
842名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:55:10.84 ID:ceBR89hY0
カカウさんどうしたww
843名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:56:34.03 ID:3TpN3fdf0
岡崎って今のところアシスト0
駄目駄目ジャン
844名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:57:19.47 ID:ceBR89hY0
岡崎はやればできる子だと思ってませんでした。
845名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 18:58:22.25 ID:5qERE9bG0
>>840
ノーノーノー
846名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:01:38.37 ID:XXhUGrsH0
こういっちゃなんだが岡崎ごときを最高とか言ってたらレベルの低さを強調するだけだぞ
847名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:04:07.09 ID:h8MT5/3iO
春肉は去年岡崎が移籍してきた時の降格圏糞チームだったコンビネーション皆無のシュツでも結構活躍してたからな
848名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:04:35.86 ID:vENMN4dy0
マンUに岡崎をお勧めするよ。パクチの替わりにね。
同じタスク望んだとしてもパクチより断然得点に絡んだ活躍すると思うよ。
849名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:06:05.41 ID:mQe2ydYo0
いやドイツ別にレベル低くはないけど守備とかプレスのクオリテイは
イタリアやイングランドより数段緩いから
オランダはもっと緩いがw
850名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:06:05.72 ID:MygMj8Dn0
>>760
カイト
日本にいた頃からカイト
本人的にはゴン中山らしい
851名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:06:38.56 ID:CdEm5AdK0
知ってた
852名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:06:55.33 ID:MygMj8Dn0
>>798
こういう泥臭く頑張る系のクラブのほうがドルトムントよりは国際試合強いもんだよ
853名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:11:15.43 ID:1f2wLwTA0
バイヤンとシャルケはツマランからな
jとベンツの面白さは異常

やっぱりね、サッカーはどれだけ全体で連動できるかで決まる
攻守の切り替えが速くて、攻撃に人数をかけるサッカーは面白い
個人頼みの糞サッカーが一番白ける

よって弱くてツマラン最悪なクラブはチンテル

854多重人格者:2012/03/06(火) 19:11:44.88 ID:ZuHiExA40
調べたら、シュツット4−5−1じゃん
サイドしかないじゃん
855名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:14:51.03 ID:DVL7FbYh0
かつてのパルマのアドリアーノ、ムトゥ、中田のトリデンテを彷彿とさせるな
856名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:15:18.11 ID:MygMj8Dn0
>>621
本人は今でもトップやりたいって言ってた
857名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:16:26.09 ID:sxnb6eJ90
その岡崎をタダで盗られた日本サッカー()
858名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:16:26.28 ID:h9K5Bazx0
>>850
絶頂期のゴンを目指してたのは、清水時代のプレースタイルを見ればよく分かるな。
でもW杯後はだいぶ変わったんじゃないかな。
859名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:20:29.54 ID:7BCCwFnK0
ゴンの泥臭い点取屋気質に
全線からのタフな守備
裏抜けのセンス
なぜか見についてるテクニック

これが今の岡崎なんだよな
ないのは高さとパスセンス、戦術眼くらい
860名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:20:53.40 ID:/UHdUyfA0
柏のブラジル人くらい圧倒的な存在になってはじめて“助っ人”だよ

今のザキオカゴートクは出稼ぎ労働者って感じ
861名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:23:00.41 ID:5qERE9bG0
>>859
残念ながら全体的に技術不足
キープ力も無い

