【サッカー/日本代表】香川真司「エリア付近でなかなかボールをもらえなかった」「改めてドルトムントとは全く別物だと感じた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
◇W杯アジア3次予選グループC 日本0−1ウズベキスタン(2012年2月29日 豊田ス)

●香川真司コメント 

Q:個人的にできなかった部分は? 
「あの位置に入ったからには、もっと攻撃のリズムを作ったり、スピードを上げなければいけなかった。
センターサークル付近で受けたときはうまく前を向いてやれたところもあったが、エリア付近でなかなかボールをもらえなかったし、
もらえても効果的なことができなかった。自分がもっと引き付けることだったり、周りとの関係性だったり、なかなかうまくいかなかった」

Q:最終ラインまで下がってゲームを作っていたとき、ボランチが前に行けない場面があったが? 
「ボランチのスペースが空いていたので、あそこをもっと活用できればよかったけど、なかなかそこに入り込めなかったし、
効果的なパスもなかった。前半から我慢して前にいく時間を増やしてもよかった。自分が得意としているプレーではなかった」

Q:コンディションは? 
「それはみんな一緒だし、代表は結果を残さないといけない。それを言い訳にはできない」

Q:ボランチの間で待っているのができなかった? 
「後半は意識してやっていたが、なかなか入ってこなかった」

Q:もっと動きながらプレーすれば良かった? 
「個人的にも、チームとしても動きのなかでボールをつなぐ回数が少なかった。前の流動性、距離感が良くなかった。
縦パスが入ったときの連動もなかった。前に入らないと相手は怖くないし、スピードも上がってこないし、自分も前を向いて受けられないので。
1トップに対してはボールを受けて、ボールサイドに来てほしいと思ったが、そこになかなか入らなかった。
今日は明らかにボールがFWに入っていなかったから、スピードが上がらなかった原因になっていたと思う」

Q:ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか? 
「どうしてもドルトムントのイメージはあるけど、改めて全く別のものだと感じた。初めて90分間トップ下でプレーできたことは良かった」


一部中略、以下ソース:ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000017-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:27:32.97 ID:MABz7lDW0
言い訳番長は茸譲り?w
3名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:28:40.98 ID:FiuDfaSk0
>>1
42 名前:あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★[] 投稿日:2012/03/02(金) 00:38:50.10 ID:???0
>>36

選手のコメント一つ一つ拾って立てるバカは
どつくと前に言ったはずだ。(`・ω・')

関空のKALラウンジ ( ゚д゚)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330363043/

どつかれるぞ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:28:52.68 ID:yt40+4qxO
俊さん>>>>>香川
5名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:29:01.06 ID:kMQaZudw0
レヴァのようにキープできる奴がいないからドルとは違う
6名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:29:14.89 ID:Xj3cX33J0
マイクに戦術を要求するな、アホの子なんだから
7名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:29:33.25 ID:QaOLLMM50
真さんw
8名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:29:51.22 ID:gPwAJyUa0
確かに香川にパスがあんまり回らなかったな
9名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:30:26.03 ID:kDMeY1x70
ん?なんどもチャンスに絡んだだろ
チャンスがないことを悔やむんじゃなくて結果でないことを反省しろよ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:30:42.42 ID:vnFOEFer0
ハーフナーがボール受けて香川にパス落とせば良かったのに
そういうポストプレイまったくなかったよな
11名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:30:56.66 ID:YLlyApXSO
>>7
やめろwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:11.12 ID:rCT1mMPZ0
え、これほんとに俊さんに口調似てるんだけどw
13名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:23.32 ID:HFI+pZA60
真さんワロタ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:32.18 ID:2VUBupTf0
はいはい周りのせい周りのせい
15名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:41.92 ID:gOJfCs0i0
ハーフナーはもともとポストプレーヤーでは無いしな。
16名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:46.23 ID:QRCzJUk20
もっと意図的に香川に集中した方が良かったよ
フリーな場面もあったのに
17名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:55.29 ID:naY3L12/O
ボールが貰えなかった

足が痛かった
18名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:10.50 ID:+rcz0GVc0
周りにケンゴ、細貝、乾、TJ、前田辺りがいたらもしかしたら劣化ドルトムントくらいには感じられたかもしれないな
日本には劣化フンメルスすらいないけど
19名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:11.49 ID:IPESLMDA0
なんだろうこの
“ドルトムントはレベル高くてその一員の僕もレベル高いんだけど周りが下手で負けた”感
20名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:20.36 ID:xyTeWflxI
こいつもうるさいタイプなのか。
長谷部といいマスコミとミーティングして何になる
21名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:33.14 ID:gPwAJyUa0
>>16
早く藤本にボールを回しても意味ない事に
気づくべきだった
22名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:40.24 ID:4y0g6lbfO
責任転嫁と取れなくもない部分だけ
恣意的に抜き出してスレタイにしてやがんなw
23名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:40.76 ID:9xE4ZR2a0
孤立した中で何かするのは大変だが、出来るようになるしかないかな
24名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:41.41 ID:gOJfCs0i0
俊さんだったらもっと酷いことになってただろ。冗談でもやめろ。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:32:56.05 ID:jaM7sZ4/0
結局お前がチャンスを作れなかったんだろ
何言ってんだこいつは
26名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:16.69 ID:sQOEIBN60
7 :名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:29:33.25 ID:QaOLLMM50
真さんw

11 :名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:30:56.66 ID:YLlyApXSO
>>7
やめろwwwwwwwww

??
27名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:26.31 ID:2H3m77K40
遠藤がほぼ完璧に抑えられてたから下がってこざるを得なかったな
28名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:30.71 ID:TDaO9wWA0
最初から乾と組んで岡崎FWの方が点は取れそうだったな
失点増えるかも知らんけどw
29名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:41.98 ID:Yy5FPTnnO
10番てどうしてこう…
30名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:52.60 ID:AO2xLVz80
言ってることの半分位は自分が原因だろ。
31名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:56.39 ID:jaM7sZ4/0
>>10
カウンターで香川につないだ奴が合ったぞ
香川はミドルのチャンスだったはずなのに打つ気配0だったわ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:33:56.92 ID:QRCzJUk20
>>21
藤本に入って香川空いてんのに
内田に返してたな
33名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:34:02.55 ID:ApJL+KLG0
いかに今ドルトムントで恵まれてるかってことだよな
バルサに移籍したいとか言うのもう止めたほうがいいと思う
さっさと契約延長すべき
34名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:34:04.61 ID:9xE4ZR2a0
まるでギュンドアンが居た頃のjのようだった
35名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:34:06.75 ID:lKFQye33O
今の代表チームワークないな
36名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:34:24.65 ID:rHAO25Sl0
チョンコどもがヤッカミ半分に香川クサしたいのはわかるが
フォワードで仕事できなかったのはマイクと藤本だろ、どー見ても
37名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:35:04.67 ID:gqDRZ3s1O
トラップミス、セカンドタッチミスが多すぎ。
フィジカルないからそこミスるとロストするよな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:35:04.79 ID:gmPTCtY70
真さんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:35:17.41 ID:1hvTbjEg0
Q:個人的にできなかった部分は? 
「あの位置に入ったからには、もっと攻撃のリズムを作ったり、スピードを上げなければいけなかった。
センターサークル付近で受けたときはうまく前を向いてやれたところもあったけど、エリア付近でなかなかボールをもらえなかったし、
もらえても効果的なことができなかった。自分がもっと引き付けることだったり、周りとの関係性だったり、なかなかうまくいかなかった」

Q:最終ラインまで下がってゲームを作っていたとき、ボランチが前に行けない場面があったが? 
「ボランチのスペースが空いていたので、あそこをもっと活用できれば・・・、なかなかそこに入り込めなかったし、
ヤットからのパスもなかった。前半から我慢して前にいく時間を増やしてもよかった。自分が得意としているプレーではなかった」

