【サッカー/フランス】大統領選、サッカー選手の高額年俸も「争点」に[12/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[パリ 4日 ロイター] 4月のフランス大統領選で支持率トップを走る
最大野党・社会党のフランソワ・オランド前第1書記が4日、高額所得者の多い
同国のプロサッカーリーグについて、「本当にその価値があるのか」と疑問を呈した。

オランド氏は先に、年収100万ユーロ(約1億0800万円)を超える
富裕層に対する所得税率を75%に引き上げる考えを発表。
フランスでは、英国やイタリアなどと比べると見劣りするものの、
高額所得を得ているスポーツ選手は多い。

レキップ紙によると、サッカー1部リーグの最高年俸は、オリンピック・リヨンに
所属するヨアン・グルキュフ選手の680万ユーロ(約7億3250万円)。
オランド氏はテレビ局フランス3のインタビューで、自国のサッカーリーグが
「こうした天文学的サラリーを正当化できるレベルだろうか」と発言。
「PSG(パリ・サンジェルマン)のコーチは1年で600万ドユーロもらうと聞いた。
PSGは大好きなチームだが、コーチの給料に見合った結果を出しているだろうか」
とも語った。

一方、仏プロサッカーリーグ協会(LFP)のフレデリック・ティリエス会長は、
オランド氏が提唱する富裕層への大幅増税が実現すれば、1部リーグからは
最大150人の選手が流出することにつながり、「フランスサッカーの死」を招く
としている。

ソースは
http://mainichi.jp/select/world/newsinbrief/news/20120305reu00m030003000c.html
関連スレは
【サッカー/フランス】PSGが、イグアインとシャビを補強? シャビに関しては、約86億3000万円を支払ってでも獲得する意向
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330636659/l50
など。
2名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:01:44.91 ID:MgbK28Df0
日本でもやきう選手の年俸を争点にしようぜ!
3名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:01:47.01 ID:bYPna9gV0
テベスほどじゃないだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:01:57.67 ID:5o0EN0OT0
税金使ってんのか?
5名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:02:38.15 ID:kuktpMxS0
これはPSG死亡フラグじゃないかww
6名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:02:42.40 ID:ClPaev6+0
ヘディング脳www
7名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:03:35.01 ID:LIfqKQA50
>富裕層に対する所得税率を75%に引き上げ

これはひどいw
8名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:04:07.00 ID:IP7aMu2u0
たしかにブンデスと比べるとリーグアンはレベルが低い。
リーグ全体で健全な経営に力いれるべきだろう
9名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:04:11.09 ID:lkt5Jz9LO
サッカーに限らず一部の選手は明らかに額が異常
10名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:04:12.65 ID:lpkAg0zE0
元々フランスそこまで強くないのにこんな事したら終わるだろマジで
11名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:05:08.70 ID:VNgPS7gx0
フランス・オランダ氏
12名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:05:34.22 ID:ID3dfytP0
フランス代表が糞だから
13名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:06:28.15 ID:lkt5Jz9LO
野球選手が異常だよな
突っ立ってバット振ってるだけで何億とかアホか
14名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:06:48.25 ID:76i3H+jlO
サッカーに限らずメジャースポーツの選手は金とりすぎだよ。
凄いのは認めるがそこまでの価値はないわな
15名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:06:50.86 ID:ZPkquAWaO
確かに日本の焼き糞の異常性の方が問題だな
公害レベルだろあんなの
16名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:07:44.95 ID:JG4NRp/n0
マーケット規模がそれだけあるなら当然それに相応する年俸を受け取るべき
貧民層から支持率を受け取ろうとする戦略は支持できかねるね
17名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:08:17.62 ID:ChEvDfZ7O
75%はさすがにないだろうw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:09:13.36 ID:zj8O5mwn0
な、な、な七十五%wwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:10:48.97 ID:JsX3t0Kr0
リーグアン終わったなw
20名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:10:53.37 ID:6gpaB+IXO
>>15
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html

一般にほとんど知られていないが、プロ野糞チームって税制上の優遇措置を受けてて、少なくとも毎年最低40億円以上もの納税を免れているんだって。

これって言い換えれば、国から税金で毎年40億円の援助を受けているのと同じことになるな。

そんなんだから、野糞は「税吸うボール」なんて言われるんだよ。

21名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:11:41.22 ID:CyDWF/aS0
PSGって金持ちの道楽クラブじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:12:15.95 ID:1T8R/XpB0
75%だと・・・