シュートの技術は高い
862名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:26:43.23 ID:xSa7yfNYO
かつて岡崎を雑魚専と罵って、リストまで作った人は今どうしてんのかな?
恥ずかしくて2ちゃんねるやめたかなぁ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:29:01.04 ID:h9K5Bazx0
髪質までゴンに似てきたのはどうしてだろうなw
864名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:31:09.40 ID:Pg9Wcwu10
>>862
どうせしばらく無得点が続いたらまた湧いてくるよ
865名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:31:26.84 ID:bQgBfvzO0
ハルニクに比べたら香川も岡崎もゴミみたいなもんだよな
866名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:32:34.12 ID:sQZm/kw70
ジェコ、グラフィッチ、大久保のトリオは凄かったよな。
867名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:42:39.65 ID:5qERE9bG0
大久保って何得点何アシストしたの?
868名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:43:46.36 ID:ndD/jDH00
869名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:44:53.86 ID:lVwuA0uPO
>>860
レドミなら"セレソン"レベルだろ。
明らかにガンソ級
870名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:45:38.85 ID:oeoy2E0A0
岡崎と香川をリーグ戦と同じポジションにしてその他をてきとーに当てはめたら岡崎と香川で代表ハジマルー?
871名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:47:22.00 ID:M5cWATw40
こないだの代表戦の切り返しシュートも良い意味で岡崎らしくなくて笑っちゃった
872名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:47:21.91 ID:dYz4mrRs0
>>826
ウイイレでは頑張って使ったけど、ないわー。
ポジショニングと裏抜けの選手だけどシュート精度も低いしパスで組み立てもできないから
本当に得点取る以外空気だぜ。
873名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:48:09.17 ID:eb+o8kzj0
ハルニクや岡崎はFW属性のSH
ブワシュチコフスキはMF属性のSH
香川はMF属性のトップ下

チャンスメイクのセンスは
前者2人より、香川やクバの方が上
874名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:50:09.49 ID:dYz4mrRs0
やっぱ、宇佐美にCFやって欲しいなあ。
あんな足下上手い奴が1トップやったらどうなるのか、見てみたい。
875名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 19:50:48.37 ID:dYz4mrRs0
と、書いてからここブンデススレだと気付いた。スマソ。
876名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:06:23.22 ID:1vzqhv+c0
岡崎は何がどう上手いのかイマイチわからない
試合中たまにおおー!って思う事もあるし、点も取ってるんだけど何か上手いと思えない
なんでだ
877名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:07:02.46 ID:ajUfTKEfP
>>870
岡崎左ウイングで香川トップ下か。
……どこかで見たような
878名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:07:21.15 ID:ZVrDQcqE0
グロクロェ…
879名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:08:12.46 ID:STKD7aWoO
>>874
勘弁して


都市伝説「バロンドールとる」
ドイツ「プッwww」
880名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:10:58.44 ID:/GtiEVel0
シュツットガルトの試合、得点がいっぱい入るからおもしろいw
881名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:11:59.22 ID:HMiF07nIO
>>876
ダイレクトプレーで合わせるのは日本人で一番じゃね?
あとケツが駒野と同じくらいデカい、いや駒野以上かも
882名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:12:03.60 ID:gn24pLIF0
岡崎の移籍を全力で邪魔してた糞チームさんマジ涙目
883名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:12:42.99 ID:klSkeU99O
岡崎の凄さは、「そこに居る」事
日本代表に本田という太い木が有って
その周りを、岡崎、香川、ハーフナー、李などが廻る
それが理想の姿
884名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:16:48.67 ID:/GtiEVel0
でも、少し前までは、干されてた気もする。レベルの高いチームなので油断はできないな
885名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:17:20.46 ID:CuTiouVTO
2ちゃんではJリーグ限定とか雑魚専って評価が多かったよな
ネットって自分の意見言ってるようで他人の受け売りばっかだな
しかも間違ってるっていう
886名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:17:21.11 ID:y4GJMKX/0
カガーと比べるからしょぼく見えるけど
岡崎は十分すごいぜ
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/06(火) 20:18:05.80 ID:UeujRv06O
>>873
同意
岡崎は現段階では雑魚専の域を出てない
888名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:19:05.21 ID:FBFZouRf0
>>845
シンジオカザキ!
889名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:19:52.40 ID:tVwWC8wz0
ドイツ人は何もわかってねえな
決定的なチャンス外して頭かきむしって悔しがるのが岡崎らしさなのに
890名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:22:49.15 ID:GOXOuu0a0
リーグ戦を考えると、雑魚専の存在は重要だろ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:23:01.73 ID:s0NRk3G30
ハルニクは個人技は凄いけど持ちすぎるのがな
トップレベルいったら今のプレーだけじゃ厳しいような気がするけどね
892名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:23:17.36 ID:qmJSagPj0
3人束にしても得点王上位にこないなw
893名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:24:08.63 ID:thzq5WPDO
アルゼンチン戦のゴールでこいつは本物になったと確信したよ俺は
894名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:24:19.08 ID:RIzArJaZ0
岡崎は7得点だろ何で誰も修正しないんだ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:28:19.90 ID:jmNKJCFo0
>>883
ゴキブ李は排除しないと
896名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:30:38.46 ID:/GtiEVel0
>>892 ↓これ、最近5試合だけの数字じゃないのけ?

