【サッカー/日本代表】香川真司「エリア付近でなかなかボールをもらえなかった」「改めてドルトムントとは全く別物だと感じた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
◇W杯アジア3次予選グループC 日本0−1ウズベキスタン(2012年2月29日 豊田ス)

●香川真司コメント 

Q:個人的にできなかった部分は? 
「あの位置に入ったからには、もっと攻撃のリズムを作ったり、スピードを上げなければいけなかった。
センターサークル付近で受けたときはうまく前を向いてやれたところもあったが、エリア付近でなかなかボールをもらえなかったし、
もらえても効果的なことができなかった。自分がもっと引き付けることだったり、周りとの関係性だったり、なかなかうまくいかなかった」

Q:最終ラインまで下がってゲームを作っていたとき、ボランチが前に行けない場面があったが? 
「ボランチのスペースが空いていたので、あそこをもっと活用できればよかったけど、なかなかそこに入り込めなかったし、
効果的なパスもなかった。前半から我慢して前にいく時間を増やしてもよかった。自分が得意としているプレーではなかった」

Q:コンディションは? 
「それはみんな一緒だし、代表は結果を残さないといけない。それを言い訳にはできない」

Q:ボランチの間で待っているのができなかった? 
「後半は意識してやっていたが、なかなか入ってこなかった」

Q:もっと動きながらプレーすれば良かった? 
「個人的にも、チームとしても動きのなかでボールをつなぐ回数が少なかった。前の流動性、距離感が良くなかった。
縦パスが入ったときの連動もなかった。前に入らないと相手は怖くないし、スピードも上がってこないし、自分も前を向いて受けられないので。
1トップに対してはボールを受けて、ボールサイドに来てほしいと思ったが、そこになかなか入らなかった。
今日は明らかにボールがFWに入っていなかったから、スピードが上がらなかった原因になっていたと思う」

Q:ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか? 
「どうしてもドルトムントのイメージはあるけど、改めて全く別のものだと感じた。初めて90分間トップ下でプレーできたことは良かった」


一部中略、以下ソース:ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000017-ism-socc

1 ★ :2012/03/02(金) 19:26:49.48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330684009/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:43:36.83 ID:eeA+UqrE0
香川頑張れ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:43:39.28 ID:qajnHOG/0
真さんw
4名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:43:42.44 ID:OCoMuD6x0
たてんな
5名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:44:02.97 ID:QUg5s2hq0
足が痛いんだよね
6名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:44:07.32 ID:338V0BhO0
はいはい、自分がゴールに絡めなかったのは他の選手のせい
7名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:44:44.61 ID:b2NE88yb0
     ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  <おれは関係無いだろ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
8名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:45:06.87 ID:E1dNC7T40
日本にもメッシ、クリロナ、ルーニーみたいにW杯でバンバン得点取れる選手が出てくればなぁ、、
9名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:45:39.33 ID:1XuODfHg0
偉くなったもんだな香川も
10名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:45:44.84 ID:9gYZ+Il00
ヨルダン戦で本田はトップ下だった。本人は点をとりたかったのだろう、高い位置にとりすぎたためチームは機能しなかった。
自己分析をし、チームに足りない部分を理解した本田は、それ以降から下がり目でバランサーに徹した。
今の自分の実力では、点をとりながらゲームメイクは出来ないことを本田は理解したからだ。
アジアカップ終了後での本田の発言からも、その意思が伝わってくる。

先日のウズブキスタン戦、トップ下を務めた香川は、仮想ドルトムントでプレーをしてしまった。
結果は周知のとおり。代表のトップ下は求められる役割が違う。
それでもなお、代表のトップ下をしたい、チャンスがあると思うのなら、考えを改める必要がある。
チームを理解して受け止め、香川がエゴを捨ててチームを勝たせるためのプレーが出来るか見物である。
11名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:45:49.34 ID:xM2PMa+F0
バンバンとれていねぇじゃねーか
12名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:46:13.54 ID:gxZPV+6E0
そらそうよ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:46:43.97 ID:6Pphs5k70
いつの時代も真さんはいるんだね。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:47:42.95 ID:yt40+4qxO
アジア3次予選

北朝鮮戦  1点
ウズベク戦 1点
タジク戦   8点
タジク戦   4点
北朝鮮戦  0点
ウズベク戦 0点
15名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:47:44.32 ID:PqlidAcb0
>>9
実際にドイツのスーパースターだからな
16名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:48:14.21 ID:QUg5s2hq0
正直もっと出来ると思ってた
香川にはガッカリした
17名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:48:30.95 ID:0YOX8Ce60
個々がそれぞれ所属チームでのプレイをしたって感じだったよな
準備期間が短すぎた
18名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:48:39.35 ID:INXV+GBK0
>>8
釣り針デカ過ぎwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:48:43.74 ID:VlRm2M9AO
香川は良かったのに、アンチがそれを潰す
そういうスレになる

証拠
> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
20名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:49:08.26 ID:yC2tdG+40
>>15
ドイツ人の8割は知らんだろ
つまり香川は無名の雑魚選手だよ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:49:22.44 ID:fOCxLCJ3O
ドルを持ち出してどうするよ
クラブでのプレーを出されても困るんだがな
22名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:50:00.81 ID:E1dNC7T40
>>20
ボルシア市在住だけど、老若男女知らない人は居ないよ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:50:04.75 ID:CbNaDJVM0
>>14
6試合14得点と考えればまずまずじゃないか
24名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:50:24.26 ID:nCJKKzMG0
気付くのが遅過ぎる。
代表スレですら散々言われ続けてたレベルのことだろ・・・。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:50:26.50 ID:+K9dkJ2DO
首脳陣が叩かれてないのは何でだ?

オリンピックも含めて今回の結果と最終予選前に試合を組まないとか馬鹿なのか?

サポも、そこのところを、もっと突っ込んでいかないとダメなんだよ。

会長&副会長と博美は総退陣だよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:50:57.95 ID:LkKJatYQ0
まぁ香川にはあんまり責任ないよ
よくやってた
27名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:51:44.91 ID:hGnDM2tW0

正直、ドイツって守備ザルだからね
28名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:51:56.48 ID:QUg5s2hq0
>>19
アディダス10番の御加護があると
こういう得票になるんかw
29名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:52:17.88 ID:xvRa3+Rw0
>>8
皮肉か?
それとも釣り?
30名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:52:35.26 ID:/W6Y8wLqO
先代の真さんはアジア相手には滅法強かったのに、今の真さんは頼りないね。
次の真さんはドイツの超名門クラブにいるみたいだから期待していいのかな?
31名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:52:53.31 ID:PqlidAcb0
>>20
ドルトムント自体がドイツを代表するクラブの一つ
そこのスター選手なんで不通に知名度抜群です
ちなみに欧州・アジアレベルでね
32名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:53:16.63 ID:nCJKKzMG0
>>28
いや、プレーだけを切り取って見れば実際悪くは無かった。
一番目立ってはいたからな。
ただ、それに合わせるためにチームは完全なガス欠に・・・。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:53:37.12 ID:fOCxLCJ3O
>>25
代表サポってそんなこと考えてないんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:53:46.77 ID:7ZdLmenK0
そりゃあ日本にレバとゲッツェとフンメルスがいたら強いだろ
要するにありえない
35名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:53:55.89 ID:Pr3OW7FK0
>>19
そうかそうか
36名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:53:57.13 ID:PqlidAcb0
日本人ってどこまでガラパゴスなんだろうかね
ドイツのスター選手の能力にケチつけるとかさw
お前らドイツ人よりサッカー知っているのかよw
たかが日本人の癖にさww
37名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:54:18.47 ID:VPAJxx9hO
馬鹿か
こんな発言誰もうれしくないし、どうしようもないだろ
ガキかこいつ。情けない。ガッカリ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:54:33.26 ID:4+06m4v90
もうトップ下やりたいなんてマスコミに言うなボケ
今まで通り左サイドで頑張れ
39名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:54:41.97 ID:PqlidAcb0
>>25
失敗の分析をまともに出来る日本人は実のところ少ないんだよw
馬鹿だからなw
たいていの日本人はw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:54:43.05 ID:/tD4opqqO
ドルトムントの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:54:50.78 ID:hGnDM2tW0
>>19

攻撃の舵取りトップ下が機能してなくて負けたのに1位とか終わってるわ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:56:40.02 ID:Hj0cqzXhO
創価選手はさっさと死ね
ドル(笑)とか二年連続CLEL予選惨敗のザコチームでしょ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:56:47.50 ID:F+HKYYhY0
マイクのような足元がなくプレーの幅も乏しい電柱を使っている時点で機能しない
ザッケローニの采配ミスだな
44名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:56:48.60 ID:OX3iGtE10
要約すると
・自分は悪くない
・自分は普段もっと高いレベルでやっている
・自分以外のレベルが低い

こいつクズだなwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:57:29.41 ID:PaUarLKV0
誰かが美味しくしてくれるから香川も輝けるんだよ。彼もそれをやろうとしたけどあまり上手く行かなかった。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:57:29.68 ID:yt40+4qxO
>>23
タジキスタン戦の大量得点なんて何の意味もないよ。
4戦1勝2敗1分の2得点と考えると楽観視してたのが異常。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:57:38.13 ID:jQaQZqIK0
ID:PqlidAcb0 日本に寄生する糞チョンさん
今日も日本語を使って恥知らず
48名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:57:57.32 ID:7IJ6CtAZ0
>>43
レバニラと同じやん
49名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:58:02.70 ID:y+2OTCei0
よくしらんけど、ボールキープしてる時間が短いってかんじ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:58:30.53 ID:PqlidAcb0
>>47
うん?
別に日本に寄生していないし日本人ですがww
51名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:58:33.96 ID:FgfWEaqS0
香川はマークを引きつける役には向いてないと思った
他にマークを引きつけられる役がいればもっと出きる子でしょ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:58:52.67 ID:PVzZdZln0
>>44
中村俊輔がこういう発言したら、そう解釈されるだろうが、
香川はそういう人間じゃないから、別に嫌味っぽくは感じないな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:59:44.23 ID:cKJTOfzdO
圭さんみたく真さんも代表とクラブで結果出してくださいよ
圭さんはビッグマウスと呼ばれてるけど結果残してるしね
54名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:59:47.46 ID:0YOX8Ce60
ドルトムントでのプレイを代表に持ち込んでしまったって事でしょ
準備期間が短いんだからしょうがない
長友もインテルの長友のプレイをしてたし
55名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:59:48.48 ID:H5LMK8Qb0
遠藤と長谷部はダメだわ
遠藤なんて守備もしないし、扇原とか世代交代が必要だわ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 22:59:57.63 ID:QUg5s2hq0
香川を消化試合ごときに召集するな!って言ってる人多かったもんな

あの言葉に耳を貸すべきだった
57名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:00:01.05 ID:SXpU3pZVO
58名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:00:04.58 ID:PVzZdZln0
>>48
レバってそんな下手じゃないよ
悪いけど李、ハーフナーよりは断然うまい
59名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:00:18.81 ID:ABwhMM/L0
香川の過度な持ち上げられっぷりと代表の微妙さを見ると一時期前のセスクを思い出すわ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:00:35.90 ID:BVn4XxjL0
代表のトップ下とドルとは別物だったて、当たり前過ぎるほど当たり前だろ本気で馬鹿なのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:00:54.99 ID:rE6pqAjEP
本田いないなら結局
香川トップ下しかねんじゃね
憲豪や柏木よりは数段いい

藤本のとこを誰にするか
これにつきるんじゃね
フィジカル的には大津みたいな
選手がいいけど
62名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:00:58.98 ID:nCJKKzMG0
>>51
そもそもマークを外してプレーする選手だからな。
引き付けるとかより、素早く動きプレーすることだけ考えていそう。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:01:29.36 ID:UdZN6+tM0
日本とドルトムントは横浜FCとマリノスくらいの差があるよ。真横にいた藤本みたいなJリーガーが邪魔だったよな!
64名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:01:44.54 ID:F+HKYYhY0
>>48
マイクがレバニラみたいなドリブルなりシュートを撃つことは出来ない
現状ただの電柱にしかなってない
65名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:01:54.59 ID:4+06m4v90
また本田と香川が連携して崩していくの見たい
本田なら香川を上手く香川を使ってくれるさ
香川スレが乱立するのも期待の表れだと思うし
頑張れ・・・左サイドで
66名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:01:56.70 ID:ZkwhbuqT0
>>48
お前レバ様見たことないだろ
一人でがんがん突破してシュート決めちゃうやつだぞ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:02:20.67 ID:y3i4LmrF0
香川は学習能力はありそうだよね。賢者ではないけど。

でも代表だと学習してすぐに試す場がないからねえ。。
68名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:02:42.79 ID:VlRm2M9AO
香川はフル代表のエースだからね
それが気にいらない奴の多いこと多いこと
能力的には香川は文句なしだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:02:55.67 ID:fOCxLCJ3O
藤本潰したのはウッチーだけどな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:03:11.19 ID:xvRa3+Rw0
>>34
レバいれんなよそこに
71名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:03:19.71 ID:PqlidAcb0
ビッグマウスってか香川は本当にビッグな存在だからな
日本のスポーツ界全体でも香川クラスにビッグな存在なんて本田ぐらいだぞw
お前らって世界的に評価されているスター選手の発言にすらかみつくのかよw
日本人の癖にw
72名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:03:28.20 ID:6jZZu4eg0
>>43
電柱としてさえ機能してないんだがw
73名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:03:30.57 ID:UdZN6+tM0
>>48
レバニラは凄いぞ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:03:37.20 ID:XFgjZjX2O
まあこれで香川は左サイドで使われていくだろうが、両サイドは層厚いから大変だな

清武、宮市あたりが確実に力のばしてくるだろうし、守備も献身的にこなせて得点能力が高い岡崎もいる

あと、これに懲りて藤本は呼ばないだろうね
75名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:04:00.60 ID:byuZ2mTW0
香川はショートケーキの上のイチゴだな
一番美味いけどベースにはなれへんのやな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:04:05.97 ID:PVzZdZln0
>>66
まぁ、シュートは下手だけどね。
日本代表よりはうまい。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:04:08.77 ID:Hj0cqzXhO
ベトナムにも通用しないやつがエースとか(笑)
エースは岡崎だろ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:04:19.05 ID:DA+WH7BU0
>>14
タジク以外にまともに点とれてないじゃんw
79名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:04:50.64 ID:4+06m4v90
トップ下やるとどうしても本田と比べられるからな
尚更叩かれる
80名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:04:54.79 ID:y+2OTCei0
>>68
フル代表のエースってなに?
81名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:21.13 ID:XFgjZjX2O
>>19
アディダスごり押しのサッカーキングのアンケートか
82名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:21.40 ID:Xgh42aVQ0
ガチ試合では代表じゃ使い物にならない
岡田は正解だった
83名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:33.36 ID:PqlidAcb0
能力面じゃ日本どころかアジアサッカー界でも香川の能力にケチをつけられる人間なんていないぜw
ブンデス王者クラブの主力選手だからなw
ドイツ人ならドイツ代表入りも出来る選手
84名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:37.03 ID:FgfWEaqS0
>>62
1vs1ならそうだね
3人がかりの徹底マークとか引き受けられるタイプじゃないだろうなって思う
85名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:39.20 ID:PVzZdZln0
>>80
A代表のエースって意味だと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:45.18 ID:MG0cXj7r0
>>48
死ねよ
レバニラなんてマイクと比べること自体申し訳ないわw
マイクなんかj来てもスタンドすら無理
87名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:05:48.02 ID:q2w2RAfP0
香川君、そこは違うでしょ

「改めてメッシの大変さが理解できたような気がします‥」
88名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:06:32.60 ID:VlRm2M9AO
香川が叩かれてるのはおかしい
香川は悪くなかっただろ

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
89名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:06:51.78 ID:F+HKYYhY0
>>72
そりゃ使い方の問題だろ
アーリーをもっと入れればそれなりには機能するだろうし長友からチャンスはあった
ザッケローニが何故マイクを使ったか分からん内容だった
90名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:06:55.24 ID:nCJKKzMG0
>>75
本当の適性は完全にFWだからな。
テクとプレースピードがあるFWが、
一列下がった位置でゲームメイクの真似をしてるだけって感じ。
91名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:06:56.70 ID:JWHUhIjfO
>>78
しかも、北戦もウズベク戦も終盤ギリギリでの得点だからな
しっかり勝ちきれた相手がタジクのみとか、はっきり言ってヤバいんじゃ…
92名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:07:15.10 ID:T/B3xQeX0
なんかさらっと言っちゃいけないこと言ってないかこの人
93名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:07:40.88 ID:hGnDM2tW0
>>71
いや、本田と一緒にすんなよ
ワールドカップとチャンピオンズリーグで活躍した選手と同じなわけないだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:07:54.55 ID:uivIUToV0
>今日は明らかにボールがFWに入っていなかった

ニワカで申し訳ないが、FWにボール入れるのがトップ下の役目じゃなかったけか?
95名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:07:56.22 ID:xvRa3+Rw0
>>86
スタンドが無理ってなんだよ
ホームの試合ですら同行しないのか?

あとjはCF不足
96名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:08.50 ID:u3sPHkpe0



香川創価信者の言い訳が醜いwwwwwwwwwwwww

だったら、もうドルトムントからでてくるな!!!!


今度から中村ケンゴーを出せ!!!!


6シュート 香川にいたっては2シュートしかチャンスを作れない


トップ下なんていらねー 


創価信者の擁護がとことんきめえわ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:13.14 ID:QUg5s2hq0
>>19
1位 香川真司 1,747,000,000票

なんて数字も可能なんだろうなあ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:19.00 ID:4+06m4v90
適材適所
選手の良さが消えるポジに配置するのはやめましょう
99名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:33.77 ID:eAFJAXEn0
>>88
                ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',   組織票でパ〜ン
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
100名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:35.66 ID:zwylQ0nr0
信者は理解してないけど、ご本尊の香川はちゃんと理解できているってところが凄い。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:41.62 ID:nCJKKzMG0
>>84
元々中央はあまりスペースが無いんだけどね。
ただ、均等に隙間が空いてるから、少し動けばマークを外しやすいってのはある。
ドルは両サイドがワイドに開いてるから尚更隙間がでかい。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:43.05 ID:a0CKltAi0
よくプレスとかいうが香川のところあいてたよね
ボランチとパス交換して相手の意識遠を遠藤からそらせばよかったんじゃないの
それだけでチームは機能して香川も活きたのに
103名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:08:49.61 ID:AO2xLVz80
>>83
香川のポジションってエジル、ミュラー、ゲッツェの激戦区だろ。
クロースもやろうと思えば出来るし。てか一番適性ありそうだし。
104名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:15.42 ID:PqlidAcb0
>>92
香川はいつでもこんな感じだよ
ドイツでは普通に受け入れられているし、アイドル選手
日本人がちまちま神経質すぎるんだろう
105名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:16.93 ID:gPwAJyUa0
>>89
ショートパスを繋げてマイクに渡すと
トラップミスばっかりするからな・・・
マジでマガト軍曹にシゴいてもらって欲しかった
106名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:18.54 ID:xvRa3+Rw0
>>94
むしろボランチやCBの役目だな、それ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:23.04 ID:XFgjZjX2O
>>61
ボランチとの連携や戦術眼、パス精度や判断の良さを考えると憲吾がいいかと

香川は攻撃に専念させてやれ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:30.61 ID:PVzZdZln0
俺は誰かを戦犯にするのはやめてほしいね。
セルじじいが「批判をするなって言う人はプロフェッショナルが何かわかってないんじゃないの」
と言っていたけど、誰かの悪口を言ったり、戦犯を作ったり、
昨日の一試合がダメだったからって過去のザッケローニの残した結果まで批判する
セルじじいは相当なひねくれもんだなと思った。
「悪口が代表を強くする」みたいな屁理屈こねてたけど、
悪口はセルじじいみたいなひねくれもんしか生み出さんよ。
109名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:33.90 ID:uNGW9xZB0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬香川
110名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:09:34.03 ID:VPAJxx9hO
なんか流れをズラそうとしてる奴が確実に何人かいるな
先日の香川は結果を残せなかった。移動、体調を考慮しても酷すぎた。それでこの言い訳。
能力は当然申し分ないが、仮にもフル代表の10番がこんなガキな発言は情けなすぎだろ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:00.16 ID:7IJ6CtAZ0
>>58>>64>>66>>73
マイクよりもうまいのは認めるけど、ポストしないしシュート何本も外すじゃん。
あと一人でがんがん突破するとことか見たとないよ。

代表に必要なのはポストとして足下で収めてくれる選手でしょ。
その能力がマイクに欠けてたから苦しんだ。
だからポストしないレバとあんま変わらんってことやねんけど。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:33.96 ID:sQojxR+J0
>>68
エースだからサイドでやった方が良いってみんな言ってるんだろ、この脳なしが
113名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:36.48 ID:XFgjZjX2O
>>71
さすがに露骨すぎるわ
在日食糞民族は頭悪いからそんなんも分からないか
114名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:46.68 ID:o+1ldH2J0
>>100
Q:個人的にできなかった部分は?
味方からボールがもらえなかった。

Q:最終ラインまで下がってゲームを作っていたとき、ボランチが前に行けない場面があったが? 
味方からボールがもらえなかった。

Q:コンディションは?
言い訳は出来ない。

Q:ボランチの間で待っているのができなかった?
味方からボールがもらえなかった。

Q:もっと動きながらプレーすれば良かった? 
味方からボールがもらえなかった。

Q:ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか?
味方からボールがもらえなかった。


これは理解してると言っていいんだろーかw
115名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:48.35 ID:J/FBF87D0
遠藤を柴崎に変えて本田のワントップ
これでいける
116名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:58.55 ID:NhRIc6WB0
香川個人で見たらたしかに良かったね
ただ、前半から縦に急ぎすぎてそれがチームとしてプラスになったかというと?だが
117名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:10:58.71 ID:734+OkWi0
それでも香川は前半チャンス作ってた

あそこで決められないとな
118名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:00.80 ID:PqlidAcb0
セルジオとかよりすでに日本の欧州組の方がサッカー人としては上だからな
日本のサッカー批評に関しては中国や欧州メディアの批評がすべてだと思ったほうがいいな
日本のメディアの論調は無視した方がいい
119名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:01.88 ID:AO2xLVz80
>>108
タジキスタン戦みて「本田より憲剛の方が優れてる」とか言う爺のことなんて無視しとけば良い
120名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:05.88 ID:jkjij0TuP
まだやってんのかよ…
121名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:08.10 ID:jd7P30gQ0
恣意的なスレタイばっかりだな
朝鮮人みたいなやり口
122名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:10.04 ID:hGnDM2tW0

こいつの発言ってドイツでもそうだけど他人が悪いと言わんばかりだね
123名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:31.99 ID:DpF2PU/50
ここ最近の香川の過大評価っぷりは異常だったからな
ようやくアホが目を覚ましてくれたみたいでホッとしてるわw
124名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:11:57.84 ID:gPwAJyUa0
>>108
海外だと批判されるのは普通だからな・・・
持ち上げる時は精一杯持ち上げて下げる時には精一杯下げる
125名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:02.37 ID:0YOX8Ce60
なんかまるで自分がドルトムントサポみたいな視点で語る奴がいるな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:02.93 ID:PqlidAcb0
ってか、香川が代表で最も能力のある選手なんだし、
香川中心の戦術で行くのは当然だろ、アホ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:05.31 ID:3sRJW1DIO
次はがんばってね
128名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:07.72 ID:ynwSAVON0
真さんワロタ
10番の系譜か
129名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:09.22 ID:S8aofT9R0
日本人でワントップこなせるのは佐藤寿人か柳沢くらいじゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:37.86 ID:zwylQ0nr0
>>122
他人が悪いに決まってるじゃん。
ドルではちゃんと活躍できてるんだから。
でも、無いものねだりは出来ない。
つまり、代表でのトップ下は無理。
そういうこと。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:43.82 ID:y+2OTCei0
結局あってなくてもザッケロー二が交代させなかったからしかたないw
132名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:46.95 ID:VlRm2M9AO
てか香川だって駄目な時もあるだろうし、たかだか一試合でだろ?
それに香川はわりと良かったと思うし
叩きすぎ
133名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:50.70 ID:kzLBkjqt0
完全なる俊さんの後継者やな、真さんww
今の代表のシステムからすると、宮市が一年もしたら抜いてくれるからそれまでの辛抱だな
134名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:12:58.17 ID:p2XuQNql0
相変わらず香川とそうか結びつけるチョンが必死だなw
135名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:13:16.97 ID:ObpgGFDcO
劣等民族なりによく頑張ったよ、うん
136名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:13:24.68 ID:XFgjZjX2O
>>106
代表はトップ下も良くやってるね
137名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:13:37.44 ID:x9nmPk5Z0
>>111
市場では香川より値段高いのに何言ってるんだ?
138名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:13:54.51 ID:PVzZdZln0
>>124
それが一サポーターの批判ならまだしも
解説者レベルでサポーターレベルの批判(文句)しか言えてないって所が問題。
代表のふがいなさを批判する前に、あんたらの解説のレベルの低さを嘆けよって。
139名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:13:58.24 ID:u3sPHkpe0


香川創価信者の言い訳が醜いwwwwwwwwwwwww

だったら、もうドルトムントからでてくるな!!!!