25%じゃなくて?www
23名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:12:34.88 ID:3ur/31dnP
日本もスポーツ選手や芸能人狙い打ちで増税しよう
24名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:12:52.70 ID:gzgPikiw0
あいつらプレーのクオリティに見合わない超高給を貰っている→だから大増税して搾り取ってやれ
って全然論理的に繋がらないと思うんだがw
25名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:13:27.99 ID:QXuwwHuO0
サカ豚は税金でしか暮らせないのか
26名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:14:01.46 ID:OoKnRBXd0





サッカーリーグを潰せばよいだけ
27名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:14:44.56 ID:03Zy+nUNO
確か日本の高額年俸は野球は五億円、サッカーは一億円台…
28名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:14:44.61 ID:OoKnRBXd0
サッカーは税金に寄生してばかり
29名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:15:39.29 ID:bjiZPWXC0
ウンコ臭いやき豚登場
30名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:16:03.84 ID:MbYxr0sF0
夢がない国だな
31名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:16:28.35 ID:EpJJ6MZw0
>>28
ちゃんと議会通ってるんだから別にいいじゃん
文句あるなら議会なり行政なりに抗議して予算計上させないようにすればよい
32名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:16:29.45 ID:7vNj4aJo0
>>20
野球って本当気持ち悪いな
33名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:16:31.02 ID:p1mdnnpn0
>>7
昔は日本もそのくらいなかったっけ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:16:39.07 ID:OoKnRBXd0
税金にたかるサッカー
35名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:16:53.28 ID:KLlS34o50
1億稼いでも2500万しかのこらんのか・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:17:46.12 ID:jJagQ5ny0
PSGみたいな大富豪の道楽クラブだけ75%に上げればおk
あいつら金有り余ってるからそれでも出すかもしれないし、出さずに逃げ出せば現状のバブルを牽引した元凶も抜けていく
37名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:19:16.42 ID:g/0wRssd0
グルキュフは明らかにもらいすぎだな。
38名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:19:28.79 ID:OoKnRBXd0
>>31
ww
だから
オランド氏が計上却下するように話してる
39名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:19:40.34 ID:7g5Yi/2I0
リーグアン最近客増えた印象あるのにまた減るんじゃない?
40名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:20:12.55 ID:AG5yNcHI0
抽出 ID:OoKnRBXd0 (4回)

26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/05(月) 16:14:01.46 ID:OoKnRBXd0 [1/4]





サッカーリーグを潰せばよいだけ

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/05(月) 16:14:44.61 ID:OoKnRBXd0 [2/4]
サッカーは税金に寄生してばかり

34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 16:16:39.07 ID:OoKnRBXd0 [3/4]
税金にたかるサッカー

38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 16:19:28.79 ID:OoKnRBXd0 [4/4]
>>31
ww
だから
オランド氏が計上却下するように話してる
41名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:21:30.31 ID:OoKnRBXd0
フランスは

サッカーの税金寄生にメスを入れるみたいだな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:22:32.97 ID:03Zy+nUNO
サッカー選手の年俸に厳しくしたら、更にスペイン、イングランドだとか多国に流出するおそれがある。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:22:58.52 ID:xjSkDD3v0
スペインも似たようなこと言ってたな
てかグルキュフもらいすぎじゃね。パストーレより高いの?
44名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:23:06.33 ID:rIxcwQ5R0
>>41
頭大丈夫か? 
45名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:24:10.96 ID:lkt5Jz9LO
野球を取り巻く環境は異常。
毎日当たり前のようにキャンプ報道。
いちいち何球投げたとか柵越え何本とか頭おかしいのか?
あれってサッカーで言えば「ボールを何回蹴りました」とか「シュート練習で枠内に何本飛びました」とか報道するのと同じだからな。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:24:13.88 ID:OoKnRBXd0
>>42
>サッカー選手
でなくて、高年俸・高収入者
47名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:25:38.46 ID:OoKnRBXd0
>>44
プロのサッカースタ税金で建ててるんだろw
真っ先にメスが入るのは当然
48名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:26:58.22 ID:Wmr0i5Ot0
日本のやきうってフランスリーグ以下かよw

しょぼww
49名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:27:14.99 ID:3R/RjZoo0
まぁサッカーは選手の給料&移籍金が中堅以下のクラブを押しつぶしてる現状が
あるから、こういう声が上がること自体は時間の問題ではあった。