ハルニクは8得点2アシスト、岡崎は4得点2アシスト、イビセヴィッチは2得点4アシスト
897名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:32:24.42 ID:U7YVHiD90
ザキオカはカズや高原を超えてるよな
日本サッカー史上最高のストライカーって言いたいところだが、史上最高は香川だろうな
898名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:34:58.00 ID:mtUVr6D80
日本史上最高は中山

今だ中山を超えるストライカーは現れず
899名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:36:08.88 ID:qmJSagPj0
>>897
さすがに高原より劣る
900名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:36:48.25 ID:+Nh6Gq8EO
香川の方が上手い。
けど、最終的に美味しいとこ持ってくのは岡崎。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:37:37.00 ID:yF5uPgYH0
史上最高はカマモトが定説
902名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:37:40.82 ID:0nZQ1XT80
高原は1トップで二桁とったシーズンあるからな
903名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:37:52.02 ID:ajUfTKEfP
ストライカーが何かって話で
香川は“シャドウ"ストライカーだから
冠なしのストライカーってイメージでもないし、
でもストライカーの亜流ではあるし、
その辺は趣味の問題だろうな。
904名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:38:09.07 ID:b4B/kX+w0
香川は弱い
905名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:38:43.23 ID:BGkek7sj0
石川がもうちょっと若ければ、移籍してブレイクできたかなぁ
906名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:39:04.63 ID:bPXFqcK+0
釜本はレジェンドだからな
誰も越えられない
907名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:39:47.76 ID:bykqc5kg0
>>897
代表での実績みても岡崎が上でしょ
908名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:39:57.42 ID:tTf8f1cZ0
タークハル超えて4大で20得点して得点王争いするようなガチモンのFWでてこねえかな
909名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:40:02.48 ID:snnFMJy60
やべぇw
ブンデス最高の攻撃陣(岡崎)とブンデスMVP最有力候補(香川)の二人が日本代表とかw

910名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:40:15.94 ID:kTsyt4MR0
代表での得点はもう高原超えてるんだな
911名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:40:31.61 ID:D+wX+2mf0
岡崎がいまひとつの扱いなのはドイツてのもあるのだろうな。4大といわれることもあるけど
潜在的なドイツ軽視みたいなのもありそうだな。プレミアなりで同じゴール数ならもっと評価されてるはず。
912名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:40:52.83 ID:bnBc6do+0
>>908
世界得点王だったザキオカがいるじゃないか
913名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:41:00.49 ID:QKlJ41l9O
岡崎はもっとうまくなる
914名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:42:04.68 ID:bykqc5kg0
>>905
縦1本やりの宮市よりは活躍できたかもね
ドリブルでも緩急使えるし
915名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:42:10.64 ID:qmJSagPj0
>>909
日本で昔一瞬光った朴、松井、黒部の黒部みたいなもの

