【サッカー/野球】セルジオ越後「Jリーグはまだまだプロ野球の足元にも及ばない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
先日、沖縄と宮崎を訪れ、Jリーグとプロ野球の複数チームのキャンプをのぞいてきた。
お客さんの数も、報道陣の数も、出店の数も、あらためてJリーグはまだまだプロ野球の
足元にも及ばないと思い知らされたね。

すぐ近くの距離でやっているのに、会場の盛り上がりが全然違う。プロ野球は、僕の親友の
大ちゃん(山下大輔)が監督を務めるDeNA二軍のキャンプだって、かなりのにぎわいだったのに。
夜のスポーツニュースで流れる映像がプロ野球ばかりなのも仕方ない。

ただ、だからといって、最初から「プロ野球にはかなわない」とあきらめるのは情けない。
Jリーグの各クラブは報道陣を呼ぶための努力をもっとすべきだ。今回、僕が訪れた現場では
そうした姿勢をまるで感じられなかったのが残念だったね。

さて、日本代表がW杯3次予選の最終戦、ウズベキスタン戦(2月29日・豊田)を迎える。
日本五輪出場を目指すU-23 代表と、国際大会に参加するなでしこジャパンに向いている。
でも、6月から始まるW杯最終予選を見据える意味でもこの試合は非常に重要だし、
僕は勝ち点3というノルマを課したい。

3次予選を振り返ると、日本は北朝鮮に1勝1敗で、ウズベキスタンに1分け。
明らかに力の劣るタジキスタンに2勝したから勝ち抜けを決められたようなもので、
ちょっとレベルの高い相手には苦戦している。もし、ここでウズベキスタンに負けるような
ことがあれば、勝ち点6もの大差をつけられての2位通過となる。相手がさらに強くなる
最終予選を考えれば、ザッケローニ監督で大丈夫なのかという話をしなければならなくなる。

ザッケローニの監督就任以降、日本は昨年のアジア杯で優勝するなど、一見、順調に見える。
でも、試合の中身をよく見ると不安いっぱいだ。アジア杯も「ラッキーだったな」という試合の
連続で、決して力の差を見せたわけじゃない。(>>2へ続く)

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/29/10004/

★1がたった時間:2012/03/02(金) 14:17:44.50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330680221/
2いかんのか?φ ★:2012/03/03(土) 02:27:26.81 ID:???0
彼の代名詞である3-4-3の布陣も、これまで何度かトライしながら、結局、浸透させることが
できず、挙句、「システムにはこだわっていない」という趣旨の発言をして逃げている。
案外、批判されると打たれ弱い印象だ。

また、選手層の薄さも大きな課題。ベストメンバーがそろったときと、そろわなかったときでは、
やっているサッカーの質が全然違うからね。しかも、ザッケローニはレギュラー組とサブ組を
明確に分けて扱うので、サブ組にはあきらめにも似たムードが流れているように感じる。

そんな状況じゃ、レギュラー組の座を脅かす選手もなかなか出てこないよ。両者をミックスして
使う機会はこれまでいくらでもあったのに。そういう点はジーコ監督時代の日本代表と似ているね。

ザッケローニがACミランを率いてセリエAで優勝したのはもう10年以上も前の話。
しかも、代表監督は初めての経験。ウズベキスタン戦の結果次第では、監督更迭も含めた
議論をすべきだろう。

3月9日に決まる最終予選の組み合わせ次第ではあるけど、現状、ブラジルW杯出場の
可能性は五分五分といったところじゃないかな。いずれにしても、根拠のない楽観は禁物だね。
3名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:28:21.00 ID:E4qwbboS0
糞スレ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:28:24.49 ID:UdBpiy2o0





焼き豚 「やっぱキャンプ見てると野球は子供たちにも人気あるわーw (脳天気」


■テレビ朝日番組にて

ダンカン 「今日は正直タブーも言っていいっていうから言いますけど
        野球のキャンプ地に来てる子供たちってあれみんな仕込みじゃないですかぁ」

野球関係者 ぐぬぬ・・



5名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:29:21.71 ID:vGeP6mLs0
キャンプの話題作りを中畑に頼ってたの見て思ったけど

末期だね
6名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:29:41.20 ID:xYwzaD9c0
なんでサッカー解説者ってこんな偉そうなの
7名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:37:12.44 ID:k0OMVuXy0
>>2
ウズベキスタン戦の後に監督変えても合宿も試合も組めないのに、
それでも監督変えれと言っているところがダメなんだよね越後は。
さては日程も知らずにただ批判しただけか?
8名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:37:27.31 ID:sq5dxKQN0
>>6
他スポーツに喝とか偉そうなこと言ってるのは野球だけ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:38:00.57 ID:n84dm6pG0
サカ豚死亡w
10名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:38:13.71 ID:2Bj5BaEh0
夜のスポーツニュースで流れるから盛り上がるんだろ
日本人がメディアに洗脳されやすいのは皆さんご存知のとおりだし
11名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:39:37.03 ID:Gm90hhLH0
サカ豚の鳴き声が心地いいな
12名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:39:38.46 ID:Hy1t2ObQ0
370 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/03(土) 02:12:50.97 ID:v5P32sQ5O
アルガルベ杯は前半終了までの結果
JFAアカデミー一期生卒業式、川島はるなさん欧州目指す

今日ゼロックス杯
権田バースデー完封でバーレーン戦予行
柏田中、金髪弾で代表アピール
ネクストジェネレーション杯は宮市vsハーフナー

ザックジャパンW杯最終予選へ欧州組単独キャンプ
指揮官Jに期待
13名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:43:02.43 ID:k0OMVuXy0
>>11
野球だけが好きなの??
14名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:45:54.32 ID:cFH1MtNF0
こんなんが伸びちゃうのか・・・って思ったら芸スポだった
15名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:49:28.28 ID:Abkww9iq0
プロ野球のキャンプ情報、多過ぎじゃねーの

やるなとは言わんが、サッカーだけじゃなく、
せっかく冬だし野球もサッカーもオフシーズンなんだから、
他競技をもう少し報道してもいい気がするな

それと、サッカーの場合、地元ローカル局が意外とキャンプ情報を取り上げてくれている
これは地味に良いことだと
16名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:50:11.58 ID:UFyDAGXV0
聞くに値する評論家はセル塩だけだな
17名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:50:15.76 ID:d0fdD+9pO



スレ立ってしまったか


サカ豚ドンマイ




18名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:51:31.67 ID:RpBayRGJ0
2軍キャンプなんて高校野球の元スターが集まる宝の山じゃん
これに勝とうなんておこがましすぎ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:52:10.55 ID:d0fdD+9pO
サカ豚眠れないな

悔しくて
20名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:52:25.60 ID:imGdmvKA0
不人気棒振りとかもう眼中にねえから
21名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:55:15.53 ID:qns5xoPqO
サッカーファンはもうすぐ開幕するJリーグを心待にしているのだろうか
野球に勝つならまずそこだろ。ちなみに去年は開幕早々に客減少
22名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:56:19.33 ID:j0l+mydz0
こういうことを言えるっていいね。
プロ野球関係者にもいるだろうか?
23名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:58:18.37 ID:d0fdD+9pO
余計なこと言いやがって

悔しい
24名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:58:42.24 ID:sq5dxKQN0
>>22
ファンは安楽死を望んでるから
25名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:59:05.45 ID:f6L82qD0O
>>23
ドンマイ焼き豚w
悔しくて当然
26名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:02:39.72 ID:d0fdD+9pO
Jリーグが馬鹿にされて悔しくて眠れないわ
27名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:02:48.22 ID:gdGFuoeK0
Jはチーム数が多くてかつ地域密着型ってのが大きいんだろうな
野球は基本全国区だけど、MLBみたいに30球団もあれば巨人阪神以外はあんま報道もあれないだろう
んでJには全国的に浸透してるチームがないもんな
28名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:03:23.82 ID:d0fdD+9pO
もう野球ファンになるわ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:04:19.91 ID:f6L82qD0O
>>26
日本語大丈夫?
×Jリーグが
○Jリーグに
だろ?
30名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:05:56.17 ID:hDfwTG6d0
チームが多すぎるんだよ税リーグは
31名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:06:14.73 ID:vM84Dy2F0
>>27
いいのか悪いのかしらんがその役割を代表が担ってるんだろ。
32名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:06:20.04 ID:f6L82qD0O
>>28
自殺したいだけかよw
そりゃ日本語めちゃくちゃになるわな

ご愁傷様
33名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:07:18.40 ID:d0fdD+9pO
>>29

まぁ>>1読もうな低能

さっかーファンって馬鹿ばっかりだから野球ファンになるわ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:08:05.68 ID:Hk1xJvKB0
Jリーグはサッカーファンからも無視されてるからしかたないよね
俺がサッカーファンならJリーグを見捨てた宮市や香川は応援できないんだけどな
35名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:08:16.41 ID:d0fdD+9pO

まぁJリーグなんて一回も見たことないけどJリーグサポ辞めるわ


36名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:09:02.12 ID:f6L82qD0O
>>33
>>1はウズベキスタン戦の意義を書いた29日の記事だけど
セルジオの予想外れたね(ガッカリ

37名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:09:35.34 ID:qns5xoPqO
まず応援したところですぐいなくなるじゃん
あれどうにかした方がいいよ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:11:37.13 ID:Urk9WXqa0
Jリーグってアンチ野球が基本スタンスでしょ?

数字がわからないバカでも楽しめる<->数字だらけの野球
低所得無職に無料チケット配布<->ぼったくり法人向け年間シート
田舎でも楽しめる<->大都市中心主義
税金で補填<->節税目的で親会社が補填
39名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:12:26.07 ID:vM84Dy2F0
あえてマジレスしてみるけど別にJもそこまで悪くなくね?
なきゃないで寂しいけどな、観に行ったことはないけど。
40名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:14:53.62 ID:GZDfoZwW0
>>1
そらぁだって世界ランキング30位以下だもん。そんなもんだろ(笑)
41名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:15:42.25 ID:4s1M0J7s0
むしろセルシオはサッカーを代表のみならずプロリーグも
名実ともに日本のNo1スポーツにしたいのか
消されるぞ!
42名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:17:53.15 ID:f6L82qD0O
>>41
本題はウズベキスタン戦の展望やで
君はスレタイで判断してないか?
43名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:17:56.77 ID:vM84Dy2F0
セルジオさんはアイスホッケーには甘いよな。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:18:44.64 ID:8WzgdF030
はよ精鋭集めたJプレミア作れよ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:19:42.61 ID:X4yqu96L0
日本のサッカーファンはどんな試合でも見る
野球ファンはひいきのチームしか見ない
46名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:19:56.93 ID:F3452ltL0
>>6
ばかだからw
まあ、マスゴミの一部だし。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:20:08.00 ID:VtN/rmCB0
確かにまだまだ足元にも及ばないな
プロ野球並にゴリ押しして国民から嫌われるようにならないといかんよ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:20:29.87 ID:3qOI4j92O
なでしこは頑張ってるのに

タマケリ男子ときたら…
情けない
49名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:20:49.42 ID:d0fdD+9pQ
>>42
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120303/ZjZMODJxRDBP.html

君野球の話しかしてないじゃん
50名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:22:15.93 ID:CXq0uPxS0
日本中でサッカー人気は上がってるのになんでJリーグはこんなに人気出ないんだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:23:55.50 ID:f6L82qD0O
>>49
>>36のどこが野球の話?
52名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:25:12.06 ID:PCTJicy+0
いいよ、野球の真似しなくて
シーズンオフの自主トレ、合同自主トレ、キャンプ、新人のオフ、紅白戦、オープン戦
野球に興味がない人には嫌悪感しかもたらさない
芸スポで野球がフルボッコになるのもウインタースポーツをこれらで除外してるから
マスコミのオモチャで競技人気が衰退するならない方がいい
53名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:27:47.62 ID:d0fdD+9pQ
>>51
外したし試合終わったからもうどうでもいいだろ
ウズベキスタン戦の話がしたきゃ芸スポにある専スレ行けばいい
54名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:28:14.85 ID:qns5xoPqO
たしかバスケのプロリーグてJを模範にして展開してんだよな
悲惨すぎるな。そのうち電通に泣きつく姿が目に浮かぶ
55名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:31:11.49 ID:aBmFRiRX0
>>45
国内厨、海外厨、代表厨とかいってサッカーファン同士でいがみ合ってるのにそれはないだろ

>>54
バスケはそれ以前の問題
協会があれでは電通が介入しようが無理
56名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:31:16.02 ID:f6L82qD0O
>>53
バカなの?
君の主観なんかどうでもいいんだよ
自分が何を発言したか覚えてないのか…
だいたい、野球のごり押しを目の当たりにしたセルジオがJリーグも野球みたいになればいいねって発言しただけで大騒ぎして恥ずかしくない?
本題でないのに
57名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:32:51.28 ID:+OjRGO890
記者にお金渡したらすぐ来てくれるし記事書いてくれるから盛り上がってるように見せかけられるけど
いいのそれで?
58名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:33:44.95 ID:d0fdD+9pQ
>>56
そうカリカリすんなよ
報道してないDeNA2軍もJリーグより賑わってたってさ〜
59名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:34:24.51 ID:CwWtOrw3i
>>55
最近は男子厨なる連中も存在するからな
60名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:35:26.45 ID:f6L82qD0O
>>57

セルジオは以前から日本のマスコミ批判やってるから、ただの皮肉のつもりだったのかもね
まぁ、マジレスしても無駄だよ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:35:55.43 ID:dNhhhMqO0
いいからお金渡して人気だせよ Jリーグはww
62名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:36:32.72 ID:7QqDHhSC0
セル爺:

日本のプロスポーツはいまだに企業スポーツ
→プロやきう批判
日本のJリーグはプロ野球に比べ人気がない
→Jリーグ批判

こんな爺さんですが日本が勝つと本当に
子供のようにはしゃんぐんです・・・
大目に見てやってください><
63名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:36:39.83 ID:y3AEgr4cO
バカほど熱くなるぅww
64名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:36:53.79 ID:d0fdD+9pQ
大ちゃんテレビで見てないのにJより2軍のほうが賑わってるってぶっちゃけすぎ〜
65名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:37:02.93 ID:KMj9SVc80
>>50
Jリーグのトップに経営者感覚が欠損しているから
興業的に成り立たせなければ先はないという現実をわかってない

代表戦で活躍して一躍スターになった選手をみすみす海外に出す
(ファンの目が海外や代表戦だけに向くのは当たり前)
こういう選手にこそ高年俸払ってJリーグの顔にすべきなのわかってない
集客力アップには核となる選手が必要
66名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:39:02.77 ID:4OhdQnLg0
>>52
君がウインタースポーツに興味がないだけで
マラソンや駅伝やラグビーやスキージャンプなどいろいろ放映されてるよ
野球に興味ないって言ってるくせに野球にしか関心持ってないじゃん
本当に興味なければキャンプ情報なんて見ないだけだよ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:39:45.33 ID:TM8qVMkC0
お前は松井の焼き肉ネタ専門じゃなかったのかい?
どうせ在日記者だから こういった「煽り」スレ立てているんだろうkれどね
68名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:41:05.97 ID:7QqDHhSC0
>>65
それは寡占市場の競技でしかできない手法ですね
世界中に選手の市場があるサッカーやバスケでは無理ですね
自由競争だから結局、タレントある選手の立場が強くなることは
避けられない。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:42:36.95 ID:CXq0uPxS0
>>57
見せかけでもハッタリでもなんでもいいよ
代表とか海外組だけでなくもっとJリーグを盛り上げた方がいいよ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:44:33.45 ID:hDfwTG6d0
税リーグは本当につまんないからな
昔はプロ野球よりマスゴミが取り上げてたんだぞ
しかし誰も見ないから自然にまたプロ野球がメインに戻っていった
税リーグのナサケナさを棚に上げてマスゴミガーはみっともないぞ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:45:06.65 ID:yJBH40WB0
大ちゃんとセルジオって友達だったのかwww
面白い交友関係だ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:45:11.65 ID:4s1M0J7s0
腐っても日本の消費者ってお目が高いのよ
いくら有名選手チームに揃えても
スタジアムがしょぼかったりメディア露出がなかったら直ぐ飽きる
ある意味世界一のミーハーだから
しかしバカなチーム運営や老害自治体は
取り敢えずの体裁だけ整える
トラック付きのスタジアムなんて迫力ないって皆感じてるのに
そして中途半端な盛り上がりになんとなくフェイドアウトしていくんだよ
73名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:45:38.37 ID:es/UlbAQ0
受け入れ容認派にしても受け入れ拒絶派にしても
こういう感情的な扇動発言するバカを自分たちで浄化しないと
世間一般の目線では単なる気違いアピールに聞こえて却って支持を失ってるよ。
山本太郎が必死になるほど反原発派が薄気味悪く思われてる事からも分かるでしょ。
74名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:54:40.10 ID:PCTJicy+0
>>66
それらが得るはずの報道量がオフシーズンの野球に取られてるって語っただけなんだが
75名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:56:13.92 ID:KMj9SVc80
>>68
自由競争社会だからこそ契約というものもあるわけで
野球だってMLBという巨大市場があり
有力な選手はメジャーで成功したいと思っているが
日本の球団との契約が最優先される

松坂も上原も岩隈もダルも
WBCで活躍してメジャーから欲しいと言われてもすぐに行けたわけじゃない
なぜJリーグはそういうシステムを構築できないのか
76名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:56:24.59 ID:4OhdQnLg0
>>74
だから普通にニュースで取り上げられて試合も中継されてるだろ
お前が試合に興味がないから気がついてないだけだよ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:56:30.65 ID:xvK0sBEo0
競技人気での比較なら日本でもサッカー人気>野球人気になった

確実にプロ野球はJリーグに抜かれる日がくる
まぁプロ野球がかなり人気減少することも含めてだが・・
実際、野球が女子サッカーの視聴率に負けるなんて考えられなかったことが現実に起こっているだろ

団塊が消え、4年ごとに必ずやってくる五輪はむちゃくちゃ影響力がでかいよ
すでに2連覇してるWBCもオワコン化の兆しが見える
78名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:57:15.50 ID:aEwX7drd0
基本的に弱いからだよ。
前、ルーニーがアメフトみてどうのこうの言っていたが、アメリカサッカーって
アメフト、バスケ、野球、NHLに人材取られたカスの集まりなのに日本より上
イギリスと大差無いぐらい強いって事実を忘れている。
79名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:00:58.38 ID:d0fdD+9pO
まぁなんていうか根本的につまんねぇんだよなJリーグ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:01:03.39 ID:PCTJicy+0
>>76
見解の相違だからもういいよ
誰が見てもオフシーズン競技がシーズン決勝を駆逐するのは健全じゃないと語ったまでで
81名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:05:31.81 ID:4OhdQnLg0
>>80
お前はサッカーファンの癖に高校サッカーも見てないくちだろw
マラソン駅伝はもちろんラグビーやアメフトだって地上波で試合中継されてるぞ
普段マイナーなラグビーも去年はラグビーW杯だったからウザイほど日テレがCM流して煽ってただろ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:06:53.48 ID:vG9+iDqHO
サカ豚発狂しすぎィ
83名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:07:48.75 ID:peCXXIXG0
焼き豚
やきうの人気は上がっている!

あ、あれ?


【野球/テレビ】日本テレビの巨人戦中継、地上波ナイターは6試合!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328090144/

【テレビ】BS11が4月からの新番組編成を発表…報道とアニメを強化し通販番組は減らす方針! なおプロ野球は放送しないことを決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328884846/
84名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:09:41.47 ID:hDfwTG6d0
>>74
なんで野球に取られるか考えろよ
それらが野球より人気がないからだろ
スポーツによる人気差を考慮せずに均等に報道しろって言う方が馬鹿げてるぞ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:10:21.37 ID:KMj9SVc80
>>80
NHKに対してならその言い分はもっともだが民放相手じゃ相手にされないよ
スポーツニュースと言えどもスポンサーは番組に大金出してる
視聴率が悪いとテレビ局は商売にならない

「健全だが赤字」は打ち切りや解雇を招くが(最悪倒産)
「健全じゃないが黒字」は収益と雇用を産む(企業規模拡大)
86名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:10:47.57 ID:BbmbiZZ00
【サッカー/Jリーグ】間もなく20年目の開幕!Jリーグは今季、29都道府県40クラブが存在するまでに拡大★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330715159/
87名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:10:49.38 ID:0sXyGoM+0
サッカー宮市亮選手に「アジアンイケメン警報発令!」 海外の女子も注目
http://www.kon-katsu-news.com/news_aHvF84JjfE.html
88名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:11:50.23 ID:peCXXIXG0
>>84
単に焼き豚記者の交通費と食事を提供して

接待してるからだけの話なの

お前もわかってて書いてるだろw

ほんとやきうんこ臭って悪臭すぎるw
89名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:12:16.92 ID:Uvrs5Wvo0
長嶋以前は、プロ野球よりも大学野球の方が人気があった。
長嶋がプロ入りしてからプロにも注目が集まった。
今も高校野球が人気がある以上、注目選手は生まれる。それによってプロは支えられている。
サッカーも高校サッカーをもっと盛り上げないとその先のjリーグ人気につながらない。
90名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:12:51.00 ID:iOqSo+k50
>>1
おいおい、野球叩くことしか脳のない芸スポで
こんなスレ立てちゃいかんでしょ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:12:32.64 ID:uXoXVHh10
サカオタの全方位での嫌われっぷりは史上最強。
野球バレーバスケアメスポ、さらにその下のマイナースポーツのスレまで荒らしまくるからどうしようもない。
そういうのって効くんだよ。サカオタの仲間に見られたくないからJの試合にも普通の一般一見さんがちっとも来なくなった。
Jの不振はサカオタの荒らしの被害だよ。お気の毒さま。
92名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:14:19.12 ID:hDfwTG6d0
>>88
妄想するしかないキチガイはレスしなくていいんで
93名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:16:19.17 ID:DzqaczL20
ナベツネに土下座してヴェルディを買い戻してもらうしかない
代表クラスの選手を集中させて、Jリーグ、ACLの王者として君臨
新国立をホームにして、金満振りをアピールし、ヒールに徹する
そうすればアンチ読売も巻き込んでリーグ全体が盛り上がる
94名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:16:51.91 ID:TtYABidd0
降格が無いぬるま湯体質のやきうなんてツマランものの極地だよ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:17:02.04 ID:CEI3MWYSO
香川スレで適当にレスしたら即座にやきゅう豚?とやらに認定された
野球の話なんかしてないのにだぜ
パワー抜けよ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:17:16.55 ID:UdBpiy2o0
>>88

まさか焼き豚も
マスゴミを接待して近所の子供を仕込んで盛り上がってるようにみせてる野球のキャンプを見て
Jリーグよりプロ野球のほうが人気ある!とか本気で思ってないだろ

流石に焼き豚でもそこまでバカじゃないと思うよw
97名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:17:36.03 ID:4OhdQnLg0
>>89
つか昔は高校サッカーは大人気だったんだけどねぇ
Jリーグが出来てから急に盛り下がっちゃった
テーマ曲の「ふり向くな君は美しい」は知らない人がいないぐらい有名な曲だしね
昔のほうがいろんなスポーツみてたよね
今はサッカーならサッカーだけとかマニア化しちゃってる
これじゃあ先細っても仕方がないわ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:17:58.61 ID:BbmbiZZ00
J1

福岡市、広島市、神戸市、北摂地域、
大阪市、名古屋市、磐田市、静岡市清水区
甲府市、新潟市、さいたま市浦和区、
さいたま市大宮区、横浜市、川崎市、
柏市、鹿嶋市、仙台市、山形市、

プロ野球

福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道



プロ野球は、地元の人間が、
多いだけ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:18:16.49 ID:8WzgdF030
代表でパスサッカー標榜するならスペイン見たくビッグクラブ作らせてそこの中心選手を代表にしろ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:18:41.68 ID:hDfwTG6d0
まず代表の人気と税リーグの人気がなんでかけ離れてしまったかという問題を解決しろといいたい
それをせずにチームだけ増やしてもお荷物を増やしてるだけ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:19:34.56 ID:BbmbiZZ00
J1

福岡市、広島市、神戸市、北摂地域、
大阪市、名古屋市、磐田市、静岡市清水区
甲府市、新潟市、さいたま市浦和区、
さいたま市大宮区、横浜市、川崎市、
柏市、鹿嶋市、仙台市、山形市、

プロ野球

福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道




国内スポーツリーグは、地元人間の数で決まるだけ


102名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:20:20.10 ID:peCXXIXG0
>>92
これが現実だよ

お前みたいな基地外がやきうは大人気だって発狂しても

やきうんこ中継の消滅を止める事は不可能なw

【野球/テレビ】日本テレビの巨人戦中継、地上波ナイターは6試合!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328090144/
103名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:20:54.40 ID:BbmbiZZ00

プロ野球=地域ナショナリズム

Jリーグ=市域ナショナリズム

この差が出てるだけ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:22:41.33 ID:peCXXIXG0
>>96
(笑)


【プロ野球】斎藤佑樹のファンが予想以上に少ない!ガラガラ客席にやらせのチビッコ応援団「ねえ、先生、佑ちゃんって誰?」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296748636/

【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296741829/
105名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:24:26.63 ID:xvK0sBEo0
>>100
それはWBC以降のプロ野球の中継数、視聴率減少も一緒だろ

サッカーは代表戦が多いから仕方ない面もある
しかし高視聴率の代表戦のおかげで今の子供たちにはサッカーが人気だよ
少年野球クラブが瀕死になっているのとは違ってね
106名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:27:02.64 ID:d0fdD+9pO
サカ豚って野球の話ばっかりで税リーグの話しないよな
不人気すぎてサカ豚にも見捨てられたか

107名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:28:04.47 ID:iOqSo+k50
子供がこんな選手憧れねえよ

http://www.youtube.com/watch?v=B0h5VlcB62c
108名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:28:46.02 ID:7QqDHhSC0
>>75
寡占市場って意味わかってる?
野球はMLBしかないでしょ夢みれる舞台が
だから日米協定なんか結んで(=カルテル)
お互いの市場を壊さないように配慮してるだけ
限定的な自由競争なんだよドラフトもあるしな

サッカーやバスケにはそんな協定ありまへん
基本売り手市場で買い手(=球団やクラブ)が
コントロールできることなんてたかがしれてる。
109名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:30:44.72 ID:+dVfzYA60
>>102
じぇいリーグは地上波で何試合放送されんだよw
110名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:31:12.21 ID:DzqaczL20
プロ野球は新聞の拡販の手段という確固とした商業的動機がある
大手新聞社の系列であるテレビやスポ新が、ごり押しするのはある意味当然
Jリーグは税金で町おこしをしたいのか、代表を強化したいのか、出資企業を潤したいのか
あいまいで、どれも中途半端に終わっている
111名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:31:22.67 ID:peCXXIXG0
137 横浜:有料弁当、これも身売り騒動の余波?/宜野湾キャンプ
2011年2月2日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102020060/

これも身売り騒動の余波?