ただ欧州の選手契約は税金引いた「手取り」の週給だったはずなので
返ってチームの負担を増すだけに終わる可能性ががが
50名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:27:40.06 ID:LmgkK7Pa0
在日企業の脱税に使われてるプロ野球よりましだな
51名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:27:53.64 ID:W9aV5vRQO
>>42
イングランドでもサッカー選手の高年俸はいまや非難の的になってるよ。
サッカーは英国バブルの象徴だったのでいまブーメラン効果で何かと叩かれてる。
52名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:29:04.99 ID:g/0wRssd0
>>47
税金ガーも、いよいよ海外進出だなw
53名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:29:17.17 ID:MPm7VWm60
野球>>>>>>。税リーグ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:29:29.38 ID:QPfrVeE30
富裕層の税率引き上げても、人数がすごい少ないから増収効果ほとんどないのに。
低所得層の嫉妬を和らげる効果はあるが。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:29:32.50 ID:6l9bRyts0
>>47
まぁ、サッカー嫌いならそれが許せないのは理解できるが
それならばまず叩くべきは野球じゃないのか?
海外はどうなってんのか知らんけど、
少なくとも日本の場合はサッカーなんて野球に比べりゃ屁みたいな額なんだし
野球なんて今までいくら税金使ってんだよ・・・それこそ天文学的な数値なのは間違いないわ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:30:11.07 ID:OoKnRBXd0
>>51
欧州は、プロのサッカースタを税金でどんどん建てたから
非難の的になるのは当然
57名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:30:27.95 ID:LmgkK7Pa0
プロ野球の脱税は50年以上の続けてるのに

マスゴミと政治家とズブズブのため問題にさえならない日本
58名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:31:24.90 ID:rIxcwQ5R0
サッカーくじはあって、野球くじがないのは投手が手抜きしたり八百長やり易いからかな。
59名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:31:38.09 ID:LmgkK7Pa0
>>56
野球場どんどん建ててもマスゴミと政治家とズブズブのため問題にさえならない日本
60名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:31:42.48 ID:OoKnRBXd0
>>55
>>57

スレチ
それついて語りたいなら
自分でスレを立てて
そこでやれ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:32:08.48 ID:OoKnRBXd0
>>59

スレチ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:32:57.30 ID:SdBY2SYX0
>>33
ものすごい額の相続税ならそれくらい行くけど
日本の所得税は最高で40%くらいでしょ。
昭和末期は70%とかあったみたいだけど
63名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:33:50.75 ID:Q6y/unh/O
日本には税リーグという不良債権がある
64名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:33:53.16 ID:EpJJ6MZw0
税金ガー = 民主主義を否定する危険人物

あーこわいこわい
65名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:34:07.46 ID:SdBY2SYX0
>>58
試合の結果として引き分けが無いからじゃないの?
2択だと儲かるまい
66名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:35:21.79 ID:IP7aMu2u0
野球場は建てても使う人多し
高校野球は全部の大会で有料でちゃんと金とってる。

逆にサッカーは試合数は多いが芝の関係で管理が大変。
おまけに陸上との兼ね合いから費用も結構かかる。
67名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:35:47.94 ID:rIxcwQ5R0
>>65
なるほどね。ありがとう。
68名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:36:01.74 ID:gQqBymlAO
昔の日本並みにキツいなww
1億稼いでも2500万だけとか…
69名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:36:09.79 ID:SdBY2SYX0
まあ欧州は調整に調整を重ねた資本主義だからなー
それって社会主義やんけ、と喉まで出てくるw
70名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:36:40.96 ID:rq2DJwkH0
100万ユーロ未満は何%なんだろう
年俸90万ユーロの選手が110万ユーロの選手より手取り多かったらアホらしいなw
71名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:37:10.05 ID:SdBY2SYX0
>>67
だから、賭け式が試合じゃなくて
フォアボールがどうとか
最初の打席はどうとか
そういう超細かいのになったらヤオる事が簡単になるな。

実際、朝鮮野球はそういう小項目でやったわけだしな。
72名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:37:40.74 ID:g/0wRssd0
>>56
アメリカでは本拠地を移転するぞと脅せば自治体が税金でスタジアムを建ててくれるぞ。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:38:10.52 ID:wOiulo8n0
>>1
なんだよ、ドユーロって
74名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:38:23.20 ID:LmgkK7Pa0
>>61
ああいつも2回レスしてしまうお爺ちゃんか
野球利権が絡むところにはいつも出てくるね