Q:コンディションは? 
「足は痛かったけど、それを言い訳にはできない」
40名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:35:51.38 ID:PiJNKD7qO
香川より本田の方が好きだけど、さすがに茸と一緒にすんのはやめろ。
香川は言い訳してないだろ。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:04.26 ID:OJnvCFs80
のろまなボランチが悪いってことですな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:08.12 ID:gPwAJyUa0
>>32
城福の前向いて無いんだよねギュンドアンと被るのは俺の気のせい?
43名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:14.42 ID:xXheIGGg0
jのDFは 足元うまいからね〜 
44名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:17.33 ID:w/5vzGTn0
レバ「俺のケツにキスしろ、カガー!」
45名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:23.87 ID:rD3lyvnmi
別に当たり障りないコメントじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:29.90 ID:J2t1sFtT0
ボール引き出すために下がってた役割をケンゴにやらせれば良かった
香川左でケンゴトップ下、それなら下がったケンゴの位置に
香川が絞ってエリア付近で勝負するなり更にボール散らすなりすれば無問題だった
47名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:36:33.96 ID:lIAP8b8T0
エリア付近でなかなかボールを貰えない自分が一番厳しい環境にいるんだと思った。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:37:22.36 ID:ozZm/aNH0
>>18
細貝はともかく前田と乾とTJじゃ力不足

      岡崎

  宮市 香川 清武

    本田 細貝


ドルトムントシステムならサイドの片方はサイドでのプレーが巧くて単独で勝負できる奴でないと
その時点で該当は宮市しかいない、片方のサイドは香川のサポートできてボール捌ける奴で清武
両サイドが中に入るタイプだと香川を邪魔してしまう
ボランチのうちの1枚は守備専で香川の守備を半分負担できる奴、つまり細貝
もう片方は香川がさがらなくても一人でボール展開できる奴、つまり本田しかいない
1トップはポストできる奴いないので、香川のためにスペース作れる奴、これは多分岡崎しかいない

香川を一番生かすならこの面子だと思うよ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:37:30.17 ID:QRCzJUk20
>>42
フリーなのに前向かなかった場面があったね
50名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:37:39.49 ID:Jo1UGXPJ0
ヨコパスとバックパスを繰り返すMFに対する苦言ですね
51名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:37:42.37 ID:gPwAJyUa0
>>43
フンさんと香川のホットラインとかいろいろ凄いからな
吉田もああゆうタイプだから頑張って欲しい
52名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:37:48.41 ID:fxrE4V1D0
>>34
居た頃のってw
今でもいるだろ!
まぁ言いたい事はわかるけどさ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:37:54.33 ID:Doi5Gcj6O
香川は周りがいてなんぼだからな
周りがそれなりなら自分が生きるしより周りを生かすことができる
54名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:03.27 ID:QQ6kithE0
言い訳って、分析と反省じゃないか
55名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:04.81 ID:jaM7sZ4/0
>>34
香川がギュンになったと言いたいわけか?
ちょっと違う気もするが
56名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:15.56 ID:+eJI42rr0
「ベンチがアホやから野球がでけへん」

                 by 江本孟紀
57名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:33.33 ID:rCT1mMPZ0
エリアが小さかった、間違いない
ボランチはどうしたのかな?
58名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:36.97 ID:toeZNc5w0
香川トップ下はハーフカウンター気味で
崩れかけてる相手に前向いた時だけ有効。
ドルトムントはハイプレス、ハーフカウンタが特徴。
代表トップ下は相手が築いたブロックを
崩すことから始めないといけない。
キープ力のない香川では無理な理由
59名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:43.51 ID:gPwAJyUa0
>>49
牛丼と藤本は同じか・・・
60名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:44.25 ID:o+1ldH2J0
言い訳要介護どこのクラブなら
代表の10番の伝統だなw
61名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:38:47.87 ID:SiqWFH0F0
ハーフナーとボランチが悪い
62名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:11.54 ID:XFgjZjX2O
ボールが入ってこなかった じゃねーよw
お前の位置どりが高すぎたんだろうが

ポジションニング悪すぎ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:24.77 ID:ZCD9JuPa0
>>19
そういうことだよな
64名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:29.15 ID:kDzufuiS0
お前らってなんでスレタイしか読まないの?
65名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:35.21 ID:qdijAc660
フィジカルがウズベクと五分以下だったね
66名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:35.90 ID:qajnHOG/0
コンディションについて言い訳してないのが俊さんとの一番の違い
周りに押し付けてる感があるが、トップ下がなんとかしてやらなきゃダメだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:39.60 ID:/32OQkvx0
遠藤 藤本 長谷部が糞だからな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:50.13 ID:QUg5s2hq0
Q:ゴールは小さかったか?
69名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:53.98 ID:rYUb5GcY0
なんか貰ってもボロボロこぼしてた気がするんだが
70名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:57.41 ID:gPwAJyUa0
>>48
これでハイプレスサッカーしていけば
結構強そうだな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:39:58.87 ID:pE8QM8EVO
ドルと同じようにやって試合ぶっ壊したな
まぁアディダスだから何も言われんけど
72名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:40:09.96 ID:iNFK0zB70
これ書いた劣化工場長でてこいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:40:16.30 ID:Hj0cqzXhO
オリンピアコスにも通用しないザコ選手が何言い訳してるだか

エールと並ぶ二大ザルリーグ(笑)
74名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:40:31.75 ID:jHaeSiVr0
全く別物ってサッカーってそんなに変わるもんかね?
日本とドルトムントどっちが普通なの?
75名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:40:33.92 ID:/VtMcfGq0
ほかのメンバーのレベルがドルトムントと比べて低くて話にならないってことね
76名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:40:50.49 ID:VuHjNi000
それより今日びびったのは、この子がいつの間にかAVデビューしてた件

http://www.uproda.net/down/uproda453792.jpg
77名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:40:51.16 ID:ClXMrOm50
香川の言い分

































俺は悪くない


周りが悪い
78名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:41:09.50 ID:tyWjuKvb0
お前らがいくら叩こうとブンデスの首位チームのエースという評価は変わらないからな
ねらーはお互い足を引っ張ったり出る杭を叩こうとするやつばかりだが現実を見ような
79名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:41:17.22 ID:C3oJoL0A0
ケンゴトップ下で負けてたら香川トップ下を
なんで試さないのかという方向で叩かれてた
80名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:07.96 ID:lkFg88XH0
真さん


真さぁん
81名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:18.28 ID:Fz6c00cv0
言い訳乙
82名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:21.81 ID:o+1ldH2J0
次は足が痛いだなってそれはもうやったかw
83名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:25.24 ID:gPwAJyUa0
>>79
それなら剣豪トップ下で香川FWでも試しておけば良かった
84名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:35.13 ID:rCT1mMPZ0
真さんで勝った!ってやりたかったのにね
85名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:36.77 ID:jaM7sZ4/0
>>70
香川の為に周りの選手は走りまわりなさいってかw?

