【音楽】V系バンド・Raphaelが11年ぶりに復活か? サイトでカウントダウン始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼452@落花流水ρ ★
V系バンド・Raphaelが11年ぶりに復活か? サイトでカウントダウン始動
オリコン 2012年3月4日(日)10時0分配信

 2001年より活動を休止していたビジュアル系バンド・Raphael(ラファエル)が、11年ぶりに動き始めた。
今年2月中旬にWEB上で「raphael.jp」というサイトが発足し、4月7日を目指してカウントダウンがスタート。
ツイッターを中心に話題を集め「復活」への期待が高まっている。

 Raphaelは、1997年にボーカルのYUKI、ギターの華月、ベースのYUKITO、ドラムのHIROの4人で結成。
1998年4月7日に初のワンマンライブを成功させ、1999年7月には「花咲く命ある限り」でメジャーデビュー
も果たした。メンバーが高校を卒業するタイミングとなった2000年3月には、日本武道館で卒業式ライブと
銘打ったスペシャル公演『graduation』を行うなど、ビジュアル系バンドブームを牽引する勢いをみせて
いたが、同年10月に華月が急逝。2001年1月に『Raphael Tour 2000-2001 新世紀を駆け抜けろ!』で、
その活動に幕を下ろしていた。

 活動休止後は、YUKIとHIROがロックバンド「rice」を結成。今年4月6日には東京・原宿アストロホールで
結成11周年記念単独公演を控えている。YUKITOもロックバンド「ダンス・ダンス・ダンス」で今年2月に初
ライブを敢行するなど、精力的に音楽活動を展開している。そんななかでの今回のカウントダウン始動。
数字が「ゼロ」になる日に何が発表されるのか、気になるところだ。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000306-oric-ent
▽Raphael復活か? 「raphael.jp」のサイト上でカウントダウン
http://amd.c.yimg.jp/im_siggX6g003pJ3EIRPlCPWbG5AQ---x450-y301-q90/amd/20120303-00000306-oric-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:09:32.41 ID:Aoo+tvlW0
dare?
3名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:10:18.77 ID:5M4OOKbM0
華月がいなきゃ意味がない
4名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:11:54.13 ID:OjPR3pCp0
高校に通いながらビジュアル系のバンドなんて出来るのか?w
5名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:12:31.91 ID:pgGP+YciO
このバンド一人死んだよな
6名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:12:51.00 ID:22yVkHpt0
認知も売れてもないのにカウントダウンとかw
Λuciferも復活するんだろ?
アザエルやキャスティエルは?リリスは?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:13:57.11 ID:bMeljnlu0
華月はいないしユキトはクスリで捕まったし
RiceがRaphael名義に変わるだけじゃないの?
8名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:13:57.28 ID:7NZrg/Nd0
こいつらまだ若かったよなあ・・・一人亡くなって解散したっけか?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:15:22.16 ID:9d2NR+zaO
快感フレーズ?
10名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:15:49.60 ID:cXukoqZt0
V系バンドっておっさんになったらどうするの?
11sage:2012/03/04(日) 14:17:29.02 ID:uu1YcrcT0
名前からして
厨2病全開