全という名前らしいけど日本の苗字ではないような・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:38:27.70 ID:SdBY2SYX0
>>72
※ただしNFLとMLBに限る
76名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:38:47.21 ID:oP3bZvHA0
フランスって、昔からサッカーに限らず
スポーツクラブや選手に変な意味で
公共性を求める傾向がある。
悪平等というか、持たざるものの嫉妬というか。
どう表現したらいいか分からんけど。

だから、プラティニの時代も、
もっと言うとレイモン・コパの頃からかもしれんが
奔放な天才にとって非常に居心地が悪い。
クラブはそういった選手を簡単に手放してしまうし、
サポもそれを容認する。
カントナやロナウジーニョなんかがストレスためて
フランスではそれほど活躍できなかったのもこういう理由がある。
逆にテニス選手を引退後、歌手として
年中チャリティばっかやってるヤニック・ノアなんかは
過剰なくらいに評価され、持ち上げられる。

田舎の小クラブなら話は別だが、
今の時代リヨンやPSG、マルセイユあたりは
国や自治体の支援など入ってないし、
選手の年俸に対する税金も他国と比べて
高いほうなんだけどね。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:39:06.33 ID:W9aV5vRQO
>>56
イタリアやドイツやスペインは知らないが、
イングランドのサッカースタジアムはオーナーの自腹と各都市金持ちの寄附で建ててきた。
税金はほとんど使ってない。税金たくさん使ったのは協会持ちのウェンブリーくらいだよ。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:40:15.67 ID:OoKnRBXd0
>>1
>「フランスサッカーの死」を招く

国内リーグ崩壊
代表のみというのがサッカーの定番だから
無問題
79名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:40:33.42 ID:JXblFTRh0
チームの資金力でほぼ上位と下位が決まる今より盛り上がるんじゃないのか
80名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:40:36.80 ID:Wmr0i5Ot0
棒振ってるだけで大して視聴率も獲れない日本の焼き豚も叩こうぜww
81名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:40:54.08 ID:SdBY2SYX0
>>76
階級意識でもあるのかね
82名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:41:23.05 ID:MPm7VWm60
Jリーグって市民から煙たがられてるしなー
83名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:42:04.71 ID:KekcGbYx0
税率75%はねーわwww
年俸抑制するしかないだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:42:06.79 ID:sz+Mkvat0
将来はタックスヘイヴンのケイマン諸島リーグが世界最強とかになりそうw
85名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:42:13.08 ID:da0TD+TU0
つーかPSGってサルコジがいろいろ画策してカタールマネー招き入れたんだよな
サッカーの高年俸批判はサルコジ批判のようなもの
86名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:42:25.58 ID:OoKnRBXd0
>>79
微妙
選手が2部3部のレベルになってしまう
87名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:43:04.45 ID:1oyITOk70
>>62
昭和末期ってその”昔”じゃないの?
少なくとも今はそうではないんだし昔で通じるんだけど自己正当化したいのか、日本語わからないのかどっちだよ
88名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:43:05.05 ID:SdBY2SYX0
>>86
選手は自由に国境越えられるんだもんなあEUは。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:43:30.48 ID:SdBY2SYX0
>>87
すみません。
90名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:44:17.43 ID:Pr6jd0N30
高額年俸が問題になるってのはフランスの景気そんなに悪いのかね
91名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:44:21.73 ID:OoKnRBXd0
>>83
話が違う
これは
税収を増やす話
クラブがどうなろうと関係ない
92名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:45:53.40 ID:QPfrVeE30
>>1
なんでコーチが600万ユーロ(7億弱)もらえるんだ??
93名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:46:03.06 ID:LwjkURI6O
>>56
自前で建てスタジアムも結構ある
94名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:48:22.80 ID:2pzHBpjn0
スペインもサッカー選手に増税をすることが最近決まって
選手流出するって言ってなかったっけ?
95名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:49:27.66 ID:W9aV5vRQO
>>90
すごく景気悪い。回復の目処も立ってない。
サルコジは5月の大統領選挙は勝てないで政権交代が大方の予想です。
96名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:49:29.63 ID:OoKnRBXd0
>>93
てか
それは(オーナー・スポンサー)がついたクラブでしょ
ついてないクラブは自治体任せでは?
(欧州を参考にしたJリーグを見てると思うけど)
97名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:50:35.84 ID:nelYDmuX0
グルキュフ貰いすぎだろw
98名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:52:01.91 ID:X1tKa87i0
>>14
サッカーの場合
Jリーグ立ち上げの際に日本人がヨーロッパにプロリーグの研究に行った。その時、逆にヨーロッパ人たちが日本の野球やアメリカの野球など4大スポーツの異常な年俸に気がついた。
そこで、ユニフォームを頻繁に変えたりマスコットやグッズを売りさばく手法を真似するようになり、十年ほどで年俸が五倍以上に高騰し、今も高騰し続けている。
また、その頃に英プレミアリーグが始まり、各国の放映権料が高騰したのもそれに手を貸した。