 宜野湾市立野球場でのキャンプ取材では、毎年、球団の善意で報道陣らに弁当が無料配給されていた。
しかし、この日から事前注文制の有料に。金額は750円。

 反応はまちまちで、「0から750だからな」と合点がいかない様子の記者もいれば、
食事を有料とする球団は少なくないために「今までの好意に感謝しないと」と納得する記者も。
球団幹部は「余ることが多くて、もったいないから。エコです」と理解を求めた。

 しかしこの一件、「経費削減のためでは」との臆測を呼んでいる。赤字経営が身売り騒動の火種となったからだ。
練習を視察した若林オーナーは「身売り話が忘れられるくらいの好スタートを」と願っていたが、どうやら今後も付きまといそうか。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:34:05.28 ID:AwVT4u8k0
あいたたたたたたたw

【サッカー/Jリーグ】間もなく20年目の開幕!Jリーグは今季、29都道府県40クラブが存在するまでに拡大★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330715159
113名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:34:50.15 ID:KMj9SVc80
>>105
BSの普及率が7割を超えた現在、プロ野球はBSやCSで見るのが普通になってる
途中から始まり途中で終了する中途半端な中継しかできない地上波が減少して
BSやCSでほぼフル中継を見れるようになったのはむしろ喜ばしいとほとんどのファンには歓迎されてる
地上波でしか見れない3割は、もはやプロ野球視聴者の範疇外になったと言っていい
114名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:37:04.52 ID:8WzgdF030
おっさんテレビをディスるのはやめろ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:38:24.80 ID:KMj9SVc80
>>108
契約というのは日本の球団と選手との間の契約のことなんだが
116名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:38:49.24 ID:EXnKAsfc0
メディアの報道割合逆にしたら簡単にひっくり返るだろ
むしろこの状況でじわじわ拡大してるJリーグのが恐ろしいわ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:42:25.46 ID:D0FFgU1RO
そらできて20年しか経ってないもの
118名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:44:41.12 ID:d0fdD+9pO
今年からTBSで税リーグ中継消えたな
119名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:44:47.63 ID:sZvpqyR7i
うぜえええええええええええええ…

ジジィ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:45:01.78 ID:hDfwTG6d0
>>116
それでひっくり返らなかったんだよw
税リーグは発足当初プロ野球以上に報道してもらった
しかし人気がないから自然に報道量が減少

無駄にチームを増やしすぎてるから(しかも自治体におんぶに抱っこ)
リーグ全体のレベルを下げてるんだと思うが
121名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:45:35.60 ID:4OhdQnLg0
>>116
昔は報道割合が逆だったのが今こうなっちゃってるわけなんだが・・・
122名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:45:36.05 ID:Lr8+Ee3c0
サッカーは世界中の国と試合する機会多いしレベル高い国外リーグしか見ないって人も多い
野球は国際試合少ない分ファンの大半がNPBファン
123名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:46:13.37 ID:xvK0sBEo0
>>113
うん、BSCSは増えたね
でも地上波だけで数字とれていた昔に比べると明らかに視聴者数は違うよね
マニア化が進んでいるだけで何の解決もしてないんだよな結局
124名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:47:27.23 ID:sIYz05Zx0
代表戦しかもりあがらない玉蹴りwwwwwxw
125名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:48:19.53 ID:vG9+iDqHO
>>123
それJリーグにそのままブーメラン返ってくるよね
126名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:51:43.04 ID:xvK0sBEo0
>>125
その通り、だがサッカーには高視聴率コンテンツである代表戦がある
127名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:52:05.40 ID:5wrkZGPA0
初期の頃は凄く盛り上がってなかったっけ
ヴェルディの選手なんてスターみたいな扱われ方してたような
128名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:52:56.81 ID:EXnKAsfc0
>>120
逆はないわ
Jリーグ元年でもいいとこ野球7サッカー2.5、その他0.5程度
129名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:52:57.97 ID:8WzgdF030
NPBとMLBは別競技に思えるからいいけど
JLは海外強豪よりレベル低いだけで見てられない
130名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:54:05.94 ID:d0fdD+9pQ
Jリーグは20年前がピークだったな
131名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:55:22.74 ID:6shI6VUV0
野球は徐々にそのパイを減らしてるよ。
不可逆な流れだ
132名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:56:17.31 ID:vG9+iDqHO
>>126
代表人気は海外組を通じて海外リーグ人気に流れていってしまって、Jリーグ人気に繋がってないよね?
W杯で健闘して、アジアカップで優勝して、Jリーグの観客は増えたの?
133名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:57:28.13 ID:4OhdQnLg0
>>128
そんなことないわ
Jリーグ初期はもうサッカーだらけだっただろ
豪華な外国人スター選手勢ぞろいだったしな
(ついでにアルシンドのような際物も流行ったw)
もう野球はサッカーのかませ犬的な扱いだったぞ
野球=ダサイ
サッカー=お洒落
お前らが今でも使ってるこのイメージはJ初期にマスコミが作ったものだよw
134名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:58:21.99 ID:hDfwTG6d0
>>128
完全に逆だったよ
長続きしなかったけど
135名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:58:23.72 ID:peCXXIXG0
>>132
低視聴率コンテンツしか無くなったやきうの将来はもう無い事が確定してる

お前ら老人が絶滅すると同時にやきうも絶滅だな
136名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:59:39.03 ID:iOqSo+k50
国旗背負えば、バレーだろうが柔道だろうが日本人はみんな応援する。
その競技が人気なのかはまた別。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:59:57.85 ID:vG9+iDqHO
>>129
NPBもレベル低いだろ
3Aでくすぶってるメジャー崩れが日本に来てタイトル獲りまくってるじゃん
Jリーグは更に酷いけどなw
138名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:00:56.81 ID:xvK0sBEo0
>>132
浦和の弱体化やW杯や震災の影響で平日開催の影響で減ったが今年は間違いなく上がるよ
139名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:01:00.53 ID:4sx5RMVcP
Jリーグ最高だろ
これが証拠
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
140名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:01:38.48 ID:peCXXIXG0
もうジジイしか見てないんだよ
少子高齢化してやきうは絶滅する
関東も関西もやきう中継はジジイだらけ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
16.7 *3.6 *2.3 *3.1 *8.8 19.7 *2.7 *4.3 11.0 08/31 TBS 20:00-21:00 ボクシング亀田
*1.8 **.* *0.3 *1.3 *0.6 *1.3 *0.7 *0.5 *0.7 08/07 CX* 02:25-04:00 A's×レイズ
*4.8 *0.5 *2.0 *2.3 *1.5 *5.3 *1.2 *0.6 *2.5 08/13 NTV 15:00-16:55 巨×広
11.3 *3.3 *8.1 *4.2 *2.8 13.2 *3.1 *6.6 *7.1 08/25 NTV 19:00-20:54 巨×阪
*3.6 *0.3 *0.4 *0.9 *1.8 *3.9 *0.2 *0.3 *2.3 09/04 NHK 15:30-17:36 中×広
*3.7 *1.5 *0.7 *0.6 *2.5 *3.1 *0.7 *1.0 *1.7 09/04 NHK 17:40-18:00 中×広
*8.9 *0.6 *0.1 *0.1 *1.5 12.0 *0.3 *0.6 *6.8 09/11 NHK 17:00-18:05 大相撲初日


関西
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
19.0 *2.0 *8.0 20.0 12.9 *7.4 11.3 13.9 *7.3 09/06 YTV. 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
15.3 *3.9 *3.0 *3.0 *4.5 16.6 *1.3 *3.8 13.2 08/25 YTV. 19:00-20:54 巨×阪
13.3 *4.5 *1.4 *5.7 *6.3 13.6 *4.6 *5.6 *7.3 08/31 MBS 20:00-21:00 ボクシング亀田
*5.2 *0.1 *1.4 *1.2 *0.8 *5.5 *0.1 *2.0 *3.1 09/04 NHK 15:36-17:36 広×中
*5.4 **.* *0.2 *1.8 *0.6 *7.2 **.* *2.1 *3.5 09/04 NHK 17:40-18:00 広×中
*9.6 *1.4 *1.3 *1.3 *0.8 11.2 *0.2 *2.6 *8.4 09/07 ABC 18:24-19:00 阪×広
12.2 *3.3 *2.5 *2.1 *3.1 14.4 *0.9 *5.3 *9.7 09/07 ABC 19:00-20:48 阪×広
*5.5 *0.1 *1.0 *0.4 *2.3 *5.2 *1.3 *0.7 *3.3 09/11 YTV. 15:00-16:55 巨×広
141名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:01:41.68 ID:iOqSo+k50
>>138
そらあんだけ減りゃ上がるわなw
142名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:01:45.66 ID:8WzgdF030
>>137
誰もレベルが高いなんて言ってないだろ
NPBとMLBは別競技に思えるからいいと言ってる
143名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:03:30.86 ID:CwWtOrw3i
サカ豚はいい加減代表人気=サッカー人気では無いことを理解しろよw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:03:49.41 ID:peCXXIXG0
>>137
これが80年というMLBの次に歴史が長い日本プロやきうの実態だよw


【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/

【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/

【MLB】松井秀のメジャー残留は極めて厳しい状況に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320753549/

【MLB】ドジャース、松井秀喜獲得の可能性が消滅
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323838794/

【MLB】アスレチックス公式サイトは松井秀の残留に悲観的「もはやそのシナリオはありえない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322878829/

【MLB】松井は構想外か…アスレチックス・ビーンGM「オファーは出していない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323059291/

【MLB】松井、来週にも渡米予定 「駆け込み契約」をつかめるか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329482979/

【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/

【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/

川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50
145名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:04:37.85 ID:qtNs45pk0
結局、韓国代表を上回った時期はほんんんんの一瞬だけだったな
やはり客観的に見ても韓国代表の方が強いよ。俺の周りもみんなそう言ってた
146名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:04:59.76 ID:peCXXIXG0
>>137
【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/

【MLB】レンジャーズ、上原放出の資金でR.オズワルト投手獲得か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329646669/

【MLB】ヤンキースGM、ダルビッシュに関し明言避ける「(日本投手の評価は)慎重に見極める必要がある。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320223515/

【MLB】ダルビッシュの相場を巡り論争過熱 「1億ドルあればドミニカで有望選手を買い占める方が賢明」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315287140/

【MLB】中島裕之、川崎宗則、青木宣親ら今年の海外挑戦野手に低評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322537340/

【MLB】“中島は控え”ヤンキースのキャッシュマン・GMが明言「内野にはレギュラー選手がおり、彼らをサポートする役割を期待」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323308870/

【野球/MLB】ヤンキースが中島に強気の交渉…提示年俸は今季2億8000万円の半分以下
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325220981/

【野球/MLB】中島、西武残留の可能性高まる…ヤンキースの提示年俸は今季の1/4、専属通訳も認めず★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325692093/
147名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:05:27.20 ID:peCXXIXG0
>>137
【野球/MLB】中島、ヤンキースと交渉決裂 西武残留が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325788099/

【野球/MLB】ヤンキースの中島への提示額はわずか80万ドル(約6160万円)だった…1年契約満了後のFAも認めず★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325952699/

【MLB】西武・中島、メジャー移籍断念 背景に日本人内野手への低評価「昨季の西岡の不振が内野手の評価に響いていると思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325816428/

【野球/MLB】ブルワーズ、青木との交渉前に“入団テスト”を実施へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324350594/

【野球/MLB】ブルワーズが青木に控えレベルの条件を提示…青木側の希望と大きな隔たり★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325078776/

【野球/MLB】川崎が米国から帰国…クリスマス休暇中にマリナーズとマイナー契約へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324527938/

【MLB】五十嵐がパイレーツとマイナー契約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324456358/

【MLB】岡島秀樹、ニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を締結[11/12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325125458/

【MLB】岡島、ヤンキースと破談!左肩に異常
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329520490/

【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/
148名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:06:02.82 ID:iOqSo+k50
コピペニキwwww
149名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:06:04.16 ID:peCXXIXG0
>>143
> サカ豚はいい加減代表人気=サッカー人気では無いことを理解しろよw


2011年国際試合の視聴率
ナショナリズムが効かない国民から見向きもされないレジャー(笑)


◆2011年スポーツ番組視聴率  1/1-11/20 VR週報
*1位 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2位 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*4位 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5位 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
12位 24.1% 11/18 金 19:04-135 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ


◆ラグビーワールドカップ2011 ニュージーランド大会 地上波中継

09/10(土) *3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×フランス
09/16(金) *1.3% 25:03-26:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×ニュージーランド
09/21(水) *1.5% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×トンガ
09/27(火) *2.3% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×カナダ


◆やきうワールドカップ…地上波中継なしで視聴率0%

【野球/W杯】日本、完敗で1次リーグ敗退決定 日本0-6プエルトリコ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318254316/


◆やきうアジアシリーズ…地上波中継なしで視聴率0%

【野球】日本のプロ野球優勝チーム:ソフトバンク、韓国王者のサムスンに3対5で敗れる アジアシリーズ決勝★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322633296/

【野球】ソフトバンクの選手が全面禁煙の台湾の球場内で喫煙「日本人はマナーを守ると思ったのに」などと非難するコメントが殺到★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322790523/
150名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:06:11.04 ID:qtNs45pk0
やはり日本は野球なんだよね。ダルビッシェが居なくなっても日本にはおかわり君が居るし
151名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:07:40.23 ID:vG9+iDqHO
>>142
MLB崩れが日本で無双しまくってて、NPBの中心選手がアメリカで爆死しまくってる
どうみてもレベル差ははっきりしてるじゃん
152名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:08:23.83 ID:6KhzSjFC0
そもそも経済規模で全然勝ててないだろ。J1とJ2合わせてもパリーグにも勝ててないと思う。
まだまだ野球が圧倒的だよ。「サッカー日本代表」の経済規模もDeNAにも及ばないだろうし。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:08:25.26 ID:xvK0sBEo0
>>143
高視聴率である代表のおかげでどれだけの子供達がボールを蹴り始めたことか
これをサッカー人気でなくて何だと言うの?

この子供たちが成長することによって将来のサッカー人気はまた上がるぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:08:37.94 ID:Urk9WXqa0
サカオタが貧乏なのが諸悪の根源
155名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:09:32.74 ID:iOqSo+k50
>>150
むしろまさおだな
156名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:10:14.29 ID:8WzgdF030
>>151
だ〜か〜ら〜NPBがMLBよりレベル高いなんて一言も言ってないだろw
別競技に思えると言ってるだけだって
157名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:10:26.40 ID:Urk9WXqa0
>>153
残念
少子化だw
158名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:10:48.26 ID:z4xCzK4L0
おいサカ豚!
ブヒブヒ言ってみ?
159名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:11:39.90 ID:peCXXIXG0
>>152
確かに赤字規模ではプロやきうには勝てない


【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317978928/

【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/

【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291513935/

【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287758366/

【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285944020/

【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248258748/

【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247621706/

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230540453/
160名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:12:08.84 ID:9TzcGLBXO
ダルの影響で今までと違う新たな層のメジャー・野球ファン付くだろう。WBC楽しみ!(≧∇≦)
161名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:12:50.74 ID:xvK0sBEo0
>>157
残念ながら少子化なのに今の小学生はバルサやバレンシアに青田買いされてるレベルですよ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:12:58.21 ID:4sx5RMVcP
サカ豚顔真っ赤にしてコピペ連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:13:04.15 ID:VAlpAKLt0
サッカーって世代が変わる度に何故かおしゃれ番長みたいなのが登場するんだけど
それがカッコ良ければいいんだけど、なんかみんな滑稽でさw

これだけで国民からの支持をかなり損なってるな
164名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:13:06.96 ID:peCXXIXG0
>>152
アホ丸出しの釣りはやめろよ
虚しいだけだよ


【企業】横浜ベイスターズの買収費用懸念…「モバゲー」のDeNA株急落、TBS株は上昇
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319015323/

【野球】株式評論家「モバゲーは1、2年で横浜を手放す可能性も」[11/6]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320602934/

【野球】横浜買収決裂の住生活G、交渉打ち切り報道直後に一時株価急騰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288155503/
165名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:13:44.89 ID:hDfwTG6d0
あーあいつもの病気が出ちゃったなw
166名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:14:30.58 ID:Urk9WXqa0
>>161
はいはいそうですね
で?
167名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:14:51.71 ID:vG9+iDqHO
>>161
若い選手まで海外にとられてるじゃん
それじゃJリーグにまともな選手入ってこなくなるよ
168名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:15:18.12 ID:peCXXIXG0
ほんと笑える(笑)


【野球】渡辺恒雄会長「モバゲー知らない」 巨人は25年、阪神も60年、赤字だったと明かす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317741087/

【野球】横浜売却「モバゲー」一本化:巨人・渡辺会長「他にないんだよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318945804/

【ネット】 "モバゲー?グリー?" 「うちのゲーム、高学歴の方はやりませんから」…就活の説明会で、説明員が発言か★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320395651/

169名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:15:57.73 ID:w6HzsmOa0
Jリーグってすでにプロレスみたいなもんだろ。点もろくに取れない
カズが選手で出させてもらえるなんて60超えて試合に出ているジャイ
アント馬場にそっくりで信頼性に欠けるコンテンツになり下がったよね。
170名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:16:03.95 ID:iOqSo+k50
>>161
で、Jリーグにはゴミみたいな人材が残ると
171名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:16:10.96 ID:hDfwTG6d0
海外に行くのはいいけどJリーグに帰ってこないんじゃなにも還元されないからな

選手として終わった状態で帰ってこられても困るが
172名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:16:28.82 ID:xvK0sBEo0
>>167
しかし代表の高視聴率は約束されてるわけだ
その頃の野球人気はどうなってるかな?
173名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:16:37.11 ID:Urk9WXqa0
>>167
レベル低いのはしょうがない
ジーコとか海外の有名老人が活躍できるレベル
金無くて誰も来なくなったけどw
174名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:17:05.51 ID:t01JBE5Y0
まだまだって、これから伸びる余地があると思ってるのかwww
175名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:17:47.51 ID:EQJukha10
なんか全く反論出来ない小学生並みの頭しか持たない
焼き豚が、意味不明の妄想でサッカーに八つ当たりしてるだけの
情けないスレッドだねw
176名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:17:57.20 ID:6KhzSjFC0
>>164
いや…株価の話をしてるんじゃないんだがね。規模の問題さ、規模の。
177名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:18:26.07 ID:Urk9WXqa0
>>174
夢を見るのは自由だよ
現実は見えないけど
178名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:18:44.96 ID:peCXXIXG0
>>176
モバゲーの方が圧倒的にしょぼいが?

脳波の検査受けに行った方がいいよ
179名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:20:02.32 ID:Urk9WXqa0
>>178
脳波を調べてどうするんでしょうか。。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:20:17.52 ID:peCXXIXG0
>>177
やきうはお前みたいな老人だけしか味方がいないからな

でも、寿命はあと数十年で終わるから

やきうが消滅する時をリアルで見なくていいからよかったな
181名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:20:37.03 ID:peCXXIXG0
>>179
そのまま精神病院に入院したほうがいい
182名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:21:18.81 ID:ZDBT3aXV0
元野球ファンだった俺が一言言えるのは
サッカーは既に野球抜いているけど今のままだとピロ野球だと同じようになるよ

とりあえず在日とかチョソ、チャンコロ追っ払った方が良い
いや、マジで。

松井秀より清原スゲーなんて報道され始めたあたりで野球はトドメ刺されたからね
183名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:21:23.67 ID:D0FFgU1RO
>>173
ユングベリなんて特に活躍もできず帰っちゃったけどな
有名老人が活躍できるリーグなんていつの話だよ
ロートルはアラブかインドくらいしか行くとこないだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:21:31.09 ID:hDfwTG6d0
なにかあっちゃ自治体に泣き付く税リーグチームより
企業がケツをもつプロ野球チームのほうが健全だよなあw
185名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:22:13.86 ID:peCXXIXG0
>>182
ちゃんと帰化してるから大丈夫だよ

やきうと違ってね
186名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:22:17.89 ID:vG9+iDqHO
>>172
甲子園で活躍した選手がプロ野球入りし活躍、その中で秀でた選手がメジャーへ
この流れが続く限り生き残れるだろ
高校年代の選手に逃げられるJリーグはもっと危機感持たないとね
ジリ貧の消耗戦になったら経営基盤がもろいJリーグの方が先に倒れるよ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:23:01.23 ID:peCXXIXG0
>>184
大赤字垂れ流すのが野球脳内では健全な経営なんだろうな(笑)
188名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:23:09.30 ID:yIlQObOb0
日本の野球は世界一だからな。Jリーグどころかサッカー界が束になっても勝てる訳ないし。
一番の有名どころで比較しても、メッシよりプホルスの方が知名度高いしね。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:23:31.43 ID:t01JBE5Y0
もうこんな終わったスポーツよりアルティメット流行らそう。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:23:56.55 ID:Urk9WXqa0
野球=親が資産家のニート
サッカー=親が年金受給者のニート=お前
191名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:24:10.62 ID:peCXXIXG0
>>186
もう崩壊してるけど?

誰も通用してないし

ドミニカ共和国人に馬鹿にされまくってる

>>144
>>146-147
192名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:24:26.79 ID:ZDBT3aXV0
>>185
その帰化人が曲者。

あいつらは自分の利益の為に平気で陥れるからな
野球をダメにしたのはそいつらとそれを支持する糞ファン
193名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:25:03.98 ID:iOqSo+k50
peCXXIXG0はずいぶん野球に詳しいなw
194名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:26:36.43 ID:peCXXIXG0
>>192
サッカーはやきうと違って韓国で人気無いから大丈夫な


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌を独唱 試合は日本チームが勝利・・・「WinWin!水素水日韓ドリームゲーム」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319490976/

【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299423370/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
195名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:27:34.32 ID:PN17X2EW0

---------------------------- PR ----------------------------

【bjリーグ】 千葉ジェッツ VS 信州ブレイブウォリアーズ 【バスケ】

2012年03月03日(土) at 浦安市運動公園総合体育館

19:00〜 on BSフジ (LIVE)

---------------------------- PR ----------------------------
196名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:29:17.10 ID:tpDZU0om0
365日コピペ投下してる人って虚しくならないのかね
197名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:29:19.67 ID:peCXXIXG0
やきう = 韓国

五輪やきう最終回の金メダル国

それが韓国

日本のプロやきうの選手会長もそうだからな


【野球】WBC交渉“拒否”回答に選手会の新井会長「話にならない」[08/12]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313164397/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/
198名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:30:00.54 ID:hDfwTG6d0
>>187
企業の広告費として企業が負担するんだから問題ない
税リーグはすぐに税金に頼ろうとするのはマジでやめてほしい
たいして地域の役にも立ってないんだし
199名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:30:17.53 ID:iOqSo+k50

視スレからきたコピペニキwwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:30:19.11 ID:7aY0qz4L0
これは重要な指摘だろ
俺なんかサッカー番組でもJリーグの部分飛ばして、海外と日本代表情報しか見てないぞ
それにプロ野球は選手・監督の発言が取り上げられるけど、サッカーは本田のビッグマウスくらいしか記憶がない
201名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:31:02.53 ID:peCXXIXG0
>>198
やきうはもうテレビにも映らないし

子供はルールも知らない

老人が寿命で居なくなったら役目を終えて

この世から消滅するから安心しろ
202名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:31:05.79 ID:Urk9WXqa0
>>196
こぴぺは知恵遅れでもできるし
知恵遅れは単純作業の繰り返しが得意
よって(ry
203名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:31:11.61 ID:q8lVDdtq0
競技の話じゃなくて国内リーグの話なら妥当やんな
204名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:31:18.17 ID:D0FFgU1RO
>>186
五輪代表以下の世代も人材ザクザク出てきてる状況で
危機感もなにもないわな
高校生に逃げられるつってもいま芽を出しつつある有能な奴らが
全員一斉に海外渡るとか有り得ない話だし
そもそもアフリカだろうと日本だろうと
若い選手連れてくるのはそれなりリスクもあるからな
J飛び越えて世界へ、なんてのがそうそう増えるとは思わんよ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:31:43.19 ID:kP/brWz60
ヴェルディに人気を一極に集めていれば今頃はね
206名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:32:06.81 ID:peCXXIXG0
>>202
全く反論出来ない無能病のお前はとりあえず脳波検査してこいよ(笑)
207名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:32:11.04 ID:hDfwTG6d0
これがサッカー日本代表のキャンプならみんなそっちにいくからな
現実にはJリーグチームのキャンプは横浜の2軍以下の人気しかないという現実を
サッカー側の人間であるセルジオが証明してしまった
208名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:33:04.13 ID:iOqSo+k50
脳波(笑
209名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:34:09.99 ID:peCXXIXG0
やきうのキャンプが大人気だといくら捏造してもやきうの視聴率が下がる事しか無い事実(笑)

【野球】観客数の水増し。 誰も言わないことをいいことに、やりたい放題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683947/

沖 縄 誰も言わないことをいいことに、やりたい放題ですよ。

東 京 何だよ、選手のオンナ関係か。
沖 縄 違います。「水増し」ですよ。球場に来る観客の数の。

東 京 ファンの来場者数か。
沖 縄 実数とはあまりにもかけ離れていまして。

東 京 例えば、どの球団だよ。
沖 縄 沖縄の離島でキャンプを張る球団なんてひどい。スポーツ紙を見てください。観客数、載ってますから。

東 京 みんな百人単位になってるよな。
沖 縄 でも実際には何人ぐらいだと思いますか?

東 京 100人ぐらいはいるんだろ。
沖 縄 何言ってるんですか。先日はスタンドに7人しかいませんでした。

東 京 たった7人?
沖 縄 この間の雨の日なんて、周辺道路を走る車に乗っている人を含めても数十人程度です。

東 京 ひどいな。
沖 縄 だから、球団関係者に聞いてみたんです。何で実数で出さないんですかって。

東 京 そしたら。
沖 縄 最初は「球場周辺にいる人を含めると、正確に把握できないから」ともっともらしいことを言ってましたが。

東 京 本当は?
沖 縄 他の球団も大ざっぱに計算しているからと。

東 京 結局、ミエか。ウチのカミさんじゃねえんだからさ。情けねぇよ。
沖 縄 どういうことですか?