今度から中村ケンゴーを出せ!!!!


6シュート 香川にいたっては2シュートしかチャンスを作れない


トップ下なんていらねー 


創価信者の擁護がとことんきめえわ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:13:59.70 ID:eAFJAXEn0
代表戦終わってすぐスレ立てれれば
今頃落ち着きだしてたろうにねぇ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:07.89 ID:b0ZlOkoS0
>エリア付近でなかなかボールをもらえなかったし、

奪いに行けや貧弱ゥ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:13.30 ID:hGnDM2tW0
>>130
ドイツは守備がザル 活躍できてるのはトップ下の役割じゃないから

軽いプレーしかできなくて周りを生かせない 

香川は自分がお膳立てしてもらって生きる選手
143名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:34.06 ID:J/FBF87D0
>>22
念のため突っ込むけどボルシア市ってどこだよ・・・
144名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:39.07 ID:gPwAJyUa0
香川sageして本田ageするやつ大杉ww


145名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:53.97 ID:nCJKKzMG0
>>116
ドルトムントは素早く展開すればパスを受けた選手がある程度崩してくれるからな。
だからこそかなり有効なプレーに見える。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:56.78 ID:3btsfvQc0
だから代表でトップ下の役割は左サイドなんだよ
代表のトップ下は3ボランチの一角
分かれよ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:57.02 ID:Hj0cqzXhO
優勝チームがCLELで惨敗のザコブンデスで天狗になってろ

一生代表帰ってくんな
148名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:14:59.36 ID:gmPTCtY70

【人気者最強タッグ】

   / ̄ ゙̄⌒\       _/レz_
  /        \    /  (    \
../    ハ     丶   /   厂\(\ 丶
(   ノノノ  ヾヾ   |   レ /━  ━ 丶 リ
|彡/-・= |/=・-\.ミ|  |イ  `   ´  ||
|  (    /|   ) |   ヒ(   /     )イ
丶 |   (_)   / ノ   .||   (_)   | |
 ) ∧ ___ ∧(     .从 ヽ_人_ノ 从
  ) ∧  `ー′/((      .\     /
 /| \__/\         ). `ーイ
/ 丶___ノ 丶      / ヽ_ノ \

        俊さん&真さん
149名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:00.09 ID:+2r6Qq0j0
ドルだと

縦にパスコースが無い場合はサイドに絶対誰か走ってる
香川がカットされた時直ぐに詰める人がいる
香川がボールを持った時近くに2人位味方選手がいる

こんな感じかな
150名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:19.32 ID:XFgjZjX2O
>>130
ブンデスがザルだから出来てるだけなんだけどね
CL、ELじゃできないし
151名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:37.49 ID:1yhx6R9W0
>>144
新聞テレビは本田sage香川ageなんだけどね
152名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:46.43 ID:JkN2BaDz0
うわあ…これは流石に擁護できないわ。
他の選手に失礼すぎる。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:47.14 ID:ABwhMM/L0
信者は藤本ハーフナーを含め周りの選手のせいにしたがってるけど香川本人の実力不足ってのもあるだろ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:52.92 ID:g9Knji3i0
言動や顔が俊輔そっくりだわ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:54.49 ID:338V0BhO0
香川はオタも本人もオモロイな
香川が活躍できないのは周りが悪いからってw

香川自身がそこまで違いのあるプレーを見せてないじゃんかww
156名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:15:57.40 ID:4yIlllHBO
まぁここで「ドルトムント」というチーム名を出すこと自体、絶対的な格差意識があることを暗示しちゃってるよね。
国内組が所属のチームと比べて代表は〜って言い方はあまりしないだろう。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:00.36 ID:F+HKYYhY0
>>111
ポストというかボールキープなりシュートなりして相手を引き寄せてくれれば
その分周りがスペースが空く訳だ
ポスト以前に何も出来ないマイクがいてもスペースを潰すだけで寧ろマイナスに働いている
あんな戦術、起用のされ方じゃマイクも可哀想
韓国戦のゴールでの連携を見れば分かるが李の方が合ってたはず
158名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:07.16 ID:gPwAJyUa0
>>150
前スレから散々粘着しすぎww
おとなしくしてろ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:09.86 ID:kzLBkjqt0
>>142
大体同意だけど言い過ぎ
ドルの中では香川は周りを生かす働きもできる
お膳立てという点ではドルのシステムが香川に奇跡的にフィットしてるから
非常に限定的でドル以外の強豪クラブではどこでも通用しないだろうけど
160名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:17.88 ID:AO2xLVz80
>>132
宮市左、香川トップ下で練習!みたいな記事が出た時に至るところで
「香川トップ下決定w本田は返ってきても居場所ないよw」みたいな
書き込みしてた香川トップ下論者が原因。
昔っから聞く耳持たず延々と持論垂れ流して鬱陶しがられてたし。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:27.88 ID:J/FBF87D0
本田ワントップで香川トップ下
ボランチ若手の柴崎

これでアンチも文句ねえだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:40.38 ID:X5PgSMV20
香川はオワコン
163名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:40.88 ID:x9nmPk5Z0
>>149
両CBがドイツ代表
安心感が全然違うよね
164名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:44.11 ID:hGnDM2tW0
>>144

あの試合みたら当然だろ。結果としても本田の方が残してるし
165名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:49.24 ID:YLzZ5qoc0
>>118
なんで中国が出てくる?
セルジオよりサッカー人として上の欧州メディアってどこ?
166名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:50.49 ID:JWHUhIjfO
>>126
一番サッカーが上手いのは本田
一番上手くボールを扱えるのが香川
中心に据えるべきは前者
167名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:50.66 ID:+rdd6i3W0
なんだかんだでレバさんって優秀なんだな
クソ弱い日本代表なら5年ぐらいレギュラー安泰だな
168名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:51.83 ID:9qpPYryv0
香川は左で長友と一緒にチャンスメイクやってりゃいいよ
トップ下は本田が最適
169名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:16:52.42 ID:gTG8KC510
シュートコースがあるのにパスばかり選択してたことには気がついてないのか
170名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:08.44 ID:PVzZdZln0
>>143
それはな・・・芸スポのサッカー関連のスレでは有名なネタでだな。
「俺はレアル在住だけど」
「俺はインテル在住だけど」
というネタなんだ。
171名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:12.05 ID:zwylQ0nr0
>>142
だから、ドルトムントとは全く別物だということに香川自身、気がついた。
信者は気がついてない。
そして、香川が悪いからトップ下として機能しなかったのではなく、
日本代表のトップ下として香川があっていないということ。
香川が悪いわけではない。
そして代表のトップ下として香川は無理。

これが当たり前の論理的結論。
香川をトップ下として生かせる他の選手が出てくるなら、それは別論。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:12.43 ID:1yhx6R9W0
香川は左サイド 後半交代で宮市

これで良いじゃん
173名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:18.29 ID:PqlidAcb0
>>129
柳沢タイプは駄目だよ
メディアとネット民からネガキャンされて精神的に潰される
174名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:18.81 ID:gPwAJyUa0
>>151
正直どっちもageちゃダメなのか?
どっちかをageるためにどっちかをsageる馬鹿が多過ぎてウザい
175名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:23.53 ID:u7tr6j/n0
メッシがブンデス行ったら、ザルDFから何点とれそうなの?
176名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:30.27 ID:MG0cXj7r0
>>95
j入団がありえないってことだよ
フィテッセがキャリアハイ
渦戦の戦犯は間違いなくマイク
こいつがリズムを一人で崩してた、それも単純なトラップミスでな
177名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:35.84 ID:dH4LJriY0
>>163
知らないなら何も言うな
178:2012/03/02(金) 23:17:36.11 ID:W1y/YxBFO
>>132
あのできで香川が良いとか言ってうちはまだまだニワカか印象操作にやられてる。

香川のシュート打つべき場所でのパスミスからカウンター、失点。
ボールが収まらない。そのせいでボランチが介護に走る。
トラップミス、パスミス多し。
シュートをディフェンスに当てまくる。
後半空気。
チャンスメイクは岡崎のシュートがバーを叩いたあれのみ。
179名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:17:53.11 ID:u3sPHkpe0


香川創価信者の言い訳が醜いwwwwwwwwwwwww

だったら、もうドルトムントからでてくるな!!!!


今度から中村ケンゴーを出せ!!!!


6シュート 香川にいたっては2シュートしかチャンスを作れない


トップ下なんていらねー 


創価信者の擁護がとことんきめえわ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:08.05 ID:XFgjZjX2O
>>158
お前モナー
しかもお前の場合は反論もろくにできないお花畑思考だから救いようがない
181名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:17.08 ID:J/FBF87D0
>>170
マジかよ俺今まで発見するたびにいちいち突っ込んでたわ・・・orz
182名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:25.47 ID:PqlidAcb0
>>153
ドイツのスター選手が実力不足とかこれいかに?
日本人ごときが何生意気いっているの?
セレソンでもそんなこといわれないよ
183名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:26.57 ID:uivIUToV0
>>146
人には向き不向きというものがあってだな、彼には分かるだけのオツムがないのだよ
184名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:37.08 ID:x9nmPk5Z0
>>177
あれ?違ったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:38.41 ID:iOgW0CqG0
ボランチの二人が全く機能してなかったんだから香川につながらなかったじゃん
186名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:42.45 ID:338V0BhO0
>>170
オレなんてドイツに渡仏したぐらいだしな
187名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:18:55.10 ID:IVJ1UxPc0
そりゃそうだ、ドルはそういうサッカーにするためにずっと練習できるんだから
代表なんて寄せ集めに過ぎないしどう動くかの意思疎通も難しい。
188名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:09.50 ID:1yhx6R9W0
>>163
香川信者はウザいけど批判するならしっかり調べようよ
フンメルス ドイツ人
スポティッチ セルビア人ね
189名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:17.14 ID:IodbawNg0
何言ってんだこいつ
頭も筋肉か
190名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:28.63 ID:338V0BhO0
>>185
なら香川がゲームメイクしてたのは何で?
191名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:31.51 ID:Pn5vzX1a0
香川の言う通りじゃん
ドルと比べて代表はレベルが低すぎ
192名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:33.71 ID:XFgjZjX2O
>>166
一番うまくボールを扱えるのは香川ってのは微妙だなぁ
ペナ付近限定の話だと思う
193名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:48.87 ID:kzLBkjqt0
>>171
香川がトップ下の選手じゃないんだよ、ドルのトップ下は名前だけでほぼセカンドトップだし
代表のトップ下の役割の方がよりオーソドックスなのを理解してない香川に悪い面もある
194名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:50.51 ID:rE6pqAjEP
ドルで香川が生きるのは
ブンデスNo1の運動量はもちろん
周りがタフだから
逆に周りがタフなだけで
クォリティーが無いから重宝される

代表だと藤本、遠藤、FWがタフじゃないから
ドルほど生きないよね
だから本田がいる時はいきる
もっとタフなMFをいれたいよね
195名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:55.01 ID:AO2xLVz80
>>163
スポディッチ…
196名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:19:57.60 ID:SiqWFH0F0
ボランチからボールがこなかったならハーフタイムでも試合中でも話し合って修正できなかったのかなとは思う
197名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:21.12 ID:PqlidAcb0
>>156
実際に本田と長友以外はドルトムントでスタメンは取れないだろうからね
差は大きいよ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:21.79 ID:4qCZWk6z0
パストーレも代表でイマイチだっからPSGもババ掴まされたなって思ってたら活躍してるから別物なんだろうね
199名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:29.17 ID:YniYwV2S0
>>171
宮市と清武をサイドにすれば似たような場面を作れると思うな
200名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:31.96 ID:u7tr6j/n0
この前の試合見てて、ケガしないように無難に守備してたな。
201名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:37.25 ID:Hj0cqzXhO
メッシがザコブンデスいったら60点は取るでしょ
202名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:39.16 ID:0L17JQsZ0
だから香川は俊さんと似たようなもんだて言ったじゃん
スコットからブンデスで少しはマシになってるが基本路線は同じ
周りがー周りがーで木の幹にはなれない選手、最後に乗せるサクランボみたいなもん
203名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:40.18 ID:8kF49yOyO
悪意のあるスレタイですね
204名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:43.09 ID:H5LMK8Qb0
ボランチが死んでたからどうしようもない
前半のドルの不審も牛丼だったし、それが今回は二人とも死んでたからな
205名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:20:47.94 ID:eNKbbpgX0
>>1
何か悪意がありげなスレタイ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:21:00.64 ID:XFgjZjX2O
>>171
まず、香川はドルトムント専用のトップ下だ
リーガ、プレミア、セリエで香川がトップ下としてタスクをこなせるとは思わない
207名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:21:03.54 ID:Agn30QzxO
香川のコメントからも現状の代表のトップ下はボランチが担うポジションである事がわかる
香川が中央に入るのであれば、サイドを少し下げて調整した方がいい
香川自身が引く事も出来るだろうけどそれでは持ち味が出せない
メッシがシャビの仕事してるアルゼンチン代表みたいになる
208名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:21:28.62 ID:VlRm2M9AO
香川は良かった件
アンチが叩きすぎなだけ

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
209名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:21:48.33 ID:u3sPHkpe0
>>44
要約すると
・自分は悪くない
・自分は普段もっと高いレベルでやっている
・自分以外のレベルが低い

こいつクズだなwwwwwwwwwwwwww

それに、うどんだけ、国歌うたわねーよな!
きめーよ 反日池田チョン作信者

210名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:21:51.88 ID:d3atvvty0
思ったんだけど
中田って凄かったんだな
香川とか比べ物にならんぐらいに
211名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:21:54.28 ID:lf5DLCWrO
>>20,28
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
212名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:07.33 ID:rUDrCtvI0
>>129
う〜ん、是非とも寿人を試してほしい所だ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:08.47 ID:7ZdLmenK0
>>188
お前は名前間違えるなよw
スボティッチだからw
214名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:21.31 ID:gPwAJyUa0
>>180
反論したけどお前がシカトしただけじゃんww
215名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:31.13 ID:u7tr6j/n0
>>209
お前がクズだよネット番長w
216名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:33.22 ID:1yhx6R9W0
>>213
ああガチで間違えた
217:2012/03/02(金) 23:22:43.51 ID:hoqx1pvT0
本田長友内田岡崎に関しても日本代表よりレベル高いやつらとやってるしな w
まあこの発言は聞かれたから答えただけじゃん
218名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:43.58 ID:Qys0Ju4m0
じゃあ本田がボランチで良いじゃん
二列目はタレント揃いだし
219名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:44.16 ID:+2r6Qq0j0
>>163
ドルのサイドの安定感は凄いよね
香川はノールックでパスを出してるんじゃないかと思う時がある
220名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:22:55.11 ID:PqlidAcb0
>>210
キャリア的にはすでに香川>中田だろ
221名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:07.40 ID:f6kxT4eLO
清武が入ればやりやすそうだな、あとチュンソンも相性良さそう
222名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:10.84 ID:uivIUToV0
>>197
本田も長友も、ドルみたいなブンデス専用クラブには行かないだろうけどな
223名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:17.03 ID:7IJ6CtAZ0
>>157
あの面子だったら李の方がよかったけど、李は韓国戦しかよくなかったからね。
だから消去法でやっぱり前田が一番なんかもしれんね。今のところ。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:22.67 ID:kzLBkjqt0
香川は二列目以降には不適格なんだよ、ボールがちっとも収まらない
ドルでは1.5列目だからギリギリ熟せるけど、2トップでシャドーやるのが一番合ってる
225名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:25.08 ID:Hj0cqzXhO
本田と長友をクズ選手と比べるな

悔しかったらCL決勝トーナメントぐらい出てみろ
226名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:35.68 ID:+POdSFPpO
この前の試合だと、ドルでスタメンなれるのって長友ぐらいだろ
そりゃ香川も苦労するわ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:23:54.67 ID:SiqWFH0F0
>>220
1部リーグでフルシーズン経験したことないのにそれはないわ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:00.57 ID:o+1ldH2J0
>>220
え?
229名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:07.69 ID:gPwAJyUa0
>>221
宮市とかもあいそう
230名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:15.81 ID:Nd4d4CdYO
昨日今日新聞見てたら、加茂周は香川トップ下推奨(スポニチ解説員だからかも)
釜本は香川トップ下はダメだと言ってた。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:29.76 ID:FgfWEaqS0
同じトップ下という名前でもドルトムントでの役割と違う役割として認識してこなしていかなければならない

要はこういう事を言いたいんでしょ香川は
232名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:34.08 ID:u3sPHkpe0
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO

おい池田犬作信者

組織票で喜んでるんじゃねーよwwwwww
きめえーわ
233名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:35.44 ID:nCJKKzMG0
>>193
チームメイトのバリオスですら指摘してたからな。
確か「トップ下に得点は求められてないが〜」とか言ってたはず。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:36.20 ID:hGnDM2tW0

日本代表のトップ下はボランチの役割もしなくちゃいけないし

体が張れないといけない 香川には絶対無理だし 香川に向いてない
235名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:43.71 ID:3RRVmAY00
ほぼみんなばらばらだったよ
受け手が動かないので中々パス出来なかった。
236名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:50.80 ID:3sRJW1DIO
鬼スケジュールで代表でみんな練習してないんだししょうがないよ
メディアもファンも選手も浮かれてたし
ウズベキスタンの話してる人なんていなかったし
TBSは宮市カメラとかではしゃいでるだけだしw
負けて危機感持てたのは良かったんじゃね
237名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:24:51.79 ID:1yhx6R9W0
日本代表でドルトムントは無理だよ
もちろんあそこまでの戦術を浸透されるのも難しいしCBに硬さ、高さが無いとあの戦術は無理
あのハイプレスに対して相手はロングボールで逃げるからそれをCBが跳ね返したり回収したりしなきゃならないからね
238:2012/03/02(金) 23:24:53.65 ID:hoqx1pvT0
>>220
^−^;
239名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:25:06.62 ID:uivIUToV0
>>224
1.5列つうか、1.25列くらいだよな

実質2トップの片割れだ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:25:08.52 ID:/W6Y8wLqO
ドルトムントを世界有数の強豪クラブか何かと勘違いしてる奴がいるな。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:25:18.00 ID:PqlidAcb0
>>217
だわな
日本人はアホしかおらんから、彼らがクラブでどれだけのレベルの選手とやっているか知らんからな
内田のシャルケや長谷部のヴォルフスブルクだって選手層は日本代表より上
242名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:25:23.18 ID:6/wLEOdF0
中田ヒデは周りの日本人が下手くそでも本人は凄かった
243名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:25:34.49 ID:XFgjZjX2O
>>214
反論どれ?
244名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:01.65 ID:H5LMK8Qb0
乾とは抜群のコンビネーションみせてたんだがな
初めからこの二人が先発してれば違ったかも
245名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:08.28 ID:nCJKKzMG0
>>235
前半を見てみ。
必死に走り回ってパスコースに入ってるから。
246名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:09.79 ID:VlRm2M9AO
> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
247名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:12.82 ID:89S/onjr0
香川は貰い手
ケンゴみたいな縦パサーがいないと生きない
248名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:20.46 ID:gmPTCtY70
香川真さんは人のせい人のせい



かっこわるいよガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
249名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:26.31 ID:zCSm04Py0
宮市入れて宮市がサイドに張ってDFを引き付ければ
中央のスペース空くからやりやすくなると思うんだよ
香川トップ下なんて宮市と共存させるためのシステムだと思ったのに
藤本だの乾だのが入ってきてびっくりしたよ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:33.84 ID:fOCxLCJ3O
>>231
今更言うなと言う呆れ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:46.83 ID:PqlidAcb0
全盛期の中田英がドルトムントきてもポジションないだろ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:49.35 ID:x9nmPk5Z0
>>188
すまんセルビアだったか
253名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:26:50.95 ID:XFgjZjX2O
PqlidAcb0

はどうみても在日食糞猿
254名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:04.70 ID:TgBYpiv90
>>244
チマチマと中学生が仲良くやってるみたいだった
255名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:04.88 ID:nCJKKzMG0
>>244
2シャドーは勘弁。
左サイドが死ぬ。
256名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:09.29 ID:gPwAJyUa0
>>243
前スレみてろww
257名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:12.83 ID:uivIUToV0
>>231
クラブと代表での役割の違いなんて、普通は態々認識するまでも無く常識なんだけどなぁ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:14.25 ID:d3atvvty0
言い方かえれば
周りに左右されちゃう選手ってことだよな。
使い難くくね?w
259名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:15.11 ID:s0zGcdoK0
乾のプレーは独りよがりさが半端なく出てると思う
260名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:18.21 ID:QUg5s2hq0
>>191
つまり香川は日本を勝利に導ける選手じゃないってことか?
酷いこと言うなあ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:26.78 ID:1yhx6R9W0
>>251
ドルトムントでのポジションは無いかもしれんがドルトムント以上のクラブで活躍できるだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:37.72 ID:XLr1s3rg0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330579713/3
<W杯アジア3次予選>日本代表97年以来のホーム敗戦…香川エース10失格!本田に奪われる
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=730
263名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:44.66 ID:FFDLyqXR0
そうか、そうか
264名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:27:48.61 ID:y+2OTCei0
次の試合はどうすればいいんだよw
265名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:10.91 ID:338V0BhO0
>>244
あれで突破できるぐらいなら苦労はない
スケール小さすぎ
266名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:20.46 ID:JWHUhIjfO
>>192
一応角が立たないよう書いたつもりだったんだ…
まあ香川じゃ代表の2,5列目のトップ下は向かないよね
1,5列目のドルのトップ下より難しいし
267名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:27.86 ID:QUg5s2hq0
>>208
アンケートにしがみついてるなwww
268名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:32.13 ID:A/3wsnGG0
中田=本田 中村=香川 みたいな犬猿の仲みたいな感じにはならんで
くれよ、頼むから。
269名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:43.95 ID:gPwAJyUa0
>>262
本田対香川を煽るマスコミってろくな奴いないな
270名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:53.61 ID:4+06m4v90
世の中の99%の人間は言い訳なんてしたことないからな
格好悪いわ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:57.86 ID:LcIm6Flk0
>>192
香川は上手い下手だと、単純に上手いタイプでもないよね
細やかな上手さではなくて雑なんだけれども、瞬間的な反応とアジリティを生かした動きでねじ伏せてる感じ
逆に、考える時間があると、プレーの質が反射的な時よりも数段落ちる印象
272名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:58.33 ID:rE6pqAjEP
香川、乾、藤本、柏木、憲豪、清武、俊輔
このへんのテクニシャンタイプはチームに
結局一人しか許容できないんだよね
全くボールロストしないぐらい上手すぎたら別だけど