F1の場合
日本の企業がバブル期にアホみたいに金を出し、各チームの予算が小国の国家予算並みになって以後それがデフォになった。
すでに世界チャンピオンだったアラン・プロストの年俸は、日本企業が進出する前は日本円にして2〜3億円程度だったが、バブル後には十数億円になった。
99名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:53:28.36 ID:lHmwe04u0
これが実現したら、モナコが今季二部で踏ん張れれば一番の勝ち組になれるな
100名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:53:35.69 ID:W9aV5vRQO
>>96
ブンデスだけだよ税金でスタジアムを建ててるの。
戦争に負けて国内の都市が廃墟となり復興には税金しかなかった。

101名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:54:41.92 ID:gB3KtS/10
>>98
なんでそんな気づくの遅いんだよw
まあ競輪競馬みたいなもんで、まともなビジネス人材がサッカーに居なかったんだろうな。
欧州では。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:54:55.63 ID:lVfRwlP+0
フンコロガシ職人が7億円だってwwwwwwwwwwwwwwwww
頭おかしいんじゃねーのフラ公wwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:55:28.23 ID:OoKnRBXd0
>>98
アメスポ真似するなら
弱小乱立
入れ替え制
では不可能

年俸が崩壊する
104名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:55:30.30 ID:KekcGbYx0
んでも75%の税率なんて普通に受け入れられんだろ
いくらなんでもやりすぎである
105名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:55:48.81 ID:QbXw4NWq0
フランスサッカーも活気がないからな
106名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 16:56:39.36 ID:oP3bZvHA0
>92
翻訳元見ないとわからんけど、
たぶんレオナルドのこと言ってるんじゃないかなぁ?
PSGのスポーツディレクターやってるし。

>81
なんなんだろうね。
上流階級が大金を稼ぐスポーツ選手を差別するというわけではないんだ。
肉体労働で大金を稼ぐことに、
一般の人が嫉妬するといったらいいのかな?
正直よくわからん感覚。

ただ、面白いのはフランスのスポーツ選手って、移民系の人でも
アメリカの黒人スポーツスターみたいに
いわゆるトロフィーワイフ(黒人選手が金髪白人のモデルとかを嫁にする)
ってのはほとんど聞かない。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:00:11.28 ID:Vz7T+xwfO
グルキュフ7億かよww
それはないわぁ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:01:00.83 ID:rfcEyGyn0
コーチってのは日本で言う監督のことだろ
アンチェロッティの年俸高いからな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:01:13.59 ID:SdBY2SYX0
>>106
フランスってスポーツ見下してるんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:01:26.49 ID:W9aV5vRQO
ドイツを倣って、サッカーファンに刷り込んだスタジアムは
税金で建てるもの、という意識は協会には都合がいいね。
ふつう資本主義国家の欧州では19世紀初めから
都市の大富豪が市民の余暇のために建てるものだよな。
111名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:01:47.06 ID:OoKnRBXd0
>>1
欧州サッカーの放映権本格的崩壊するのか?
112名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:05:02.50 ID:W9aV5vRQO
>>111
するだろうな。
代わりにアジア各国に必死に売り込んでいるけど
欧州の景気の悪さからみてサッカー放映権暴落は時間の問題だよ。

113名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:06:33.82 ID:X1tKa87i0
>>101
アメスポに興味なかったからだろう
114名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:09:35.26 ID:OoKnRBXd0
>>112
アメスポ(放映権)ビジネスを真似すると崩壊率が高いからな・・・・
崩壊は突然来るし
115名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:13:02.01 ID:W9aV5vRQO
ブンデスはもともと海外に売れないリーグの上に、
昔からアジアでは全く人気がないから日本人出場させて日本に媚びるしかない。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:13:38.03 ID:oP3bZvHA0
>108
なるほど。確かにフランス語の俗語では監督のことコーチってよく言う。
アンチェロッティってそんなに給料たかいのか。
>109
見下してる・・・のかな?よくわからん。
スポーツのスター選手に対して過剰に品行方正な
社会のお手本としての行動を求めたり、
クラブが資金力を持つことに嫌悪感を露にしたりするのって、
なんと表現したらいいのかな。