東 京 たまにアンケートとかで、年齢をサバ読みしてるからさ。
沖 縄 それとこれとは意味合いが違うと思いますが……。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6293190/
210名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:37:18.95 ID:Urk9WXqa0
適切なアドバイスから逃げると悲惨だよね
ババアもニートもJリーグも
キングカズが現役だったり武田を干したり
211名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:37:27.04 ID:uy+SCk7c0
>>168
巨人は発足して25年間は毎年赤字だった球団が企業努力した結果
26年目から現在に至るまで半世紀以上も毎年余裕で黒字を出し続ける球団に成長できた
阪神は発足から60年もかかったが今では黒字当たり前の球団になった
この2チームの集客力はもの凄い
ホーム球場では1試合の動員が平均4万人超える

Jリーグにもそういうチームがひとつできるだけで全体の底上げになるだろうが一朝一夕には無理だ

歴史と伝統と人気がなければこんなプロモーションビデオは作れない
http://www.giants.jp/toukon/#
212名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:41:45.04 ID:vG9+iDqHO
>>204
既にA代表が1軍=海外組、2軍=Jリーグの選手になってることに目を背けるのか?
Jリーグは野球独立リーグやバスケのbjリーグと同じ扱いなんだよ
プロだけどプロじゃない
お金を払って見る価値のない魅力のないコンテンツ
どこのクラブも既に資金繰りに必死じゃないか
J2で赤字じゃないとこ探す方が難しいだろ
その流れは確実にJ1まで及ぶ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:45:59.91 ID:Urk9WXqa0
弱いってのが致命的だよな
ジーコのアドバイス無視するからw
214名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:46:29.23 ID:h1fZxrKm0
J開幕直前に水をさすのはすごいね
えらいんだね
セルジオは
215名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:47:30.20 ID:xvK0sBEo0
>>212

MLB=1軍
NPB=2軍、一般人からはスターと呼べる存在なんていない

これと一緒か
216名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:50:17.14 ID:D0FFgU1RO
>>212
>高校年代の選手に逃げられるJリーグはもっと危機感持たないとね

ここに突っ込んだのに返しが代表の話になるのはなんでだぜ
高校年代の選手の海外流出について話してんだろ?
代表の主力が海外組で占められるのとは別の話だし
そもそも代表の主力が海外組なんてどこの国でも
当たり前の話じゃないか?それで崩壊したリーグがあるのか?
217名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:51:46.06 ID:kP/brWz60
代表を集金マシーンにしてJリーグは2部として細々とやっていくのかねぇ・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:52:02.53 ID:9TzcGLBXO
サカ豚はなぜか野球ファン=老人にしたがるなw巨人戦だけじゃなく全体見ろよw来年WBCあるし楽しみ。
俺は野球ファンで良かったと思ってる!
219名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:52:24.10 ID:LBhxGqql0
サカ豚ウルトラ発狂
220名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:54:57.65 ID:x1C0FL6f0
プロ野球とTV局、新聞社等のマスコミが株式持合いの癒着をしてるから報道量が多いだけ。
甲子園は朝日新聞、毎日新聞が協賛。

よくクソみたいなドラマ上がりの映画を自局で一日中宣伝してるだろ。あれとまったく同じ構図。

そんなこともわかってないのかこのブラジル人は。近視眼的な思考が過ぎるともともと思ってたがアホだな。
221名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:55:35.95 ID:Urk9WXqa0
>>220
で?
どうやって対抗するの?
あきらめるの?w
222名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:55:45.54 ID:v1prDrUO0
>>218
WBCって来年なのか?
予選とかちゃんとやってるの?全然報道されないみたいだけど。
日本がWBC予選を戦ってるのも見たことないな。
223名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:56:44.85 ID:ODOvXij00
香川なんてサカ豚しか知らないのにダルビッシュは誰でも知ってるからな
224名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:57:28.38 ID:xvK0sBEo0
>>221
別にほっといてOKだぞ?
報道量多くても人気ガタ落ちしてるじゃん
225名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:57:58.12 ID:Urk9WXqa0
>>223
チビだからな
226名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:58:37.05 ID:ODOvXij00
本田なんてサカ豚しか知らないのに松阪は誰でも知ってるからな
227名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:00:21.47 ID:uy+SCk7c0
>>215
野球のレベル的にはそれが正しいが興業的には正しくない
NPB(巨人)からMLB(ヤンキース)にスター選手(松井秀喜)が移籍しても
巨人の年間チケット売上げ(シーズンシート含む)はヤンキースより多い
228名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:00:24.64 ID:e3k1p1G/0
越後...
229名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:01:52.12 ID:Urk9WXqa0
>>226
嫁が保育士か
女子アナもよってこないか
230名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:02:57.40 ID:8ELktHp20
ダルビッシュでコケたら本格的に野球の話題が無くなるなw

持ち上げるのに必死やん。

ま、俺は夏の高校野球以外の野球はただの暇の持て余し方ぐらいとしか見てないけど。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:03:19.53 ID:D0FFgU1RO
>>226
多田野なんてゲイしか知らないのにキングカズはもんじゃだからな
232名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:03:29.43 ID:uy+SCk7c0
>>220
高校サッカー(選手権)は読売新聞が全面的に後援してるじゃないか
233名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:04:15.99 ID:9TzcGLBXO
>>222
一応今月練習試合があるよ。
WBCってまだ歴史浅いからこれから育ていけばいいと思う。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:05:29.90 ID:ODOvXij00
>>230
野球はまだまだ大物が控えてるよ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:06:48.25 ID:Rubzzw6mO
野球とサッカーではプロ化しての歴史が違いすぎるだろ
セルジオは野球をナメてるし馬鹿にしてるな
それに気付かず調子に乗ってる奴もどうかと思うが
236名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:07:52.69 ID:v1prDrUO0
>>233
いや、練習試合はその名のとおり練習でしょ?WBCの予選とは別問題じゃないか。
WBCはまさか、予選はやらないでいきなり本番?
そんな世界大会は、なかなかないぞw
237名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:09:13.55 ID:7QqDHhSC0
>>115
おまえさん本質がまったく掴めてないな
選手の逃げ場がMLBしかないだろ
上を目指そうと思ったら、だから寡占独占なんだ
FA権のない選手がポスティングを経ずに
メジャー行こうと思ったらどんな方法があるでしょう?

いまは自由契約になるしかない
日米協定で球団を通さないと任意引退選手も獲れなくなった
NPBの球団がMLB行きたいレベルの選手を
自由契約にすると思うか?そんな例、
ダイエーがドタバタしてた隙をついて
念書で確約取った井口しかいないわ
日本の球団と選手との間の契約は
日米協定が効力を発揮している面がある
こんなことサッカーやバスケには無理だってことだ
清水の岡崎がドイツ移籍した経緯調べてみ
Jの法規や慣習が海外リーグに配慮される
なんてことはまずないから
238名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:09:26.62 ID:D0FFgU1RO
>>234
マーくんや最終兵器「佑ちゃん」もいるしな
それ以前にダルはコケないと思うけどね
239名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:11:29.37 ID:Uvrs5Wvo0
>>236
サッカーのように何年もかけて予選やってる世界大会もないわ。
240名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:14:06.71 ID:zEOF82ITO
野球て相撲みたいなもんだろ
悪い意味で
241名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:15:01.86 ID:Urk9WXqa0
>>239
経済大国の日本アメリカだけで人気の野球
経済大国の日本アメリカだけでカスのサッカー

日米が特殊なんだよ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:17:25.92 ID:q8lVDdtq0
日本国内の話をしてるんですよ
歴史が違うから仕方ないねこれからだよサッカーは
243名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:17:44.51 ID:ODOvXij00
>>241
いまだに占領中だから仕方ない
メッシなどサカ豚以外誰も知らない
244名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:17:44.65 ID:l/JkVI320
サッカー好きの野球嫌いだがセルジオに同意
確かにJには毎日あれだけ試合やってあれだけ人を集める集客力は無い

それはJリーグのレベルが低いとかの問題じゃなくてエンターテイメントとして
サッカー自体が野球に及ばないのが原因
仮にJがリーガ並のレベルになっても難しいだろう
245名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:18:03.88 ID:v1prDrUO0
>>239
それは別に良いじゃないか。
それだけ参加国数が多いんだし、本戦の注目度も集客力も高いんだから。

予選ナシ→いきなり本戦、よりはよっぽど健全だと思うけどw
246名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:20:26.43 ID:v1prDrUO0
>>244
逆に、日本プロ野球がJ並みの世界ランクの実力(30位程度)だったら・・・
と考えると、Jはなかなか健闘しているとも思えるが。

野球で世界ランク30位なんて言ったら
まったく盛り上がっていないでしょ?
247名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:22:27.37 ID:/LXtfezEO
野球のキャンプは仕上げる段階がありマスコミも報じやすい。
また選手や監督がいちばんユニークな表情を見せてくれる歴史があるから、これも絵になる。

何より『野球の監督はボロクソに新聞で書いた記者にも、ちゃんとサービスを続ける。食事会にも加える』ことに岡田現杭州監督は驚いていた。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:22:50.73 ID:l/JkVI320
>>246
それはどうかね。
野球好きって世界ランクってほとんど気にしてないと思うけど

サッカーみたいに頻繁に他国と試合ないし参加国も少ないし
世界ランク自体にサッカーほどの価値は無いと思う
249名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:23:19.11 ID:VVKFE2nO0
前回のWBC決勝は平日の昼間で36%だからな
ゴールデンなら多分50%超えてた
もう少し日本でのアジアラウンドをキツくしてゴールデンの試合数を増やせば
テレビ局にとっても、いいコンテンツになる
250名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:23:39.69 ID:D0FFgU1RO
>>244
サッカー好きの野球嫌いなのにエンターテイメントとして
サッカー自体が野球に及ばないと思ってるなんて
ものすごいねじくれた精神構造してんな
よくサッカー好きになれたもんだ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:24:28.13 ID:Urk9WXqa0
>>249
どこでCM入れるの?
スポンサー付くの?

CM無いならCSだけど貧乏サカオタがCS契約するの?
252名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:24:45.95 ID:cLRyvG7rO
野球は今のままのでも大人気なら、俺達見なくていいな。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:25:29.77 ID:D0FFgU1RO
>>252
またまた
最初から見てないくせにwwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:25:43.09 ID:v1prDrUO0
>>248
世界ランクの数字自体もそうだけど
ランクが下ならば、競技自体のレベルも下がっていくからね。
世界で30位程度の実力の野球じゃ、とても今ほどは盛り上がらないでしょ。
255名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:26:33.87 ID:ODOvXij00
サッカーも夜やればいいのに
応援団よりテレビの向こう意識しろよ
もっとスター選手呼んで
256名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:26:52.21 ID:Ahp0ykNE0
>>211
> ホーム球場では1試合の動員が平均4万人超える


週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数

   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    乖離率

阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03

NPB平均   24522    16542      7980      1.48

しれっとウソはいかんよウソは
257名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:26:59.52 ID:q8lVDdtq0
>>254
甲子園はどうなんやろ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:27:28.34 ID:v1prDrUO0
>>249
野球って、長いTV中継歴史の中で
視聴率50%超えたことってあったっけ?
259名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:27:36.97 ID:l/JkVI320
>>250
実際やるなら野球よりサッカーの方が好きだからな
見る分には野球の方が盛り上がりやすい
260名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:28:05.76 ID:Urk9WXqa0
>>256
ニート暦長いと気づかないかもしれんが
2007年って5年前な
お前にとっては最近でも一般人から見たらだいぶ前
261名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:30:34.33 ID:JCKNKhgk0
マスコミは最初からプロ野球の味方だしー
キャンプもプロ野球だけ異常に取り上げるしー
かないまへんわー

・・・キャンプ見るのって無料だよな。
262名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:32:01.67 ID:Ahp0ykNE0
>>260
自己紹介乙。
どんまい。
263名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:33:04.25 ID:ShrTQrCAO
Jリーグは発足時にプロ野球を反面教師とするとかほざいてたな。
そりゃプロ野球にもよからぬ点はある。
しかし比較にならないほどの発展段階で、
反面教師と言い切る無神経さは凄まじい。
Jリーグや取り巻きの、
何かとブラフをかます体質は改善すべきだと思うよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:33:14.84 ID:Urk9WXqa0
やっぱりニートだったか。。
同世代が億稼ぐプロ野球選手見たくないもんな。。
その点サッカーはw
265名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:37:52.71 ID:zEOF82ITO
サッカー代表>>>野球>Jリーグ
266名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:38:18.96 ID:Ahp0ykNE0
>>264
同年代なんだな。
自己紹介乙。
どんまい。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:40:12.41 ID:q8lVDdtq0
サッカー日本代表>WBC>プロ野球>なでしこ>甲子園>Jリーグ

これでいいな!
268名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:41:47.23 ID:LBhxGqql0
サカ豚発狂現実逃避
269名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:43:09.33 ID:p+CX4N4H0
サッカーはおもしろいけど
jりーぐはつまらないから消えていいよ
270名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:43:41.72 ID:TkRFI7NW0
とにかくJリーグって話題が無いんだよな
話題って言うか話題性か
選手もそうだし監督も華が無くてさ
メディアの取り上げ方とかそーいうんじゃなくてパンチが無いんだよな
サッカー選手は没個性でみんな容姿も似たり寄ったりで個性が無いし
そもそもJリーグの監督さんとか一般的に知られてる人って一人もいないと思う
もしかしたらザッケローニより原監督のほうが一般的に知られてるんじゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:04.43 ID:D0FFgU1RO
>>263
それ公式な発言なの?
だとしたら身の程知らずもいいとこだけど
J開幕時ってマスコミが盛んに野球はもう古い
みたいな論調で煽ってたのはあってもJ関係者が
公式に野球を非難するような発言したの聞いたことないんだが
272名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:11.76 ID:Urk9WXqa0
>>269
無職のストレス発散の場所が消えて犯罪増えますよ
273名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:50.46 ID:LBhxGqql0
サカ豚もう言葉もでない
274名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:59.56 ID:Urk9WXqa0
>>271
チェアマンだかキャプテンだかが散々言ってましたが
275名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:46:02.64 ID:UDTutBl70
野球のゴリ押しには勝てないわけだ

野球=武井>>>>AKB
276名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:46:19.84 ID:D0FFgU1RO
>>274
ブチが?ホントかよ
ソースくれ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:48:37.82 ID:zEOF82ITO
野球は歴史があってしっかり日本全体に根っこが生えてるのは認めるわ
サッカーは水をあげて根っこが生えてきてる所やな
278名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:49:21.47 ID:ODOvXij00
>>275
おいAKBでいいのかw
279名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:52:28.22 ID:KmQbFJl10
たしかにJリーグはあまり話題になりづらいけどさ。
サッカーは、本当に色々なカテゴリーがあるから。
野球ファンだって代表戦ぐらい見るんでしょ?
280名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:52:58.08 ID:pw8ocyQG0
DeNAって何かと思ったら横浜ベイスターズが無くなってたんだ
知らなかったww
281名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:53:03.11 ID:cLRyvG7rO
俺には関係のないワダイだな。

開幕来週だな。
282名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:53:16.91 ID:JCKNKhgk0
>>277
しかし、野球はこれ以上育ちようが無いんじゃないか。
毎年やってることが同じすぐるし。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:54:41.15 ID:9TzcGLBXO
>>236
用してて遅れたwそこはご愛嬌でw最先端いってると思ってw
284名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:55:19.68 ID:UDTutBl70
>>278
あれだけゴリ押ししてもAKBより人気ないんだぜw

CMに使ってもらえない野球はどんだけイメージ悪いんだか
285名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:55:24.64 ID:ODOvXij00
サッカー見てたら女の子からおじさんだねって言われた
以来話題にしないようにしてる
286名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:57:51.07 ID:f+JJluvQ0
>>285

そりゃお前そのものを評価したんだよ焼き豚おっさん
287名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:59:10.40 ID:zEOF82ITO
>>282
スターが海外へ行く点ではJリーグも同じような状況だけど、サッカーの場合はそれを代表で還元できるけども、野球は新聞賑わせるだけってのが子供達にどう映るかだよね
288名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:00:09.07 ID:ODOvXij00
>>286
俺は宮市似の17歳だよ
289名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:00:20.74 ID:Urk9WXqa0
>>287
自分の子供に聞いてみたら?
良い歳して独身小梨のクズがサカオタなんだけどさ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:02:24.57 ID:TkRFI7NW0
必死になって野球のコピペ貼ってるサカ豚って真面目なサッカーファンから見て
ぶっちゃけどーなの???
291名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:03:15.48 ID:tIpAO3o20
>>98
お前が福岡の田舎もんなのは判った
292名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:04:43.48 ID:jZ3TSKMD0
日本サッカーはJ以前はW杯予選や東京とメキシコ五輪ぐらいしか語り草がない
評論家はJSLなどアマチュアの歴史も掘り下げるべき
野球は戦後はもちろん、戦前でも沢村スタルヒンなど伝説の名選手や
ルース来日といった有名な出来事があり
今日まで語り伝えている
293名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:05:17.13 ID:D0FFgU1RO
>>285
今は女の子がサッカーやフットサルやりたがる時代だというのに
294名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:07:25.25 ID:D0FFgU1RO
>>292
ルース来日に比肩しうるのはやっぱ釜本引退試合のペレ来日かなあ
295名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:07:41.65 ID:Urk9WXqa0
>>292
アメリカサッカーは素人集団がW杯でイングランド代表に勝ったとか意外な歴史あるんだが
現状あのザマだ
Jリーグがダメな理由は武田が語ってたが見事に干された
296名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:08:21.27 ID:v/PXEwic0
297名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:10:59.94 ID:Yr+LYq010
bs、csでいろんなスポーツ見れるけど、結局野球しか見ないんだよね
298名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:13:26.73 ID:XzGsk5rq0
>>270
そりゃ興味無い奴からしたら、メディアの露出量=話題性だからな
華が無いっていうけど、香川も長友もほんの1、2年前まではJリーグに居たんだぜ?
海外移籍すると報道量がグンと上がるってだけ
299名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:13:37.79 ID:Urk9WXqa0
>>297
ランジェリーフットボール見ろよ
300名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:14:26.42 ID:wz6SuhS+0
野球が勝っているのってマスゴミごり押しだけじゃん
競技の面白みがないからあれだけスポーツ報道を独占しているのに人気がない
301名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:16:09.52 ID:uqwJZQu90
【サッカー】日本マクドナルドは2012年もJリーグを応援します
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330693006/

【サッカー/Jリーグ】「当初の4倍になった!」Jリーグは今季、29都道府県にJクラブが存在するまでに拡大
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330678326/

【サッカー】柏とF東京、3日午後1時35分からゼロックス杯サッカー ACLへ問われる仕上がり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330685760/

【サッカー/Jリーグ】ゼロックス・スーパー杯前座で、宮市弟VSハーフナーの弟
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330681762/
302名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:17:12.44 ID:3f2iTuuQ0
あのセルジオが言ってんだから税リーグは相当糞なんだろう
303名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:18:16.48 ID:cT9T25mt0
セルジオジョークではじめて笑った
304名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:38:02.91 ID:8RtD0BKQ0
>>297
NFLみんの?
305名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:40:10.78 ID:l/JkVI320
>>288
池沼顔なんだろうな
306名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:40:35.21 ID:8RtD0BKQ0
>>236
たしか野球ワールドカップが
WBCの予選相当になるとか言ってなかったっけ
307名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:41:10.23 ID:ehbV8n/d0
ダサポーター合唱団はもっと飛び跳ねてダサッカーを盛り上げろよ
ピョンピョンが足らないから盛り上がらないんだよwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:42:41.77 ID:D0FFgU1RO
>>307
稲葉ジャンプが足りないと聞いてきたピョン
309名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:45:35.78 ID:vgyUTx7N0
>>256
ぴあ総研って潰れちゃったんだよなwww
310名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:47:21.22 ID:5KtSR5Ix0
大ちゃんと友達なのかw
311名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:50:44.45 ID:CF+/b7US0
312名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:51:07.47 ID:KU0WpBPOO
313名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:51:09.24 ID:PL40hWSH0
大ちゃんとセルジオが親友とは初耳だ
314名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:52:32.40 ID:8RtD0BKQ0
ていうかサッカーは賭けないで見ても
海外みたいに楽しめる作りなんだろうか?
315名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:54:53.76 ID:YP0wXRr+0
やっぱり日本とかアメリカでは野球が一番人気なんだな
316名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:56:41.88 ID:q+G4tRBh0
>>293
なでしこで女子サカの選手人口は増加するのは間違いないが、
サッカー人気が相対的に30代40代あたりで持ってるのは間違いない

Jなんて若者のファンが獲得できないのが深刻な問題として顕在化してるよ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:56:54.22 ID:8RtD0BKQ0
>>315
いやアメリカは2nd
318名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:02.36 ID:fTBfF2CW0
事、単に野球とサッカーと云う比較なら
今は、よっぽどサッカーの方が話の種になるけどもねぇ・・・ 断然
もろに野球世代のおじさん(老人?)達なんかは別としてねw
日頃、特にスポーツ観てない女性達なんかを相手にしても
サッカーの方が、まだ話に花が咲いたりするしさ

TVや新聞なんかのメディアは色々と事情や利権が絡んでそうだからなぁ・・・
まあ、将来的に、どうなるかは明白でしょう
319名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:38.44 ID:brHV0DFYO
税リーグ(笑)
320名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:54.43 ID:ywWOftNs0
残酷なフォアグラ用ガチョウの作られ方
http://www.hopeforanimals.org/animals/foiegras/01.html

こんな残酷なものがフランスの伝統文化・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:08:46.03 ID:4ev61h/E0
サカ豚発狂中w
322名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:09:52.87 ID:ed0qZ3MSO
>>290
ここに真面目なサッカーファンなんて居ないんだから聞いても無駄だろW
323名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:10:12.65 ID:IFWqdRnPO
海外よりサッカー通が少ないんだから、Jリーグはカウンターサッカーやめろ
あんなもん見せられても、サッカー好きなやつしか楽しめないわ

俺はJリーグ好きだけど、客観的に見ると新規増えないだろうなあって思う
324名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:16:26.85 ID:/RAjZJUoO
実際、サッカーは日本代表しか話題にならんもんなぁ。
野球はもう合コンでも職場でも地元球団の話題が出るが。
325名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:17:22.55 ID:Nzv+b7Z+0
足元くらいには及んでると思うけど。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:22:10.39 ID:brHV0DFYO
MLBとNPBの年棒凄すぎ。
サッカーがセカイガーなのにダルビッシュやイチローの方が稼いでいる。
経済規模なら野球の方がセカイガーだな。
日米の先進国は野球。
327名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:29:56.17 ID:9wqETBZN0
>>326
アメリカではアメフトが圧倒的な人気です。
野球は一生歯が立ちません
328名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:34:12.73 ID:0s3cvdSk0
日本に於いて語るなら野球>サッカーだろうな
キャンプの練習試合に2万人集まるとかサッカーでは考えられない
シーズン中の集客力も凄過ぎ
329名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:39:14.58 ID:mW+U4A6E0
女装なら割引! DeNAは1日、今季の横浜スタジアム開催の主催試合で発売する
「日替割(ひがわり)」チケットの概要を発表した。

サッカーだけは、野球のような馬鹿な考えはやめてくだされ。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:44:42.54 ID:brHV0DFYO
野球は高校野球が人気あるからな。
4回戦、5回戦ぐらいからプロ顔負けの集客力。
野球人気は根強いよ。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:44:57.56 ID:iridgyYwO
やきう?
あぁ、あれね
あれのことね
332名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:49:17.24 ID:+ukCoaj50
ここまで大ちゃんなし
333名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:53:59.47 ID:n2qRWY4R0
>>331
その「あれ」にも劣るってことだよw
334名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:00:23.36 ID:tnYECWt50
>>249
ちなみにサッカーの大会だったら電通とテレビ局が大金を積んで
ゴールデンで放送できる時間に試合をさせます

そこまでやらないと盛り上げられないイベントってぶっちゃけ存在価値ないよなwwwww
335名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:04:29.69 ID:uDG8ZkIoO
野球が一定の人気があるの事実だろうが試合を最初から最後までみている人なんてどのくらいいるのかね
たまに付き合いで観戦にいくことあるけどムダに試合時間が長いから正直苦痛でしかない
ダイジェストで何となくみている人が大半なんじゃないか
336名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:06:57.88 ID:8RtD0BKQ0
>>335
ていうか、途中から見たり、帰ってもいいのが
野球のウリかもよ。
ダイジェストでかなり内容が掴めるデジタルさは
報道との相性がいいので、
露出だけは稼げるという。
バカにできないアドバンテージ。
337名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:11:28.45 ID:tnYECWt50
>>45
じゃぁなんで代表戦は高視聴率連発してるのにJリーグは旧消費税と勝負してるの?

>>83>>102
【野球/テレビ】日本テレビの巨人戦中継、地上波ナイターは6試合!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328090144/

一昨年あたりから土日のほとんどの試合がデーゲームになったからな
そこらへんはかなりの試合数が放送されるというオチつきか
総数は数年前より増えてるんじゃねーの?

本当にサカ豚は上っ面だけしか見ないな、
あぁ野球ネガキャンできりゃなんでもいいのねw

>>113>>123
CSは新たに日テレプラスと朝日ニュースターのキー局直営チャンネルが中継に参加するのよね
視聴者獲得の武器になると判断した結果だろう

一方Jリーグはスカパーに多額の損失を負わせた(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:19:08.51 ID:169RX1QG0
日本代表
不人気極まりないww

やきう危篤w
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001
339名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:20:52.69 ID:opC1ZQS50
>>336
Jリーグなんて全試合を2分くらいにまとめられるくせにw
340名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:00:30.12 ID:f6L82qD0O
>>334
残念だけど23時から中継やったらゴールデンとは言わないぜ
341名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:10:52.32 ID:72dAfSa60
何だかんだ言って、国内リーグであれだけ客呼べるのは野球だけだろうな
342名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:16:40.71 ID:PfCzANyK0
>>341
NPBは国内のトップリーグ、Jリーグは代表の2軍もしくは練習試合
比べることが間違ってるんだよ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:19:05.78 ID:RljNkKjgO
344343:2012/03/03(土) 10:21:03.36 ID:RljNkKjgO
間違えたスマン
345名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:21:32.84 ID:PTVl6Fwl0
何度も言ってるが

野球部とサッカー部は仲良くしてるのに

帰宅部が野球派とサッカー派に分かれて喧嘩するんじゃない
346名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:23:22.70 ID:xWDtefGN0
セルジオの口から「大ちゃん」という言葉が出てくるとはw
347名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:29:28.61 ID:3gXIkYfE0
>>345
そんなのいくら言ってもムダじゃねーかなー
「信奉」とか「忠誠」ってのはそういうもんだし
チームスポーツはそれを商売にしてる以上、避けられない副作用だろw

だからって何を言ってもいいって話にはならないけどさ。
メッチャクチャな内容の書き込みは増えてるからw
348名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:35:58.57 ID:hquipla7O
毎日やって二万人集めるプロ野球
週一開催なのに一万人切るプロサッカー

プロサッカーの人気の無さは明らかだな
349名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:39:59.77 ID:f6L82qD0O
>>348
妄想は楽しい?
350名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:43:29.38 ID:Aw6GMZ3Y0
>>349
日本代表人気はさっかぁ人気じゃないですよwww
351名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:46:28.95 ID:f6L82qD0O
>>350
はいはいw
君は去年、ある競技がワールドカップをやってたことを知らないようだね
まぁ、マイナー競技だから知らないのも無理はないww
352名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:49:43.06 ID:p5/m4zXPO

子供たちの間では、Jリーグ>>>>>>>>>>プロ野球


IN 教室 Nov 7, 2011 21:35

本日は豊中市の小学校を訪問させてもらいました。
(中略)
ガンバの成績を気にしている子、先週万博に試合を観に行った子、
めちゃくちゃ多くの子達がガンバを応援してくれていました。
すげぇ、嬉しかったです。ありがとう!
ただなぜか、マリノスのユニフォームを着ていた子には即効ツッコんでしまったけど。これまた、驚きでしょ。
ガンバを応援する全ての人が笑顔になれるよう、残りを全うします!!

中澤聡太 OFFICIAL BLOG
http://blog.lirionet.jp/sota_blog/2011/11/in-ac89.html


小学校訪問 2011/12/06 16:51

オフ3日目、今日は西東京市にある田無小学校と谷戸小学校へ行って
先生方や子供たちと楽しい時間を過ごしてきました♪
メンバーはナギ、カズ、そうたん。みんな元気いっぱい!
ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!
キラキラした目と笑顔がとても印象的でした♪楽しい時間をありがとう!

石川直宏 オフィシャルブログ 「70TV」
http://ameblo.jp/ishikawa-nao/entry-11099370835.html

>ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!



