【サッカー】セルジオ越後「バラエティコンテンツとして消費されていく日本代表」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼404,408@落花流水ρ ★
【セルジオ越後コラム】バラエティコンテンツとして消費されていく日本代表
FOOTBALL WEEKLY 2012年3月3日(土)6時0分配信

 29日にW杯アジア3次予選対ウズベキスタン代表戦が行われ、日本は0−1で敗れた。この結果、
3次予選を終了して日本は勝ち点10。首位のウズベキスタンと勝ち点6差の2位でフィニッシュした。
一言でいって、ありえないね。とても看過できる結果じゃないよこれは。

 このグループは、規定違反を犯したために予選から除外されたシリアに代わって、タジキスタンが
入っている。タジキスタンのレベルは著しく低かったので、仮にシリアがそのまま出ていたら、海外
組がたくさんいて、有名イタリア人監督が指揮する“スター軍団”は、3次予選で敗退していたかも
しれない。初戦の北朝鮮戦も吉田のロスタイムのゴールでギリギリ勝ったものだったからね。
 
 日本代表を取り巻く環境は、とにかく喧しい。選手たちはスター扱いされ、どんなにひどい試合内容
でも、辛くもゴールを決めて勝てば、お得意の結果至上報道によって「劇的ゴールで劇的勝利」と
表現される。そうして大切なことが見落とされ、日本代表は視聴率を稼ぐバラエティコンテンツとして
消費されていく。試合内容よりもハンドスプリングスローに沸き、ピッチの上よりもラインの外でアップ
する新戦力にばかりカメラがいく。僕らは一体何の中継を観ているんだろうね。

>>2につづきます。


□livedoorスポーツ
http://footballweekly.jp/archives/1782038.html
▽バラエティコンテンツとして消費されていく日本代表
http://livedoor.blogimg.jp/footballweekly/imgs/7/b/7be5e6dd.jpg
2落花流水ρ ★:2012/03/03(土) 20:37:28.33 ID:???0
>>1のつづき。

 今回の3次予選の体たらくは、そうした環境がもたらした弊害だとも思う。ザッケローニ監督は、
アジアカップ優勝の貯金でメシを食べている。それ以降の試合はいずれもパッとしていないのに、
テレビに映る日本代表はまるでスーパースター軍団だ。その采配に冴えはないし、ウズベキスタン戦
では選手のキャスティングに大きなミスがあった。代表チームの監督が、負けた理由を「選手のコン
ディション不良」にしてはいけないよ。それを自分から言ってしまうのはもっとダメだ。コンディションの
良い選手を選べばいいじゃないか。それが代表監督というものだ。これがトルシエ監督だったら
更迭論が沸き上がっていたと思うよ。

 選手たちが集まれる機会という意味では、最終予選までまったく時間がない。こんな状態で、さらに
厳しい予選をどう戦っていくのか。選手、監督はもちろん、メディアもサポーターももっと危機感を持た
なければならない。代表をアイドル扱いするのはやめよう。みんなが変わらなければいけない時が
来ているよ。
3名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:37:55.54 ID:4crCx2kG0
4名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:38:41.70 ID:9WcUq7yI0
ジーコジャパンと同じ道をたどりそうだな
5名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:38:54.19 ID:8j7AlWkJ0
セルジオキレキレだなww
6名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:39:21.59 ID:6VyMnQ+P0
本日の宮市スレか
7名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:39:44.21 ID:t346rdim0
協会も代表で稼ぐ味を覚えたから余計にたちが悪い
8名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:39:54.55 ID:hmjGCpSx0
すべては電通とTV局の金儲けのため、そのためには選手は壊れてもかまわない
9名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:40:30.88 ID:zSEUv5qw0
>ピッチの上よりもラインの外でアップする新戦力にばかりカメラがいく。
>僕らは一体何の中継を観ているんだろうね。


全くだぜ…
10名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:03.90 ID:ZrlhjQQx0
ウズベキ戦後、バラエティタレントの司会と一緒に番組出てて何言ってんの
11名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:08.08 ID:5TC/PahSP
宮市カメラ()
12名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:10.82 ID:QgRd4Ymb0
絶対負けられない戦いがそこにはある!
13名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:12.08 ID:mhnhymAw0
> このグループは、規定違反を犯したために予選から除外されたシリアに代わって、タジキスタンが
> 入っている。タジキスタンのレベルは著しく低かったので、仮にシリアがそのまま出ていたら、海外
> 組がたくさんいて、有名イタリア人監督が指揮する“スター軍団”は、3次予選で敗退していたかも
> しれない。

タジキスタンは日本と当たるまで2試合とも0-1の僅差負けで
「守備があなどれない」とかいってたのはサッカー解説者
シリアが入ってたら北もウズベキスタンも勝ち点削られたかもしれないし
こういう空想はプロのやることじゃない
14名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:34.25 ID:oPpsRkyJ0
あんたも松木と一緒に加担してるだろうに
15名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:49.76 ID:lCpMh4PoP
いやお前もツイッターで宮市入れろとか呟いてたじゃねぇかw
ミーハーなのはお前もだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:41:50.27 ID:sdc187uo0
正論なんじゃないかな
17名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:06.62 ID:w66zLFmd0
>>1
よしよし、その調子だぞ爺。
あとは電通という悪の組織の名前をぶっちゃけて
手口を晒すだけだ。
18名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:11.23 ID:uPwikDCx0
常にヒールを演じる越後かわいい
19名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:13.18 ID:smIfUz2i0
ほらりらろ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:14.18 ID:yhgAJVR/0
テレビに出た途端に当たり障りのないコメントしか言わないお前が言うな。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:19.15 ID:3JVanOom0
>>12
これを

絶対に勝たなければならない戦いがそこにはある!

というふうTV局が言わないと、日本代表は成長しないね
22名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:22.75 ID:LzDvw77h0
たかが玉蹴り
お祭りとして消費して何が悪いんだ?
23名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:43.89 ID:wLJ7LUH/0
ホーラリラローー
24名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:45.88 ID:YjU9P0A70
ここでお前もなって言ってしまえば今の代表を叩く人がいなくなってしまう気がする
25名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:42:58.35 ID:3nUV7Wlb0
キモブサチョン顔の香川より可愛い顔の宮市の方がスター性あるのは仕方ないだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:07.22 ID:5lUOHlbFO
ただセルジオもブラジル人監督の話になると
借りてきた猫のように大人しくなるからな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:10.88 ID:kFQGdagP0
> コンディションの
> 良い選手を選べばいいじゃないか。
ぐうの音も出ない正論
28名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:16.41 ID:e8Dn7MFW0
ここらで一回くらい出場途絶えさせてもいいよ
選手もマスコミも代表厨ものぼせた頭を冷まさないと
29名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:17.72 ID:gKZC2pF5P
何の実績も無い若手をスター扱いするのは確かに問題だけど
香川や長友あたりの実績十分な選手なら別にいいじゃんって思うがな
30名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:24.71 ID:UqZQHTFeP
ファンがメジャーリーグという「本物の野球」に全く興味を持たないようになってしまった野球に対する皮肉か
31名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:30.20 ID:+govUyxR0
ただの代表戦はそんな哲学的なもんじゃねーから
セルジオっていつも根底にあるような言語化出来ない精神的ななにかについてかたってるよなぁ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:31.66 ID:rIrnZB5J0
まあなあ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:31.97 ID:xnmPcVkI0
    指宿
宮市 宇佐美 香川
  本田 遠藤
長友      酒井
  今野 ツリオ
    川島

日本国民はこれを見たいんだよ。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:51.23 ID:uC3GQxYW0
>>1-2
セル爺の言うことはいつも結果論で理想論ばっかりだ
だが正しいわ・・
35名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:53.21 ID:w66zLFmd0
ってもさ、もし本当に勝ち点やばかったら
北チョン相手には全力で行ってただろうし
先のウズベク戦にしたって、Aマッチの拘束権限最大行使して
選手達を試合4日前くらいに帰国させて
コンディション回復と連携練習させてただろう。
36名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:53.63 ID:Vxwdr4I5O
これは言われても仕方ない
37名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:55.05 ID:Pl3wwgpY0
このジジイここまでこき下ろすなら、最終予選突破したら謝罪しろよ
誰かツイッターで言っといて
38名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:43:58.41 ID:N71mW5GxO
消化試合に負けたからって騒ぎ立てるなよ。
39名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:06.35 ID:uWCYLhPMi
久しぶりの正論
40名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:32.84 ID:szq3TdKT0
そういうのはコラムで書くのではなく、自分の出演する番組の放送内か裏でスタッフに言ってください。でないと意味が無い
41名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:33.13 ID:Zdx3gkZV0
やべっちのことか
42名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:40.81 ID:BrabvMKL0
>コンディションの良い選手を選べばいいじゃないか。
今の時期コンディションの良い選手なんていないんだよ。アホかコイツ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:44.39 ID:YjcaCEeV0
>>4
よくザッケローニはジーコと同じとか書く奴いるけど、現状はジーコ以下になる可能性だって高いんだぜ?

・ジーコは消化試合の予選には海外組呼ばなかった
・ジーコは最終予選の北朝鮮戦は国内組だけで勝とうとした

加えて
・ジーコはアジアカップ優勝している
・ジーコはアウェーで当時世界最強クラスだったチェコに勝利してる



ここから見ると、現状はジーコ≧ザッケローニ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:44:52.80 ID:Pl3wwgpY0
>>22
だよなw
祭りにもならないアレよりマシだよなw
45名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:45:00.60 ID:UsWXGiRL0
実際、組み合わせによってはワールドカップ出場を逃す事もありえるね。
ま〜もはや一部のファンがそれで喜ぶかもしれないけどね。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:45:50.19 ID:JJ3tO1fb0
【サッカー】「アジアンイケメン警報発令ッ!」 サッカー宮市亮選手に海外の女子も注目「この世で最もキュートな人間だわ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330660590/

これ見て代表ももう終わりだなと思ったわwww
47名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:46:03.77 ID:+yxhE4IW0
正しいセル爺
48名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:46:11.01 ID:3607YDuVP
セルジオさんは正しい
49名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:46:34.42 ID:5aXf5d3j0
その通り
50名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:46:55.56 ID:fGDP//tQ0
毎度のことだけどな
セルジオなんとかしてくれよ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:46:56.60 ID:Pl3wwgpY0
>>46
幸いなのは、本人が日本にいないって事だな
スポーツマスゴミは昔から終わってるよ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:47:04.27 ID:5srckRdG0
内田はそろそろ選手に戻ってほしい
53名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:47:23.99 ID:uT2uoBI+0
>辛くもゴールを決めて勝てば、お得意の結果至上報道によって「劇的ゴールで劇的勝利」

話の本質とは違うかもしらんが、辛くもゴールを決めて勝てばそれは「劇的ゴールで劇的勝利」と表現するしかないやろ。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:47:28.28 ID:TBt+20VE0
まあ2ちゃんねるも結果史上主義だよな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:47:35.37 ID:lXx83Kwa0
確かにジーコのほうがザッケローニよりマシだな
でも本当に多少マシって程度

しかし協会もとんだポンコツを掴まされたなぁ…首にするにも後釜居ないだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:47:59.16 ID:nOLmwGVS0
海外組→移動と時差ボケ
国内組→リーグ開幕前

どっから選んでもコンディションは悪いよ。
この時期に勝ちにいくなら二週間程度の合宿が必要。
57名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:48:03.95 ID:/KvBPTEmO
んなこと言われてもなぁ…カッコイイ選手とか海外で活躍する有名選手しか興味ないし代表戦だってぶっちゃけW杯絡まなきゃどうでもいい。
最終的に日本が世界の舞台で活躍するところが観たいだけでその過程とか内容に注目するほどサッカーに夢中じゃないもん。
58名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:48:24.41 ID:qSCSaKAWO
電通社員が数名いるな
59名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:48:41.08 ID:HTSa/9CK0
セルジオの「毒舌」もだんだん矛先がかわってきた気がする
それはとりもなおさず代表とか日本サッカーとかがそれなりにいい方向にかわってることを意味してる気がするんだが
60名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:48:45.50 ID:1u4b1LOZ0
セルジオを哀しみに濡らし傷付けようとする輩が居るのなら俺は鬼にいつでも成る
61名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:48:49.20 ID:iP8MxReXO
本田不在のW杯アジア3次予選

北朝鮮戦  1点 ←ロスタイムにギリギリ勝利
ウズベク戦 1点 ←引き分けるのがやっとで内容は完敗
タジク戦   8点 ←世界最弱レベル相手に「本田いない方が点が入るな!」
タジク戦   4点 ←世界最弱レベル相手に「本田いない方が強いな!」
北朝鮮戦  0点  ←完敗
ウズベク戦 0点  ←完敗
62名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:06.64 ID:ZpyxXYF50
2010予選はオーストラリアとバーレーンに負け
2006予選はイランに負け
2002は予選なし
1998予選は韓国に負け
1994予選はイランに負け

今回は3次予選でウズベキスタンと北朝鮮に負け
63名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:12.66 ID:nReeXjhj0
矢鱈めったら口撃してるな
着地点考えてんのか
64名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:18.01 ID:smIfUz2i0
>>55
ジーコ厨って絶滅したのかと思ってたけどまだ生存してたんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:23.68 ID:zSEUv5qw0
つうか、あのカス監督8月までだろ
契約更新すんのか?
66名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:25.94 ID:sK0OYQ6/O
なんとかしろセルジオ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:29.43 ID:ReM05ZFVO
>>1-1000
セルジオが丸くなったのではない

お前らが セルジオになったのだ

68名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:30.27 ID:TBt+20VE0
>>57
結局国民が求めてるのは世界で戦う日本人であってサッカー選手ではないもんな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:49:40.70 ID:VWbuKZ26P
韓国相手に3-0で勝った試合もパッとしてない内に入るんですか
70名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:08.81 ID:/FR0uC150
日本のサッカー界にセルジオみたいな人がいて助かるわ
確かに>1の面もある
マスゴミがサッカーをそういう風な報道の仕方をすることに問題がある
改善していかないといけない部分やな
日本を本当の真のサッカーの国にするために
71名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:13.60 ID:uMWj+iuK0
J上位より弱い日本代表
72名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:15.66 ID:UsWXGiRL0
>>43
別にザック>ジーコというつもりはないけどさ・・・

>・ジーコは消化試合の予選には海外組呼ばなかった
>・ジーコは最終予選の北朝鮮戦は国内組だけで勝とうとした

ちょっと代表で活躍すればすぐ海外行くような時代で
これと同じ事を要求するのは無茶だろ・・・・
現実が見れてないファンも>>1で批判されてるのと同レベルだと思うよ
そもそもアジアなんてめちゃくちゃ経済発展して、サッカーへの投資も強化してる
サッカーではまだ弱いけど、タイとか行ったら驚くと思うよ
街並みも日本の首都圏と全く差がないレベルだもん
もう日本のアドバンテージは失われた、爆発的に金を持ち始めてるのは中国だけじゃないんだよね
73名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:37.38 ID:DwvEsexx0
コンテンツしての価値がないと意味ないと思うけどな
批判はあってしかるべきだが
74名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:48.23 ID:fGDP//tQ0
>>55
監督実績ゼロのやつでギャンブル起用ほど最低なことはないよ
その賭けも当然のごとく負けたし
ジー信て反サッカーなのかな
75名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:57.88 ID:kSFdu+e50
そんな馬鹿メディアがやる試合中継の解説に出演するおまえは一体何なんだ?
言いたいことあるなら、呼ばれたときにプロデューサーらスタッフに直接言えばいいじゃんw
ほんとこいつは文句ばっかだな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:50:58.01 ID:FaiIs5lP0
だから〜
セルジオ監督やってw頼むw
77名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:03.14 ID:UxZ9TU1fO
野球も一緒。ハンドボールの選手もいたな一人。結局マスゴミなんじゃね?
78名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:04.48 ID:TwuwV5kO0
でも視聴率そこそことっちゃうしw
球蹴りも所詮エンターテインメントなんだからw
79名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:16.68 ID:MW3qdQFDO
>>57
正直過ぎるけど、それはそれで正しい

80名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:20.79 ID:pkJ2ZyU80
>代表チームの監督が、負けた理由を「選手のコン
>ディション不良」にしてはいけないよ。それを自分から言ってしまうのはもっとダメだ。コンディションの
>良い選手を選べばいいじゃないか。それが代表監督というものだ。


電通が許してくれるはずがないwww
81名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:51:35.11 ID:6HC+MkoZ0
ジーコの時は最終予選の海外組は最小限だったな
中村、中田浩、高原ぐらいか

小野が歩いてただけで骨折したり
中田も怪我等でクラブで干されてたし
82 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/03(土) 20:51:38.70 ID:P1A7XfNq0
ハンドスプリングでキャーキャー騒ぐ国民性だからな・・・・
83名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:00.50 ID:NrRW1orf0
ジーコはドラゴンのお蔭でドイツまで行けたろ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:07.73 ID:OVznYBTq0
いい時は祭り上げられるが、もし最終予選で敗退でもしようものなら見向きもされなくなるな…
ウズベキスタン戦の次の日のスポーツニュースはそっ閉じ状態だったし。
85名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:08.71 ID:ReM05ZFVO

黒幕

かわぶ○ アジデス 電○

86名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:15.51 ID:AWgkeFHQO
セルジオはサッカー界唯一の良心
こんな辛口のセルジオがワールドカップで日本が勝ったとき、子供のように喜んでいたのが印象的
87名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:16.83 ID:t7loSxO20
もう民放に放映権を与えるなよ
88名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:33.54 ID:gKZC2pF5P
>>69
っていうか、今の代表は本田依存度が高すぎるんだよ。
本田が怪我で抜けた時期がぬるい3次予選と重なってたのは不幸中の幸いだ
89名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:52:48.54 ID:vjdUgouJ0
ザックも可哀想だわな
トップ下香川とか香川乾コンビとかやらされた挙句にグダグダ言われるんだから
90名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:00.29 ID:H6lv6NklO
ザックが聖域すぎて怖い
91名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:01.57 ID:/FR0uC150
マスゴミどもよ
セルジオ爺さんの言うことをよーく聞いておけよ
サッカーはやきうのようにバラエティみたいなもんじゃねえんだよ
ちゃんとスポーツとして日本を代表して試合をしていることをしっかり頭の中に入れてサッカーを取り扱え
92名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:05.73 ID:ANZ5f63D0
では五輪予選で「崖っぷち」「大量得点が必要」で無用な煽り入れてた局のレギュラー降りたらどうだ
加担しているくせに
93名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:13.84 ID:zSEUv5qw0
普通に試合の方を中継しろ、って話だろ

結局TV局は、サッカーのナマの魅力とか信じてないのさ
なんかアイドルとかデッちあげないと数字が取れないと思ってる

だからピッチを映す方が重要になるワケで
94名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:25.39 ID:aduecQkL0
セルジオって褒めたことあるのかな
95名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:31.86 ID:e+TTsen10
この人さ、こういうこと言いたいなら、テレビの仕事辞めてからにしろよ。いい加減自分のこと棚にあげて偉そうなこと言っても説得力ないって誰か指摘しろ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:34.26 ID:pgF8MyMN0
バラエティ番組出まくってた長友、長谷部、内田あたりは反省しろ
そういうのは本業で結果残してからや
97名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:37.24 ID:Kj4fLDqL0
何を今更
イケメン枠とかアディダス枠とかあるスポーツバラエティだろ?
98名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:38.93 ID:/KvBPTEmO
>>68
残念ながらそういうこと。サッカーが心底好きな人は別として大半の人はゴールシーンだけ見れりゃ十分でしょ。
99名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:42.61 ID:Vxwdr4I5O
そこで釣男さんですよ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:02.74 ID:jxjXJaYy0
具体的に何が悪くてどう修正したら良かったんだよ
電通批判はいいけど
101名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:04.84 ID:1j7K41610
この人南アW杯で日本は0勝3敗とか予想してましたよね。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:07.67 ID:K7Wsj/S80
同意過ぎて困る
103名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:16.07 ID:SRZ7zjKX0
正論すぎる。ジーコジャパンの時を思い出すわ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:30.79 ID:TBt+20VE0
まあ代表で騒いでる奴の大多数は間違いなくJには興味持たない
普通にバルセロナやレアル・マドリーのが大半のJ1クラブより認知度高そうだ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:54:42.09 ID:oiDQPpWF0
頭冷やすために、ブラジル行けなくてもいいだろ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:00.08 ID:TFUYjYk90
えっ!サッカーってバラエティコンテンツじゃなかったの?
107名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:01.20 ID:I5kaqmhUi
バレーボール、フィギュアスケート、マラソンや駅伝などあらゆる
スポーツはバライティコンテンツだならなあ
本当の意味でスポーツなんて文化は日本にはなかったものだし
108名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:10.14 ID:I5F1qhFF0
>>101
まぁ誰かさんとは違ってしっかりと謝罪したけどな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:30.19 ID:d0fdD+9pO
プロ野球はスポーツ

さっかーはバラエティー

が確定したな
110名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:34.24 ID:ReM05ZFVO
こういう記事も
気持ち悪いよな

【サッカー/女子】“現役美人女子高生”京川舞の代表加入で、なでしこ川澄ちゃんにピンチ到来!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330775012/
111名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:40.44 ID:szq3TdKT0
>>50
そうなんだよ。正しいことをただ言えばいいってもんじゃないんだよ
正しいことをいい場所、いいタイミングで言わないと意味が無いんだよ。政治家なら支援者との会合じゃなくて、国会で言わなければいけない
セルジオ氏にはそういうのを期待したい
112名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:45.41 ID:kSFdu+e50
>>100
そういうことは絶対に言わないのがセルジオ
とりあえず文句だけ垂れて、ではどうすればいいかっていう具体的な提案がいつもない
113名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:45.51 ID:l7w6wW+b0
日本みたいにサッカー選手にお笑い芸人が絡んでくる国って、あるの?
お笑い芸人は、サッカーに絡まないで欲しいわ。
114名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:53.01 ID:JJ3tO1fb0
ジーコの反省からオシムでスポンサー、マスコミと距離置く形で行ったのにな
そこからなぜスーパージーコ路線位に戻ったんだ
ボケ老人かよ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:55.03 ID:Sh0/371/0
球蹴りなんてお客様に喜ばれてナンボの見せ物だよ。
adidasと電通に従えば良いと思う。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:55:57.72 ID:vExnAPij0
野球代表戦の数字が出た後のサカ豚の顔が楽しみだな
117名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:02.72 ID:HTSa/9CK0
>>104
そんなん昔からずーっとそうやん
みんなマラドーナとかプラティニとかオランダ・トリオは知ってても日本代表は知らなかったですやん
118名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:04.20 ID:YjcaCEeV0
>>72
何が無茶なんだよ

お前は国内組だけで23人のスタメン作ることすらできないというの?
だったらアイスランド戦はなんなんだと

あとジーコは北朝鮮戦は、中村と高原は呼びつつもベンチスタートで国内組のスタメン作っていたんだよ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:33.63 ID:qtcmNBgZ0
だってずっとメンバーは固定してるからな。
全メンバーがほぼ固定。
競争があるのはFWだけ。
ダメだろこれじゃ。
120名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:42.43 ID:/FR0uC150
今>1-2を読んだけどやっぱりマスゴミに対しての批判だな
サッカーが強くなるには周りの環境マスゴミやサポーターがちゃんとサッカーを理解しているかが非常に重要
今のままじゃどこかで行き詰る

しかしトルシエの名前が出ていてワロタw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:42.59 ID:TBt+20VE0
>>110
でも女スポーツってエロ目線で見てる奴ばっかだしな
世界陸上や女子バレーの実況スレ見てるとひどいぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:43.43 ID:cjodIh+M0
>これがトルシエ監督だったら更迭論が沸き上がっていたと思うよ。

ワロタw
トルシエってそういう扱いなのか
123名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:45.67 ID:TwuwV5kO0
Jが視聴率なくて、代表なら数字をとれる
それが今の日本の玉蹴りの事実
バラエティでいいじゃんw
124名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:56:54.33 ID:VWbuKZ26P
>>88
本田が居てもペルーとチェコ相手にスコアレスドローの塩試合だよ
まあ、あれは慣れない3-4-3だったせいもあるだろうけど
125名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:01.87 ID:6QnJz5JW0
アジアの金欲しさに
アジア最終予選進出10国中半分の5国がW杯出場できる大甘だからな
こんなんでも突破してしまうんだろうな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:10.16 ID:jLwvVSpb0
一番いい方法はアジアの枠減らす事だな
予選に緊張感がなさすぎる
絶対に負けられない戦いがなさすぎて
見る気がしない
127名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:10.91 ID:z9FFSw1H0
やっぱセルジオは常に正しいな
128名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:17.30 ID:Vxwdr4I5O
スポーツバラエティ
CWCもお笑いタレント入れるな
129名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:35.96 ID:O3p4uBWa0
本田スタメンか!
復活くるか!?
130名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:36.34 ID:6VyMnQ+P0
所詮は玉蹴り遊びでしかないんだから
各々好きな愛し方をすればいいと思いますです
131名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:38.23 ID:jxjXJaYy0
やっとトルシエを認めたか
132名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:45.19 ID:CsrEWaLr0
つーか地上波とBSCSで住み分け出来てるんだからいいじゃん
マスとしてライトな代表サポーターは絶対必要