2002年のW杯前とかでもフランス代表の選手たちが
企業コマーシャルに出まくって稼ぐのはいかがなものか。
スポーツ選手がスポーツ以外で大金をもらうのはよくない
みたいな論議があって、主将のデサイーが弁解に追われたりしてたよ。
ジダン故障で最悪の結果になったこともあり、
W杯後はもっとボロクソに言われてたが。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:14:09.48 ID:gB3KtS/10
>>113
ビジネスに興味がなかったんじゃないの。優先順位が低いというか。
シビアに金勘定してフラットに見れば
すぐに気づくはずなのに色眼鏡で見ていたから遅れを取りまくった
118名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:14:59.33 ID:FvTqLrqT0
>>68
んなわけねーだろ
1億超えた分の金に対して75%の課税
119名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:16:24.79 ID:SdBY2SYX0
>>116
>スポーツのスター選手に対して過剰に品行方正な
>社会のお手本としての行動を求めたり、

これはアメリカでも結構うるさいな。
実際はDQNなんだけど背広組からガーガーいつも言われて罰金取られてる
120名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:16:41.52 ID:vz3hoVo+0
フランスはラグ豚vsサカ豚だからな
ラグビー選手に比べてヘタレで学のないサッカー選手に高年俸なんか払う必要ないって言いたいんだろうな

俺もそう思う
121名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:22:35.32 ID:MPm7VWm60
フランスじゃサッカーは移民のクロンボスポーツだからな
122名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:22:38.60 ID:CVGWS2xt0
>オランド氏は先に、年収100万ユーロ(約1億0800万円)を超える
>富裕層に対する所得税率を75%に引き上げる考えを発表。

単なる選挙の票稼ぎでしょ。言うだけならタダだから。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:24:32.99 ID:88/w1i4a0
>>117
もともと「高貴な趣味」としてのスポーツだからねえ
スポーツでカネを巻き上げるという発想に抵抗があったんじゃなかろうか
昔の日本も「カネを目当てに運動するのはうんたらかんたら」なんて話があったし

でも結局カネがあるから人が集まり、レベルが上がって人気が上がるという
そういう循環を生んでるんだけどね
124名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:25:34.98 ID:2jp5F9XZ0
アメリカの野球の方がたけえだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:27:03.77 ID:OoKnRBXd0
>>123
>もともと「高貴な趣味」としてのスポーツだからねえ

微妙
サッカー賭博で人気を上げたスポーツだけど
126名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:30:08.53 ID:oP3bZvHA0
>117
ああそれだ。
ドイツとかはよくわからんけど、少なくともフランスでは
スポーツをビジネスとして考えることを
罪悪と捉えるような風潮が長い間あったみたいなんだな。
悪しきアマチュアイズムと言ったらいいのかな。

で、イングランドのサッカーのプレミアリーグ化で
ようやく目が覚め、
遅まきながらラグビーのプロ化にも手をつけた。

それでも一般の人の感覚としては
スポーツとは健全な精神は健全な肉体に宿る
よって、健全な肉体を持つものは健全な精神を持つものである。
そうでなければおかしい。異常だ。
みたいな感じで、スポーツ選手は
清く正しく美しくあらねばならない。
カネをがんがん稼ぐ?チャリティーに使うならいいけど、
ゴージャスな生活してるとこを見せびらかすような奴は叩くぞと。

芸能関係、俳優や歌手なんかは逆に
ワルっぽいのが受けたりするんだけどね。
127名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:30:13.41 ID:6Oo3ZztmO
昨日の夜やってた6Nのアイルランド戦にサルコジいたよな?
128名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:30:19.12 ID:88/w1i4a0
>>125
スポーツに対する見方がって話だよ

サッカー自体はラグビーと違ってスタートからして労働者のスポーツだが、
それにしても社会的にプロスポーツに対する風当たりは厳しかった
当然、金儲けの手法を研究しようとかそういうような土壌もなかっただろう
129名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:30:20.46 ID:SdBY2SYX0
>>123
まあ上流はそういう風に考えるのでスポーツには資金を投資しない
下流は下流で知能がないからアメスポなんてしらねえ〜w で何も訴えない(ニーズが顕在化しない)
という所かしら。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:33:15.77 ID:BqVGYipq0
ハーバード教授の「イチローの年棒は適切か?」みたいな話だなあ
あれって多分適切じゃないって話なんだろうけど、どういう理屈だったのか知りたい
131名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:34:32.12 ID:CdmNKKw3O
75%w
タックスヘイブン(苦笑)モナコ(失笑)
132名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:35:46.25 ID:W9aV5vRQO
>>129
英国は金持ちほどスポーツに資金を投入してきたぞ。
テニス、サッカー、ラグビー、クリケット、競馬
みんな金持ちが私財を投じて環境整備した。
いまでも改修改築はオーナーと有志の寄附で賄う。
133名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:35:55.04 ID:OoKnRBXd0
>>128
てか
クラブ数がな・・・・・・・・
全クラブ数を固定してどんどん権威を上げるアメスポ理論を守れば問題なかったけど
欧州理論では数を増やすからな・・・・・・