香川に日本代表を託すほどの能力はないよ
チームの駒として使うことを考えないと
86名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:39.62 ID:/32OQkvx0
とりあえず藤本 遠藤よぶな
87名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:42.86 ID:gbpNC4AN0
アンチの煽り方はワンパターンだな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:43.89 ID:6BxLwSAh0
>>76
だれこの天使?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:48.55 ID:A+a3GeUA0
言い訳王子w
90名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:49.55 ID:XFgjZjX2O
香川トップ下

・トラップの技術も止める場所の判断もクソ
・戦術眼がないためポジショニングが悪く、中盤が機能不全
・判断遅くてコネコネ、判断悪くてとられてカウンター
・視野が狭く片方のサイドばかり見ている
・アリバイ守備で中盤の守備崩壊、長谷部遠藤に負担大
・パスの質がクソ。味方のこと何も考えていない

香川は中盤の選手としては頭が悪いね
91名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:52.06 ID:gmPTCtY70
エスパニョールの紅白戦の方が激しい

改めてドルトムントとは全く別物だと感じた
92名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:52.45 ID:QRCzJUk20
ドルトムントとはもちろん違うけど
香川にボールが入ると結構チャンスが作れてたよ。
だからもっと香川にボールを入れて欲しかったな。
もちろんミスもあったけどね
93名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:57.66 ID:YazmdxuZ0
辛酸は言い訳ばっかだな
マジで末期の茸みたいだわ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:42:57.98 ID:PLc8k70d0
>>76
kwsk
95名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:43:00.48 ID:M2ZrrSLj0
ニワカのトップ下信仰が凄い
96名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:43:01.42 ID:VnqMDLZlO
クラブでは最強だけど代表じゃクソなんてまるで某バロンドーラーじゃないっすか
97名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:43:14.47 ID:CBsziJ2u0
なんかイラっとくるコメントだなー
98名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:43:14.46 ID:fxrE4V1D0
>>79
要は負けなきゃいいんだ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:43:49.17 ID:BrmBg2FmO
乾に決定的なの貰ってただろうが
ドルトムントでパサーになってしまってるからこうなる
良さが半分消えてしまってるよ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:43:54.78 ID:l8tMDPND0
すんすけ召集はないのですかな?
101名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:00.31 ID:qdijAc660
昔の代表みたいだったけどあれは俊輔が悪いんじゃなくて選手がそういうサッカーしかできなかっただけだったんだ
102名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:00.71 ID:Y6FqoDh90
まともにシュートも打てない奴が何言ってんだ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:09.83 ID:QQHvSn3A0
周りが悪いって言いたいだけじゃん
流石真さん
104名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:24.96 ID:3Oksj7Bv0
言い訳やめろや茸二世
105名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:34.27 ID:w/5vzGTn0
シュート打つチャンスはあったけど、パスを選択してしまっていた
トップ下を意識しすぎた
106名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:37.40 ID:/VtMcfGq0
>>76
おい、早くパス出せよ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:44:45.25 ID:gPwAJyUa0
>>90
>・アリバイ守備で中盤の守備崩壊、長谷部遠藤に負担大

こいつらが守備してたか?
108名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:05.51 ID:yLRptJcVO
トラップミス多すぎだから。大概にしてくれ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:18.73 ID:eAFJAXEn0
CLでゴミのように負けたチームの王様は言うことが違いますなぁ
で、ご自分の所属したチームより格上に勝ったことあったっけ?
110名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:18.58 ID:fxrE4V1D0
>>107
wwwwwww
あかん腹痛いwww
111名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:22.72 ID:9xE4ZR2a0
>>96
その人はハットトリックしたけれどなw
112名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:42.60 ID:P8hwP7RX0
香川「ドルトムントと比べ周りのレベルが低すぎる、これじゃあ俺は活きない」
113名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:54.07 ID:rCT1mMPZ0
真さん 俺も左本田、右清武でやらせてくれないと
114名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:56.91 ID:IkG/CD5S0
香川をトップ下で生かしたい→周りを個人技・フィジカル厨で固める(参考>>48
香川を駒として使う→パサー・ボール保持者をトップ下に(本田、中村憲剛)、香川は左
1トップにポストが期待できないので李かザキオカの連動性ある動きを使っていくべき
115名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:45:58.36 ID:OJnvCFs80
ドルトムントに比べたらまわりがゴミレベルだからな
そりゃ同じようにはいかないわな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:46:06.36 ID:LP4IkKpr0
70何位の2軍を相手にそう反省しなくてもねえ
岡崎とハーフナーが決定機を決めていれば勝ってたわけだし 運が悪かっただけだよ
今のままでも10回やれば9回勝てる内容だった
117名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:46:08.03 ID:62a1tF3c0
さすが真さん!言い訳だけはトッププレイヤー!
118名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:46:13.39 ID:jaM7sZ4/0
>>92
あれは何度やっても成功しないよ
全く同じ事を延々と繰り返してただけだから
119名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:46:32.55 ID:XFgjZjX2O
>>107
そいつらもなかなか酷かったな
香川ほどじゃなかったがね
120名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:46:49.04 ID:gPwAJyUa0
>>110
マジで守備してたっけそんな記憶が無いから凄い不安になって来たんだけど
俺が節穴だっただけ?
121名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:47:08.43 ID:1XuODfHg0
ドルトムントで周りに活かされてるだけで、自分一人じゃ何も出来ない
122名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:47:13.85 ID:+/PWpbpOP
言い訳とか言ってるバカは香川の普段のプレー知らない奴だろ
1.5列目の選手はエリア付近でパスを貰えないと仕事できないんだよ
123名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:47:42.52 ID:3uMHCTmoi
CLでGL敗退の強豪ドルトムントには日本代表のメンツじゃ遠く及びませんよ
124名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:47:43.49 ID:9xE4ZR2a0
そもそも一人でサッカーできるやつなんて居ない
125名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:47:50.10 ID:3Oksj7Bv0
ずーっとスルーパス狙ってるだけで全く怖くない
自分の気持ち良いプレーばっかりするな 
126名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:47:55.24 ID:QUg5s2hq0
10番のユニから胞子が出てんだろ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:01.67 ID:AWzVhk410
香川はミドルがないからPA外でフリーで前向いてもあまり怖さがなかったな
128名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:04.25 ID:Hj0cqzXhO
さすがCLで恥をさらしたクラブのゴミ選手
129名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:09.24 ID:EvxHNfqx0
香川どフリーでもらう機会多かったよね
わがままなやつだな
130名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:09.76 ID:f3MIYuq/0
マイク vs レバ     レバの圧勝 マイクは高さしかない
岡崎  vs グロクロ   グロクロの僅差勝利 ゴール嗅覚では同格 テク・パスではグロクロ
藤川  vs クバ     クバの圧勝 全てにおいてクバが勝ってる
131名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:17.11 ID:hC5went20
遠藤がもう無理っぽい。長谷部も駄目だった。
後半から香川が下がってボールを貰いに行っていたが、本来なら遠藤か長谷部がどうにかすべきところ。

ハーフナーにしても李にしても、1トップでは使えない。前田も。
1トップで機能するのは本田レベルの選手。

前と後ろがまともに機能しなければ、いくら香川でも無理。香川一人では勝てない。

Shinji Kagawa 香川真司 Amazing Skills in 2012 HD
http://www.youtube.com/watch?v=Gehf9gQ95Nk
132名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:25.14 ID:IkG/CD5S0
>>118
岡崎のは決定機だろ

>>113
右SHで本田はCSKAではやってるんだよね
133名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:32.04 ID:XFgjZjX2O
>>122
は?状況に応じてプレーしろよ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:33.79 ID:9uktcTkR0
>>76
女優名はよしろや
135名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:35.03 ID:btxI8Z0sO
ブンデスリーガは守備がもろいから俊敏な日本人選手なら楽勝だからな

アジアの真剣勝負は今後もあんなものだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:36.29 ID:A64/pcQj0
要するに、フォワードが糞でしたって言いたいんだろ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:42.70 ID:fxrE4V1D0
なんだよハーフナー叩きに飽きたら今度は香川かよ
全くしょうがないなぁ・・・
138名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:52.15 ID:xXheIGGg0
レバ タイプなら 本田しか居ない 本田ワントップでいいよ
139名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:57.46 ID:jaM7sZ4/0
>>120
長谷部は奔走してたよ
遠藤は「そこにいるだけ」だったけど
140名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:00.52 ID:AO2xLVz80
>>48
ドルだと中央抜かれた時にフンメルスとスポディッチ、ヴァイデンフェラーがいるから
守りきれるシーンあるけど代表は今野と吉田と川島なんだぞ。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:16.77 ID:fYque07/O
ブンデスのクラブが今の代表より上なわけないだろうが
バイエルン以外だったら10回に8回は勝てるわ
コイツが言い訳してるだけだよ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:18.57 ID:2erJclK2O
エリア付近でボールが来なかったから