【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/
【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325996617/
【野球】オリックス・大引啓次内野手が病院を慰問 約2時間触れ合うも、子供たちは「だれ?」「知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208845/
353名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:51:35.40 ID:o5lvn18aO
>>351
おはようさん
今日も1日聖なるサッカーの為頑張れ


誰からも望まれてないけどwww
354名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:52:11.59 ID:p5/m4zXPO
今やJリーグは世界に誇れるリーグに成長したからな


【サッカー】国内チームを支える、企業や地域、個人のサポート力…男子だけでなく、女子のメジャースポーツとしても大きく飛躍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312807731/

国内サッカーチームを支える、企業や地域、個人のサポート力

 昨年のワールドカップ、今年のアジアカップの日本男子代表チームの飛躍的な活躍により、
サッカー人気は子供から大人まで日本列島を揺るがすほどの盛り上がりを見せた。
企業がスポンサーとなった他のスポーツクラブが相次いで休部や廃部に追い込まれ、
活動資金不足が挙げられるなか、サッカー人気はここ数年安定しており、国際試合はもちろん、
Jリーグの観客動員数も世界のクラブ全体を見ても5本の指に入るほどの盛況ぶりで、
ここ数年は右肩上がりで伸びている。また、今回のなでしこジャパンのワールドカップ優勝という快挙も加味し、
国内のサッカー人気は男子だけでなく、女子のメジャースポーツとしても大きく飛躍しようとしている。

http://jp.ibtimes.com/articles/21080/20110807/1312718400.htm

>Jリーグの観客動員数も世界のクラブ全体を見ても5本の指に入るほどの盛況ぶりで、ここ数年は右肩上がりで伸びている。
355名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:53:54.54 ID:N0qmUzRq0
この人冷静だな
Wカップとペナントレースの視聴率比較みたいな馬鹿なことは流石にやらないのな
356名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:20.48 ID:H0KyubO40
>>335
それネットにいるキチガイサカ豚だけだろwww
357名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:00:29.86 ID:f6L82qD0O
>>356
まぁ、サカ豚以外でも野球の試合を全部見ようなんて人はいねーよ
358名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:06:48.00 ID:l5FnY5sm0
集客は野球がかなり上だよね。
359名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:08:39.77 ID:Gl0ztyJfO
税金に寄生するのはヤメロ 恥を知れ
360名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:09:12.55 ID:195eSFb5O
野球と比べてもムダだ。
試合数が違いすぎる。
週一回じゃもうかるわけない。中学生でもわかる。

Jリーグも入場料半額にしないとダメだよな。選手の年俸も半分でいいよ。
totoクジも1試合ずつに区切り、熱いギャンブルにして欲しいな。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:09:57.72 ID:aTsfVtAjO
サッカーは協会と東電原発の関係をほじくり返されたらアウトですね。
相撲なみのスキャンダルになります。
362名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:11:03.69 ID:EOtnuWOA0
やきうって何?
363名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:12:22.62 ID:3gXIkYfE0
>>362
野球の侮蔑語
364名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:14:03.70 ID:646AKumy0
大ちゃんセル塩と親友なのか・・どういう縁で知り合ったんだろうw
365名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:15:44.28 ID:qns5xoPqO
2011シーズンを終わらないまま2012シーズンが始まる
これが世間の常識。いつ始まっていつ終わったかも曖昧
366名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:18:25.84 ID:RljNkKjgO
これってサッカーは野球の足元にも及ばないっていうセルジオの話のスレだよな
367名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:18:55.36 ID:yc8G94zl0
野球は読売とCIAの関係をほじくり返されたらアウトですね
野球史がひっくり返るスキャンダルになります。
368名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:33:12.65 ID:nGOu7bim0
>>366
スレタイに発狂した視豚が入れ食いになってるだけ。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:33:29.02 ID:PfCzANyK0
チケット余ってるが行かないのか?

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1155722&rlsCd=001
370名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:36:27.14 ID:JvpnFVHEO
サカ豚をあんまり刺激するとクーデターとか起こされそうで怖いなあ・・・
371名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:42:31.72 ID:STojHU6W0
クーデター起こすほどの絶対数がいない。
J観戦者の半分はシーチケのリピーターだし、サッカー出身者で
政治経済の中枢に入り込んでる人材は実質皆無だし。

そもそもサカ豚はクーデターが何語かすら知らないだろw
372名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:47:14.52 ID:NNSa6y1b0
【電通】女子サッカーアルガルベ杯を中継してるのは世界で日本だけだった【ごり押し】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330656870/

無観客状態での試合だしな
世界ランキング1位のアメリカのプロリーグも今年潰れたし
373名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:52:25.31 ID:5eKKpDB2O
Jは高校野球にも負けてるもんな。
夏の甲子園はいつも超満員になるのに、プロのサッカーリーグの試合はいつもガラガラ。
セルジオの言ってる事は説得力あるな。

374名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:53:06.30 ID:Hjb0AqcOO
>>372
平日昼間だしな。
でも、ゴールデンであのまったりとした風景は嫌いじゃないぜw
375名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:55:32.24 ID:d0fdD+9pQ
Jリーグ?

なにそれ
376名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:01:03.35 ID:fuCOOtqG0
確かに俺の回りにJリーグ観てる奴一人もいないもんな
 
スタジアムに観に行ってる人間なんて、サッカー関係者やその身内、自治体
で地域振興頑張って関係者とその身内、これらを除いたら限りなくゼロに近いだろ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:04:27.08 ID:lWQiUXEl0
>>375

地球人の9割「野球?何ソレ?」

378名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:08:09.05 ID:N3isOdotO
>>377
日本のサカ豚以外Jリーグなんてゴミカスリーグしってんのw?
379名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:08:44.39 ID:PfCzANyK0
>>376
あとは一部のマニアだな
モータースポーツと同じだよエフワンを知らない人はほとんど居ないだろうけど
実際にモータースポーツ観戦してる人間なんてほんの一部だけ
380名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:08:48.82 ID:klP5JFXI0
Jもせめて地元チームの地上波生中継くらいはできるように持っていって欲しい
関西なんてホント酷いし。。。
381名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:10:33.07 ID:lWQiUXEl0
>>378

日本のやき豚以外NPBなんて糞興味あるの?

   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
                   / ̄  \        /          `ヽ、
        ._           /       `ー---―'"´              ヽ
        |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ          .,  丶
        |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (         /   .|
             .  /                             ノ    |
        ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ    .|
         |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ

http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
382名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:13:46.88 ID:PfCzANyK0
>>380
関西じゃ視聴率取れないぞ
一昨年の春だっけNHKでガンバ戦生中継して0.9%
裏でMBSが横スタでの阪神戦中継して10%以上だった
383名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:17:54.70 ID:9miA1rYd0
384名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:19:11.27 ID:hfG7QwlG0
>先日、沖縄と宮崎を訪れ、Jリーグとプロ野球の複数チームのキャンプをのぞいてきた。
>お客さんの数も、報道陣の数も、出店の数も、あらためてJリーグはまだまだプロ野球の
>足元にも及ばないと思い知らされたね。



沖縄や宮崎のような地方や田舎はまだまだ野球だろ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:22:22.77 ID:hZYkAJDZO
Jリーグって何のリーグ?
386名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:24:43.01 ID:xKhNujHyO
Jリーグ発足当時は
地上波ゴールデンで2局、深夜録画放送、Jリーグニュース
放送してたのにな
387名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:33:16.69 ID:4xQDtUb+0
ジャニーズJr.
選抜野球大会♥

日にち
3/18

時間
14:00-19:00(予定)

場所
東京ドーム

出演者
Hey! Say! JUMP Kis-My-Ft2 A.B.C-Z Sexy Zone ジャニーズJr. 関西ジャニーズJr.
388名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:35:07.63 ID:qns5xoPqO
>>380
おいパープルサンガを忘れたか
KBS京都がずっとプッシュしてきて降格の街頭インタビューで無視されまくる始末
389名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:35:20.08 ID:P4bAf1qn0
俺野球オタだがプロ野球は発足してから半世紀以上経つけど、
Jリーグは発足されて20年も満たないんだろ?
それを比べるのはどうかと思う。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:38:50.00 ID:di8plOyo0
代表が人気あるからJリーグはこの位で丁度良い
Jリーグで得点王になっても大して知名度上がらんし
サッカーは代表か海外で活躍してなんぼでしょ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:42:24.23 ID:niWWHn910
未だにカズ人気に頼ってるのはどうなんだろ

二十年もたって何も変わってないというか逆に退化してる感じだな
392名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:43:04.03 ID:xO5GCAMgO
ウズベキスタン戦に負けてガッツポーズした僕はやはり在日なのでしょうか?
393名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:44:36.33 ID:jYvdBqYuO
なでしこを入れちゃえば良いじゃん
394名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:50.76 ID:49GMPIOI0
>>389
その理論だとJリーグは永遠にプロ野球に追いつけないよ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:52.09 ID:UFTdc17CO
>>376
お前の周りには年老いた母親しか居ないだろw
396名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:48:18.93 ID:d0fdD+9pO


http://www.youtube.com/watch?v=ajIsln2Zk_k&sns=em

Jリーグなんか見に行ったら殺されそうだもんな

野球みたいに家族で連れていけないわな




397名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:49:15.59 ID:5qCsCcaqO
Jリーグを盛り上げるにはもっと外人の大物が来てくれないとダメだろうな…
正直リュンベリじゃ物足りない
ベッカム、アンリ、アネルカ、クレスポあたりが来てくれないとダメ
398名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:50:02.48 ID:995NP+N/0
サッカーは個人の凄さが伝わりにくいんだよなあ・・・
399名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:51:09.65 ID:49GMPIOI0
フリーバッティングやブルペンを見るだけでも面白いからね
試合しかみるところのないサッカーは・・・・ね
400名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:51:53.66 ID:/XuRdBO8O
>>391
カズ人気に頼ってる(笑)
退化してる(笑)

焼豚さんちーす(笑)
401名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:53:35.78 ID:xnE4JpY40
カズなんて客寄せパンダのためだけに契約してるからなぁ
まあ2部でやってるだけだからまだいいけど、八百長スレスレだろ
402名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:24.79 ID:qns5xoPqO
>>397
無理無理
得点王は震災で帰っちゃっただろ。所詮その程度

野球のラミレスも初めは金儲けだけして帰るつもりだったけど
今じゃ最下位チーム希望して将来は日本で監督したいとさ
403名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:25.99 ID:peCXXIXG0
>>399
それ見て面白いと思うのは老人だけね

普通の人間はつまらなさすぎて寝てしまう
404名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:43.71 ID:anB3uk0g0
ネット社会にセルジオみたいな
インチキ評論家なんて
必要ないよ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:55:29.96 ID:W38nrKei0
>>97
ユースのせいだな
ユース選手が通っている高校の公式戦への出場を認めるって最後の手が残ってるが・・・

そうなるとユースのために定時制進学を選択した選手が・・・
406名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:55:30.26 ID:d0fdD+9pO
>>400
ラモスと北澤はまだ現役なの?
407名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:56:33.42 ID:Xbxe2P5o0
>>404

みんな
電通様の代表視聴率に洗脳されてるからか
Jリーグ不人気の
現実がわかると電通が困るもんな
408名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:56:41.48 ID:+I5Nt75x0
セルさんは文句言うのが仕事でしょうけど
その例えだけはいけません

私のようにサッカー野球と両方好きな人ばかりじゃないのだから
409名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:57:09.52 ID:Xbxe2P5o0
>>404

みんな
電通様の代表視聴率に洗脳されてるからか
Jリーグ不人気の
現実がわかると電通が困るもんな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:57:24.50 ID:72X1tn1r0
フリーバッティングやブルペンをみて何が面白いのかさっぱりわからん
試合が退屈だからか
411名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:58:02.97 ID:+I5Nt75x0
喩えだった

セルさんのせいや
412名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:59:22.57 ID:RljNkKjgO
ま、キングカスよりそこいらの高校生の方が実際ましかも知れんしなw
413名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:02:23.41 ID:9/EbH6Ts0
じゃあ何で毎日解説者呼んでゴリ押ししてるのに、日本シリーズは一桁連発の低視聴率なの?
じゃあ何で毎日解説者呼んでゴリ押ししてるのに、日本シリーズは一桁連発の低視聴率なの?
じゃあ何で毎日解説者呼んでゴリ押ししてるのに、日本シリーズは一桁連発の低視聴率なの?
じゃあ何で毎日解説者呼んでゴリ押ししてるのに、日本シリーズは一桁連発の低視聴率なの?
414名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:02:34.23 ID:peCXXIXG0
やきうという競技?レジャー?を人間が面白いと本気で思っていたら

今頃、やきうの五輪予選で全世界が盛り上がっていただろうね

しかし現実はあまりのやきうのつまらなさに嫌になって

五輪から追放してしまったんだよな


◆スリム化を目指す五輪。世界的な人気に欠ける野球とソフトボール
ttp://www.spopara.com/spmg/backnumber/tamaki/question/046.html

> では、なぜ、野球とソフトボールが「減らされる競技」に選ばれたのだろうか。
> Q36で説明したように、欧州やアフリカでは、野球人気は低く、野球をやっている競技者も少なく、技術レベルもかなり低い。
> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。

> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。


◆【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/

> 北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、跡地に
> ショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
> ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。
> 00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
> 04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:05:35.15 ID:niWWHn910
去年だったか
親子連れのファミリーが大勢ライオンズの帽子かぶって西武ドームへ行ってる脇を、40代くらいの大宮ユニ着た冴えない貧乏カップルが通りすぎてたな

めっちゃ浮いてて冷たい視線浴びてたよ可哀想に
416名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:06:15.20 ID:FLZ1USKLO
>>403>>410
なるほど、Jリーグのキャンプに人がいないわけだな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:08:39.21 ID:+TSVukQP0
毎年3月までは威勢のいい焼豚w
418名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:08:39.97 ID:9/EbH6Ts0
日本シリーズの先のアジアシリーズなんて
不人気で誰も見ないから、最初からなかったかのようにしてるからなw
下手に報じて不人気がバレると困るんだろうね。
野球マスコミの下衆なやり方だな
419名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:09:34.21 ID:gC5Xg5EL0
>>416
>>410

サッカー好きなんじゃないんだな・・・・・・・
好きなスポーツなら練習見ても面白いのに


日本にはサッカーまったく根付いてない
420名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:10:42.78 ID:gC5Xg5EL0
サッカーはまったく日本に根付いていないから

試合のない日の話題はまったくないし
421名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:12:43.23 ID:Hm/PghQn0
>>410
サッカーで言うならフリーキックの練習見て選手の技術に凄いと思わないの?
世界が相手じゃなきゃサッカーに興味ないの?
422名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:13:29.23 ID:FUWfWjKr0
>>420
独居老人は1人で野球の話をするのか
423名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:17:13.48 ID:RljNkKjgO
>>383

実年齢も高いが見た目も老けたやつが多いんだよなぁ

困ったもんだw
424名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:17:14.80 ID:9/EbH6Ts0
キャンプなんか女子アナ目的で来てるだけ
よかったね。ゴリ押しして報道陣がつめかけて。
みんな実際は選手名前なんて知らないくらいらしいしw
みんな女子アナの名前は言い当てられるんだけどw
425名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:19:40.72 ID:pSSx+/Eu0
日本のプロ野球と比べてもしょうがないと思うんだよなぁJは
野球とは違う形でもっと地元密着していく方向でお願いしたい
地道にサポーターの裾野を広げていけば景気に左右される部分は減るわけだし
426名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:20:11.96 ID:gC5Xg5EL0
>>421

精度まったくないから凄いとはまったく思わない
427名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:21:31.77 ID:peCXXIXG0
>>420
そうそう

人間にやきうが根付かなかったから

やきうとかいうレジャーの五輪予選やってないんだよな


とっくに五輪から追放されたし

誰も見に来ないから
428名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:01.07 ID:2BKt8IsT0
東海ローカルスポーツ番組(30分)の内容

5分 CM
20分 ドラゴンズ
残り5分 グランパスとその他スポーツ


地元密着?は?ってレベル
429名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:07.89 ID:9/EbH6Ts0
唯一のサッカー界の老害(野球はこの程度は沢山いるけどw)
の妄言にすがりつくとかどんだけ焦ってんだよw
いや、「サッカー界」とも言いたくないレベルだけどw
430名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:23:00.77 ID:gC5Xg5EL0
>>425
スポンサーの出資が減るから左右される


弱小・地方クラブを抱えても大丈夫になるには
欧州みたいに絶大な放映権がないと無理だけどww
(欧州放映権は崩壊するみたいだけど)

431名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:25:25.53 ID:xnE4JpY40
サッカーってなんで2ちゃんねるでこんなに人気あるんだろう

オタクで帰宅部で30代フリーター、サッカー好きで韓国嫌い
っていうのが典型的な2ちゃんねらーだな
432名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:25:42.66 ID:uPsDmXs10
>>383
凄いなこれは
朝の4時頃の質問に対して3分でこの長文、トータル8分で終わってるし
普段から常駐してる人間ならば〜とも思うが
質問者も回答者もID登録がこの1日前で、知恵袋での投稿はこの1回だけとか
433名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:25:47.81 ID:9/EbH6Ts0
野球ファンは、困ると直ぐ他競技(アメフトやバスケ)ファンになりすますクソ野郎だからな
都合いい時だけ他スポーツの力を借りようとするバカばっか
少なくとも他競技に迷惑かけんなゴミクズ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:26:41.22 ID:6+VOjw180
まてまて、種類の違う球技と比べてどうする、セルジオよ。
やはり東アジアでのプロサッカーリーグの先輩、韓国のプロサッカーリーグと比較するべきだ。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:28:29.69 ID:peCXXIXG0
>>431
サッカーは地球全域で大人気だが

やきうとかいうレジャーは地球全域で誰も知らないから

五輪から追放された

ただそれだけだ
436名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:29:49.50 ID:peCXXIXG0
今年、日本国民含む地球上の人類は

ロンドン五輪に一喜一憂するわけだが

誰もやきうの事を思い浮かべる人類は

この地球上には存在しないだろうな
437名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:30:25.20 ID:JuO+T5E30
サッカーの大変なところは、基本一週間に一試合だから、四試合連続で勝ちがないと
一ヶ月間勝利なしとかが、ざらにあることだな。下位クラブのファンはよっぽど辛抱
強くないとファンなんてやっとれん。
438名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:32:32.31 ID:gC5Xg5EL0
>>431

>韓国嫌い

よく読んでいけば韓国好きも多い
八百長Kリーグから選手が来てもなにもいわないし
439名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:32:32.93 ID:3NILZpCIO
野球のことを「やきう」って書く奴、頭が2ちゃんねるに毒されてるみたいで気持ち悪い
440名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:32:54.87 ID:pWRKq94m0
スポーツニュースの質が低いから
野球しかやらないんだよ。
マスコミは人気があるものに乗っかる
ことか、人気のないものを人気だと
紹介することしかしないから駄目なんだよ。

人気なくても継続して取り扱って
視聴率とれるようにするような努力しないから
面白い番組が作れないんだ。
441名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:33:15.54 ID:3NILZpCIO
流川君、キミはまだ仙道くんには及ばない…
442名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:35:23.45 ID:qns5xoPqO
>>440
欧州もサッカーばっかりでたいした視聴率とってない現実
結局日本は野球の国ってことだわ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:35:49.74 ID:gC5Xg5EL0
>>440
だからJリーグは不人気のままということだろ

代表視聴率で洗脳してみたけど

無駄だった
444名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:36:59.25 ID:qChtjkXV0
>>245
亀レスですまんが今年の秋にWBC予選あるよ
日本は本選からだけど
445名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:39:38.44 ID:peCXXIXG0
>>442
野球脳の代名詞

それは息を吐くように大嘘しかつかない基地外集団


【視聴率/サッカー】最大瞬間視聴率は91%!優勝のスペイン。視聴率が計測されるようになって以来、時間帯あたりにおける史上最高記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279079321/

【サッカー/スペイン】“クラシコ”バルセロナの地元では視聴率70%超え。スペイン全体でも61.5%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323873999/

【サッカー】バルセロナ対アーセナル戦の視聴率、スペインで47.7%を記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299744010/

【サッカー/視聴率】UEFAチャンピオンズリーグ、イタリアで高視聴率!同夜視聴者数第1位!インテル×バルサ 30.88% 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271862401/

【サッカー】フランス代表、視聴率も跳ね上がり、人気ナンバーワン番組の座を回復!何がどう変わり、何が依然として懸念なのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289100168/
446名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:40:38.12 ID:luhTEvF/0
日テレ見ろ


ガラガラJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:42:04.24 ID:peCXXIXG0
>>446
WBCの再放送でもやってるんだな

ガラガラの客席って(笑)
448名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:45:27.74 ID:gC5Xg5EL0
peCXXIXG0


チョン電通の視聴率に洗脳された視豚乙
449名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:46:26.03 ID:luhTEvF/0
>>447
来週やきうの代表ごっこあるから

そっちのガラガラも面白そうwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:46:53.89 ID:peCXXIXG0
やきうって地球全域で全く人気が無いけど

唯一韓国だけは人気が上がっていたんだよな

でもその韓国ですらもうオワコンになってしまった

焼き豚が祖国に帰ってもやきうに人気が無くてかわいそう


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/


↓↓↓↓↓↓  八百長発覚後  ↓↓↓↓↓↓


【野球】韓国八百長疑惑、故意四球1回で21万円 [2/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330490678/

【野球】韓国・LGツインズの金聖賢投手を八百長の疑いで拘束[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330434081/

【野球】「もう野球なんて見ない」…ファン怒り爆発、韓国プロ野球界がパニック 「エース級投手も八百長関与」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329365834/
451名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:47:43.20 ID:w4S311rQ0
根拠のない楽観視をしていないセルジオの先見性
452名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:48:05.18 ID:d0fdD+9pO
Jリーグって退屈だからな
453名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:48:41.16 ID:gC5Xg5EL0
ID:peCXXIXG0


散々巨人に洗脳された洗脳されたと足掻いていたのに

今度は電通の視聴率に洗脳されたお馬鹿さん

454名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:50:07.27 ID:R+hNJggo0
FIFA規定でキャンプ地にファンを入れてはいけないっていう規則があるのかもよ?
そういう事情を鑑みずに一方的に攻撃するのはよくないと思う!!!

70 : 名無しさん@恐縮です : 2011/03/16(水) 13:10:36.27 ID:XuwQK2880
サッカーはfifaの協定で
個人の募金は出来ない
必死に草生やして
滑稽だこと

310 : 名無しさん@恐縮です : 2011/03/16(水) 15:07:20.22 ID:uFaxMs3Q0
焼豚はばかなの?
サッカー選手は個人名義ではFIFAの規定で禁止されてんの。
勝手にホルホルしてろ
455名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:51:09.43 ID:peCXXIXG0
>>453
泣くなよ
自分が基地外の野球脳汚Gちゃんだからって


電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通
456名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:53:17.76 ID:peCXXIXG0
やきうんこのサムイ・ジャパンを商標登録している電通さんなのに

電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅


電通さんに見放され、WBCの視聴率は哀れ亀田に惨敗

電通さんからもこの世に不必要だと言われたやきうんこの運命って…

もう地球上から消滅する以外ないって事ね

457名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:53:28.11 ID:R+hNJggo0
ID:peCXXIXG0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120303/cGVDWFhJWEcw.html

凄いな
朝の5時まで2chで昼には再び2chとかwww

金曜の夜に2chやって朝になるとかゴミゴミアンドゴミwww
458名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:53:51.90 ID:xnE4JpY40
>>455

ってかWBCは電通だよ。知らなかったのか?
だからテレビその他での煽り方が日本代表とそっくりだった
459名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:53:59.48 ID:lWQiUXEl0
>>452

やきうは五輪から削除されるくらいみんな観たくないんだってよwww

460名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:54:52.26 ID:4xQDtUb+0
テレビが放送しない韓国の実態

・ミシュラン東京ガイドで星☆が続出したら評価が甘いせいだと批判。日本が他国から高く評価されるのを許さない国民性。活躍してる日本人を見つけては「彼は在日韓国人だ」と主張する。
・反日国家。愛国心=反日の国。
・実は男尊女卑の意識が強い韓国男。結婚後は日本人以上に釣った魚に餌をやらず(ヘリョン曰く)DVが多い。韓流ドラマでは実態を隠す。
・柔道、剣道、華道、茶道、サッカー、漢字を生み出したのは韓国だと主張している文化泥棒国家。
・ベトナム参戦での韓国軍の残虐行為を自国の教科書には一切書かずに無かったことにする歴史偽造国家。
・劣等感から「いかに韓国が素晴らしく日本が劣っていたか」という幼稚で嘘の歴史を教える。また日韓併合で日本のした良い行いを全て削除。反日歴史を作って日本をいつまでも罵倒する。
・強姦発生率日本の数倍の国。旅行者は注意。
・米国の国務省サイトに、「レイプ多し、渡航注意国」指定経験のある治安の悪い国。
・韓国タレントが日本で「日本の〜がスキデース〜のファンデース」など社交辞令・リップサービスして好感度を上げようとするが、韓国に帰ると日本の悪口を言ったりする韓流グループがいる国。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:55:32.30 ID:peCXXIXG0
>>458
やきうんこも電通さん頼みだったけど


結局低視聴率すぎて亀田以下だと判断され

捨てられちゃたんだよな

電通とテレビ局からね
462名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:55:52.39 ID:DF+Tey9C0
まじかよサカ豚やめるわ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:56:01.48 ID:xnE4JpY40
>>445
クレヨンしんちゃんとか
マジンガーZと同じくらいな視聴率だな。サッカーは
クレヨンしんちゃん位
人気ってことだな
464名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:56:39.01 ID:qns5xoPqO
>>459
サッカーも五輪から消えたことあんだけどなw
WBCとW杯が全く同じ流れ
465名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:56:40.91 ID:bOTRpYVr0
セルジオはネタ投入巧いよなぁw
素晴らしいテクニックだ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:58:04.19 ID:lWQiUXEl0
>>463

やきうは人気うんぬんより存在自体知られてないからな

「野球?何ソレ」
wwwwwwwwww恥ずかしいwww
467名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:58:40.17 ID:MmFiXdnxI
国立、これでガラガラなんだ
他の競技でこれだけはいるのかな
野球人気はすごいんだな
468名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:59:53.60 ID:aTsfVtAjO
福島原発、福島Jビレッジ、FC東京

サッカー協会と東京電力原発はズブズブの関係がある。


469名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:00:45.89 ID:peCXXIXG0
さすがの電通さんもタダ券ばら撒いても完売しないサムイ・ジャパンの

数年ぶりの代表戦にさじ投げたんだろうね

あれだけ高視聴率だったサッカーの日本代表戦に洗脳ステマCM

はさんでマークソに必死で宣伝させてたのに…



1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001
(表示されない時はリロード)


東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
http://www.npb.or.jp/relief/2012news02.html
470名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:01:03.49 ID:lWQiUXEl0
>>464

言っててむなしくないのかwwww



やきうとサッカーに対する態度ってこんくらい違うぞw

FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」

やきう哀れwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:01:31.95 ID:peCXXIXG0
>>463
安心しろ

やきうんこの視聴率は欧州どころか地球全域でほぼ0%だからさ(笑)
472名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:02:29.23 ID:/zagC+ZQP
>>1
当たり前の事を何を今さら…(´・ω・`)
473名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:02:58.53 ID:rvvNus7B0
大ちゃんと友達ってのが一番の衝撃
474名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:02:58.58 ID:gC5Xg5EL0
>>467



国立で何か試合でもあってるの?