もし使うなら逆に岡崎、長友を外して
徹底的にパス回しで行くと腹くくるしかない
273名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:06.74 ID:XFgjZjX2O
>>256
んなめんどくさいことするかよww
多分レスする必要ないと思ってスルーしちまったんだな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:07.55 ID:qfGPx0MH0
香川トップ下だと、前でドリブル突破できる奴いなくなるだろ
点取れなくて中盤でパス廻してるだけなら良いかもしれんが。
275名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:08.33 ID:nCJKKzMG0
>>257
元々ドルトムントがやってるのは変則2トップの4−2−3−1だからな。
トップ下にシャドータイプを置くチームというのは元々少ない(見かけない)。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:14.06 ID:hGnDM2tW0

香川がフィジカル強い相手に来られたら途端に機能しなくなるっていうのは

前からわかりきってた話

シャドーストライカーなんだから
277名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:31.76 ID:sQojxR+J0
>>244
1試合でいくつのカウンタに耐えなければいけないんだよw
278名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:37.47 ID:1yhx6R9W0
というか今の代表だったらトップ下より左サイドのが点取りやすいだろ
十分良いポジション貰ってんのにトップ下希望するとか日本代表を壊す気かって
279名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:38.87 ID:5Oy+x49r0
その辺は全部遠藤が悪い
潤滑油になるべき選手がその役割を果たせてなかったからな
悪い時のj見てる気分だった
280名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:29:47.11 ID:FgfWEaqS0
>>250>>257
それは全くその通りなんだけど
ここの反応見てるとまるで香川が「周りがドルっぽく動けよ」って要求してるかのようになってるからさ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:00.90 ID:uivIUToV0
>>244
二人が先発してりゃ、夢スコアくらい喰らってたかもな

乾なんか香川しか見てねーし
282名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:02.39 ID:VlRm2M9AO
叩いても、その香川は1位、乾は4位
良かったってことだな

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
283名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:04.59 ID:/W6Y8wLqO
>>269
東スポだしさw
284名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:07.99 ID:gPwAJyUa0
>>273
っそ
人を勝手に創価呼ばわりして自分は勝手に逃げるとか
最悪な奴だな
285名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:09.29 ID:3btsfvQc0
中田信者は大人しく本田△〜とか言ってろ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:12.51 ID:ABwhMM/L0
本田や若かりしころの師匠がいたらもっと良いプレイができたんだろうけどね
キープ力がない香川に何人ものプレスがかかるトップ下をやらせたのは酷だったし無謀だったね
287名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:19.17 ID:7ZdLmenK0
>>244
親善試合ならやってもいいけど最終予選ではやめてね
ザルッソなら許されるのかもしれないけど代表じゃあの諸刃の剣コンビは無理
288名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:50.11 ID:Hj0cqzXhO
実際香川は死んだ方がいいレベルだったわ

ドル(笑)なんかで天狗になってるんだろ

CLEL惨敗(笑)
289名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:30:50.57 ID:kzLBkjqt0
例えば代表をドルシステムにしても駄目だろ、レベルが低いとかじゃなくて
ドルがやれてるのはブンデスの組織が弱い守備と、ブンデスで当たるチームとは相対的にほぼ全ての選手が個で勝るからでしょ
ポゼッションではなくて攻撃の時間が長いというか流れを掴む時間が長いから、守備を犠牲にしてやれてるんじゃん
要所を潰されるセリエプレミアのチームには勝てないから、CLに向けて組織改善してくるでしょ
その時香川の居場所は今のいびつなトップ下じゃなくて完全FWになる
今さら2トップ採用するとは思えんから、トップが今のレバなんちゃらだとサイドに張れない香川だとドルでも厳しくなるぞ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:11.89 ID:1yhx6R9W0
>>279
でた人のせいにする
291名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:13.92 ID:s0zGcdoK0
まぁ香川だけが叩かれるような試合では無いけどな
292名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:21.62 ID:XFgjZjX2O
>>266
トップ下っていうかもはやただのシャドーストライカーだよね
技術も動きもペナ付近で活躍できるために特化してる
勿論ポジションニングも
293名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:21.66 ID:AO2xLVz80
・個人でプレイメイクとチャンスメイク
・プレイメーカーに特化したボランチの攻守サポート
・CFとサイドのサポート
・CFの代わりにポストプレイ
・たまに最終ラインまで戻ってきて守備に参加

まぁ日本じゃ本田しか無理
アンチは上記+数字を残せと喚くから手に負えない
294名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:24.16 ID:nCJKKzMG0
>>268
中田・中村の関係より、プレー自体は相性が良いからな。
変なプライドを刺激されて頑なにならなければ良いが。
本田はその辺全く気にしなさそうだから、問題は香川のみなんだが・・・。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:28.97 ID:U7j4/V7b0
>>236
それはあるね。アルゼンチンとかに勝ってアジア杯でも優勝して
何処か失ってたものがあったんだろうな・・・・。
みんな「負ける」とは微塵も思ってなかったんじゃないのか?
296名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:51.59 ID:hMdg0UKn0
人のせいにして言い訳してるか?
>センターサークル付近で受けたときはうまく前を向いてやれたところもあったが、エリア付近でなかなかボールをもらえなかったし、
>もらえても効果的なことができなかった。自分がもっと引き付けることだったり、周りとの関係性だったり、なかなかうまくいかなかった
297名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:31:53.87 ID:QUg5s2hq0
やっぱ香川じゃ無理か〜
298名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:32:26.72 ID:+mCUYN8s0
メシアと聞いてwww
299名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:32:44.17 ID:338V0BhO0
>>280
それはアホな香川オタだけだ
香川もオタも全部他人のせいだと仰って居られる
300名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:33:29.57 ID:XFgjZjX2O
>>284
俺はお前に創価なんて一言も言ってないが
人違いじゃない?
301名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:33:40.47 ID:d3atvvty0
香川ってSHの適性もないよ
昨日の代表戦で見限ったわ

そりゃJ2ならドリブル通用しただろうけどね
302名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:33:49.46 ID:B+hFJrWb0
前日練習で左サイドさせといて当日真ん中って言われたんだろ
連携取るために初めから真ん中の練習させろよ
香川自身はドルで真ん中しかさせてもらえないから代表では左サイドでいい経験してるって言ってたよ
複数ポジションできた方がいいからね
303名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:00.84 ID:KgEzSdJ90
香川くんは大正解なんだよね
304名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:03.32 ID:+mCUYN8s0
学会員のハードワークが足りないんだよね
305名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:08.49 ID:4+06m4v90
香川は左サイドで点量産してくれればそれで良い
306名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:10.24 ID:8sszUiCI0
基本、信者は誰の信者でもキチガイなわけだが香川信者はその中でも別格だな
307名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:12.35 ID:T4EC51kI0
ま、真さん…
308名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:24.94 ID:nzSsUi6f0
メッシもクリロナも代表ではクラブほどの活躍出来てないから当然といえば当然
jでもシーズン序盤はシャヒン抜きのシステムにかなり四苦八苦してたからな
だからといって香川を貶めるのは筋違い
309名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:32.19 ID:SiqWFH0F0
>>291
ただトップ下は花形ポジって認識が一般にあるから悪い試合したときに
真っ先に叩かれちゃうのは仕方ない
昔と違って今は試合の出来不出来はボランチ次第の方が大きいんだけどね
310名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:49.23 ID:74tCdNHZO
香川は日本代表ではサイドの選手
真ん中で使ってドルトムントになると思ったザックが悪いよ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:34:57.89 ID:VlRm2M9AO
香川岡崎長友乾が良かったって出てるだろ
なんでそれすら妄想で潰すのか
香川も大変だな
312名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:04.37 ID:jzH+eV7X0
>>272
どこがテクニシャン?
中村なんてテクニシャンとかけ離れてるじゃん
313名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:21.46 ID:Hj0cqzXhO
せいぜいザコブンデスで天狗になってろ
CLEL惨敗(笑)
314名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:30.95 ID:CG8EAe6rO
言い訳ハジマタ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:33.91 ID:PqlidAcb0
日本人がどう評価しようが、香川を筆頭に欧州・アジアで評価されている選手が多いからな
今回は協会の側が何にも考えていなかったことがすべて
316名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:44.43 ID:zwylQ0nr0
トップ下は花形じゃない。
ボランチのつかいっぱしり、または3トップのお世話係。
317名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:46.19 ID:4D/5mNkl0
結果が出ないと周りのせいは茸と同じになってきたな。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:35:57.56 ID:hGnDM2tW0
>>308

メッシとクリロナは徹底的にマークされてんですよ わかる?
319名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:36:00.27 ID:1yhx6R9W0
>>310
思ってなかったから今まで一貫して左サイドに起用してたんじゃないか?
320名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:36:13.93 ID:/W6Y8wLqO
>>308
また真さんメッシ論かw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:36:18.23 ID:tmT3fZn5O
どんどんライン下げられてボランチになってたね
失点になった起点は香川のミスだけどまあ、お疲れ様

岡崎とDF陣以外糞でした
322名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:36:32.93 ID:4D/5mNkl0

ウズベキスタン戦、藤本どころか香川がダメなんじゃん。
中央だと俊さんみたいに体で押されてとられてしまった。
中央でボール保持できないのでろくにボールに関われず、ビルドアップも出来ない。
パスミスもある。失点も香川のパスミスからカウンターあびて失点してまけた。
このチーム状態の責任はトップ下の香川だよ。 堅剛ならもっとチャンス作ってるよ?
岡崎でかき乱し、長友でようやく作ってる状態じゃん。
藤本もチャンス作ってる。むしろ藤本のほうが香川よりチャンス作っていた。
本田ならこんなことにならない。
本田以外はべスメンだよ?遠藤も香川も長友もいるよ?
結局本田いなければ日本代表は弱いままなんじゃん。

FIFAランク77位で主力なしの若手で来た雑魚相手に25分に一回しか機能しないトップ下なんていらない。

本田抜きの日本代表<本田&その他でつくるべスメン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330214286/
↑は真実だった。
 
323名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:36:41.17 ID:+mCUYN8s0
学会員はどうしたのかなwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:02.44 ID:71+PxAgu0

ドルトムントがいかにもビッグクラブみたいに書き込むのやめろよw

せめてCL決勝トーナメント進んでから物言えよw

恥ずかし過ぎるわw

325名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:10.47 ID:nCJKKzMG0
>>310
どれくらいやれるか試したんだろ。
実際それなりのプレーはしてたし、
チームもそれなりにやれてたからな。
ただ、馬鹿みたいに走ることを要求されガス欠になったが・・・。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:15.41 ID:AO2xLVz80
>>320
アシスト数見てみろって話だよな。
327名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:22.16 ID:Hj0cqzXhO
悔しかったらCL決勝トーナメントぐらい出てみろ、クズ選手(笑)
328名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:30.01 ID:lHifp6ni0
>>312
テクニシャンだよ
329名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:50.92 ID:rE6pqAjEP
香川はバイタルで前を向いてからの
プレーがドルでも課題だからな
ここは成長してもらうしかない

批判は簡単だけど本田いないから
香川しかいないんだから
どうするか代案ださないとな
330名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:50.74 ID:Y1jwd+/o0
俺の作り上げた本田のイメージは、こういう場面で
俺が周りを活かせなかった、と発言する
331名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:52.02 ID:UedUd1lQ0
日本代表の方がレベルが高くてついて行けないと
332名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:52.45 ID:4D/5mNkl0

遠藤がよいう形でもたせてもらえなかった理由は、
トップ下の香川がうまく遠藤を利用できなかったことだ。問題をボランチにおしつけるな。

香川がマシとか言ってる奴はもう勘弁してくれ
トップ下でこれで?ぶっちゃけ戦犯だよ
後ろの奴らは今回は攻められないよ。ボランチ責めてる奴香川信者だろうけど

ウズベキスタンの圧力に前の奴が簡単に屈してロスト。後ろの奴が上下しなきゃいけなくなる
付加かけてる前の奴が悪い。そのA級戦犯がトップ下の香川
そんな不安定な前線でボランチが思い切って上がって攻めに参加できるわけないしな
ただでさえギャンブルパスで速攻ロスト癖があるのに自慢の決定力も発揮できないのなら早々下げるべきだった

香川のパスミスから失点
http://www.youtube.com/watch?v=EkphbOzDpKE

ウズベキスタン監督「日本は対応が必要な攻撃はしてこなかった」

ようするに本田なしの香川トップ下べスメン(笑)になんの脅威もなかったということ。
そりゃシュート全部で6本しななく(香川以外が作ったチャンスのほうが多い)、
後半なんて1本しかなかったからね。 香川はずっとでてたのに。
本田抜きの代表なんてそんなもんだ。昔の日本代表と同じ。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:37:53.08 ID:qgAldY2L0
>失点になった起点は香川のミス

これが俊さんや本田だったら逆起点逆起点言われまくってるだろうな
香川叩きがどうこう言う人もいるがまだまだやさしいよみんな
334名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:05.83 ID:VlRm2M9AO
香川はボランチもやってたし、展開出来るぞ
ミドルシュートも上手い
335名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:13.59 ID:jzH+eV7X0
>>328
テクニックがないテクニシャン?なにそれ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:18.74 ID:kzLBkjqt0
香川叩きまくっちゃったけど、別にこのインタビューはスレタイみたいな悪意感じさせないな
使いにくい選手だけど結果出してるんだし、香川が生きるシステムも見てみたい
ザックも両サイドにウィンガータイプの働き求めるくせに香川とザキオカとか意味不明すぎるな
ハーフナーに拘りたいってことはそういうことなんだろうけど
337名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:33.01 ID:CG8EAe6rO
>>312
お前見る目ないな
338名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:38.30 ID:yZnpjmxx0
信者「消化試合で呼ぶなよ〜」


その消化試合で機能せずw
339名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:41.29 ID:338V0BhO0
>>309
香川も良いとは言えないんだよなあ
自分より前の選手に送るパスのほとんどがスルーパスなんだよ
これじゃ攻撃は組み立てられない

自分が決定的な仕事をするためのプレーしか引き出しに入ってないんだよ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:55.83 ID:3btsfvQc0
>>268
下劣なマスコミの盛り上げ方だからしょうがない
乗せられる馬鹿はいつの時代も同じ
341名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:38:55.96 ID:4D/5mNkl0
香川の実績

香川スタメンドルトムント 0-3 マルセイユ
香川途中出場ドルトムント 2-3 マルセイユ(香川出場後にマルセイユが逆転)
参考:長友途中出場インテル 0-1 マルセイユ

ドルトムントはCLでダントツ最下位で予選落ちしてELすらでられずリーグ専念中。

グループF結果 勝ち点
1 アーセナル イングランド 11
2 オリンピック・マルセイユ 10
3 オリンピアコス・ピラエウス 9
4 ボルシア・ドルトムント 4
342名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:04.94 ID:hGnDM2tW0

ボールが来なかったんじゃなくて 出せなかったんだよ

香川があまりにも軽いプレーしてるから

ボール来てもすぐハタくでしょ トラップミス パスミス するでしょ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:06.84 ID:do5qgrkE0
ID:XFgjZjX2O

さっさと死ねよ知恵遅れもしもし
344名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:18.56 ID:uyPOwCuHO
なんで、いきなりメッシとかなんだよ(笑)
345名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:21.92 ID:Rrey6Ph90
そりゃそうだ
同じなら、日本もW杯で3位以内を狙るっちゅー事だ
346名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:27.77 ID:ZVs/s29a0
347名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:48.09 ID:gmPTCtY70
>>338
ワロタ。香川信者はギャグセンスあるなww
348名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:48.38 ID:RcaRt7Uw0
流石代表の10番だ!!

言い訳まで中村俊輔から受け継いでる!!
349名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:39:59.14 ID:4D/5mNkl0

ゴール+アシスト数ランク
http://www.sportal.de/sportal/fussball/1bundesliga/topscorer.html
これ見りゃ分かるけど、ブンデスがいかにザルかがわかるよなw まだ1年終わってないのに。
1試合ごとの平均得点はブンデスはセリエの1.5倍近くて、欧州のリーグで一番多い。
それだけ点を入れやすいリーグだということ。
香川自身がJのほうが守備きついといってるしね。

ザック「ドイツのどのチームにも言えるがDFは深さに対応できていない」

ようするに上記を総合すると、
香川はザル守備や格下でスペースがなければ何も出来ていないし、
まわりが動いて支配してくれないと何も出来ないし、
守備での貢献は0でチーム力アップとしては微妙。

だから勝てない。TV用ハイライトプレイヤーで、ニワカ向けにアディダス電通に持ち上げられている。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:40:20.29 ID:1yhx6R9W0
>>336
ウインガータイプは求めてないよ
サイドをえぐる役割はサイドバックに任せてる
まあ宮市が入ったらまた変わってくるだろうけどね
351名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:40:45.66 ID:4D/5mNkl0

なんでスポニチが香川をおし、本田にマイナスになるような嘘記事ばかりかというと、

創価学会香川(きのこと同じ)→創価とスポンサー契約している毎日新聞→毎日新聞と統合したスポニチ→本田たたきとか、
アディダス香川(きのこと同じ)→電通→マスコミで香川押し、トップ下ほしがりステマ、アディダス販売ユニフォーム10番強奪、ライバル会社スパイク使ってるトップ下の本田叩きとかいう汚いシステム使ってるからだよ。



実際に起きた事
本田とラツィオは合意、残りはCSKAとラツィオの金銭面での折り合いだった。
CSKAも前向きで金銭面は16億から15億へとわずかに下がりつつあった。
ラツィオはシセ放出させて最後の上乗せをしている最中に、↓

スポニチが注目あげて販売部数増やそうと本田移籍確定記事連発→
イタリアのマスコミがそれを見て、名指しで「スポーツニッポン」が確定と報道していると騒ぐ→
CSKA会長が交渉中のデリケートな時期に確定報道がでていることに激怒したニュースがでる。→破談。


同時に、スポニチ記者がツィッターで、本田に害のでる嘘記事は自分たちのやらせだと露呈してしまうつぶやきをしてしまう。

352名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:40:52.04 ID:Vl2PWCQ/O
代表にクラブのサッカー持ち込むなんてどんなオツムしてんだよ
353名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:40:53.16 ID:2GY2JY2PO
真さんこれ大正解フルボッコネタやんけwwww

茸にまた近づいたなww
354名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:13.34 ID:VlRm2M9AO
香川は良かったのになぁ

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
355名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:13.95 ID:g9Knji3i0
真さんぱねえ・・
356名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:36.53 ID:OJnvCFs80
香川の動きにまわりがついていけてなかったな
なかなかドルトムントでやっているようにはいかないものだね
357名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:37.44 ID:Ton5A8p40
岡ちゃんの見る目に間違いないから
358名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:43.12 ID:a0CKltAi0
縦に早い一辺倒な攻撃はザックの指示もあると思うよ
合宿参加した選手がもったら縦に速くの練習してると言ってたからね
多分本田が入ってもそれに従ったら同じようになるよ、従わないと信じてるが
359名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:48.10 ID:JWHUhIjfO
>>312
若い頃の俊さんはな、それはそれはテクニシャンだったんだぞ
ちょうどサイドの本田からフィジカル全部抜き取ってテクニック割り増ししたかんじ
360名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:48.20 ID:zwylQ0nr0
香川の何が悪いのかさっぱり分からん。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:41:49.57 ID:nCJKKzMG0
>>339
ドルだとそれで受け手が打開してくれるからな。
362:2012/03/02(金) 23:41:52.69 ID:hoqx1pvT0
本田さんは勝った試合ですらマスゴミに叩かれてたからなw
別に悪くなかったのに
363名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:12.35 ID:4D/5mNkl0

悪名高いスポニチは機能しなかった香川トップ下をしつこく推していました。
ちなみに実際は香川トップ下は機能せず、本田いないとダメと言われたのは周知の通り。

・香川 本田の代役志願!“本職”トップ下に名乗り (アディダスが無理やり香川に10番をつけた直後にでしゃばり始めた記事)
・香川、トップ下先発熱望「アクション起こしたい」 (その後トップ下機会与えられるが全然だった)
・香川 “定位置”トップ下で攻撃一気に活性化 (しなかった)
・ザックの構想 香川トップ下+宮市のスピードで“本田の穴”補う
(実際は香川トップ下でパスミス、トラップミスしまくりで本田いないと何もできないといわれた。)
・“本田脱却システム”テスト ザック宝刀3―4―3 (結局機能せずボロボロだった)
・本田主力組外された 3―4―3では構想外 (この記事のすぐの試合でも普通に本田不動のスタメン出場)
・機能しなかった2列目…香川トップ下、本田サイド起用を (実際は香川トップ下機能せず、本田いないとなにもできなかった)
・27億円用意 香川にマンUが熱視線 本田圭の2倍以上の破格条件 (実際はすぐにそんな話しはないと否定されたエアー)

全部スポニチの記事
364名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:17.61 ID:QUg5s2hq0
香川は良かったのになぁ

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
365名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:22.41 ID:E8Jt8BcU0
ザックが悪いんじゃねーの?
366名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:27.23 ID:RzXAjnAR0
>>342
回りも動き無さ過ぎる
本田が好まれるのは溜めて回りに合わせれるから
だが今の主流は香川みたいにサッサとパス回してDFをかき回さないと抑えられてしまう
↑狙うなら回りが香川の動きにあわせてガンガン動き回らないと勝ちあがれない
367名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:33.87 ID:+mCUYN8s0






しwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwさwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:37.22 ID:zwylQ0nr0
>>357
ごもっともだけど、俺の考えは違った。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:43.66 ID:H0K+y6bM0
香川も今のスタイルだと移籍先困りそうだな、プレミアのトップ下なんでBox toBoxだし
香川も何とかプレーの幅広げてほしい
370名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:46.17 ID:qsYTePVu0
レヴェルが低すぎて笑っちまうんだろうな
371名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:42:53.74 ID:kzLBkjqt0
>>350
ザキオカにも清武にもボールサイドで張り付いて裏を取る指示出してるし、
中に絞るの前提なら1トップにもっとポストプレー上手いタイプ入れるでしょ
サイドからも放り込めてドカンがやりたいんじゃないの?
372名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:01.78 ID:1yhx6R9W0
とりあえずこれから香川信者は黙ろうな
他のクラブの試合で「ドルが〜ドルが〜」とか意味不明な言葉しゃべんなよ
373名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:02.78 ID:KgEzSdJ90
香川は味方が動く時間を作れないから選手の力が半減する
個々の力を引き出してこそ日本のトップ下に相応しい
374名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:10.83 ID:g9Knji3i0
メッシやクリロナは代表で苦労してるけどこういうことは言わない
本物と偽物の差
375名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:16.12 ID:CG8EAe6rO
期待外れだったのは事実
376名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:20.44 ID:4D/5mNkl0

ちなみにスポニチは毎日新聞と統合されています。
毎日新聞には創価企業スポンサーがいます。

毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1648.html
毎日新聞社が創価学会に聖教新聞創刊60周年を祝賀して「無冠の友」の銅像を寄贈
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304996420/
聖教新聞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%95%99%E6%96%B0%E8%81%9E#.E5.8D.B0.E5.88.B7
聖教新聞社は独自の印刷所を持たず、北海道から沖縄まで全国37ヶ所の新聞社、
おもに毎日新聞社系列の印刷会社(関東は東日印刷、関西は高速オフセットなど)に印刷を委託し、
このことによって日刊化を可能としている。

さらに毎日新聞といえば、日本人は変態だという記事を世界に向けて書いていた朝鮮資本でもある。
377名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:21.77 ID:QUg5s2hq0
香川馬鹿にしてる奴多すぎ

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
378名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:26.32 ID:jzH+eV7X0
>>359
それなのにセリエで中に入れず緩い場所からクロス出すだけで終わっちゃったのな
379名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:43:38.21 ID:x9Rwy9AV0
本当に足が痛かったのはナガティエッロではなく真さんだったか…
380名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:06.38 ID:nCJKKzMG0
>>350
ただ、多少サイドも抉らないとな。
常に中に入るってのはワンパターンすぎるし、
1トップが挟まれて邪魔者扱いになる。
381名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:22.96 ID:4D/5mNkl0
周りに介護してもらわないとダメなトップ下など要らない。
 
382名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:26.34 ID:Hj0cqzXhO
こいつはワールドカップ出なくて良かったわ
出てたら全敗だったな、所詮、CLでゴミみたいになるザコ選手だからな
383名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:27.22 ID:X5PgSMV20
勝っても叩かれない香川
負けても叩かれる本田
この状況に違和感を感じないなら頭がいかれてるよな。
384名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:29.61 ID:OJnvCFs80
実際に香川のパフォーマンス自体はよかったからね
まわりと噛み合ってはいなかったけど
385名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:32.30 ID:JFd4JISF0
香川って創価儲だったのか
386名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:34.33 ID:6u9upqRR0
岡崎のシュートが入るのと入らないではだんちだな
ハフナのとこに宮市入れて走らせれば違う展開みれたかも
長友の怪我がくやまれる
387名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:36.67 ID:LcIm6Flk0
>>325
アジアカップ後に香川は、チームで攻撃のスイッチを入れられるのが圭佑くんしかいない
それは問題だから、自分もその役割が出来るようにならなければみたいなことをいってた記憶がある
だから、ああ、分かってるな頑張れって思ってたのに
今回のトップ下では、スイッチがぶっ壊れた緩なし急一辺倒のピンボールサッカーだったから首を傾げた
特化してしまって、それしか出来なくなってしまったのなら、とても悲しいことだ
388名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:40.65 ID:TgBYpiv90
>>364
あらら、その中に森本が入ってない!
陰ながら祈ってた彼の功績を称えてあげるのが信者の役目だろうに。
389名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:42.87 ID:+mCUYN8s0




電通、アディダス、毎日、そうかに持ち上げられただけだからwwwwwwwwwww


元々実力ない
390名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:55.07 ID:RcaRt7Uw0
>>377
創価の組織票の恐ろしさがよくわかるなw
391名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:44:58.19 ID:XFgjZjX2O
>>312
晩年が酷かっただけで全盛期はまさにテクニシャンだぞ
スルーパス一本とってもフォームが綺麗で精度も高かった
392名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:07.79 ID:QUg5s2hq0
> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?