このまま進歩ないと消えるだろうな
916名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:43:34.20 ID:ceBR89hY0
シンジに対する嫉妬が渦巻くスレだなw
917名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:44:37.29 ID:PPrRgFj00
岡崎「ザック監督、2桁ゴール、決めました!」
ザック「もう遅い!俺はもう辞める!」
918名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:46:50.82 ID:bykqc5kg0
高原と西澤の2トップが好きだったな。
アジアレベルだったかもしれんが、見ていて面白かったわ
919名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:48:42.90 ID:h+q6ktkO0
ま〜た香川信者が暴れてるのか
ホントどこにでも出てくるなw
全方位攻撃で相手を下げて喧嘩売る必要がどこにあるのやら
920名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:48:43.90 ID:4piem/8pO
二桁って難しいんだよね
なんか最近高原を再評価してる俺がいるわ
高原も岡崎もちゃんと使われないのが残念だぜ
921名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:51:28.33 ID:ceBR89hY0
香川のほうが〜
香川のほうが〜
922名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:51:56.61 ID:KWmIRHNCO
>>911
岡崎はうまくはない
ただポジショニングがよかったりきっちりつめてる嗅覚・・ってのは似合わないがとりあえず走ってカバーしてる。
ストライカーではないが相棒がよければきっちりフォローするタイプ
高原は完全に最前線で量産したのがすごい
要は1トップのような去年のドルトムントであればバリオスの役割で量産した。
これは多分岡崎じゃできない。
岡崎もすごいがあくまで前に最低限シュートまでもってけるようなFWが前にいてこそ力を発揮するタイプ
923名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:52:15.65 ID:qmJSagPj0
ボカ フェイエ アーセナル

シュツット CSKA インテル
924名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:56:26.67 ID:48J4tU1xO
>>103
フランテール得点王かよすげえなw
来年レアルやマンUミランとかのビッククラブから誘い来るだろ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 20:58:45.75 ID:S7kTOoUM0
遠藤は限界だと書いたがやっぱり正しかったな
遠藤はもう限界。この前のウズ戦でも遠藤が機能してないから香川が下がる羽目になった
926名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:06:44.62 ID:it2xQ19r0
サッカー詳しくないからわからんのだけど、
シーズン10得点したら凄い選手なの?

ニュースでメッシとかロナウドは30ゴールとかしてたけど
927名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:12:41.39 ID:ajUfTKEfP
>>926
20試合出場で10得点なら「通用してる」レベル
今のサッカーは平均すると1試合あたり両チーム合計で2〜3点
攻撃選手が各チーム2〜3人いるとすると2試合で1点は中央値以上って感じの数字
928名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:40.34 ID:TrIE+/G+0
ベストイレブンにはカガーやロイスを選んでるんだよな
やっぱ基準が違うのか
929名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:13:52.40 ID:vlQo8XVB0
シーズン10得点ならレギュラーで活躍が保証されるレベルじゃね
30得点とかは世界のビッグクラブが欲しがるレベル
930名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:23:01.77 ID:X3XkOmTd0

232 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 00:47:02.38 ID:0hASF5VG0 [1/3]
今節までのデータ
香川  シュート/ゴール 44本中8本  パス本数 727本 パス成功率 81.3% クロス本数 11本 クロス成功率  9.1%
レバ   シュート/ゴール 88本中16本  パス本数 381本 パス成功率 72.4% クロス本数 12本 クロス成功率 16.7%
ゲッツェ  シュート/ゴール 25本中5本  パス本数 457本 パス成功率 79.9% クロス本数 24本 クロス成功率 25.0%
ゴメス  シュート/ゴール 70本中18本  パス本数 307本 パス成功率 79.8% クロス本数  7本 クロス成功率 42.9%
クロース  シュート/ゴール 38本中1本  パス本数 1263本 パス成功率 87.3% クロス本数 14本 クロス成功率 14.3%
ミュラー  シュート/ゴール 44本中3本  パス本数 812本 パス成功率 80.0% クロス本数 58本 クロス成功率 34.5%
リベリー  シュート/ゴール 52本中10本  パス本数 1118本 パス成功率 82.6% クロス本数 52本 クロス成功率 26.9%
ロッベン  シュート/ゴール 43本中5本  パス本数 486本 パス成功率 79.0% クロス本数 19本 クロス成功率 15.8%
ロイス  シュート/ゴール 79本中13本  パス本数 833本 パス成功率 79.5% クロス本数 23本 クロス成功率 26.1%
フンテラール シュート/ゴール 58本中18本  パス本数 436本 パス成功率 78.2% クロス本数  7本 クロス成功率 57.1%
ラウル   シュート/ゴール 49本中11本  パス本数 833本 パス成功率 81.9% クロス本数  4本 クロス成功率  0.0%
ポドルスキ シュート/ゴール 58本中16本  パス本数 535本 パス成功率 79.8% クロス本数 17本 クロス成功率 17.6%
岡崎  シュート/ゴール 35本中7本  パス本数 318本 パス成功率 87.7% クロス本数 13本 クロス成功率 23.1%