あとプロホガソン見てても思ったんだが何でもかんでもブラジル基準で考えんな
日本じゃ多くの人にとってサッカーは娯楽のひとつなんだよ
133名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:51.38 ID:oNfM6/Zo0
>>112
それって2ch代表みたいだな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:58.74 ID:HTSa/9CK0
>>129
おっと
試合観なくちゃ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:57:59.94 ID:ReM05ZFVO
>>112
お前は アホか

どうすればいいかを
議論するのが俺達でしょうが

これもある意味 「セルジオのサッカー教室」 なんだよ

136名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:00.42 ID:w+SafUZM0
セルジオはショービジネスとしての観点が全くないよね。
観客を見下してサッカーを知ってる内輪の人間だけのコンテンツにしても先細りだよ。
かつてサッカーの普及にあれだけ尽力した人間でありながら
一般大衆に向けてスポーツを発信すると言うのがどういうことなのか理解できなくなったんじゃないか。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:14.02 ID:nReeXjhj0
スポーツ報道って戦争とバラエティの中間くらいのものだよな
138名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:37.24 ID:I5kaqmhUi
>>126
そういう意味では五輪代表は面白いな、1位通過じゃないと
実質ドボンだからアジアレベルでも緊張感ある
139名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:50.89 ID:uPnZEeNM0
サッカーがバラエティじゃなかったら何なんだ

それ以外はセルジオさんの言う通り
140名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:58:59.64 ID:TBt+20VE0
>>120
残念ながら代表戦じゃサッカー好きはマイノリティですよ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:08.41 ID:OOou40Qa0
そんなものどの国でも同じだろ
スポーツ観戦はバラエティだよ

スター選手を祭り上げて、そいつを出さなきゃいけない空気を作ってることが問題なんだ
勝てればその時のメンバーが新しいスターになっていく
宮市カメラとか馬鹿じゃねーのか?(宮市を馬鹿にしてるわけではない、念のため)
142名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:09.96 ID:DwvEsexx0
宮市見たかっただろ?だから写したわけで目くじらてるような事でもない
使う場面もなくザックも無理やり使うような事もしなかったし、問題ないよ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:22.31 ID:ilLQATyH0
セルジオ「代表をアイドル扱いするのはやめよう。みんなが変わらなければいけない時が来ているよ」
マスコミ「これは手厳しい…。それはともかく3次予選の隠し玉探しに行こうぜ!」
144名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:23.41 ID:+vIWh4aq0
俺はザックがわざと負けたんだと思ってる
というかそう信じたいだけなんだけど
145名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:30.40 ID:zSEUv5qw0
>>122
当時のマスコミのトルシエ叩きは酷かった
何をしても叩かれて、大会後日本を去る時まで叩いてた

ジーコは持ち上げまくってたけどな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:53.68 ID:3zVa5pnwO
フジのジャンクスポーツがまさにそれだった。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:59:54.65 ID:KCo9zLvt0
代表が広告塔になるのはむしろいいと思うけどな、
内容さえ伴えばの話だけど。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:02.93 ID:VujJ11IRO
これには同意だな
149名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:03.05 ID:TBt+20VE0
>>144
その考え方は宗教じみてる
150名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:10.08 ID:VWbuKZ26P
>>135
ライセンスも持ってないくせに
151名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:11.13 ID:/FR0uC150
セルジオ爺さんのような人がいてくれるなら
日本もブラジル延いては他の国々からの帰化選手が日本代表の一員となるのも全然ありだな
サッカーってほんまに素晴らしいな
日経ブラジルだからこんなにはっきりと言えるんだろうな
あとチョンと在日チョンは日本代表にいらないよ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:21.60 ID:QUKi6AQkP

これ一生やってろマヌケwwwww


ジーコー→オシム→メガネ→ジーコ→オシム→メガネ→(ry



153名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:41.91 ID:M66h+5860
セルジオ絶好調だな
154名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:48.36 ID:dA0z1nzo0
じゃあどうすればいいんだ?
スポーツは結果がすべてだろう
155名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:04.83 ID:t0E7PXzM0
>試合内容よりもハンドスプリングスローに沸き



しょうがないだろ
シュートすれば明後日へ飛び、パスしても通らず、トラップは弾き、ドリブルしても一人も抜けず、ボール持てばあたふた
一体どこに盛り上がる要素があるんだ、そこしかないだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:08.07 ID:BOP+Ld9g0
つまり
代表厨は死ね
ってことだな
157名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:08.84 ID:Vxwdr4I5O
これは正しいけど
CWCで柏見下してたなあれは最低だな
158名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:09.42 ID:clOps7xT0
もう岡ちゃんに頼めば
159名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:18.59 ID:uAuutsuE0
日本にもメッシ、クリロナ、ルーニーみたいにW杯でゴール量産できるFWは出てこないの?
160名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:29.56 ID:jxjXJaYy0
よし俺が悪かった点を書いてやる

コンディションが悪いなら、せめて頭を働かせろ
後半途中から右サイドばかりから攻めてた。
左に交代選手が二人居たのに馬鹿じゃないか
161名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:30.07 ID:szq3TdKT0
>>112
正直文句いうだけでもいいからもっと影響力のある場所で言って欲しいよ
やっぱり五月蝿い人だとこのレベルの人でも使われなくなるのかね?
162名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:30.62 ID:hQirlapw0
これ読んで内田とか吉田とかのファンが自分たちのことだって気付けばいいけど
あいつら酷すぎ
酷すぎてこんなのジジイの戯言ってスルーするか
163名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:31.93 ID:kl8bS/7s0
タジキスタン戦で遠藤のことべた褒めしてたじゃねえかジジイ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:34.84 ID:qtcmNBgZ0
香川は中村俊輔や剣豪と似ていて、上手いけど軽いから、代表じゃ使いにくい選手だ。
ドルトムントみたいに、香川以外が全員ガチムチなら問題ないけど。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:42.85 ID:w+SafUZM0
>>152
何度も脳梗塞で倒れなくてはならないオシムが一番厳しい環境にいるんだと思った。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:46.77 ID:OOou40Qa0
>>144
まだ「電通の圧力で海外組を先発させなきゃいけなかった、コンディションは暗にそれを皮肉ってる」とかの方が説得力ある
結果論だが、ザックは移動疲れとウズベクを嘗めてたとしか思えん
167名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:53.72 ID:2xpH1X+xP

サッカーに限らず、日本はスポーツ選手に対して扱いがな…
168名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:56.07 ID:v4cdugqn0
セルジオはずっと一貫してこういう感じの事言ってて
この間まで叩かれてたよね
169名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:06.95 ID:DluyaaH90
マスコミが騒ごうとファンが騒ごうとバラエティコンテンツ化してようと
それと代表のレベルの高低は直接関係ないだろ。
それとも何か?マスコミが持ち上げると天狗になって弱くなるのか?
ファンがちやほやすると調子に乗ってサッカー下手になるのか?
むしろ持ち上げられた末、期待に応えられなきゃ待ってるのは地獄だ。
これまでの代表の歴史を知っていてそんな事も分からない選手たちか?
こんなもの言いたがりじじいの的を得ないぼやきだろ。
170名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:06.79 ID:ReM05ZFVO

宇佐美カメラ
宮市カメラ

とかいらないんだよ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:07.33 ID:ilLQATyH0
角澤↑


松木↓
172名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:09.75 ID:fiv2ATYJ0
激しく同意。アジアカップから目立った成長が見られない。
173名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:14.03 ID:7jHmNaCH0
同意だわ
W杯での躍進、ザック体制になってからの好調で
日本サッカー(協会やザックやサポーター)は少し驕りがある

日本人なら勝って兜の緒を締めよの精神でしょ
そこが少し足りてない
174名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:40.19 ID:/FR0uC150
マスゴミ「やきうが使い物にならなくなって開き直ってサッカーで金だけ稼ごうと思ってたのにこの爺うぜーな(イライラ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:02:54.06 ID:hQirlapw0
まあセル塩は悪口言うのが仕事だから
176名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:04.95 ID:MmDIj0a9O
もう観客の歌やめるか減らそうぜ
エンターテイメントになってるし
177名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:09.67 ID:I5kaqmhUi
>>112
ぶっちゃけ、ガス抜き的な意味で存在してるだけで
本当の核心に触れることはしないのかもな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:42.02 ID:Z7cYdtRX0
代表がスター軍団的な扱いなのはどこの国でも同じでないの
欧州某国代表の密着ドキュメント映画みたいなのみたけど凄かったよ
179名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:49.15 ID:OOou40Qa0
>>170
そんなカメラをつけた二人がピッチに立てず、実際に試合に出ていきなりアシスト決めた清武がシンデレラボーイになる
とにかくさ、活躍した後でスター認定すりゃいいんだよってことだね
元々清武の方が上手いとかそういう話ではなくてね
180名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:03:50.72 ID:7jHmNaCH0
>>57
こういう人が凄く多いのが現実
まだまだ日本はサッカー後進国だなぁと思う

サッカー先進国みたいに文化としてサッカーが根付いてない
181名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:01.76 ID:iUNJgRF0O
バラエティーでもいいじゃないか

アジアカップ優勝したんだろ?
何がいけないの?
182名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:09.48 ID:VWbuKZ26P
>>163
この爺はボケが来ているってことだな
183名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:12.87 ID:Jm87ZMaT0
>>159
縦パスもなくたらたらたらたら回してたら無駄
184名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:34.51 ID:DwvEsexx0
>>161
いやこういう切り口自体が予定調和でセルジオの飯の種だろ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:56.70 ID:qtcmNBgZ0
>>145

つーか、トルシエは選手にすら嫌われてたし。
川口とか。w
たびたびサル扱いするから、ムカっ腹立ったらしいよ。
トルシエの人格に問題があるのは、W杯後全然ステップアップできなかったのを見ても分かる。
186名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:04:56.71 ID:MmDIj0a9O
>>167
バラエティーでタレント扱いだからな
鮫島は偉いよ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:01.23 ID:Bql1B9qU0
嫌なら観るなよ(´・ω・`)

188名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:33.18 ID:kl8bS/7s0
テレビでももっと言え
189名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:48.64 ID:5HuBsSpL0
宮市カメラのことかー
190名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:48.78 ID:Mz1oGSAI0

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ〜ん。
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
    /  ノ   (__人_)  | .j
   / 〈ヽ  ヽ、__( //
   \         /
191名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:53.20 ID:+vIWh4aq0
>>149
うむ
でもザックもそろそろ日本代表を取り巻く環境に大分嫌気が差してると思うんよ
俺が代表監督ならこういう方法もあるんじゃね?って思ってしまう
とにかく今の代表は金が絡みすぎてる
192名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:55.90 ID:7jHmNaCH0
>>159
技術・フィジカルの問題もあるけど
まず勝負させるっていう土壌がないから厳しいよ
193名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:05:58.73 ID:bQG9+QVT0
本田Δが降臨すれば全て解決!
194名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:14.53 ID:dz7LeyK50
それでいいんじゃないですか?
勝ちぬかなくても楽しめればいいと思ってるのでは
195名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:20.48 ID:ilLQATyH0
バラエティコンテンツとして消費されていく日本政府
196名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:23.61 ID:TBt+20VE0
その内扱いも女子サッカーの前座になるんじゃね男子サッカー
だって世界で活躍出来るなら日本人は競技レベルなんてどうでもいいんだし
197名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:29.15 ID:1ivzRCGg0
サッカーバラエティであるやべっちに出演してる爺が何言ってんだ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:06:41.84 ID:kSFdu+e50
>>136
ほんとそうだよ
プロスポーツなんて客が入ってなんぼの人気商売
行き過ぎはダメだが、多少のスターシステム発動やタレント化も大目にみないと
ライト層に逃げられるし新規ファン獲得にもつながらない

ハンドスプリングスローで盛り上がったのだって親善試合で勝ってた試合だから別に構わない
何より現場にいた客がそれで楽しんでたんだから
なのにこいつはそれについてずっと不平不満を言い続けてる
ほんと固すぎてつまらんよ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:13.46 ID:CsrEWaLr0
>>180
それはサッカーに限った事じゃないだろ
そういう層が底の部分を支えてるんだし、だからこそスポンサーも付く
200名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:17.99 ID:fvN9XCeNO
2秒で失点わろた
201名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:18.72 ID:ITubKP240
サッカーつーか、スポーツなんて所詮暇つぶしだよ
高尚なもんじゃねーよ
202名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:21.12 ID:TBt+20VE0
>>180
文化が根付くわけないだろ…どんだけJリーグの扱い低いと思ってんだよ…
203名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:47.42 ID:J+YW8fJ70
勝て勝て勝て勝て ホームやぞ!だっけ?
204名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:04.09 ID:1ivzRCGg0
>>196
W杯3次予選で2敗したぐらいでどんだけ悲観的になってんだwww
205名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:08.76 ID:hQirlapw0
だからセルジオはどんなことにも文句言うから
それが適切なときもたまにあって今回のはなかなかだと思うよ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:32.70 ID:Mz1oGSAI0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,   >>112
    // ""⌒⌒\  )  せつめいはしませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/
     |     (__人_)  |
    \  /⌒l⌒\/
     / /   人   \
207名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:36.58 ID:zRxAoxDeO
>>33
宇佐美はそうでもないような気が…
208名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:50.13 ID:ldOqtOCaO
正論やな
取り敢えず不吉ユニフォームやめれ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:08:53.53 ID:1ivzRCGg0
>>202
焼き豚は黙ってろな
成りすまし下手すぎるから
210名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:13.25 ID:neLx4+Rv0
>代表チームの監督が、負けた理由を「選手のコンディション不良」にしてはいけないよ。
>それを自分から言ってしまうのはもっとダメだ。コンディションの良い選手を選べばいいじゃないか。
>それが代表監督というものだ。

何という正論・・・
211名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:13.22 ID:PhJRCHXs0
ここらへんは野球の時代が長く続いた弊害だよ
今も相変わらず中畑がなんかやってるみたいだけどさ
スポーツを見ることに慣れてないんだよ日本人は
212名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:31.73 ID:h90zhh050
本当にセルさんは良いこというな
日本のサッカーはバラエティー
だから永遠に韓国代表に勝ち越せないだろう
213名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:33.36 ID:ReM05ZFVO

JFA(かわぶ)は

ザックと エグザイル(笑)の
共同記者会見(笑)を
する寸前だったんだぜ

ザックが断ったから
良かったけどさ

ちなみに 岡田は
代表監督在籍中に エグザイルのPVに出たw
214名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:37.59 ID:TBt+20VE0
>>204
二軍のウズベキスタンにホームで完敗して楽観的でいられるとか
まあアジア枠はゆっるゆるだから本戦は出られるんだろうけど
215名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:38.74 ID:HnFGWKTu0
セル爺カメラはよく見てる
216名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:42.21 ID:OOou40Qa0
>>191
あのなぁ・・・そんな個人の気持ちなんてどうでもいいだろ
代表監督は代表を勝たせるためだけに存在するべきで、どんな事情があろうが負けるために戦うなんて言語道断
どんな事情があろうがザックはウズベク戦でミスをしたことは変わらない
217名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:44.74 ID:qjF4krzu0
ザックが居たからここまで来れた、他の監督なら3次予選で敗退してた
セルジオは何様なんだよ、黙ってろ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:09:45.31 ID:qWsRou100
ごもっともでございます

アディダスD2まじくっそ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:01.24 ID:DwvEsexx0
>>198
頭が硬くなりすぎてテンプレで適当にセルジオ節をやっちゃったんだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:09.23 ID:maQ9oZJaO
代表戦ごとにテレビや雑誌の仕事受けまくって飯喰ってるくせに
松木もああいう大袈裟な解説しないとテレビに呼んでもらえないっつってたぞ
自分達もテレビ局のバラエティー化脚色に加担しといて何ほざいてる
221名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:32.11 ID:+TSVukQP0
野球ってもんのせいで何十年も日本のスポーツが歪み続けてきたからしょうがない
222名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:32.58 ID:VWbuKZ26P
>>203
ガンバの弾幕か
223名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:32.90 ID:SnOuFroc0
日本のサッカー報道を見てると個人競技を見ている感じがする
224名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:38.65 ID:Mz1oGSAI0
>>187
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  つごうのわるいものはみえませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /
225名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:10:42.65 ID:rBRKCfhwO
>>181
ジーコをもう忘れたか
欧州や南米から見れば雑魚の集まりのアジアカップで優勝したくらいで喜ぶなんてドイツ大会以降できなくなった
226名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:11:01.03 ID:Bql1B9qU0
これも入ったら面白かったのに
227名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:11:05.45 ID:1ivzRCGg0
>>214
あれを完敗って言ってる時点で素人丸出しだよw
228名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:11:35.54 ID:7jHmNaCH0
>>199
サッカー以外のスポーツもそうかもね、バレーボールとか?
まあ、どちらも真剣に応援してる層からすると痛いわな
229名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:11:37.11 ID:DluyaaH90
>>205
全然なかなかじゃないって。
人気も金も動かなきゃ件のイタリア人監督も呼べないし選手の強化も出来ない。
マスコミが持ち上げようとファンが騒ごうとそれ自体は別にいいんだよ。
内容が伴うかどうかだけの話。
騒ぐな持ち上げるなって言う方がおかしいわ。
セルジオの言ってる事は的外れ。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:10.24 ID:8xftTDnR0
最終予選は
真△が帰ってくるから安心しろ
231名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:36.16 ID:VsLj2Zfw0
>>54
結果よりも楽しいサッカーしてくれってほうが多くないか?
232名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:45.97 ID:UeTkGdBB0
注目されないと報道が少ないってファビョるくせに
233名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:52.83 ID:+vIWh4aq0
>>216
いやむしろ勝つために、だろ
これで理解できねぇのか
234名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:56.11 ID:cjodIh+M0
こんな便所の片隅じゃなくてもっとオープンなメディアで
「サッカー」について語り合うフォーラムが必要なんじゃないのかね

J1制覇した柏はサポーターとフロントが定期的に直接話し合う場を設けたらしいけど
一番少ないときにはサポーターは1人しか参加しなかったらしい
235名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:57.73 ID:GBsLFU7FO
結果論でしょ


正論なのはみんな知ってる
236名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:58.78 ID:C5aTK8Wv0
セル爺はもっと突っ込んで電通まで話をしてくれw
237名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:12:59.49 ID:ldOqtOCaO
まあ岡田から続くドラマチックな展開に食いついてるわけだし
調子に乗るより這い上がる方が向いてる気がする
238名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:13.78 ID:1ivzRCGg0
>>225
南アフリカでアジア代表が何チームグループリーグ突破したか調べてこいよ素人
239名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:25.33 ID:nHh/DooUO
まあそうなんだけど、セル爺はバラエティコンテンツにした側だからなあ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:35.74 ID:jxjXJaYy0
このおっさんも結果主義だけどな
241名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:38.01 ID:IyVh/vew0
広告代理店はマジでサッカー協会から手を引けよ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:43.43 ID:HtP1QGggO
韓国に3-0の時がピークだったな
243名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:43.61 ID:va4UCBNn0
サッカーに限らず日本人てなんで10代の選手が好きなんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:10.34 ID:VWbuKZ26P
いい加減ライセンス取りに行けよ
俺は日本サッカーに貢献してきたんだからタダで寄越せとかほざいてんな
245名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:18.00 ID:C5aTK8Wv0
ツイッター実況ではおとなしかったのに・・
246名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:29.97 ID:hQirlapw0
>>229
お前はそう感じるって話だろ?
俺はなかなか適切だと感じるよ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:14:48.29 ID:OOou40Qa0
国内組だってキャンプ中で決してコンディション良いとは言えない、そりゃ海外組よりはマシだが
アイスランド戦で調子良かったメンバーを出すことはできたはずで、これはミス
明らかにコンディションの悪いCFとボランチ二人の代わりを招集してなかったのもミス
北朝鮮戦で負けてたのに、打開策を何も用意してなかった(あるいは用意したけど失敗した)のもミス

バラエティとかどうでもいいけど、ザックでいいのか?も考えるべきだな
248名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:03.18 ID:4gWmYnXM0
バラエティコンテンツとして消費されていくセルジオ越後
249名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:36.45 ID:2gkLLmsB0
そのコンテンツで
ダメになりつつあるのが
石川遼。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:37.50 ID:bdmCHjsoO
国内リーグがガラガラだからな
251名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:46.06 ID:1ivzRCGg0
何十年にもわたって日本で活動して
何年にもわたって苦言を呈し続けているけども
日本サッカー界の浮沈には一切関係ないセルジオ

そんな無能ジジイのたわごとを真剣に聞いてあげる2ちゃんねる
252名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:08.79 ID:iUNJgRF0O
>>225
予選2戦目でシンガポールにドローだった
ジー糞なら覚えてるよ

現代表と比べものにならないくらい
糞だったね。

アジアカップ優勝も奇跡の連続だったしw


で、バラエティー化の何が悪いの?
253名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:25.90 ID:C5aTK8Wv0
そんなことよりずっと念仏を唱えてる現場応援団なんとかならんの?
15年くらい同じ応援なんだがw
254名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:37.97 ID:IyVh/vew0
スポーツが好きでスポンサーに付いたり、
応援するのは構わんのだけど
宣伝のためだけのために金を出すスポンサーがいたり
視聴率のためにスポーツが好きでもないタレントを呼んだり、
スタジオに芸人呼ばなければならなかったり、
変なしがらみが多すぎるよ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:43.35 ID:DwvEsexx0
プロ野球にはまだまだ及ばないって言ってたの矛盾しとるな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:47.25 ID:jxjXJaYy0
TBSは特にひどいなあ
亀田と同じノリや
257名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:05.06 ID:9cvFrfI10
おーーい本田復帰してるぞ。CSKA VS ゼニト。
いまやってるじゃん。
258名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:05.26 ID:T3MdK5lk0
エンタメなんだから人気と知名度とイメージあってこそだろ

いちいち細かいこと言うなよ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:06.99 ID:cjodIh+M0
>>249
筆頭は浅尾美和じゃね?
次にカーリング女
その次くらいにハンカチ大王

ハニカミ王子は報道量に見合うほどではないが
一応日本トップクラスの成績を残してる
260名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:15.59 ID:/kGRhwg30
まぁあと何年か宮市ワーキャー時代が続きそうだな。
かわいいは正義だから。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:24.40 ID:/FR0uC150
電通とマスゴミの社員がせっせと工作活動に来てるな
サッカー人気に乗っかってるだけのゴミの分際の癖に
262名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:34.47 ID:IyVh/vew0
>>253
ここ何試合かで、相手がボールを持った時に
メガホンをハウリングさせてピロピロ言わせる技を覚えてるらしいぞ
263名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:41.75 ID:OOou40Qa0
>>233
負ける前提なら負ける前提で布陣組めばいいし、それこそ宮市とか柴崎やイソムラサン出して話題先行させりゃよかった
ヘロヘロなのが分かりきってる海外組をいつものフォーメーションで出すとか、その上で「負けるつもりだった」なんて考えられない
ザックは負けてもいい試合に疲労で怪我リスクが高まってる海外組を先発させる鬼畜ってことになるぞ?
264名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:17:59.86 ID:nReeXjhj0
セルジオは草の根派だから根本的な否定をしたわけではなく、弛んだ空気を引き締めるくらいのつもりなんだろう
265名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:14.32 ID:o4sVNn2X0
こそこそとコラムで書いてないで、TVで堂々と語ればいいと思うの
266名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:23.35 ID:GBsLFU7FO
つーか負けたぐらいでごちゃごちゃ言うな

ランクの高い方や有名選手が多い国が勝つなら試合なんか意味ないだろ
日本はウズベキスタン見習ってしっかり練習せぇ
267名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:35.24 ID:hQirlapw0
ハンドスプリングスローで沸くなってのは納得できないけど
宮市カメラとかはどう考えてもおかしいし
268名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:42.05 ID:rLMSesIU0
スターシステム改めキャラゲーだからなw

全てはマスゴミの怠慢がゆえ

269名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:47.04 ID:Vdo2Rh+X0
VIB
270名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:18:55.35 ID:NBMpWxyg0
この人は一貫した考えなんか持ってないだろ
思いつきで批判してるだけ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:25.37 ID:bRtmZ/9cO
>>254
スポンサーは宣伝や企業イメージの向上の為に金をだすもの。
272名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:33.15 ID:UdV7yo1X0
>>270
一貫した考えって何?
273名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:45.94 ID:Fdq3SKqei



電波コジキが何を謂うか


274名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:50.44 ID:/FR0uC150
>>104
そういうのは日本だけじゃなくて有名なリーグじゃないところのような国は大体そんなもんだよ
日本だけの話じゃない
それでもそれに憧れてサッカーが好きになる人が多いんだよ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:57.44 ID:bZVslV1Y0
>>267
ハンドスプリングスローが一番の盛り上がりだった、という事実を
選手がもう少し考えた方がよかったな。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:12.93 ID:jiXYU+wB0
何をいまさら
277名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:23.86 ID:ReM05ZFVO

○○カメラ
美白のロベカル
資料読み
イエニスタ

いらん
278名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:34.09 ID:rLMSesIU0
ハンドスプリングスローなんて所詮枯れた技術なのにな
279名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:45.74 ID:8YMQv6MWO

便痛は国の管理下に置かれるべきだわ
280名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:49.22 ID:JJ3tO1fb0
女が乗っかってくるとコンテンツが終わる法則
もう終わりだ
エンタ芸人みたいな連中量産して終わり
281名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:20:57.86 ID:DNhikipb0
岡崎とハーフナーが決めてれば勝てたじゃん 香川にも何本決定機があったことか 10回やれば9回勝てる内容だった セルジオうざいんだよね
ブラジルに帰れ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:21:18.76 ID:WnriQJWC0
この人勝っても負けても批判ばっかりしてるけど、そんな文句ばっかりたれるなら

自分もどっかのチームの監督やって実績積めばいいのにね

こんなに偉そうに批評ばっかりするぐらいだから、

この人が監督のチームは結果的にも内容的にもさぞ素晴らしい試合をするだろうに

なぜしないのかね?