EBK
143名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:20.73 ID:uJotVoG6O
要するに他のメンバーが駄目だと言いたいわけだなw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:26.97 ID:MdkzK+Z30
真さんにはドルでがんばれば
代表こなくていいよ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:27.44 ID:fyFMz3vui
そりゃ上手いのはドルトムント>>>>>>>>>>>>日本代表だし
146名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:27.51 ID:qGtV1xo70
バイタルエリア結構空いてたけどボールもらえなかった+ボールもらってDFいなかったのに前向かなかった
ラストパス考えすぎてシュートに入るのが遅れる
調子も悪いんだろうけどあれじゃ駄目だろ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:46.54 ID:Pn5vzX1a0
ドルと比べて周りのレベルが低いからね
ブンデスを代表する選手の足引っ張るなよ
148名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:50.44 ID:dRbURwjD0
真さんは足が痛かったんや!
149名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:01.20 ID:jaM7sZ4/0
>>132
その一回だけでしょ
あとは同じ対応を繰り返されて終わった
150名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:26.58 ID:XFgjZjX2O
596:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 23:43:09.26 ID:pvuiWZej0 [sage]
>>556
ドイツと違って回りのレベルが低いもんな
香川一人だけレベルが高すぎる
151名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:40.33 ID:QaOLLMM50
真さんファイト
152名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:40.54 ID:euBnIXWE0
ワンタッチ、ツータッチで繋げるような連携が出来ないと
香川トップ下は機能しないのだよ
ザックの指示は縦パスと裏を狙うがキーワードなようだが
毎回同じリズムで同じことをやっていれば相手に読まれるのは当然

相手がプレスをかけて来たら最終ラインまで戻す、サイドを変える、
縦に入れる、又はロングボールで裏を狙うとか
冷静な状況判断と駆け引きが全くできていない

それはゲーム内でコミュニケーションしながら対応するしかないのだが
全くその意思統一なんて出来てるようには思えない展開ばかりだった

常に焦って前へ出そうとする、フィジカルが弱いのに自分で持って
仕掛けようとしてボールを奪われてショートカウンターを食らう
こんなパターンの連続だった

本田が入ればやれる戦術の選択肢が増えることは間違いないのだが
ボールがFWに入らないと見極められれば、ロングボールで裏を狙うことを
徹底するなり、集中的にサイドバックを活かすなり崩すカタチを明確化することが
できないまま試合は終わったのた
これはザックなり、遠藤なり、長谷部なり試合の流れを読んで対応することが
できなかった、戦術のミスであることも認識しなければならない
153名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:44.18 ID:i6KLqOFB0
ドルの周りの選手のレベルが高く香川は一人じゃなにもできないってことでしょ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:47.23 ID:sQojxR+J0
真さんこのコメントはちょっとなあw
155名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:49.86 ID:Hj0cqzXhO
さすがCLで恥をさらしたクラブのザコ選手(笑)

世界二大ザルリーグ(笑)
156名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:50:52.95 ID:SarA0+IW0
ハーフナーと香川組み合わせんなよ
ザックはドルの試合観たほうがいいわ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:51:03.84 ID:OJnvCFs80
>>136
FWだけじゃなくてボランチも糞だった
158名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:51:06.45 ID:xXheIGGg0

香川「おれ ドイツ代表になる」
159名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:51:06.24 ID:AO2xLVz80
>>120
長谷部は遠藤と内田、香川の分まで走ってたよ。
長谷部は走ってたけど余りにもパス精度が悪かった。
だからいい印象まったくないね。
遠藤はなーんもしてないけど。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:51:12.55 ID:MdkzK+Z30
真さんw
161名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:51:20.42 ID:rCT1mMPZ0
つまり代表じゃ活躍できないのかな真さん
162名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:51:46.88 ID:iNFK0zB70
892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。


892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。


892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。


892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。


892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。


892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。


163名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:52:10.84 ID:tFyc0QcE0
うどんってもうちょっとミドルシュートの意識持てないの?
馬力不足なのかリスクを負う覚悟がないのか自身の突破力に絶対の自信があるのか
164名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:52:16.91 ID:Hj0cqzXhO
さすがザコ選手は言うことが違う
165名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:52:38.69 ID:ZYg1t0ws0
ドルトムントと日本代表ってどっちがレベル高いの?
166名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:52:42.05 ID:+/PWpbpOP
>>133
>状況に応じてプレーしろよ

だから中盤までズルズル下がってきてパス受けてたじゃないか
あれを香川にやらせてるから攻撃が機能しないんだよ
本来はもっと高い位置でボール集めなきゃいけない選手
167名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:52:52.52 ID:LqyI1Sud0
ドルトムント自体雑魚狩りしか能が無いからな
168名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:14.36 ID:M2ZrrSLj0
長谷部はパス精度が悪かったことより
不必要に上がってカウンター受けてもいないってのを繰り返してたのがダメ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:17.19 ID:T7mn02Wc0
今の代表って講釈垂れる連中ばっかりやな
170名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:18.08 ID:gPwAJyUa0
>>159
サンクス
長谷部は注目して見てないと記憶に残らないからな〜
まあ藤本の介護で大変だったのかな

遠藤はそろそろがちでヤバイな年齢的に厳しくなってきてる
171名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:28.39 ID:kQgaxFAo0
香川が駄目だったのは3人くらいにマークされてたからだろ
ドルトムントなら他にもマークしないといけない選手がいるけど日本代表だからね
それでもボールロストしてはいけないのが日本代表のトップ下
172名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:31.36 ID:zVesCHre0
下でボール拾ったり貰ったりしてるの見て、ダメだコリャと思った
自分の武器が分かってないのかね彼は
173名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:36.80 ID:HJ+PZbt4O
香川は負けても一人で残って試合のビデオ見続けて分析してここまで来たからね
174名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:45.00 ID:hjAhN6qK0
正解
175名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:53:57.83 ID:QRCzJUk20
正直、中田や中村のトップ下より可能性感じただろ
176名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:06.16 ID:GgFMfsMG0
ブンデスのDFってウドの大木だよなw
守備ゆるゆるでスペースのあるリーグと代表は一緒にしない方がいい
177名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:07.88 ID:LD/WX+5z0
信者だけじゃなく本人も周りのせいにし始めたか
この若さで俊さんの末期に並ぶとは末恐ろしい・・・
178名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:08.74 ID:UWesFtf70
こいつが失点の起点になったし
あの振りの遅いシュートで一点とりそこなった
179名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:22.58 ID:Z4zaTvH00
>>163
無理
踏ん張ったらポキッて折れちゃうから
180名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:24.27 ID:4r58dT8/0
香川1トップの方がウズベク戦に比べたら幾分ましだったと思う
181名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:27.26 ID:gPwAJyUa0
>>172
そうしないとボールが収まらないから
下がってプレーしてたんだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:32.20 ID:IkG/CD5S0
>>159
その2人(遠藤と長谷部)が機能してなかったら2列目の人間が下がってきてつなげないとだめだろうな
香川に前を向かせたいという意識がボランチにあったのが逆にマイナスになったな
183名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:35.70 ID:6SgGNjKT0
ドルトムントは周りの運動量が凄いからなあ
184名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:37.00 ID:yLtlHP/MO
真さん「周りが悪い(キリッ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:43.41 ID:OJnvCFs80
>>165
左サイドバック以外ドルトムントに勝てそうな所がない
186名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:54:51.27 ID:rCT1mMPZ0
本田 「俺に力がなくてチームを勝たせられへん」
   「自分のプレイを捨ててやった、俺が優勝したかったから」
187名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:55:13.67 ID:CYNys8pW0
>>165
ドルはとなりがドイツ代表