475名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:03:06.96 ID:luhTEvF/0
ゼロックス見てたらやきうとかいうマイナースポーツがステマ番宣してきてウザいんだが
476名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:04:38.91 ID:luhTEvF/0
やきう死ね
サッカーファンはやきうとか興味ねぇから



386 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:58:49.71 ID:JRy88xKs
野球の宣伝きたー
387 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:58:52.91 ID:lmsKai6F
やけうの宣伝きたああああああ
388 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:58:53.16 ID:qZRjILCx
またやきうのステマきたwwwwwwwww
389 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:58:59.37 ID:qGEGh2ee
何か変なテロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
390 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:59:03.84 ID:VeaIx1ib
また、野球の番宣来たーーーーーーーー
391 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:59:15.13 ID:VU13a6AO
やきうの宣伝をすんなよw
392 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 13:59:21.53 ID:dzBHEza3
やきうの宣伝は放送する局関係ないんだな
393 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:00:06.71 ID:9vzyxj5G
代表どころかJリーグの試合で野球テロ確認
394 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:00:32.28 ID:dzBHEza3
またw
395 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:00:33.67 ID:k5RGMFfi
またきたぞww
477名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:04:43.22 ID:JJRQSFua0
おいサカ豚、からあげチャーハン弁当とイチゴオレ買ってこい
478名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:05:04.76 ID:peCXXIXG0
>>475
サッカーゼロックススーパーカップ>>>>>>>>>>サムイ・ジャパンやきう日本代表戦



1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001
(表示されない時はリロード)


東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
http://www.npb.or.jp/relief/2012news02.html
479名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:06:22.82 ID:lWQiUXEl0
>>477

やっぱりやき豚は唐揚げなんだwwwwwwwwwwwwww
試合中に食べるなよwwww


480名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:06:26.61 ID:mBwmchO20
また
サカ豚が発狂を始めたな・・・・・・・・・・・
481名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:07:18.61 ID:Hjb0AqcOO
>>475
番宣はステマとは言わんw
482名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:07:40.56 ID:peCXXIXG0
チョンと同じパクリでお馴染みの不人気サムイジャパン(笑)

ホッケーはサムライ・ジャパンだけどやきうは不人気ガラガラのサムイ・ジャパン(笑)


【ホッケー】複雑? ホッケー日本代表…元祖「さむらいジャパン」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238150819/

【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226574775/


1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001
(表示されない時はリロード)


東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
http://www.npb.or.jp/relief/2012news02.html


483名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:08:49.26 ID:5qCsCcaqO
焼き豚ってマジで唐揚げ弁当とかとんかつ弁当とか好きだよなWWWW
484名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:09:04.32 ID:kviFlqYn0
>>482
さすがチョン選手だらけのやきうwwwwwwwwwwww


パクリまくっても日本人から相手にされずにガラガラってwwwwwwwwwww

485名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:10:37.96 ID:/zagC+ZQP
サカ豚!
俺は塩唐揚げ弁当な(´・ω・`)
486名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:10:47.95 ID:EOtnuWOA0
>>477唐揚げと焼き肉だろそこはwww
487名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:10:53.76 ID:mBwmchO20
>>483
それ
日本人なら誰でも好きジャン


あなたはチョンだから理解できないだけ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:12:43.13 ID:mBwmchO20
>唐揚げ弁当とかとんかつ弁当


弁当で一番売れてるけど
489名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:12:56.19 ID:peCXXIXG0
>>484
でも、そのチョン国でも人気落ちちゃったから

将来日本からやきうが消滅しても

やきうんこ豚汚Gちゃんたちは祖国に避難できなくなっちゃったんだよな…


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/


↓↓↓↓↓↓  八百長発覚後  ↓↓↓↓↓↓


【野球】韓国八百長疑惑、故意四球1回で21万円 [2/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330490678/

【野球】韓国・LGツインズの金聖賢投手を八百長の疑いで拘束[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330434081/

【野球】「もう野球なんて見ない」…ファン怒り爆発、韓国プロ野球界がパニック 「エース級投手も八百長関与」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329365834/
490名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:12:58.08 ID:TnLMCCDX0
サッカーは、国際試合とJリーグとで
注目度が開きすぎてるよな。

サッカーファンは二言目には、「野球よりすげえ」みたいなこと言うが、
それって全部国際試合のことだろ?
そんなにサッカーがすげぇなら、もっとJリーグ見に行けよ。

491名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:13:50.56 ID:qns5xoPqO
試合してんのに野球叩きとかどんだけ暇なんだよJリーグw
492名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:14:13.09 ID:n84dm6pG0
Jリーグなんか誰も見てないから仕方ない
493名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:14:37.17 ID:d0fdD+9pO
今年も税リーグのカスみたいな視聴率でサカ豚馬鹿にでかるな


地上波でやってなかったか
494名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:14:42.02 ID:Hjb0AqcOO
>>487
いや、やっぱ白身魚フライ弁当だろ
てか俺、唐揚げ苦手なんだよねぇw
495名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:15:34.78 ID:peCXXIXG0
>>492
テレビ持ってないチョンやきうんこ豚汚Gちゃんかな?

日本テレビって映る?

もしかして韓国KBSしか映らないとか?
496名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:15:37.21 ID:lWQiUXEl0
>>487

やき豚は特に好きだよね唐揚げw
試合中に食うぐらいwwww


それからやき豚がチョンなんて言葉使うのおかしいよ
だって日本やきうは選手会長から大記録保持者ほとんど在チョンなんだからさwwwww

やき豚のみなさんは愛するぷろやきうで偉大な足跡を残した方々を敬愛してるんでしょ?





チョンをさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:15:38.57 ID:mBwmchO20
>>490


それもチョン電通の視聴率で言ってるだけで

実体はない

チョン電通の洗脳にどっぷり漬かったサカ豚


サカ豚はチョンだからチョン電通
に洗脳されて本望です
498名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:15:49.59 ID:+5djxzc4O
サカ豚!じぇいりーぐ始まってるぞ!え、興味ない?あ、そうw
499名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:16:36.35 ID:5qCsCcaqO
>>487
日本人全員が唐揚げやとんかつ好きとは限らねえだろ焼き豚がWWW 焼き豚ってほんとに人と意見が食い違うだけでチョン認定するなWW
500名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:16:57.40 ID:peCXXIXG0
チョンやきうんこ豚汚Gちゃんも早くチケット買ってやれよw

ガラガラで困ってるよw


チョンと同じパクリでお馴染みの不人気サムイジャパン(笑)

ホッケーはサムライ・ジャパンだけどやきうは不人気ガラガラのサムイ・ジャパン(笑)


【ホッケー】複雑? ホッケー日本代表…元祖「さむらいジャパン」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238150819/

【WBC】“さむらい”マネしないで!男子ホッケー代表すでに命名 日本ホッケー協会が野球機構など関係団体に抗議文を提出★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226574775/


1万2千枚も台湾戦のタダ券ばら撒いたのに余りまくってるって…
さすがサムイ・ジャパン…

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1204107&rlsCd=001
(表示されない時はリロード)


東日本大震災復興支援の一環として開催する本大会では、 宮城県、岩手県、福島県で被災され、
現在ご自宅を離れて関東地方(1都6県)で生活されている方々、12,000名様をご招待いたします。
http://www.npb.or.jp/relief/2012news02.html
501名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:18:05.37 ID:3gXIkYfE0
>>470
こういう寸劇こそむなしくねーのかな
502名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:18:39.22 ID:mBwmchO20
>>499
www
実際の話を言ってるだけ

503名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:19:06.40 ID:LxT3CX2M0
>>501
本当の事だから仕方ないだろ

まさか焼き豚の脳内では未だに野球がオリンピック競技になったままとか?w
504名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:19:08.97 ID:mBwmchO20

>>499
サカ豚=チョン

でしょ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:19:13.59 ID:lWQiUXEl0
>>497

だからやき豚はチョンなんて言葉使うなよ

失礼だろ!選手会長や大記録保持者の皆さんに対して!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:20:02.88 ID:mBwmchO20
>>505
やっぱりチョン君でしたか
507名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:20:09.96 ID:lWQiUXEl0
>>501

何?図星言われて頭きちゃった?www
508名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:22:25.05 ID:lWQiUXEl0
>>506

wwwwwwwwwww可哀そうにやきうなんて好きになってしまったばっかりにwww


だから答えてよ

選手会長や大記録保持者の皆さんに対して
チョンなんて言葉使うのは失礼でしょ?wwww

509名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:23:45.21 ID:87mbwaoF0
相変わらず豚同士の揚げ足取り合戦で安心した
510名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:26:28.62 ID:v/PXEwic0
しかし365日24時間芸スポ(視スレ)に在中して必死こいて
野球叩いてる奴って何か野球に恨みでもあるのか?

親兄弟を野球に殺されたとかさ。

さもないとあのエネルギーは理解できんw

まさか幼少の頃野球のルール理解できずハブられたとか
見たかったアニメ(ドラゴンボールとか)を巨人戦に潰された恨みとか
そんなくだらない理由じゃないよな?
511名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:26:37.67 ID:peCXXIXG0
>>509
中立やきうんこ豚汚Gちゃん恥ずかしいな(笑)
512名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:27:01.46 ID:luhTEvF/0
糞やきうマジうぜえわ
Jリーグ中継でステマやめろカス


397 :ジョギング ◆ae50UIsXM6 :2012/03/03(土) 14:00:40.15 ID:cz5jbPBi
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
398 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:00:45.65 ID:xJuQhYK9
またw しつこいステマ
399 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:00:46.48 ID:19PAlLaT
某他競技の宣伝と聞いて
すっ飛んできました
400 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:00:47.17 ID:qGEGh2ee
また野球テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
404 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:01:09.97 ID:qZRjILCx
やきうとか興味ねぇから
405 :ジョギング ◆ae50UIsXM6 :2012/03/03(土) 14:01:10.56 ID:cz5jbPBi
巨人、ヤクルトか、
406 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:01:13.30 ID:JRy88xKs
1ヶ月後の野球の宣伝もするのかよ
407 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:01:15.40 ID:Jc7H+dc0
日テレもやる MLB番宣から巨人戦の番宣のコンボとは
408 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:01:15.74 ID:kxhSJ6WQ
連続ヤキュハラw
409 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:01:23.19 ID:VU13a6AO
またやきうの宣伝すんなよw
425 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:03:51.40 ID:lmsKai6F
やけうの宣伝に気をとられたところにジョルジのゴール
426 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:04:24.97 ID:miPeUjwh
やきうのステマのせいでガスが油断したな
427 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:04:54.76 ID:k5RGMFfi
やきうの宣伝吹き飛ばしたゴールだったなw
428 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:05:23.14 ID:dzBHEza3
ゴールがステマの最中だったら最高だったんだが
431 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 14:05:42.41 ID:qZRjILCx
やきうのステマの不快感を払拭してくれるゴラッソ
513名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:28:12.31 ID:5qCsCcaqO
>>502
大体試合中に唐揚げ食うわタバコは吸うわこんなスポーツあり得ないだろWWWW
ぶっちゃけ試合中に酒飲んでるやつもいるんじゃねえのWWW
514名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:28:29.61 ID:87mbwaoF0
>>512
ステルスの意味くらい知ってから書き込めよ
515名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:29:19.67 ID:mBwmchO20
>>510

巨人に洗脳されて騙された騙されたといって
逆恨みしてる馬鹿でしょ

今度は電通の視聴率に洗脳されて
「サッカー」「サッカー」と今は言ってるけど
516名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:33:26.48 ID:peCXXIXG0
>>515
野球脳って知能が低いからすぐ忘れるんだな(笑)


やきうんこのサムイ・ジャパンを商標登録している電通さんなのに

電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅


電通さんに見放され、WBCの視聴率は哀れ亀田に惨敗

電通さんからもこの世に不必要だと言われたやきうんこの運命って…

もう地球上から消滅する以外ないって事ね
517名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:34:23.81 ID:peCXXIXG0
電通の偽WBCが本物のWBCの視聴率に惨敗(笑)

09年最高視聴率 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅


【野球】日本のWBC3連覇は幻に終わるのか―参加を巡る日米対立の“お家事情”(鷲田康)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


【野球/WBC】侍ジャパンチャートも席巻…WBC公式DVD大人気、スポーツDVDランキングで首位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
>発売元・電通
>発売元・電通
518名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:35:15.17 ID:pVvEwuzO0
Jリーグに関しては正直きついけど
代表戦に関しては熱いからそれでいいだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:36:13.82 ID:lWQiUXEl0
>>515

電通とサッカーの話はすんのに

在チョンとやきうの話はしてくれないんだなwwwwwwww

520名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:36:14.09 ID:peCXXIXG0
>>518
やきうはぴろやきうも代表戦も完全な低視聴率オワコン

悲惨だからやきうんこ豚の発狂が止まらず
521名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:37:16.45 ID:gV8Fy6oK0
元サカ豚だけどサカ豚は野球の占拠報道が気に入らないからずっと野球憎しのモチベーションが落ちないんだよ
だからいつでも野球叩き
その点焼き豚は余裕がある
俺はそんな不毛な事からは卒業したけどね
リアルが充実してないとそうなる
522名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:38:08.06 ID:mBwmchO20
>>518

裏づけがない
チョン電通の
視聴率に洗脳乙
523名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:38:12.05 ID:M69GKFk90
Jリーグと日プロの話だろ?
そらくらべものにならないわ。
まずはJリーグは地上波での放送を目指すべきだな
524名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:40:01.61 ID:axNqqp/BO
>>514
2ちゃんは初めてかボウズ?
525名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:41:53.64 ID:lWQiUXEl0
>>521

オマエが悔しい思いをしてるやき豚だってことはわかったwww

526名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:42:26.76 ID:d0fdD+9pO
>>523
民放唯一のJ中継してたTBSが今年から撤退しててワロタ

527名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:43:59.83 ID:gV8Fy6oK0
>>525
まぁ毒されるとこういう病人になるわけだ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:44:48.35 ID:g27BC4SX0
年俸を試合で走る距離で割ったらすごいことになるね。
塁間27メートルでサイクルヒットでも1+2+3+4=10X27で270メートル
シーズン全試合出場サイクルヒットでも42キロくらい。
仕事しながら毎週マラソンに出る公務員のほうがすごいのにどうしてお金払って
野球見るのだろう。
529名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:45:07.57 ID:lWQiUXEl0
>>527

クールを装って悔しくてたまらないやき豚乙www

530名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:47:08.06 ID:mBwmchO20
>>528
お前が時代に遅れてるだけ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:47:43.73 ID:v/PXEwic0
一定の事案に対してのアンチ行動は別にどうこう言うことは無いけどさ、
やってることがセコすぎるんだよな。
2ちゃんの芸スポと視スレに粘着して野球叩きってさw
どうせやるならもっと派手にできんのか?
韓流偏向のテレビ局にデモ行進するみたいな、もっと表世間に打って出ろよ。
野球場に爆破予告するみたいなセンセーションが欲しいよなw


532名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:47:46.23 ID:RljNkKjgO
>>439

ぶっちゃけサッカー関係者からも迷惑がられてるだろな

球蹴りにとっても思いっきりイメージダウンだしw
( ´ ・ ω ・ ` )

533名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:49:45.54 ID:Hjb0AqcOO
>>529
てか、このスレで何故焼き豚が悔しがるんだろ?w
あんたのようなサカ豚(つーか視豚)が反論するのは解るが
534名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:52:05.16 ID:lWQiUXEl0
>>531

そんなことは平等にやき豚にも言えや

それからここは2ch
力んでまじめなこと言いたいならこなきゃいいだけ
かえれよ豚www

535名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:52:16.16 ID:mBwmchO20
結局

親会社のないクラブは
クラブライセンスの整理対象
だからな・・・・・・・・・・・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:52:41.51 ID:nZTPfmRqO
>>528
で、君は年に何回部屋から出てくるの?
537名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:54:32.44 ID:lWQiUXEl0
>>533

一番最初のカキコ見て
中立装ったやき豚だと判断しただけだよw

538名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:55:17.99 ID:Qm8ji0HX0
サッカーは底辺スポーツだからしゃーない
539名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:57:31.81 ID:6+VOjw180
セシウム越後
540名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:58:06.53 ID:yKDEcVMB0
応援頼む


FIFA規定で暴れてたサカ豚が陰湿すぎた件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1330748415/
541名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:59:33.36 ID:v/PXEwic0
menu:534
542名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:59:51.49 ID:hcD2n3PsO
今度のサムライジャパンはそこそこ視聴率とれると予想する。久しぶりのプロ主体の国際試合だから
543名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:59:53.47 ID:mBwmchO20
ID:yKDEcVMB0=チョン視豚

>>540
チョン電通に洗脳されたチョン視豚様応援要請ですよ
544名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:01:45.45 ID:v/PXEwic0
>それからここは2ch
>力んでまじめなこと言いたいならこなきゃいいだけ
>かえれよ豚www

自ら不真面目な駄投稿連発を認めたかw
545名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:03:37.27 ID:7OszhLsQ0
>>535
電通とクラブライセンスを呪文みたいに繰り返す全ソナ。
野球ファン風だが、野球は見ないし。
546名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:03:44.46 ID:lWQiUXEl0
>>544

当たり前ジャン 真面目にやってると思ってんの?www
たかが2chでなに言ってんだ
肩の力抜けよw

547名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:05:14.24 ID:mBwmchO20
ID:lWQiUXEl0


あらしを自ら認めたな

NG
548名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:09:16.23 ID:v/PXEwic0
>当たり前ジャン 真面目にやってると思ってんの?www
>たかが2chでなに言ってんだ
>肩の力抜けよw

不眠不休で必死こいてキーボード打ち込んで肩がガチガチの
2ちゃんジャンキーのオッサンに言われてもねぇw
549名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:15:23.23 ID:MDrGd22bO
さっき「サカ豚」という偽名でソープ予約しようとしたらキャンセルされた
550名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:15:39.31 ID:lWQiUXEl0
>>547

だから〜やきうと在チョンの話しよーよーwww

551名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:15:43.15 ID:BUK1ALgo0
今柏-東京見てるけど、Jの癌は間違いなく審判だな。あれが普通なん?
全く基準が安定しない。
とりあえず中央付近では倒れたら吹く。
バイタル付近では守備側はよっぽどじゃないと吹かれないが、攻撃側ちょっと当っただけで吹かれてんな。

これじゃあまともな試合にはならんだろ。
552名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:18:12.68 ID:mBwmchO20
>>551
FIFA規定だからしかたない
553名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:20:27.20 ID:lWQiUXEl0
>>548

かってに人をどんなヤツか決め付けるなよw
こっちはPC組む間ポチポチ2ch覗いてるだけなんだからさ

つうかそんなんいいんならオマエだって無職ニートでサッカー嫌いの
在チョンでぶやき豚だろwww

しょせん2ch 向こう側にいるやつがどんなやつかなんてわからんってのw

554名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:30:06.76 ID:lWQiUXEl0
>>551

そうだね〜どんな事でもレベルアップは必要だねw


でもやきうとかいう競技のWBCって大会ではアメリカの試合でアメリカ人の審判が
アメリカ側の抗議で一度通った判定が覆されるって事があるらしいよwww

555名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:33:47.02 ID:HAR0+fJ00
>>1
こいつって焼き豚だったのかw
556名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:40:36.87 ID:d0fdD+9pO
サカ豚フルぼっこで涙目敗走しちゃったか
557名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:46:15.39 ID:qns5xoPqO
阪神オープン戦のCMでなでしこの宣伝してんじゃねえかよw
ほんとさか豚で過敏すぎる。普通なことなのに
558名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:48:04.19 ID:FUWfWjKr0
関西地方で人気のドマイナー球技の話されても
559名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:48:56.33 ID:9KiS/q9f0
越後屋さんは根は悪い人ではないんだ。
分かっておくれよ。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:50:26.67 ID:vMYtqsJ40
すげえ必死な焼き豚がいるなwww
まぁ、視聴率J以下も記録してきてるし、これから落ちていく一方だから必死にもなるわなw
サッカーなんか消化試合の負け試合でさえ20%取ってるのに、野球は国際試合はテレビでさえやらんからな
2011年野球国際試合視聴率0%おめでとう!
561名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:51:37.69 ID:LuL+asbc0
>>534
外に出れねえもんな、ひきこもりサカ豚(笑
562名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 15:57:10.73 ID:p+CX4N4H0
>ひきこもりサカ豚

日本代表の伝統戦術ですなw
563名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:00:51.85 ID:TMNrVCKP0
野球はキャンプがメインでしょw
シーズンはオマケみたいなもんw
まあ中畑押してるくらいだから先は見えてるよw
564名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:05:23.74 ID:mBwmchO20
>>562
ひきこもりはチョン戦術だろ
565名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:07:35.26 ID:9/EbH6Ts0
未だ野球擁護してるヤツはゼロックススーパーカップ見た?
あれで三万六千だぜ?二階席まで埋まってるのにな。
野球なんかあれの半分くらいで三万入ってるとかほざくカスだぜ?嫌われるのも当然だよ
現実みろ。
566名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:07:54.92 ID:vMYtqsJ40
>>517
電通に頼んでもダメな野球って終わってるな
そもそも、電通なら視聴率あがるとか考えてる焼き豚が頭悪いだけなんだが
567名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:08:16.98 ID:qoROhigr0
ほう
568名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:12:06.20 ID:9/EbH6Ts0
コアサポ率も完全にプロ野球よりJリーグの方が上だしな。
今の野球ファンは、ほぼ元巨人ファンで、その後ばらけただけ。(つまりにわか野郎だらけ)
そういう奴らが他球団に移って古株ぶって偉そうにしてるだけ。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:12:36.92 ID:hZYkAJDZO
Jリーグって何のスポーツ?
570名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:15:27.02 ID:evjzJKAt0
メディアの全面バックアップがあり、戦前から続いてる野球とメディアに冷遇されプロ化20年目のサッカーを比べるとはこのじじい馬鹿なのか?
571名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:16:22.40 ID:qns5xoPqO
>>565
あれで平日夜に空いてるって言われる球団があるんだぜ
572名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:16:28.51 ID:+dVfzYA60
>>569
じぇいリーグは玉を蹴る土人のスポーツだよ
573名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:17:01.81 ID:9/EbH6Ts0
女性ファン一つとってもわかるよ。野球を見に行く女なんてジャニーズのコンサート
行く感覚で、写真つきのうちわ持ってきて騒いでるだけ。典型的なミーハー女。
サッカー見に来る女性はサッカーを見に来てる。結構詳しいし、ユニフォームとか着てる率も高い。
574名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:17:26.11 ID:LuL+asbc0
サカ豚認めろよJリーグはプロ野球より人気がないと
575名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:18:03.08 ID:j0l+mydz0
>>560
2012年国際大会一発目の台湾戦がもうじき始まるよ
視聴率30%は固いとおもう。

857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/02(金) 17:35:26.23 ID:uDXB2jfm0 [5/5]
サカ豚ってホント馬鹿だな
代表戦だったら、卓球でも柔道でもバレーでも数字は取る
でも、それらは競技に人気があるからではなく、代表戦だから
数字を取るだけのこと

国内リーグが終わってる球蹴りが人気あるわけねーだろ

ヘディング脳はそんな簡単なこともわからんのかw
576名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:20:19.01 ID:aTsfVtAjO
×サッカーはメディアに冷遇
○サッカーは電通から優遇
577名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:26:45.99 ID:mBwmchO20
>>573




代表のサポーターとかチョンだからな・・・・・・・・・・・・

北朝鮮にわざと行って日本を不利にする工作とかするし



578名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:27:10.02 ID:qns5xoPqO
野球中継でスカパーJリーグの宣伝もしてんじゃねえかよwもうさか豚は信じないw
579名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:27:52.11 ID:mBwmchO20
日本代表の



チョンサポーターのせいで


1位通過できなかったし
580名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:28:36.97 ID:mBwmchO20
サカ豚はチョンが多い
581名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:29:37.06 ID:XdNUjPjxO
>>570
比べるってことはJは凄いって言ってるようなもんだな
582名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:30:19.82 ID:RljNkKjgO
>>549
くそわろたwww
583名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:30:36.44 ID:+dVfzYA60
>>573
サカ豚こそミーハーだろ
「今のサカ豚(男女共に)はアイドルのコンサートを見に行くような感覚で試合を見てる」
とセルジオ越後が呆れてたぞw
584名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:30:36.57 ID:vqK2teJA0
サッカー自体は冷遇されてない
Jリーグは低レベルで人気もないから取り上げられないんだろ
最低でもドイツレベルになってから文句言え
585名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:31:22.70 ID:XdNUjPjxO
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
586名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:34:09.29 ID:XdNUjPjxO
>>583
セル爺は代表専門だからな
587名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:35:34.40 ID:LuL+asbc0
>>585
石みたいに固い硬球が140キロの速度で自分に向かってくるレジャーなんて俺にはできんよ
588名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:36:06.99 ID:BqDOIc2n0
腹の出たおっさんでも出来るスポーツやきう(笑)
589名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:38:25.65 ID:e3RITwj1O
そりゃ香川も呆れるくらい日本サッカーはレベル低いからな
人気ないのも当たり前
590名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:39:08.56 ID:luhTEvF/0
591名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:42:19.37 ID:+dVfzYA60
腹の出たおっさんでも出来るスポーツ野球より客が来ないさっかーじぇいリーグ(笑)
592名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:43:35.56 ID:+TSVukQP0
いくらサッカー叩いても野球人気は復活しないぞ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:43:38.04 ID:iT30BDDO0
いつも野球叩きに必死なのってサカヲタの中でもJのヲタだったのね。
なるほど異常な粘着ぶりはスタジアムでの態度と重なってるわなw
594名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:46:17.83 ID:Hjb0AqcOO
>>590
日テレが、自分とこの番組宣伝してるだけじゃん。
ダウンタウン浜田みたいなヤツだな(アイツは番宣嫌い)w
595名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:46:22.57 ID:IU0C1s8w0
コマダガー、コマダガー、ってサカ豚おっさんって昭和で時が止まってるのか。w
596名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:48:12.06 ID:WZApAiL60
Jリーグって














死語だよね
597名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:51:27.12 ID:A//cb6m60
>>590
2枚目の画像きめぇな 背景が
598名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:52:21.56 ID:sLs5DuYO0
FIFA元副会長、大地震の寄付を横領疑惑
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120302/int12030200540000-n1.html
FIFAはハイチのサッカー再建のために25万ドル(約2千万円)を寄付。
ワーナー氏が申請と受領の詳細な書類を提出したが、ハイチ側は6万ドルしか受け取っていないと英メディアに語った。
FIFAは「調査には時間が必要だ」としている。


玉蹴りw
599名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:54:24.25 ID:XdNUjPjxO
>>590
ルーコン頭の形いい
600名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:56:16.39 ID:f6L82qD0O
焼き豚さんて無意味なコピペばっかやなw
601名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 16:58:54.53 ID:VgY9KaLd0
プロ野球とJは目指す方向が違う
Jは日本代表強化と地域密着、プロ野球は企業の宣伝
602名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:01:25.77 ID:mBwmchO20
>>601
>地域密着

クラブの地元スポンサー強奪で地元スポーツ衰退に貢献してるな
603名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:02:22.09 ID:vqK2teJA0
地域密着は野球の方が成功してる現実
604名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:03:28.34 ID:mBwmchO20
>>603
だよな・・・・・

優勝したときに地域経済に効果を与えるし

柏優勝しても何も起きなかった
605名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:04:21.03 ID:qns5xoPqO
Jは自治体密着でしょうが。何言ってんだ
606名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:04:53.29 ID:mBwmchO20
Jリーグは優勝しても経済効果はわからないからな・・・・

地域に経済効果を与えるのが最大の地域貢献だし
607名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:06:04.48 ID:f6L82qD0O
全ソナって野球離れを加速させる焼き豚だなw