口先で批判なんて誰でもできる
283名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:22:17.15 ID:OOou40Qa0
>>282
誰でもできるけど、誰かがやらなきゃいけない
284名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:22:19.33 ID:CsrEWaLr0
>>261
バカかよw
そのゴミがスポンサードするからこそ、どんな深夜でも僻地でもテレビで観戦出来てるんじゃねーか
285名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:22:20.02 ID:M73GkxiHP
>>54
日本人のサッカ−ファンは勝たなくなると急速に冷めて行く傾向にある
まあ結局バラエティコンテンツとして売ってるからゆえの弊害なんだろね
サッカーの奥深さとかスポーツの楽しさで日本のテレビは売ってないもん
選手の名前やブランドやスターシステムで消費してるだけだからなー
286名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:22:47.16 ID:uIot0ap70
韓流ゴリ押しに加担している、もしくはスポーツだけ部門違うのかもしれないが、内部自浄努力もない情けない人間の集団に期待しても無駄。
287名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:23:24.90 ID:GBsLFU7FO
スターシステムで結構だろ
子供達の希望になるじゃん
288名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:23:42.29 ID:WnriQJWC0
>>283
この人が本当に口先だけじゃなくて実力があるなら

実践する側に回るべきだと思うがね
289名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:23:52.27 ID:+vIWh4aq0
本田△がアシストしたで!
290名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:23:58.66 ID:IIj10sS40
地上波ではできないネタか
291名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:24:15.71 ID:jxjXJaYy0
ジーコは日本に長年居ただけあって選手の事は知ってたからな。
ザックは協会の言いなりって感じ
292名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:24:16.97 ID:zYO+EklJ0
でも日本のグループはタジキスタンはともかく最難関だったろ
293名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:24:24.76 ID:UiYEhdwf0
全てはトライアル。
そう考えれば負ける経験ってのは最高の薬になる。
負けても良い局面なんてなかなかない。
それが二試合もあった。しかもW杯予選だからクラブも断れない。
今回は0泊で選手を使えばどうなるか?って貴重な治験もできた。
とにかく欧州から極東ってのは距離的に最も遠いのだから、
そういった中での人体実験には非常に意味がある。
W杯予選はどうあれこうあれ勝てばよい。
全勝無失点で抜けようが、当該チームの勝ち星でぎりぎり
抜けようが勝ち抜けは勝ち抜けけだ。
勝ちっぱなしで問題点が見えないより、二敗も出来る環境
で様々なトライアルが出来る方が貴重だ。
未だにアジアは、代表チームでクラブチームを作り、リーグ参戦
みたいな国家も多々あるんだ。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:25:08.93 ID:vpjVaU5eO
>>1
マスゴミは持ち上げるだけだがこれは正論だな
最近はスポーツってよりバラエティみたいな扱で、見る目も選手ってよりタレントみたいな扱いだしな
295名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:03.95 ID:brHV0DFYO
サッカー協会じたいが人気とりのためバラエティー路線を選んだくせに、
何いってるの?
お笑い芸人とかわらないよ。
使い捨て。
296名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:20.23 ID:rBRKCfhwO
>>238
アルチンvs韓国 4-1
ドイツvs豪州 4-0
ポルトガルvs北朝鮮 7-0

これでアジア強いと言えるの?
アジアカップなんてゴミ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:27.13 ID:550YD/S9O
じゃあお前がなんとかしてくれ爺
298名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:26:33.22 ID:UdV7yo1X0
人には適材適所ってものがあるだろ?
セルジオはスーパーバイザーの役割果たしてくれてるんだよ
299名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:12.67 ID:B8gtxr8Z0
つか元々、日本代表に限らず、日本のマスコミのスポーツの扱いなんて
バラエティじゃないか・・・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:19.82 ID:/FR0uC150
>>198
馬鹿だなー
セルジオはそう言われることを分かってて見越しての発言なんだよ
セルジオのことわかってないのに知ったか言うなks
301名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:21.29 ID:DwvEsexx0
>>293
>今回は0泊で選手を使えばどうなるか?って貴重な治験もできた
こんなもんいらんつうのww
302名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:34.70 ID:jxjXJaYy0
>>296
アルチンって何?
ミジカチンと掛けてるの?
303名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:28:02.67 ID:cJdLW1+D0
以前は後藤新弥がゴーストライターって言われてたけど、
最近はそうでもないの?
304名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:28:04.75 ID:TT/fYvbM0
バラエティどころかお笑いコンテンツ以下だろ。笑うに笑えない。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:28:33.12 ID:zSEUv5qw0
こんな分かり切った事さえ他の人間は口を濁すだけ

日本人のダメなところだよ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:28:40.65 ID:Vc0Ij5Fe0
五輪で懲りたかと思ったら
あっさり同じ過ちを繰り返す
日本サッカー協会が腐ってるな。
電通やアディダスの邪魔を防げるぐらいの
協会にはいつなれるの?
307名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:29:06.44 ID:OOou40Qa0
>>288
文句ばっかり言うご意見番も一人くらいは必要だし、そもそも「監督やらせろ」なんて言ってないじゃないか
説得力なんてぶっちゃけいらんのよ、「世間はお前らのふがいなさに怒っているぞ」みたいな空気を扇動する奴がいればいい
308名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:30:44.63 ID:ZKkxmKWc0
それは報道側がちゃんとするしかない
まぁ今のマスコミ見てて出来ると思わんけど
金になれば寒流だってブームになるんだから
309名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:30:46.77 ID:rBRKCfhwO
>>302
アジアカップはゴミだよね^^
310名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:30:56.17 ID:EnfAVkl/0

どのジャンルもテレビ局と芸人が絡んでバラエティ化してしまう
311名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:31:13.46 ID:mqY+rbIv0
実は負けて欲しい ジー信だから
312名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:31:28.62 ID:7itvJ4lHO
pixiv で検索すると腐女子多すぎワロタ
内田が代表にいるかぎりこいつらはいなくならない
313名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:31:36.99 ID:Yvl97Gpo0
ヒント 日テレで中継された試合
314名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:32:01.54 ID:j4VwlQTP0
>>65
6月に3連敗でクビだろw
315名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:32:36.86 ID:cJdLW1+D0
897 名前: 投稿日:02/04/12 13:24 ID:???
確認しておくと、後藤新弥って日刊やサカダイのセルジオの半ゴーストライター
で、増島の指南役みたいな奴だよね?
別にだからどうだというわけではないが。基本的には野球あがりの記者


10年前はこれが常識だったんだけど今は独り立ちしたのかな
今もまだ後藤の人形だったりしてww
それはないかww
316名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:32:56.57 ID:3YGfTpL40
マスコミはなぜきちんと批判しないんだろう。相撲と同じで聖域化する
皇室がらみだからか?
317名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:33:32.98 ID:APBN6Y9R0
別に最終予選敗退でもいいよ
そりゃ困る人もたくさんいるだろうけど
勝てないのは仕方がないと思う
318名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:34:17.74 ID:dt6fcCtYO
老人の愚痴ほど聞くに堪えないものはない
319名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:34:38.54 ID:5tA3E5nC0
もうセル塩が代表監督やれって
320名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:02.56 ID:mqY+rbIv0
これでザックが負けると
岡田>トルシエ>ジーコ>ザック>オシム>ファルカン加茂

ジーコの株が少し上がるので嬉しい
321名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:07.71 ID:VAlpAKLt0
NHKのサッカー中継ですら広告代理店のご機嫌を伺いながらだもんな

そもそも世界のスポーツであるサッカーがなぜ日本じゃ広告代理店に助けられなきゃならないのか?
なぜ女子供向けの演出を入れなきゃ放送できないのか?
これが大人気と言われる日本サッカーの姿か?本当にサッカーは日本で人気があるのか?
あるならなぜシンプルに試合を中継できないのか?過剰な演出を入れなきゃ視聴率が取れないのか?
なぜ解説者のほとんどは解説しないで日本応援団の立場で喋るのか?

なんか幼稚だよね、日本サッカー
322名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:34.84 ID:CsrEWaLr0
つか大抵はNHKも中継するんだからそっち見ればいいだけ

テーマソングがうるさいのとキャプテン宮本さんが何言ってるか分からない
それくらいだろ、気になるとこは
323名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:37.99 ID:w5XkqOFu0
本田さん今BS無料で見れるぞ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:35:54.16 ID:P2ePrOls0
たしかに長谷部とか遠藤とかテレビに出まくってたやつらのプレーがひどすぎたからねえ
325名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:36:18.31 ID:qSCSaKAWO
>>282
批判すらできない犬だらけだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:36:42.79 ID:mqY+rbIv0
ジー信としては負けて欲しい そしてイラクが勝って本戦で暴れて欲しいジーコの元で
327名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:37:00.92 ID:rXBhcn860
>>61
これはマジでヤバイ…
328名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:38:01.86 ID:OH8mL9nb0
ワタシ思うんだけどJリーグ創設20年で
サッカーファンは成熟して来たじゃないかな。。
J創設時はゴールデンタイムに地上波生中継が毎週有った正に
サッカーバブルだったよ。
CMでもラモスがカレー食べたりカズがドリンク飲んだり
アルシンドになっちゃうよとか
選手がタレント扱いだったじゃないかな。
一時のニワカファンを大量に生み出したね。
ブームが過ぎてテレビ局が見捨てるのも早かったよ。
でも代表試合だけは今でも視聴率取れるから
中継する所が汚いよ。
いい時だけチヤホヤして取り上げて用が無くなりゃポイよ。
今でもスポーツメディアの在り方だけは成長が無いね。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:38:34.80 ID:ZKkxmKWc0
国際試合のおいしいところだけジャニーズや芸人が出てくる
これはマスコミの問題
ルールも知らなそうな新人女子アナが一流選手のインタビューしたり、マスコミの拝金主義が酷い
330名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:38:45.69 ID:mqY+rbIv0
ジーコもエドゥー兄貴に邪魔されなければまあまあ有能。
弱みでも握られてるのかね。あの無能兄貴に。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:04.27 ID:WnriQJWC0
>>307
監督やらせろ、なんか言うわけないだろ

だって結果が出せなくて自分が実力ない口先だけのやつってことがばれちゃうんだもんwwwww

批評家は人を批判して金もらっときゃいいから楽だよね
332名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:32.50 ID:/FR0uC150
>>178
どこだよwそれ
イギリスか?フランスか?
333名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:33.02 ID:EEMNo7Hj0
>>329
そういえば最終予選になったらまた香取がでしゃばるのかな
マジでやめて欲しいんだが
334名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:40:28.55 ID:rBRKCfhwO
>>282
ブラジルは常に批判されてるぞ
335名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:40:44.70 ID:XZW8F8gD0
震災バラエティを平気で作るこの国の糞テレビ局が
代表バラエティにしてしまわない理屈がどこにある
336名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:40:53.87 ID:R+1I2BR1O
全くだ
ゴール入れれば何でもあり、
入れられなくても惜しいシーン繋いで騒ぐんだから
337名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:41:18.21 ID:t+mEaMIP0
ウズベキスタン戦観に行ったけど、試合前の選手紹介で名前呼ばれる度に女どもがキャーキャー言ってた
完全にジャニーズのライブ状態
338名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:41:18.57 ID:HJu51VfI0
マスコミのスポーツの扱いは全般的にそうじゃね?
野球でもプロレスみたいに対立を煽ったり
ミラクル真央とかプリンセスメグとか呼び出したりw
339名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:41:45.33 ID:95w53+vlP
セル爺のツンが出てる状態なら問題ないだろ
逆にデレ要素が出だしたらヤバい…
340名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:53.38 ID:/FR0uC150
>>211
やきうはまじで害だな
こうなった原因は何かとさかのぼって行くとやきうに行きつくんだよな
341名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:59.06 ID:dt9jo25G0
お前らが原因やろが。
解説で金貰っておいてえらそうなこといってんじゃねえ
342名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:45:19.85 ID:/FR0uC150
やきうの弊害ここにありって感じやな
今でもだるびっしゅと横浜のごり押しがひどい
誰も興味ないのにね・・・
343名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:45:29.18 ID:ZFui3YOn0

電通が仕掛けてるからAKBや韓国みたいに胡散臭くなるのは当然ちゃ当然>>1
金儲けのツール
344名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:45:42.92 ID:WnriQJWC0
セルジオ「決勝トーナメント進出確率は0%、全敗で帰ってくる(キリッ」

二勝してトーナメント進出しますたwww
345名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:46:19.87 ID:feTkvXpBO
日本のサッカーが昔に比べていくら急速なスピードで発展しようとも
既にスタイルが完成して傭兵集団でもOKな欧州や南米のサッカー強豪国ではなく
これから独自のスタイルを推敲していかなくてはいけないサッカー発展途上国なんだって認識してたら
ジーコジャパンの愚を繰返しはしないだろうに
346名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:06.10 ID:Bs753ghF0
ちょうどいいところで宮市の顔アップにカメラが切り替わってその場にいたスポーツバーの全員が怒り狂ってたわw
347名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:18.51 ID:brHV0DFYO
サッカーは冬の時代から抜け出すためにプライドなく、電通とテレビ局の傘下に入ることを選んだ。
サッカー協会が選んだ道。
このビジネスモデルが他のスポーツ団体から総スカン。
室伏のような孤高の競技者には魅力を感じるがサッカーは軽いな。とにかく軽い。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:37.92 ID:IrM46zpu0
杉山とセルジオの区別がつかなくなってきた
349名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:42.26 ID:Lrr0RhxX0
そうだ、日本には まだトルシエと言う切り札があるじゃないか。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:47:50.84 ID:T8IBqMK40
35歳ニートvsニートの母親が真夜中に抗争! (ニコ生放送にて)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
351名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:48:44.48 ID:bH4j7udf0
352名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:49:18.90 ID:UAOTiTOp0
アジアカップ優勝を「ラッキー」の一言で片付けたのには驚いた
353名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:49:28.84 ID:/FR0uC150
>>253
今まで特に気にならなかったけど
日本が負けてる状況でも同じ調子で歌ってて違和感あったわ
勝ってようが負けてようがいつも同じなんだよな
こんなんじゃサポーターとは呼べないよね
354名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:00.07 ID:GBsLFU7FO
おすぎとは違うだろww
セル爺さんはあえて言ってんだろ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:13.65 ID:ZFui3YOn0
ゴリ押しでなんとかするんだろけど
さすがに情弱以外はもう敏感に感じてる人多いだろ
356名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:17.56 ID:EEMNo7Hj0
>>352
ホラリラロとは何だったのかw
357名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:32.75 ID:SOdy5gUO0
バラエティーにしようとしてるのはテレビ局だろセル塩
358名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:34.27 ID:mqY+rbIv0
ジーコ頑張れ 誕生日おめでとう
359名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:50:40.19 ID:bZVslV1Y0
>>348
ツンツンとツンデレの違いがあるだろ。
360名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:24.30 ID:/FR0uC150
>>257
まじか出遅れた
ニコ生で本田で検索したら18人もcskaの試合中継してるw
すげーなw
361名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:47.69 ID:i9jjYhy/P
一度痛い目にあわなければわからないんだよ。
アジア予選で敗退すれば少しは気付くだろう。
かつて近隣国に侵略迷惑をかけたことを。
362名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:56.85 ID:U30/+4Wo0
ウズベキスタン戦の前にキリンカップなんてお遊びで圧勝してたじゃない?
あれいらんよな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:52:10.50 ID:6tEpd33/0
>>1
電通やスポンサーに直接言えよ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:52:40.30 ID:9HrFN2D40
そう思うんならテレビで言えよ
いつも生ぬるいことしか言ってねーくせに
365名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:52:53.23 ID:bZVslV1Y0
>>362
あれが少しも圧勝できてなかった
内容で魅せるころができなかった
というのが問題だろ。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:53:46.35 ID:Vy8cjWV30
ユニフォームのデザインも含めてのことだな
367名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:53:48.79 ID:QdS0PyqUO
>>43
・ドイツワールドカップが悲惨だった

これさえなければな・・・
368名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:09.31 ID:SOdy5gUO0
松木にも言えよ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:37.90 ID:vmUXweQR0
元気が出るテレビ出身のあんたがそれ言うのか
370名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:40.08 ID:OWACOg1b0
セル爺は昔は協会にいたのよ!
それで協会にいながら辛口いってたので、協会の人に
辛口はやめてもらえないかといわれて教会からでていったのよ。
まーセル爺は全国でサッカースクールして普及活動してるし、これは
正論だよな。お杉や金子みたいな寄生虫とはわけが違う。
心の中から日本が強くなることを願って言ってるらしいから
371名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:41.63 ID:uGpDOZy90
この間の試合に行った人には途中で帰って欲しかったな。
もうそれくらいしないとどうにもならない。
372名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:45.75 ID:ZZlnjXQ30
数字が取れるからたかるのはテレビとしたら当たり前
373名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:55:22.17 ID:fnFGioOdO
ネガキャンするだけの簡単なお仕事です
374名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:56:57.83 ID:8yfZgYDC0
セルジオだって
バラエティに呼ばれれば
ヘコヘコと、いつものキャラを演じてますやん
自分ができないことを人に求めるのは格好悪い
たとえ正しくてもな
375名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:57:46.46 ID:68Rk7ZzyO
ホントそういうのは野球に任せてほしいよな
この国ではあれはもはやスポーツじゃないもんな
376名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:57:58.03 ID:UofLYIw90
女がキャーキャー言うのもある意味しょうがねえだろ。俺だってたまたま女子バレーやってて、ルールとかよく知らないのに北欧のチームに釘付けになることあるもんなwそれと同じようなもんだろw
377名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:58:45.21 ID:88wEqi080
えらそうなこと言うなら、まず、自分が関わってる
朝日系の代表戦の放送スタイルをなんとかしてみろっての。
378名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:59:07.93 ID:EeBexUnE0
チョンBSなんぞに中継させるからこうなる
379名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:59:35.88 ID:6UDUT9ZS0
セルジオ越後て小心者なのJリーグやJFLで監督やらないよな
責任追及される立場に追い込まれたくないのか
それとサッカー界の功労者だからこそ具体的な対策を提示しなければ
マスゴミ記者と同じじゃないか
380名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:00:27.86 ID:QjtSIpb50
http://www.youtube.com/watch?v=SJNBDN1q0Ik

本田のアシスト・・・かな。決める時にゴチャゴチャしてるが
381名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:00:43.52 ID:/FR0uC150
サッカーをバラエティーとして扱うなんて正直もったいないと思うね
サッカーはもっと奥深くて楽しいもんだよ
やきうのせいでハンディ背負ってるからしょうがないけど改善したらいいな
382名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:29.34 ID:v+t9vydE0
>>57
確かにW杯、アジア杯は見るけど、五輪、女子サッカー他なんて見る気もしないなぁ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:49.76 ID:TyMU+m/F0
宮市カメラ用意してたTBSには心から「ざまあwwww」って思ったわ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:53.70 ID:/uR0GwX8O
>>375
日本のスポーツマスコミをダメダメに潰したのは野球。
元野球ファンの自分が思うんだから間違いない。
385名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:57.48 ID:8yfZgYDC0
セルジオのスタイルを
正面からディスる他の解説者が居ないのが問題
そこがクリアされたら日本のサッカーのレベルは上がると思ってる割とマジで
386名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:02:40.34 ID:SOdy5gUO0
>>383
あれは酷い
387名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:03:16.83 ID:Ug5Qd2yN0
セルジオの言い分は勝ってる時はただの言いがかりだが負けてる時は正論になる。
388名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:03:55.16 ID:8yfZgYDC0
>>383
すぐ電通の陰謀とか言い出す奴に対してざまぁあああって
俺は思ったわ
電通の力弱すぎwww
389名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:04:33.04 ID:qQPSBqg60
今回のこのセルジオの意見には概ね賛同できる。

が、毎回思うがセルジオ、
お前その問題を引き起こしてる側の人間じゃん。
代表をちやほやしてるマスコミの人間じゃん。
俺らにその怒りを披露するのもいいがなんか釈然としないぞ。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:05:25.31 ID:1ivzRCGg0
サッカーは面白いよ
ただし、正直自分でやる方が面白いスポーツだとは思う
サッカー観戦だけして、自分で殆どプレイしたこと無い人の心理は正直よく分からん
確かにたくさん見ることで分かることもあるけど、
自分でプレイしないと中々分からないことってたくさんあると思うんだがね
391名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:05:57.33 ID:uMEWhmpr0
まあ北朝鮮、カザフに連敗で浮かれてる場合じゃないわな。
アイスランド戦が何の意味もないカザフ戦のスタメンだったし、メンバー固定でちょっと性能のいいジーコ状態になってるな。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:05.29 ID:weU5ct6w0
それはセレソンだって同じことだろ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:06.76 ID:UofLYIw90
なんでセル爺が批判されてんのか謎なんだが。ザックはきっと母国じゃなくて良かったと胸を撫で下ろしてると思うよう。ハッキリ言ってぬるいよ日本は。長友がちょっとミスしたら切腹だからwイタリアでこんな体たらくやったらとんでもない事になってるわw
394名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:19.70 ID:ATc8D7yS0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1330767731/304
NHK
サタデースポーツ
22:00〜22:30
Jリーグ開幕迫る 柏レイソル対FC東京 大久保嘉人

テレ東
ネオスポーツ
23:30〜24:05
祝20周年J1優勝大予想!柏×FC東京「ゾノONE」スペシャル秘蔵映像解禁SP

フジ
すぽると!
24:20〜25:25
アルガルベカップなでしこジャパン最新情報宿敵アメリカ戦に向けた作戦は?独占取材!