931名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:24:19.35 ID:Xw8ECuN00
海外移籍を鼻で笑ってすみませんでした
柴犬柴犬って馬鹿にしてすみませんでした
932名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:25:09.19 ID:yQNVm6PU0
>>930
ロイス師匠やんけ・・・
933名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:25:32.90 ID:eBcHCnoC0
つか原文もこのトリオなの?
ハイナルどこ行った…
934名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:27:13.88 ID:X3XkOmTd0
Eurosportでは香川と並んで岡崎もベストイレブンに選出

Bundesliga - Elf der Woche: Redaktion vs. User
Mo 05.Mrz. 12:48:00 2012
http://de.eurosport.yahoo.com/05032012/73/bundesliga-woche-redaktion-vs-user.html

http://d.yimg.com/i//ng/sp/eurosport/20120305/25/d7f2684c7cb8fe9669fc9ed2405b6d51.jpg

Mittelfeld:

Shinji Okazaki (VfB Stuttgart):
Jonathan Schmid (SC Freiburg):
Shinji Kagawa (Borussia Dortmund):
Sebastian Rudy (1899 Hoffenheim):
935名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:27:38.17 ID:MauaAm2x0
>>922
岡崎にはインザーギみたいな嗅覚持って欲しいよな。
936名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:28:00.84 ID:ogQanHTI0
937名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:30:33.05 ID:SHtiWD3n0
ドイツでも香川はボール持てないってイメージなんだよ
岡崎は努力の天才だわ
すでに
岡崎>>香川だろww
938名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:30:51.11 ID:/GtiEVel0
>>930
シュメルツァーのでデータ無いのけ?
939名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:34:19.27 ID:ZdsApUo90
>>930
香川ほんとうにクロス下手なんだな
940名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:36:20.03 ID:+Nh6Gq8EO
>>938
!?
ザキオカのパス成功率間違ってないか?
941名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:37:10.77 ID:gj23FEEv0
テクニシャンに優しいドイツ紙が珍しい
それだけザキオカが傑出したプレイヤーなのだろう
942名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:37:47.92 ID:j3RNVoVh0
ザキオカは安全なパスを選択することがほとんどだから成功率は高い
943名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:44.79 ID:ufOfG8Ui0
>>940
岡崎って攻撃的なパスだすことねーし
944名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:45:40.35 ID:g09Lq5QM0
>>941
ザキさんはチームではテクニシャン
945名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:46:36.66 ID:zD0Xm4vq0
>>810
変わんねーっての。
946名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:46:41.22 ID:gj23FEEv0
ハルニクが中心とはいえ
マリオ・ゴメス、フランク・リベリー、アルイェン・ロッベン
より上とか 胸熱
947名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:52:44.99 ID:sDJkrIzpO
岡崎は数年後にはプレミアの中堅クラブで活躍しているかもな

948名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:57:33.20 ID:ggdzam210
「最高のザキオカを約束する。」
949名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:58:25.99 ID:OjfOct8y0
岡崎が流し込むシュート打てるようになったら完璧なんだけどなぁ
950名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:58:33.69 ID:bQgBfvzO0
ようは価川ってラウールの劣化版だよね
951名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:49.99 ID:6i38rLLn0
>ヤクブ・ブラチコフスキ