> 1位 香川真司 174,700,000,000票
> 2位 岡崎慎司    1581票
> 3位 該当者なし   1411票
> 4位 長友佑都     764票
> 5位 乾貴士      762票
393名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:12.75 ID:NQSYihD80
セリアやプレミアでは絶対通用しない
394名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:15.08 ID:4D/5mNkl0
メッシは代表でも世界一の数字残してるぞ今。
だれだよメッシが代表じゃダメって行ってるニワカは。
395名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:20.08 ID:X5PgSMV20
>>383
逆だったすまん
396名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:24.87 ID:+mCUYN8s0
>>385
え?今更ってか超有名
397名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:39.58 ID:JWHUhIjfO
>>378
日本時代のことを言ったつもりなんですけど
398名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:50.19 ID:g9Knji3i0
>>377
アディダスの工作ステマサイトなのによく堂々と貼れるな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:53.17 ID:jzH+eV7X0
>>391
それのどこがテクニシャン?
400名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:55.21 ID:RcaRt7Uw0
>>385
そうだそうだ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:45:57.23 ID:hGnDM2tW0

all in だもんな ドイツまでアディダス社員が大挙して押し寄せてたよ
402名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:04.19 ID:3hkL2Ut50
現代のサッカーで特定のポジションで優劣語っちゃってるヤツらの愚かさったらないよね
403名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:05.32 ID:O39DHfucO
散々ブンデスは日本よりすいすいドリブルで抜けるとか
凄い奴はいないとか言っときながら何言ってんだこいつ
お前がブンデスごときでしか活躍()できないレベルなんだろ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:20.79 ID:1yhx6R9W0
>>371
というかハーフナー1トップで考えるからおかしくなる
基本は前田か李で本田のスルーパスや本田、CFのポストから両サイドのスコアラーが点取る、サイドバックのクロスを前線の3人が決めるのが日本代表の戦術だと思う
405名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:26.94 ID:KgEzSdJ90
>>312
アジア相手なら俊さんは結果出しまくってるだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:30.34 ID:jzH+eV7X0
>>397
つまりアジアレベルってことか
407名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:32.77 ID:zwylQ0nr0
中村のパス精度の異常さが理解できてないにわかが増えて困る。
間違いなく世界最高水準。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:36.33 ID:74tCdNHZO
>>373
オレもそう思う
香川が悪いとかでなく香川の特徴と代表でのトップ下の役割が合ってない
409名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:37.65 ID:H5LMK8Qb0
香川はサイドでいいよ そっちのほうが点獲れるし
410名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:40.43 ID:XFgjZjX2O
>>378
メンタル面とフィジカル面に難があった
411:2012/03/02(金) 23:46:53.26 ID:hoqx1pvT0
>>360
ロスト多くて攻撃の流れ結構切ってたぞ
悪くないとかありえんよ
412名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:46:56.46 ID:2GY2JY2PO
>>365

ザックがせっかくトップ下起用したのに負ければ批判ですかwwww

ホント自己中のカスばっかだな馬鹿川信者はw
413名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:05.49 ID:X5PgSMV20
>>383
負けても叩かれない香川
勝っても叩かれる本田
に訂正
414名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:05.59 ID:Rrey6Ph90
>>349
でも、イタリアのサッカーは、失点は少なくても見てて詰まらない
長友が居なかったら見てないや
415名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:12.47 ID:4D/5mNkl0
香川のパフォーマンス自体もひどかったね。
パスミス2,3回あり、そのうち一つは失点の起点になり、
体寄せるだけでボールを奪われ、
トップ下なのにチャンスメイクは数度のみ。後半のシュートは日本代表合計で1本だけ。
前半の長友や岡崎のほうがチャンスつくっていた。
戦犯以外の何者でもない。
 
416名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:40.11 ID:QUg5s2hq0
> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?

> 1位 香川真司 174,700,000,000票
> 2位 岡崎慎司       1581票
> 3位 該当者なし      1411票
> 4位 長友佑都        764票
> 5位 乾貴士         762票
417名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:44.04 ID:x9Rwy9AV0
やっぱり本田や長友は言い訳はしないのが好感持てるんだよな
個人的にだけどね
418名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:45.72 ID:d3atvvty0
次もザックが香川使うようじゃ
無能としか言いようがない。

現状、香川は相手が疲れてプレスが緩くなった後半途中からのが
パフォーマンスいいと思うよ
419名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:48.68 ID:338V0BhO0
>>384
そんなわけねーだろ
トラップミスりまくってたぞ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:50.93 ID:zwylQ0nr0
>>411
それは香川のキャラクター。
ドルでもそうだろ。
香川は悪くない。
421名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:50.72 ID:nCJKKzMG0
>>387
香川はテクとプレースピードに秀でた選手だから、
自分の力を最大限発揮しようとするとああなってしまうんだよ。
実際ドルではそれが評価されてるし、チームも機能してるから自信があったはず。
信者辺りも本田は遅い遅いと非難してたし、
トップ下を何かと勘違いしてたんじゃないかと。
だから散々トップ下はただの2ndトップじゃないと言われてたんだけどね。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:58.62 ID:rE6pqAjEP
とりあえず代表戦だけ見て
香川のドルの試合を見てないケチな奴は
批判はほどほどにしとけよ
423名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:47:59.57 ID:RcaRt7Uw0
遠藤まで香川批判してたしなw
424名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:48:05.83 ID:hGnDM2tW0

ザックも何を勘違いしてトップ下で使ってんだか

ドルトムントと役割が違うのはわかりきってるのに
425名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:48:16.02 ID:jzH+eV7X0
中村のテクニックがあると言ってる奴って
フォームとボールの軌道の美しさがテクニックだと思ってるの?
サッカーにフィギュアスケートみたいな採点でもあるのか?
426名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:48:48.37 ID:4D/5mNkl0

ウズベキスタン監督「日本は対応が必要な攻撃はしてこなかった」

ようするに本田なしの香川トップ下べスメン(笑)になんの脅威もなかったということ。
そりゃシュート全部で6本しななく(香川以外が作ったチャンスのほうが多い)、
後半なんて1本しかなかったからね。 香川はずっとでてたのに。
本田抜きの代表なんてそんなもんだ。
427名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:07.26 ID:sQojxR+J0
>>420
なんつー恐ろしい事をwww
香川君はどれだけロストしてもいいんですか、そうですか
428名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:29.51 ID:OJnvCFs80
香川と岡崎と長友以外の出来がひどすぎたな
コンディション不良の中で出したザックも悪いけどさ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:31.10 ID:Rrey6Ph90
>>392
世界人口より票数大杉
430名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:42.34 ID:EveX2MD30
俊さんの後継者として真さんを襲名www
431名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:47.35 ID:lIAP8b8T0
チームの一番の足枷は今も昔もCFだけどな。
今更誰も期待してないから大して叩かれなくなったけどw
432名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:48.25 ID:KgEzSdJ90
クラブは残念でしたで済むけど
W杯予選で勝てませんでしたは洒落にならん
俊さん見習うべき
433名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:49.37 ID:XFgjZjX2O
>>399
スルーパス一本とっても、な
別にスルーパスだけじゃねーぞww
434名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:51.83 ID:jsa+ZX3P0
中村俊介を思い出すねこれは
435名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:53.18 ID:4D/5mNkl0
香川って実はニワカが好みそうな派手なテクニックは持ってるが、基本技術とか下手だからね。パスもトラップも。
436名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:56.11 ID:3lLjCt5H0
単純にエリアでボールをもらったらシュートすることを考えた方がいい
437名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:49:57.48 ID:uivIUToV0
>>359
本人はフィジカルコンタクト避けまくってたけど、実際のトコ、セリエ時代は
そこまで紙フィジカルじゃなかったぞ

周りがガチムチ過ぎて相対的にはアレだったけど
438名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:16.75 ID:jzH+eV7X0
>>433
テクニックとまったく違う話しかしてないな
439名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:22.64 ID:g/slugWE0
代表で前目の選手は体はれるキープ力ある選手が本当にいないな
パスで逃げ回るしかない
440名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:31.78 ID:2/gVPQ1O0
本田がいないとgdgdになる代表も問題だな
441名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:44.73 ID:JbUb/rXg0
乾がもう少し早く出てればな。

しかし、ボランチ二人があんな状態で中盤からの組立できなかったからダメか。
ボランチは新しい選手に代えるしか無いな。
あの二人はもう使えん。
442名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:48.02 ID:+fQ/4JSu0
香川はゴール前固められたら何もできなかったな
密集地帯でこそ生きるとか言ってたが、スペースありきの選手だった
443名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:50.45 ID:eAFJAXEn0
「いつも出られない選手との連係がうまくいなかった」「初心に帰る」 セルビア戦後コメント
2010年4月09日
http://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/146038077.html
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
444名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:50:50.50 ID:SCNbx0kSO
点採る香川が見たい
しかし香川スレは伸びるな
445名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:04.71 ID:FgfWEaqS0
>>417
長友は今回「負けといて良かった。危機感出たっしょ」って超ポジティブだからな
446名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:06.55 ID:PqlidAcb0
>>431
レベル的にはCBだろ
SBは内田外して駒野でアジアレベルなら十分
チュンソンもマイクもチャンピオンシップやエールで普通に通用しているから
レベル的には何の問題もないぜ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:09.62 ID:sQojxR+J0
何故かアンチ茸まで湧いてるしw
448名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:21.60 ID:338V0BhO0
>>424
本人が何度も直談判してたらしいよ
449名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:25.53 ID:CG8EAe6rO
茸叩いてるやつはニワカ
450名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:30.53 ID:nzSsUi6f0
昨年の日韓戦じゃ香川賞賛されまくりだったのに手の平返しが凄いなw
まぁいつものことだから別にいいけど
451名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:32.35 ID:7Ws+AkF00
>>414
そうかなブンデスは日本人いないと一番見ないなぁ
452名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:35.25 ID:cUzPHRye0
代表のトップ下って要はボランチみたいな動きしなきゃならないんだろ
そりゃ香川には無理だ
453名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:47.83 ID:HfKQKoE+0
香川は素晴らしい選手だけど、やっぱりトップ下は本田だなぁと思わざるをえないよな

454名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:49.42 ID:9Fyht/il0
香川は俊さん以下だろw俊さんはアジアには滅法強かったぞw
455名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:51:49.94 ID:d6b5mbjOO
香川の本音「なんだよこのksチームww」

なんだろうな…
456名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:52:06.64 ID:1yhx6R9W0
本田はチームを引き締める役割もしてたと思うんだ
長谷部だけじゃちょっと物足りないよね
吉田とか本田からいろいろどやされるとかよく言うしつまりそれだけ色んな選手に注文してるってことだろ?
457名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:52:09.26 ID:w/NkDpwX0
なんか俊輔みたいだけ創価信者ってなにかあったら最後は人になすりつけてくるからこまる
458名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:52:14.03 ID:CG8EAe6rO
トップ下は本田しかいない
本田ムリなら中村憲剛
459名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:52:27.49 ID:RcaRt7Uw0
言い訳見苦しいわ創価氏ね
460名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:52:37.73 ID:XFgjZjX2O
>>438
なにいってんだこいつ(AA略
461名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:52:45.00 ID:PqlidAcb0
>>445
今回は協会のミスみたいなもんだしな
韓国やウズベキスタンとは調整の期間が違いすぎた
こういう分野は日本人は本当段取りつけるの苦手だけな
計画性があまりない
462名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:03.86 ID:X5PgSMV20
>>440
問題というかもともとそんなもんなんだよ本田のいない代表は。
本田いたから成り立ってたたけで。
463名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:08.59 ID:PvnUifku0
やっぱ金髪ゴリラがいないと代表はダメだ
あといつまでも遠藤頼みやってると痛い目みる
代わり見つけないと
464名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:11.03 ID:EveX2MD30
>>452
実際ザックが使ってきた選手が
本田、柏木、憲剛、長谷部だからね
ボランチ兼用できるってのが条件なんだと思う。
465名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:11.52 ID:zwylQ0nr0
>>427
いいのです。
そして何度かの失敗の後、数回の成功でゴールする。
それが香川のキャラクターです。
ロストするのに何の問題もない。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:29.72 ID:qgAldY2L0
「アジアは引いて守る」

ここから思い起こさないとな
467名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:31.98 ID:SiqWFH0F0
香川に点を取らせるための本田トップ下だ
香川と香川信者は勘違いしないように
468名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:35.33 ID:LcIm6Flk0
>>403
高原だってドイツの奴らは遅いみたいなことを言ってたし
多くのブンデス経験選手が口を揃えて1対1が重視されてると言っているから
そりゃ小回りの効く香川から見ればドリブルしやすいだろうけど

香川には、なるべく早く違う国に移籍して貰いたい
このままだとちょっと香川の成長にとっては良くないと思う
香川で商売したい人たちは、このままの環境で活躍して欲しいのかもしないけどw
469名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:37.24 ID:6u9upqRR0
香川はバックパスあまりしないイメージがあるんだよね
前向けないときは無理しないで使って行っていいような気がする
470名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:45.49 ID:Hj0cqzXhO
ブンデスみたいなザコリーグなんかみるわけない
471名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:53:59.83 ID:awjk/M2ZP
そらゲッツェは居ないけどそんなのは分かってる事だしわざわざ言わんでもいいだろ
472名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:00.95 ID:QUg5s2hq0
今こそ出番なんだよね
473名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:01.44 ID:gmPTCtY70
サッカーファンは言い訳がでいきらいなんだよ!
474名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:18.61 ID:XFgjZjX2O
>>450
まあ叩かれてるのはトップ下としての香川ね
あとはアディダス電通創価、信者のせいでしょ
475名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:21.48 ID:uivIUToV0
>>465
それが許されるのはクラシカルなCFだけだな
476名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:22.42 ID:a0CKltAi0
ザックの実験が始まったからな
おまいら言い争ってるが今後の代表もまた岡田時代みたいに迷走するぞ
477名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:24.79 ID:2GY2JY2PO
香川信者

ザック批判がだめなら他選手


なにこのキチガイ共は??
478名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:27.97 ID:338V0BhO0
>>465
それはクラブでだけやってくれなw
代表ではサイドに居て下さいね
479名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:30.42 ID:eAFJAXEn0
>>472
ノーサンクス・オールライト
480名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:41.90 ID:4NoyDuDb0
ドルの方が豪快なサッカーしちょるね
481名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:41.69 ID:nCJKKzMG0
>>464
そもそも4−2−3−1のトップ下ってそんなものだよ。
4−4−2の2ndトップですら普通万能タイプを置くことが多い。
482名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:47.22 ID:qdijAc660
>>465
ウズベクにロストからカウンターくらって失点して負けたのにね
483名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:53.57 ID:PqlidAcb0
ブンデスメインのドイツ代表は世界でも有数の強豪国だけどね
484名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:54:57.37 ID:338V0BhO0
>>472
正解じゃない
485名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:01.80 ID:QUg5s2hq0
香川のかわりにゲッツェだったら勝つんだろうな
486名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:08.21 ID:KgEzSdJ90
>>472
大正解
487名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:12.63 ID:XFgjZjX2O
>>461

PqlidAcb0
さっきからキムチ臭いぞ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:28.28 ID:lIAP8b8T0
>>472
もういいよ
489名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:33.33 ID:NgiBxUR40
っていうか他の選手のせいにするなよ
なんなんだコイツ、まずはお前のプレーがかなり周りに迷惑かけるし
介護がされないとまったく活躍できないくせに
490名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:42.02 ID:EveX2MD30
>>464
あんま数字ばっかりだとあれだけど
4-3-3って表記の方が正しいと思う。
細かく言えば4-2-1-2-1
491名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:41.81 ID:8tZ0+Dv+i
ドルトムントに住んで8年の
生粋のドルトニスタだけど

香川より日本の
シャウエッセンのが有名だぜ!
492名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:47.62 ID:SiqWFH0F0
乾との連携でも香川シュートの時ちゃんと相手DF守備してたな
493名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:50.16 ID:jzH+eV7X0
>>460
スルーパスがテクニック!

前を向いた状態で受けた時に前方のスペースにFWまかせに蹴りこむだけ
決められないなはFWのせい、、、アシスト未遂!
494名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:56.84 ID:w/NkDpwX0
香川はセカンドトップのくせにできないトップ下をしようと下がってラストパス狙うだけ
ボールも保持できないし。攻撃も左に偏ってばっかで藤本信用しないし組み立てとかはしないほうがいい
純粋なFWとして考えておけばいい
495名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:55:58.21 ID:FgfWEaqS0
>>450
あのときの代表がここ数年じゃ最高だと結構本気で思ってる
496名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:00.89 ID:GgFMfsMG0
香川はアジリティに優れてるがトップスピードだと本田より遅い
アジリティもトップスピードもある宮市すげーw
497名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:03.86 ID:PvnUifku0
サイドでも微妙、トップ下でも微妙だと
代表での居場所なくなる
498名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:04.47 ID:X5PgSMV20
>>465
サイドならそれでもいい。
それをトップ下でやりたがるのが問題。
499名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:17.47 ID:9Fyht/il0
>>441
乾がもう少し早く出てたらあと2〜3点取られてたわwニワカ好みのテンポの速いサッカーで
スピード上がり過ぎてミスしまくり、ハイペースのピンボールサッカーで足止まりまくりだっただろーがw
あれだけ真ん中でロストされたら怖くてボランチはポジション上げられる訳ねーだろwww
500名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:29.48 ID:MB/g/3KP0
和製メッシとか言われるが
こういうコメントが出せる分メッシよりましだな
501490:2012/03/02(金) 23:56:29.96 ID:EveX2MD30
間違えた>>481へのレスです。
502名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:32.75 ID:1yhx6R9W0
>>490
サイドバックがかなり上がるから2-4-1-3だよ
503名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:56:33.56 ID:J8qIlsJV0
どうしてこう、台詞の一部を取り出して
不協和音を作り出そうとするかねえw
腐ってるな、ほんとに日本のマスコミって。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:02.63 ID:sQojxR+J0
>>450
だからその時と同じようにサイドやってくれって事さ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:10.17 ID:4NoyDuDb0
韓国、オーストラリア、ウズベクには今のままじゃ勝てないよ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:14.80 ID:g9Knji3i0
>>455
グループF結果 勝ち点
1 アーセナル イングランド 11
2 オリンピック・マルセイユ 10
3 オリンピアコス・ピラエウス 9
4 ボルシア・ドルトムント 4

なんだよこのカスチーム・・
507名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:27.61 ID:nCJKKzMG0
>>496
足が速すぎる。
まじでやばいw
508名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:29.38 ID:ABwhMM/L0
>>431
どのポジションが弱いかっていうより、チーム全体が
・フィジカルゴリ押しのワーワーサッカーに弱い
・ガチ引きの守備をこじ開ける手段に欠ける(ミドル、セットプレー)
って事が問題だと思うわ
現状だと本田がいないと話にならないし、釣男にも復帰してもらわないとキツい
509名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:30.52 ID:mTOEHu5N0
>>496
本田よりも遅い


怪我持ちの本田を比較しちゃうってwww
510名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:37.23 ID:9jEZ8Kzd0
なんつうか、香川信者って痛々しいですよね
現実社会で迷惑かけてないといいけど
511名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:52.17 ID:uivIUToV0
>>468
なまじドルトムントで成功しただけに、移籍が難しい

プレミア・リーガ・セリエに移籍しようとした場合、それなりのクラブに行こうとすれば
今のプレイスタイルのままじゃおそらく通用しない

かといって、プレイスタイル変えられるかなぁ
512名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:52.72 ID:PqlidAcb0
日本がアホみたいに五輪重視じゃなきゃ今頃大迫が試せていたんだけどね
日本のメディアと国民と協会がアホやからいつまでたってもU-23のカテゴリーを重視している
おかげで代表の効果が他国より遅れているわけよ
U-23なんてA代表にとっくに引き上げられている年齢だからな
513名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:57:55.11 ID:J/FBF87D0
わかったからお前らもうすぐ12時だから寝ろよ
514名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:12.64 ID:cUzPHRye0
>>503
台詞の一部を取り出してるのは2chの記者だろw
そしてそれを都合よく解釈して叩くゆとり
515名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:13.09 ID:SiqWFH0F0
というかドリブルやパスだけじゃなくて
前線の競り合いやセカンドボール拾うのも大変なんだよね

1トップうんこだから全部本田に任せることになる
516名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:14.63 ID:d6b5mbjOO
>>493の頭はどうしちゃったのかな?
517名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:24.63 ID:NgiBxUR40
まあ何がおかしいって
お前の髪型が一番おかしかったがな
518名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:38.27 ID:RcaRt7Uw0
>>506
オリンピアコスってどこの国だよ…
519名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:40.56 ID:a0CKltAi0
>>502
両サイドあがるよなぁ
520名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:58:43.27 ID:fOZ5kAJE0
日本代表にはレヴァンドフスキーがいなかった