テレ東
FOOT×BRAIN(テーマ:20年目のJ開幕!特集(2)スカウトの世界)
24:30〜24:55
【ゲスト】平野勝哉(元鹿島スカウト部長) 椎本邦一(鹿島スカウト部長)
【解説】中西哲生

TBS
S☆1
24:30〜24:58
シーズン到来!!Jリーグ ゼロックス杯柏×FC東京
なでしこ最新情報
395名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:28.56 ID:SU3LorUS0
その通り!全てマスコミとそのバックで資金(日本があげた5兆円)を与えている韓国が悪い。
396名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:07:15.80 ID:F9icv+dD0
サントスvsバルサ戦後
sergio_echigo セルジオ越後
サントスサポーターの顔が暗くなってるね。ブラジルの景気は良いんだけどね。
397名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:07:17.36 ID:JWux2DwF0
越後は地上波で解説やるときに、もっと戦術的な話をするべき
素人には分かりにくい、いいプレーとかコメントしないとダメだよ
皮肉ばっか言ってるだけじゃ何も変わらない

スカパーとか比較的マニアが見てる番組でも、こいつはたいした事言って無い
終始、文句と皮肉言ってるだけ
398名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:07:29.99 ID:OOou40Qa0
>>380
キーパーが一度弾いてるけどアシストつくん?
399名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:08:24.05 ID:76RfyT3Q0
>>1
だったら地上波でやってる松木との飲み屋のオヤジ解説やめろよ
お前だってそれに組み込まれてるじゃねーか
400名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:08:28.16 ID:l5FnY5sm0
セル塩ぉぉぉぉコンディションのとこは同感
401名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:08:47.75 ID:QjtSIpb50
そもそも、セルジオ自体が専門的なことを言わないし、戦術的な話が
いっさいできない、バラエティ要員。ニュース番組でいうテリー伊藤みたいな
役割だろう。
402名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:08:58.53 ID:jibVjjcx0
岡田の娘が電通に入社して、
電通がエグザイルに岡田監督応援歌を作くらせたのには笑った。
椅子に座って聞いていた岡田の顔がアップで恥ずかしそう だった。

アディタスと契約したザックが、ウズ戦でアディタス契約者一覧先発で笑った。
(香川・ハーフナー・藤本・内田・アイス戦の槙野)

そろそろザックとAKB48で何かやらかすかな、え〜〜、ザックが断った?
403名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:09:55.39 ID:qCK2SvoJ0
肝心なのは最終予選を勝ち抜くことであって、
それ以外の指標でザックや代表を評価すべきでない
404名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:10:19.61 ID:VujJ11IRO
コパに参加出来ないのが痛かった
405名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:11:15.86 ID:aW59uo/Z0
セルジオにはなんかうんざり
406名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:11:45.95 ID:uMEWhmpr0
まあ最終的には五輪世代と融合させるだろうし、まだまだ何とかなるだろうけどね。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:11:49.74 ID:1ivzRCGg0
一般向けに大量消費コンテンツとして扱われるのは、仕方ないと思う
現実にサッカーをプレイしたこと無い人の方が多いんだから
それはサッカーに限らず、どんなスポーツでも同じだと思うよ

もっとも、試合に出てもいない選手にカメラを向け、インタビュー貰うのはどうかと思うけどね
マスコミの報道の都合があまりに優先されすぎている
大体選手の方も嫌だろ
408名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:11:58.91 ID:gROlnSZGO
すべては本田のデキにかかってるんだよ。W杯だって本田いなかったらベスト16にも進めなかっただろな。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:13:07.08 ID:yhgAJVR/0
その通り。南アも本田がいなければ3連敗だった。
410名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:14:01.33 ID:42i2iGPr0
日本代表と欧州各々の代表との差は大きくある
しかしテレビを見てると全く差がないよう錯覚してしまう
期待するだけして負ければ裏切りと言うんだよね

いい例がドイツW杯だった
411名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:14:24.08 ID:1ivzRCGg0
本田だけで勝てるわけではないけど、
本田がいなかったらW杯ベスト16に進出できなかったのは疑いようが無いよね
412名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:15:55.76 ID:qzS/rNC00
選手としての凄さは置いとくとして、本田って歴代最高クラスにチームに必須なピースだよな

遠藤・香川の両方が欠けるより、本田がいない方が代表というチームの中では厳しい(遠藤と香川を悪くいってるわけじゃない)
413名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:17:39.99 ID:2eDAH1ms0
メディア側も汚染されてて、真面目に中継とか考えてないから面倒だからとりあえず芸人出しとけ・って所かね。
414名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:18:07.00 ID:AESvVbXM0
日本代表が負けるお陰でお前がメシ食えてんだろうが。
自分が批判される立場を避けて、
外野から文句を言い続けるハイエナクソ豚が。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:18:13.66 ID:jSo8W/Z/0
そんなに高尚なもんにしたいんならいっそNFLみたいにすれば?
活躍した選手はとことん敬意をもたれミスしたら地獄行き、ワンプレーワンプレー徹底的に分析されてるぞ
まあそうなると越後さんの居場所はなくなるだろうけど
416名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:18:23.07 ID:UiYEhdwf0
いかに本田に、本田らしさを出してもらうためにも
他の10人がいると思う。
香川はそこまでじゃないし。
そう言った意味では、アジアカップ優勝で
「本田ジャパン」と喝破したお杉は、有能なんだなw
417名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:19:11.97 ID:1ivzRCGg0
>>413
芸人起用と言えば、去年のクラブW杯のサンマの発言は永遠に忘れられないだろうな・・・・・
あの場にいた芸人全てが場違いすぎたな
418名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:20:30.76 ID:KAT5AvVEO
>>416
客がこんなレベルだもんなw
419名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:21:15.65 ID:B8gtxr8Z0
>>389
いや、セル塩はテレビでもウダウダ言ってるから性質悪い
あんな愚痴めいた事きいてると、うんざりするよ
マスコミ側の人間だってのは、正しいが
420名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:23:47.20 ID:GaHOmKeg0
それを松木とテレ朝にいえばいいのに何故しないのか
結局こいつは愚痴るだけでそれ以上のアクションは起こせない人間なんだよ
421名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:24:43.12 ID:qSCSaKAWO
とにかく、次は絶対に電通枠の内田外せよな

まじでヤバいぞ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:25:04.55 ID:2eDAH1ms0
個人スポンサー契約、マスコミ取材、インタビュー等全てお断りなんて選手いたらおもろいだろうな
423名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:26:13.98 ID:gROlnSZGO
逆に今回、本田いない代表だったので、まだ救いようがあるよな。五輪終われば若手も入ってくるだろうしな。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:26:20.83 ID:Fz/UiCba0
宮市をなぜ出さないワントップ宮市とかいってる奴みるともうね…
425名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:26:32.53 ID:h1S2QfhD0
日本代表をバラエティコンテンツとして消費する筆頭格のやべっちFCにゲストで出て
ヘラヘラ笑ってるのはどこのどいつだ?ええ?越前さんよ。
426名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:26:35.53 ID:e3RITwj1O
実力もないのに人気までなくなったら日本サッカーが死んでしまう
それ分かって言ってるのか?
427名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:26:35.70 ID:8yfZgYDC0
本当に電通枠があるなら
宮市を出せよ馬鹿野郎
専門カメラまで用意したTBSに謝れよ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:28:04.23 ID:ILT371UM0
しかしセルジオの文章構成力は毎日新聞の記者より明らかに上だな。
429名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:28:25.81 ID:OpYIAHX5P
それでサッカー人口増えるなら万々歳じゃん
430名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:28:31.29 ID:PByrPYGJO
コンディションの良い選手を選べばいいって言うがコンディションの良い国内組は個の力皆無の粕が多いからな
431名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:29:16.07 ID:CV2ENyZf0
>>367
あと10分粘ればよかっただけだもんな
1点獲られても引き分けだからOKだとしよう
ショックを引き摺ってただろうにクロアチア相手に引き分けたし
もうなんか十分過ぎる戦果だと言えなくもない
432名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:29:58.87 ID:8yfZgYDC0
セルジオとかラモスとか小錦って
いつまでも日本語が下手だから
余計に糞野郎に聞こえるんだよな
それはちょっと割り引いて聞いてやる必要があるよ
433名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:04.88 ID:Ug5Qd2yN0
電通ももう内田は見限ったろ。WC期間中は内田のCMを大量に流して実際はベンチウォーマー。電通はスポンサーに土下座したか。
434名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:07.97 ID:uvJM/ZA/0
視聴率で喜んでる馬鹿に言うべきだな、セルちゃん。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:25.15 ID:uT2uoBI+0
>>427
電通としては「出るかもよ?ホントにでるかもよ?」で引っ張って視聴率がとれればいいから代表の枠にさえ入ってればいいんじゃね?

ちなみに俺は電通枠とか電通の陰謀とかは信じてないけど。
436名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:30:59.14 ID:Bql1B9qU0
>>434
TV局だな
437名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:31:33.98 ID:jibVjjcx0
今野クンもいたね、清武くんはお休みだね。

http://www.wakusaka.com/jfa2012-uniform/
438名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:32:03.99 ID:uM/IApQp0
内田はガチでやばい
合宿してレギュラーチームに酒井(どっちでもいいから)入れて危機感煽るしかない
あと何気に川島もやばい気がする
439名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:32:14.21 ID:Wyyhl75E0
最終予選の初戦次第じゃザックの首も飛ぶな
440名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:34:09.48 ID:k494nckD0


   ⌒ \ / ⌒ \
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )
  // /  〜 〜   (  | i l
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |
  | /           l i  l
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i
  l (     ノ | | ヽ    6) i l
  彡i    (cuっ)    | |l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i l   /  l  \    i l | |  ハンセイナンカ シナイヨ
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l<  スルワケナイヨ ソンナモノ  
    ヽ         / / / / |  ナナミ ドウオモウ?
     \ \__/  / \____________
       \___ /
441名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:35:01.62 ID:SOdy5gUO0
内田は鹿島に戻れ
442名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:35:02.76 ID:bt3+Yl080
ヨッシャ
本田圭佑、2アシスト〜!
セルシオざまぁー
443名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:35:27.28 ID:KcaDDkcrI
どの解説者も正論言うと潰される日本社会だからな
言いたい事も言えないこんな世の中じゃな
444名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:35:54.58 ID:96k0bESq0
女子バレーよりはマシだろう。

あれは酷すぎる。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:36:34.38 ID:6TzuvUY60
長居の客が沸いてたことをまだグチグチ言ってんのか
もしブーイングでもしてたら「サッカー観戦の文化がない」とか文句つけるくせに
446名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:02.61 ID:TkRFI7NW0
言いたくても誰も言えない事をセルジオがぶっちゃけてくれてるのに
さっそくコレだもんなw

【サッカー/女子】“現役美人女子高生”京川舞の代表加入で、なでしこ川澄ちゃんにピンチ到来!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330775012/
447名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:25.15 ID:1fJvfkNVO
>>431
その10分は計算された10分だけどな。中澤は何度も釣り出され、ボランチより後ろのメンツは雑なハイボールに何度もハイジャンプで対応してスタミナを奪われ続けた。駒野がぶち抜かれた時なんか、完全に膝が浮いてただろ。ヒディンクのプランにジーコは何も対応出来なかった
448名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:25.55 ID:BSnGq4tW0
最初からそんなもんだったろ、なでしこ()も同じじゃん
Jの壊滅振りみりゃサッカー人気が実際にはないこと判るだろうがw

野球も死に体だし日本のスポーツ界はどこも末期症状だよ
449名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:31.32 ID:wOXyT8Vd0
450名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:43.35 ID:klsrLiAT0
ザックはベストメンバー集めて「さああとは勝手にやれ」っていうジーコタイプの監督だな。

せっかく岡ちゃんがカウンターサッカーの真髄を代表で見せたのに、ジーコジャパンに戻ってしまった感じだ。

それもこれもハラヒロミが悪い。
451名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:55.36 ID:0dvBwLzRO
なでしこは、日本のG帯に合わせて試合開始時間決めてるらしいね。

電通らしいというか
452名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:40:57.02 ID:wbNXd4xX0
まあ、これは正論だろう。勝てば問題ない。負ければボロカスに言わないとな。
ということで、使わない若手枠は、選手にもテレビ局にも観客にも失礼なので廃止してくれ。
全く意味がない。
453名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:40:57.96 ID:5MTkZDFb0
万歳報道ばっかりの中でこのツンデレセル爺の辛口批評は
貴重な部類。
タジクじゃなくてシリア、初戦の北でロスタイム弾がなければ
3次予選敗退はあったかもな。
454名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:41:16.68 ID:Lt0JOWoH0
アディダスコンテンツだろ
なんであいつ呼ばれんだ?という選手は全部あのメーカーw
455名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:41:27.45 ID:M66h+5860
まあ2chからして「芸スポ速報」だからなw
456名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:41:56.92 ID:KcaDDkcrI
サッカーに興味もってくれる人口が増えるのは
ありがたいしうれしいけど
戦術組んで実戦のガチ試合をプレー経験すれば
もっと見る視点変わるもんなんだがなぁ…

と、ひとりごと
457名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:41:59.49 ID:QqQflWqqO
>>444
さすがにあれと比べるなよ…
458名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:42:39.74 ID:ZKkxmKWc0
>>448
今日の柏とFC東京の試合お客さん入ってるように見えたけど
459名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:42:47.67 ID:5Nfevqx8O
結局日本ではサッカーが文化になってないからだよ
スポーツ全般に言えるけど
流行りや廃りにしかすぎない一過性でしかないから
460名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:43:31.13 ID:ZKkxmKWc0
>>455
確かにwww
芸能とスポーツ分けたらいいのに
461名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:44:01.66 ID:Nf+YAK6p0
協会やマスコミや広告会社を叩ける奴はそういないしな
セル塩は貴重な存在
自分が監督をやったらトルシエみたいにプレッシャーをかけられて周囲から叩かれる事は理解してるんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:44:33.79 ID:SOdy5gUO0
文化にはなってるがそれを茶化すのがテレビだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:44:38.38 ID:bt3+Yl080
本田圭佑、2アシスト〜
ゼニト2-2チェス力
464名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:44:58.42 ID:NSxSaMkoO
かなり的をえているw
465名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:45:05.84 ID:6tQjcywE0
>ザッケローニ監督は、アジアカップ優勝の貯金でメシを食べている。

アルゼンチン戦と韓国戦は評価して欲しい
466名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:46:31.05 ID:EeATDnWB0
尾ひれを付けなくていいよ。問題ははっきりしている。

1)ウズベキスタン戦を消化試合なみに軽視。準備期間のとれない状態で海外組を使った。
2)ハーフナー、藤本が全くダメなのに、前半のうちに見切りをつけなかった。

ハーフナーと藤本が落第だということが分かったことだけでも収穫としよう。

それともし最終予選の第一戦が負けなら、ザックは解任。それでOKだろ?
もちろん、十分な準備期間をとるし、香川が疲れでコンディション不良なんて
ことはあってはならず、そんなことが繰り返されるなら、協会トップもクビ。

本田も絶対復帰させねばならない。どんな状況だろうとW杯予選に敗退して自分の
サッカー人生などないと本田も思っているはず。
467名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:47:08.69 ID:yzwiotRu0
特定の選手のアップが多いのはウザイな
468名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:48:07.85 ID:wxCUOjyp0
タジキスタン弱いって言っても圧勝してるのは日本だけな件
北朝鮮戦では引き分けてる件
消化試合で意味無いって言うならば負けた北朝鮮戦もウズベキスタン戦も消化試合だから
469名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:50:18.70 ID:WnriQJWC0
批判するのはいいけど、専門家として少なくとも具体的な戦術、具体策をあげてほしい
470名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:51:01.31 ID:TkRFI7NW0
日本サッカー応援団長に就任したSMAPの香取慎吾さんは

香取慎吾「応援団長は、覚悟がないとできないんですよ!」
香取慎吾「無回転シュートの本田選手に期待してます!」
香取慎吾「今こそ日本の覚悟を見せてやりましょう!」
香取慎吾「絶対に勝つんです!」

と雄たけびを上げた。

応援団長wwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:51:09.79 ID:KcaDDkcrI
越後に権力は無いかもしれんけど
悪い事には悪いと言えるのは貴重だよ
他に苦言を言える奴居たっけ?
472名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:51:14.86 ID:AESvVbXM0
選手の個の成長があまりなかった事と、
連携不備が顕著だったことが問題だったな。

まぁザックはそんな事は百も承知で、
コンディションは言い訳にならないとか
アホの一つ覚えのように繰り返すセルジオには
黙って欲しいわ。

コンディション不良の状況下でも、
選手達の個々の能力と連携力があれば
FIFAランクの低いウズベク如きには勝てる
という目論見が外れて、
ザックが1番落胆してるだろうな。
若手は成長止まってるわ、ベテランの劣化が激しいわで、
もう修復不可能な状態だし。

473名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:53:19.60 ID:4gWmYnXM0
>>460
芸能音楽速報が売りスレになってるから
スポーツ速報作っても視聴率や観客数のスレばっかり立ちそうだな
474名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:53:35.08 ID:FYcveqTi0
>>459
野球は文化になってる
ただ日本ではバラエティがトップに君臨している以上
野球より圧倒的に人気のないサッカーがバラエティとセットで扱われるのは仕方がない
サッカーが日本で地位を得る、ファンのレベルが上がるのはまだまだ時間かかるのに急かしたら逆効果
しかしいつも思うがこの老害の意見はクソの役にも立たないね
475名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:54:49.04 ID:9i9+YTme0
本田負傷交代
476名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:54:55.27 ID:ZKkxmKWc0
マスコミが株持ってる会社の芸人ばかりを使う
マスコミが金出して作った映画ばかり宣伝する

マスコミの拝金主義、電波の私物化が酷い
国会議員さんなんとかして
477名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:55:25.52 ID:Blew6Vv3P
>>468
タジキスタンは最初から日本をリスペクトしすぎていて勝つ気の無いサッカーをしてただろ
「日本の選手に怪我させないようにする」「私たちは学びにきた」
八百長みたいなもんだよ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:56:03.78 ID:NBMpWxyg0
セルジオの言葉をありがたがる焼き豚
鳩山由紀夫の言葉をありがたがる左翼
479名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:56:42.60 ID:CV2ENyZf0
>>474
「教育的」って意味不明な価値観に縛られる高校野球が
スポーツとして高い位置にいることが
日本のスポーツ感をおかしくしているような気がしてならん
高校野球の存在ってプロ野球にすらいい影響を与えていないと思うもの
480名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:57:01.84 ID:uT2uoBI+0
>>477
キーパーが一人だけ頑張ってたな
481名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:57:03.55 ID:bZVslV1Y0
中島がカツオをサッカーに誘ったとき、サッカーは文化として根付く。
482名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:57:26.07 ID:I76P42Bp0
>>33
宇佐美→清武
483名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:57:52.48 ID:klsrLiAT0
>>474


消えろタコ


484名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:58:51.42 ID:XDbl7YQt0
このじじいはそれを1度でもTV関係者に直接言った事があるのかと
485名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:58:59.00 ID:RQ+bqB8y0
マジでジーコジャパンとかぶるな
次の大会でボロ負けしそうだ
486名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:59:03.67 ID:Wyyhl75E0
本田の膝終わったな。もう無理だろ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:59:42.25 ID:AhvdG8U20
>>486
引っ込んだあと普通にベンチに居たよ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:59:47.61 ID:SOdy5gUO0
セル塩は己がバラエティーコンテンツに加担している自覚はあるのか
489名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:59:48.85 ID:Ug5Qd2yN0
>>461
実際オファーがあったが断って推薦したのが友人のファルカン。結果は大惨敗wwwwその程度の男だよ。セルジジイは。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:59:49.14 ID:wxCUOjyp0
>>471
杉山と金子?w
491名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:00:39.83 ID:vHzmDOoB0
皆メシを食えなくなるのが怖くて本当のことを言わないよ
セルジオだけなんだよ当たり前の苦言を当たり前に言えるのは
あとは何も理解してない運動バカと生活安定第一のリーマン解説者
たまに吠えるのは松木くらいだが、吠えても相手チームにだけ
日本代表に苦言も言えてメディアにもでられるのはセルジオだけ
日本の最後の良心だ
492名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:00:58.74 ID:1fJvfkNVO
>>466全然違うな
トレーニングマッチとして重要視して結果を軽視したんだ。試合そのものを軽視したのであればわざわざ海外から呼ばない。そう言う主旨で試合を見れば、マイクを前半で「見切る」必要もない。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:01:33.33 ID:M66h+5860
セルジオにとって日本がブラジル指向から欧州指向になりつつあるのが
面白くないのは事実だろうな
494名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:03:14.78 ID:TkRFI7NW0
本田のCSKA戦ぜんぜん客入ってないな
ガラガラ過ぎだろww
495名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:04:37.71 ID:vIB9GBSJ0
「サッカーをバラエティコンテンツとして消費している」ことを批判するなら
セルジオが日頃いっしょに仕事をしているマスコミ、特にテレビ局の人間に直接言って
そんなことするな、と釘をさせばいいだけの話。
なぜメディアを通じて、一般の人たちに呼びかけるのか?が不明。
メディアでの仕事を失いたくないから直接マスコミを批判することはせず
こうしてメディアにアリバイ的に発言することでサッカーの味方のフリをするつもりか?
496名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:04:45.05 ID:Wyyhl75E0
>>494
ロシアなんてダービーでもないと満員にならないよ
497名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:05:49.79 ID:Bql1B9qU0
>>494
お前も寒いのは嫌だろう
498名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:06:03.84 ID:FYcveqTi0
>>479
そもそも日本人には純粋にスポーツを楽しむ人は少ないよな
野球ですら酒のつまみ程度の人ばかりだし高校野球なんてスポーツを観るでなく
高校生が頑張る姿を見て感動する事が主題だからなw
こればっかりは国民性だし仕方がないから文句を言うセル爺が間違い
海外みたいにサッカーを楽しみたいならsopで見れば良いし、海外に移住すればいい
499名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:06:40.39 ID:SOdy5gUO0
ウォッカでも耐えられない寒さ
500名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:04.61 ID:jpCS6mw70
>>492
だよなザックはジーコと比較すると意図がぼんやり見えるんだよな

この前の試合は本当にぼんやりでジーコが比較対象にあがる状況はまずいが
501名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:31.73 ID:Wmdr7tgoO
正論
全体的に気が緩んでいる

502名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:08:17.30 ID:fGecCRhE0
Goingの欧州日本人会だ!海外組のインタビュー最高!ザッケローニのインタビューやべぇ!
とか喜んでるバカが自覚してるといいな
レギュラーとサブが殆ど固定され、Jで活躍している20代後半の選手は無視されている事に疑問を持たず
海外組と試合経験の薄い若手を過剰に持ち上げる
ザッケローニの戦術が浸透してないから〜本田が居ないから〜と宗教のようにザッケローニを信じきるのはやめよう
503名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:08:48.66 ID:Dqw3L4zV0
つーかザックはいい加減、低レベル国内組をスタメンで使うなよ
アジアでも勝てなくなるぞ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:14.38 ID:iOqSo+k50
松木安太郎の代表マンセーには吐き気がする
505名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:26.81 ID:WnriQJWC0
>>489
なんで断ったのかな 
口だけで実力ないから、ぼろぼろになって叩かれる側に回るのが目に見えてたからかなーwww
506名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:29.50 ID:jpCS6mw70
>>494
だがマイナス5度でホームとはいえこの前レアルと1-1だぞ
客観的にプレミアの中位より少し強い位のつよさはある
507名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:29.59 ID:NvnFM6qW0
アジアカップ優勝ならず→アジアレベルでタイトル獲れないなんて情けないね
アジアカップ優勝→ザックはアジアカップ優勝の貯金だけでメシを食っている

三次予選二位通過→あり得ないね
三次予選首位通過→こんな内容だと最終予選厳しいじゃないかな


結局どうなろうと批判したいだけ
セル爺はそれでメシを食っているから
508名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:10:15.52 ID:TkRFI7NW0
面白いですね

タシコール・マイクwwwwwwwwwwww
ワールドカップ予選で大活躍したのにwwwwwwwwwwww
http://soccerunderground.com/20011bestmike2.jpg
509名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:10:25.14 ID:GHQAdpKDO
>>495
別にマスコミに言ったって変わらないだろ
510名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:12:31.86 ID:SOdy5gUO0
変わらない
そして外されるだけ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:13:03.85 ID:iOqSo+k50
>>507
番組で褒めてるときもあるんやで。
512名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:15:09.00 ID:WNQXFjMF0
>>498
アメリカ人はカレッジスポーツをどういう風に見ているんだろうか。
プロよりは明らかにレベルが低いのに、甲子園並みの人気があるよね。
513名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:16:26.40 ID:qSCSaKAWO
>>481を評価
514名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:19:31.83 ID:oIVlXXSg0
いいぞー越後屋もっと言え
515名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:21:18.85 ID:ZKkxmKWc0
>>481
名探偵コナンの次の映画の舞台はJリーグ
はい、論破
516名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:22:22.68 ID:1fJvfkNVO
>>500うん、まずい試合したのは確かだし停滞はしてる。でも解任とか言ってる人はじゃあ誰にすんの?って。勿論危機感を持ってもらうのは重要だけど。ジーコと同じって人は試合見ても良くわからない人なんだろうね、フラットスリーwとかキャッチコピーないと見れないだけ
517名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:23:19.25 ID:vIB9GBSJ0
>>509
>>510
ならばここに書いても変わらないだろう。
いずれにしても変わらなければならないのはマスコミ、特にテレビにサッカーの扱い方。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:23:23.30 ID:WxlHMEnF0
関係者を中心にニワカ層を認めない空気が出来つつあるな
今日の長谷川健太とか酷かったわ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:24:47.00 ID:ySsAkBbI0
>>512
大学の学費を自分で稼がないのは世界的にみても日本などごくわずか。
だから、大学に対する愛着が日本とアメリカでは根本的に違う。

アメリカのカレッジスポーツは世界的に見ても選手のレベル高いし、
コーチKはカレッジバスケの監督だが、ロンドン五輪の監督に指名されるレベル。

日本みたいに就職のために体育会系やってる連中とは違うんだよね。
520名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:25:22.97 ID:LEH6Xt6l0
>>351
金髪ゴリラがいる…
521名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:25:58.53 ID:Q0nSg0Nt0
こないだのウズベキスタンの強さを評価することから始めよう
あいつらメチャメチャ良いサッカーしてたろ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:26:53.76 ID:MEFYq71h0
くだらねえ。だったら自分が真っ先に


「サッカー解説者」っていう肩書き捨てろや。

サッカーで飯食うなやボケ。日本代表で食わせてもらってんだろ





あと電通とかテレビ局のプロデューサーに直接言えよ

「日本代表を持ち上げるのはやめてください」って



サポーターは持ち上げて当然だろうが
じゃあサポーターってなんなんだよ。アホすぎ。




マジでくだらねえ。どんだけ頭悪いんだか。


523名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:28:38.04 ID:jrmkU4Ca0
>>472
ザックの就任以降の期間程度で
そうそう選手が成長するもんじゃねーけどな
524名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:29:41.68 ID:ECFdHKHt0
ザックも電通率いるマスコミ批判よくするよな
それも理路正論を
外国人には異常なんだろうが今の下僕協会とケンカしてでも自分の意志を貫いて働いてくれ
それで結果だせないなら責任とればいいんだし
評価してるんで流せれず進んでくれ

なでしこの方は確かにいろんな意味で酷いがまだ目を瞑っとく

525名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:30:00.66 ID:6OrB49XII
セルジオ爺さんの本領発揮だな
正直言って、語る云々以前のレベルの試合だったと思うが
この日本代表では最終予選は勝てないという事がわかった、ただそれだけしか収穫がなかった試合だ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:34:09.47 ID:yNAdhXCw0
確かにシリアがそのまま出てたら3次予選敗退だったね。

信じられないぐらい急速に弱くなったね。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:34:12.01 ID:AewG9QBX0
残念ながらザッケローニはジーコなみのアホな監督というのが暴露された。
実際ザッケローニになってからの代表の試合はゴミばかり。岡田時代の遺産でアジアカップ制覇したが、それ以降3-4-3にこだわりくだらない時間を過ごし、予選本番では醜態をさらし無策ぶりを満天下に曝け出し、ラッキーな価値をギリシャ拾っていたが運が尽きた。
正直、日本は予選敗退だ。原博実のせいだ。ザッケローニを連れてきた奴が悪い。
528名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:34:49.42 ID:1fJvfkNVO
>>521
うん、かなり強かったよ特にアウェーでやった時。順当ならアジア4・5枠には入るんじゃないかなぁ、第三ポットであれはかなりの脅威
529名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:38:19.26 ID:8vm5JkrN0
だってサッカーってつまんないんだもん
日本代表が強大な外国と勝負しているっていう事以外では広まることはない
530名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:38:33.30 ID:6OrB49XII
>>527
評価を下すには早いと思うが…
まぁ、あの交渉期間ギリギリの時期にまだフリーだった監督だというのは、思い起こしてもいいかもな
531名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:39:19.41 ID:8vm5JkrN0
サッカーは実力差があまりつかない、偶然の支配する割合の大きすぎる欠陥競技だ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:40:25.24 ID:TkRFI7NW0
ザックジャパンW杯予選