「クラブ数を増やせば増やすほどプロとしての権威は落ちる」
134名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:36:16.08 ID:jPk0Xbgt0
所詮玉蹴りだしな
135名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:36:30.37 ID:BqVGYipq0
>>128
じゃあ上流階級のスポーツのテニスやゴルフはどうだったの?
今だとテニスのトップがスポーツ選手の中でもかなり上位に居た気がするんだが
136名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:36:30.56 ID:hqQTZhEp0
PSGの給料て出所はオイルマネーだろ
なんでフランス人が文句つけてるんだ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:38:38.41 ID:oP3bZvHA0
>125
賭博だからなおさらだよ。
ストイックなイメージが強いスポーツ選手のプレーで
賭けをしてるのに、
賭けの対象である選手やクラブが
自分では想像もつかないような大金を得て
豪華な生活をしてたりすると
疑惑を抱きたくなったり、ひがんだりしたくなるだろ。

まあフランスの場合、マルセイユのヤオ事件という
非常にややこしい一件もあるんで余計複雑なんだろうが。
138名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:40:10.34 ID:X1tKa87i0
>>128
逆だよ

ラグビーは中産階級の出身者が広めようとしたけど、怪我や休養や報酬の問題で一部のエリートのスポーツに
サッカーは逆にエリートたちが生み出したけど、手軽に楽しめて報酬なども認めたんであっという間に全面的に広まった
139名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:40:17.88 ID:W9aV5vRQO
>>135
テニスとゴルフのプロ化を加速させてビジネスとして成長させたのは米国では。
140名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:40:47.44 ID:Ib5lr5EG0
PSGのコーチはオーナーが求める結果出してるし懸命に働いてるじゃん
リールがベンチのオワコンに7億出してることの方が遥かに問題だろ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:41:02.93 ID:BwhC64SS0
自国にオイルマネー流れ込んでくるんだしいいのに
142名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:41:18.26 ID:OoKnRBXd0
>>137
ある程度高くないと
チョンKリーグのようになってしまう

>>136
順番が逆
高所得者から高額税金を取るだけ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:41:53.01 ID:X1tKa87i0
>>125
>>137
ウソつけw

アメスポも州によっては掛けるのOKだし、現代のスポーツで賭けの対象になってないもんなんてないよ
国によって合法・非合法に分かれてるだけ
144名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:43:19.43 ID:X1tKa87i0
参考:http://www.e-town21.com/lasvegas/sportsbook/nfl/index.htm
>スポーツブックで最も盛んな賭けが、プロフットボールNFL(National Football League)に対するものです。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:43:34.32 ID:OoKnRBXd0
>>143
州によってでは意味ないよ
146名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:45:11.21 ID:W9aV5vRQO
>>138
それは初めだけ。
イートン校のようなパブリックスクールではラグビーです。
20世紀初めにはラグビーとサッカーの階級のちがいはは顕著でした。
当時から残っているスタジアムみればわかるよ。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:48:22.14 ID:SdBY2SYX0
>>143
ラスベガスとかじゃないのそれ。
スタジアムの側で堂々と券売してるのとは全く違うかと。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:48:57.00 ID:X1tKa87i0
>>145
>>125

バカのくせにレスしてくんなw
149名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:50:37.92 ID:OoKnRBXd0
>>148
やっと理解したみたいだな
150名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:52:20.29 ID:OoKnRBXd0
>>1
サッカーフーリガンサポが多すぎるから
国内リーグを目の敵にして
つぶしたたいんでしょ
151名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:54:20.28 ID:X1tKa87i0
>>147
合法的なのはそれで、非合法なのはピートローズがやってたようなの