ただそれだけのこと
521490:2012/03/02(金) 23:58:53.89 ID:EveX2MD30
>>467
そうそう。
香川と岡崎に点を取らせるためにサイドにおいてるんだよね。
点が取れる一番美味しいポジションなのになんで香川は
トップ下トップ下言うんだろう。
522名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:02.28 ID:zwylQ0nr0
>>475
現代のドルトムントでも許されてますが。

>>478
そういうこと。
香川が悪いわけではない。
代表でトップ下でやらせるのが悪い。

香川は悪くない。正常運転。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:03.37 ID:kTDDdKWV0
プレッシャーに強そうな感じじゃないし
まだ22のヤツに全てを託すのは重すぎると思うわ
本田と責任を分担した方がいい
524名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:26.73 ID:b7+7PqN30
コンディション不良だろ。顔真っ青だったぞ。
525名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:28.21 ID:SiqWFH0F0
てか後半からなんであんなにチーム全体が焦ってたんだ
アジアカップの頃はリードされようが10人になろうが焦らず堂々とやれてたじゃん
体がどんどん重くなっていったのもあるだろうけど守備の約束事忘れるほど
全体が前掛かりになりすぎるって今までなかったのに
526名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:29.36 ID:J8qIlsJV0
>>514
元記事が、そもそもそういうタイトルです
527名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:31.26 ID:DPrsKyZd0
代表は辞退すればいいんじゃないか
個人的にも現役引退までドルでプレーする香川を見続けていたい
リーグ戦やCLに影響出る位なら代表と掛け持ちは止めた方がいいよ
W杯偏重の時代じゃなくなってきてるしね
528名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:31.40 ID:nCJKKzMG0
>>499
前に出るわけにも行かず、後ろに下がるわけにも行かず・・・。
下がると前を使われ、前に出るとパスを通される。
ぽっかり空いたスペースに歯噛みしつつ、
取り合えずDFラインとのバランスを保つしかない。
529名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:39.19 ID:g9Knji3i0
もうワンランク成長したいならドイツから出るべきだよなあ
あのスタイルはドルだからできるんだから
そのドルもCLで全く通用しないしな・・
530名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:43.73 ID:d3atvvty0
>>497
2年後はサブメンだろな
こーいうタイプは本当に計算出来ない
531名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:59:51.64 ID:Hj0cqzXhO
あの髪型は笑えたな

このゴミ選手は代表にいらないわ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:08.58 ID:1yhx6R9W0
>>495
あの時の韓国代表は向こうの言い訳じゃないけど結構負傷者がでてたしその影響か日本相手にモンキー1ボランチなんてフォーメーションだったからちょっと判断し辛いと思う
そのモンキーも本田にずっとつきっきりでそれで左サイドから侵入してくる香川を捉えきれずにバイタルを良いように使われてたからな
533名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:13.61 ID:Yvyiv8Fl0
香川はトップ下厨
534名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:22.56 ID:awjk/M2ZP
>>498
それにプラスでポジションが悪い
クラブなら周りに良いの居るから問題ないがあんなに下がっては代表のトップ下はダメだ

535名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:24.08 ID:m2PjVq3K0
香川だけじゃなくて、面子がマンネリ化してる気がするね。
特に遠藤、長谷部、ウッチー。。もしかして香川もそうなのかも。
モーティベーションを維持出来てるのは、岡崎と長友ぐらいじゃないかな?
遠藤はどんなにコンディションが悪くても、指定席がある。
一時期のカズや俊輔のようだ。両方とも岡ちゃんが切ったけどね。
ザックは走れないファンタジスタもどきが一番嫌いなはずなんだけどなあ。
ザックさんよ。遠藤切っても誰も批判しないぜ。切るのは今だ。
536名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:36.31 ID:NgiBxUR40
他選手批判する前に
まずは自分のロスト、パスミス、トラップミスをどうにかしろって
537名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:37.66 ID:heD20ogM0
>>518
ギリシャです
538名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:54.42 ID:7ZdLmenK0
>>472
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \  'つ
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \   'つ
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ ミミミ
  ミミミミl;;;/////    │///ノミミ
   ミミ从     (、__ )  lミリ
   ミミミlミ;;;ヽ   ___ _  ミミ
    ノミミlミ;;;::ヽ ー===-; ミリ
    ミミ| ヽ::     ̄ ../|ミ
     :|   ヽ、___, ' ::|
539名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:56.25 ID:cUzPHRye0
>>526
なんだそうなのか
540名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:56.30 ID:338V0BhO0
>>522
その自覚もなくやらせてくれと何度も直談判した香川自身と
そうするように圧力を掛けたバックが悪いんだよw
541名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:00:59.55 ID:2GY2JY2PO
わりとマジで俊さんいるくね??

アジア相手にな最高の試合をしてくれてたからな
なのに真さんときたらwwww
542名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:01:10.07 ID:7Ws+AkF00
取り敢えずブンデスとエールでの得点は−5点計算した方がいいな
543名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:01:22.76 ID:RcaRt7Uw0
香川がザックにトップ下起用を何度も直談判していた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330587515/

本田からトップ下のポジを奪ってくれた香川は神!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330431749/

香川トップ下厨wwwm9(^Д^)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330518318/
544名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:01:59.86 ID:T/Pnv8aT0
>>521
単純に頭が悪いんだと思う。試合後のコメントで「トップ下は得点を取らなければいけない」
とか言ってた。代表のトップ下のタスクを全く理解してない。多分柏木以下だと思うよ。
545:2012/03/03(土) 00:02:17.46 ID:hoqx1pvT0
韓国は本田警戒しすぎだな
何人ががりで潰しにきてんだよw
まあ他がフリーになるんだが
546名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:02:19.74 ID:NgiBxUR40
マジで香川より俊さんのが代表で活躍できそう
547490:2012/03/03(土) 00:02:23.36 ID:EveX2MD30
>>541
韓国とかハードな相手以外ならまだまだやれる自信が
あるんだよね。でも脚が痛い。
548名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:02:31.46 ID:Z0bk+6qg0
>>490
あれって本当は4−2−1−2−1ってわけじゃないんだよ。
ただ単に2ndトップタイプを両サイドに入れてるから、
本田の中盤でのタスクが増えてるだけ。
ザックはとにかく香川と岡崎の得点力を第一に考えてただけでしょ。
ウイングタイプをサイドに入れることだって出来るしね。
549名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:02:34.54 ID:g9Knji3i0
こいつ根本的に頭悪いんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:02:37.72 ID:8i4ih5Hy0
茸がトップ下入っても止まって横パスするかバックパスしかねーじゃん
まあ、香川みたいに不用意なボールロストはあまりしないし
FKだけは期待できる
551名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:02:52.29 ID:sQojxR+J0
>>541
さすがに今の俊さんはやめた方がいいわw
552名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:04.11 ID:CFX12tAf0
俊さんの生霊が取り付いた!
553名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:15.55 ID:BrwK7hsA0
>>541
少なくとも、俊さんはプレスの弱いトコに逃げるだけの頭脳はあったからな

真さんはプレスの一番強いトコに突貫してロストするから
554名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:25.12 ID:gDkPGMDO0
ぶっちゃけ韓国あたりは、香川のトップ下ものともしないだろうな。
押さえ込まれそう。 汚く当たってくるし、よく走るからな
555名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:40.26 ID:+v3MbYWa0
遠藤のボランチと俊さんのボランチはどっちがマシなんだろうw?
556名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:42.64 ID:+5djxzc4O
代表でハブられた中田みたいなこと言い出したなw
AV男優みたいな髪型に変えておかしくなったかw
557名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:43.34 ID:0sXyGoM+0
サッカー宮市亮選手に「アジアンイケメン警報発令!」 海外の女子も注目
http://www.kon-katsu-news.com/news_aHvF84JjfE.html
558名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:44.86 ID:wNkzqUsQ0
>>544
柏木は無駄にあっちこっち動きすぎて論外
まだ憲剛のほうが良い
559名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:03:54.76 ID:3nUV7Wlb0
>>535
本田とセットだと遠藤が生きる。何故なら本田がボールを持って相手のプレッシャーも引き受けてくれるから
タメを作るって作業は本来本田がやっていたんだが全部遠藤に功績が奪われた
本田がいなくなってトップ下が背中で相手を背負うってプレーが出来ない奴しかいなくなったのでポゼッションができない
するとボランチのキープ力が当然必要とされるが遠藤はプレッシャーがあるとボールを展開できない
ザックは遠藤を切り捨てるか悩んでるはず、本田が帰ってくればまだ使い道はあるんだから
560名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:03.44 ID:k6Y0z2ii0
つくづく俊さんと同じ系統だな
561名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:06.51 ID:8CbxKBob0
香川の真さんは俊さんから受け継いだ10番を汚したんだよね。

俊さんは言い訳なんてしなかった
562名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:09.58 ID:LVLjgOCn0
>>550
基礎テクニックが無い中村はこういう試合がもっとも苦手だろ
プレースピードが速くプレスも厳しい時は逆起点ロスト連発
563名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:22.63 ID:E4FMSTuu0
>>545
実際韓国戦3試合全部で本田は無双してたからね
564名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:25.50 ID:5m2f/SRm0
自分がダメなら環境を批判
あれ、こんな日本代表選手前にどっかいたような…
565名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:32.49 ID:vW1G/qwwO
中村俊輔呼べや!
566名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:04:53.97 ID:sBw7+Lvv0
マイクが本当に木偶の坊なんでびっくりした。
DFの前に入って競るっていう基本すら出来てないとか終わってるやん。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:04.14 ID:+v3MbYWa0
>>559
もう本田に負担掛けるのやめろや
568名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:06.62 ID:IBMJsbrVO
リアルにパクチュヨンがいれば二点は取れたな
ワントップなのに高さがあってボールを散らせる奴がいないのが問題だわ
569名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:24.93 ID:ni23wMqh0
>>544
>トップ下は得点を取らなければいけない

本田さんへのあてつけですかw
570名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:26.17 ID:8i4ih5Hy0
>>561
>俊さんは言い訳なんてしなかった

え?
571名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:32.43 ID:wK5DHSvX0
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO
ID:VlRm2M9AO


お前はそれしか言えないのかwwww


層化信者はこれだからうぇうぇwwっうぇw

572名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:34.84 ID:ajZTLNrh0
香川の位置でロストしなかったら何点でもとれるだろうけど
そこまでスーパーな選手メッシぐらいだろ
573名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:36.66 ID:mjKxo2pu0
>>568
前田でいいじゃん
574名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:49.41 ID:T/Pnv8aT0
>>558
憲剛と香川じゃ比べ物にならんよw少なくとも憲剛はボランチと連動して動ける。
ウズベク戦の香川は只のセルフィシュプレーヤーだよ。
575名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:05:56.68 ID:yu+OAP9H0
はよ本田とやらせてやりたいのう
576名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:06:01.93 ID:1yhx6R9W0
良く知らないんだけど憲剛は今の遠藤のポジションできないの?
年齢は遠藤とそんなに離れてないけどコメントとか見てたらまだまだ若々しいじゃん
577名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:06:23.81 ID:ai3a6PM/0
だってドルはみんな走るからね、お前にボール渡ったら四人以上超ダッシュするやん
578名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:06:37.75 ID:Vl2PWCQ/O
クラブの左サイドで調子いい岡崎を代表でも左にしてみたかったらしいじゃん
香川トップとかもうさよならだし左岡崎だと右に清武使えて本田の負担減る
割と香川ヤバいな、アディダスの守りがなかったらスタメン落ちしてるレベル
579名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:06:44.08 ID:4GHQohmI0
俊さんと同じ系譜を歩みそうだな・・・
弱点も似てるし
最後は代表サブメンか
580名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:06:53.94 ID:3L7e07Wn0
>>544
もしそうなら本田に対してかなりイライラしてたんだろうな
トップ下やってるのになんで点とれないの 俺がやりたいってさ
581名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:07:01.73 ID:JoxC0HqP0
香川は良かったのに、アンチがそれを潰す
そういうスレになる

証拠
> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 174700票
> 2位 岡崎慎司 158票
> 3位 該当者なし 141票
> 4位 長友佑都 76票
> 5位 乾貴士 76票
582名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:07:05.72 ID:uivIUToV0
>>554
つか、今度の韓国代表監督のヅラはテコン上等の武闘派だから、もし本田が復帰しても
ラフプレイで壊されそう

現状の本田ワンマンチームは非常にマズイ
583名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:07:07.85 ID:hh3ihLEV0
WC前
中村に合わせられない周りが悪い

周りに合わせられない本田が悪い

WC後
香川に合わせられない周りが悪い



なんだろうこの懐かしいチョーセン風味。。。
584名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:07:13.31 ID:WX8HOlCO0
遠藤が機能してなかったせいで香川がかなり後ろまでボールもらいに行ってた
それじゃだめだろって話

香川は自分も使われる動きしないと攻撃に厚みがでない
585名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:07:16.65 ID:338V0BhO0
>>574
正にそれ
チームの為になるプレーじゃなく自分のプレーをやり続けた
この点では五輪代表の東以下だな
586:2012/03/03(土) 00:07:17.02 ID:2Sc03W1/0
>>563
それですらほとんどロストしないから凄いね
奪われたと思ったらたいていファウルw
587名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:07:39.72 ID:0P03+WtQ0
>>540
妄想乙
588名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:08:40.85 ID:IkY4QuYz0
【日本代表】ウズベキスタン戦の完敗でザックジャパンが失ったもの
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/03/01/post_140/index.php

決してウズベキスタンの出来が良かったわけではない。攻撃を進めるに十分なスペースを与えてくれていたし、実際に、日本はそれを生かしてパスをつなごうとしていた。
だが、あまりにもミスが多かった。
象徴的なのは、この日、トップ下に入った香川真司だ。トラップをミスしたり、ドリブルが大きくなったりと、広大なスペースを与えてもらいながら、
背番号10が攻撃にブレーキをかけるシーンが目立った。
また、自身が、「今日は余裕がなかった。ゴールが求められるポジションなのに、効果的なプレイができていなかった」と振り返ったように、
プレイの選択も常に弱気で、ドルトムントでなら自ら勝負に行くような場面でも、簡単にパスで”逃げる”ことも多かった。
589名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:08:46.81 ID:EqleRLhMO
そらどこにでも合わせられてどこでも活躍できたら凄いけどさ、サッカーは集団競技だし個人の力にも限界があるよ。
590名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:08:55.67 ID:chbZlDSN0
全盛期の俊さんはセットプレーだけで出す価値あったよ
特に引いて守る相手ならセットプレーが一番効果的だから
591名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:06.53 ID:+v3MbYWa0
>>587
本田不在の場合は、柏木、中村、長谷部を配置し、
香川自身の「トップ下希望」の直談判を何度も退けて、左サイドでの起用にこだわっていた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2012030102000083.html
592名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:24.27 ID:JO45EQ0d0
>>559
タメを作るというより2列目とボランチの間で受けるだけでいいんだよ
それは本田でなくても香川でも中村でも出来てる時はある
それをすることで相手の視線を散らせる
香川は北戦はやってたのに今回してなかったのが不思議
593名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:25.82 ID:wLNO3JFC0
そもそもこいつが戦術的な話をするじたい間違ってる
だってそんな賢くないだろ
594名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:26.68 ID:ApdU6hNT0
香川ロンドン五輪出るのかな?
この感じだと出たとしてもチームにフィットしないままかもしれない
595名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:38.12 ID:8CbxKBob0
>>581
それ何のアンケート?
素人へのアンケートじゃないよな?
596名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:50.54 ID:893gVyLC0
ウズベキスタンの2・3軍レベルにもあれでは
永遠にドルトムント止まりだろう
CLEL代表とブンデスの外から出たら何も出来ないから
契約切れる直前なのに移籍話がなくて延長の話題しかないんじゃない
597名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:52.04 ID:T/Pnv8aT0
>>580
やってみたらまさかのウズベク2軍にホームで惨敗w試合終盤はgdgdなカス試合www
598名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:09:59.83 ID:8i4ih5Hy0
クラブで思い通り(?)にできて、代表だと微妙だから
そのギャップが歯がゆいんだろうな
でも、こういうパターンに陥る選手多いよな他国の選手でも
599名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:10:03.10 ID:gDkPGMDO0
日本代表限定で考えると本田以上のトップ下は見つからなかったな
トップ下置かないで、堅い守備と速攻のフォーメーション探すべきなんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:10:10.12 ID:G8KP7dZu0
>>583
香川を生かす事は点を取るためには間違っちゃいないんだけどな
そのためには密集地帯になり易いトップ下じゃ無い方が良いんだよな
601名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:10:19.83 ID:7rvm1NgLO
香川は真面目に死んでほしいわ

あんな無様なプレーして言い訳どころか、他人が悪いとか、ゴミにもほどがある
602名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:10:28.36 ID:Ao28WGH+0
トップ下でやれたのはよかったって・・
やっぱりトップ下がやりたいのか・・・・・
603名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:10:50.51 ID:Z1+cP7/E0
>>567
でも本田が遠藤を欲しているから悩ましいんだよね
お前らもっとヤットさんの凄さを分かれよってことを大真面目に言っちゃうんだもん
604名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:10:52.38 ID:E4FMSTuu0
>>595

> ■敗戦の中で最も低いパフォーマンスをだった選手は?
> 1位 香川真司 174700票
> 2位 岡崎慎司 158票
> 3位 該当者なし 141票
> 4位 長友佑都 76票
> 5位 乾貴士 76票

質問がこれでも票数はこうなるよ
605名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:05.60 ID:tNpAI2F+0
俊さんと△の胸あつコンビマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
606名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:09.01 ID:yu+OAP9H0
正直ドルトムントではすごい単純な攻撃しかできてないからな
607名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:26.13 ID:1Z4vFjWU0
>>599
0トップの堅守速攻は悪くはないと思うが、今長友が前に出まくる病やらかしてるからな
608名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:26.21 ID:rCavdN680
代表は4-3-2-1がいいんじゃない?
SBがよく上がるしw
609名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:26.44 ID:+v3MbYWa0
>>597
試合中に必要なプレーの判断が出来ないんだよ
同じ事を何度もやって失敗してる
こいつにチームを預けたら連戦連覇ししてもおかしく無い
610名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:46.73 ID:ApdU6hNT0
>>580
それは思ってないかもしれないけど代表で自分が思ってるほどゴール出来ないのは
左サイドにいるせいだとは思ってたんじゃないかな
611名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:11:46.92 ID:Eh/t/jPI0
>>601
ゴミはお前だろw
612名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:00.41 ID:P6h6KL4t0
>>592

フィジカルないのに話にならないわ ガチの相手には無理だって
613名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:03.25 ID:Z0bk+6qg0
>>582
ま、その辺親善試合の時のように上手くやるだろ。
2列目がそれなりに連携してやってたからな。
狙いどころが絞れず韓国はぼこぼこにされたしね。
614名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:04.43 ID:kwDdSDn2O
アルゼンチン代表のメッシみたいってことか?
615名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:10.96 ID:dxUAAAYM0
ドルトムントでは香川の良さが出ない
代表の方が香川に良いパスが来て香川がもっと生きる


ってお前ら言ってたよな?
616名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:37.20 ID:E4FMSTuu0
>>608
一概には言えないけど4-3-2-1は後ろ7人でガッチリ守って前3人でのカウンターに適したフォーメーションだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:40.69 ID:coNdtflO0
え?おまえら毎日ドルトムントでの香川の活躍にさわいでたやんw
代表なんかに呼ぶなドルトムントの方が大事だって言ってたのになんで代表のことで怒ってんのw?
618名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:42.04 ID:3L7e07Wn0
>>584
1、遠藤が機能していなかった
2、遠藤はなぜ機能しなかったのか
3、遠藤は今までなぜ機能していたのか

3まで考えないとね
619名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:42.57 ID:XC0urkiFO
>>603
まあホンダが潰れ役になってるときに、ホンダだけではこなせない捌きをやってくれるからね
普通に遠藤以上に捌ける選手いないし、遠藤変えたら余計負担になると思うよ
620名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:54.05 ID:pmdn0zkC0
>>582
香川のオナニーチームの方がもっとまずいよ。
621名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:12:55.78 ID:d8nWvkvH0
サイドで点だけバシバシ取ってりゃいいのになんでそこまでトップ下にこだわるんだ
トップ下勝ち取ると何かとんでもないボーナスでも貰えるんか?
622名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:13:06.13 ID:bRtmZ/9cO
>>602
真さんはトップ下にこだわりがあるんだよ。
先代もそうだった。エース、10番、トップ下、この3つが揃わないと駄目なんだよ。
623:2012/03/03(土) 00:13:23.77 ID:2Sc03W1/0
たしかに五輪出場してもフィットするかわかんないな香川は
てか周りがA代表でだめってことはU−23ではもっとだめってこと?w
624名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:13:26.50 ID:G2fTIcQS0
ゲッツェとフンメルスがいるとでも思ってたのか
625名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:13:27.00 ID:+v3MbYWa0
>>603
そこはリップサービス的なものもあるんだよ
遠藤の全てを素晴らしいと思ってるわけじゃないだろう
だからダブルボランチはトップ下のサポートを出来る選手を2枚揃えるべきだよ

>>609
連戦連敗だったw
打ちそこねたw
626名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:13:28.40 ID:sBw7+Lvv0
人には向き不向きがあるからなぁ。
香川は日本代表ではトップ下で王様プレーは無理。
少なくともチームを勝たせるような戦略や戦術は何も持ってない。
個人技のみに選手。
逆に本田は知略に長けている。
本田はチームを価値に導ける頭脳を持っている。
ここが大きな違い。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:13:34.08 ID:w+SafUZM0
>>615
それシーズン前半の牛丼ボランチ時代でしょ。
628名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:13:47.02 ID:0P03+WtQ0
>>591
ソースが中日w
629名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:02.48 ID:LVLjgOCn0
>>610
二試合一得点してるだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:08.23 ID:yLjSp+M70
ボランチなのにボールロスト寸前で苦し紛れパスしてた選手いたけどな・・
631名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:11.18 ID:k6Y0z2ii0
>>592
遠藤とパス交換するだけでよかったのに不思議だよね
632名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:15.10 ID:gDkPGMDO0
4−4−2でいいんじゃないの
まあ中盤のサイドの選手が難しそうだけど
結局4−1−4−1とかになるかな
633名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:35.06 ID:G8KP7dZu0
>>623
無理だろうね
本田不在のフル代表以上にパス出せる奴が誰もいないもの
634名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:52.21 ID:8CbxKBob0
>>591
香川ダッセーなおいwww
635名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:14:52.86 ID:4GHQohmI0
はよドルから卒業したほうがいいぞ
マスコミには持ち上げられるし勘違いしやすい環境だしな
一回ぐらいセリエで挫折するのも成長には必要だ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:15:06.13 ID:+v3MbYWa0
>>628
香川が本当はトップ下やりたいって言ってる話なんてそこら中に転がってるよ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:15:06.53 ID:sBw7+Lvv0
>>608
4-3-1-2のほうがええなぁ。
638名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:15:10.26 ID:E4FMSTuu0
>>625
いや実際本田は遠藤をかなり欲してると思うぞ
遠藤は縦パス散らしスルーパス全部出せるからな
639名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:15:15.13 ID:wNkzqUsQ0
>>594
予想だけどU23年代で香川だけはA代表専念で清武とか宮市は五輪優先になるだろうね
香川は北京五輪に出てるから今更出ても仕方ないし
640名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:15:16.58 ID:SYnxozy10
長谷部と遠藤は取りあえずスタメン剥奪だろうね
特に遠藤
641名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:15:43.37 ID:G8KP7dZu0
>>628
QBKをスクープした味噌新聞を馬鹿にするのか?
642名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:16:02.56 ID:uf7xKlKA0
ウズベク相手に、個の力でどうとでもできなかったの?
そんなに連携ダメなだけであそこまでボロカスなのか?