3勝2敗1分

タジキスタンに2勝、北朝鮮に1勝

これは・・・・www
533名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:40:38.99 ID:8vm5JkrN0
サッカーのラスボスはドイツとブラジル
いまいち燃えないわ
やっぱりラスボスはアメリカでないと燃えないわ
できればアメフトの国になって欲しいがそれは無理だろうな
534名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:41:26.43 ID:xY9F1xWh0
マスコミを叩くより先にそれに踊らされるバカな国民性を直すべき
535名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:42:39.65 ID:C0QnTwy50
マスゴミは屑
536名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:42:45.77 ID:jrmkU4Ca0
>>533
アメフトはラスボスアメリカなのは良いとして
他とのレベル差が酷すぎるから国際大会で盛り上げるのはキツい
まだ野球の方がマシなくらいだろ
537名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:42:50.05 ID:/RNrC3w+O
スローインで湧くのは確かにどうかと思うけどまだサッカーの歴史が浅いからあれぐらいで湧いちゃうんだよな
サッカー経験者でスタジアムに見に行く人ってホント少数だしな。その辺海外はどうなんだろ
538名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:43:22.40 ID:1fJvfkNVO
>>527岡田監督の遺産って何?ぶっつけ本番の博打に勝って結果を出したのは凄いと思うけど、何かを積み上げたわけではないでしょ。具体的に何か教えて欲しいな。それとあなたは誰が監督なら良かったの?勿論日本の監督引き受ける可能性がある人で。
539名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:43:44.27 ID:6OrB49XII
>>533
女子サッカーのラスボスはアメリカだったがな
男子サッカーと比べたら、正直言ってつまらないが、入れられては日本が追いついてって展開は燃えたろ
540名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:47:55.85 ID:o4sVNn2X0
この爺さんはプロスポーツ=娯楽という事を忘れている
541名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:49:47.28 ID:NvnFM6qW0
>>533
アメフトなんて世界中どこもやってないドマイナー競技で勝ってもそれこそ燃えないわ
というかメジャー球技は基本的にバスケ以外アメリカがラスボスじゃないし
ラグビーワールドカップもバレー世界選手権も十分盛り上がってる
542名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:49:54.62 ID:f6L82qD0O
マスコミ批判はウズベキスタン戦前にキャンプ報道でやってたやないかw
543名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:52:15.50 ID:LBRPACpd0
ビエルサ呼ぼう!間違いなく日本サッカーに革命が起きる!!
544名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:53:11.24 ID:yA6XXt3kO
あのさ、セル爺とお前ら

韓国に圧勝したじゃん!
俺は韓国にさえ勝てればいいと思うけど。
百年構想なんだから焦ることないって!
ヤバくなったら超本気になればいいっしょ。

この年代、ゆとり世代だし
545名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:53:32.15 ID:7leS0aSV0
いや、ほんと本田居ないときついわ。
CSKAの試合見てそう思うわ
546名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:54:54.14 ID:gROlnSZGO
本田大丈夫そうで安心したよ。
547名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:55:03.09 ID:IePmquZw0
出ていない選手の評価がどんどん上がるあたり
いつもの日本代表が戻ってきたという感じ

2chでも昔っからそうだった
548名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:55:53.01 ID:kHb2zaae0
セルジオって鳩山みたいな奴だな
549名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:56:50.75 ID:+YPup3fA0
おお、セルジオさんもたまにはいい事言うじゃん
これでこそ批評家だよ
550名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:57:40.05 ID:8VBdberrP
いやー厳しいよね〜長友なんか槍玉にあげられそうだ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:57:51.48 ID:kHb2zaae0
批評だけならバカでも鳩山でもできる
552名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:02.46 ID:RZuOxRDQ0
>>573
岡田の時の、接近展開連動とか言ってた、90分持たないプレスの意識
一人に対して数的優位で2人で囲んで奪う守備+ザックになってからの効率が、

岡田のプレスが薄くなってきた印象はあるな。特に海外組が「向こう(海外)は1対1」って文化を
信仰してるのか、守備で味方に対するフォローもかなり減った。
バルサも2人で鬼のように追い囲むが、日本もそれは続けるべきと思う。
ドイツの長谷部のチームメイとは長谷部以上のガチムチだけど、代表は違う。
553名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:28.44 ID:VWolCFPWO
これを間違いだっていう人は今のサッカー人気がそういう人気だってわかってなかったの?
554名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:44.28 ID:yA6XXt3kO
今度の合宿、確かメンバー同士で海賊無双やるんだろ
そりゃ緊張感なさ過ぎだわ
555名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:59:07.32 ID:GdYC7tt90
ワールドカップの結果が良すぎたからなー
なんかみんな、困ったらアンカー置いて守りに入ればなんとか
なんだろ?的な安心感があって適当なんだよなw
556名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:59:31.79 ID:BCsgRUHBO
バラエティー番組みたいにチームに司会者が居て脇役ゲストが居てって見せ方になるテレビなら
557名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:59:38.46 ID:GkIGuFzA0
じゃあお前が監督やれ
安全地帯から石投げるだけなのがセルジオ
558名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:41.17 ID:/RNrC3w+O
お前らの批評よりはまともだと思う
559名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:01:12.60 ID:IePmquZw0
岡田の時も大概だったけどな 
W杯直前のパッシングっぷりはこんなもんじゃなかった
560名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:01:24.95 ID:kHb2zaae0
セルジオは選手として5流だったんだぜ
561名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:02:15.44 ID:VKSM6cyk0
消化試合ではないW杯予選の試合でジーコは俊輔や高原をベンチにおいた
国内組がその前の親善試合で結果を出したから

欧州遠征で玉田と久保が結果出したらなかなか呼べない海外組の柳沢をベンチにおいた
結果出した国内組の小笠原、玉田などはちゃんと使ったんだよ

ザックが呼ぶ国内組はまず経験実績がまったくないしょぼい選手で結果を出さない
そもそもほとんど試合に出てない

ともかくジーコは海外組優先はあったけど、親善試合と消化試合までベストメンバーでやるザックとは大違いだよ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:03:22.90 ID:kHb2zaae0
勝てば、勝つためにあえて批判した
負ければ、ほれ見たことか

どっちに転んでも責任をとらないバカ批評家
563名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:03:33.70 ID:VVKFE2nO0
バラエティ番組の日本代表戦wwwwwww
道理でナイナイさんまの視聴率と近いわけだ
564名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:03:42.76 ID:yA6XXt3kO
どうせ日本がワールドカップいけなくても関係ないだろ

困るのはサッカー関係で飯食ってる評論家。
そっちが問題
565名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:09:34.36 ID:SUt0Dz8J0
実際なまじ前のW杯で予選突破しちゃったのが良くねえわな
予選惨敗で今天狗になってる奴ら放逐で世代交代していいよ
566名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:09:48.71 ID:Eccn784V0
選手がスター扱いされてるのは今に始まったことじゃないだろ
Jリーグ発足あたりの方が凄かった
それが三次予選の体たらくにどう繋がるのかよく分からんが
そもそも世界中どこ見渡してもサッカーの代表選手はその国のスターの集まりなわけで
567名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:09:56.04 ID:NooUYszT0
サッカーはバラコン
568名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:10:09.87 ID:y1X3ijAu0
セルジオの言い分が理解出来ないアホ
569名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:12:28.16 ID:jnVU1x7+0
マスゴミは日本を卑しめるのに日夜必死だからな
いきなり出てきて世界一になっちゃって、
マスゴミの策が間に合わなかった「なでしこ」も時間の問題だろう
570名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:12:43.05 ID:Eccn784V0
バラエティコンテンツとして人気出て何がいけないんだろ
それなりに実力があって競技そのもに人気がないと無理じゃん
バスケ日本代表とか見てみろよ 悲惨なもんだぜ
571名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:13:04.19 ID:NJYD7KuL0
コンディションが悪いなりに勝つというのは本当に強いチーム
というかコンディションが悪い(笑)海外組まったく使えないね
違いはまったく見せてない
572名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:13:58.45 ID:R/mxjdZ30
ただのテストマッチなのにゴールデンタイムで放送させる電通が悪い
573名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:14:26.31 ID:hzAT2GbB0
精神論はいらないよ
ブラジルサッカーが世界で通用しなくなったように
技術偏重主義も駄目、世界的にもサッカー界は他のスポーツと比べて
フィジカルが遅れてるからトレーニング方法さえ確立すれば
日本が世界のトップクラスに浮上するチャンスはある。
574名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:15:17.38 ID:4iUwA3dJO
セルジオ△
575名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:17:29.16 ID:N+qxKw4GO
>>561
その監督は最後どうなったの?松田をコントロール出来なくてハワイから茂庭を呼び寄せたり、戦術でヒディンクにフルボッコにされて惨敗。チームと髪の毛がばらばらに散らばってプルプル震えながら悲しい目でピッチを見つめてたよね…。
576名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:19:10.48 ID:JACH8A5w0
>>日本代表は視聴率を稼ぐバラエティコンテンツとして
消費されていく。

感動と浪花節好きの日本人がそれを望んでるならしょうがないな
人気があればあるほどそれを求める人が増える。
セル爺だって活字とTV使い分けてる
スポーツライターなんて食えない仕事なわけだ。
577名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:19:59.12 ID:Rnsmurn+O
なでしこの中継はいびつだなぁ。
ポルトガルの草サッカーで観客は全くいない。
そんなとこに日本企業の看板並べて日本人にいい放送時間帯に電通さんセッティング。
悪くないけど日本のスポーツメディア気色悪い。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:22:07.70 ID:octtniyUi
TVに出ている時に言えばいいのにw
579名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:22:41.85 ID:yjesFVLB0
爺つまんねえよ
580名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:23:56.51 ID:yjesFVLB0
この老害がサッカーの邪魔じゃねえかw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:24:13.32 ID:P3UCV9A00
>>575
あれは戦術もあるけどコンディショニングの失敗が大きかったような
その辺南アじゃ上手くいってたんだよな
582名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:24:45.88 ID:yjesFVLB0
アイスホッケーをメジャーコンテンツにしてみろよボケ老害
583名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:25:41.29 ID:+0fwMIHU0
セルジオいいこというなあ

豪とウズベクはW杯当確だと思う

ウズべクはマジで強い
日本はホームは弱いけど北のアウェーで勝ってるのは本物
584名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:26:18.12 ID:H/duyTwFO
ぶっちゃけ消化試合でそこまで熱く語られてもな
585名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:27:21.74 ID:yjesFVLB0
この老害がのさばっているうちは日本は弱いだろうな
586名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:30:09.97 ID:H/duyTwFO
>>537
サッカーは何十年も前から日本で一、二を争う人気競技だろうが
経験者が少ないとか何言ってんだお前は
587名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:31:11.00 ID:IpPjnhp+0
>>584
最終予選のシードがかかってたのに消化試合と言ってる奴は正真正銘のニワカ
そういうサカオタが必死で代表擁護してんだから強くなるはずないわな
588名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:33:26.27 ID:gXObsubQ0
アイドル扱いされてるのは代表だけじゃないだろ
海外組も十分アイドル扱いされてるじゃん
○○フル出場を果たす!○○惜しいパスを連発!
○○勝利に貢献!とかさ!馬鹿かと思うね
589名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:33:32.57 ID:JQ5FkuHfQ
同意だけど
具体的なキャスティングミスについてもっと聞きたい
それは言えないなら片手落ちだ
590名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:33:58.19 ID:O23r+EdGP
そういやジーコってドイツの時の2戦目の後に
「テレビ中継のために、暑い昼間に2連戦させられた」
とか泣き言いってたな
あいつその話が出たときにちゃんと抗議したのかな?
監督として闘ったのかな?
591名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:35:20.78 ID:P3UCV9A00
消化試合どうこう以前に試合内容があまりに糞過ぎたので
叩かれるのは当然ではあるw
まあいい薬になったとは思うけどな
592名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:35:50.35 ID:8PT+TZqY0
サカ豚はそれを楽しんでるんだから別にいいじゃん
593名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:39:20.55 ID:lOWleX+00
>>590
でかい金が動く事項に監督ごときの抗議なんか無視されるだろうに
594名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:39:31.39 ID:IpPjnhp+0
敵のスローイング見て盛り上がってる馬鹿連中をテレビで見て
日本は上から下まで馬鹿しかいないんだなって思った奴もいっぱいいただろうね
595名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:39:34.48 ID:N+qxKw4GO
>>587
シードって「高齢化したオージーと二分の一で対戦しなくてもいい券」の事?そんなに重要かなwwwもしかしてアナウンサーが「勝たなくてはいけません!」とか叫んでたの真に受けちゃったの?www
596名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:40:14.86 ID:5uutlKx80
大体ハンドスプリングスローで沸くこと自体、
サッカーをあまり見たことのない奴が代表戦を身に来てるって証明だもんな

Jが開幕したばかりの頃、よくオーバーヘッドのクリアで沸いてたでしょ。アレと同じ。
サッカー後進国の象徴みたいな観客の反応だよね
597名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:40:25.54 ID:3cVYlcXD0
まぁ日本のスポーツがバラエティやワイドショーのコンテンツ化してるってのはたしかにその通りだと思う
598名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:40:56.03 ID:OemmPsKk0
内容も吟味せずよくあるフレーズ連呼で乱痴気騒ぎ
視聴率しか頭にないんだろうな
599名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:40:57.71 ID:WwVzG9OM0
2002W杯
ジーコとピクシーが韓国のプレイを酷評してたのに
マスゴミに同調して、「韓国を見習え」と言ってた

それから信用してない、この電波芸者
600名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:41:56.62 ID:S7hsC9DL0
ジーコ>>>>ザック>>>>>岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴミム

もう見る前からわかってたよ
601名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:43:13.67 ID:yjesFVLB0
>>599
それが本当なら非常に興味深いな
602名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:43:54.27 ID:52I4guK00
宮市出さない時点でエンタメ性なかったろーが
603名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:45:08.43 ID:O23r+EdGP
セルジオの韓国に対するビビリ方は異常
604名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:45:54.15 ID:Y7O0LwPc0
>>586
昔はサッカー部がない中学高校はいくらでもあった。
ラグビーやる根性のない三下がサッカー部にたまってたし、
いまでもサッカー部がふきだまりって学校のほうが多い。
605名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:46:05.94 ID:5uutlKx80
>>597
どんなに日本代表が世界で躍進しても
ワイドショーが選手の生い立ちや家族を取り上げたり、スポーツバーで盛り上がる群集を取り上げたりするだけ
サッカーに興味がない人向けの取り上げ方ばかり。そもそも日本はそういう人が世の大半。
普段からサッカーを追ってる人なんかほとんどいない
この紋切り型の報道の仕方は一生変わらないだろうね

スポーツニュースですら、試合後の分析や解説なんかほとんどせずに、ゴールシーンしかやらないし
606名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:48:21.95 ID:S7hsC9DL0
ジーコとザックの類似性

アジア杯劇的勝利
2004年12月26日 スマトラ島沖地震(M9.1)と東北大震災
初戦北朝鮮ロスタイムゴール
大量の海外組
中田本田故障で最終予選復帰予定w ←今ここ
607名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:50:07.96 ID:P3UCV9A00
>>596
ハンドスプリングスロー自体はそこそこ珍しいだろ
まあ代表戦の客層が普段サッカー見てる層とは結構違うのは感じるな
それが悪い事かというとそうでも無いだろうと思うけどね
608名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:50:35.05 ID:5sZ2j+6l0
さえない松木安太郎がテレビにバンバン出れるのもニュースで
サッカーがサッカーがと取り扱われるのもと電通と癒着している
からだろうね
609名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:52:04.61 ID:9q5x7Ehw0
>バラエティコンテンツとして消費されていく

(プロ)スポーツって、そういうもんじゃね?
610名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:52:43.78 ID:XUaFUv0f0
これ程の正論見たことない
611名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:56:09.30 ID:9nJ1mqbD0
>>609
そう思ってるのは日本のテレビ屋だけだろ
で、そういう中継しか見たことないお前みたいな奴が追認する
612名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:56:29.48 ID:sKhICgKK0
どうなったら満足なんだセル塩

日本のメディアがまともに冷静に扱ってる物なんかないぞ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:56:29.87 ID:X2vw/9U70
もう一回トルシエにやってもらおう
614名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:56:58.24 ID:ONLIxdEsO
>>589
乾じゃなくて中村憲出せ的なツイートはしてたな
615名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:57:36.54 ID:S7hsC9DL0
ジーコが負けたときはおもにフィジカル体幹基礎体力をさしているのに対して
ザックはあくまでコンディションであるwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:58:48.62 ID:6b7IKlfJ0
しかし電通やTV局には、決して矛先を向けない辛口のセル塩さんw
617名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:00:04.07 ID:3cVYlcXD0
サッカーじゃないけど東京マラソンで無職ランナーvs公務員ランナーみたいな取り上げ方したのも
典型的な日本のスポーツマスコミって気がした
618名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:01:28.63 ID:S7hsC9DL0
これからの予定

本田復帰戦はアウェイでイラクに敗北
コンフェデで欧州王者を倒し南米王者と激しい打ち合いの末引き分け
なぜだか最終予選突破
ブラジルW杯ではアフリカ国とあたることなく・・・・・・・・・

619名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:01:37.47 ID:HugJd5sG0

毎回、越後屋の愚痴愚痴も何なんだが・・・
小倉が「チョンと同組なら興行的にいい」発言してるしな
こんなレベルのサッカー協会は終わってる

タレント扱いしてるのは、未だに国際試合を民放の馬鹿騒ぎ中継観てる奴だけだ
サッカー好きはもっと冷静に代表をみてるっての
620名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:02:47.58 ID:ONLIxdEsO
>>561
もし玉田や久保や小笠原が今の若手世代に生まれてれば海外組に名を連ねていただろうから海外の裾野が広がっただけかと
久保は性格的に無いかもしれないが
621名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:03:49.43 ID:nQ+kWf5+0
>>617
走りの内容より環境の話題だもんな
マスコミ側にスポーツ詳しい人がいないんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:04:44.92 ID:mQ7CqCfbO
去年香川が不調だった時期の代表戦の解説で
セルジオが‘香川はアイドルですから’って言ってたけど
あれ嫌みだったんだね。メディアの香川ageもすごいもんなあ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:05:13.19 ID:JiqfE2qZ0
>>620
小笠原無理だったじゃないかw

久保は実力的には全盛期ならそこそこいけるな
624名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:05:16.15 ID:+sPwr6OW0
おーにっぽーとかくだらない応援で歌ってるだけのアホよりハンドスプリングスローで湧いてる観客のほうが何倍もマシだ
アホなことに噛み付く前にコネで選ばれる選手選考や前日合流の招集を叩けよボケ老人
625名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:05:28.79 ID:XMpoI0LR0
>>599
ジーコとピクシーの前では同じ意見だったの?
626名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:05:37.23 ID:S7hsC9DL0
夕刊フジの久保くらいしかいないw
あとは右にならえで本質にせまることは全くないwww
久保はまぐれであたることもあるw
627名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:06:42.99 ID:fbsu8AiA0
中継は「宮市はこのあとすぐ!」的な流れだったね
628名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:08:52.54 ID:2ScUxjCL0
BSスカパーのプロホガソンみたいな討論番組を、中継したNHKや民法各局で試合後じっくりやるべきなのに
キリンや電通様の圧力が怖くて出来ないんでしょう?
629名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:09:36.15 ID:Fe6O6HNH0
まあマスコミも問題だと思うがそれに乗っかってミーハー的に応援するファンも
問題だと思うけどな、見る側にも問題があると言うか、負けた後にも怒らず拍手したりさ
代表や海外ばっかでJ見ないやつとかやきうも好きとか言うやつとかはどうかと思う
日常からもっとサッカーに触れないとダメと言うかね
630名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:09:45.68 ID:LaQlbxFG0
強化試合ではなく興行試合
毎日がチャリティーマッチ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:11:07.51 ID:+0fwMIHU0
セルジオは正論だからまたサカ豚がいらつきそうだな
632名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:11:22.48 ID:X0PA6XcW0
玉蹴りはバラエティwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:11:50.89 ID:f0tf61bj0
J前からお笑い芸人様様だったくせに・・・いまさらキリッとしようとしたってムリだよ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:12:12.79 ID:Vx0Q41Ml0
>>629
何よりも先におーにっぽっぽーを辞めさせなあかんわ
635名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:12:21.28 ID:PXCMlU8n0
電通の言うこと聞けばボーナスがもらえるんだろ
岡田はボーナスを喜んでもらってたが最終的にボーナスより勝利を選んだ
ザックはボーナス稼ぎまくりw
636名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:12:42.89 ID:S7hsC9DL0
ゴミムの葬式よりバラエティに富んでるほうがいいだろw
637名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:13:16.32 ID:H6xP6CsT0

そもそ越後の意見をたいていの人は聞いていない。
どこの世界にもいる「批判だけする」爺さん。
638名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:13:57.21 ID:Qq7V/OXn0
サッカーなんてどうでもいい。次の予選で敗退しろ
639名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:14:46.62 ID:EbhCOmCJ0
バラエティっていうか代表選手のアイドル化が問題だろ内田とか顔枠あるし
640名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:14:53.02 ID:Eccn784V0
ワールドカップ四大会連続出場(五大会目も最終予選進出)
オリンピック四大会連続出場(五大会出場ほぼ確定)
アジアカップ六大会中四回優勝

なんだかんだ言われても結局結果は残してるんだよね
だからこそ消化試合で負けただけで叩かれるんだけどさ
他の球技でこれだけ安定した成績残してるものないよ
増してやサッカーのような他国が挙って力入れてくるような球技で結果残し続けるのは困難
641名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:15:40.68 ID:+0fwMIHU0
宮市も顔だけだよ
今日もパス下手、守備下手で空気だし
642名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:17:12.22 ID:2ScUxjCL0
>>634
あのメリハリも迫力も微塵もないクソ応援は世界の恥。
日本の相手チームが、深い位置でもボールカットしただけでワーワー叫ぶシナ人と同レベル
643名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:19:30.41 ID:Mjla5j8W0
今回は結構まともな事言ってるな
この国のメディアは腐りすぎてる
644名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:19:50.53 ID:iHFMSEuK0
>>640
日本サッカーは合コンでお勘定の時だけ頭数に含まれるモテナイ君みたいな存在w

FIFAはアジアをマーケットの一つとしてみなしてるだけで、
アジアに競技レベルとしては何の期待もしてないのが、
実力に不釣り合いなアジア枠の多さからわかろうもんだろうだがな。
645名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:24:45.41 ID:H6xP6CsT0
>>644
そのアジアから16強に日本と韓国が進出したって事は?
646名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:24:50.25 ID:ARxRCnUq0
これは正しいこと言ってると思う
647名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:25:45.27 ID:XZxqM/nf0
サッカーに限らず、スポーツ中継の不満は沢山あるな。
648名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:25:56.67 ID:yD2J7ljT0
タカトシ加藤矢部が司会だからな
視聴者のレベルがうかがい知れる
649名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:27:03.03 ID:iHFMSEuK0
>>645
優勝争いに全く絡んでないんだから正直どうでもいいよ。
ブックメーカーでアジアの国を買うボケは万馬券狙いでしかいないんだし。
650名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:28:28.93 ID:UWOIiMfb0
合ってるんだがそれをテレビで言え
651名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:28:32.63 ID:Y6jTE3nx0
消費もされないやけうwwwwwwwwwwww

焼き豚セルジオ憤死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:28:33.40 ID:2ScUxjCL0
この間のクソ試合後、ザック解任しろと訴えたまともなマスコミはいたの?
653名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:28:36.26 ID:Eccn784V0
>>644
アジアに競技レベルとして期待してる球技がどこにあるんだバーカ
それは兎も角サッカーは十分アジア人が通用してる競技だと思うけどね
それとアジアの枠が多いとは思わないな アフリカとかもっと要らないのがあるから
ヨーロッパだって実際強いのは上位層だけだしな
654名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:30:05.85 ID:H6xP6CsT0
>>649
どうでも良い割につっこみどころ満載の論理を展開するね。

「優勝争いに全く絡んでないんだから正直どうでもいいよ。 」
じゃあ単純に君は見なきゃいいだけじゃない。
655名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:30:48.04 ID:c627xGoOO
やべっち出た時に言いなはれ
656名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:32:30.90 ID:+sPwr6OW0
中国のマーケットも狙ってるだろうから中国も最終予選に絡むくらいになったら
増える可能性もあるかもね
657名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:32:34.20 ID:qVKu97Vq0
>メディアもサポーターももっと危機感を持たなければならない

メディアはその時に視聴率がとれるか金になるかどうかだけ。
サポーターはバカ騒ぎしたいだけ。
危機感持つなんて無理無理w
658名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:32:48.41 ID:iHFMSEuK0
>>653
サッカーだけが球技の中で唯一といっていいぐらいアジアが優勝争いに絡めてない
事実がお前がどんな無駄口たたいたって何も変わらないよ。

アジアの野球卓球バスケみんな優勝争いにからめてるけど、
サッカーだけは16強どまり、つうか16強なんてみっともない概念はサッカーにしかない。

せめてファイナル4やトップ8にコンスタントに残るレベルになってから自慢してくれw
659名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:34:22.49 ID:JWv4P7Kp0
なんでもかんでも非難すればいいというものではないぞセル塩
660名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:36:02.57 ID:qVAubvzkO
大晦日のたけしの番組に出てた長谷部が、マスコミの日本代表に対する扱いの象徴だろうな
661名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:36:06.98 ID:NkK2cGPM0
解説してるテレ朝の日本代表応援団長などの
バラエティ化をまずなんとかしてください
662名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:38:00.44 ID:Mjla5j8W0
まあそもそもセルジオがバラエティタレントになってるとこはあるよな
松木とセットで
663名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:40:36.36 ID:+AYt1vTd0
キリンビールの宣伝媒体
664名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:41:14.49 ID:Eccn784V0
>>658
野球は普及度が低い 卓球に至っては中国ぐらいしか本気でやってない
バスケってアジアが優勝争いしてんのか?アジア最強の中国でさえ世界選手権8位が限界だろ?
サッカーは日程的に順位決定戦が出来ないから勝ち点で順位が決まるが9位の日本サッカーと中国バスケじゃ大して変わらんだろ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:41:42.54 ID:MUTwcKxi0
>>625
セルジオはジーコ批判してたけど「批判するのはいいけど、取材しに来てからにしてくれ」って嫌味言われてたじゃん

>>655
まったくだ
なべっちとかいうアホ企画とかやめてしまえ
666名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:42:14.62 ID:uIRaQmWPO
自分がテレビで飯食っておいてWebや雑誌じゃけしからんと正論を撒き散らす。
テレビで言えよ、テレビで!