香川スレでほとんど名前聞かないんだけど
952名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:15:44.58 ID:lVwuA0uPO
>>951
クバだよ
953名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:22:57.30 ID:kTsyt4MR0
パス成功率も方向による分類とかされてればいいけどひとまとめじゃちょっと指標になりにくいわな
954名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:25:21.76 ID:FR6i1vYF0
こっちのシンジがあっちのシンジを越えるとはw
955名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:25:53.20 ID:A077aaSt0
要は、日本もレベンドフスキみたいなFWを入れれば解決なわけだろ?
セカンドトップには欧州で検証済みの優秀な選手を輩出してるんだから、ザックの言うとおりさ。
956名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:27:00.65 ID:y4GJMKX/0
>>939
クロップがこりゃダメだと思って真ん中にしたくらいだからな
まあドルの中盤の競争率で試合に出てるだけでスゲーけど
957名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:32:25.92 ID:lIEW6ZJtO
>>955
おっしゃる通りだよ

で、レバみたいなCFが日本のどこにいるんだい
958名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:35:53.84 ID:4VWlt9BT0
ハイナルがボール捌いて、
リズム作ってるのが大きいと思うけどなあ
959名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:37:32.25 ID:zadMmPE40
岡崎の所は本当にイビシェビッチをよく獲れたものだ
ホッフェンハイムは何故これほどのFWを出してしまったのか
そしてポグレブニャクとは何だったのか
960名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:38:46.79 ID:UDcrsFcL0
クロスの成功率ってどれくらいだったら合格点もらえるの?
961名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:45:55.59 ID:mtUVr6D80
>>960
それ一概に言うのは難しいぞ
20〜30%くらい?
962名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:00:50.90 ID:hAb3LNm20
>>953
ナポリなんか典型的だよね
攻めのパス多いからパス成功率は低いけど、それが悪いかって言われると違うと思うし

データだけ見た話だと、個人的には前目の選手のパス成功率高すぎるとあまりいい印象受けない
オフサイド少ないのとかもね
963名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:03:17.33 ID:NCh/Ro2f0
>>897
現時点ではまだ高原か柳沢やと思う
この2人が今の世代だったらマジでW杯ベスト4は狙えた
964名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:03:40.96 ID:lyPgLHC80
クロスの成功率って何?
受け手がタッチすればOKなの?
965名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:06:12.02 ID:w+INLRKd0
>>940
殆どが横かバックパス
966名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:15:19.17 ID:79JjK+800
ハイナールかわいそす
967名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:17:15.80 ID:9xzUsqli0
>マリオ・ゴメス、フランク・リベリー、アルイェン・ロッベンのバイエルンか。
あるいは香川真司、ロベルト・レヴァンドフスキ、ヤクブ・ブラチコフスキのドルトムントか。
その答えは、岡崎慎司が所属するシュトゥットガルトのトリオだと、ドイツ紙『ビルト』は報じている。

名指しされてるバイエルンのトリオ、ドルトムントのトリオ、シュツットガルトのトリオの
9人のうち日本人が2人もいるんだぜ・・・
968名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:35:08.92 ID:e6pQnb30O
イビシェビッチ獲得が全て
あんな1TOPが日本代表に居たらなぁ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:49:11.54 ID:4ehuUru/0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6330098/
ハルニクなにげに俊輔さんファンやんw
970名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:05:20.04 ID:qe0u42t80
慎ましやかな支配者
971名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:08:00.21 ID:ZNRSfDne0
岡崎は絶対顔で損してる。もっと評価されていい。
972名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:08:38.22 ID:86UWayXM0
鈍感なドイツ人もようやくザキオカの凄さに気付いたか
973名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:09:42.17 ID:tQbKF+OR0
>>969
おしむん時は俊さんすごかったもんな
974名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:10:03.33 ID:ZhsCmClV0
>>969
大正解
975名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:10:30.22 ID:hKaTME5f0
カカウはベンチできっちり仕事が出来る選手だから無理にピッチに立たせなくていい
さすがドイツ代表だよ、格が違う
976名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:12:31.65 ID:FKDRj55y0
この選手は組織に入った後の這い上がり具合がすごいよね。
清水でも代表でも適応力が半端ない。
977名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:17:53.08 ID:IN02/kDi0
>>914