ブラジルなら連携クソでもコンディション最悪でも格下相手に負けねーだろ
643名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:16:17.25 ID:i4XdjCcK0
>>621
クロップも岡田も香川をサイド適正ないという理由でトップ下で使ってるだろ。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:16:42.53 ID:T/Pnv8aT0
>>609
ペースが変えられないんだろうな、ショートパスでアジリティ勝負に持ち込むしか
パターンが無いからダボハゼみたいに特攻&ロストを繰り返す。本田は独特の
ポジション取りで相手のボランチやDFを引きつけてスペースを作ってから
自分で前に送るか遠藤にやらせる。確率の高いプレーを選択してるから中盤が
安定して試合をコントロールできる。
645名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:16:59.81 ID:sBw7+Lvv0
まあウズベク戦に関しては香川だけじゃなくてマイクも藤本も酷かったからなあ。
評価するのすらおこがましいできだった。
646名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:02.14 ID:XC0urkiFO
ただひたすら遠藤ディス香川信者には>>618をみてほしいね
647名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:04.56 ID:dpceN1qg0
>>642
今の南米ってメッチャ混沌としてるの知ってる?
648名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:13.89 ID:5Ae0ws3k0
藤本out、ケンゴin、香川は自由に動いてもらう
で無問題だった
649名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:15.69 ID:0Ma67kOd0
五輪イヤーになると平山思い出すな……
650名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:23.39 ID:V0JpZisJ0
つか玉田とか田中呼ばないの?
651名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:32.34 ID:ajZTLNrh0
本田+香川を香川一人でやろうとしても無理だからなあ
藤本が香川みたいに点とるとも思えんし
652名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:53.43 ID:coNdtflO0
>>642
マイアミの奇跡
653名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:54.71 ID:XC0urkiFO
>>643
サイドっつっても一般的なシャドーとは違うじゃん
654名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:17:55.83 ID:ApdU6hNT0
>>629
本人は不満だと思うよ
アジアカップではカタール戦だけ3次予選はタジキスタン戦だけ
代表でもドルトムント並の活躍したいんだよ
655名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:18:00.27 ID:VLFB+tJs0

     _/レz_
   /  (    \
   /   厂\(\ 丶
   レ /━  ━ 丶 リ
.  |イ  `   ´  ||  エリア付近でなかなかボールをもらえなかった
   ヒ(   /     )イ
   ||   (_)   | |
.   从 ヽ_人_ノ .从
.    \     /
      ). `ーイ
    / ヽ_ノ \
    || 10   ||
656名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:18:47.57 ID:HlPbT4/sO
まあ△さえいればキープして良いパス出してくれたんだけどね
香川は生かさてこその選手だから△の代わりがいない日本人が悪いな
657名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:18:49.41 ID:7rvm1NgLO
香川がゴミ選手であることが分かっただけでも収穫
これからは代表こなくていいよ
658名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:18:55.29 ID:cThnKoKmO
遠藤は本田も活かすからな
二人はよく打ち合わせしてるよ、遠藤に従ってた方がお得
659名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:18:55.87 ID:+v3MbYWa0
>>638
そうは言っても遠藤が動かない分の負担も被ってるだろ
守備なんかでボックス付近まで戻ってくるのは
遠藤の守備が全く当てにならないからじゃないのか?
本田は頭がいいからきちんとしたサポートを付けてやれば
遠藤がいなくてもチームのパフォーマンスは却って上がると思うよ
遠藤がいればそこから失点する危険が大きいわけだし
660名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:18:56.46 ID:dpceN1qg0
>>648
オレもそのまんまだと思う
騒ぎすぎ
661名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:02.92 ID:sBw7+Lvv0
本田は長友の使い方が上手い。
香川は誰も使えない。
個人技はいいがウズベク戦みたいに3人くらいに囲まれて何もできない。
662名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:03.66 ID:SYnxozy10
ブラジルもアルゼンチンもコパで普通に早期敗退やがな
663名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:12.36 ID:DejP+lx10
本田とか言うのと比べると、持ち上げられてる割りに全然レベルも格も違うじゃん
664名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:16.01 ID:ApdU6hNT0
ドルトムントの過大評価もやめろよww
代表は内弁慶じゃ駄目なんだ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:26.38 ID:sLZ3LolE0
>>642
この前の親善試合は相手のオウンゴールでなんとか勝ってたなw

666名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:40.94 ID:q+uhc/3O0
そりゃブンデス二連覇しようっていうクラブのボランチとブンデス下位ベンチとJ(笑)のボランチ比べたらそうなるわなぁ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:50.48 ID:8i4ih5Hy0
まあ、香川以外も総じて微妙だったな
668:2012/03/03(土) 00:19:51.26 ID:2Sc03W1/0
アジアカップの韓国戦はまじでいいサッカーしてたよ・・・
669名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:19:51.80 ID:+v3MbYWa0
>>644
だから本田のいる試合は安定感があって
見ていて負ける気がしないんだよな
670名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:20:01.22 ID:Qghjfz/j0
中央が潰れ役をすることで
ボールを左右どちらかに出すという選択肢を作り
その結果DFを分断してゴールに繋げる

そこんとこを中央の選手は理解して欲しいよね役割として

ハーフナーは何が何でもクロスを叩き落とす
香川は何が何でもボールをエリア中央まで運ぶ

それでこそ得点につながるというもの
671名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:20:04.83 ID:qnH8XbZs0
俊さんを直接倒さずにトップ下に居座ろうなんて図々しいんだよね
俊さんと勝負すべき
672名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:20:05.24 ID:hh3ihLEV0
>>622
真さんを取巻く状況は最早コメディだな
673名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:20:12.11 ID:sBw7+Lvv0
>>660
まあケンゴを本田に置き換えた話はしてるんだけどねみんなw
674名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:20:34.61 ID:TY5w9Vct0
代表の10番って言い訳キャラしか背負えない決まりがあるからな
675名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:20:42.71 ID:P/9aqN+H0
しかし、喧嘩させたがってるな。
それが2ちゃん流の楽しみ方でもあるわけか。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:01.02 ID:XC0urkiFO
>>653はみすった
サイドっつっても一般的なサイドとは違うじゃん
677名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:06.20 ID:cLEPLQi40
中田は、代表がローマのように出来ないから良いプレーできない。なんていわない。
それが1流と2流以下の雑魚との違い。
678名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:13.55 ID:SYnxozy10
長谷部はベンチじゃないな
前半戦はレギュラー、今は準レギュな感じだな
それに下位じゃなく中堅だな
予算が多いから選手は揃っているがマガトが無能すぎてね
679名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:19.63 ID:G8KP7dZu0
>>661
囲まれたら囲まれたで日本にとって凄い武器なんだけど視野が狭いからそこからパスも出せないしひきつけ役としても微妙なんだよね
680名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:36.47 ID:238Y84QhO
前半終わってメンバーチェンジしなかったザックにもがっかりしたわ
勝つ気あったのかよ
681名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:43.33 ID:7rvm1NgLO
ザコブンデスで二連覇しようと、CL決勝トーナメントにも行けないザコチームであることは変わらない
682名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:21:50.41 ID:ZAVWMbmx0
ウズベキスタン(二軍)戦は、
今まで戦ってきたほぼベストメンバーでアジアカップを制したチームです
ウズベキスタン相手にチームが機能せずほとんどいいところなく完敗しました
さて変わったところはどこでしょう
そこに原因があるのは 明白ですよね
683名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:13.97 ID:Ldt/H1V60
「こいつらみんな下手だなぁ・・」ってイラついてたな、香川w
「ドルトムントのメンツだったら、ここで受けて、あれ位は楽にさばいて・・」
って感じで
684名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:14.02 ID:Z0bk+6qg0
>>679
そもそも囲まれないようなポジショニングを好むから難しい。
685名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:20.36 ID:jMys9YMq0
トップ下で90分やってこのザマで、
本田がいかに多くのタスクを負って自分を含む周りを活かしてくれたのか
いい加減身に沁みたと思うんだけど


なんでまだトップ下やりたいとか寝言ぬかしてるのこの子は
686名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:20.46 ID:E4FMSTuu0
香川 本田 岡崎
誰か 長谷部
長友 遠藤 酒井(内田)
今野 吉田
川島

遠藤をこれからも使うにはピルロみたいにガットゥーゾとセードルフみたいな守備の選手を挟んで本田と縦の関係を作った方が良いかもね
687名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:23.80 ID:ni23wMqh0
>>666
FWもオランダのベンチとイングランド2部のベンチだしな
香川がチャンスを作っても決めるやつがいないよな
688名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:33.45 ID:yLjSp+M70
>>660
その場しのぎにはなると思うけど
先行き不安じゃね?
689名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:42.74 ID:P6h6KL4t0
めちゃくちゃなサッカーやってたチェスカに
完全復帰してない本田がボランチに入って
チームでパス供給しだしたら、チーム完全に変わったもんな

緩急つけてパス供給できないと
690名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:46.23 ID:sBw7+Lvv0
>>679
そういうこと。
カウンター食らった場面も狭い所で相手にパスして失点だからなぁw
691名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:22:50.44 ID:M73GkxiHP
高画質動画きてたよ
http://www.youtube.com/watch?v=c-pNq6A1rVQ
692名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:23:02.36 ID:8i4ih5Hy0
代表の10番といえば
ラモス、名波、茸くらいしか思い浮かばないな
確か岩本輝とか着けてたような気もするが
693名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:23:16.88 ID:ApdU6hNT0
>>678
冬補強で新しい選手入ったから今はレギュラー争い中ってのが合ってるかな
マガト無能は同意
694名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:23:42.34 ID:Z0bk+6qg0
>>685
自信があるんだろ。
多分まだ自分のタイプに気付いてない。
ブンデスだとサイドは無理っぽいから仕方ないかもしれんがね。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:23:45.89 ID:BrwK7hsA0
>>661
3人に囲まれるってことは周りは9対7なわけで、ある意味チャンスなんだけどなぁ
696名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:23:53.40 ID:FCKTs6K10
遠藤がいてこその代表のエース本田
本田がいてこその代表の影のエース遠藤
誰がいてもロストキング香川
697名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:24:10.61 ID:BzBLfXqG0
内田長谷部使うなら国内組み使ったほうがマシなレベル
698名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:24:18.54 ID:sBw7+Lvv0
>>685
俺の言いたいことそのまんまやw
699名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:24:20.30 ID:+H9gkKmG0
>>691
もういいw何度も見たw
700名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:24:34.48 ID:LbBOYd1x0
ザックは香川中心のチームを作る気はないみたいだからな
香川はあくまで本田の代役。もったいねー
701名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:25:20.28 ID:1Z4vFjWU0
Jリーグの笛を吹く基準を見直したほうがいいかもしれん
近代サッカーで押し合いへし合いは当たり前なのだから
702:2012/03/03(土) 00:25:29.21 ID:2Sc03W1/0
内田はもう見切った方がいいかもね
ハーフナーと藤本もないわ
特にハーフナー
703名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:25:32.95 ID:7rvm1NgLO
本当にロストキングだよな
もう代表帰って来なくていいわ
704名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:25:45.06 ID:k6Y0z2ii0
キーは遠藤なんだけどね、衰えもだがザックが目指す戦術じゃいらない子になりそう
705名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:25:48.05 ID:jMys9YMq0
>>694
自身も何も、戦術理解力というものが根本的に抜け落ちてるじゃない
大丈夫なのかこの子。こんなんじゃドルのメンバー変わっただけで終わりかねんぞ


そもそもセレッソでさえトップ下じゃなかったじゃねえか・・・
706名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:25:54.36 ID:mjKxo2pu0
長谷部と遠藤のせいにする真さんファンサイテー
707名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:25:58.83 ID:n+UeSxn10
>>677
そのかわり周りの選手のせいにはするがなw

「アドリアーノ、ムトゥはボールを持ちすぎ」
「俺のボールに追いつけないおまえらが悪い」
708名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:26:01.22 ID:E4FMSTuu0
>>661
長友がかなり高いポジション取りをしてくれるから香川は中央に入りやすくなるんだよ
ザックは左サイドは長友がサイドアタッカー兼守備担当で香川がシャドートップ下みたいな認識なんだと思う
709名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:26:49.88 ID:pmdn0zkC0
>>700
本田代役なんかになれないよ。
何みてんだ。
710名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:26:50.35 ID:dpceN1qg0
>>688
まあねえ、最終予選序盤はしょうがない
その辺はオリンピック終わってからだな
711名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:26:53.07 ID:T/Pnv8aT0
>>669
加えて去年の日韓戦とかは香川と本田でポジションチェンジしてたね。あれは
香川に持たせて特攻させてたんだよ。90分ずっと特攻が続くとウズベク戦みたいな
糞試合になるけど安定した崩しに加えて要所要所で特攻を織り交ぜたから
あの試合は面白い試合になった。韓国にしてみたら悪夢だったと思うよ、テンポの全然違う
攻撃を自在にやられるんだから。特攻サッカーは決まればかっこいいし爽快だけど
90分やると疲れきってガス欠になる、当然ミスも増える。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:26:58.89 ID:sBw7+Lvv0
>>695
もちろんそうだよ。
本田はそれを利用できる選手だし、利用しようとしていることは明白。
香川はやっぱり小学生レベルの漢字読めなかったり少女時代とか好んじゃう
頭の弱い子だから状況判断も他の選手に比べて劣るんだろうな。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:03.61 ID:WNQXFjMF0
別物なら海外組使うべきじゃなかったなー 
714名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:05.50 ID:2IQr+iqN0
中田ヒデと本田△の適正はボランチ
クラブ監督の目はそんなにふしあなじゃない
715名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:17.82 ID:DZmI/b480
>>559
 ザックが遠藤を使うのはレジスタのイメージだろ?
 ピルロのイメージ。。だったらガットゥーゾタイプが必要だ。
 明神や今やCBの今ちゃんが脇にいるイメージ。
 そうすると攻撃力が一枚落ちる事になる。
 もっとも劣化したと思っていた中沢が南アで蘇った例もあるから、
 遠藤がこのまま終わるとも言い切れないけどな。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:18.87 ID:sBw7+Lvv0
>>699
何度も見るなwww
717名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:33.79 ID:9HrFN2D40
>>702
最後の方でボケーっとしてて何でもないパスそのままスルーしてライン割ってたの見て
そらチームで干されるわとおもた
718名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:38.09 ID:Z0bk+6qg0
>>705
今シーズン序盤も危うく終わりかけたよ。
単純にチームが沈んで復帰できたが、実は結構危なかった。
その辺運があるんだろう。
移籍したての時もそうだったからね。
ただ、だからこそ理解力が上がって来ないのかも・・・。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:39.19 ID:Eh/t/jPI0
>>705
セレッソだとポジションチェンジしまくりだったから
ポジションなんかあってないようなもん
720名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:52.54 ID:BrwK7hsA0
>>700
ザックだって、ドルみたいな香川システムなチームを作れるものなら作ってるだろ

アレを実現できるだけの人材は日本には無いし、そもそもブンデス専用システムで、
対外的に通用するかどうか微妙
721名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:27:55.67 ID:IlGAzF670
同じトップ下でもドルトムントと日本代表じゃFWの攻撃力が違うからな・・・
ドルトムントじゃグロクロ、レバンドフスキ、クバに
香川が絡むだけでフィニッシュまでもっていける

一方代表はシュートまで仕掛けられるのは岡崎のみ
香川が中盤を組み立てようが全く怖くない
722名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:28:05.74 ID:I2kW4TVZ0
ここぞとばかりに本田信者が躍動してるな、本田のつまらない
バックパス地蔵サッカーは見たくない
723名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:28:08.16 ID:8i4ih5Hy0
トップ下は五輪代表でやればいいんじゃね
東や小山田には勝てるでしょ
724名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:28:15.47 ID:E4FMSTuu0
誰に守備のタスクをかけて誰を自由にさせるかっていうのが重要だね
本田、香川、遠藤が自由にプレーすればチームは機能するよ
だからその分その3人の守備を他の選手が担当しなきゃいけない訳だけど
725名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:28:47.93 ID:n+UeSxn10
中田の滑稽なところ

ローマに移籍して自分の技術がローマのレベルについていけてないのにも関わらず、
一流を演じ続けたところw

長友は素直に自分の技術がインテルのレベルについていけてないことを認めて、
自分の技術のレベルの向上に努めたけど、
中田からローマの選手に対するリスペクトはまったく聞いたことがない。
726名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:28:48.86 ID:DfUfTNFD0
この試合ってそんなに重要だったっけ?
727名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:28:48.63 ID:+v3MbYWa0
>>711
香川がそれを理解できるのは何時だろうねえ
このままだと念願のビッグクラブ移籍は夢のまた夢だな

香川にもせめて東ぐらいの頭があればなあ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:29:28.45 ID:K82q8H1A0
クラブでエースでも、代表でビミョーなら召集しなくても良いと思うなぁ
召集しない事で、香川も「代表に召集されるためには何が必要か」って考えて、プレーを変えるだろうし
なんか環境に恵まれ過ぎてる気がする
729名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:29:38.32 ID:jMys9YMq0
>>719
でも、代表だと中に居座りたがるよね
本田だとそこまでできないけど、タジク相手の時はケンゴが
気を使ってサイドに流れるから香川がトップ下に居座ってた

上手いんだけど、絶望的に馬鹿なのかな。もったいねえ
730名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:29:41.74 ID:pmdn0zkC0
>>722
弱い日本代表が見たいのは香川信者とチョンくらいだよ。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:29:43.27 ID:tNpAI2F+0
732名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:29:48.02 ID:w+SafUZM0
内田ディスるのは3月4日の情熱大陸見てからにしてもらおうか(`・ω´・)
733名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:30:24.93 ID:qnH8XbZs0
>>724
フィジカルで劣るのが日本の選手ということを考慮しなきゃいけないんだよね
734名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:30:26.92 ID:ApdU6hNT0
>>700
チーム全体が無意識にトップ下にそういう役割求めちゃってるからなぁ
本田以外が入ったら違うようにやれればいいんだが全然直らない
わりと重症かも
735名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:30:31.44 ID:ni23wMqh0
>>723
遠藤長谷部よりはボランチがフォローに走ってくれそうだしな
736名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:30:41.73 ID:9cJbV+jZ0
>>696
本田に遠藤は全然必要じゃないね
遠藤に本田は必要かもしれないけど
737名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:30:43.84 ID:E4FMSTuu0
>>732
情熱大陸に出たらいよいよ終わりじゃねえか

いや、逆に上がるか?
738名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:31:08.25 ID:n+UeSxn10
海外組のコンディション不良はともかくとして、
いぬいはいらない
739名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:31:19.36 ID:SYnxozy10
>>726
正直全然
国内組だけでも良かった試合
740名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:31:24.83 ID:sBw7+Lvv0
まあ、でも長谷部と内田は替えどきだと思うよ。
ここはちょっと競争させないとダメだ。
あと遠藤は違う意味で替えどきだな。
後継が育たなかったらやってもらうしかないけどさ。
741名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:31:37.57 ID:Z0bk+6qg0
>>729
単純にやりやすいんだと思う。
サイドだと多少動いたくらいではマークを外せないからね。
中央だと動き方一つで結構隙間に入れる。
1タッチテクも活きやすいしね。
742名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:32:20.07 ID:3+6u44k00
>>721
崩せなくて無駄に人数かけさせられてのカウンター最悪だったよな
743名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:32:23.74 ID:9/wshwxmO
>>722
おもしろさなんて勝つ前提があっての話なんだよ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:32:28.38 ID:bRtmZ/9cO
>>729
やっぱ序列みたいなのがあるのかな。香川スタメンだし。
ケンゴかわいそうだな。ブログも誰もコメントしてないし。
745名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:32:54.10 ID:n+UeSxn10
>>726
シード権云々言ってるけど、ぶっちゃけオーストラリアとあたるより、韓国とあたる方がいやだろ?
シード権逃してオーストラリアと戦った方が日本にとっちゃ楽
746名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:33:00.87 ID:+H9gkKmG0
>>723
東の位置に香川置いたら五輪チームは崩壊するよ。
自分好みの瞬間的プレーしかしない選手だもん。
技術だけ高いサーカスプレイヤーの需要なんてほとんどないよ。
747名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:33:29.96 ID:QKYn16fb0
代表で香川をトップ下で輝かせるなら、本田がトップでポスト役をやればいい。
ただし、前後分断サッカーになるのは目に見えてるから、カウンター用の布陣だね。
748名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:33:43.57 ID:sBw7+Lvv0
>>739
1位突破しないと、オーストラリアか韓国と100%当たるぞ。
1位だったらどっちかと当たる確率は50%だから大事な試合。
国内組はまだゲーム体力とか試合勘戻ってないっていう判断だろうし
どっちにしろギャンブルだったんだよ。
749名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:34:30.62 ID:Eh/t/jPI0
本田は重要な選手だけど、だからって点が取れる選手ではないからな
要は組み合わせの問題でもある
750名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:34:45.19 ID:jMys9YMq0
>>741
ああそういやドルではサイド失格でトップ下なんだよな
香川の為に結構皆ワリ食ってるのかw

まあ遅かれ早かれ壁にぶち当たるだろーな
自分の感覚でしかプレーできない選手って、結局チームを強くできる人間じゃない
チームとして変化が必要になった時、真っ先にスタメン外されるタイプだろ、今のままじゃ
751名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:34:47.52 ID:sBw7+Lvv0
>>743
負けても内容がいいから面白かったなぁなんて思ったこと無いよなwww
752名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:35:00.96 ID:T/Pnv8aT0
>>727
フィニッシャーとして生きていけばいい。アジリティとテクニックで勝負する典型的な
日本人プレーヤーの最高級品が香川だよ。
753名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:35:09.86 ID:Z0bk+6qg0
>>747
前後分断にするなら、2トップにすれば良いだけ。
そしてこの時も本田の相方は体を張れる岡崎の方が良い。
前後分断なのに役割限定とか相手は対応しやすいだろ。
754名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:35:13.47 ID:hh3ihLEV0
>>686
遠藤本田が共存してるのに敢えて陣形変える必要なんてありませんが?
755名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:35:32.16 ID:axxn/9B0O
>>749
そうでもない
756名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:36:19.38 ID:FLFk3lBp0
何様だよこいつ
757名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:36:47.44 ID:n+UeSxn10
ぶっちゃけ、ウズベク戦は本田のように体を張れる選手がひとりもいなかったのが敗因
758名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:36:51.99 ID:sBw7+Lvv0
>>749
結局香川が点取れなかったのが敗因だろ。
本田がいたら本田が取らなくても香川に点を取らせることができるんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:36:56.40 ID:WVv5sonI0
ドルトムントに戻ってまたいいプレイをし、
同時にこの前の試合を反省し、さらに成長した香川が見たいよな。
760名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:37:00.43 ID:E4FMSTuu0
>>749
本田は代表では点取らないけどロシアでは点取るしオランダ2部では無双だったぞ
確か1シーズンで16得点13アシストだったと思う
761名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:37:02.18 ID:+v3MbYWa0
>>754
遠藤は要らない
最終予選でやらかされたら堪らん
762:2012/03/03(土) 00:37:19.50 ID:2Sc03W1/0
シリアの代役の超格下タジキスタン以外は
北朝鮮戦  1点
ウズベク戦 1点
北朝鮮戦  0点
ウズベク戦 0点
って相当やばいぞww 1勝2敗1分けってwww
763名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:37:49.08 ID:tDJoWKWQ0
ドルトムントというクラブチーム限定選手か。レベルは全然違うがメッシと
似ているな。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:37:49.40 ID:G8KP7dZu0
>>761
遠藤要らないって誰を代わりに入れるんだ?
765名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:37:51.72 ID:n+UeSxn10
>>756
香川さまだ
766名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:37:57.62 ID:GUVi4YPT0
>>754
遠藤には本田が必要
本田には遠藤は不要そしてチーム全体でも遠藤は不要
767名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:01.80 ID:yCf+GVe50
本田がトップ下やれないときは香川っていうことなのかな
768名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:07.91 ID:hWqmd9440
香川は頭の悪さ、戦術眼のなさが一番の欠点だな
自分も周りもコンディション最悪なの分かってるだろうに
ドルと同じようスピードスピードでいってもスタミナ持つわけないべ
そしてパスが通らなくて周りがついてきてないと分かってただろう
もうちょっとペース配分とか考えようぜ本田とかどう見てたんだ
769名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:10.48 ID:BrwK7hsA0
>>753
名古屋システムの2トップが一番フィットするだろうな