金が無けりゃ土方でもして働けや
12名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:19:45.03 ID:wDo/2da50
ラファエル
誰やねんwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:20:09.16 ID:6oEOFUb6P
マジで?誰?
14名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:21:35.44 ID:ZKNvBs/nO
メインの作曲してた奴が服毒?自殺したじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:21:39.32 ID:OIN3z87G0
死んだ奴がヘイヘイヘイで唐突に整形したって
カミングアウトしてたのを覚えてる
16名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:23:49.78 ID:OaGUQz3M0
>>10
ラルクアンシエル
17名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:27:05.11 ID:pgGP+YciO
90年代のV系の楽曲レベルは高かったな
あのクオリティを今も引き継いでるのラルクだけだろう
シドやゴールデンボンバーも良曲あるけどね
18名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:30:49.69 ID:03Yl7Jfl0
>>10
アメリカやイギリスなんてそのままおっさんになったバンドなんて腐るほどあるがな(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:31:19.13 ID:G7+xdvHyO
演奏とかは酷いんだけどメロディーとか妙に良かったイメージがあるわ
あれ、編曲次第で大化けしたかもな
でもメインのコンポーザーがいないんでしょ?どうすんだ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:32:17.28 ID:fJTSbFKGO
Voが超痛い感じだった。華月が死んだ後のライブの時のライブ終わりに
「お前ら全員を抱きしめてやるからなっ!」って
本当にライブ終わりに汗だくで化粧の落ちたぽっちゃり体型のVoが
「ありがとう〜愛してるからなサンキュなっ!」
って客を抱きしめてた。その列の脇を見つからないように顔を隠して
ほとんどの客が早足で逃げて行ってた。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:33:11.58 ID:zi8zJY4r0
色物すぎ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:40:16.71 ID:aHN6Hnr+0
バイオグラフィーだけはなかなかすごいな
23名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:41:16.25 ID:VQY8DLWM0
最近のV系事情はどんななの
24名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:41:53.14 ID:bMeljnlu0
>>20
詳しいなお前w
25名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:44:58.08 ID:gTA+p5FdO
どんなバンドの復活話も現在進行形で悠久の歴史を紡ぐ
BUCK-TICKの前では泡沫の夢
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:48:59.51 ID:O6ip82+cO
ラップハエルとか
デルランガーとか読みにくいわ
27名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:49:02.48 ID:NBC3av7Zi
V系は基本、演歌と同じだよね。
28名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:58:15.38 ID:BU1dFTM00
500冊限定の楽譜持ってるのはこのスレで俺だけ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:58:37.42 ID:JRQy9gNl0
夢より素敵なだけ歌える
あとは1曲も知らない
Λuciferは下手だけど何気にいい曲多いんだよな
30名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:58:54.22 ID:BF2Wz7BQ0
かじゅりんが亡くなる直前のインストアライブに行ったわ。
かじゅりん来なかったけど。
31名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 14:59:45.08 ID:p9oHDz+h0
誰?
32名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:00:16.91 ID:xzceVscCO
>>20
もっと教えてくれw
33名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:01:05.39 ID:cl0Fm2RE0
華月のいないラファエルなんて・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:02:04.33 ID:SAEqnTvn0
>>20
そんなに嫌ならなんで見に行くんだよw
35名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:03:34.98 ID:AzuOpYdq0
この頃ってシャズナとかピエロの頃?
36名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:05:25.24 ID:RDJnhEZf0
かじゅりんいないのにさぁ。
仕事欲しいかキャーキャー言われた
あの頃に戻りたいだけだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:07:01.27 ID:xYFnW6/G0
あの若さであんなに良い曲作れた華月が死んだら終わりだよね
亡くなった時日比谷行ったなあ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:07:29.83 ID:ihemaqOlO
ええええー
まじか、気になる

シャズナはもっと前
ジャンヌダルクと同期ぐらい
39名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:14:24.55 ID:lRtZTOEK0
まりす は復活せんのか?
40名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:15:45.46 ID:dY1/vDiO0
アゴのせいにすんなよ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:20:08.17 ID:7Be+GNpC0
ラファエル、曲はいいなーと思ってたけど
ほとんどがパクリだったと知って驚愕した高校生の自分が
なつかしい
42名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:28:15.81 ID:75m8JtyF0
>>39
初代VoのTETSUとMANA、KOZI、YU~KIはまだ交流がある。