日本は藤本
188名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:55:29.46 ID:Y6FqoDh90
>>178
滅茶苦茶遅くてビックリした
189名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:55:48.82 ID:QaOLLMM50
俊さん  足が痛い
真さん  まわりが悪い
俊さんの方が罪がないな
190名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:55:51.88 ID:qajnHOG/0
>>162
アジア中堅に惨敗するレベルまではいけることがよくわかった
191名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:05.81 ID:QUg5s2hq0
>>171
もっと香川を崇め奉れよ信者w
192名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:09.34 ID:01ZWtHaKi
香川「あらためてドルトムントとは(下手くそすぎて)別物だと感じた」
193名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:10.89 ID:CxVFUiHj0
乾と仲良しサッカーでもやってろ
セレッソコンビだか知らないけど、代表を私物化するな
194名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:20.79 ID:jROf1vHd0
中田といい香川といい足を引っ張る奴らに苦労するな
195名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:36.08 ID:A+a3GeUA0
>>185
トップ下は日本が勝ってるだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:44.63 ID:SarA0+IW0
>>185
センターラインや中盤のタレントも凄いし
何より戦術と連携がな
197名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:56:47.12 ID:eAFJAXEn0
>>178
俊さんのタコ踊りを思い出す足踏み体操だった
198名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:09.06 ID:cTiOdzy80
代表では香川はサイドだな
それを再確認した試合
199名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:11.48 ID:U764CmXp0
日本ではボランチの介護を忘れるなよ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:26.38 ID:XFgjZjX2O
>>166
残念ながらうまくいってなかったけどね
下がるときは下がってたけど、他の時間帯で高い位置にいすぎた
もっと低い位置にいるべきだったよ全体を通して

近い距離で遠藤長谷部香川でまわしていくべきだった
201名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:27.56 ID:eyRXrK8+0
>>169
黙ってても問題は解決しないから
202名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:34.95 ID:Ln7XldXq0
>>194
なんで怒ったん?
203名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:37.43 ID:3Oksj7Bv0
ドルの時と同じプレーしてる
ザルのブンデスじゃ通用するプレーでも代表戦じゃそうはいかない
普通試合中に気付いてプレー変えるもんだけどそれもできない
頭が悪い
204名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:45.33 ID:jaM7sZ4/0
>>182
遠藤はそんな意識すら無かっただろうな
なにせ全く走らないんだから
205名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:57:50.90 ID:URHGP/Vg0
>>76
おい、名前早くしろ


しませんか?

いや、してください
206名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:58:10.59 ID:tBRioKYp0
ブンデスのDFって実は適当なんじゃないの
2列DFとか敷かないだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:58:16.60 ID:XFgjZjX2O
>>170
遠藤は怪我明け+オフシーズンでスタミナが戻ってないだけだと思うよ
試合勘は全然なかったね
208名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:59:33.90 ID:vuxux8Rj0
本田ハジマタ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:59:50.87 ID:xXheIGGg0
スコッツとレッジーナでベンチじゃ 回りが悪いとは言い訳できないなwww
210名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:59:53.88 ID:gPwAJyUa0
>>207
パスの精度が酷過ぎだったし
そろそろスパッと切った方がいいのかもな
211名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:59:55.58 ID:kQgaxFAo0
香川はよりエリア付近でプレイできるサイドの方がいいよね
212名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:00:23.97 ID:TDjzZckG0
香川も駄目だったが、走りながらボールを受けられる選手もいなかったな。
特に右サイド。
いちいち立ち止まってボール貰って、DFが来たらバックパス。
いつもそんなプレイかよ。
殆どの選手が駄目だったな、岡崎くらいかな。
213名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:00:53.98 ID:Q1XUea3Y0
そりゃドルトムントはセンターバックからボールがくるし
214名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:00:54.63 ID:uhr+6hE20
>>131
やっぱドルはすごいな
みんなスペース見つけてそこに全力で走るから香川もやりやすそう
215名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:00:59.88 ID:AO2xLVz80
>>171
違う。それでもロストせず遠藤を活かし両サイドを活かし尚且つ
自分でも攻めてチーム勝たせないといけないのが代表のトップ下。
本田はこれやって「得点、アシスト0wポジショニングおかしいw」
って散々叩かれてた。
216名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:03.31 ID:3Oksj7Bv0
香川は自分の気持ち良いプレーばっかり狙ってチームの勝利を蔑ろにしてる
そういうとこがゆとり世代なんだよ
217名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:15.15 ID:+/PWpbpOP
岡崎が本職ウイングじゃないことや藤本が内田との関係で消えっぱなしだったのも良くなかった
あれは本田が使う側の選手だからこそ機能してたわけでシャドー3人が
使われる側でワントップ消えっぱなしってのは絶望的
218名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:20.30 ID:sQojxR+J0
本田を見てて俺ならもっとゴール近くでプレイするのにとか思ってたのかな
219名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:34.18 ID:IkG/CD5S0
>>207
そうなんだが、あれだけやられてんだったら交代させるべきだった
まあスタメンで失笑レベルが4人以上いたからしゃーないな
220名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:41.57 ID:EKL5TBAy0

バイタルでポジションとる香川にパスできる選手

  天才  乾貴士


藤本なんてカスを使ったザックが悪い
221名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:44.33 ID:o+1ldH2J0
>>144
信者様もそれが本望だろw
もう呼んでやるなw
にしてもキモさ全開ワロタwww

6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 08:48:16.79 ID:JC4DhA5L0
ほんと日本協会って馬鹿ばかりだな
ただの消化試合に呼ぶとかやめてやれよ

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/24(金) 08:49:17.25 ID:dsy3YIzJ0
大エースで実力も分かってる選手を消化試合に呼んでコンディション崩させる意味あるのか

49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/24(金) 08:57:00.81 ID:JtcDVOJB0
呼ぶな呼ぶな呼ぶな呼ぶな呼ぶな呼ぶな
絶対呼ぶなよ

65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/24(金) 09:01:20.22 ID:p999uVu9P
飛行機に乗ったときだけに発症する病気でもあればいいのにな

89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/24(金) 09:11:43.60 ID:PNtCTFgY0 [1/2]
原は何考えてんの?
あ・・・なんも考えてないか・・・スマン

109 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/24(金) 09:19:06.75 ID:1Sr/EZWI0
召集するんじゃねーよバカw

154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 09:41:08.22 ID:PhYZKbqW0
試合後に 復帰が早すぎた、足に違和感が有る って言っとけ

129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 09:30:18.20 ID:kYo40Xa/0 [1/6]
必死に呼べ呼べ言ってるキチガイって
香川の調子が落ちることを望んでるチョンだろ?

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 09:59:04.43 ID:4TqZ4A1e0
呼べって言ってるやつは誰だ?アディダスか?

310 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 10:51:28.02 ID:fAi/tf5oi
もう呼んであげるなよ
原もいい加減にしろよ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:01:44.78 ID:bJ1aPomh0
両翼が岡崎と藤本じゃな
トップはフラフラするだけのへなちょこだったし
223名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:02:11.15 ID:xYaoCej90
代表とクラブチームの厳しさを同感覚に添えるのは今回限りにしてほしい
サッカーのレベルとかそういうのとは別次元なんだから
224名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:02:13.30 ID:9xE4ZR2a0
>>211
ボラからボール出てくるのなら中央でもいけるよ
まぁウズベク戦みたいなのなら後半開始から香川サイドで憲剛中央にいれて修正するべきだったな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:02:40.03 ID:jaM7sZ4/0
>>207
そんな問題じゃないよ
あいつマークが目の前にいると何もしないから
これは体調が良くなっても同じ

しかも守備がこれでもかというぐらいでかい穴
226名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:03:13.66 ID:8s+9dycR0
ここらへんはゲームメイクが抜群に上手いってことになってる遠藤がどうにかしろよ
「ゲームメイク」しないならゴールもアシストも守備もしない選手の存在価値なんて無いだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:03:17.68 ID:ZcjFfqvz0
シュート数後半1本ってのがね
後半になってから明らかにだめになってる
228名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:03:19.81 ID:MgzAWAvRi
当然だな
なんだあの下手くそなパスにトラップ
仕掛けも出来ないしシュートすら撃てない
ドルトムントと比べるのもおこがましい
229名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:03:43.36 ID:eeWske0A0
http://news.livedoor.com/article/detail/6315583/

――香川は当分移籍するつもりはない、といった報道がありました。その上でも、仮に移籍する場合どういったチームにハマりそうですか?
 