バカなの?
608名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:06:43.77 ID:WZApAiL60
サカ豚マジでカリカリしてそう
609名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:08:39.80 ID:Hjb0AqcOO
>>605
『三位(官・財・民)一体』を謳ってる以上、ある程度は仕方ないとは思う。
トリニータは県が介入し過ぎだが(大銀ドーム使用料9800万、今年も全額免除が決まったし)w
610名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:09:41.49 ID:jYvdBqYuO
澤入れちゃえば良くね?
611名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:10:58.12 ID:EOtnuWOA0
ヘルメット被って棒振り回して双六ってダサすぎ
612名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:11:40.00 ID:VgY9KaLd0
野球のどこが地域密着してるんだよ
チーム関連企業が優勝フェアしてるだけ、野球は企業の宣伝の道具だよ
まぁどんどん衰退していくよ野球は、なにも作り上げてこなかったから
613名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:11:46.26 ID:+dVfzYA60
>>610
旬の京川舞も入れれば客来るかもなw
614名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:12:17.88 ID:TkRFI7NW0
今年一発目のプロ野球(オープン戦)

2/25(日) TBS 14:00-
プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8%

野球取ったな
TBSで昼間なのに高い しかも録画放送だったのに

サッカー公式戦 対 野球オープン戦
今日のサッカーゼロックス杯の数字が楽しみやで〜
615名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:13:08.31 ID:DzqaczL20
>>334
欧州での大会なら可能だが、アメリカ大陸では無理。ブラジルW杯はゴールデンで見たいとは思うが
どう時間変更しても、日本時間だと夜中か朝昼になる
それでも前回WBCはかなり盛り上がった
616名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:13:44.07 ID:C2H3uYUqO
Jは地域密着じゃなくて
地域寄生だろ


さっさと自立しろよ
出来の悪いニート息子みたいに
いつまでも自治体のスネかじりしやがって

Jがキモヲタニートに人気があるのは
そういう層から共感を呼んでるんだろうな
617名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:16:01.95 ID:fuCOOtqG0
Jリーグのテレビ中継なんてサカ豚ですら観てないだろw
 
芸スポサカ豚でスタジアムに行く奴なんて何割いる?恐らく2割弱だなw
618名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:17:37.78 ID:C2H3uYUqO
世界的に見てもサッカーは底辺の娯楽
日本においてもそれは例外ではない
619名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:17:45.79 ID:mBwmchO20
>>616
クラブライセンスで

自治体のすねかじりも公開されるからな・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤字補填で自治体が金を出せば公開の必要が出てくるし


620名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:19:16.10 ID:VHJXJwrT0
こういうことが出るとサカ豚は「じゃあ海外では?」、「代表戦の人気は?」とか目を背けるんだよな
海外の試合見てる俺かっけーと自分に酔いたいだけだから仕方がないね
621名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:19:30.69 ID:uPsDmXs10
外国人枠 (日本プロ野球)
http://goo.gl/DRg1n

・日本プロフェッショナル野球協約第82条
ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、
例外として、次の項目に該当する選手は外国人選手とはみなされず、
日本国籍を有する選手と同等の扱いを受けることができる。

1.選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)
などに通算3年以上在学していた者

等・・・


■つまり在日に対しての人数制限がなく、球団選手全員を朝鮮籍の朝鮮人にする事が可能

そして明文化こそされてはいないが、日本野球界は偽名・通名(日本名)を名乗る事を事実上黙認している
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


日本で野球が人気なのは在日スポーツだからな・・・
622名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:20:15.71 ID:jYvdBqYuO
AKBの握手券を配ってあげれば良くね?
623名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:21:57.14 ID:mBwmchO20
クラブライセンス
連続赤字
債務超過

は御法度だから
といって

自治体が補填をしようとする場合
市民に公開されるからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


親のすねかじり公開
624名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:23:05.04 ID:iT30BDDO0
むしろ各地にチーム作り過ぎちゃって地元冷めてない?
いくら地元のチームでも2部とかさらにその下じゃ一般の人は全然見向きもしないよ。
625名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:26:51.18 ID:Hjb0AqcOO
>>622
Jリーグは、公式ライバル(笑)の乃木坂46が担当じゃなかった?
626名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:31:29.47 ID:/J68lI0AO
プロ野球>>>>>>税リーグだなんてなにをいまさらと思ったが
DeNA二軍>>>>>>税リーグてことかw

まっ、そんなもんだろw
627名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:31:38.14 ID:mxR8mqBV0
日本プロ野球はコミッショナーよりもナベツネが力を持ってるから商業的にうまくいく
他のスポーツは協会側に力があって、どの協会もことごとく腐ってる だから失敗する
サッカーが一時的に上手くいったのは、賛否両論あれど川渕がブチナベツネになったから
628名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:33:49.44 ID:Y1ezrg5s0
基本的に試合そのものが面白くないんだよな
629名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:34:10.11 ID:Wx9l7d/EO
ナベアツ?
630名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:36:50.00 ID:jYvdBqYuO
>>625
なるほどw
んじゃ乃木坂46握手券を配ろう
631名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:37:29.66 ID:7OszhLsQ0
>>624
意味不明なお約束の批判きた
632名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:38:00.71 ID:mBwmchO20
>>627
それは言えるな
Jリーグは崩壊ということはわかった
633名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:38:42.67 ID:/J68lI0AO
震災のとき、身銭はほとんど出さないくせにメディアとグルになって必死にサッカーの宣伝してたのがなあ…
いくら瀕死の税リーグとはいえ気持ち悪すぎたわ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:38:50.95 ID:lMTShZd7O
サッカーって、日本代表関連の試合や海外で活躍する日本人ばかりが取り上げられるけど
だったらJリーグの存在意義って何?あってもなくても同じじゃないの?
635名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:38:56.45 ID:d0fdD+9pO
サカ豚手応えないな
打たれ弱すぎ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:39:15.82 ID:7OszhLsQ0
>>627
ナベツネの功績を具体的にあげてくれない?
637名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:41:20.73 ID:fuCOOtqG0
ほとんどのチームが実質死んでるゾンビリーグだもんな
638名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:42:40.66 ID:zJVKF7wT0
サカ豚も頭悪いししゃあない
639名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:43:30.32 ID:k17Oc9fW0
プロ野球の凋落ぶりも酷いが、Jは最初の3年くらい沸騰した後は超低空飛行だもんなぁ・・・
一度もJの人気で嫉妬した事が無い。
640名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:44:09.45 ID:fuCOOtqG0
あっ、自治体の金を吸い上げるバンパイアリーグか…
641名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:45:29.90 ID:mxR8mqBV0
>>639
商業的に成功しているプロ球技って、日本ではNPBとJリーグぐらいのものらしいよ
他のスポーツからすると、プロ野球もJリーグも雲の上みたい
642名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:47:17.32 ID:U30/+4Wo0
野球に比べると試合数も少ないし週末だけだから
観客動員とか比べても意味ないんだよな
視聴率もJリーグは昔から放送してないし
643名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:49:24.88 ID:s1E7oOi9O
>>633
FIFA規約で送れなかったんだとさ(笑)
FIFAは横領し、Jリーグの東電ファミリーも復興義援金を半分サッカー復興にまわしたし黒いよね

シコシコに東電クラブ所属してた奴が東電叩く奴は電気使うなと暴言はいた奴いたが全く話題にならないしズブズブなんだろうね
644名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:50:57.37 ID:9Dg22x8q0
セルジオだって大ちゃんと仲いいんだから
お前らも仲良くしろよな
645名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:51:48.30 ID:gC8NMuvP0
もう日本でもサッカーの方が競技人口は上なんだから野球叩いてもしょうがないよ
なにもしなくても野球は自然と衰退していくし、メディアの持ち上げも減っていく
サッカーはすごいスポーツなんだからマイナースポーツにカリカリしなさんな
646名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:51:48.49 ID:/J68lI0AO
サカ豚は代表が〜代表が〜ていうんだろうけど、ドーハから日韓orドイツまでの盛り上がりを知ってたら今の代表だなんて空気なレベル
知らん選手ばっかり
実際は代表人気もやばいレベルにまで落ちてる気がするけどなあ
647名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:52:52.56 ID:iUNJgRF0O
プロ野球もJリーグも似たようなもんだろ

マイナーでコアなオッサンだけが見てる感じで

サッカー代表も含めると
断然サッカーだけどな
648名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:53:34.63 ID:mxR8mqBV0
>>646
じっさい、プロ野球選手の名前も以前ほどみんな知らなくなったよね・・・
649名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:55:29.84 ID:mxR8mqBV0
>>647
個人個人がネットを通じて、それぞれの趣味を共有できる人を簡単に見つけられるようになったのがとても大きいよね
たぶんJリーグがまだ存続できているのにも大きく貢献してる
650名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:55:41.60 ID:1J0VHvYq0
マイナー路線を選んどいてプロ野球に楯突くのはおかしいだろと
651名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:56:28.67 ID:/J68lI0AO
>>643
叩いちゃいけない暗黙のルールでもあったかのような静けさだったなw
652名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:56:36.60 ID:TkRFI7NW0
>>614で思ったんだけど
サッカーのゼロックスカップ決勝ってもしかして日本一のサッカークラブを決める試合?
野球で言えば日本シリーズの最終戦と同じってこと?


【訃報】ゼロックス杯の視聴率が過去最低を更新
1 : 風吹けば名無し : 2011/02/28(月) 21:46:05.22

【2002年】 02/23(土) *3.8% 14:45-17:00 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2003年】 03/01(土) *5.7% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「ジュビロ磐田×京都パープルサンガ」
【2004年】 03/06(土) *6.8% 13:30-15:40 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×ジュビロ磐田」
【2005年】 02/25(土) *5.1% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×東京ヴェルディ」 
【2006年】 02/25(土) *4.8% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「ガンバ大阪×浦和レッズ」
【2007年】 02/24(土) *4.4% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 03/01(土) *3.7% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
【2009年】 02/28(土) *4.1% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
【2010年】 02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」

【2011年】 02/26(土) *3.6% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「名古屋グランパス×鹿島アントラーズ」
653名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:57:13.96 ID:mBwmchO20
>>648

それ微妙

以前は巨人限定だったけど

今は全球団知られてるから

野球としては好ましい状態だけど
654名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:57:17.55 ID:AQSd/Cxl0
野球だけ見るサッカーだけ見るっていう人間よりも、
野球は贔屓の球団を時々見る&サッカーも代表はガッツリみるっていう人間の方が多い気がする

そう考えると上手く補完しあってるというか、すみ分けができてるんじゃない
655名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:57:18.35 ID:9hCkobwyO
>>643
暴言の奴はよーテレビ出てるな。本当にリハビリ中かいな
656名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:57:38.64 ID:7OszhLsQ0
>>646
巨人の選手なんてテレビ出まくりで、
CMも何本もやってるんだろ?
657名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:22.13 ID:mBwmchO20
>>654
Jリーグは見られてないのが・・・・・・

サッカーが根付いてないからしかたない
658名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 17:58:49.30 ID:mxR8mqBV0
>>652
野球で言うと日米野球かアジアシリーズに近い
そもそも野球には権威あるカップ戦がないから比較できるものがない
659名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:00:08.01 ID:mxR8mqBV0
>>653
野球自体が巷の話題に上らなくなってしまってる メディア以外での話題性はJリーグと同レベルだよ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:00:32.98 ID:7OszhLsQ0
>>627
何でナベツネ誉める奴って、具体的な事言わないんだろ。
661名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:01:49.23 ID:mBwmchO20
>>659
>巷
どこの?

662名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:02:46.66 ID:mBwmchO20
>>659
洗脳都市
関東エリアはなしね

関東の流行は洗脳だから参考にならない
663名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:03:15.87 ID:lMTShZd7O
結果的に、Jリーグなんて創設してもしなくても同じだったんじゃない?
注目されるのは日本代表関連の試合と海外で活躍する日本人だけだし、
Jリーグに存在意義があってこれまで貢献してきたようには全く思えない。
664名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:03:41.46 ID:EOtnuWOA0
>>646気がするwww
叩きたいならもっと強気に書けよwww
665名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:04:06.26 ID:mxR8mqBV0
>>657
プロ野球は、いつも開催されていること自体はよく知られている
Jリーグは、開催されていること自体が地元人以外にはあまりよく知られていない
bjリーグ、Vリーグは、一部地域ではJリーグ並みに知られている
666名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:36.95 ID:mxR8mqBV0
>>661-662
どこでも
ファン同士集まるところ以外では、まず特定球団の話題なんて交わされないよ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:42.48 ID:DRpJbKo90
他のスポーツと比べてもしょうがない
TVや新聞でもう少し取り上げて欲しいけど首都圏のクラブもあれば田舎のクラブもあるんだから
全国区で伝えるには向いてないだろうし自分の応援してるクラブじゃないと面白くない
ホームゲームは大体スタジアムで見るしTV中継もスカパー入ってないからアウェイ戦見れたらラッキーって程度
一般マスコミへの露出は殆どないけど重要な試合は自然と客も多く入るし
今の感じで楽しめたら糞スタ以外は文句ないけどな
668名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:06:57.62 ID:Xjb6qH4d0
>>654
俺まさにそうだわ
どっちも実際に応援に行ったりするけどね
テレビで見る方が多いのはどちらかといえば焼きそば
669名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:40.68 ID:mxR8mqBV0
>>663
Jリーグを創設しなかったら、まだ初W杯出場が夢のままだと思うよ
670名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:41.30 ID:uDG8ZkIoO
実際のところ日本のプロ野球を代表するスター選手は誰なの
地味に誰でも知ってる選手は減っているような
671名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:07:52.35 ID:iUNJgRF0O
>>653
昔は巨人の選手くらいは知ってたが
今は巨人の選手すらわからない

他チームなんて更にわからない



一般的にはこんな感覚ですが
672名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:08:42.76 ID:Xjb6qH4d0
>>668
予測変換ミスすまん
×焼きそば
○野球
673名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:10:07.24 ID:nGOu7bim0
視豚は未だにマスコミの野球洗脳とか言ってるけどさ、
最近のスポーツニュースの報道量って野球よりサッカー(海外リーグ)の方が多いだろ。

フジの夕方のニュースとか日本人選手の動向だけじゃなくてスーパーゴール集みたいなの毎週やってるし。

そりゃまぁ国内同士で比べたらJの扱いはほとんど無いけど。
それを偏向だ防衛軍だと言うのは負け犬の遠吠えとしか思えない。
674名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:10:31.90 ID:mxR8mqBV0
>>660
重箱の隅をつつくような話にしたくないだけで
675名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:10:40.28 ID:Lsuz0TP10
サッカーは日本代表というチームのファンになれる。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:11:10.48 ID:tmOBoarJ0
そういえば今日、ナントカ東京の試合があったみたいだなw地元なのに知らなかったw
まぁ、だからと言って野球なんぞにも興味は無いがw
677名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:11:18.60 ID:mBwmchO20
>>666
微妙
優勝すれば
プロ野球の場合はその地方全体が話題になるけど
ハムなら北海道全土
阪神なら関西+全国(ここは薄め)
ホークスなら九州全土
広島なら中国地方
(前例ね)
とか
678名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:12:05.20 ID:mxR8mqBV0
>>673
NHKの定時ニュースのスポーツコーナーなんて、プロ野球途中経過と大相撲の結果だけしか流さないよ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:13:20.62 ID:MDrGd22bO
誰かサカ豚に夜の餌あげた?
680名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:13:45.91 ID:iUNJgRF0O
モバゲーに乗っ取られた横浜なんて
中畑以外知らないし

広島なんて一人も知らん

昔は巨人戦があったから
それなりに覚えられたんだがな


社会人になっても野球なんて
話題にも上らないから、覚える必要もない
681名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:14:03.03 ID:mBwmchO20
>>678
それはそうだろ
平日他スポーツ何もやってないし
682名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:14:52.49 ID:ash/Z88R0
女子玉蹴りのアルガルベ杯なんか放送してるの地元のポルトガルと日本だけ
らしいな。
683名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:15:11.59 ID:nGOu7bim0
>>678
7時台のニュースならJの勝敗と途中経過も流してなかったっけ。
684名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:15:28.68 ID:mxR8mqBV0
>>677
確かに、プロ野球チームが優勝すると地元の話題になるところは多いね
Jリーグで、優勝して地元の話題になれるのは、浦和と名古屋と仙台ぐらいか
685名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:15:34.98 ID:mBwmchO20
>>678
>定時ニュース
平日だな

平日は他スポーツは何もやってないけど
686名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:16:36.25 ID:mxR8mqBV0
>>683
土日だと肩スポしか見ないからな・・・
687名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:55.73 ID:p+CX4N4H0
>>697
サカ豚は雑食だから餌いらないよ
マスゴミのインボーがと叫びながら
なんにでも噛み付くしね。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:55.95 ID:wQAvarfUO
野球は世界一に二度も輝いてるからしょうがないさ
689名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:17:57.26 ID:s1E7oOi9O
>>682
世界中で人気なのになんで流してないんだよ 仮にも世界1位だろ
てか観客居なかったけど無観客試合だったの?
690名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:18:53.34 ID:iUNJgRF0O
>>682
野球も昔みたいにたくさん中継して貰えるといいね

いまや女子球蹴りよりゴールデンで中継される
回数少ないもんね・・・
691名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:18:54.54 ID:nGOu7bim0
>>686
水曜に試合がある日はスコアだけだったかも知れないけど出してた気がするよ。
692名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:19:46.01 ID:mBwmchO20
>>684
Jリーグも2万以上動員できれば県全土に浸透するけど
Jリーグは分裂細分化市単位路線だから
客数2万越えは難しいからな・・・・・・・・・
693名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:19:50.57 ID:d0fdD+9pO
なんだサカ豚の嫉妬かよ
女々しいやつらだな
694名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:22:13.97 ID:nGOu7bim0
野球は来年のWBCで三連覇逃したらその時点で色々と終了だと思う。
来年の代表にイチローいるかどうか分からんし。

なでしこも五輪で結果出せないとバブルが一気に弾けそう。
695名無しさん@恐縮です :2012/03/03(土) 18:24:07.73 ID:gsxI14jO0
セルジオ越後はいつもサカ豚にとって耳の痛い提言をしてくれるなw
サカ豚は事実から目を逸らしてばかり
キャンプで3人しか観客が集まらないのがJリーグ
人気のある浦和ですら30人
これが現実だよ
696名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:24:14.44 ID:nRnHNztP0
まだ焼き豚粘着してんのかよ
ほんと不人気スポーツの豚は金魚の糞並みにしつこいな
697名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:15.94 ID:wvF6v2ANO
>>694
サッカー日本代表も地味にヤバげだからなー
まぁなんとか最終予選をクリアしてほしい
698名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:25:16.36 ID:mxR8mqBV0
>>694
そもそも次のWBCに出るのかどうかがまだ不透明なんだろ
699名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:26:00.15 ID:KZfGo+9bO
>>694
連覇してもしなくてもまた韓国と3回以上試合するシステムならその時点で終わりや
700名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:27:49.46 ID:ash/Z88R0
>>695
大人気の球蹴りのサンフレッチェなんかキャンプの客2人だぞ。w
701名無しさん@恐縮です :2012/03/03(土) 18:30:30.88 ID:gsxI14jO0
>>700
3人って言ったのはそのことね
その2人しかいないって報告してくれた人を入れて3人ってことで

ちなみに宮崎では
400 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/02/12(日) 08:43:13.18 ID:Nke5x8940

>巨人宮崎キャンプ 2/11  観衆25,500人

>浦和レッズ宮崎キャンプ 2/11  観衆30人
702名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:32:47.44 ID:WZApAiL60
日本もさっかーは女がやるスポーツになったからな
サカ豚はオカマJリーグなんか見てんの?
703名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:33:45.42 ID:mxR8mqBV0
>>701
たとえ巨人が数字を10倍盛っていたとしても、それでも異次元の数字だな
セルジオが「足下にも及ばない」と言いたくなるのもわかる
704名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:35:14.49 ID:mBwmchO20
>>700
本当にそのスポーツ好きならキャンプとかおもしろいのにw
地元の高校生も無視とか
705名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:41:23.27 ID:mxR8mqBV0
サッカーだと、いきなり非公開練習になったりするから、行って必ず見られるという信頼性に欠けるのも難点なのかな
706名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:43:14.73 ID:v/PXEwic0
キャンプというよりホームランバッターのフリーバッティングは面白いよ。
スタンドへポンポン飛び込む打球をグラブ持った子供が右往左往する。
オールスター前のホームラン競争を彷彿とさせる。
707名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:44:47.18 ID:TkRFI7NW0
サカ豚は言い訳ばっかだなー
708名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:46:49.13 ID:/J68lI0AO
>>664
オフトからジーコのころまでは、監督がどうとか選手は誰を使えとか、そういのが常に話題になってたんだよね
岡田からそういうのがなくなったんだけど…
今は知らない選手ばかりだから代表が試合しても、勝ちました負けました、で終わり
この前の試合だなんてgdgd試合で負けた後だけにメディアはだんまりだもん
代表が公式戦をやっても話題にならんようじゃサッカーは投了だよ
709名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:51:23.71 ID:d+scSyJyO
セルジオは日本サッカーのケツを叩くためなら他スポーツを持ち上げるよ
サッカー界が名球会のマネしようと名蹴会なるものをつくろうとした時はあんな下らないのをマネすんなと野球界批判したし
710名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:51:55.82 ID:wvF6v2ANO
>>708
>>今は知らない選手ばかり

選手たちの海外志向の弊害かね?
711名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:53:41.79 ID:JkTOwVrV0
Jリーガーもいっちょ前にキャンプなんかやってんだ
全然知らなかった
712名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:54:40.75 ID:mxR8mqBV0
>>708
ハーフナーが出始めのころに、ネプリーグの問題で出題されて誰も答えられなかったのはあったね
713名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:55:36.90 ID:1cjWcXig0
サカ豚発狂するなよ
セルジオさんの言うとおりじゃんw
ヘディング脳怖い
714名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:56:15.18 ID:S5QzTGgRO
まあJリーグは未だにカズが現役だからな
言ってみれば長嶋茂雄が未だに野球やってる様なもんだよ
715名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 18:57:31.44 ID:mxR8mqBV0
>>714
この時期に怪我をして「引退か」ではなく「開幕絶望」なのが凄いよね
716名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:03:28.76 ID:/J68lI0AO
>>710
選手同士の比較のしようがないってのもあるんだろうけどね

>>712
一般人レベルは知らんでしょ
717名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:16:28.58 ID:C2H3uYUqO
Jヴィレッジ(笑)
718名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:19:21.19 ID:cLRyvG7rO
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!

最終予選前に試合を組まないってマジか?誰が決めたんだよ。

会長はじめ、首脳陣や博美は能力ないなら辞めろよ!選手以前にお前らが1番使えねーじゃねーか!
今すぐ、他の奴に代わってもらえよ(ここ棒読み)能力以上の仕事を任せても、本人が辛いだけだよ。

自信がありません。と本人が正直に一言言えば良いんだよ。それでも能無しのパーには誰も怒ったりしないから。
能力が足りないだけで決してミスをおかしたわけじゃないんだよ。
最後の仕事は、責任感なんて要らないから潔く身を引け。ただ、それだけで良い。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:23:54.20 ID:wvF6v2ANO
>>716
>>選手同士の比較のしようがない

ゼロ円移籍をして海外で練習生みたいな扱いをされている選手たちを見る度
「日本に残ってJリーグを盛り上げてくれりゃあな」
と思う
720名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:25:51.59 ID:EGcGRixtO
>>714
カズ並の個性の持ち主はそうそう出やしないとはいえ、引っ張りすぎな気もするな
ゴンも最近影薄いし
721名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:27:10.66 ID:3BD4EeI90
巨人-西武のオープン戦に、3万人以上入ってる。
722名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:29:03.53 ID:EGcGRixtO
>>718
確かにな
せめて数試合はしとくべき
格下(笑)とか言ってないで、相手選ばずやりゃいい
まあやったところで首脳陣が試合組もうとするのは韓国くらいなんだろうけど
723名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:29:05.25 ID:f6L82qD0O
>>720
カズは本当に努力してるしな

ハワイのアロハスタジアムで横浜FCが韓国のKリーグのクラブと練習試合やったんだけど
客がたくさん入ってたし、何よりキングカズの認知度の高さに驚いたわ
724名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:12.33 ID:YM1pWeeV0
スレ立てから涙目で延々張り付いて単発IDを湧かしまくり、野球・サッカー両方の煽りを必死に続けている精神異常者が居ると聞いて 飛んで来ました。
725名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:30:43.19 ID:EGcGRixtO
>>723
カズはまさにミスターJリーグといっていい存在だからなあ
辞めさせにくい部分もあるだろうけど、それでも出れば結果残せる力を維持できてるのが凄いわ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:33:27.31 ID:ShrTQrCAO
サッカー人気の嘘を暴く
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1327921550/
727名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:33:35.26 ID:f6L82qD0O
>>725
辞めさせられまくってるから横浜FCにいるんだけど?