ケネディ役は誰が適任なんだろ?(本田を除いて)
770名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:29.24 ID:7dQNojLn0
>>765
創価朝鮮人信者乙
771名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:34.11 ID:Qghjfz/j0
とりあえずドルで優勝してくれ
なるたけ点取ってくれ
772名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:45.03 ID:ApdU6hNT0
>>749
アタッカーやってた岡田の頃はわりと点取ってた
ゴール前に飛びこむ回数も今より多かったしね
773名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:45.61 ID:E4FMSTuu0
>>761
だから遠藤に守備のタスクをかけないようなフォーメーションを考える必要があるんだよ運動量下がって来てるんだから
774名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:52.82 ID:+v3MbYWa0
>>764
ごく普通の当たり前のボランチ
どうせ遠藤を入れても目の前に人が立ってるだけで何もしなくなる
775名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:38:55.53 ID:8i4ih5Hy0
>>749
1番点とれそうなのってザキオカさんだな
アジア相手オンリーだけど
776名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:39:27.27 ID:ni23wMqh0
>>762
ウズベクも北朝鮮もW杯に出場してもおかしくないレベルの相手
やばいって言っているのは相手を舐めすぎ
777名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:39:30.33 ID:chbZlDSN0
岡田時代にちょくちょく点とってきた本田がなぜザックになってから点とってないのか
というのを考えないと
778名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:39:33.83 ID:yu+OAP9H0
香川ははやくドルトムント出るべき
ぬるま湯に浸かってるとほんとにここで終わる
779名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:39:45.07 ID:4GHQohmI0
ドルで活躍して移籍しかないだろ
このままじゃ上積みは期待できんよ
トップ下で好き勝手やってるようじゃ

香川自身が気付けばいいが
780名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:39:45.78 ID:+v3MbYWa0
>>773
いや、遠藤はいらない
目の前に人がっ立てるだけで何もしなくなる事がバレたからもうアウトだ
781名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:39:55.02 ID:n+UeSxn10
>>775
ドイツで7点とってますが?
しかもほとんど真ん中でプレーさせてもらってなくて7点
782名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:01.18 ID:q+uhc/3O0
宮市 香川 岡崎
本田 細貝

これでいきましょう
完璧すぎる
783名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:04.06 ID:2IQr+iqN0
>>736
レフティ本田はヤットさん必要だよ
ヤットさんいないと自分が左ボランチに回される可能性あるからね
784名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:10.66 ID:GUVi4YPT0
>>761
なぜ遠藤中心に組む?
本田中心にするのが当たり前
785名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:12.39 ID:sLZ3LolE0
遠藤トップ下で解決だな
786名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:16.99 ID:yCf+GVe50
正直遠藤の場所を本気で考えていかないといけないな
キレがないから展開力が全然なくなってる
787名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:20.14 ID:qJvZt2Bo0
お前らのヴィジョンの無い手のひら返しを振り返れ
過去のレスをな
自分がどんだけゴミだったか分かるだろう
賞賛するにしても避難するにも一貫性は必要だ
それが無い奴は生ゴミ以下だと自覚しろ
788名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:39.15 ID:jMys9YMq0
>>767
いや、トップ下のタスクも香川のストロングポイントも
ザックがわかってないわけないから、テストだったんだろ
今の香川ならできるかもっていう計算もあっただろうし
香川トップ下で本田のタスク減ったら確実に本田が点取れるようになるから
日本にとっては絶対プラスになる

・・・今回みたく失敗すればマスゴミやスポンサーを黙らせることできるしな
まあ本田1トプ待望論という斜め上の捏造でまだ頑張ってるけど。スポニチは
789名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:40.65 ID:tDJoWKWQ0
遠藤は本当心配だな2014年まで持つのか。
790名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:45.98 ID:MyBQwNnhP
>>1
じゃあもう代表来るなよ。

名誉に思えないヤツはいらん。
かりにそれでW杯出れなくてもいいわ。

791名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:40:46.69 ID:aO0Gt2Fq0
宮市はみたかったな
792名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:17.10 ID:n+UeSxn10
>>787
まぁ正論だが
避難してどうする?
793名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:20.02 ID:E4FMSTuu0
>>776
日本代表がアジアの王者程度で満足するのならそれで良いけど当面の目標はW杯ベスト4だろ?
怪我する前の本田が言ってたけどW杯予選は全勝するぐらいの力が必要なんだよ
逆に今回の負けは相手に対するリスペクトに欠けてたから負けたんだよ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:19.81 ID:8i4ih5Hy0
>>781
クラブの話じゃねえわ
クラブの話なら香川だって点とってるだろ
代表でのザキオカさんだ
795名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:33.91 ID:+v3MbYWa0
>>784
うーん?
796名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:38.03 ID:T/Pnv8aT0
>>768
しかも中へ中への一点張りだからなw狭い所にスピード上げて突っ込んで行けば
ミスする確率は高いに決まってるwカウンターで走らされるボランチやDFは災難だよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:38.97 ID:axxn/9B0O
>>787
芸スポは初めてか?力抜けよ
798名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:43.19 ID:OpGID1q80
そりゃ代表はクラブじゃないからな
799名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:47.21 ID:k6Y0z2ii0
遠藤がキーだよ残念ながね、ただそれを捨てようとしているザック
800名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:41:51.13 ID:GUVi4YPT0
間違えたから、もう1回書いとく
>>773
なぜ遠藤中心に組む?
本田中心にするのが当たり前
801名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:42:01.32 ID:tSzMJ+qs0
香川信者が得意げにコピペしてるサカキンのアンケートなんか何の信頼性があるんだw
バレンタインのアンケートといい、スポンサーに媚び過ぎ
ちなみにサカキンの編集長は本田嫌いで有名w
エルゴラなど少し専門的な所では香川の採点低い
802名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:42:10.25 ID:Z0bk+6qg0
>>750
その辺は外されない限り理解出来ないんじゃないかな?
多分ブンデス優勝チームでトップ下の選手ってのが余程誇りになってるのかと。
周囲にかなり持ち上げられて、天狗の一歩手前のような気がしてならない。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:42:15.80 ID:ueddedZu0
ドルトムント移籍してセリエとかで揉まれたらもう一歩成長できそう
でも香川ってあんま移籍話出ないよな。契約延長する前から
804名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:42:32.56 ID:ApdU6hNT0
>>775
ザキオカさんはできればCLだけどELでいいからまた出てほしいなー
他リーグのDFを相手するのをどんどん経験すればさらに成長する
805名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:42:43.51 ID:dDTICNde0
>>752
香川は最高級品ではないと思うけどね
アジリティとテクニックで勝負するタイプでもっと上の選手はいくらかいる
806名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:05.68 ID:+v3MbYWa0
>>794
アルゼンチン、デンマーク、チリ、ガーナ、フィンランド、トーゴ
807名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:23.35 ID:tDJoWKWQ0
香川は欧州の大会で活躍して成長しないとな。いつまでも組織があるドルトムント
で活躍しても更に成長はない。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:39.70 ID:aO0Gt2Fq0
ハーフナーをスタメンワントップにした意図をお願いします
809名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:46.55 ID:gDkPGMDO0
遠藤の代わりかあ、剣豪、阿部、家長、今野、細貝、柏木、本田、扇原、茸、小野、小笠原、

本当に遠藤の代わりできるのか?
810名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:55.60 ID:q+uhc/3O0
ブンデスのザル守備の中でしか輝けないからブンデスでない方がいいよ
811名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:57.08 ID:ocP6Ai/D0
香川はドルトムントでも周りに犠牲を強いるプレーヤーだからな
厄介だよ
812名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:03.65 ID:7466WKr50
>>802
代表での左サイドって本人の成長促す意味でもいいと思ってたんだがね‥
813名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:08.39 ID:mdSYnbvAO
一番怖いのは今回の試合で本田がいないと日本代表は機能しないとアジア全体に知られたこと
最終予選で韓国あたりと当たると間違いなく本田を壊しにくるぞ
814名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:26.02 ID:aHLLsXmf0
http://www.youtube.com/watch?v=ERVJOU1Xmi0#t=6m25s

本田はガキの頃から周りをよく見てるからな
815名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:27.79 ID:T/Pnv8aT0
>>805
モリシとか藤田なんかが近い感じかな、モリシは良い選手だったなぁ。
816名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:32.98 ID:SYnxozy10
>>748
オーストラリアかイランどっちか回避できるだけだから関係ないよ
817名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:43.36 ID:ZAVWMbmx0
本田はレア特性だからガチで替えがきかない
そういう意味では日本人的アタッカーの真さん中心にするのは悪い選択ではない
818名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:44:44.48 ID:+ryrLVjO0
細貝ってなんで名前あがんないの一応海外組みでしょ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:45:20.43 ID:axxn/9B0O
>>808
香川がマイクをどう使うか見たかったんじゃ?
それかマイクくにボールが納まるのを期待してた
820名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:45:21.17 ID:n+UeSxn10
>>812
成長を促すとか、随分上から目線ですな
821名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:45:26.24 ID:N3R1o2Lx0
良くも悪くも人気者だな
代表は活躍できればヒーロー
できなきゃゴミ
ほんとシンプルだな
822名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:45:34.96 ID:+v3MbYWa0
>>809
よく考えるんだ
仮に遠藤を出しても目の前に人がってるだけで何もできなくなる
おまけに守備は出来ない

守備が出来るだけで大幅なプラスだとは思わないか?
823名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:45:50.88 ID:GUVi4YPT0
遠藤の代わりなど引退した中田で十分w
824名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:45:53.23 ID:+H9gkKmG0
>>809
柴崎でOK、
825名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:05.91 ID:w+SafUZM0
>>787
結果出せば褒めるし負けたら叩く。常に一貫した成果主義で芸スポは運営されておりますw
826名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:10.60 ID:OpGID1q80
>>821
本田の場合負けた試合でもまあすごいとこは見せてるしなあ・・・
827名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:11.92 ID:BrwK7hsA0
>>803
メンタルの弱さに関しては俊さん以上だから、セリエあたりのガチ守備喰らって
挫折したら、二度と復活できなさそうな気がする
828名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:17.02 ID:ni23wMqh0
>>809
もともと守備の穴でしかない遠藤の代わりなんて必要ない
もういい年なんだからさっさと代表引退させるべき
829名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:31.82 ID:sBw7+Lvv0
つか、代表でやるならDFラインの間でボール受けろよ。
そこから得意のアジリティで反転して置き去りにするってのが本来の香川。
830名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:34.53 ID:ApdU6hNT0
>>809
憲剛はやれると思うよ
ヒロミのときのパラグアイ戦でボランチは憲剛細貝でけっこううまくやれてた
ただ遠藤と同じ問題にぶつかるだろう
831名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:46:50.48 ID:hh3ihLEV0
>>773
その運動量下がってるって具体的なデータあるの?
南アじゃ走行距離最長の選手だったと思うんだが
832名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:47:10.59 ID:k6Y0z2ii0
アイスランド戦から変わったところが両サイドバック上げて速い攻撃素早いサイドチェンジで崩そうとしている
しかもショートカウンターそんな守備力があるのか日本に
833名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:47:16.56 ID:G8KP7dZu0
>>822
守備に関してはね
でも前にボール出す役目はどうするんだ
長谷部じゃ無理だぜ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:47:17.48 ID:Z0bk+6qg0
>>796
テクとプレースピードはあるんだがねぇ。
ほんと自分本位というか一方向からしか物事を見れて無い印象。
スピードがあるのは判るんだが、まずは広げてから突っ込めよとw
狭いところをテクとスピードでぶち抜いて得点することで、
難しい形を成功させたと快感を覚えていないか心配だ。
シンプルにプレー出来ない選手は本当に厄介だからね。
835名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:47:28.43 ID:8axIVaS1O
>>766
いや、本田にとっても遠藤は必要。
遠藤の盾になる代わりに、攻撃の仕掛けを遠藤に一任できるから、
本田は癖の強い前線メンバーのバランサーに専念できる。
遠藤の役割まで押し付けられたら、本田がぶっ壊れる。
836名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:47:48.48 ID:hWqmd9440
遠藤の代わりは対人とかプレスに強くて
フォローも含めて守備がしっかりして頭がいいので頼む
837名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:47:58.46 ID:E4FMSTuu0
日本代表がパスサッカーをするのなら遠藤もしくはそれに代わる選手は絶対に必要

バルセロナは多すぎるから省略するけど昨シーズンのアーセナルはフィード力のあるセンターバック、攻撃的ポジションをとるサイドバックはもちろんパスワーク専門の司令塔を2人、組み立てに参加できるサイドアタッカー、CF、縦パスを入れられるアンカーがいた

パスサッカーをするにはトップ下と他に司令塔は必要不可欠だよ

838名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:02.47 ID:MQx/B2DL0
なんだろう・・・・・俊さんを彷彿させる
839名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:16.32 ID:tDJoWKWQ0
香川は課題としてシュートドリブル含めて個人の力が足りないといっていたな。
840名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:44.22 ID:n+UeSxn10
>>838
悪いけど、俊さんと香川は全然ちがうよ
841名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:45.73 ID:+v3MbYWa0
>>833
だから遠藤を基準にするのを止めればいい
遠藤も目の前に人が立ってるだけで何もできなくなるんだから

それなら普通に前に繋げられる選手はいくらでもいるだろ
842名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:49.70 ID:9cJbV+jZ0
>>809
小笠原は衰えすぎてて無理だ
小野は能力的には明らかにできるがかつてのゴタゴタで代表に入れてもらえないだろう
茸も技術的には遠藤よりはるかに上だが香川と同じタイプで「戦術眼」みたいなものが無いから無理っぽい
そのほかはまだ論外
しかしそもそも「パスをつなぐだけ」というポジションの存在が必要無いという考え方もあるだろう
843名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:51.10 ID:daJCv3/O0
      A
長友  ─→香川
 ↑B
 |      |@      
 |      ↓
        本田
     ボランチ  ボランチ

@トップ下の本田がボール貰いに下がってくる
A左サイドの香川が開いた中央に入って擬似的にトップ下になる。
B香川が開けた左サイドを長友が制圧
これで安定だろ
844名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:56.16 ID:yCf+GVe50
>>813
それ前からわかってたんだけど、なかなか皆認めようとしないんだよな
この前のW杯でも頑張れたのは本田の力だったわけだし
845名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:48:58.28 ID:v132nj7VO
ゴルコム ウズベキスタン戦 選手採点&コメント

川島6.0
内田5.5 吉田5.5 今野6.0 長友6.0
長谷部6.0 遠藤5.5
藤本5.0 香川6.0 岡崎6.0
ハーフナー5.0

乾6.0
李5.5
駒野 ー

http://www.goal.com/jp/match/64335/%E6%97%A5%E6%9C%AC-vs-%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3/player-ratings


お前ら見る目ねーなwwwwww
846名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:49:03.29 ID:tb+FQ9Og0
香川はいいかげんに自分ができる事と出来ないことを理解するべき
できることだけやらせろってザックにじか談判しないと
できもしないことを今後の課題にあげてたって何も成長しないよ
847名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:49:08.94 ID:jMys9YMq0
>>834
サイドやってる時もさ、縦に仕掛けるから中に切れ込む時に活きるんであって
最初から中一辺倒じゃ意味ねーだろうと
ザックはもう香川をサイドに張らせたりするの諦めたみたいだし
本田もそれ前提で下がり目でプレーするしな
848名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:49:08.87 ID:bRtmZ/9cO
>>831
あまりダッシュしないからな。
走行距離ってもジョグだから
849名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:49:21.80 ID:G2fTIcQS0
>>801
エルゴラも遠藤に6つけてる時点でゴルコムレベルだろ
850名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:49:50.16 ID:eaPv7++Si
まー両ボランチがクソだったのは確かだよなー。
長谷部もたいがいだったけど、特に遠藤。

香川に関してはメッシと同じでゲームメイクする選手じゃないんだろーな。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:50:28.39 ID:O8eJbMCF0
ドルはいい選手そろってるからな
香川かゲッツェがいないといまいちだけど
852名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:50:28.46 ID:Z0bk+6qg0
>>812
というかまず間違いなく成長するでしょ。
サイドでシャドーをやらせてくれる代表チームなんてそうそうないからね。
美味しいところを持っていって良いよって形でしかないから。
スペースの見方・作り方、マークの外し方を覚えることにも繋がるし、
プレーの幅は確実に広がるはず。
853名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:50:38.24 ID:MQx/B2DL0
香川ってトップ下合ってないよね、シャドーストライカーみたいな感じだし
本田がいない代表だったらトップ下は清武が一番適任なんじゃない?
854名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:50:52.20 ID:QKYn16fb0
結局、香川トップ下はチームとしては機能しなかったし、
最終予選では本田が戻ってくるから元の形に戻すだけだな。
本田不在時にどうするかは課題として残っちゃったけどね。
855名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:51:08.06 ID:tDJoWKWQ0
香川はあくまでも使われる選手だからね。使う選手が怪我や不調のときは良さが
消えてしまうが代わりに香川が使う選手になってくれれば日本は強くなる。
856名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:51:29.20 ID:sBw7+Lvv0
>>816
イランは組みやすいよ。
中東はDFの集中力無いし。
アジアカップとかの逆転劇もひとえに中東のDFが集中力持続できないおかげ。
重慶のアジアカップもそうだったなぁ。
オーストラリア、韓国、ウズベク、イランだったら
絶対イランと同じ組のほうがいいわ。
857名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:51:47.85 ID:hWqmd9440
本田がいないと必然的に遠藤も使えないとなるとパスサッカーは諦めた方がいい
前線もプレスによわいのが多いしショートカウンターとか主体したほうがいいんじゃね
宮市とか足の速いのも出てきてるし
858名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:51:51.81 ID:E4FMSTuu0
>>843
だからそれをザックは今までやってたんだって
859名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:52:08.72 ID:n+UeSxn10
延々と香川の悪口を言って何?
香川の成長を促してるの?
その辺の精神構造がセル自慰と一緒だね
860名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:52:24.39 ID:BrwK7hsA0
そんなこともあろうかと、クローン本田を用意しておいた
861名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:52:28.06 ID:XC0urkiFO
多分2014では清武と宮市に抜かれてると思うよ

代表10番がベンチという俊さんの再来
862名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:52:39.38 ID:tDJoWKWQ0
パスサッカーするにしてもかなり足元が怪しい選手がいるな。
863名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:53:20.09 ID:xI1PZvORO
ボールがもらえなかったって…
まるで出し手が悪いみたいな言い方だな?
自分からボールをもらいやすいポジション取りしたのかよ?
出し手が下手なら、そいつに合わせてポジション取りしろよ?
864名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:53:28.05 ID:hWqmd9440
>>861
しかしアディダス10番もスタメン外すのはかなりの圧力あるだろうからなあ
865名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:53:34.28 ID:eaPv7++Si
つか、トップ下なんて現代じゃ役割のひとつでしかないのにな。
日本じゃ香川みたいなシャドーで世界で通用するほうがマレなんだから
そのままでいて欲しいけどなー

2列、3列目なんてその内でてくるだろーし本田もいる。
866名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:53:42.70 ID:w+SafUZM0
>>860
まさか拓也っ・・・
867名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:02.15 ID:dtOCYvzy0
香川はショートケーキのイチゴちゃん
スポンジ部分にはなれないよ
868名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:05.25 ID:qJvZt2Bo0
メッシはウイングで使えばどのクラブに行っても1流の働きができる
香川はそうではない、彼は真ん中でしか持ち味がでないし
低い位置ではフィジカルも技術も足りない
しかしメッシに勝てる部分がある、それは守備の運動量と献身性だ
メッシはフィジカル的にも香川ほど90分間動き回ることはできないからね
869名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:13.21 ID:axxn/9B0O
>>860
ワントップ本田用、トップ下本田用、右SH本田用の三つでお願いします
870名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:17.09 ID:4GHQohmI0
俊さんと香川は似てるよ
タイプは違えどね
非常に使い勝手悪く、応用が効かない
ガチ試合では俊さんもボランチの補欠まで成り下がったし
871名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:20.58 ID:Z0bk+6qg0
>>847
得点力がある選手だしなんとか代表で活かしたいが、
ちょっと本当に使い勝手が難しくなってきたという印象。
他の有用な選手が出てきた場合、もしかしたら切られるかも・・・。
マスコミや協会が持ち上げまくってるから簡単には切られないだろうがね。
872名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:21.16 ID:yCf+GVe50
>>823
はっきり言って
中田がボランチやってくれてれば、あの世代はもっと上にいけてたはずなんだよな
873名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:32.24 ID:ni23wMqh0
>>857
どうせ強豪相手に日本のパスサッカーなんて通用しない
しっかり守ってすばやいカウンターで攻めるのが現実的
874名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:42.06 ID:E4FMSTuu0
岡崎と香川って役割被ってるよな名前だけじゃなくて

香川のが組み立てに参加できるし崩しのセンスもあるけど代表では断然岡崎のが点とってるよな
875名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:44.68 ID:KA9TOJ5F0
ドルトムント最高って思いは伝わった
876名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:51.74 ID:jibVjjcx0
本田が消えてからのA代表の成績を見ると、本田が戻らないと全て終りっぽいな。
香川がトップ下かの議論は本田がいてこその議論だろう。
877名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:54:58.41 ID:yLjSp+M70
おまえらそろそろザックの批評してくれよ
878名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:55:08.85 ID:hh3ihLEV0
>>848
サッカーはのべつダッシュしてればいい競技じゃないからな
879名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:55:26.63 ID:KM7fO88K0
ずっと一緒に練習してるクラブのほうがボールが回るのは当たり前っていうツッコミはさておき
結局本田の不在があまりにも大きかっただけでしょ。
880名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:55:36.44 ID:2IQr+iqN0
>>853
ボクをわすれないで・・・
VfLボーフムトップ下からのさけび
881名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:55:41.32 ID:T/Pnv8aT0
>>834
大局が見れないというか局面だけでしか物事が考えられないんだろうね。ボランチとの
関係無視して特攻してロストしたら自分が開けた真ん中のスペースを自由自在に相手に
使われるとか考えてないのかねぇ。
882名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:55:50.06 ID:N3R1o2Lx0
本田がどこまで復調するかだな
バックアッパーが剣豪というのも心許ない
883名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:11.28 ID:k6Y0z2ii0
>>868
メッシは代表ではゲームメイク1人でしてるよな、チームを1人で背負っててすげーわ
884名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:12.95 ID:hWqmd9440
>>873
強豪を相手すれば本田だって厳しくなることはあるだろうからな
それこそ本田がジダンにでもならない限りは
885名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:33.10 ID:ApdU6hNT0
>>863
香川は前を向きやすいポジショニングやチャンスになるポジショニングは得意なんだけど
味方が出しやすいポジショニングはあんまりしないから仕方ない
886名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:33.80 ID:tDJoWKWQ0
香川は今回かなりセーブしていたね。怪我しないように。
887名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:33.96 ID:hh3ihLEV0
>>857
プレWCの岡田ジャパン神風プレスに逆戻りですね
よくわ(ry
888名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:42.83 ID:NcVzI7zZO
香川と長谷部外してくれ