宮市は速さ+ガタイが傑出してるから、石川がそれ以上ってのは無いとおもう。

鍛えたら速い本田さんみたいになる。
978名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:19:48.53 ID:UeG+SC010
>>73
残念この前のJの試合では宇宙連発だった
979名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:21:05.69 ID:w/a9ydyKO
頑張れ
980名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:25:36.99 ID:ah5JM21B0
ドイツ語の記事の最後にも書いてあるけど
シュトゥットゥガルトっていったら、
ヨーギ・レーヴが監督やってたときの
magisches dreieck「魔法の三角形」の記憶が強いんだよな。
クラジミール・バラコフ、エウベル、フレディ・ボビッチの3人で点を取りまくった。
「新しいmagisches dreieck」ってドイツ語の記事の最後に書いてあるけど
つまりはあの強かったシュトゥットガルトの夢をもう一度、っていう
シュトゥットガルトサポ向けの記事だよ、これ。

それでもザキオカが評価されているのは嬉しいけどね。
981名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:33:20.27 ID:QurM72nP0
岡崎ってインテル行ったら以外と良い仕事しそうだな。
インテルに合うかもしれない。
982名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:33:36.93 ID:VTV1W3+LP
そういや岡崎は移籍の話は聞かないな
まぁ、ドイツでの生活を満喫してるせいかもしれんがw
983名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:34:14.34 ID:ZhsCmClV0
ドイツの魔法の三角形だとジョコクラフィッチ大久保が最初に浮かぶ
984名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:45:17.19 ID:/7h/jhh/0
>>103
ピサロは継続的に点取りすぎ
985名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:48:13.45 ID:UgQBBGNy0
ビルト=東スポって教えてやれよ
986名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:48:31.44 ID:lZ94kY2z0
>>959
フルアムで爆発してるじゃん
むしろシュツットガルトでのgdgdが何だったのかと
987名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:51:11.72 ID:tbXEu+xD0
ここまでカカウ50レスわろた
988名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:52:26.24 ID:QAB2Zp4i0

ビルト (Bild-Zeitung) は、1952年にアクセル・シュプリンガー社が創刊したドイツのタブロイドの日刊新聞。
発行部数は約311万部(2010年2月)。ヨーロッパで一番売れている新聞で、世界でも6番目。
989名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:53:31.04 ID:eQfFENXR0
カカウとは何だったのか
990名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:56:33.12 ID:S4cbtxw70
カカウはすげーいい奴なんだよ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:59:43.26 ID:3P27YdqK0
単身赴任だろ
一人で海外で生活するのに楽ではないと思うが
ちゃんと結果残すとこはエロイ
992名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:02:15.51 ID:1Jlx5CHm0
子供何人いても童貞顔で損してるなw
俺は応援してるぞーザキオカ!
993名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:27:08.97 ID:4cdKJ3qx0
ザキオカ カイトに似てるって言われてるけどそれならカイト越えてるかもなw
CFならカイトさん点とってたけどサイドのときはあんまとってない気がする
994名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:36:22.22 ID:jbZU1voO0
カカウさんはベンチから戦況を仏の顔で眺めるお仕事です
995名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:42:13.80 ID:6qPL6iue0
ザキオカさん・・・・・最近のシルエット
後ろから見ると
髪の毛型が干し柿みたいだよね,。。。。。
996名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:31:26.46 ID:7fpBOjB/0
996
997名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:33:44.71 ID:CPqgPcS4P
997
998名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:50:55.93 ID:HaFU8ROI0
ザキオカさん、点であわせる力は世界屈指だね。
ボールの落下点や来る位置が人一倍早く把握できるんでしょ。
999名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:58:19.37 ID:7fpBOjB/0
999
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:00:23.01 ID:XxoyOuST0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。