清水 どこか特定のチームは思いつかないですけれど、早くドイツを出てほしいなとは思っています。
なぜかというと、ドイツの守備戦術はかなり拙いからです。中央の守備がやられて、
一気にゴール前に行かれるシーンが多くて、あっさりと崩されすぎる。前線からのプレッシングはいいけど、自陣で守る戦術が拙い。
 
 誰かが抜かれてもカバーして、そこがやられても次の誰かがカバー、さらにやられても全体のゾーンを下げて、
最後にはGKがいる。本来、サッカーの守備にはいくつもの段階があるはずなんです。ドイツの場合、全体的にリスクを負いすぎていますね。
センターバックがミスをすると、そのまま決定的な形を作られたり。
しかも、そのミスもそこまで重大なものではなく、1対1でやられただけでそのままゴール前まで行かれてしまうとか。
 
――ハンブルガー時代の高原直泰も、サイドをドリブルで突破するとそのままビッグチャンスにつなげていましたね。
 
清水 ボールの奪われ方、攻撃時のリスク管理という部分で他国と比べてすごくリスクをとっていると思います。
チームによって違うので、一概には言えませんけれども。
 
 例えばミランの試合を見ていると、非常に守備が組織されている。あの守備は、ドイツにはないものです。
スペインも戦術は洗練されていますし、そういうリーグに行ったら香川はどうなるか。ドイツってヨーロッパの中ではレベルが高いと思うんですが、
(そこで活躍したから)イコール他国で通用するかというと、それは分からない
。だからこそ香川には、いずれドイツの外にも挑戦してほしい。

――なるほど。
 
清水 ブンデスリーガって、ヨーロッパで最も得点が多く決まるリーグなんですよね。それが観衆の熱狂にもつながっていますが、
攻撃に対してある意味甘いリーグというか。守備が大ざっぱなために、多少、攻撃が甘やかされている部分もあると思う。
だから、他国に出て行ってどうなるかを見たいですね。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:03:48.95 ID:X6f8IFIz0
香川トップ下にするならボランチは献身的な選手二人置いたほうがいな
231名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:03:54.76 ID:bz628NBl0
換わりに言ってあげよう、体調が悪いのは怪我明けと時差ぼけのせいだよ、
後は日本のトップ下はボール前裁きだけじゃなくキープ出来なきゃ無理なんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:04:01.79 ID:CluDXq4xi
>>7
ようやく気がついて、あとから込み上げてきたwwwww
233名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:04.63 ID:X6f8IFIz0
>>225
守備の穴っぷりは昔からだけどね
234名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:10.54 ID:aEJrpvvqO
まぁ結局香川は周りがいて光る選手ってこと
本田△が戻ってきたら点とると思う
235名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:11.17 ID:gPMhcSwT0
香川ってミドル無いの?
撃てる場面に撃たないでイライラしたんだけど
236名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:20.90 ID:A+a3GeUA0
>>228
確かに
香川のトラップミス酷かったしビビってシュートもほとんど打たないし
237名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:22.07 ID:cTiOdzy80
この俺は悪くないみたいなスタンスはまさにあのお方の後継者だが
本田だったら「俺の力が足りなかった」と男らしい発言してただろうな
香川は「ドルトムントの連中とは日本代表の面子はレベルが違う」と言いやがった
こんなにムカツク野郎は久々
俊さんのように笑いにも転化出来んマジでムカついてくる
238名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:35.57 ID:GKEYqiu5i
まぁドルトムントには現ドイツ代表やらポーランド代表やらいるし
239名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:36.20 ID:L8Q6J6/jO
バイタルでフリーになってミドル狙えるチャンスが数回あったのにシュートしなかったのがな…
240名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:05:57.29 ID:8v4aOZDcO
香川タイプをトップ下に置いてチームが機能するようなことになったら
その時はW杯でダークホース的チームになってるよ。
選手全員のスキルアップが必要だし、戦術理解、選手間の意思疎通がもっともっと必要。
リスクを犯してさらに上を目指すならこの布陣も悪くない。
ただ、完成させるのは困難だし恐らく完成しないだろう。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:01.50 ID:M2ZrrSLj0
マレーシア戦の東はトップ下だったけどあえて上がらずにパス出しとボランチの補助に専念することで
前線3人が中に入って活動するスペースと、その3人が入れ替わりで中に入る分、両SBが攻撃参加するスペースを作ってた

 原口 大迫 斉藤   ←この1列目がどっちかのサイドに寄ったら
 (ここにスペース)    そのサイドのSVが前線で活動するスペースができる
      東
   扇原  山口
比嘉        酒井

これで「トップ下なのに消えてる!」「得点に絡むだけが能なのに消えてる!」と叩かれてたけど
ウズベキスタン戦の香川を見れば東が上がらなかった訳がわかるでしょ

香川はマレーシア戦の東と同じにトップ下というよりピラミッド型の3ボランチの前側で
徹底マークされた遠藤と長谷部の補助をしなければいけなかったし
長谷部ももっと構えていなきゃいけなかったのよ
(遠藤が悪くないってわけじゃないが位置取りじゃなくパフォーマンスが悪かったので割愛)
トップ下には流れ次第でそういうプレーも求められるから本田なり憲剛なりがやってたわけで
流れを読んでそういう仕事(ボランチ)ができないなら、ザックジャパンのトップ下に名乗りを上げるべきではない
242名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:02.41 ID:tuzjupkD0
ヒトコトだよ
香川は日本代表で人を使えるタイプの選手じゃないよ
少なくとも今時点では。
243名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:03.67 ID:K2r/H0bb0
遠藤はもうみきりつけたほうがいいよ。
槙野とかがボランチやったほうがいいよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:09.82 ID:9uktcTkR0
オフサイドがほとんどなかったよね
それが誰も裏狙ってない証拠
245名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:15.16 ID:zLv3fj6E0
>>19
実際その通り
香川自体は良い動きしていたし一人次元が違うプレーを何度か見せてた
ただ本田がそうしたように、チームに合わせる柔軟性が必要でそれが出来なかった香川の責任
それに藤本が機能しなかった時点で香川が機能しないのは当然だったしな


246名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:21.41 ID:XFgjZjX2O
>>219
だね
というかあんだけ酷いことにザックが気付かないわけないと思うんだが、他がそれ以上に酷かったのかなぁ

>>225
守備の軽さは南アフリカ前からずっと言われてるな
スペースはケアするんだけど積極性ないわ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:27.43 ID:9xE4ZR2a0
香川はブロックされたシュートとか覚えてる限り4本はあったけれどな
248名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:34.64 ID:9GoG7djd0
じゃあ代表引退してずっとドルトムントでやれよw
249名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:36.93 ID:IkG/CD5S0
>>226
遠藤しかゲームメイクできない→遠藤不調+相手の標的化でやられた
だからこそ本田でなくとも中村憲剛をいれればなんとかなったはず
250名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:40.27 ID:uhr+6hE20
251名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:53.86 ID:NnyMLAiL0
メディアの香川に対する過保護っぷりすごいね
トップ下で出て二軍に負けたのに香川は及第点、問題なしなんだもん
これが本田ならいくら本田個人が輝こうが負けの責任取らされて叩かれまくるんだろうね
一つも香川トップ下否定の声が上がってこないのは、さすがは10番様だよ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:58.63 ID:5gES54Qu0
まあ香川と乾のコンビが久々に見られただけでも収穫だったわ。
あれは監督にはどう映ったんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:06:59.44 ID:QQHvSn3A0
お口のファンタジスタは言うことが違うね
創価、asiitas、マスコミが守ってくれるからやりたい放題だ
254名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:07:04.77 ID:23rGdEBB0
ていうかトップ下がフィットしなかっただけじゃw
255名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:07:23.51 ID:AO2xLVz80
>>237
俊輔「足が痛い」→滅茶苦茶好意的に解釈すれば自分のせい
香川「周りが悪い」→言葉通り周りのせい
256名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:07:28.80 ID:3Oksj7Bv0
俊さんみたいに足が痛ーいって言ってる方がまだマシだな
代表を馬鹿にしやがって
257名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:07:31.27 ID:lIAP8b8T0
>>235
ミドルは日本人自体パワー不足で向いてないわな。
ミドル決められるといいよね。現状威嚇にすら使えないw
258名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:07:33.26 ID:r4LLuzlN0
真助wwwwwwww
259:2012/03/02(金) 20:07:56.99 ID:hoqx1pvT0
正直ひどかったな
攻撃に切り替えるときにトラップミスして
リズム崩してたな
260名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:08:13.81 ID:23rGdEBB0
まあ、コンディション悪くてすんません