どっちみち、合法か非合法かの違いだけで賭けと無縁なスポーツなんてないよ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:54:24.30 ID:gB3KtS/10
>>138
プロ化をめぐるサッカーとラグビーの相違 ttp://www2.ocn.ne.jp/~bukai-hi/ke-hutoboru2.html

 成立当初サッカーやラグビーはパブリックスクール卒業者のクラブでプレイされており
中・上流階級のステイタスシンボルでもあったが、1870年代以降大衆に普及した。
(中略)
では、何故サッカーは分裂せず、ラグビーは分裂したのだろうか。
(中略)
この対立にプロの容認という判断を下したサッカーの協会(FA)指導層は、
貴族子弟など上流階級に属していた。彼らは政治家や法律家といった専門知識職に就いていたため、
プロ選手である労働者階級とは日常的に接することはなく、利害関係もなかった。←←←

むしろ社会階級や所得の差があまりに開いていたことから、貧困な労働者に対して同情的であった。←←←
さらに、イギリス貴族が長い間支配層として体得してきた「対立より妥協」という態度が働いた。
つまり、労働者プロ選手を協会内に取り込むことで、サッカーにおける指導的立場を確保することを選んだ。
恩恵を与え、体制内に吸収するという貴族的態度こそ、サッカーが分裂しなかった要因であった。
---------
サッカーの協会(FA)指導層が上流階級に属していたのに対し、ラグビー=ユニオンの指導層は、主に中流階級であった。
ラグビー=ユニオンがプロを排除しアマチュアに固執したのは、彼らの階級意識に原因があった。
ラグビー指導層である中流階級は、階級が接近していた労働者を敵視しており、何かと彼らと一線を画そうとした。
かつてイートン校の貴族がラグビー校を敵視し一線を画したように、接近した階級間の対立がもっとも激しかったのである。
そこでラグビー=ユニオンは、労働者との同居を嫌い、プロを排除した。

↑というわけで極めて早い段階でサッカーは大衆に全部譲渡された感じだな。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:54:25.84 ID:Qd3PWgC70
>1部リーグからは最大150人の選手が流出することにつながり、
>「フランスサッカーの死」を招くとしている。

同時にやるんならともかく、リーグ・アンだけじゃなぁw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:55:34.98 ID:SdBY2SYX0
>>151
いや清廉潔白だとかそういう議論じゃなくて、
賭け前提の「システム」かどうかってのは大違いでしょう。
サッカーの引き分け率維持はやっぱり賭け式に大いに関係あるのでは。
155名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:56:27.68 ID:z53Pyc/a0
金持ちはフランスから離れ
残るのは移民と貧乏人だけ

これはひどい
156名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 17:56:30.17 ID:OoKnRBXd0
>>153
オランド氏は先に、年収100万ユーロ(約1億0800万円)を超える
富裕層に対する所得税率を75%に引き上げる考えを発表。(>>1)

高額選手は全部増税
157名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:19:44.08 ID:+sm3ws/h0
移籍しちゃうな
158名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:24:45.61 ID:7cxbodNh0
こういう課税の仕方してたら
起業家が生まれなくなって
たかりの公務員はともかく貧乏人は損する
159名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:32:53.94 ID:ivMKDEuJO
サッカーみたいなグローバルなスポーツでこれやっちゃ不味いでしょ。
ドメスティックなスポーツなら有効だけど。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:39:58.86 ID:DYaVVsxP0
プロラグビー選手より日本のアマ選手のほうが給料いいからラグビーは対象外
161名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:42:06.38 ID:nL+a9feH0
税金払ってくれんなら貰えるヤツは貰った方がみんなハッピーだろうに
ソウイウヤツが国外脱出しちゃうよって話じゃないのか
162名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:44:26.06 ID:83NBCqPu0
フランスのクラブは海外の遊び人は買わないことが決定したか
163名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 18:48:46.97 ID:jJHqYV+k0
日本のプロ野球の親会社には異常なまでの税制優遇が認められてるからね
国税庁 個別通達項目 でググってみ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 19:23:09.80 ID:/1/b+ok90
サカ豚、それ税リーグにも認められていると川渕さん言ってたぞ。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 22:03:31.78 ID:eHGMVd+E0
フランスは本当に終わってんな。
世界の物笑い反面教師国家フランス
166名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 00:29:42.58 ID:9d4I7vVf0
お前ら馬鹿だな
今税金払ってくれてるやつがいなくなったらその分税収0だぞ?
167名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:22:32.04 ID:wiG3P8qf0
168名無しさん@恐縮です
政治家もグルキュフいじめるんかいな…メンタル弱いのに…