時々一緒にライブやってるしMALICEの曲も1、2回やったことがあるよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:51:50.66 ID:MH6LTJGZ0
>>39
無理
44名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:40.78 ID:kNKXiK0f0
華月抜きとかw
>>38
シャズナがオリコンチャート賑わしてる頃にジャンヌはデモテープだぞ
で、その時のデモと同時期にラファエルのライラック
45名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:39.54 ID:0LeC79Sd0
誰だよ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:39.57 ID:PIJaFfJZ0
華月抜きでRaphaelなんて名前のおんなしなただの違うバンドだよ・・・
夢より素敵な、とかpromiseは名曲だったなあ
47名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:56.51 ID:84vyT/ih0
誰か知らんけど
大震災をきっかけに復活再結成とか言ってくれるなよ
あれを言う事で一気に胡散臭さが増す
48名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:37.65 ID:9jeOzw/j0
>>29
Λuciferは曲を提供した面子が凄いからな
アニメが終わって曲が自作になったら一気に売れなくなったけど
49名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:56:44.29 ID:lge3aXmL0
思春期全盛期のときにハマってたわw
懐かしいから楽しみだわ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:00:57.53 ID:etdULVNN0
華月の才能だけはガチだったな
51名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:05:40.08 ID:ncU2HoRs0
新進気鋭のミュージシャン  bobo maria レディ・ボボさん〜☆
http://www.youtube.com/watch?v=zph8Jx4-_zc
とても癒される曲調が好きです♪
52名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:16:29.50 ID:BU1dFTM00
>>50
華月って2chに殺されたよな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:17:32.60 ID:ohHvKTzL0
るしふぇる
らふぁえる
らずまたず
らくりまくりすてぃ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:47:46.19 ID:wiJA7qk40
三十路記念か?
55名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:49:33.99 ID:9OE+yZNK0
ラ行のバンド多かったな
Dで始まるのも結構居たけど
56名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:06:28.83 ID:kNKXiK0f0
>>55
Dir en grey
D'ERLANGER
Deshabillz
D≒SIRE
Due le quartz
D'elsquel
57名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:00:48.89 ID:75m8JtyF0
>>53
ラレーヌを忘れてもらっちゃあ困るぜ。
58名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:49:02.46 ID:A3rKxZbj0
今はじめて知ったバンド名
ルナシーのパクリ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 21:19:28.77 ID:9oS9edZL0
懐かしいな
ラファエル聴くと死にたくなる
60名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 23:51:16.29 ID:/MKxb/dE0
>>4
みんな高校中退したよ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 23:53:23.96 ID:eO/quRls0
ギターどうすんの?hideみたいに?
62名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 23:57:09.96 ID:BbunYYKS0
メインで曲書いてたギターがいないのに再結成か・・・
昔の輝かしい時代が忘れられないんだろうな
確かメンバーもう30歳くらいだろうに

ガゼットのメンバーと同じぐらいの歳だったような
63名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 00:18:02.11 ID:7aD7TV6bO
なんで早死にしたの?
若過ぎじゃない?
64名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 00:27:01.31 ID:u5uqo51x0
メンヘラだからじゃね
ODした
65名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:15:51.32 ID:flGiUjp40
ドラッグで死んじゃった人がいたバンドか
66名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:19:33.18 ID:yEgcawg30
死んだから神格化されてるかもしれんが、良い曲いっぱいあった
でも今更感が漂う
67名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:21:09.40 ID:np5k+TNz0
誰だよ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:24:21.85 ID:VvzCayiz0
当時は10代だからすごかったわけでおっさんになって今更復活してもねぇ
69名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:26:46.29 ID:nuy0pwYC0
声に特徴あるし上手い
今のバンギャは知らんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:17:24.25 ID:SF7vhvE30
>>56
DIE IN CRIES
DIEZW3E
D'espairsRay
D
71名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:15:50.11 ID:hQbuPw000
>>69
あれ上手いっていうのか?
ひゃんひゃんしてんじゃん
72名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:50:17.04 ID:gHCvH+Az0
つべでこのバンド見たけど復活しないほうがいいな
73名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 21:05:19.77 ID:CRqKoNEA0
>>7
捕まったの?まじ?
74名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:51:29.35 ID:WylbxAu5O
見にくいほどに綺麗になるわマジで
75名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:36:08.72 ID:OtMZ5kMlO
>>65
違う。精神安定剤の飲み過ぎ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:58:58.80 ID:3E8/1TO2O
>>65
ちなみにドラッグはベースの人
死んでないし捕まっただけ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:09:25.17 ID:gJD9rO5L0
78名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:12:35.19 ID:nxQ10PAJO
タッチ歌ってた人ら?
79名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:13:51.11 ID:494qhOvH0
全然知らんけど復活て言うほど売れたの?
80名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:27:21.61 ID:dCxm+AYj0
rice ご飯
・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:28:38.30 ID:5X2NBggP0
>>53
ラ・ムール
ラピュータ
ルアージュ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:03:15.38 ID:3m/jnQIP0
らむーるw
83名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:16:14.37 ID:QEpmj5t40
ΛuciferのアルバムはVoの歌以外はメンバーじゃなく
プロデューサーの佐久間正英が演奏した音源が入ってる。
これ豆な。
84名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:19:35.81 ID:pjhTX89W0
>>18
V系書いてるだろボケ
85名無しさん@恐縮です
堕天使ブルーだっけ
結構良い曲だったな