の方が確かにマシw
261名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:08:22.46 ID:Q1XUea3Y0
>>237
記者の質問に答えてるだけなのによくそんな偏った見方ができるなあ……
262名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:08:35.18 ID:jBzMaM6R0
263名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:08:41.07 ID:Hj0cqzXhO
ザコ選手はせいぜいザコリーグでやってろ

CL惨敗(笑)EL惨敗(笑)
264名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:08:42.67 ID:trAJCKVn0
PAでの最大のチャンスでトラップして様子見してやっとシュートって感じでDFが余裕で間に合っちゃったし
バイタルで前向けてもトラップがでかくてロストしたのが数回あって明らかに不調だった
時差ボケと長距離移動直後で体調がよくなかったんだろうな
にしても不調なボランチをもうちょい助けられなかったかとは思う
正直本田に比べたら”代表の”トップ下としては2枚くらい落ちるかな
265名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:08:47.48 ID:9xE4ZR2a0
>>260
どうせ言い訳って叩く癖に都合良すぎだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:03.08 ID:IkG/CD5S0
>>246
単にチュンソンを使う、乾を試すで2枠+長友ギブでカードを使い切っただけ
267名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:04.44 ID:cTiOdzy80
じゃあドルトムントで伸び伸びプレーしてろよ
日本がW杯でベスト16進出果たした時も
アジア杯制した時も香川なんていなかったし
ハッキリ言って代表にいらねーよ
268名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:04.58 ID:o+1ldH2J0
>>256
足が痛いは召集前にやってたじゃん
足が痛いけど来る10番様と足が痛いからと全力で逃げる10番様どっちがマシなんだろーなw
269名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:19.06 ID:UI58Mggx0
数試合トップ下をこなせば板に付いてくると思う
ドルトムントでの活躍を代表でも頼む
270名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:32.49 ID:2uf73EmU0
>>1
マッシュがアルゼンチンで活躍できないのと同じだな
271名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:32.76 ID:XFgjZjX2O
>>241
わかりやすい
272名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:36.70 ID:nVMJMX1J0
ハーフナーが全部悪い
273名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:46.42 ID:KSPH2Joa0
>>267
香川いなかったらカタールに負けてたけどな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:51.31 ID:aEJrpvvqO
>>239
ミドル狙えるキック力ないもの
275名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:52.88 ID:UWesFtf70
レベルの低いブンデスで王様やってるだけで勘違いしてるね
本田がディスったのもわかる
276名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:56.62 ID:1ZNAXbeR0
>>48
その4人で前線やらせたら
ザックの支持無視して4人が自由に入れ替わって
気が付いたらフォーメーションも何もない状態になりそうw
277名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:57.23 ID:wOnKZzAX0
こいつはキープできないから効果的な組み立てができない
ゴール前で受けるだけ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:09:57.50 ID:QQHvSn3A0
>>255
全盛期は頼もしかったしな
代表の大舞台じゃ何もできなかったけど大舞台まで連れて行った力は本物だよ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:10:06.73 ID:jaM7sZ4/0
>>233
だからもう見切りを付けないとな
ちゃんとしたボランチを置かないと最終予選は厳しいよ
「遠藤」じゃなくボランチを置かないと
280名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:03.76 ID:mZ6FEAlU0
香川は使われる選手でシュートだけは信頼できる
遠藤のパスがよくなかったから輝けない
パサーがもう一人いれば不調の遠藤以外にパスをだす役割ができた
ジーコのパサーだらけから、現在はパサーがいないという日本代表
ザック監督は考えろよ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:30.33 ID:T9U2ms9k0
>>262
新CMwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:36.25 ID:AO2xLVz80
>>279
増田あたりを我慢して使い続ければモノになると思うよ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:37.93 ID:vjZtqLMZ0
というか香川にきてパスしても
パスした相手がことごとくチャンス潰しちゃってたな
最前線は裏狙おうという意識も全くないし、高いボールまだぁ?って待ってる子みたいだった
284名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:39.47 ID:gPwAJyUa0
>>276
いいんじゃないのトータルフットボールで
そっちの方が相手はマークとかがしづらくなるし
285名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:46.31 ID:KSPH2Joa0
香川のおかげでチョンをぼこぼこにできたしな
アレは爽快だったわ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:11:48.16 ID:nkzilOPd0
まあドルトムントのチームメイトの方が長友以外は圧倒的に上だからね
これは正論だろ
レバ>マイク
グロクロ>岡崎
クバ>藤本
ライトナー>遠藤
ベンダー>長谷部
287:2012/03/02(金) 20:11:50.32 ID:hoqx1pvT0
まだ香川トップ下押してる奴いるのかよ・・
まあザックは本田帰ってきたら間違いなく本田をトップ下に置くだろうが
288名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:04.22 ID:VlRm2M9AO
さすが香川
貫禄の1位www
香川に負けた他の選手ヲタは必死だねぇ〜

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
289名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:08.02 ID:Hj0cqzXhO
世界二大ザルリーグ(笑)
悔しかったらCL決勝トーナメントぐらい出てみろよ、ゴミ選手(笑)
290名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:22.65 ID:ECEWtiVwO
憲剛でも居れば違っただろうに
291名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:29.26 ID:1ZNAXbeR0
>>241
セレッソ時代からそんなこと一切やってなかったから無理だな
前線の攻撃は自由に勝手にやりまくり
サイドも上がりまくりでボランチが死ぬシステムだったからなw
292名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:29.85 ID:XFgjZjX2O
>>266
あ、そういうことじゃなくて、試合前に気付かないかなぁと