普通の選手は高齢で戦力外受けたら引退するけど
カズは例外
ちなみに、プロ野球にはカズほどの選手はいない
728名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:34:25.41 ID:wvF6v2ANO
>>727
アニキ……
729名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:36:11.72 ID:f6L82qD0O
>>728
ただのお荷物じゃん

記録のためにチームに迷惑かけまくったイチローレベルと同じクズ
730名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:38:41.57 ID:brHV0DFYO
サッカー人気など電通の作り出した妄想。
サカブタがサッカーが自然に人気でたと勘違いしてて笑える。
広告代理店、企業の後ろだてでここまできたのに、
まだ求めるとはかたはら痛いわ。
またサッカー冬の時代にいつでも戻るよ。
動くやつが動けば。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:39:38.36 ID:MAAWwL58O
セルジオ越後製菓と山下ハゲちゃんに親交があったとは驚きだ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:39:39.33 ID:f6L82qD0O
>>730
ウズベキスタン戦見た人なら電通なんて妄想もうつぶやけないはずやけど?
733名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:41:34.54 ID:ySsAkBbI0
>>732
まだまだ人気と実力が乖離してるよね。
もちろん人気ばかりで実力がないって意味でw
734名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:43:03.23 ID:f6L82qD0O
>>733
どういう実力だったら満足?
735名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 19:52:28.22 ID:EGcGRixtO
普通に会話できるサカヲタかと思って話しかけたらサカブタかよ…

辞めさせにくいってのは戦力外の事じゃなくて、「引退して指導者になってくれ」と言いにくいって意味だよ
736名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:00:59.36 ID:brHV0DFYO
スネカジリのサカブタは地域密着とかほざくな。
理念はいいが実際に金の出どころを考えろ。
選手の年俸は大企業がだしてんだよ。
命ガケでサポーターすんなら選手の年俸もスタジアムの管理費まかなえよ。
それが出来なきや企業名ガーとかほざくな。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:03:05.66 ID:ddDjsyEs0
在日企業の野球部応援して何が楽しいのか日本人には理解できない
738名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:04:07.98 ID:sPifjR370
>>736
ちょっと何言ってるかわからない、まじで

あ、携帯貧乏か、ごめん…
739名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:06:47.67 ID:d+scSyJyO
>>736焼豚ってこんな頭悪い奴しかいないの?
740名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:21:40.04 ID:TkRFI7NW0
>>712

タシコール・マイクwwwwwwwwwwww
ワールドカップ予選で大活躍したのにwwwwwwwwwwww
http://soccerunderground.com/20011bestmike2.jpg
741名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:23:04.27 ID:U/buKozH0
※ サカ豚発狂中 ※
742名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:24:28.10 ID:0dvBwLzRO
今、BSで巨人戦のオープン戦やってるけど、
これは2万5000〜3万ぐらい入ってるな
743名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:26:00.85 ID:mUcaI2FTO
この人くらいだよ、常にJの心配を本気でしてくれるのは
大抵の人は野球もサッカーも好きで、両方とも楽観視していないはず
どっちも有能な選手は海外に奪われてさ。なんか悔しいよな。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:53:31.87 ID:f6L82qD0O
>>735
そんなこと言える立場の人間はいないし
ましてや、名プレイヤーが名指導者になるなんて幻想捨てちまえw
745名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:00:27.33 ID:ryJBaaEL0
田舎のおじいちゃんオッサンにとって、まだまだ野球は最大の娯楽なのだよ。
都市部や若者は、サッカーに限らず他に楽しむ娯楽が多いから。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:01:42.19 ID:UdBpiy2o0

■世界一受けたい授業でカロリー消費量くらべ


キャッチボール15分38kcal < お風呂掃除15分57kcal

ワロタw
747名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:07:19.77 ID:f6L82qD0O
>>746
日テレ内部で無謀が起き始めてるなw
748名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:13:46.58 ID:LuL+asbc0
タマけリって技術的にはなにもすごいことしてないから消費カロリーしか自慢できないもんな
だから糞単純で動物でもできるんだよな
749名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:16:06.32 ID:+dVfzYA60
玉蹴りは象でも出来るもんなw
750名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:19:47.02 ID:ks7Gwae20
スポーツ観戦なんておっさんの趣味だろ
サッカーは若者のスポーツってのはあくまでプレイの話で
なんで観戦まで若者に拘るのか分からん
751名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:21:11.26 ID:RvHAikJS0
【サッカー】セルジオ越後「バラエティコンテンツとして消費されていく日本代表」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330774633/

どうしろっていうんだよwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:21:38.52 ID:LuL+asbc0
タマけリは人間のやることじゃない
こんなものに金を払って見るやつは馬鹿
753名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:24.73 ID:brHV0DFYO
たま蹴りは多摩川の河原でやってればよい。
754名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:27:39.76 ID:EGcGRixtO
>>744
別に名監督になるなんて思っちゃいないよ
どんな分野でも名手が名教師になるのは稀だし
755名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:30:04.80 ID:EGcGRixtO
>>747
無謀が起きる?
756名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:37:35.90 ID:lWQiUXEl0
>>748

やき豚かっこ悪wwww
お風呂掃除以下ってw

主婦以下のアスリートwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:38:37.88 ID:EGcGRixtO
>>751
実際カスみたいなバラエティよりは面白い時はあるしなあ

てか最近のバラエティは同じネタの焼き直しばっかりだし
758名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:38:54.23 ID:XYCZMIFW0
★2011年スポーツ番組視聴率

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)


サッカー 6回

野球 0回wwwwwww


20%の厚い壁を越えられない野糞wwwwwwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:24.73 ID:+dVfzYA60
>>747は陰謀とか謀略って言いたかったのかな?w
760名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:39:54.20 ID:lWQiUXEl0
>>752

豚双六がえらそうにwww
アメリカ人にスーパーのレジ待ちより退屈といわれるやきうw

761名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:04.45 ID:EGcGRixtO
>>759
沈黙の了解とかノンタイトルツーベースを思い出したわ…
762名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:42:57.68 ID:lWQiUXEl0
>>749

象でもできるってまさかサッカーボールを象が蹴るだけでできる
なんて言うんじゃないだろうな?

そんなんなら象が鼻で野球ボール投げたら象でもできるって事になるぜwww
763名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:44:02.68 ID:j/H1Wb/s0
昔チェアマンが偉そうに野球のダメな点を語っていた
764名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:44:24.39 ID:XYCZMIFW0
セル爺の戯言に喜んでるみたいだけど、これが現実だよwww



サッカー(関東)

小学校訪問

オフ3日目、今日は西東京市にある田無小学校と谷戸小学校へ行って先生方や子供たちと楽しい時間を過ごしてきました♪

メンバーはナギ、カズ、そうたん。

みんな元気いっぱい!
ほとんどの子供がFC東京を知ってくれていたので嬉しかったな!
http://ame blo.jp/ishikawa-nao/entry-11099370835.html

サッカー(関西)

IN 教室

本日は豊中市の小学校を訪問させてもらいました。

もちろん興味ない子もいるけど、ガンバの成績を気にしている子、先週万博に試合を観に行った子、
めちゃくちゃ多くの子達がガンバを応援してくれていました。すげぇ、嬉しかったです。ありがとう!
ただなぜか、マリノスのユニフォームを着ていた子には即効ツッコんでしまったけど。これまた、驚きでしょ。
http://b log.lirionet.jp/sota_blog/2011/11/in-ac89.html

やきう(天下のジャイアンツ)

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323358509/


765名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:45:53.97 ID:lWQiUXEl0
>>764

追加ね

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/

【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325996617/

【野球】オリックス・大引啓次内野手が病院を慰問 約2時間触れ合うも、子供たちは「だれ?」「知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208845/


「俺が誰かわかってる? 三浦です」
笑い殺す気かやき豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:46:11.12 ID:bG0Gvcla0
Jリーグで一番人気の浦和でさえ、そのサポーター人口は阪神ファン人口の4分の1に過ぎない現実
767名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:48:02.43 ID:iUNJgRF0O
>>764
悲惨すぎて引くレベルw
768名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:49:17.92 ID:S3tOOwCa0
サカ豚は日本代表とかとJリーグを分けて考えることをいいかげん覚えたほうがいい
769名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:24.27 ID:eiwTHMeZ0
サカ豚の鳴き声が心地いいなww



770名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:51:38.31 ID:WZApAiL60
サカ豚のコピペ発作がまた始まったか
771名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:05.51 ID:lWQiUXEl0
>>768

やき豚はやきうが世界で知られるにはどうしたらいいか考えた方がいい

772名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:46.40 ID:lWQiUXEl0
>>770

中身に反論して貼らせなくしてみろよwww

773名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:54:49.41 ID:XYCZMIFW0


【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/



野球大人気ですねぇ(棒
774名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:00:20.75 ID:bKQ43WL6O
サッカー人気なら、なんで各チームのキャンプ地がらがらなんだろうね
775名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:01:11.89 ID:rIDFZwf30
Jリーグ(笑)



776名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:04:44.72 ID:ATc8D7yS0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1330767731/304
NHK
サタデースポーツ
22:00〜22:30
Jリーグ開幕迫る 柏レイソル対FC東京 大久保嘉人

テレ東
ネオスポーツ
23:30〜24:05
祝20周年J1優勝大予想!柏×FC東京「ゾノONE」スペシャル秘蔵映像解禁SP

テレ東
FOOT×BRAIN(テーマ:20年目のJ開幕!特集(2)スカウトの世界)
24:30〜24:55
【ゲスト】平野勝哉(元鹿島スカウト部長) 椎本邦一(鹿島スカウト部長)
【解説】中西哲生

TBS
S☆1
24:30〜24:58
シーズン到来!!Jリーグ ゼロックス杯柏×FC東京
777名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:05:50.63 ID:brHV0DFYO
誰か大爆笑の
横浜マリノスの優勝パレードと
巨人の優勝パレードの動画張ってくれよ。
あれほど笑えるもんはないよ。
あれで税リーグは拡大してるなんてよく寝言いえるわ。
778名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:08.13 ID:riDAH9UI0
>>716
それまでごり押しされまくった奴だぞ。それ以降は宮市一色だが
779名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:06:50.25 ID:UdBpiy2o0
>>777
これかな?



WBCのパブリックビューイング
http://karenschocolate.net/data/img/20101129123650/thumb_guie99195mw0za9xc3txa6tu.jpg


ワールドカップパブリックビューイング
http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/25/72/b0085772_1631533.jpg


780名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:15:49.85 ID:iT30BDDO0
このスレ見るとつくづく思うが…
Jのヲタって本当にサッカー好きなの?
そういう空気がまったく感じ取れない。
781名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:18:08.00 ID:LuL+asbc0
>>760
ゴキブリ糞転がしが調子に乗るなよ
782名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:19:34.10 ID:LuL+asbc0
サカ豚って学生時代野球部にいじめられて
野球が大嫌いになった気持ち悪い奴らだろ
783名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:21:28.07 ID:+dVfzYA60
>>777
画像しか見つからなかったわ

巨人
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kore_wan/59971258.html


横浜Fマリノス
ttp://pics.livedoor.com/u/sakabuta/6246185/large

スカスカww
784名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:29:09.96 ID:hZYkAJDZO
>>783
ワロタw
さすがにJリーグがここまで人気ないとは知らなかった。
785名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:31:43.62 ID:WJmQ+kVn0
野球とサッカー、どちらが好き?
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports004662.jpg
野球 63%
サッカー 37%

・「サッカー」の人に聞きました。その理由は?
野球が嫌い ←       93人

さっかーファンきもすぎワロタw
786名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:33:47.47 ID:mK5DoEwv0
787名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:37:56.21 ID:WJmQ+kVn0
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   サカ豚が・・・サカ豚が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙    息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


788名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:38:13.23 ID:qns5xoPqO
>>777
マリノスのあれ3万人発表だったよなw
789名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:40:02.82 ID:A/lbhP640
>>780
サッカー擁護のレスは代表の話ばかりなんだよねえ
790名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:44:18.16 ID:dQH65YPK0
二宮清純はどう思ってるわけ?
791名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:45:07.24 ID:WJmQ+kVn0
>>780
まさしくこれだな
 低視聴率         動員低迷             タダ券ばっかり
             騒音(キチガイ信者の応援w)          工作の毎日
                 信者はキムチの臭い      ゴールデンから撤去
 税金でスタジアム建てるなw                   選手の知名度は無名ばかり
                            税リーグまだあったんだ
 芸スポがオアシス    一般人「税リーグ?何それ」         不祥事は隠す
                           / ̄ ̄ ̄\        
   プロ野球と埋まらない差        / ─    ─ \    在日    一般人からの苦情
                         /  <○>  <○> .\ 
 口癖「ヤキウガー」    視豚    |     (__人__)  U |  オッサン率90%
         中年の証         \    `⌒´    /          選手の事故率半端ねぇw
                           サカ豚オヤジ

792名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:45:45.53 ID:i0BvEn/a0
>>745
田舎の年寄も野球見なくなってきてるけどな
793名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:51:00.84 ID:qns5xoPqO
日本では空気過ぎる野球W杯優勝のオランダ凱旋
http://www.honkbalsite.com/events/wk2011/aankomst_schiphol2.jpg
http://www.honkbalsite.com/events/wk2011/aankomst_schiphol3.jpg

さか豚の中では欧州では野球なんてないもんだと思ってんだろうな
794名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:55:42.41 ID:brHV0DFYO
電通セカイガーサカブタにとっては全世界サッカー一色らしい。
海外いったことあんのか?全然そんなことない。
日本と同じように色んなスポーツの愛好者がどの国にもいる。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 22:59:58.29 ID:bG0Gvcla0
日本はやっぱ野球よ。
それを受け入れたくないなら南米にでも移住すべき。
796名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:00:57.44 ID:ySsAkBbI0
>>795
南米じゃラグビーとバスケばっかりだぜ。
今やサッカーは貧民の娯楽扱いだ。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:02:08.13 ID:WZApAiL60
サカ豚sine
798名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:05:05.85 ID:TkRFI7NW0
ヤバい

本田のCSKA戦ぜんぜん客入ってない

ガラガラ過ぎワロタwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:07:49.99 ID:lWQiUXEl0
>>781

豚双六がかっこつけてんじゃねーよ豚www
800名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:00.27 ID:Rvh1Oxww0
おかしいな?
セカイガーのスポーツのはずなのにイタリア(笑)も
スペイン(笑)もフランス(笑)もスタジアムガラガラ。
本当に世界で人気あるの????
NFLは10万人規模のスタジアムが全試合満員
ですけど。

801名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:09:44.96 ID:WJmQ+kVn0
セカイガーと書きながら何にもサッカーに貢献しない芸スポサカ豚ジジイ
高血圧、高慢、高齢者の3高集団の芸スポサカ豚ジジイ
低所得、低脳、低次元の3低集団の芸スポサカ豚ジジイ
802名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:11:13.64 ID:lWQiUXEl0
>>782

やき豚って青春をやきうとともに歩んだ
オッサンオジィチャンなんでしょ?w

今の若者は学生時代はやきうなんて恥ずかしい
丸刈りレジャーやらないよw

グラウンドに並んで坊主頭ででかい声でハイ!ハイ!
みんな馬鹿にしてたぞwwww

803名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:12:31.22 ID:TkRFI7NW0
「身体能力の高い子供はサッカーを選ぶ」説とはなんだったのかwwwwwwwww

2012年2/19(土) 神奈川県秦野市 小学生駅伝
[参加] 小学校3年生〜6年生が所属しているスポーツクラブ (サッカー、バスケ、野球 etc)
男子16クラブ 女子8クラブ 全164名

男子の部 結果
1位. 野球クラブ
2位. 野球クラブ
3位. 野球クラブ
4位. 野球クラブ

女子の部 結果
1位. 野球クラブ
2位. バスケクラブ
3位. バスケクラブ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:13:33.97 ID:lWQiUXEl0
>>793

サッカーに比べりゃカスすぎだろwww
もしオランダがサッカーW杯優勝したらこんなんじゃすまんわw

805名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:14:09.69 ID:A/lbhP640
久しぶりに本格的な豚戦争が開催されていておもしろいなこのスレ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:14:22.39 ID:lWQiUXEl0
>>796

さらりと嘘つくな
一番人気はサッカーw
807名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:14:44.64 ID:lWQiUXEl0
>>794

うん、でやきうは?wwww
808名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:16:35.92 ID:i0BvEn/a0
>>801
俺は地元クラブの試合しょっちゅう見に行ってるし
スカパーのサッカーセットにも入ってるけどね
むしろ俺の周りは野球ファンの方がプロ野球に金落としてないわ
809名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:16:43.26 ID:lWQiUXEl0
>>795

そうだな
やきう好きなら日本か韓国だよなwww

810名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:17:08.03 ID:Hjb0AqcOO
>>805
ま、嫌いなスポーツをdisるために他のスポーツを利用してる連中が多いのは情けないがなw
811名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:19:09.86 ID:lWQiUXEl0
>>801

ハイハイおじいちゃんお薬飲んでもう寝ましょうね
やきうが盛んだった昭和はもう終わったんですよw

812名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:23:12.30 ID:brHV0DFYO
サカブタは野球はともかくバスケ、バレー、ラグビーなんでも噛みつく。
テニスの錦織までこけにしたのはさすがにドン引き。
団体競技じゃなく個人競技もかよ。
いかれてる。
813名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:27:11.76 ID:uQJBV5vk0
足元じゃなくて乳首くらいまでは及んでます
814名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:27:19.23 ID:j0l+mydz0
>>812
星野仙一さんはこんな事言ってますが

★焼き豚代表・星野仙一名言集★

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)
815名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:29:11.72 ID:R5JgKfYqO
Jリーグは地域にほとんど根付いていないと思う。福岡では毎日ホークスのニュースは流れるけどアビスパのニュースは流れない。百年構想って聞こえはいいけど、協会は何か手を打たないと百年後も代表頼りになってしまうぞ
816名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:35:01.70 ID:lWQiUXEl0
>>814

ほんと最低だよな
やき豚の糞なとこは一般人とか2chのカキコとかじゃなくて
知名度や責任ある人間が公の場でこういう発言しちゃうって事
817名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:37:48.68 ID:lWQiUXEl0
>>812

やきう人ってホントのバカ
知名度や影響力ある有名人が公の場でこういうこと言っちゃうからな


渡邉恒雄 「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」 2002年5月31日 
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (07/2/10 うちくる?にて)
高津・宮本 テレビカメラの前で「サッカー、ざまあみろ」 (ドーハで日本がW杯を逃した時)

野村「(三宅アナがサッカー情報を読んでると)嫉妬する、サッカー情報が始まったらチャンネル変える」
↓その後
三宅 「ちょっと今からサッカーやりますのでチャンネル変えないでくださいね」(2009/11/27(金) 「すぽると」にて)

道上洋三
サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になった際に、「そのまま死ねば話題になったのに」と発言
 
長島一茂
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。 だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 
(2010/4/9「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」にて)
さらに「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが出てくるのは許せない」と発言
818名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:43:31.75 ID:riDAH9UI0
>>803
サカ豚はFIFA規約で嘘しか言っちゃだめだから仕方ないさ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:47:01.15 ID:LuL+asbc0
サカ豚オヤジは、Jリーグが人気ないこと認めろよ
普通の人はJリーグなんて知らねえんだよ
820名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:52:25.61 ID:QwRhKOk3O
>>801
NFLのスタジアムも観客数もそこまで多くねえだろ…
GBやNEの試合みてても空席あるぞ
821名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:53:48.01 ID:WJmQ+kVn0
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆ゴルフが叩かれる◆

( ´_ゝ` ) ふーん

◆バスケが叩かれる◆

(´・∀・`) へー

◆柔道が叩かれる◆

(´・ω・`) そーなんだぁ

◆マソンラが叩かれる◆

(´‐ω‐`) 次の五輪まだかなあ・・・



◆サッカーが叩かれる◆

< ;`皿´> ヤキ豚うざい! スレ違い! 空気読めよ!!
< ;`Д´> ヤキ豚は巣に帰れ!!! 
< ;`Д´> 同じ日本人として恥ずかしい!!
< ;`∀´> サカ豚認定ですか? ヤキ豚乙!
< ;`∀´> ヤキ豚必死だな!www
< ;`∀´> ヤキ豚発狂!w サッカーが嫌いなのはヤキ豚だけ!ww
822名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:54:02.80 ID:lWQiUXEl0
>>819

やき豚オジィチャンはやきうが知られてないこと認めろよ
地球人の9割はやきうなんて興味どころか存在すら知らねえんだよ
823名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:54:37.42 ID:LuL+asbc0
>>817
サカ豚が野球以外のスポーツも叩いてるという事実は消えないよ
824名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:55:25.93 ID:lWQiUXEl0
>>821

それ間違ってるぞ
正しくはサッカーとやきうを入れ替えなきゃw

825名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:55:55.78 ID:2+Pcefro0
やきう客席ガラガラでヤバいなw
826名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:57:11.26 ID:TkRFI7NW0
なんか一人で頑張ってるサカ豚見てるとホント面白いな

孤独なサカ豚おじさん がんばれぇ〜www
827名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:07.02 ID:lWQiUXEl0
>>823

オレが問題だって言ってるのは一般人や2chならともかく
知名度や影響力ある有名人が公の場で他スポーツをディスるって事
まともじゃないだろ ホントやきう人って豚だな
828名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:29.61 ID:d+scSyJyO
サッカー界は他のスポーツとも共存共栄してこうとしてるけど野球界は他スポーツの悪口を関係者が言ってるからな
豚論争はともかく野球界のが腐ってるとは思う
829名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:58:49.90 ID:6Ba4KsLu0
テレビで見るなら日本代表サッカー
スタジアム行くなら野球

スタジアム行くのは飲食しに行くわけですから
830名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 23:59:56.48 ID:8RtD0BKQ0
>>805
まあクリーンな方だよな。
他のスポーツを引き合いに出さないで
1vs1で完結していればこれはこれで。
やきうさんには気の毒だけどさw
831名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:06.88 ID:LuL+asbc0
>>822
日本人だから日本で人気があればいいよ
ひきこもりの君が地球で野球がどうとか気にしなくていいんだよ
832名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:21.44 ID:WJmQ+kVn0
>>811

図星だった?オッサン
833名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:27.47 ID:u6VOybKa0
今年の野球放映権料1チームで10億行くらしいぞ。
ソースは日経
834名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:29.32 ID:FA9XoBJr0
ID:TkRFI7NW0てキモイな
835名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:00:50.35 ID:lWQiUXEl0
>>826

ハイハイおじいちゃんお薬飲んでもう寝ましょうね
お孫さんのパソコン勝手にさわっちゃダメですよw
836名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:02:10.40 ID:FA9XoBJr0
>>832
ID検索したらコピペ貼るしか能がないのなw
837名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:03:15.73 ID:jpCS6mw70
>>4
ダンカン野球すきなのにこんな自虐的な発言すんだなw
838名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:06:34.34 ID:lWQiUXEl0
>>831

いろんな国に旅行行くけど会う人たちとスポーツの話題になるのは
サッカーなんだよね やきうの話してきたの韓国人だけだったなwww
サッカー好きでよかったよ盛り上がれるし
やきうみたなマイナーレジャーファンだったら孤独だったわw
まあキミもたまには国外へ旅行にでたら?

ああ北朝鮮に里帰りはよくしてるんだっけゴメンゴメンwww
839名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:08:09.81 ID:NYsHMJr70
>>832

図星?オマエが昭和に青春を過ごしたオジィチャンって事がだろ?www

840名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:08:33.40 ID:g8zZjJiY0
>>838
強がらなくていいんだよ引きこもりサカ豚君
841名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:08:53.22 ID:+fE0bJk60
>>836
コピペはサカ豚ジジイの家宝だろ。
しかもリンク切れ(笑)
842名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:10:23.31 ID:NYsHMJr70
>>841

やき豚はコピペ貼らないとでも?
都合いい事言うなやwww

843名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:11:10.28 ID:yD2J7ljT0
>>838
さか豚ジジイもっと鳴けよ
844名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:12:34.82 ID:NYsHMJr70
>>840

おまえもいつか外国行く事あったら試してみ?
やきうの話してみろ「ナニ?ナニソレ?」www
マジこうなるからw
845名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:14:40.99 ID:yJlzj4vv0
野球が昭和っていうけど思えばサッカーって平成だったんだな。
まあ平成ももうじき終わりそうだし平成終了と共にJリーグも終わって
(もうサカ豚以外では実質終わってるが)、もう平成じゃありませんよw
とか馬鹿にされる時代がくるんだろうな。
846名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:14:57.60 ID:NYsHMJr70
>>843

やき豚オジィチャンはベンチから汚い野次飛ばしてろやwww
847名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:16:20.36 ID:GRJtZ28W0
とりあえず、Jリーグに限っては、プロ野球にはまだまだ及ばないという事で
848名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:16:40.96 ID:aHN5gJ3G0
>>828
野球は仲間であるはずの女子ソフトチームが潰れそうになっても
手助けしないからな、結局手を差し伸べたのはJクラブ
そのくせ五輪復帰問題で野球だけじゃ無理ってなったら
女子野球無視して女子ソフトにすり寄るし
849名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:16:52.85 ID:DBQMtA0x0
契約更改やキャンプ情報も湯水の如く溢れさせる野球報道。こういう情報は一番要らんのにな
この2つに関しては、Jリーグ関連の報道はかなり少ない。野球とは違い過ぎるマスコミの扱い
850名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:17:06.63 ID:g8zZjJiY0
ゴーイングは野球ばかりだな
サカ豚くやしいか、Jリーグが取り上げられなくて
851名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:17:51.96 ID:NYsHMJr70
>>847
とりあえず、やきう自体は、サッカーにはまだまだ及ばないという事で
852名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:19:42.02 ID:NYsHMJr70
>>850
オリンピックではサッカーのチケット即売なんだそうだ
やき豚くやしいか、五輪から削除されてwww
853名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:19:47.92 ID:+fE0bJk60
>>844
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120303/bFdRaVVYRWww.html?p=1

ID:lWQiUXEl0=ID:NYsHMJr70

ヤキュウガーの常連か。
ずっと貼りついているくせに
キモすぎワロタ
854名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:20:14.85 ID:MCDtkOnP0
>>831
野球は日本じゃ人気無いよ
本当に人気があるなら、煽れば煽るだけ視聴率はあがるんだけどね
煽って人気があると言ってる韓流と同じような存在

>>845
Jは終わらないだろ
代表がある限りは終わらない
むしろ、野球が地上派から消えて、野球って何?って言われちゃう
スポーツニュースだけで流れて、このスポーツ何?って言われてる今の状況だし
855名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:21:19.56 ID:NYsHMJr70
>>853

やき豚叩きは楽しいからねwww
ケツバットされるのイヤならとっとと帰りなw
856名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:21:28.40 ID:g8zZjJiY0
>>849
そりゃJリーグキャンプ情報なんて誰も興味ないからやらないのは当たり前
プロ野球は人気があるからキャンプ情報でも報道されるのは仕方がない
857名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:21:49.29 ID:MCDtkOnP0
>>852
野球の代表戦は、いまだにチケット売れ残ってるからな
焼き豚買ってやれよ
858名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:22:16.25 ID:qv+SjsmQO
>>852
おまえさか豚でもないだろ
五輪のサッカーほど盛り上がらないサッカーてないぞ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:23:58.58 ID:g8zZjJiY0
>>854
視聴率だけで人気は決まらないんだよ分かったかな
860名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:24:50.16 ID:hY9qc0t3P
マスコミがチームもって
野球の宣伝ばっかりしてるんだから
公共性に反するよな
電波料もっと徴収したったらいいよ

例えばマスコミが化粧品作って
番組で宣伝しまくっていいのかてことだ

まスポーツニュース以外じゃ野球の話題が
上がることないけどな自然淘汰で
861名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:25:39.82 ID:B7gzlVzlO
>>837好きだからこその発言かもね
東京ドームの巨人戦観客動員水増し発表も以前非難してたぞ
862名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:30:13.19 ID:Rnsmurn+O
武井 咲は大の中日ファンで始球式やるな。

863名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:30:48.80 ID:+fE0bJk60
>>857
サカ豚のくせに詳しいな。
さっかー(Jりーぐ)に興味ないサカ豚か




864名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:34:33.11 ID:pwgIrHIn0
ゼロックス杯もあった事だしみんなで仲良く数字予想しよう!