サッカーは芸能人の見せ物とは違う、神格化すべきとでも思ってるのか?
スポーツだって立派な見せ物、一芸に秀でた人間が大金得てるだろうが?
667名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:42:58.73 ID:CHyZRP9V0
668名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:43:19.35 ID:llRju+tT0
芸スポでサッカースレにレスつけてるような鬼女連中は昼ドラじゃなきゃ見ないわな
一円も金落とさない害虫
しねよ
669名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:43:53.04 ID:2ScUxjCL0
>>659
セルジオ
「内容が良い時はもちろん褒めたらいい。けど、悪い時まで”よかったね”と褒めていたらどうなるの? 違いがないじゃないw
 こんな試合をした時にマスコミもサポーターもしっかりと批判しないと悪くなるばかりなのに・・・」と呆れてたな
670名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:44:47.75 ID:JYTb421L0
セルジオのジジイは自分がJリーグから監督のお声がかからないから拗ねてるの?
671名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:44:48.87 ID:+sPwr6OW0
>>666
神格化とか極端なことではなくバラエティタレントと同列で当然というのはおかしいぞ
672名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:45:21.81 ID:iHFMSEuK0
>>664
つか、日本サッカーが本気でやって世界30位とかいう間抜けなら
片手間でやってる卓球やバスケよりもっと悲惨だろw

腐ってる日本バスケでさえ、FIBAランキング30位台で
来週あたりにがFIFAランキングが下がる日本サッカーを
上回るほど日本サッカーをはじめアジアのサッカーは遅れてる。

オーストラリアをアジアにするぐらいしかアジアのサッカーなんて見どころないんだろ?
673名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:45:50.40 ID:+0fwMIHU0
>>657
日本は代表雑魚だと見ないってのが岡田で証明されてる
ザックも弱けりゃそうなるだろう
674名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:45:54.77 ID:H6xP6CsT0
>>658
いつどこで優勝を争ったの?
野球・・・普及している国が数か国
卓球・・・中国が圧倒的に強くて日本は4強に進めれば大したもの。
バスケ・・・論外

サッカーだけ?
バレー・・・男子女子共に争ってるのは五輪出場権で優勝ではない。
ハンドボール・・・オリンピックにすら出れない。
ラグビー、アメフト・・・論外
675名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:47:13.91 ID:iHFMSEuK0
>>674
日本サッカーって優勝争いに絡んでたっけ?
676名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:47:33.00 ID:+sPwr6OW0
>>672
日本バスケの悲惨さを知らないってどんだけ無知なんだよ
677名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:47:36.79 ID:ko8jaxML0
>>666
最初の2行には激しく同意
678名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:47:54.25 ID:llRju+tT0
>>670
協会と一線ひかなきゃこういう発言も出来ねーんだよ
ザックがわさび好きとかでホルホルしてるババア達には理解不可能だろうけどな
679名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:48:37.42 ID:P3UCV9A00
>>629
代表戦の観客はJに比べるとヌルいのは確かだねえ
まあでも仕方ないとは思うんだけど
ライトなファンに沢山見てもらうのも重要だし

ただマスコミが色々とねじ曲げるのは止めて欲しい
スポーツは過大に演出しなくてもドラマチックなんだしね
680名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:48:53.03 ID:B7gzlVzlO
>>658野球ってなに?
681名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:50:03.22 ID:H6xP6CsT0
>>672
論理破綻してるよ。
「サッカーだけが球技の中で唯一といっていいぐらいアジアが優勝争いに絡めてない」
と言ったが
バスケは30位なんでしょ?それで優勝争いしてるの?
682名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:50:17.74 ID:gOv/ORqP0
>>674
W杯なんてクラブサッカーが主体の現状にあってないのに
それでさえ満足に結果残せてない日本サッカーの糞っぷりは
他のスポーツをどれだけくさしても何も変わらないし、
むしろくさせばくさすほど、ガチで弱い日本サッカーの傷口に塩を摺りこむだけだぞw
683名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:50:28.62 ID:CheihRrs0
海外組をどうするべきかってのは未だにどの監督も答えが出せない。
日本の地理的条件があるからな。
もちろんセルジオも出せないしw
684名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:51:27.41 ID:gOv/ORqP0
>>681
ヘディング脳になると>>672程度の文章も満足に読めないのかw
685名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:51:34.65 ID:NkK2cGPM0
>>658
野球は競技人口の約半分が日本ってのを見た気がするから
優勝争いしないのはマズイと思う
686名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:51:37.68 ID:Eccn784V0
>>672
サッカーだけが本気でやってバスケ卓球は片手間でやってるってお前の判断じゃん
それにFIFAランクは大陸間係数ってのがあってアジアに不利なランクなのも知らないのか 変動もすごいしあまり参考にならん
あとサッカーは200位以上ある中の30位で90位ぐらいの中で30位のバスケと一緒にするのもな
687名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:51:43.06 ID:+EjJAx1b0
3日前くらいにバラエティコンテンツの最たるものであるプロ野球のキャンプを持ち上げてたくせに
688名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:51:54.34 ID:NHW1aZMw0
689名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:52:55.90 ID:idmU2s/E0
セルジオの代表観戦はまんまバラエティだよね
690名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:53:01.80 ID:cr8Isoa0O
宮市かわいい!京川かわいい!専用カメラだ!


馬鹿か
691名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:54:48.37 ID:Eccn784V0
>オーストラリアをアジアにするぐらいしかアジアのサッカーなんて見どころないんだろ?

アジアにオーストラリアがいるのに出場枠確保してるなら尚更すごいことじゃん
バスケでアジアにオーストラリアがいたらどうすんだよ
>>644>>672で矛盾してる
692名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:55:32.11 ID:gOv/ORqP0
>>686
お前の>>664のレスに便乗しただけだが?
ほかのスポーツよりも日本サッカーはガチなんだろ、お間の中では。

で、日本サッカーはW杯ベスト16どまりなのは世界に通用してるっていうのは
とんでもない見込み違いだという事実は何も変わらない。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:55:45.99 ID:rSiGiiGL0
ID:gOv/ORqP0
ID:Eccn784V0

キチガイNG推奨
694名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:56:04.50 ID:CheihRrs0
移動距離が長く、練習もままならないが
海外組を使わないというのもまた問題がある。
途中で海外に行く選手もいるし。
セルジオは解決策があるなら言ってみてほしい。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:57:42.10 ID:mbjiVhAb0
ぶっちゃければマスゴミが意識改革しないと無理だろ。
今はもう野球天下じゃなくなってるのに、頭の中は昭和で止まったままだし。
696名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:57:43.99 ID:S7hsC9DL0
やったあ やったあ ほれみろ 中澤wwwwww やったあ
こんだけ騒げるのはTVであんただけw
697名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:58:10.19 ID:LGo5odOPO
セルジオは正しい事言ってるじゃん。批判してるのは日本代表やザックをを崇めてる信者なのか?まっとうな批判も受け入れられないから信者はいつまでも馬鹿だし気持ち悪いんだよ。
698名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:58:36.92 ID:H6xP6CsT0
>>692
「で、日本サッカーはW杯ベスト16どまりなのは世界に通用してるっていうのは
とんでもない見込み違いだという事実は何も変わらない。」

ん?なんで?
699名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:59:54.40 ID:mbjiVhAb0
>>692
ベスト16になることがどんだけきついか解ってんの?
700名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:00:05.97 ID:CheihRrs0
セルジオは解決策を言ってくれよw
701名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:00:37.36 ID:PMNexD190
ガチでやって弱いんだからバラエティーとして笑いでごまかすしかないよな、日本サッカーって。
敗戦見え見えでカミカゼとか言ってた時代と何も変わらない空しさが日本サッカーにはある。

日の丸でもあげなきゃサッカーなんて誰も見ないってことはJリーグと代表戦の視聴率の乖離で明らかだし
日の丸さえ揚げればフィギュアスケートや体操でも数字が取れてるし。
702名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:01:42.67 ID:CheihRrs0
全体から考えると強い方なんだがな。
703名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:01:56.90 ID:KYBklzPX0
ハナからマスゴミの目的だし
日本を骨抜きにするためなら金と権力を駆使して何だってやるわ
704名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:01:58.61 ID:Eccn784V0
>>692
お前言ってること滅茶苦茶w
野球と卓球は世界が狭すぎて参考にならん
そんで8位止まりの中国バスケと9位止まりの日本サッカー
これでなんでバスケはアジア人が優勝争いできてサッカーが出来ないことになるの?
705名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:02:13.06 ID:PXCMlU8n0
>>699
野球は参加すると手を上げればベスト16
706名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:03:09.39 ID:ko8jaxML0
そのうちバレーみたいにジャニーズがしゃしゃり出て来るかもなw
707名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:03:10.23 ID:H6xP6CsT0
>>701
君の中でサッカーはJと代表だけなんだね、もう少し世間を見た方が良いよ。
あと、視聴率のこと理解してる?
708名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:03:17.39 ID:Y8/19lxN0
>試合内容よりもハンドスプリングスローに沸き

やっぱり、あの試合のあの湧き方にイライラしていたんだなw

今回の試合は、何を言われても言い訳出来ないレベル。
もしかしたら、南アW杯の前の時ようにヤバイ状態なんじゃないの?って思えるよ。
早く、CF、トップ下(本田頼みだけでは辛すぎる)、ボランチ(特に遠藤の替わり)、CBを何とかしてくれ。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:03:39.15 ID:Eccn784V0
>>701
なんだ日本人じゃないのか
ID変えまくっておかしいと思った
710名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:04:10.51 ID:PMNexD190
>>707
世間はサッカーなんか見てないよw
視聴率の高さしか自慢できないから、サッカーがバラエティー扱いなんだし。
711名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:05:18.18 ID:2ScUxjCL0
「去年、コパアメリカという大きなチャンスを自ら捨てた協会はアホ」

「代表選手なら、何でもないショートパスをミスするなよw 闘争心ないなら代表やめちまえ」

「時差ボケでも海外組を中心に据えるのなら、日本が欧州まで出向いて試合すりゃいい」

「協会は1年に2回でいいから、雑魚じゃなくまともな強豪国を連れてこい。金使わないと代表が強くなれるわけないだろうがw
 強化そっちのけ、雑魚国にして脳天気サポから金集めたいの?」
 
爺様の意見は大体こんな感じ
712名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:05:22.46 ID:mbjiVhAb0
>>708
そこはCBじゃなくて内田の位置でしょ。
出きれば早めに酒井宏を入れるといいんだが…。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:05:40.93 ID:CheihRrs0
そんなことを言うなら世間はバラエティーしか見てない。
ニュースですらバラエティー化してるからな。
714名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:07.67 ID:mbjiVhAb0
>>707
世間がサッカーを見てないというソースはあるの?
715名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:09.44 ID:qEGk1z/10
>>1
お笑いタレント風情が偉そうに・・・
716名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:29.18 ID:mbjiVhAb0
タゲミス>>713
717名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:39.45 ID:H6xP6CsT0
>>710
視聴率の話し持ち出したの>>701だけど?
そもそも
「視聴率の高さしか自慢できないから、サッカーがバラエティー扱いなんだし。」
視聴率が高いのに何で世間は見てないと言えるの?
718名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:39.67 ID:PMNexD190
>>714
Jリーグの視聴率が証明しまくってるだろw
719名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:52.01 ID:mbjiVhAb0
またまたミス>>710
720名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:07:44.01 ID:mbjiVhAb0
>>718
Jリーグの視聴率?
…自爆しちゃってるなぁ…
721名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:07:54.85 ID:WpHGhVVD0
テレビとネットと雑誌でスタンス変えてる爺がえらそうにw
722名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:08:18.81 ID:P3UCV9A00
>>712
まあ現時点で酒井の方が遥かに良いかってと…
(W杯見据えると替えても良いと思うけど)
ウズベク戦の出来だと駒野で良いや、とは思う
723名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:08:25.95 ID:1djRSCK1O
>>712
酒井は守備面が…
そもそも持ち上げられてるクロス以外はまだ期待の若手レベルだぞ
724名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:09:05.13 ID:H6xP6CsT0
>>718
そもそもどこの地域の視聴率?
725名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:10:28.63 ID:FPuNtdRm0
>>1
正論だが、テレビ解説してる時に言ってくれないかな
セルジオも片棒担いでる状態なわけだけど
726名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:10:41.33 ID:CheihRrs0
高校野球だって純粋に野球見てるわけじゃないからな。
純粋に競技そのものを真剣に見るのはマニアだけ。
727名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:12:22.71 ID:UOg84dh30
野球みたいなとうに終わったコンテンツとしか張り合えない時点で
サカ豚のサッカー自慢の程度が知れるもんだよな。

最近はアジアですら満足に勝てないのにいつまでアジア最強とほざくつもりなんだ?
亀田と変わらんメンタリティーだよな、サカ豚ってw
728名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:12:35.03 ID:f1VcPe4gP
未来日記とかUN-GOは硬派という認識か
売れてないけどw
729名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:13:29.45 ID:f1VcPe4gP
誤爆スマン
730名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:14:05.64 ID:pwgIrHIn0
>>577

今なでしこが参加してる女子サッカーのアルガルベカップって実は
開催地のポルトガルと日本でしかTV放送されてないんだぜ

女子サッカー人気が高いと言われてるアメリカでもTV放送されてない

2ヵ国でのみの放送、これが現実です
731名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:14:23.44 ID:H6xP6CsT0
>>727
そもそもサカ豚対焼き豚の論争自体どうでも良い。
それぞれ体して分かってもいないのに「視聴率がー、世間がー」と言う。
732名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:15:28.73 ID:Fe6O6HNH0
>>726
競技に面白さ求めてるわけじゃなくてただ感動を求めてたり
試合展開に興奮したりとかそういうのなんだろうな
悪く言えば見るレベルが低いと思う
あと選手目当てとか
733名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:15:43.33 ID:UOg84dh30
>>730
あれは放送しちゃダメだろ。
女子サッカーなんて日本の小学生ミニバス大会よりも客入ってないことがばれたら
女子のサッカー人気が亡くなりそうw
734名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:15:49.29 ID:J24H3Oxl0
芸人!芸人!代表芸人!
735名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:16:29.65 ID:Z+CX+vPc0
アイドルの香川言うてましたやん
736名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:18:01.06 ID:S2unY6rzO
セルジオ最近まともなこと言うようになったな…
737名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:18:32.75 ID:CheihRrs0
>>732
そもそもスポーツは健康のために自分で(軽く)やるだけでも十分。
プロ目指してるとかならともかく
見るレベルが低くてもまったく問題がない。
738名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:19:02.73 ID:3S+BQjkPP
バラエティにすら惨敗するのが今のぷろやきうなんだよねーwww

やっててはずかしいスポーツNO1おめでとうww
739名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:19:07.77 ID:Eccn784V0
>>727
お前は何回ID変えるんだよw
アジア最強ってのがそんなに悔しいのかw
実際アジアカップ優勝してるんだからアジア最強だろ
バスケみたいに万年アジア10位とか7位でアジア最強と言ってるわけじゃない
740名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:19:25.22 ID:vblHpiV60
周りは何とでも言える
741名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:19:48.58 ID:pn4sAbPH0
>>1
>ピッチの上よりもラインの外でアップ
>する新戦力にばかりカメラがいく。僕らは一体何の中継を観ているんだろうね。

特にここは物凄い正論だし放送のレベル向上の為にももっと訴えて欲しいな
まあ松木嫌いだし3人組出てる放送なるべく避けてるけど
742名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:20:06.12 ID:UOg84dh30
>>739
北朝鮮やシリアに負けて世界最強とか笑い話にもならんわw
743名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:20:28.50 ID:KvCWJpYE0
ベンチに座ってる選手の自伝がベストセラーになるくらいだからな
勘違いするなって方が無理な環境だよ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:21:20.04 ID:H6xP6CsT0
>>742
「北朝鮮やシリアに負けて世界最強とか笑い話にもならんわw」

どこの誰も「世界最強」とは言ってないが何の事を言ってんの??
745名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:22:02.37 ID:sSWYi9g+0
そのお陰でテメエにも仕事来るんだろうが馬鹿野郎
746名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:22:43.11 ID:3S+BQjkPP
韓国ごときに勝てれば世界最強面できるのがやきうなんだよなーw

どんだけ競争率低いんすかwww
747名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:22:46.49 ID:hq2gmZT90
>278
25年ぐらい前に筑波大学がよくやってたな
その後少し流行ったが、結局有効性はほとんど無いって結論出てた
748名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:23:37.13 ID:mZ7Yi3PH0
韓国ごときに負け越してるのが日本サッカーw
どんだけレベル低いんだw
749名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:23:52.55 ID:EhR6L4uV0
騒げるならサッカーでなくてもいい、いやスポーツじゃなくてもいい
そんな程度の奴らが多数派なんだよ
控えめに言ってもマスコミの上顧客がそんな奴らだというのが現状
だから中継や番組がそいつら仕様に特化してしまう

技術や戦術を仔細に見てたり強化に真剣に興味を持つのはマニア扱い
他のスポーツでもそんなもん、サッカーよりはるかに歴史のある野球ですらそんなもの
でもそういう奴らしかいないスポーツはテレビで中継されなくなってしまうのが悲しい現実
(その点サッカーはまだ恵まれてる方)

スポーツを真面目に見るのはマニアだけって国なんだよ日本はね
その点でスレタイは正しく現状を言い表している
750名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:23:53.83 ID:+sPwr6OW0
>>732
高校野球や箱根駅伝はエースが壊れたり誰かがミスってチームの足をひっぱるって展開がわかりやすいからね
751名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:24:00.66 ID:Eccn784V0
誰も世界最強なんて言っとらんわ

んで北に負けてワールドカップ予選敗退した?
シリアに負けて五輪予選敗退した?

サッカーはバスケみたいな温いスポーツと違って全ての試合に勝つのなんて困難なんだよ
確実に勝ち点積み上げて出場権確保すりゃいい
752名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:25:20.13 ID:CheihRrs0
日本だけって他の国でも大してかわらんだろう。
753名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:25:44.50 ID:rV9FfqFz0
>>749
別に欧州でもそんなもんだけど
バラエティやドラマのほうがテレビコンテンツは人気だよ
754名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:26:02.36 ID:Eccn784V0
>>748
韓国は昔からサッカー盛んだしアジアでも強かったからな
日本がJリーグ始めてからはあっちが負け越すようになってしまったけど
755名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:26:20.60 ID:mZ7Yi3PH0
>>751
八百長するだけで韓国でさえW杯ベスト4に行けるサッカーより
ぬるいスポーツがあるんなら、教えてくれよ。

つかシミュレーションと八百長がないサッカーがもし万が一あるんなら教えてくれw
756名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:27:07.30 ID:mbjiVhAb0
>>749
その辺はまぁしょうがない。
もっと時間をかけて更にJリーグを普及させないと、
もう少しサッカーを深く掘り下げれないだろうね。
とはいえ10年20年前とこらべれば大分進展はしているし、
悲願するようなものじゃないとは思う。
757名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:27:18.05 ID:PH4tvE4FP
もっとぼろくそにブチ切れてるかと思ったらセルジオがこの程度しか言わないとは・・
ちょっとほんとにヤバイ気がしてきた
758名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:28:15.38 ID:CheihRrs0
すぐに日本は特殊みたいに言うが結構他の国も一緒。
昔良く言われたサッカーは国の威信をかけてるみたいな考えはまさにスポーツ以外の面だし。
759名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:29:54.13 ID:Eccn784V0
>>755
論破される度にID変えて別人装うのやめろよw
バスケが温いスポーツって言われてそんな悔しかったのかw
お前らがサッカーと野球の対立煽ってのは分かってんだよ
760名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:29:58.61 ID:TwQI1NxJ0
セルジオって、2chのサカオタでさえわかってるような問題点を
今更ドヤ顔で指摘してるだけで、よく批評家面できるよな
自分はテレ朝サッカーバラエティの道具のくせに
761名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:30:52.80 ID:Bj7EKrce0
>>1
あの試合は無気力試合だから論じる価値すらない。
なでしこのほうが見てて面白かったし。

W杯も五輪も予選敗退して本気でやり直せと言いたい。
チャラいのはともかく、試合ぐらいまじめにやれ。
下手な上に走り負けしてるとか夢も希望もないだろ。
762名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:31:03.85 ID:H6xP6CsT0
>>755
面倒くさいから君に教える人はいないと思う。
自分で調べるか嫌ならそもそも見なきゃ良いんじゃない?
763名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:31:16.01 ID:Lvos+GorO
バラエティーコンテンツでなくなった代表戦なんて誰が見るのさ
視聴者の大多数はサッカーを見てるんじゃなくて代表を見てるってことを忘れんなよ
764名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:31:24.43 ID:EaE93RB20
バラエティコンテンツにさえならないプロ野球
765名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:31:58.59 ID:mbjiVhAb0
>>761
今までまじめにやってないとでも?
766名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:32:21.59 ID:/dM+ep3T0
>>749
ただマニアは排他的だからなぁ
自分の好きな競技以外一切を認めない
サッカーと野球の両方が好きなんて言うと裏切り者扱いだからな
これはアイドルマニアも一緒で自分が支持するアイドル(グループ)以外はすべて敵
もう宗教みたいになってる
767名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:32:43.08 ID:Bj7EKrce0
>>759
論破以前にマジキチでNG扱いされてるよ、お前。
お前みたいなサカ豚はサッカーを愚弄してるだけで
サッカーに興味のない層をサッカーから遠ざけるだけのクズw
768名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:33:47.95 ID:EaE93RB20
>>766
ドルオタとアニオタの対立みたいなもんか
769名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:33:55.44 ID:Mn7YQZ5dO
しぇけなへいへー
770名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:35:12.70 ID:Eccn784V0
>>767
そんなんだからいつまで経ってもバスケは不人気なままなんだよw
一生野球やサッカーを羨んでろw
771名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:35:12.73 ID:NkK2cGPM0
>>768
そんな対立もあるのかw
772名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:35:41.38 ID:H6xP6CsT0
>>763
代表しか見ない人もサッカー好きの人もたまたまTVでやってるから見る人も色々いると思うけど、
「大多数」って言う人は何を持って「大多数」と言っているのだろう?
773名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:37:15.61 ID:Bj7EKrce0
>>770
別に日本でバスケが不人気でも俺が見て面白ければそれでいいよ。
サッカーみたいに視聴率や競技人口しか自慢できる八百長とは違うしw
774名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:37:37.41 ID:EaE93RB20
セルジオさん
一つ忘れちゃいけないのはここはブラジルじゃないって事ね
775名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:37:50.95 ID:mbjiVhAb0
…まさかバスケ豚が暴れるとはね。
776名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:38:36.26 ID:mbjiVhAb0
そもそもバスケは日本じゃコンテンツにもならんレベルだけどな。
777名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:39:57.69 ID:+0fwMIHU0
サカ豚って気持ち悪いのしかいないからしょうがない
焼き豚とチョンに馬鹿にされまくり代表厨同士でも仲が悪いwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:18.84 ID:RTbYmerK0
バラエティコンテンツのせいで内田を外せなくなってしまった
ベンチレベルだろ
779名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:32.02 ID:EbhCOmCJ0
芸スポにバス豚がいたとは
780名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:37.05 ID:EaE93RB20
そもそも代表がバラエティコンテンツにさえならなくなったら
日本サッカーはまた暗黒に逆戻りするよ
781名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:44.56 ID:ZVK9h5gA0
サカ豚気持ち悪いわ〜
サッカー批判したら全部チョンか豚扱いってw