かわりに本田と中村憲剛入れてくれ

香川と長谷部は何気にナルシストで調子のっとる
俊輔タイプかも知れん

あと長友よりも酒井を入れてくれ

岡崎はよく頑張ってる
宮市の成長にも期待
乾くんも悪くはなかったぞ

細貝も使おう
889名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:50.14 ID:aNlZVSYdO
これが李のコメントだったならボロクソに叩かれてたんだろうな
日本人って差別的だからな
890名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:52.07 ID:XC0urkiFO
>>864
ボディガード必要かもね、トルシエのときみたいに
891名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:56.19 ID:E4FMSTuu0
>>882
本田が仮に復調しなければザックは本当に1からチームを作り直す必要があるな
892名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:56:57.21 ID:GUVi4YPT0
>>872
中田なら今のチームにピッタリはまってたよ
そして本田の負担も減るって事はゲッターの香川の負担も
もっと減ってたね
893名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:57:02.26 ID:dtOCYvzy0
>>873
そうなるとDFラインからボランチから選手全取替しねえとダメだぞw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:57:31.47 ID:jMys9YMq0
>>871
サイド片方ドリブルとクロスができる本職にして
岡崎と調子いい方スタメンにすると多少はバランス良くなりそうなんだがな
一昨日のマイクはいい悪い以前にいないものとして扱われてただろw
895名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:57:43.68 ID:v132nj7VO
ゴルコム ウズベキスタン戦 選手採点&コメント

川島6.0
内田5.5 吉田5.5 今野6.0 長友6.0
長谷部6.0 遠藤5.5
藤本5.0 香川6.0 岡崎6.0
ハーフナー5.0

乾6.0
李5.5
駒野 ー

http://www.goal.com/jp/match/64335/%E6%97%A5%E6%9C%AC-vs-%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3/player-ratings


ほらねw
896名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:57:43.93 ID:qJvZt2Bo0
香川を使うならポゼッションをある程度取れないとリスキーだね
カカのようにカウンターで効果を発揮するタイプではないしね
897名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:57:53.98 ID:OA3uzsyHO
ニワカだがこの間の香川、最後は半ベソになってたのが何だかなぁ…
自分の思い通りに行かなきゃ、あんなにアホっぽい面構えになる辺り
まだまだ修行が足りないような気がした。

逆に岡崎は久々に見てあんなに精悍だったっけ?と感心。
順位云々より良い経験できてるのがわかったw
898名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:58:06.34 ID:KM7fO88K0
バルサ的に言うなら
香川がメッシ、遠藤がチャビ、本田がイニエスタ
イニエスタ不在時にはチャビをガンガン潰してメッシとのラインを分断するのはデフォ。
このときメッシが下がったらダメなのは自明。

そうなった時用のオプションを用意しておかないと。
899名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:58:25.83 ID:tDJoWKWQ0
香川は良くも悪くも周りの出来が左右するタイプだな。
900名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:59:01.83 ID:XC0urkiFO
>>853
かもね
清武は周りや人を良く見ているよ

ただ、積極性がほしいからしばらくはサイドで使って攻撃性を身につけてもらおう
901名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:59:28.50 ID:sBw7+Lvv0
本田がいないもう一つの弊害って選手間のコミュニケーションだと思うなぁ。
なんやかんやで今は意思疎通ほとんどないんだろ?
最終予選なんてぶっつけ本番なんだから今のままで勝てるなんて甘すぎるわな。
902名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:59:38.15 ID:bRtmZ/9cO
実力で抜かれたりコンディションが悪ければ外されるべきだよね。
結局は監督が協会やadidasと闘ってフェアにやれるかどうかだけど。
903:2012/03/03(土) 01:00:09.57 ID:2Sc03W1/0
まあこの程度で叩かれてるとかね
本田なんて勝ったのに叩かれてたし
今度も怪我明けとか関係なしに結果ださんと
めちゃくちゃ叩かれるだろうw
904名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:00:24.05 ID:E4FMSTuu0
>>898
本田はどっちかというと突破力の無いメッシだよ高い位置で敵を引きつけパスを散らすのが今のメッシ
イニエスタはむしろ左サイドのドリブラーみたいになってる
905名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:00:44.42 ID:8axIVaS1O
トップ下香川は、不可能じゃないが、
ワントップに、流動的な動きができてマークを引きつけられる本田、
ボランチを二人とも守備専にする必要がある。
当然、現在のフォメの本田と遠藤の役割を一人でこなさなければならない。
本人がその必要性に気づいて、自分なりの解答を出すのに、どれだけかかるか。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:00:54.79 ID:Z0bk+6qg0
>>881
ドルだとそこで強烈なハイプレスが炸裂するから気付きようが無いよ。
流石に口には出さないだろうけど、『ドルトムントでは〜』ってなるだけだと思う。
907名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:00:56.02 ID:7MoVc0j50
バイタルでどフリーになった場面で長友に糞パスした時はさすがにキレた
908名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:14.34 ID:KM7fO88K0
で、本田不在時のオプションとして
現在のポゼッションスタイルではなく、ショートカウンターでいくべきと考える
そうなってくると自然と浮上してくるのがカウンターの王様の中村憲剛。

ポゼッションの王様の遠藤をと剣豪を入れ替えることによって
チームの方向性を横キープから縦勝負にすればいい。
909名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:24.17 ID:BrwK7hsA0
>>902
ザックがJFAやらadidasやら電通やらと戦った結果が今回の敗戦

だといいなぁ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:25.57 ID:MQx/B2DL0
>>880
乾ボールロスト多すぎて安定感がないからトップ下は無理だろ
この前もすぐ取られてたし、代表レベルじゃない
911名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:27.89 ID:hZcpwtov0
香川って叩きがいもない選手だなつまらん
912名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:34.96 ID:O1/p2/0rO
李とか全くつかえないのに局の意向で召集するのはもうやめよう。
913名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:35.20 ID:o9e/zgYg0
よく記事読んでみると
スレタイは文章略して
切り貼りしすぎだろ
914名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:01:38.25 ID:fzVtsV+m0
香川は俺がー俺がーで周りを活かてせないから真ん中じゃチームプレー出来ない選手
915名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:02:04.57 ID:T/Pnv8aT0
>>861
あり得るよwこのまま行ったら左サイドで宮市とポジ争いでしょ。強豪相手に
引いて戦うなら宮市の方が良いもんw
916名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:02:04.53 ID:eTDYdJ9n0
昔・・・攻撃を組み立てれる奴しかいなかった、起点厨だらけ
今・・・フィニッシャーしかいなくなった
917名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:02:17.46 ID:1H52xuwu0
ドルにいたシャヒンみたいなのを期待したいけど、さすがに日本代表にはいないでしょ。
遠藤の代わりをさっさと見つけないと。ポンコツすぎてみてられん。
918名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:02:43.65 ID:E4FMSTuu0
>>908
センターバックは今野が外れて中澤か闘莉王かその2人を使わないのなら岩政だな
919名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:02:52.89 ID:FLFk3lBp0
こいつのせいで15年ぶりの3次予選2連敗
920名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:03:05.25 ID:jMys9YMq0
>>909
多分そうだろ。フルで使って乾まで出したんだから
乾とのコンビで香川は生きる、本田イラネ、を唱えてた
セレッソすらハイライトでしか観てないだろうゴミどもはそろそろ黙れと
921名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:03:22.58 ID:ApdU6hNT0
>>873
それは遠藤も本で言ってたな
W杯でパスサッカーをしたかったのが本音だけど
イングランド、象牙、オランダ戦のリードされた後
自分たちのパスサッカーが全く通用しなかったと
だからあの時点であのサッカーを選択したのは間違いじゃないって

ただ強豪相手に中盤で圧倒する理想は捨てたくないな
922名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:03:24.34 ID:Z0bk+6qg0
>>894
それでもマイクは叩かれまくってるよ。
あれは流石にサッカーを多少なりとも知っていれば気付くだろうとw
クロス、縦パスが異様なほど少なかったし、
両サイドが絞り、トップ下がバイタルに入ってくるので大変なことになってた。
幾らなんでもあの扱いは無い。
923名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:04:01.40 ID:G8KP7dZu0
>>916
しかもシャドウ系ばっかのね
前でターゲットになる選手いないから後ろの人もやり難いだろうな
924名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:04:17.66 ID:W1uupH8A0
香川は代表を引退するか、少なくとも10番を返却すべき。

こんな糞みたいな代表のために選手生命をこれ以上削られる必要はない。

代表とは無縁でもいい。 十分ドイツでの活躍で、香川は日本サッカーに貢献している。
925名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:04:24.90 ID:hh3ihLEV0
サッカーはボールゲームだから
ボール上にすべての権利の発生する競技だから
フィジカル弱い日本が初めからボール捨てて
受けに回るサッカーするなんてただの自殺行為

こちらがボール回して相手を引き摺り回して
相手のリズムを乱し、疲れさせるのが攻守両面において最善のセオリー
これはもう監督関係なく日本のベースにすべき戦術だから
あとはそこからのアレンジ
926名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:04:46.43 ID:jMys9YMq0
>>922
スポニチさんによるとトップ下は及第点らしいですからね

エルゴラは香川に4.5だよ。遠藤に6付けたのは
香川の不出来までボランチのせいにしてる馬鹿への皮肉にしか見えないwww
927名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:04:50.37 ID:hqu8kHwl0
おれは試合前からこの結果が見えていた
とか連れが言っててしばきたくなった試合
928名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:04:54.73 ID:eTDYdJ9n0
>>919
ていうかアジア予選自体が今までの中で一番レベル高いかも
それでも勝たないとダメだけれど
929名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:05:18.94 ID:n+UeSxn10
香川が使えないといわれても、香川は実際使えるから反論する理由がないな。
中田ヒダは実際に使えないから、必死に反論しないと存在価値を見出せない選手だったがw
香川はそういうタイプの選手ではない。
930名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:05:27.39 ID:VoW/hwnR0
>>915
宮市は守備でも役立つっぽいからなあ
でも、多分得点力は香川の方が上のままだろうからどっちのタイプを選ぶかだよな
931名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:06:11.30 ID:hFsNHNj70
>>920
乾香川清武の並びを代表で見たい♪とか抜かしてた連中がいたけど
実際それやったら1失点じゃ済まないわ
たまたま今回ウズベクが2軍だったから1失点で済んだ
932名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:06:12.53 ID:XC0urkiFO
>>920
今まで憲吾柏木トップ下を貫いてきて、安定する采配を望んでたザックにしては色々おかしかったもんね

試合後は本田の代わりに香川を使ったとか言うし、迫力がたりなかったetcと名指しで批判してるし
933名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:06:42.63 ID:E8IEMLtC0
トップ下とか10番とか
今更そんなもんに拘ること自体なんだかな〜
934名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:06:50.01 ID:hh3ihLEV0
>>904
おまえ何にも分かってないな
物事の上っ面だけしか見えてない
935名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:10.74 ID:OpGID1q80
香川は使う選手ではなくて
使われる選手だろ
936名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:17.26 ID:E4FMSTuu0
>>919
というか本田中心の香川スコアラーならいけると思うが香川に全て任せた香川JAPANなら終わり
本田JAPANはなんだかんだで結果出す、香川はノリに乗ってないと結果出さずにチームはその影響をモロに受ける
ドルトムントもそうだった
937名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:30.68 ID:yLjSp+M70
本田がまだグランパスで1年目の頃ウチにバイトに来たJDが
本田君をボランチで使えば世界的な選手になるよ!
って言ってたの思い出した
938名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:41.48 ID:GUVi4YPT0
>>926
遠藤6wwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:47.57 ID:T/Pnv8aT0
>>922
クロスは来ない、縦パスも来ない、そして左右と真ん中からショートパス交換しながら
味方が突っ込んで来るんだからなwしかもザックはサイドに流れるなって指示してたみたいだしw
940名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:52.51 ID:gDkPGMDO0
ぶっちゃけ、岡崎がバーに当てたのか、藤本からのパスどちらか1本きめてたら、全然違う試合になったかもな
941名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:55.76 ID:n+UeSxn10
>>933
誰もこだわってないが
942名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:07:56.97 ID:ApdU6hNT0
>>928
3次予選の組み合わせ決まった時は最終予選と変わらねえって思ったな
シリアが残ってたら本当に危なかったと思う
リーグ戦で相手に勝ち点3与えてしまう負けはやっぱりダメだね
943名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:08:22.88 ID:jMys9YMq0
>>932
「本田がいなかったので」とはっきり言ったのは驚いたけど
それはつまり「お前はファーストチョイスじゃねえよ」の現れだしなあ
結果が出たらよかったんだろうけど結果出なかったし、もうやらないよってことで
周りも納得せざるを得ないだろうな

「ベストメンバーです」「香川が本来のトップ下です」
ってTBS煽りまくってたし
944名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:08:28.81 ID:E4FMSTuu0
>>934
批判するなら反論出せよ
反論出さずに批判なんてバカのすることだぞ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:08:34.73 ID:hh3ihLEV0
>>940
サッカーって元々そういうもんだから
たらればいくない
946名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:08:40.89 ID:h7CT91UC0
>>939
改めて書かれると笑ってしまう状況だなw
947名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:08:43.30 ID:bRtmZ/9cO
>>872
あの世代ってどの世代?
948名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:09:09.39 ID:1H09uE6C0
遠藤の代わりに本田をボランチ入れればいいんだよ
今回みたいに遠藤がマークされて全く何もできなくなるようじゃ話にならん もう32だし
949名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:09:17.47 ID:nHqkVf9Ii
香川を活かせないチームを責めるべきだと思うんだけど
監督なのかチームメイトなのか
アルヘンでのメッシもそうだけど、まがりなりにも海外の強豪で結果だしてて
代表じゃ駄目って
950名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:09:25.87 ID:4GHQohmI0
トップ下に本田が不動になったら
香川は左か右のSHの位置でレギュラー争いか
きっついぞとだけ言っとくわ
951名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:09:30.09 ID:n+UeSxn10
ぶっちゃけ、岡崎のバーに当てたシーンは香川にパスしてたらゴールだったね。
あと乾は香川とのコンビネーションをアピールしようとしすぎで、良いポジションにいる岡崎を見落としてた。
結局、そういった面で負けちゃったんだよね。
952名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:10:14.33 ID:k6Y0z2ii0
w杯で引きこもりにする度胸があるかなザックに岡田にはあったが
カウンターといってもウズ戦みたいな打ち合いは厳しい
日本が勝つなら引きこもりから徐々にポゼッションに移行しつつ隙を狙ってというサッカーカメルーン戦みたいな感じかな
953名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:10:20.43 ID:hh3ihLEV0
>>944
ドリブルができるできないじゃねえんだよポイントは
発想型か思考型かって話だ
954名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:10:35.20 ID:Z0bk+6qg0
>>926
まぁ、実際のところ、プレー自体を1個ずつ切り取って見ると、
香川のプレーは一番良かったと評価出来るかもね。
ただ、チームとして見るとかなりやばかったのは事実。

>>939
そうすることで、サイドが多少スペースを上手く使い出すと思ったんじゃない?
多分今頃選手の状況判断能力の低さに頭を悩ましてるかもw
自分もちょっとあれは洒落にならないと思ったくらいだからね。
955名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:10:38.49 ID:dDTICNde0
>>933
代表戦は流れる金がクラブとは全然違うから露骨にスポンサー様や協会等の圧力がかかるからな
現にスペイン代表のトーレスがレギュラー剥奪されるまでどれほど時間がかかったのだろうかと
あとドイツW杯のセレソンのバランス無視の布陣とかもそうだね
956名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:10:55.99 ID:OpGID1q80
まあ、「あそこに転がしてくれるだけでいいんだよ」ってのはかなりの選手思ってそうだよなw
957名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:11:06.81 ID:N3R1o2Lx0
ザックは本田いないから香川使ったって言ってたけどさ
剣豪使わないで香川使った理由言ってた?
958名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:11:28.47 ID:H2PHiOn30
いまだに中田叩いてるキチガイっているんだな
959名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:11:44.07 ID:FLFk3lBp0
ザックの意思に反して、こいつのわがままでトップ下やらせてもらって負けたんだろ、責任取れ
960名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:11:47.77 ID:B8gtxr8Z0
>>939
長友は上げてたし、縦パスもきたけど前向けずロストしてたぞ
961名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:11:53.13 ID:+v3MbYWa0
>>951
岡崎の場面はGKと1対1なんだからシュートが最善の選択肢だよ
あそこでシュートしないようならアタッカー止めたほうが良い
962名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:03.34 ID:E4FMSTuu0
>>953
自称玄人の典型例だな
963名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:35.58 ID:aNoI3YEO0
香川は最低の奴
選手としても人間としても
代表にくんな
964名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:38.04 ID:jMys9YMq0
>>954
シュート6本だっけ?うんこだよなー
あ、あと乾のプレー観てサラテ思い出した
965名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:46.19 ID:pmdn0zkC0
>>957
スポンサーがうるさいから負けてもいい試合で使っただけじゃないの。
966名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:52.59 ID:T/Pnv8aT0
>>946
しかも試合後は香川信者にでくの坊扱いされるんだぜw何の罰ゲームだよw
967名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:56.13 ID:QBaXi8XH0
岡崎を軽く見る人がいるけど
岡崎と香川のゴール数は並んでいるんだよね
チームの完成度や役割を考えると岡崎の方が上だよ
岡崎をアジアレベルと言うけど香川だってブンデス以上のクラブでゴールが取れるか分からないよ
岡崎よりフィジカルが劣る分同じ状況なら負ける可能性も高い
968名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:58.67 ID:VoW/hwnR0
>>951
岡崎はあのシュート打てたんだからパス出す必要ないよ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:59.55 ID:qnH8XbZs0
目の前が閉められたら結果出せないトップ下を据えるのだけはやめてほしい
正当な競争の上で、代表で結果を出したうえでポジション争いにやっと加われるというのが望ましい
香川くんはケンゴともまだまともにポジション争いしてないように見える
970名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:13:27.15 ID:KM7fO88K0
バルサの強さは、チャビ、イニエスタ、メッシの出し手が3つあることによって
敵が守るに守れないところなわけ

日本の良さも遠藤がいて本田がいて香川がいることだった
しかし今は本田がいない
そうなると相手は円堂をつぶしにきて、自由に出させない事で香川を孤立させてくるわけ
だから叩かれるべきはこの二人ではなくて
本田の役割を担わなければいけなかった乾であり、長谷部なわけよ

現在のサッカーのまま引き出しを増やしていきたいというのであれば
香川や遠藤を王様化して叩くのではなくて、代わりの選手を吟味するのが適当。
971名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:13:40.43 ID:hh3ihLEV0
972名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:13:42.08 ID:XC0urkiFO
香川信者どこいったの

海外サッカー板に帰ったか
973名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:13:44.77 ID:Wu6UdJO90
つか、単純に香川を上手く機能させられないなら他の選手でも良いけどなぁ。
でも、それじゃ強豪相手での戦い方は過去と何も変わらないだろう。
局面での香川のプレーはそれだけで価値があると思うんだけどな。
974名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:13:53.31 ID:n+UeSxn10
>>961
まぁシュートも悪くなかったけど、決められなかったから。
あの場面でフリーの香川にパス出してたら、決めてた可能性は大きいよね。
結果論だけど。
975名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:14:05.28 ID:fzVtsV+m0
香川が俊さん化して真さんに…
976名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:14:10.02 ID:2IQr+iqN0
>>951
だな
977名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:14:59.01 ID:dtOCYvzy0
香川トップ下は香川がボール回しに絡まずとも
他のメンツだけでシュートまで持ってけないと機能しない
そんなの日本代表じゃ絶対無理w
978名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:15:52.91 ID:eTDYdJ9n0
岡崎はチャンス作れないのがなぁ
979名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:03.89 ID:pw8ocyQG0
代表じゃボール奪ったら一気に皆がスペースに走らないもんな
980名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:03.98 ID:H2PHiOn30
香川がメディアに叩かれないってのは本当だな
南アフリカでの俊さんのようだ
2ちゃんでは尋常じゃないほど叩かれていたが
メディアでは控えでのエピソードが美談とされていたからな
981名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:07.50 ID:E4FMSTuu0
>>970
バルセロナは特殊過ぎるからバルセロナのポゼッションサッカーと日本代表のサッカーを比べてどうかって考え方はどうかと思うんだよなあ
むしろ理想とすべきは昨シーズンのアーセナルとかだと思うわ
982名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:09.48 ID:k9LJj7V20
システムが本田ありきの状態のままなんだから難しいよな
柏木も責められんのじゃないかと思えてくる
983名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:09.71 ID:N8Xm6erH0
ドルトムントのチームで出来てるのが凄くラッキーなんだな
984名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:10.10 ID:4GHQohmI0
香川の置かれてる状況が好ましくないのが
ようやく理解できてきただけでも収穫
2年後はどうなってることやら
985名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:12.37 ID:cjodIh+M0
ブラジル後のザックの後任はクロップがいいと思う
986名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:14.15 ID:jibVjjcx0
パスサッカーって日本がそんな事出来ていた?
南アフリカから昨年の韓国戦迄の本田が怪我するまで?
一人怪我した位であの様だよ、足元下手糞が多くねえか。
ザックもJFAもパスサッカーなんて言ってないし練習もしてない。
幻見るのは辞めようよ。
987名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:20.42 ID:jh/QzhSrO
スレタイ見て香川何様だと思ったら記事読んだら全然違うじゃねーかw
988名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:27.37 ID:+v3MbYWa0
>>974
その時フリーでもパスを出したらDFがに入られてカットされたかも知れんよ
パス自体も100点満点のパスが出るとは限らないし
989名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:28.79 ID:gDkPGMDO0
香川がトップ下だと、ワントップが叩かれる展開だろうな
990名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:07.82 ID:sBw7+Lvv0
>>940
まあ結果的にはそうなんだけどさ。
というかあの2シーン以外絶望的にチャンス無かったのが問題。
終盤攻めこんだけどゴール方向にシュート一切ないからね。
シュート打てないか、打っても完全にDFがブロックっていうw

それと藤本のパスの件だけど、グラウンドに水撒きすぎじゃね?
なんであんなにスリッピーにしちゃうかなぁ。
991名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:13.66 ID:2IQr+iqN0
>>978
ザキオカさんはチャンス作れないけど
他人の逃したチャンスは拾ってくれる
992名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:26.91 ID:mdSYnbvAO
本田がいない場合は香川を代表から外すこともありだと思う
香川ファン的には代表よりクラブらしいし、みんなそれで満足だろ
993名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:38.79 ID:hFsNHNj70
>>989
本田トップ下の頃には全くなかった、ボランチ批判ソースのスレが立ってました
994名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:44.57 ID:dtOCYvzy0
ザキオカクロスは香川より断然上手いだろww
995名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:49.22 ID:h7CT91UC0
>>973
ゴールに近いとこでプレーするなら日本で一番いいと思うよ
けど代表のトップ下はゴール前にどんどんいくポジションでないからね
本田の役割そのまままかせて結果だせとか酷だわ
996名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:17:56.30 ID:cjodIh+M0
>>991
優秀なごっつぁんゴーラーってことか
997名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:18:05.58 ID:vX9TA0qC0
乾はいらん
998名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:18:07.60 ID:E8IEMLtC0
パスサッカーじゃなくて
人もボールも動く、で
人が動かなくなった
999名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:18:11.73 ID:Z0bk+6qg0
>>973
ただ本人がもっと目立ちたいとごねまくるんだよ。
トップ下ならボールに触れる機会は増えるし、
プレーの仕方によってはゲームをコントロール出来るしね。
実際ウズベキスタン戦の前半の殆どは香川のペースでゲームが進んでたしね。
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:18:34.18 ID:yLjSp+M70
ブンデスリーガの選手多いし
ドイツ人でしかもクロップ監督でいいかもな
受けてくれなさそうだけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。