【訃報】ゼロックス杯の視聴率が過去最低を更新
1 : 風吹けば名無し : 2011/02/28(月) 21:46:05.22

【2002年】 02/23(土) *3.8% 14:45-17:00 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2003年】 03/01(土) *5.7% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「ジュビロ磐田×京都パープルサンガ」
【2004年】 03/06(土) *6.8% 13:30-15:40 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×ジュビロ磐田」
【2005年】 02/25(土) *5.1% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×東京ヴェルディ」 
【2006年】 02/25(土) *4.8% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「ガンバ大阪×浦和レッズ」
【2007年】 02/24(土) *4.4% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 03/01(土) *3.7% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
【2009年】 02/28(土) *4.1% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
【2010年】 02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
【2011年】 02/26(土) *3.6% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「名古屋グランパス×鹿島アントラーズ」

【2012年】 03/03(土) *( %) 13:30- NTV ゼロックススーパーカップ「柏レイソル×FC東京」
865名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:39:17.21 ID:MV4iFk/Y0
サカ豚発狂wwwwwwww
866名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:46:38.85 ID:+fE0bJk60
>>855

雨上がりのひな祭りの土曜日、日曜から暫く雨予報で1日2chでヤキュウガー&コピペ(笑)
工作員かキチガイだな
867名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:53:13.90 ID:f03PVj30O
日本は野球の国ですから
868名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:57:57.66 ID:JiqfE2qZ0
野球の国だっただな
869名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:58:19.90 ID:H6xP6CsT0
>>864
どこの地区の視聴率?地区によって数字は変わるのだが。
870名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:59:07.42 ID:Bv/1hYjtO
やき豚は優しいな
これが立場逆なら10スレは行ってるだろ
871名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 00:59:29.42 ID:iJGdwx6T0
毎年のセパの優勝チームはいえるが

Jは
わからん
チーム名すらわからん
選手はカズか中田かラモスだけしかしらん


それが国民の大多数
872名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:03:10.63 ID:H6xP6CsT0
>>871

国民の大多数は焼き豚サカ豚論争に全く興味が無いと思うよ。
野球もJも地元の球団かスポーツニュースで見る。
代表戦は両方見る。
サカ豚焼き豚論争はもちろん知らないし興味もない。
873名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:06:34.08 ID:H6xP6CsT0
>>871
あ、そもそも2chにいる君が「国民の大多数」の事を知ってるとは思えない。
874名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:09:37.79 ID:XUaFUv0f0
Jリーグのチームの名前ってマンションの名前みたいだよね
875名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:12:11.02 ID:VxtIy/lq0
セルジオ越後「jりーぐははまだまだプロ野球の足元にも及ばない」
876名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:17:47.71 ID:6YNSYOy3O
短足小人の玉蹴りリーグじゃそりゃそうだろ
877名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:18:15.51 ID:LGo5odOPO
サカ豚は余裕がなさそう。イランや北朝鮮に似てるよな。
878名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:28:00.09 ID:KjHWVZVc0
Jも欧州の草刈り場となりつつあるし、野球もオールドモデルすぎるし、両方ヤバイ

サッカーも野球も好きな俺には死活問題だわ
879名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:31:12.44 ID:+AYt1vTd0
野球とか比較するとね。

地域の村起こし的には成功してるね

ダサク見えるのは、その為だけど
880名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:35:47.74 ID:qv+SjsmQO
>>870
というかさか豚が消えたら豚論争は終わる
焼豚がどれだけJリーグに関心あったかを理解してないんだよ

俺もその一人でJリーグは拒絶反応を示すようになったな
881名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:44:40.45 ID:J24H3Oxl0
民放はシビアだから数字の取れないスポーツは取り上げない
ゼイリーグ取り上げると毎分の数字が下がるんだろ
882名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:47:30.35 ID:vn8GExup0
>>880
昔はみんなJリーグ見ていたんだろうね。
しかしよく調べてみると、ずいぶん不合理な文化だという印象が
強くなってきましてなあ。
883名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:48:54.25 ID:vn8GExup0
>>878
他に若干でも国外展望があるような「プロ球技」って
無いもんねえ
ああ、バスケがあったすいません。
884名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 01:49:27.40 ID:Osvy5TmF0
秋春制しかないだろ
この際雪国チームは無視
885名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:02:11.81 ID:VUF/Cncx0
>やき豚叩きは楽しいからねwww

おいおい、他に楽しいことはないのかよw

2ちゃんだけが人生のすべてなんだねえ・・・。
マジでオマエの人生、それでいいの?
廃人同然じゃねえか。

つーか無職なら就職しろよw
学生なら勉強しろよw
886名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:06:57.78 ID:N+2dxfJZ0
>>837
好きだから言いたくなるんじゃないの?
887名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:10:40.84 ID:rV9FfqFz0
秋春だろうなやっぱり
野球とシーズンかぶってるのが間違ってる
そもそも世界的に見ても秋春で冬のスポーツだからなサッカーって
888名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:49:11.35 ID:pwgIrHIn0

【悲報】今年ついにTBS(地上波/BS/CS)がJリーグ中継から撤退しました・・・・

なおプロ野球は
【野球】球団手放したけど…TBS、ベイスターズ中継増える

TBSの4月期番組改編説明会が29日、東京・赤坂の同局で行われ、
新番組を始めとした新年度の番組編成が発表された。

11年限りでプロ野球横浜の球団株の大半を手放したが、12年度は
BSでDeNAの試合を少なくとも14試合は放送する予定。11年度より
中継試合数が増える形になるが、球団保有の有無とは関係なく、BSの
視聴率底上げに野球中継が貢献していることが理由として挙げられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/29/kiji/K20120229002732080.html
889名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:53:10.58 ID:N+2dxfJZ0
>>887
ここを見てみな。
【サッカー/Jリーグ】札幌ドーム「ホヴァリングサッカーステージ」除雪中止のお知らせ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330685204/l50

27 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/03/03(土) 21:40:08.33 ID:YoXaGV5lO
全然ニュースじゃないし、こんなもんでスレ立てるなw
28 名前: ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★ [sage] 投稿日: 2012/03/03(土) 21:43:22.82 ID:???0
>>27
毎度毎度秋春製の話題で札幌ならドームでできるだろうというのがいて
札幌の公式のニュースでこれがあったから少しでも知ってもらおうと思って
890名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:53:36.99 ID:MCDtkOnP0
及んでないのは、テレビ局の煽りだけで、煽っても視聴率取れてない野球に比べたらマシかと
セルジオは、なんで視聴率が取れないのに野球が持ち上げられてるか考えてから発言するべき
891名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:58:08.98 ID:KuWPPrn60
セルジオ越後はまだ生きてるの?
892名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:58:37.26 ID:octtniyUi
開幕当初散々煽って20%取ってたろw
なのになぜ今こんな状況なのか考えてから発言するべき
893名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:05:41.61 ID:xSsscapL0
746 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/04(日) 02:16:06.49 ID:23FgcCRRO
柏、今日タイへ出発
FC東京苦杯も収穫、こちらは今日オーストラリアへ

ザック監督欧州行脚で直接海外組チェック
鹿島、新人山村開幕先発抜擢も
今日J2開幕

なでしこ今日深夜アメリカ戦
大野節目弾だ
(出場すればAマッチ出場歴代5位の100試合)
894名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:05:54.27 ID:xt8zIXgRO
またサカ豚が発狂してるのかよ。現実に目を向けろよw
895名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:14:04.24 ID:teZ2y7rLO
見るスポーツとしては欠陥が多すぎるサッカーて
エンタメ大国アメリカでも競技人口は多いのに興行はさっぱり
盛り上がるのはなにもない田舎国だけ
未来を見据えるなら大幅なルール改正を
896名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:14:49.13 ID:VxtIy/lq0
セルジオ越後「jりーぐははまだまだプロ野球の足元にも及ばない」
897名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:14:51.67 ID:xTzsiBe50
人気のわりにチーム数が多いからな
NHKが神戸の特集やってたが万年10位前後なんて、地元民ですら応援しようがないだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:19:09.88 ID:f03PVj30O
日本は野球の国だからサッカー根付かなかったな
899名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:26:16.70 ID:vn8GExup0
まあ知名度とか利益は代表に全部任せて
あとは死なない程度に存続できりゃいいのかもね。

営利営利って言っても現実にプロスポーツでそれをやるには
すごいリストラが要るからな。
900名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:29:57.53 ID:YbsSfHn70
昔はもっと盛り上がってたよ、
スター選手が分散しすぎ。
いまだと相手チームなんてほとんど誰かわからないだろ。
地方分権ができないのと同じで日本人に草の根とか
地元密着なんて無理だから。
ナベツネが正しかったんだよ。
今からでもメイン企業スポンサー前面に出して、
J1を12チームにして分配金集中させてスター軍団作れ。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:38:36.74 ID:HfqJ+RQm0
>>890
そりゃあまだまだ客がくるからだろう
某自称人気スポーツのキャンプですら3人しか見にこないしな
902名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:45:44.66 ID:f03PVj30O
まぁJリーグなんて試合ですら退屈なのにキャンプに来るわけないなわな

時間と金の無駄
903名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:53:50.06 ID:N+2dxfJZ0
99 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/03/03(土) 08:42:17.71 ID:qX3nPSmf0
>>92
Jリーグの収益は観客収入だけじゃなく、法人スポンサーもホーム1試合あたりいくらって計算が多いから
試合の公平性を考えるとホーム試合が20試合以上必要で、25試合超になると今度は日程上
平日の試合が増えてしまうから一試合当たりの単価が下がる(スポンサーも下げる)元になるし
人件費も増えるしで逆に苦しくなってくるんだわ

だからJ1は18クラブ、ホーム17試合+最低ナビスコ予選ホーム3試合
J2は22クラブ ホーム21試合

というクラブの収益上一番理にかなった数にようやくなったわけで
無計画に増やしてきたんではないよ

分かった?低脳ヒキニートキチガイ2ch脳
904名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:56:25.06 ID:pwgIrHIn0
>>901
コレのことですかー!

サンフレッチェ広島のキャンプ、観客が2人
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1328726855/

サンフレ 日ハム カープ
2012年02月08日 23:29

そのまんまなんですが、サンフレッチェと日ハムとカープのキャンプを見てきました。
サンフレッチェ。
今回、サッカーの練習を見れたと言う事が
沖縄に来た意味を大きくしてくれました。

サッカーの練習は面白かった。
ですがお客さんは二人でした。。。。
サッカーも面白いですから、ぜひ見に行ってみましょうね。
http://freesuzukawatakuya.blog41.fc2.com/blog-entry-207.html
905名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 03:58:14.81 ID:tHaPwUhV0
これについてはセルジオに同意せざるを得ない
906名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:00:34.84 ID:f03PVj30O
>>903
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327666587/

半分以上が赤字だから説得力ないな
907名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:02:14.59 ID:f03PVj30O
>>906
赤字+債務超過ね
908名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:05:28.37 ID:qv+SjsmQO
本日J2が開幕するわけだが世間の5%も知らんだろうな
909名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:07:10.24 ID:GA+7p49B0
セルジオみたいな老人の方が現実が見えているという
ヘディング脳の恐るべき事実
910名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:23:22.76 ID:pwgIrHIn0
税金使っても赤字 Jリーグ、赤字クラブが18チーム、債務超過クラブは10チーム

2010年度の決算ではJリーグ37クラブ中、赤字となったのが18クラブ、債務超過となっているクラブは10に上る。
実は資金力に定評があるといわれている浦和レッズや名古屋グランパスまでもが赤字に転落するという現状で、
経営の健全化がJリーグ全体の急務となっている。
「世界的にも、サッカークラブの経営難は深刻な問題となっているんです笑

Jリーグ国内チーム一覧図
http://livedoor.blogimg.jp/nikonikoblog/imgs/f/3/f35b38f1.jpg
クラブの累積赤字は117億8000万円@2009

>サッカー人気なんじゃないの?
>税金まで使って存続させるのか、やめちまえw
911名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:31:45.81 ID:N+2dxfJZ0
>>910
コピペとアホなこと言うしかできない人か。
912名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 04:33:36.67 ID:F5R3VewZ0
>>911
お前もコピペしてるしw

三歩歩いたらすべて忘れるヘディング脳w
913名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 05:41:30.20 ID:f03PVj30O








       なぜJリーグは盛り上がらないままのか・・・なぜ?どうしてこんなことに?








914名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 05:41:30.62 ID:TyGHySZzP
Q急に
Bボール蹴りが
Kキャンプに来たので
915名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 06:42:59.74 ID:N+2dxfJZ0
>>912
たまにね。
お前さんはほとんどだし、たまに意見しても中身がない。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 07:26:55.90 ID:+AYt1vTd0
試合に関連したスレ、海外
だけしか伸びないもんね。

野球以上に、海外との差を確定してる人が多い。ジッサイは知らんが
917名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 07:56:02.58 ID:YzKjYrV9O
Jリーグは複数年契約によらない移籍金を復活させた方が良いと思うんだがな
海外が「金を出しても欲しい!」っていう選手でもなけりゃ海外移籍したっていいとこベンチ、ヒドけりゃ練習生扱いで貴重な一年をつかっちまうんだから
赤字に苦しむクラブだって少しは楽になるだろ
918名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 09:57:41.94 ID:VYLhnfR7O
セルジオみたいに正論を言うと、ここのヘディングバカ共に数で罵られるからな

ほんとサカ豚早く死んでくれ
919名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:00:32.97 ID:f03PVj30Q
Jリーグって何?
920名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:05:35.76 ID:szNcGDy70
>>916
サッカー好きはJリーグは興味ないのが普通
サッカー部とか趣味でサッカーやフットサルを楽しむ人でJリーグ興味ある奴はかなりの少数派
プロのサッカー選手だって趣味で見るのは海外サッカーだしね
921名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:08:48.93 ID:y4/l/EUd0
>>900
チーム名に企業名入れるのを条件付き限定的にでもいいから認めてれば
わざわざナベツネやら野球会を敵に回さずに済んだかもしれんのにな
そうすればTVでの扱いは今よりは全然良かっただろうし人気もあったかもな
922名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:10:34.09 ID:f03PVj30Q
だってつまんないもん
見たことないないけどJリーグって
923名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:14:46.41 ID:Vss+POvfP
ベンチで早くタバコ吸えるようになれってこと?
それとも試合中に唐揚げ喰ってこと?
924名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:17:20.03 ID:f03PVj30Q
早く税金寄生虫のゴミは死ね
925名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:20:35.09 ID:ZwrP0quB0
世界一の野球
カザフスタン(ワラにホームで負けるサカー
足元に及ぶはずもないwww
926名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:22:19.55 ID:uUB/C2Su0
>>920
それじゃダメじゃんwww
927名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:30:06.33 ID:88KYOeZgO
中畑みたいなのが連日報道されんだから見に行くだろ
報道みてると野球のキャンプはほぼバラエティー
華がないサッカーのキャンプなんか見るわけない
928名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:30:33.81 ID:WP5Qdk+x0
>>925
マイナースポーツで世界一になるのは簡単だよなw
929名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:35:32.56 ID:GNImRc/R0
>>921
川渕の理想は立派だが、現実が見えていなかったね。
全体が裕福なアメリカ以外はどの国、どのスポーツでもビッグクラブのスター軍団人気に頼ってる。
昔からJリーグファンにナベツネのほうが上手くいく、って言ってたのに
聞く耳持たずに拒否反応だから。
930名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:36:06.68 ID:scct4/Rp0
>>928
ならマイナースポーツ多数のオリンピックでなぜ金メダルが取れないんだ?
931名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:36:50.79 ID:+7ngOuP+0
サッカーは八百長バラエティだからしかたない



W杯の予選で八百長するほど腐ってる
【サッカー】10点差はおかしい…FIFAがバーレーンvsインドネシアの試合を八百長調査へ GKが開始2分で退場 [03/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330655729/
932名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:39:23.12 ID:tlS8mGPh0
>>8
わらた
933名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:42:37.01 ID:XC6OVkW/O
>>925>>928
WBCのことか?
あれはお遊びだぞ

日本野球は9位くらい
サッカーは30位くらい
934名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:44:17.72 ID:BBd/XPXs0
>>933
WBCが世界一決定戦と去年認定されたけど

知らないの?
935名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:54:56.58 ID:B7gzlVzlO
そもそもアメスポマンセーしてる連中はNPBのキャンプ過剰報道を助っ人外人が気持ち悪がってるの知らないの?
たかがキャンプにマスコミが騒いでるのは明らかにおかしいと感じるのはむしろ正常
936名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 10:59:44.87 ID:BBd/XPXs0
>>935
それだけプレッシャーをかけるのが常だから
日本人は外人助っ人と比べて身体能力が低いけど通用する
日本流のレベルUPだからしかたない

937名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:03:35.36 ID:B7gzlVzlO
>>934じゃあ過去二回の日本WBC優勝は世界一じゃなかったということじゃないですか
938名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:05:48.29 ID:BBd/XPXs0
>>937
名称が変わればね
変わってないから連続世界一が認定された
次は3回だし
939名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:06:51.70 ID:B7gzlVzlO
>>936マスコミのごり押しを気持ち悪がってたんだよ
こんなのスポーツ報道じゃないってね
940名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:08:04.51 ID:BBd/XPXs0
>>936
どのスポーツでも(日本人に対しては)同じだけどwww
無知だな
941名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:08:28.66 ID:BBd/XPXs0
>>939
どのスポーツでも(日本人に対しては)同じだけどwww
無知だな
942名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:11:13.61 ID:B7gzlVzlO
>>941なんだお前全ソナか?真面目にレスして損したわ
943名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:12:53.16 ID:BBd/XPXs0
>>942
正論と納得したのかwwww
944名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:16:12.84 ID:6juAyd+R0
>>942
海外サッカーの日本人選手だけのピックアップ記事も世界的にはかなり異常だけどね。
チームの勝敗そっちのけで、得点につながらなかったドリブル突破シーンだけ放送とか
海外では絶対にありえない。

野球で『今日の野茂』『今日のイチロー』みたいな状況を笑ってたサカ豚が
今まさに『今日の長友』『今日の香川』にホルホルしてる様は滑稽だよ。
945名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:19:24.77 ID:BBd/XPXs0
>>942
やっぱり
>どのスポーツでも(日本人に対しては)同じだけどwww(>>941)
正論ジャン(>944)
946名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:21:12.28 ID:B7gzlVzlO
>>944野球の感覚でサッカーを報道してるからかもね あれは恥ずかしい
947名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:23:12.56 ID:B7gzlVzlO
>>945全ソナ早く仕事探せよ あと気持ち悪いから何回も同じ書き込みにレスしないでくれ
948名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:23:12.67 ID:BBd/XPXs0
>>940
>恥ずかしい

wwwww
実際にやってることは理解したみたいだな
949名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:24:19.13 ID:6juAyd+R0
>>946
今CNNでサッカー番組やってるぞ。
こと人種問題に関してはサッカーより糞な対応してるスポーツは他にないぞ。

有色人種を代表入りさせておいて、のちに「有色人種と気づかなかった」といって
代表解除したスポーツは後にも先にもサッカーしかないw
950名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:38:51.71 ID:XUaFUv0f0
Jリーグ発足時のごり押し報道は異様な程に凄まじかった訳だが、あの時に
狂ったように騒いでたサポーターはどこに行ったんだ?
道行く人にインタビューするとほぼ全員Jリーグファンだったよなw
急にサッカーファンが増えるのも変だとは思ったが、やっぱりサクラだったのか?
それとも皆三年でファン辞めたのか?
はたまた今や皆四十路を過ぎて恥ずかしくて引退したか?
Jファンの高齢化はいかんともしがたいが、もっと応援してやれよ
951名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:40:31.73 ID:3Wowd5/uO
>>904
その2人を大切にしないとな
952名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 11:43:54.62 ID:0Rlo2c7i0
国際試合になるとサッカーはすげえ盛り上がるけどJは全然だね
953名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 12:01:42.30 ID:HfqJ+RQm0
>>930
サカ豚には簡単らしいから金メダルとってきてほしいよな
954名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 12:21:23.52 ID:vn8GExup0
>>952
1,メディア社会で目が肥え、より上澄みで濃縮されたレベルの人材の試合が見たい
  細かく人材が散りすぎて、チームの特色が分かりづらい

2,日本人は第一次産業人口が少ないなど、地域流動性の高い社会で
  地元愛より学閥愛や企業愛の方が高いってレベルで、自治体の名前だけじゃ盛り上がれない
  せめて政令指定都市級の対抗じゃないといけない
955名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 12:31:04.14 ID:f03PVj30O
Jリーグって退屈
眠くなるな
956名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 12:42:22.76 ID:1cjLPsIUO
男子サッカーは結構客来てたがなでしこはあんな宣伝して世界で大人気と煽っても観客数十人しか居なかったね

代表人気をどうやってJリーグに持っていくかが課題だな 海外組がこけた今がチャンスだけどどうなることやら
957名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 12:46:23.83 ID:G4IO84IGO
だって野球はレジャーなんだもん
958名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 12:47:47.96 ID:HfqJ+RQm0
野球がレジャーなら玉蹴りはお遊戯だな
959名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:02:15.28 ID:f03PVj30O
さっかーは手が使えない奴隷の品評会だろ

960名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:04:07.08 ID:KBROrMz00
あと10年待て。
野球好きが40代後半以降しか居なくなるから。
そこでスレ立てろよ。
961名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:05:57.43 ID:6juAyd+R0
>>960
今のサカ豚が40代平均なのに、10年もたったら
このスレを老眼鏡なしで見られないサカ豚ばっかりになるんだぜw
962名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:07:33.07 ID:yDpUla690
日本人がチョンをあしらうやり方と同じなんだけど、サッカーヲタってのは色々めんどくさいからね
とりあえずサッカー凄いっすね、野球終わってますよと切り出すと、あとは友好な関係でいられるのです
これがバスケとかだと、なんで野球と比較になるの?と冷静な返事が来るわけでして、この辺が
サッカーヲタの気質というか本質なわけです
963名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:08:40.90 ID:XC6OVkW/O
>>950
Jリーグ発足当時は、
プロ野球は何度も観戦経験があるが、
Jリーグ観戦経験が一度もないサッカーファンが巷に溢れてたよな
964名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:09:09.91 ID:XUaFUv0f0
>>954
いやいや、単にナショナリズムだろ
皆特別サッカーが好きな訳じゃない
もっと他に大規模で日本が“イケそう“な世界大会、競技、があればファンはすぐそっち
に飛びつく訳で…
 
代表人気=サッカー人気、と考えるとドツボにはまるぞ
代表人気は所詮水物だからな
 
>>958
賭博付きだからパチンコだな
965名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:13:56.94 ID:ahcvNhehO
>>950
チームも増えたし裾野も広がったから一概に消えたとは言えないんじゃないの
俺も最初はミーハーに鹿島ファンだったけど(鹿島市民だし)、
今はホーリーホック一筋ですよ。


弱いけどな!!!!
966名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:14:42.22 ID:qv+SjsmQO
サッカー凄いですねと言わないと行けない風潮どうにかならんのか
967名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:15:44.44 ID:y4/l/EUd0
>>950
あの頃の客はミーハーが大半だよブームの時の人気は凄まじかったな
プラチナチケットを巡って殺人事件が起きたなんては今では考えられんな
開幕時のJリーグは人気度で言えば今の代表よりも凄かったんじゃないかな
ドーハの悲劇が無かったらもう一年長くブームが続いたんじゃないかと思う

あの当時に川淵がナベツネと喧嘩別れしなれば
今よりは華やかなリーグになってただろうねJリーグは
968名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:17:22.41 ID:tjXJ7tDkO
>>964
サッカーに台頭する大規模な大会がそもそもないよw
バカなの?
969名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:18:51.93 ID:HLhCncAp0
中日ドラゴンズの本拠地だからかもしれないけど、周りにJリーグの事を話す人が一人もいない
970名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:20:40.79 ID:6juAyd+R0
>>968
ヘディング脳は日本語も不自由なのか単にチョンなのかw
そういうのは台頭じゃなくて匹敵というんだよ、サカ豚クンw
971名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:20:51.34 ID:tjXJ7tDkO
>>969
毎日焼き豚は友達いない自慢をしにくるけど

君が社会に出ないことが全ての原因だっていつになったら気づくの?
972名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:21:00.59 ID:ahcvNhehO
>>968
サッカーに台頭する…って何語だよw
973名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:21:07.11 ID:BBd/XPXs0
>>968
大きな大会は打ち上げ花火だけどすぐ消えてJリーグにはまったく影響はない
974名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:22:33.99 ID:HLhCncAp0
>>971
自己紹介は結構です
975名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:23:47.81 ID:IhmeEiyt0
サッカーオワタ
976名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:24:22.49 ID:tjXJ7tDkO
>>970
匹敵する大会がないのは周知の事実だろw

台頭する大会もないじゃんw
二番目の規模のオリンピックもサッカー頼みやし
つうか、>>964を助けてやれよ
977名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:25:53.28 ID:6juAyd+R0
>>976
台頭と匹敵の区別もつかないまま恥の上塗りとか
サカ豚のバカっぷりはホントひどいなw

お前の頭ン中じゃサッカーは他の競技と比べてどうなのか、はっきりしろよw
978名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:26:21.49 ID:6juAyd+R0
>>976
台頭する大会ってそんな日本語ないからw
979名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:27:22.76 ID:f03PVj30O
そろそろ次スレ用意しておいたほうがいいと思う
980名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:28:08.34 ID:f03PVj30O
ヘディングしてると馬鹿になるよ
981名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:28:22.73 ID:JmPjHXSX0
>>966
それを煽ったのがサカ虫だからしょうがないだろ。
それより、アライバの連係プレーやバックハンドトス、藤川の投げるストレートの回転、中村剛也の低反発球でもスタンドに放り込む技術、そういった究極の技を磨くこだわりがJリーガーにないのが問題。
市場経済の原理では給料は生産性で決まる。つまり、Jリーガーがワーキングプアなのは、その程度の生産性しかないということだ。
技で客を呼べる選手を作ること。技に正当な評価をすること、
単に電通を抱き込めば勝ち、みたいなやり方はもう通用しない。

そして、プロ野球を親会社が赤字補填して節税に使ってるのがけしからん、なんて言葉を耳にするが、それは民間が自分等の努力で稼いだカネだ。
Jリーグは、市民が汗水たらして働いた給料の中から否応なしに納めさせられる税金を赤字の補填に使わせている。しかも、市民にノーを言う権利もなく、裏で議員とつるんで議会通れば勝ち。
どっちが問題なんだ?
982名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:28:37.27 ID:0ntkE7CW0
そら
そうよ
983名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:28:40.00 ID:tjXJ7tDkO
>>977
日本語苦手なの?
>>964はサッカーに取って代わる大規模な大会があればって話だろ?
だから、大規模な大会に成長できるほどの大会すらないって話をしてんじゃんw
984名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:29:02.30 ID:JmPjHXSX0
>>969
グランパスハブられてるのか…
985名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:29:36.36 ID:Gv1LUeXQ0
サッカーには日本代表があるからな
サッカー日本代表の足元にも及ばないプロやきうwwwwwwwwww
やきうって、正直ゴミだよねw
986名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:30:32.17 ID:6juAyd+R0
>>983
台頭と匹敵の意味ぐらい調べろよ。

お前の頭ン中と他人の頭ン中じゃその2語の意味が違うから
お前の言ってることを理解できる日本人なんて一人もいねえよw
987名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:31:23.80 ID:XnzgZTStO
んなことより、震災商法丸出しの
ヤキウ代表ごっこのチケット買ってやれよww


チケット余りまくりじゃねぇかwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:31:33.46 ID:tjXJ7tDkO
>>978
「台頭する新興勢力」の「台頭」と同じ意味だけど?

将来サッカーに匹敵する大会ないから>>964の妄想は無駄だよねって話
成長して匹敵することを台頭って言うんだよ

匹敵って言葉の意味もわかった?
989名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:31:39.64 ID:JmPjHXSX0
>>970
脳への衝撃は特発性硬膜下血腫の原因となり、それがもとで脳室が圧迫されて認知症になったりするからなぁ。
990名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:32:39.64 ID:dZ1wZKTMO
>>985
代表さえあれば、自国リーグがショボくなっても構わないってわけ?
991名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:33:04.97 ID:HLhCncAp0
>>984
世界大会の話をする人は何人かいるけど、グランパス自体の話をする人はいないね
992名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:33:10.34 ID:8qWQiZyf0
セルジオのこういうコメントを聞くたびに監督には絶対に向いてないっていつも思う。
まあ自分をよくわかってるかなww
993名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:33:35.68 ID:tjXJ7tDkO
>>990
そもそもJリーグはしょぼくねーよw
994名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:33:40.58 ID:nH7qnMO/0
プロ野球と年俸比較するとJがかわいそうになる
もう生活保護申請寸前
995名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:34:35.44 ID:bHCiIqD60
やきうとかいう欠陥スポーツ見るぐらいならJ2見るよw
996名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:35:06.29 ID:dZ1wZKTMO
>>993
じゃ、セルジオ発言は真っ赤な嘘ってわけ?
997名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:35:50.43 ID:qv+SjsmQO
>>995
なんで開幕戦行かないんだよw
998名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:36:16.42 ID:bHCiIqD60
芸スポってほんとやきう嫌い多いよなw
999名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:36:16.74 ID:X/5EIKfF0
野球も勿論衰退してるが、JはJで順調に行き詰っているんだよな
セルジオの不満はわかるが、ぶっちゃけどのスポーツも衰退していくよ日本は
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:36:47.58 ID:XnzgZTStO
野球オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。