サッカーがバラエティーで何が悪い?
バレバレのシミュレーションとか10-0の八百長とか笑いを提供するのがサッカーの使命だろうに。
ESPNのサッカーを揶揄したCMの面白さほど、サッカーの試合内容も面白くなるよう祈ってるよ。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:44.97 ID:uSNUlyxeO
バスケが面白いつーよりNBAが面白いだけだからな
783名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:47.40 ID:EhR6L4uV0
早速排他的なサッカーマニアのレスが見られるのに失笑を禁じ得ない
784名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:43:28.50 ID:eayByToS0
>>772
視聴率見ても分かるんじゃない?
W杯は40%超えるけど普段の代表戦は15〜20%、約半数はW杯だから見る層と言える
南ア前は10%近くまで急落したこともあったし、代表が弱くても見るのはその程度とも言えるのでは?
785名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:43:38.32 ID:Eccn784V0
>>773
バスケは誰も見ないし放送すらされないから視聴率0パーだもんなw
競技人口も頼みの女子バスケがなでしこに持ってかれっぱなしだしなw
786名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:44:18.32 ID:uSNUlyxeO
人口300万のウルグアイが世界ランク4位なんだから、
そこまではいけんといかんね
787名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:44:44.31 ID:EaE93RB20
バスケってNBA以外あるの?
788名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:45:11.01 ID:yErt8dk10
バラエティだけじゃなくて内容も少しは扱って下さいって事でしょ
789名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:45:40.54 ID:H6xP6CsT0
>>781
サカ豚もそうだけど、特定のスポーツを批判する人の方が気持ち悪いと思うよ。

君も焼き豚って言う人たちと同じ悪口いってるし。
790名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:46:26.76 ID:A/47MqQt0
この板も芸能とスポーツは一体だしな
791名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:47:17.27 ID:uSNUlyxeO
実際、NBAは影響力でかいしな。
Jeremy linはたった2週間で、アジア系で世界で一番有名なスポーツ選手になってしまった。
792名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:47:28.54 ID:Eccn784V0
>>779
いるよ
いつもやき豚サカ豚連呼して対立工作してる
こいつらは一時期バスケブームで野球サッカーに並んだ時代を経験してるから異常にプライドが高い
まあその時代に国際大会で結果残しゃよかったのに惨敗続きだったしな
競技そのもののつまらなさと相俟って人気続かなかったのも仕方ない
793名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:47:30.50 ID:P3UCV9A00
>>778
W杯本番じゃ右サイド駒野だったんだし
内田外せないっつー事は無いよ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:48:50.28 ID:gbvLBwN10
40代サカ豚のサッカー原理主義的思考が30代以下のサッカー離れの一因だよな。

娯楽はサッカー以外にいくらでもあるし、
サカ豚が学生時分にサッカーが野球をはじめほかの競技に虐げられてたこのとへの復讐とばかりに
他のコンテンツをくさしまくってる排他的態度に憐憫の情を感じざるを得ない。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:49:45.03 ID:EhR6L4uV0
>>788
そういうのは専門の雑誌かスカパの専門番組でやってろ&地上波TVや日刊紙の範疇じゃないって事なんじゃないかな
ただ悲しいかな専門の雑誌や専門番組ってマニアしか見ないんだよね
だからニワカとマニアの乖離がサッカーに限らず野球などでも激しくなる一方
796名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:50:45.43 ID:H6xP6CsT0
>>784
視聴率は統計とる地域が違うから一概には言えないんだよ。
地域ごとに数字は変わるし、
例えば野球で言うと球団のある地域の数字は高いけどそれ以外はそうでもない。
焼き豚もサカ豚もどこかの地域の数字だけで「日本はー」って話しするから噛みあわない。
そもそも民放じゃなくてBSCSで見てる人も多いだろうし。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:50:52.60 ID:HoXPOkAWO
日本サッカーではあなたを満足させられませんから
本場の母国ブラジルサッカーだけ見ててくださいよ
798名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:51:07.40 ID:zSDxEpov0
166 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/12/13(火) 12:51:22.81 ID:T05L/drq0
セルジオ越後の過去Jリーグ総括

05.ここ数年で最悪の出来・・・ガンバ優勝
06.昨年同様にひどいリーグ・・・浦和優勝
07.レベルが低く団子状態で面白味がない・・・鹿島優勝
08.ぬるさとつまらなさばかり・・・鹿島優勝
09.過去50年で最もひどいレベル・・・鹿島優勝
10.1950年以降最低の出来と言われた2009年と同等・・・名古屋優勝
11.近年のハズレ年である2009年に匹敵するレベルの低さ・・・柏優勝
799名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:52:15.55 ID:DXPncmjR0
マスゴミと電通とアディダスとサッカー協会とスポンサーが悪いんです!
オーニッポンとかゴール裏で騒いでるニワカも悪いんです!
800名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:53:10.90 ID:/dM+ep3T0
>>794
40代でも前半ならキャプ翼ブームでかなり市民権を得てたと思うが・・・
ただ単に本人がキモイのを野球に責任転嫁してるだけの人だと思う
バスケに関してはその頃はダッシュ勝平しかなかったから同情を禁じえない
学生時代バスケ部だった30代後半
801名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:53:26.03 ID:Eccn784V0
スラムダンクとマイケルジョーダンで一時期のブームに乗せられてしまった>>794みたいな可哀相な40代バスケ豚が未だに多くいるんだよ
それでも女子のスポーツとしては勝ってたのに最近じゃなでしこによってそのポジションすら奪われてしまったからサッカーへの怨念が半端ない
日々サッカーの人気が下降することを願いバスケ人気が復活することを願ってる 適わない夢をね
802名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:53:37.56 ID:uSNUlyxeO
中国で一番検索されてるスポーツ用語は
毎年毎年"NBA"だからな

俺自身、脳みそ空っぽの時に面白いと感じるスポーツは
サッカー>バスケ>その他だし
803名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:54:10.14 ID:EaE93RB20
今はサッカーがWCにも五輪にもコンスタントに出れて
一般人にも目に触れる機会があるから
サッカーも人気あるけど

これがWC出れない、五輪も出れない
とかでバスケが逆だとバスケのほうが人気出る可能性はあるよ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:55:02.76 ID:gbvLBwN10
>>801
なでしこって、ポルトガルの試合観客数えるほどしかいないけど大丈夫なのか、アレ。
都内のミニバス大会でももう少し客いるぞw
805名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:55:54.88 ID:PyTEGWxY0
>>15
馬鹿だろお前w
806名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:56:02.27 ID:P3UCV9A00
>>801
スラダンブームに乗せられた世代は30代だろ!
ソースは俺
807名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:56:32.99 ID:GbONW5gj0
>>54
手のひら返しならおてのものさ!!
808名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:57:02.64 ID:EbhCOmCJ0
スタジアムまで行って応援するヤツってナンパ目的のミーハーだろw
809名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:57:10.94 ID:EhR6L4uV0
>>803
バスケの代表や日本人選手がそこまで健闘するのが果たして現実的かどうかはさておき下段には同意
サッカーのなでしこがまさにそうだもの
810名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:57:17.11 ID:MCDtkOnP0
>>1
野球マスゴミなので仕方ないです
そうやって、スターを作り上げたがるのです
811名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:57:24.26 ID:EaE93RB20
とりあえずさバスケはコンスタントに五輪に出る、NBAで日本人プレイヤーが
活躍するが両方達成させないと無理だわ
812名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:57:45.49 ID:xSsscapL0
746 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/04(日) 02:16:06.49 ID:23FgcCRRO
柏、今日タイへ出発
FC東京苦杯も収穫、こちらは今日オーストラリアへ

ザック監督欧州行脚で直接海外組チェック
鹿島、新人山村開幕先発抜擢も
今日J2開幕

なでしこ今日深夜アメリカ戦
大野節目弾だ
(出場すればAマッチ出場歴代5位の100試合)

イングランド代表監督リーグ戦後に決定
813名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:58:06.68 ID:Eccn784V0
>>803
バスケはあんだけ競技人口いた時代でもアジアで惨敗続きだったからもう伸びしろない
こんな情けない球技他に存在しない
814名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:58:15.74 ID:/dM+ep3T0
>>806
それも前半な
後半だと学生時代終わってる
マジで小学校時代にダッシュ勝平しかなかった
815名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:58:48.97 ID:GbONW5gj0
一度セルジオに監督やってもらいたい
816名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:59:18.93 ID:VxtIy/lq0
日本サッカーは技術的に見るとつまらないもん
バラエティに徹しろよ
817名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:00:28.68 ID:gbvLBwN10
>>813
日本ではバスケ以上の競技人口でアジア無双できないサッカーも大概だろ。
世界の競技人口じゃバスケにも劣るサッカーがよ。
818名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:01:41.19 ID:Q1LQt3LlO
セルボは

○○カメラとか
美白のロベカルとか
天才京川!とか

そういうのを辞めろ
て言ってんだろ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:01:46.51 ID:EhR6L4uV0
サッカーファンの他スポーツへの攻撃性は常軌を逸している
こんな宗教じみたのが増える位なら
バラエティとそれに釣られるニワカと一部のマニアって構造の方がマシな位だ
820名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:03:03.50 ID:CheihRrs0
無双できないってw要所では勝ってるだろうよ。
821名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:04:05.49 ID:pwgIrHIn0
渋谷のセンター街が新名称バスケットボールストリートに変わった時
サカ豚がバスケdisってたの見た時は爆笑させてもらいました

若者の象徴でもあるセンター街=サッカーではなくバスケというのが許せなかったらしい

完全にアホですね>サカ豚ぅ〜んww
822名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:04:20.22 ID:H6xP6CsT0

>>819
またその攻撃が幼稚なんだよね・・・なんとか豚って付く人たちって。
823名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:04:43.96 ID:kPVezE7W0
芸スポのサッカースレにしては珍しく、
多少はまともに会話出来そうなのでうれしい。

・・・ので書くが、
実際バラエティコンテンツだろ。
基本的に「サッカー」が人気あるんじゃなくて
「日本代表」が人気あるだけじゃん。

視聴率の計測方法と発表をそもそも信じてないが、
あれを目安としたって、近年の試合は女子バレーやフィギュアに劣るんだぜ?
世界卓球や世界柔道ですら15%とか取るんだから、正直全く人気無いに等しいだろこんなん。

Jの試合実際に観戦に行くと酷いもんだよ。
関東のスタでアウェイに近畿より西のチーム迎える時なんか、
なんだあれ。500いるか向こう?みたいな時多いからな。
芸スポの似非偽サッカー信者は、マジで何を根拠に
日本でサッカー大人気なんつってんのかわかりゃしねぇ。
824名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:05:26.54 ID:Eccn784V0
>>817
バスケ側が勝手に主張してる競技人口を誰が信じるんだよ
それにバスケは早いうちから女子のスポーツとして確立されてたから男女合わせたらそれなりに多くなるのは当然だろ
それももう女子サッカーに抜かれたけどな
それに日本サッカーはJリーグ以降六大会中四大会アジアカップ優勝してるしW杯にも五輪にも毎回出場枠確保してるんだけど
これのどこが無双出来てないんだ
バスケのなんて世界選手権にも五輪にも出られない、アジア選手権も10位〜7位をいったりきたりだろ
825名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:07:06.47 ID:gbvLBwN10
>>819
Jの開幕当時はゴールデンで20%取ってたからね〜。
今じゃ優勝決定戦でも消費税以下の視聴率だからね。
で、世界と戦うことによって日本サッカーのレベルの低さにドン引きして客離れ。

もうJリーグはバラエティーならとうの昔に打ち切りされてるコンテンツ。
野球みたいに世界なんてなかったことにしてればもう少し延命できたかもしれないのに。

竹やりでB29を打ち落とすとかいうメンタリティでもないと日本のサッカーなんて見てられないよ。
826名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:08:17.02 ID:EaE93RB20
つか代表って言うほど選手をアイドル扱いしてるか?
なでしこはすごいアイドル扱いされてるけどさ
827名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:08:18.44 ID:eayByToS0
>>796
視聴率を目安にするのはあまりにも安易なんだけど、
代表戦はプロ野球の地域毎ほど大きな差や違いは出ないと思うよ
それにBSで見ていたとしてもW杯はやはりBSで見る人も普段よりも多くなるし、
弱かったらBS視聴者も少なくなるだろう
比率としてはW杯見るのは普段の倍以上、弱い代表でも見るのは普段の半分〜2/3程度が目安になると思う
828名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:02.75 ID:mbjiVhAb0
>>823
なんでアウェー側の人数を根拠に語るんだ?
829名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:17.67 ID:Eccn784V0
>>825
お前がどんなに嫉妬しようと日本の子供たちは野球とサッカーをやるしバスケは廃れる一方
830名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:19.69 ID:Al45jVJp0
テレビ朝日とその解説者に直接言ってくれよw
831名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:27.62 ID:7EbkT/HA0
まずは、矢部と加藤に降板してもらおうか
832名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:45.33 ID:gbvLBwN10
>>824
日本の女子サッカーの競技人口は4万以下。
片や日本女子バスケの競技人口は中高だけでその数倍はくだらんぞw

せめてネットで検索ぐらいしろ。
だいたい、女子サッカー部が女子バスケの100倍でもあればともかく
実際は5分の1もないんだぞ。
妄想や願望も大概にしろよ、ヘディング脳w
833名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:09:48.15 ID:P3UCV9A00
>>823
まあアウェー動員はねえ…
さすがにガンバとかだと割と入るんだけど
サ◯ガとか酷かったような…

取りあえずアウェー側入んねえと柏で10000オーバーとか
無理ゲーなんで頑張って来てくだされ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:11:04.47 ID:kPVezE7W0
>>828
ホームも半数居たら言い方だって言えばいいん?
835名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:11:21.63 ID:zBxaLWGa0
流れがジーコと同じだよなwww

もう、これは監督云々じゃなくて電通と協会主導じゃなきゃここまでそっくりにならないはず
836名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:11:22.01 ID:mbjiVhAb0
ちなみに俺は東海の赤いサポやってるが、
基本的にアウェー1000人以上は集まってるな
最大ゴール裏全部埋めたこともある。
837名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:12:08.29 ID:WTM/T4eJO
>>30 また、ヘディング脳が野球に話そらそうとしてるwww
838名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:12:31.03 ID:kPVezE7W0
>>833
ガンバは流石にね。

俺はさいたま住まいだけど、あんまり居ないと気まずいんだよな。
サンガとかマジでもうね・・・
839名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:12:58.35 ID:EbhCOmCJ0
野球は甲子園
サッカーはワールドカップ
バスケはオリンピック
840名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:13:09.39 ID:/dM+ep3T0
>>826
海外組の本田、香川、長友はアイドル扱いだね
長谷部もフジのアナウンサーと付き合ってた頃と別れた直後ぐらいはアイドルだった
海外組じゃなくて持ち上げられたのは李ぐらいかな
あと北朝鮮代表のチョン・テセは日本代表よりもマスコミに取り上げられたりするなw
841名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:14:17.19 ID:pwgIrHIn0
まぁFIFAが出す数字もテキトーですからww
中国が8000人と言ってるのにFIFA側の出す数字は71万人wwwww

【サッカー】中国がサッカー人口世界一? FIFAの発表に「ありえん」--中国

国際サッカー連盟(FIFA)が先日世界のサッカー人口ランキングを発表、
中国を最もサッカー人口の多い国とした。
新民網は「信じられないデータだ」とする記事を掲載した。

FIFAがオフィシャルサイトで発表した「世界サッカー人口ランキング」で、
中国が2616万6335人で1位になった。
また、登録選手数でも、中国は71万人で12位、スペインやアルゼンチンと
同等であるという「驚きの結果」が出た。

新民網はこのデータについて「サッカーファンは間違いなく信じられないだろう」
と指摘、その理由として9月に中国サッカー協会が「中国の登録選手数はわずか
8000人」と発表したことを挙げた。
そして、「FIFAのデータは、出所が明らかになっていない」とデータの信頼性に疑問を呈した。
842名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:16:00.68 ID:H6xP6CsT0
視聴率はあてにならないよ。
サッカーの代表戦も他競技の代表戦も日本開催の場合は地域の差もあまり無いみたいだけど、
クラブレベルになると、Jも野球も球団のある地域とそうでない地域は雲泥の差だし。
バレーなんかはゴールデンでしか放送しないし、フィギアもゴールデンに録画放送するしけど、
サッカーはいつも他国での試合でもリアルタイムだし。

でも結局のところ、みんな色んなスポーツ見てると思う。
843名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:16:22.23 ID:mbjiVhAb0
>>838
とりあえずアウェー側人数はクラブによるからなんとも言えん。
まぁうちのスタジアムのアウェー側は、
だいだい埋まるのがオリテンクラブ(広島以外)だな。
サンガも1000人ぐらいとそれなりにはやって来たな。
844名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:16:53.92 ID:I48F4e9aO
セルジオ筑後
845名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:17:35.80 ID:pwgIrHIn0
サッカー盛り過ぎwwww

余裕もてよwwww
846名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:18:19.35 ID:2BBssg7RO
こいついつもネガキャンだな
847名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:18:39.70 ID:Eccn784V0
>>832
はあ?世界の競技人口の話だろ?
というか女子サッカーは今でさえ世界チャンピオンなのにこれから競技人口増えたらさらに伸びるじゃん
女子バスケはその多大な競技人口で今まで何やってたんだよwなでしこ以下の成績しか残してねえだろw
そもそも運動会の玉入れなんて人気でるはずないしな
848名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:18:46.05 ID:zV0cOMcz0
バスケの世界競技人口がサッカー以上?
無い無い無い 絶対に無いからw
849名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:19:27.06 ID:zqcTKELb0
何でバスケと戦ってるんだよ。
850名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:19:39.31 ID:WTM/T4eJO
>>824 ヘディング脳爺は引きこもりで、子供もいないから中学の部活事情を知らないのかな?女子サッカー部なんかある公立中学は全国でも1割にも満たないだろ。逆に女子バスケ部がない学校なんかほとんどない。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:20:50.61 ID:uSNUlyxeO
ロシアの本田の試合の客は少なかったな
8万人収容で発表4万人らしいが、
あんだけガラガラで半数埋まってるとかありえんわ
852名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:21:03.48 ID:7dzDxsvjP
スポーツなんだし結果でなきゃ叩かれて当然
ましてやホームで2軍相手にあんな無様に負けてんだから
これが南米だったらあんなもんじゃないぞw
853名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:21:06.66 ID:idmU2s/E0
一度セルジオにJ2の監督でもいいからやってみて欲しい
854名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:02.75 ID:92xKGc150
今俺33歳だけど
俺の兄貴の同級生やら、先輩のサッカーファンってのはJリーグ開幕前から「セカイガー」って言ってたよ
「野球なんてローカルスポーツ」とも。

そういう人たちが20年たって40超えても未だに同じことを2ちゃんねるで
言ってるんだろうなと思う。今の10代とかはどう思っているんだろうね
855名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:09.17 ID:Eccn784V0
>>841
FIFAの数字を信じるか中国の数字を信じるかだなw
でも中国サッカー人口はそんな誤差しかないんだ
バスケは中国だけで3億人いるらしいぞwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:10.14 ID:ZhnTIJ4G0
応援なんとかしようよ
857名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:19.28 ID:EhR6L4uV0
>>825
サッカーでさえもエンタメとして魅力的なほど代表が強くないし
国内リーグも充実してないってところなのだろうなと思う

そもそも歴史とブランドで後発の日本が欧州に勝てる筈無いし
本場の名声を楯に一番儲かる事が出来て旨い汁を吸えるのは欧州人だけで
日本人がそれにありつくのは無理だって割り切らんと見てられんよサッカーは
野球も含めて他のスポーツもそうだけどね
総じてスポーツ衛星国なのよ日本はね
だから本場じゃないゆえのコンプが常に付きまとってしまう
858名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:22:25.29 ID:uSNUlyxeO
サッカーは男子中心だけど
バスケは男子も女子も沢山やるからね
競技人口がバスケの方が多くても別に驚かない
859名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:23:23.82 ID:IBjWf/KI0
ブラジル代表だって予選では調子悪いし、しょっちゅう監督更迭うるさい
なんだかんだ三次突破してるのに、ちょっと批判が多すぎる気がするな
ま、セルジオは一生文句言って、日本がワールドカップ優勝したときに初めてほめるくらいでちょうどいいけど
860名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:23:40.62 ID:WaoVQfro0
バスケスレかよw
861名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:24:03.11 ID:gbvLBwN10
>>847
女子サッカーリーグが成り立ってる国がどんだけあるの?
女子選手みんな脱いで資金確保してるんでしょ?

女子バスケは脱がなくても興業成り立ってるよ?


862名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:24:07.79 ID:C+3NwYD10
>>33
これは酷い
863名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:24:37.56 ID:kPVezE7W0
>>857
柔道とか体操とかスキーとか
まぁ野球も一応だが、世界に誇るお家芸スポーツはいくらでもあるぞ日本。
864名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:25:20.35 ID:/dM+ep3T0
つかさ
サッカーは夕方や夜のニュースで日本人とはまったく関係のない
海外の外国人選手のスーパープレーをJリーグ無視で流しまくってるのが問題なのよ
日本代表以上に海外のスター選手をバラエティ化してアイドルに仕立て上げてるからね
野球とかバスケとかの問題ではなく最大のライバルは海外サッカー(日本人無視)なんだよ
865名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:25:53.45 ID:IBjWf/KI0
>>858
このままなでしこバブルが続けば、いつかそれも変るかも
女子は続けたくても中高生になってする場所がないのが問題なだけだから
バスケは成人したらやりにくいけど、サッカーはフットサルをできるし
866名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:26:34.73 ID:gOv/ORqPO
代表スタメン固定選手は芸能事務所に入ってるのがほとんど。
電通の思惑どうりの選手選考なんだよ。
867名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:26:38.48 ID:kPVezE7W0
なでしこバブルが続けばって言うが、
実際、マスコミが盛り上げてるほど興味ねーだろみんな。

868名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:27:21.54 ID:kPVezE7W0
>>866
10年っくらい前から
頼りになるベテランが一切入らなくなった気がするんだが、
それも電通のせいなんかねぇ・・・
869名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:27:25.73 ID:Eccn784V0
>>861
バスケ豚ってこんな頭湧いたやつしかいないのかよ
女子サッカーが脱いで興行成り立ってるとか本気で思いこんでるのか
女子スポーツの環境が厳しいのはどこの国も同じ それでも女子バスケよりはマシじゃないかな
870名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:27:45.91 ID:IBjWf/KI0
>>863
>>857の言ってるのは、見世物としてのスポーツってことじゃねえの?
挙げたやつって、たしかに日本は強いけど、決して興行的に成功してるわけじゃないし、決して親しみのあるスポーツってわけじゃないだろ
871名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:28:15.42 ID:WTM/T4eJO
>>855 FIFA程胡散臭い団体ないから中国信じるよ。最近も義援金猫ばばしてニュースになってたね。ハイチだっけ?
872名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:28:27.01 ID:AAmYhyV20
>>857
そんなに深く考えないとスポーツ楽しめないの?
それだったらいっそスポーツ見ないほうがいんじゃないかなw
まあそういうのは少数派で、ほとんどが普通に楽しんでるけど
873名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:28:37.77 ID:/dM+ep3T0
バブルと言ってもマスコミしだいだからな
強さは関係ない
女子野球(女子ソフトじゃないよ)だってWCやって世界一になてるけど
マスコミはほとんど取り上げなかったからね
なんだかんだ言ってブームってのはマスコミにとっておいしいかどうかなんだよね
韓流はやりすぎて失敗したけどw
874名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:28:49.16 ID:92xKGc150
>>865
日本はそうかもしれないけど、なでしこが人気持続したところで
世界においては女子サッカーなんてほとんど人気ないんだから
世界の女子サッカー競技人口が爆発的に増えるということもないだろう
875名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:28:59.48 ID:K+xZPOpZ0
てかよ〜ヨシダソースってどうなん?
どうかと思うよ
美味い?
876名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:29:30.19 ID:IBjWf/KI0
>>868
十年前って日韓だぞ?
そのころのベテランってたとえば誰のこと言ってるんだ?
正直、それは単純にベテランより若手のがうまいだけだと思うが
877名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:14.01 ID:kPVezE7W0
>>870
逆に海外だとスキーを始めとするウィンタースポーツの人気凄いけどねぇ。
柔道も日本で教えるより、フランスやらで教えたほうが
地位も名声も全然上らしいし。

俺は野球もバスケもサッカーもプロレスも好きだが、
そもそもこの国スポーツの格が低すぎるんだよ。
878名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:17.05 ID:whkEJayTO
まずアスリートが芸能事務所に所属することがおかしい
アスリートは芸能人ではない
879名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:22.54 ID:GbONW5gj0
あと2年しかないのにこんな時期に監督変えるほうがリスク高いわな
コンディションガーって言うのもこの先にも過密スケジュールでコンディション整えるの難しいこともあるだろうし
この時期にそれが経験できてよかったんじゃね?
この前の試合は何が何でも勝たないといけない試合ってわけじゃなかったしな。
試合の結果を預かるだけでいいのか選手の今後も預かるのか
前者がセルジオ、後者がザック

であってほしい・・・
880名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:43.90 ID:zqcTKELb0
南アですら川口怪我してるのに入れてたがw
881名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:45.31 ID:uSNUlyxeO
アメリカは女バス>>潰れた女子サッカーやね
ブラジルやオーストラリアも女バスケは興行的に成り立ってるけど、
女子サッカーはないんじゃないかな

世界的には女バスケ>女サッカーだろう

女サッカーが五輪に加わったのは20年ぐらい前だし
882名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:30:59.51 ID:gbvLBwN10
>>865
なでしこバブルなんか続かないよ。なでしこは1回の優勝に縋り付いてるだけ。
なによりサッカーは実力と結果が結びつきにくい欠陥スポーツだから
無双し続けることが実力以前に無理w

女子バスケのアジア無双はU-16でここ数年ずっと。
去年も決勝で韓国をダブルスコア寸前で下してるし。
10年以上ミニバスで小学生から育成してきた女子バスケと
これから育成環境を作る女子サッカーでは選手層の厚さが根本的に違う。
883名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:31:18.82 ID:H6xP6CsT0
>>866
何で電通がでてくるの?
884名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:31:24.51 ID:kPVezE7W0
>>876
その直後からだね。
当時だと秋田とか森嶋とかかな
885名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:31:49.97 ID:WTM/T4eJO
>>869 世界一女子サッカーが人気らしい?アメリカで女子サッカーリーグ潰れちゃったね。バスケは興業成り立ってるのに
886名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:32:11.09 ID:idmU2s/E0
電通の思惑通りならなんでウズベク戦で宮市出さなかったんだよw
887名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:32:20.19 ID:EhR6L4uV0
>>864
そうした海外偏重が、
より優れたコンテンツ=レベルの高い海外のプレーが見たいというニーズによる結果だとした場合、
それを国内重視に移行するに当たっては保護貿易だの反グローバル化だのの反発を覚悟でやる羽目になるな
888名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:32:58.38 ID:Eccn784V0
>>873
各大会予選参加国
2010サッカーW杯 205ヶ国
2011女子サッカーW杯 122ヶ国
2010男子世界バスケ 106ヶ国

そりゃ数カ国中の一位より120ヶ国の中の一位の方がマスコミもとりあげるだろ
889名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:34:49.67 ID:k3kxXbKE0
さっきからバスケ豚がうぜぇな

なでしこ憎んでるのって女子バレー界だけかと思ってたけど
やっぱり他のスポーツからも反感買われてたのか
まぁ仕方ないな

とりあえずバスケは弱すぎて話にならん
890名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:35:17.28 ID:IBjWf/KI0
>>882
おれもバスケ部だったから、バスケの悪口は言いたくないけど、バスケの世界戦があっても、NHKで放送する程度じゃん
それに、女バスの有名選手をおれは一人も知らないし、たぶん世間の人もそうだろう
女子サッカーは今も大会放送してるし、それなら子どもは女バスよりサッカーって思うんじゃないかな?
それに、育成で言えば、女子も小学生や中学生までは男子といっしょにプレイしたりしてるんだよ
女子サッカーの問題は、その後の年代で極端にプレイする環境が減ることなだけ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:35:32.30 ID:gOv/ORqPO
>>868
協会も大手芸能事務所は歓迎しているよ。
大手なら代表の悪い噂を圧力かけて消してくれる。
現役サッカー選手がエイベックスやバーニングに入ったら、
もうマスコミはタレント扱いするしそれに文句言えないよね。
892名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:35:57.70 ID:/dM+ep3T0
>>888
女子サッカーだって1位になるまでほとんど取り上げなかったじゃん
今までも上位に食い込んでたのにね
120ヶ国って言っても決勝Tまで行くのはいつもおなじみの国だけだろ
893名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:36:39.01 ID:Eccn784V0
>>882
アンダー世代で無双してても女子バスケは中韓に負けっぱなしじゃんw
というか下の世代の狭い東アジアでの活躍しか誇るものないなんて本当に終わってるなバスケって
日本人がアジアですら勝てないという他の球技じゃ考えられない欠陥球競技だから仕方ないかw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:37:05.11 ID:yoSmJ85DO
メディア、とくにテレビなんてお祭りでっちあげ機関でしょ?
それはそれとして楽しまないと。
895名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:37:48.34 ID:uSNUlyxeO
>>890
大神ってジャンクスポーツに何度も出てるし、WNBAに行った時はスポニューでよくやってたから、
知ってる人間は結構いるだろう
896名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:38:24.18 ID:H6xP6CsT0
>>891
代表の悪い噂ってどんな噂?
タレント扱い??
897名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:38:48.30 ID:Eccn784V0
>>889
女子バレーはまだなでしこに対抗できるレベルだな
今後の日本女子団体球技は女子バレーと女子サッカーの二本柱でいくと思う
女子バスケは誰もやらなくなる
898名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:39:08.26 ID:sI+8nFu50
>>881
アメリカは
ランジェリーフットボールじゃねぇのか?
899名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:39:30.81 ID:/dM+ep3T0
>>890
元バスケ部だけど女子バスケはインターハイあるから大丈夫でしょ
ただ春校バレーもあるバレーボールには永遠に勝てないが・・・
900名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:39:59.72 ID:WTM/T4eJO
>>890 お前バスケ部じゃないだろ、チンカスヘディング脳が。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:41:01.58 ID:uSNUlyxeO
女子サッカーのランキング見ればわかるけど、
120カ国もやってないよね

4年間で1度か2度しか試合してなくてもランキングで40位とかに入れる
902名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:41:11.38 ID:bHCiIqD60
バスケ?
スラムダンクだけは面白いよね
903名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:41:39.20 ID:pwgIrHIn0

中国「我が国のサッカー選手登録数は8000人です」
FIFA「それじゃ少なく見えるから少し盛っておくわ」
中国「え?まぁ少しぐらいなら・・・」

FIFAが公式サイトで発表 - 中国のサッカー選手登録数は71万人

中国「ちょwwwww FIFAwwwww」
904名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:41:43.82 ID:1LIYYezX0
日本代表見てる大半はサッカー知らない日本代表ファンだからね
905名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:41:58.87 ID:IBjWf/KI0
>>898
あれは、なめてたけど、見たら結構おもしろいからなw

>>899
今はね
ただ十年先二十年先ってなるとわからなくないか?
906名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:41:59.46 ID:Eccn784V0
普段欠陥バスケ豚が芸スポにどれだけ潜伏し工作してるかがよく分かるスレだな
焼き豚サカ豚いってるのもこいつら
907名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:42:33.61 ID:gbvLBwN10
>>890
女子小学生がサッカーを選択できるほどサッカーの環境が日本にそもそもないし。
ミニバスならどこの体育館でも空いてるからほぼ誰でも参加できる。
ミニバスはルール上も1試合に最低10人は出場するようになってるし。

日本の女子バスケは先に環境が出来てあとで実力が追い付いてきた稀有なスポーツ。
ほとんどのスポーツは優れた選手の看板で環境を整えるから
カズみたいに創設期や全盛期に活躍した選手は引退もままならない。
908名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:42:36.03 ID:M3voRq6l0
>>9
これはごもっともすぎて耳が痛い
909名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:42:47.03 ID:STd1QPqC0
>>1
じゃあさっさと電通批判しろ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:42:56.00 ID:zqcTKELb0
サッカー知ってるってかなりの選手だなw
それとも監督か何かか。
911名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:43:44.46 ID:EbhCOmCJ0
まあ芸スポでバスケスレ立つともれなくスラムダンク懐古スレになるからなw
912名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:43:47.85 ID:uSNUlyxeO
>>906
俺はアメスポに詳しいだけなんだけどね

野球、アメフト、バスケ、UFC

WWEとアイスホッケーとNASCARは大してしらんけど
913名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:43:55.33 ID:iCGSi1MUO
バスケとか成長する見込みないじゃん。てか誰も期待してなくね?
914名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:44:15.60 ID:H6xP6CsT0
>>909
電通批判してるの君だけだけど・・・
915名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:44:18.64 ID:Eccn784V0
>>901
やってないも何も122ヶ国が予選に参加してるという事実があるから
男子バスケは106ヶ国だけど
916名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:44:42.16 ID:/dM+ep3T0
>>905
なでしこが底まで続くかも不明
ただ今の子供たちが20年後の黄金世代になる可能性はあるけどね
キャプ翼世代が男子の黄金世代になったようにね

サッカーは高校とユースに分かれちゃうから盛り下がると思う
Jのユースのせいで高校サッカーが盛り下がったようにね
917名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:45:11.05 ID:gbvLBwN10
>>893
日本男子サッカーは北朝鮮やシリアみたいなサッカーどころじゃない国に負け、
消化試合で敗戦以前に糞みたいな試合内容さらしてアジア無双はねえだろよw
918名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:45:41.16 ID:EhR6L4uV0
>>877
>そもそもこの国スポーツの格が低すぎるんだよ

・自分でやる物
・接待でやる物(@学校or職場)
・企業の宣伝広告塔
・ギャンブル
・テレビラジオ新聞の埋め草というかコンテンツ

大半のスポーツでこれらの側面が優先されている一方で
純粋な見世物化をしようって考えが長らく希薄だったからそうなったのだろうと思ってる
サッカーのプロ化ですらバブルの直後だったのがその象徴
だから正確には「見世物としてのスポーツ」の格が低いのかなと思う
919名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:45:43.65 ID:kPVezE7W0
まぁマスコミが死ぬほど推してるから
なでしこは数年は続くんじゃないか。
920名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:45:49.29 ID:IBjWf/KI0
>>907
そうかな?
都心だけど、小学校の校庭で地域のクラブチームに男子に混じって女の子もサッカーしてるぞ?
むしろ小学生くらいだと、女子のが成長が早いから活躍してたりもする
で、反対に体育館は剣道やバレーにとられて、そもそもバスケのチームがない状況
921名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:46:49.75 ID:uSNUlyxeO
>>915
だって試合ほとんどしてないのにランキング何十位とかに入ってるんだぜ
FIFAの事だから、無理矢理集めて参加させたか、盛ったかのどちらかだろうな
922名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:47:02.61 ID:gbvLBwN10
>>920
剣道を体育館でやるって、どこの国の話なの?
923名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:48:13.46 ID:yErt8dk10
>>922
あほ
924名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:48:17.23 ID:IBjWf/KI0
>>922
日本国
925名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:48:46.47 ID:gbvLBwN10
>>921
男子もFIFAランキング最下位に近い国が国際試合初勝利だかでスレ立ってたから
100位以下の国は日本の高校レベルでもフルボッコにされる程度としか思えないw
926名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:48:58.99 ID:Eccn784V0
>>917
だからサッカーは全部の試合勝たないといけないわけじゃないっての
温いバスケと一緒にするな
40ヶ国以上が本気で挑んでくるアジアカップで優勝してるしW杯、五輪の出場枠を確保してるの それも一回や二回じゃなくずっとな
女子のU-16アジア選手権とか実質日中韓の一騎打ちだろ そんなクソみたいなのと比べんな
しかもA代表じゃそれすら負けてるし話にならねえよ
927名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:49:03.97 ID:/dM+ep3T0
>>920
バスケは小学校には必ずあるよ
正式にはミニバスケット部だけどね
女子は背が高い人はバレーに取られるけど背が低くて運動能力の高い選手が多いぜ
だから世界には通用しないんだけどね^^;

去年の全国女子中学駅伝では全員バスケット部の部員で構成されたチームが全国優勝しちゃってるw
928名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:49:56.14 ID:WTM/T4eJO
FIFAって一回潰したほうがいいよね。日本ユニセフも真っ青の詐欺団体
929名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:50:16.35 ID:Eccn784V0
>>921
試合してないのに何十位に入ってるのって具体的にどこ?
930名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:50:25.42 ID:gbvLBwN10
>>926
一騎打ちなのになぜか3か国w
ヘディング脳は数字も数えられないのかw
931名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:51:03.35 ID:zqcTKELb0
バスケの怨み言は凄いなw
932名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:51:43.40 ID:H6xP6CsT0
>>921
「ほとんど」てどの程度の事?逆にしょっちゅう試合してる国ってどこ?
933名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:52:02.18 ID:gbvLBwN10
>>926
サッカーW杯はトーナメントなんだから、負けていい試合なんかそもそもない。
お前の言いぐさは日本サッカーが予選リーグでしか活躍できないレベルだから
そういえるだけ。
934名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:52:03.45 ID:IBjWf/KI0
>>927
必ずといわれても、現に近くの小学校にはないんだよね
いや、小学校の授業でクラブ活動の時間はあるし、そこでならバスケットボールクラブはあるよ
でも、それでさえポートボールをやってる始末
近くに住んでるからそばをよく通るけど、バッシュがコートをする音とかいつ通っても聞こえないし
935名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:52:19.36 ID:kPVezE7W0
>>926
まともにサッカー見てたら
アジアで40カ国が本気とか言えねーよww
936名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:52:28.31 ID:uSNUlyxeO
>>929
そんなもん暫定ランキングの所にいっぱい載ってるやん
937名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:53:00.46 ID:zqcTKELb0
W杯にはグループリーグってもんがあるんだが。
938名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:53:29.75 ID:djABht8d0
>>931
バスケ贔屓のキチガイが一人で頑張ってるだけだな
939名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:53:40.47 ID:gbvLBwN10
>>934
どこの未開に住んでるの?
女子サッカー部が女子バスケ部の何倍もある都道府県ってどこ?
940名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:54:57.27 ID:uSNUlyxeO
サッカーのアジアカップって、
発展途上国の大半は身体能力低い国ばかりだろう
941名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:54:59.76 ID:WTM/T4eJO
何で日本の女子サッカーってブスしかいないの?ブスだからサッカーなんかするのか、サッカーやってるからブスになるのか。どっち?
942名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:55:00.23 ID:RpUYSP6p0
>>939
ネブラスカ州
943名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:55:43.44 ID:IBjWf/KI0
>>939
東京都23区のうちのひとつだけど?
おれは「女子サッカー部が女子バスケ部の何倍もある」なんて一言も言ってないから、ちょっと落ち着いたほうがいいよ
944名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:55:47.59 ID:Eccn784V0
>>933
あのな
ワールドカップ予選や五輪予選は勝ち点が一番上のチームが通過するんだよ 負けたら終わりじゃない
アジアカップやワールドカップもグループリーグでは負けていい試合もある

>>935
AFC加盟国は46ヶ国 ほぼ全てが予選に参加してるからね
945名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:56:43.18 ID:F5R3VewZ0
>>926
あれ?
先日10-0の不自然なスコアでさすがのFIFAも八百長調査しますって
言わざるを得なかったのってどこの地域でしたっけ?
946名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:56:54.04 ID:IBjWf/KI0
>>941
どっちもだな
おれの推測では身体接触のあるスポーツはブスが多い
カーリングとか弓道とかバレーとか、わりと美人が多いだろ
947名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:57:07.73 ID:EbhCOmCJ0
俺の中でサッカーの日本代表はバーレーンと試合し過ぎwバーレーンって聞いただけでまたかよ↓ってなる
世界的なスポーツなんだからもっと違う国とやれよw

948名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:57:09.31 ID:/dM+ep3T0
>>934
別のところでやってるんじゃないの?
バッシュの音が聞こえないって
男子バスケもないような学校まずないぜ
というかその学校が地域のスポーツチームに場所貸してるときだけしか見に行ってないだろ
その体育館ってママさんがバドミントンとかしてないか?
949名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:57:27.30 ID:Eccn784V0
>>940
バスケはその身体能力低い国にも勝てないんだよな どうしようもねえw
950名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:57:48.08 ID:WTM/T4eJO
ヘディング脳って中学の女子サッカー部員がハンドボール以下なの知ってる?
951名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:57:59.21 ID:THnFi3870
> 選手たちが集まれる機会という意味では、最終予選までまったく時間がない。こんな状態で、さらに
厳しい予選をどう戦っていくのか。選手、監督はもちろん、メディアもサポーターももっと危機感を持た
なければならない。代表をアイドル扱いするのはやめよう。みんなが変わらなければいけない時が
来ているよ。


具体的にどうすれば、代表はベストの状態で戦えるんだろう・・・
952名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:58:43.78 ID:uSNUlyxeO
>>949
勝ってるじゃん

イランとか韓国とか中国とかその他一部に勝てないだけで
953名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:58:58.38 ID:zqcTKELb0
>>947
アジアの中でそこそこ強いから仕方ない。
他が勝ってくれることを祈るといい。
954名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:59:25.08 ID:Eccn784V0
>>941
競技人口増えてきた下の世代は可愛い子多い
女子バレーのように競技人口多くなるとそれだけ美人も増える
競技人口多いのに悲惨な女子バスケもあるけど
955名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:00:13.88 ID:+pNRW3KV0
おまえらのことだな
956名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:01:05.99 ID:fjqeNnWZ0
民放で観るようなバカには何を言っても無駄。
957名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:01:15.96 ID:N+2dxfJZ0
>>804
ポルトガルでの女子サッカーの地位がああいうもの。しかもマイナーなローカル大会。
大体、男子のU-20とかの大会だってローカルな大会は大して観客が入らないのが普通。
アメリカの大学バスケとか日本の甲子園とかが異常なんだよ。
958名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:01:46.31 ID:kPVezE7W0
女子バレーって可愛い可愛いうるさいけど、
実際可愛いや綺麗に値するのって、益子や菅山ぐらいじゃねーのか。

ゴルフ以外はみんな似たようなもんだろ
959名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:01:54.55 ID:QlCnb777O
サポーターがカネ落とさなきゃ、選手だって育たないだろ。
客商売何だから、やれることはやった方がいいわな
960名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:01:56.08 ID:IBjWf/KI0
>>948
おそらくそれはない
おれはその小学校の出身だけど、そのころから授業でのクラブ活動はあったが、放課後地域のチームとして活動できるバスケチームはなかった
授業のクラブ活動もほとんどが校庭でポートボールだったw
まあ、おれの小学校が特殊なのかもしれんが・・・
地域の集まりにも顔を出してるけど、バスケットボールチームがあるなんて話は聞いたこともないしな
961名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:02:18.38 ID:EbhCOmCJ0
>>953
もうそろそろ親善試合でアメリカVS日本とか見たくね?w
とにかくバーレーンはもうお腹いっぱいw
962名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:02:34.25 ID:F5R3VewZ0
>>957
いや、観客がいっぱいになる女子サッカーの国内リーグがあるのか聞いてるだけなんでw
963名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:02:45.64 ID:Eccn784V0
>>950
そんな状況で世界一獲ったのかすごいな
女子がサッカーやるのが一般的になったらもっと強くなるな

>>952
日本みたいな大国がイラン韓国中国に勝てないんじゃ話にならんだろ
というかここに勝てなくてもベスト4には入れるはずだが実際は7位とか10位
オーストラリアもいるバスケより広いアジアで王者維持してる日本サッカーに何も言う資格ない
964名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:04:06.67 ID:pwgIrHIn0
サカ豚劣勢ワロタww
965名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:04:11.74 ID:1LIYYezX0
まあ今くらいの実力のが勝った負けたで騒げるし強くならなくていいんじゃね
コンテンツ的にはこのままで
966名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:04:15.74 ID:kPVezE7W0

>>959
代表戦しか入らないから、
クラブには微塵も金入らないし、儲からなくて赤字だらけなんだけどな。
967名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:04:18.85 ID:zqcTKELb0
バーレーンとは親善試合じゃないから選べないだろw
968名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:04:48.13 ID:F5R3VewZ0
>>960
今時ポートボールなんてどこでやってるのか逆に聞きたいよ。

ミニバスは1つの小学校で4チームだか1つの大会の出場枠が決まってるのに
それすらですらチームが足りないって言われるくらい批判が出てるのにw
969名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:04:48.49 ID:/dM+ep3T0
>>960
多分特殊だと思う
ソフトとサッカーと陸上とバレーとバスケと卓球は人数いなくても小学校が潰さないからな
大会に出るためによその部から人数かき集めたりするケースもあるぐらい
学校にとっては大事な競技
970名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:05:25.86 ID:uSNUlyxeO
>>963
日本サッカーも去年5年ぶりに韓国に勝ったんだろ?
韓国やイランとの差は大きくないって
971名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:06:30.57 ID:N+2dxfJZ0
>>962
女子サッカーはプロとしては基本的にマイナースポーツなんだから、それを貶めるようなことしても
お前が恥ずかしいだけだよ。
日本国内の野球の独立リーグに客が入らなくてもそういうものかと思うだろ?
972名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:09:12.48 ID:F5R3VewZ0
>>971
野球の独立リーグは実質プロ野球の下部組織なんだから客が入らないのは当たり前。
女子サッカーはそれ自体が頂点のリーグなんだから客が入らないのは興業的に失敗としか言えない。
973名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:09:15.12 ID:Eccn784V0
>>970
そもそもサッカーは同じ相手としょっちゅうやらんから
韓国だっておととし日本に勝つまで7年勝てなかった
てかそういうことじゃなくてサッカーで言ったらアジアカップやW杯予選、バスケで言ったらアジア選手権やアジア大会
こういう主要大会でどういう結果を残すかって話 特定のチームを言ってたらキリがない
974名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:10:15.74 ID:WTM/T4eJO
ヘディング脳はアメリカの女子サッカーリーグがあっけなく潰れたことについてどう思うの?
975名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:10:35.23 ID:vArZh1V50
当たり前じゃね?
サッカー好きで見てる奴だってバラエティ感覚だろ?
976名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:10:36.51 ID:IBjWf/KI0
>>968
つうか、小学校でクラブ活動って普通なのか?
おれの通ってた学校では、放課後は校庭開放して近所のガキが遊びまわって、5時か6時からは地域のサッカークラブが使用してるから、とても陸上とかできないんだけど
977976:2012/03/04(日) 04:11:18.71 ID:IBjWf/KI0
ごめん>>969だった
978名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:11:38.68 ID:F5R3VewZ0
>>973
アジアしか相手にしてもらえない日本サッカーは
韓国ぐらいしか試合相手いないんじゃないのか?

カンフーサッカーで選手のけがを気にするくらいなら
苦手の中東と練習試合組めばいいのに。
979名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:11:45.23 ID:uSNUlyxeO
>>973
韓国とはしょっちゅうやってるだろ
東アジア大会では確実に当たるし、
アジアカップもW杯予選もある
引き分けが多いだけだろ
980名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:12:52.97 ID:N+2dxfJZ0
>>972
女子プロ野球の方が良かった。あれはリーグそのものが成り立っていないけど。
981名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:13:27.50 ID:uSNUlyxeO
男子バスケは2〜3年前のアジア大会で4位に入ったな

上3つは中国、韓国、イラン

身体能力低い連中には勝てるんだよ
982名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:14:34.86 ID:/dM+ep3T0
>>976
クラブ活動ってのは必修単位
それとは別に任意の部活動がある
ちゃんと全国大会もある中学高校と変わらぬ部活動だよ
983名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:14:42.12 ID:F5R3VewZ0
>>976
小学校でクラブ活動は普通。
というか野球やサッカーみたいに外部の施設を借りるほうが特殊。

いま学校の体育館は仕様の予約取るのが難しいレベル。
女子で借りるのは昔はママさんバレーだったが、今はほとんどミニバス。
ミニバスじゃチーム間で選手の引き抜きまで最近じゃ普通にあるし。
984名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:14:52.16 ID:Eccn784V0
>>979
東アジア選手権はお互い国内組だけだしアジアカップやW杯予選じゃ最近あたらないし実際ガチンコ勝負はあまりないんだよな
去年勝ったが
まあそれとバスケがイラン韓国中国に歯がたたないのとなんら関係ないが
985名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:15:01.51 ID:H6xP6CsT0

相変わらず、豚論争
986名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:16:19.29 ID:zqcTKELb0
バスケが力説されているわりに流行ってもいないのが…
987名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:16:28.68 ID:EoSJVIJHO
>>974
とりあえず20Kg絞ってからスポーツ語れや、メタボ焼き豚がwww
988名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:16:56.00 ID:bHCiIqD60
日本人はバスケ向いてないからもう諦めろよw
989名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:17:19.71 ID:IBjWf/KI0
>>982
それでいうなら、必修のクラブ活動ではバスケ部あるな(ポートボールばっかだがw)
任意の部活動はない

>>983
近くの小学校は、地域の野球チームサッカーチームも校庭で練習してるぞ?
煽りではなく、それってどこの話?
990名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:17:42.27 ID:Eccn784V0
野球サッカーバレーラグビーなど日本においてメジャーな球技はそれぞれ各アジア選手権最多優勝国
マイナーなハンドですら韓国に次いでクウェートあたりと二番手争いしてる
バスケだけだよメジャーなのに優勝にかすりもしないのは
991名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:17:53.93 ID:F5R3VewZ0
>>986
電通が全力で流行らそうとしたサッカーで結果が出ないのはどうなの?
今のチーム状況でベスト8行けそう?
992名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:19:10.73 ID:zqcTKELb0
>>991
なぜいきなりサッカーの結果w
993名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:19:12.41 ID:S+ZuaId80
良く言うよ
自分の立ち位置こそバラエティ扱いなのに
994名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:19:15.41 ID:N+2dxfJZ0
>>976
彼は授業としてのクラブ活動といっている。
そういう名前の授業が俺の学校もあった。週一で卓球やったりしたよ。スポーツ以外のものもあった。
放課後の活動じゃないよ。
陸上は体育で計測した成績から選抜された児童が放課後や夏休みに練習をした。ミニバスも同様だった。
それらとは別にサッカー、野球、バレーの少年団はあった。
995名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:19:40.15 ID:F5R3VewZ0
芸スポではサカ豚いじりがバラエティの扱いw
996名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:19:45.99 ID:bHCiIqD60
バスケはスラムダンクだけで十分っすw
997名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:20:18.71 ID:OVQSPXlkO
セルジオさん、そりゃ贅沢な悩みだよ
998名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:20:37.54 ID:kPVezE7W0
なんでバスケトークになってんだ。
芸スポのサッカースレは他スポーツ叩かないといけないルールでもあんのかよ
999名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:20:52.96 ID:uWnfD9fA0
モノを言えぬマスゴミの体質
サポのミーハー化
強化よりも興行第一の協会
ヌルイ原因はこんなところか
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:20:54.17 ID:F5R3VewZ0
他のスポーツをくさしても日本サッカーの復興はないからw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。