まあプレスきつかったし試合前じゃ判断つかんか
293名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:38.89 ID:ZqcqDGaV0
>>261
中村を批判しているのと同じ層だからしょうがない。
悪いところを分析しないと次につながらないのに、思考停止している奴らは言いわけにしか聞こえていないという。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:12:44.59 ID:yLtlHP/MO
真さんは失点の起点が自身のへなちょこパスってことを忘れちゃったのかな?
ミスしても悔しがるポーズだけして取り返そうとしないのはよくないね
295名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:13.57 ID:gPwAJyUa0
>>288
それなら香川より高いパフォーマンスした選手挙げてみ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:16.46 ID:1ZNAXbeR0
>>284
俺もいいと思うけど
ザックがそれ無理だろ
だってそんなの認めないじゃないのあのおっさん
297名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:18.31 ID:tQ3kTrIz0
え?香川にボール入ってもトラップミスかボールロストしてたじゃん。
298名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:30.67 ID:cTiOdzy80
>>273
うるせーよゴミ糞香川信者
その一試合だけだ
それだけでデカイ顔すんなよ糞香川信者
ドルトムントでよろしくやってろボケ
299名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:37.83 ID:BnGC/nfpO
>>109
バイエルン
300名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:44.35 ID:lWxmpHHu0
うぜえなコイツ
天狗かよ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:48.61 ID:TlRriv5uP
>>273
単純にそうは言い切れんだろ
2ゴールっていっても1ゴールは触らなくても入ってたよ
302名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:51.76 ID:pIqvbqTji
ゲッツェと藤本比べるなよ
303名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:59.37 ID:EpaT5kHz0
香川が嫌味な奴に見えるスレタイだな。
>>1は在日朝鮮人か?
304名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:13:59.87 ID:Q1XUea3Y0
>>289
プレミアのほうが若干失点が多いから世界三大ザルリーグにしといたほうがいい
305名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:00.64 ID:9GoG7djd0
>>273
アジアカップなんてどうでもいいわw
オシムの時だって負けたけど岡田に代わってからWCベスト16だしなw
306名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:01.87 ID:3Oksj7Bv0
代表を見下してるのか?
ドルトムントのレベルがそんなに高いのか分からないがこういう事は言ってほしくない
307名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:08.89 ID:CJ24momX0
結論
香川は良いプレーヤーだけど日本のトップ下は本田
308名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:12.26 ID:dAYWmA560
>>226
遠藤→本田→遠藤→フリーの誰か ってな流れが香川トップ下では無かった
つまり代表のトップ下はチャンスメイクとゲームメイク両方求められるのに
香川はチャンスメイクしかできないからトップ下としては責められる
309名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:19.81 ID:UUhN1dLaO
言い訳には聞こえないけどな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:25.89 ID:kQgaxFAo0
あのウズベクの戦術だと中村憲剛がトップ下でも大して変わらなかったと思う
311名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:28.96 ID:fd4DZkAj0
足は痛くないけど周りがダメだった
312名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:28.87 ID:JYh2CPhX0
一言でいうと俺に良いパス出せよ下手くそだろw
313名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:14:49.19 ID:xLGaIVaA0
相変わらずお前らはクズだな
314名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:01.48 ID:AoJTxg5q0
戦犯は長谷部と藤本だろうな
315名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:01.97 ID:XFgjZjX2O
>>283
香川含め中盤が機能してなかったからスペースがつくれず、緩急がなくドタバタしてたからハッキリと動けなかった

ってのも原因のひとつかと
316名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:04.81 ID:gPwAJyUa0
>>296
一回メンバー揃ったらやって見るべきだと思うがな・・・

はよ遠藤の代役さがさんとな年齢による劣化がヤバイ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:11.06 ID:tQ3kTrIz0
ドルトムントとは役割が違うことに今頃気付いたの?
香川は頭わるすぎ。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:21.74 ID:Ln7XldXq0
気後れするんです
ブキ男がひでえこと書いてたんで
319:2012/03/02(金) 20:15:26.51 ID:hoqx1pvT0
まあそんなこと言ったら普段は本田、岡崎、長友、内田だって日本代表よりも
上手いやつらとやってる訳でwww
320名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:33.03 ID:17VD5jJeO
日本の10番って言うより、最近はずっとアディダスの10番って感じだなw
前任者から…
321名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:37.98 ID:KSPH2Joa0
>>305
だったらこんな消化試合もどうだっていいじゃん
322名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:42.84 ID:BUjEcix90
香川一皮剥けたな
体はきついだろうが来てよかっただろ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:15:47.64 ID:QUg5s2hq0
>>288
アディダスの10番は票も自由自在のファンタジスタやな
324名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:01.39 ID:M2ZrrSLj0
日本の両サイドが始終高い位置を取っていたのは、つまり相手がサイドに人を割いていなかったから
じゃあその人はどこにいったのかというと、日本のボールの出しどころである遠藤を常に圧迫して
長谷部にもプレッシャー与えて、残りはゴール前を固めてた

ゴール前を固めてるんだから、FWと両サイドはもっとサイドを大きく使って
SBと連携しながら揺さぶらなければいけなかったのに、岡崎も藤本も中に突っ込んでシュート狙う意識ばかり強すぎ
ザックの451の大前提である、2列目は開いて構えて相手を釣りだし、それから中へ入る
中へ入れないなら外を使うことができなかった

香川や清武はそれができるから両サイドに配置されていたわけで、
今回の藤本と岡崎を並べたのはザックの人選ミス
憲剛あたりでもいれて香川をサイドに戻すべきだった
325名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:04.30 ID:ysfyjadKO
何言ってんだ、コイツ!?
326名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:10.63 ID:UI58Mggx0
>>262
親子でCM出演かw
327名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:30.12 ID:w/RhV3kP0
あんながたいでポストプレーも出来ないハーフナー(笑)
328名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:31.49 ID:w/5vzGTn0
>>319
長友はインテルに毒されてしまった…
329名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:39.47 ID:tQ3kTrIz0
アディダスジャパンに排除命令=人気運動靴の販売価格拘束―公取委
時事通信 3月2日(金)15時12分配信

 人気の運動靴を割引販売しないよう小売業者に圧力をかけたとして、公正取引委員会は2日、
独禁法違反(不公正な取引方法)で、スポーツ用品大手「アディダスジャパン」(東京都新宿区)に排除措置命令を出した。
 公取委によると、同社は2010年3月〜昨年4月、傘下のリーボック社のブランドで販売する運動靴「イージートーン」について、
800以上の小売業者に出荷停止を示唆し、値引きクーポンの対象から除外させるなど
自社の定めた価格での販売を求めた。実際に出荷を停止したケースもあったという。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000094-jij-soci
330名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:43.10 ID:cLYf6rb30
>>317
お前日本語苦手だろ
331名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:53.21 ID:QQHvSn3A0
>>323
メディア相手にタクト()を振るった
332名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:16:59.62 ID:UUhN1dLaO
おまえらまたサッカーなんちゃらっていうblogに晒されるぞ
333名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:10.96 ID:Hj0cqzXhO
言い訳おつ

さすが俊輔二世
アディダスは言うことが違う
334名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:11.79 ID:cZmaBkLJ0
今は香川が一番本田の完全復帰を望んでいるんじゃね?
代表のトップ下が全然美味しくないポジだってはっきり分かったろw
335名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:12.77 ID:gPwAJyUa0
>>306
少なくともみんなスペースに走りこむし
必死にプレスをかけにいくそれに連携もいい
から少しはギャップは感じるだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:14.71 ID:cTiOdzy80
この代表見下し嘲笑い発言が平気で口から出てくるあたり本気で天狗になってやがる
インテルに所属している長友でさえそんな空気出してないのに
ドルトムントごときでこの天狗っぷり
マジでふざけてんのかコイツ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:23.07 ID:1ZNAXbeR0
>>316
監督クルピに変えたら間違いなくやるよ
攻撃自由にやらすシステム
ただボランチは死ぬwボランチが安定しないと
守備が100%崩壊してカウンター喰らいまくるから
見てる分には面白いけど失敗した時が酷いことになるw
338名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:37.20 ID:X6f8IFIz0
結局は独力でどうにか出来るタイプではないと言う事だな
強いチームでなら最高のパフォーマンスを発揮出来るが弱いとてんでダメ
本田とか宮市は弱いチームのほうがパフォーマンス発揮しそう
339名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:47.44 ID:Dj1Z0i8a0
しかし香川はファーストタッチが下手糞だな
ドイツのトロいデカブツ相手だとそれがいい感じにフェイントみたくなってるが
アジアのすばしっこい相手とやると途端に
ただ単にトラップが下手なだけだということが露呈してしまう
340名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:49.62 ID:ZcjFfqvz0
藤本がいた前半のほうがチャンス多かったっていう現実もあるよね
HTになにしてたのかなザックは
341名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:56.47 ID:nFZdYHlj0
日本代表がチームとしてブンデスに参加したら10位〜12位くらいか?
アウグスブルクよりは強いよな
342名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:17:59.32 ID:2BuAp9hQ0
代表では周りのレベルが低いから香川なりに妥協してプレイしなきゃならないから大変。
ドルに戻って調子が狂わないか、それだけが心配だわ。
343名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:01.58 ID:KSPH2Joa0
べつにこんな試合でベスト出さなくてもいいしな
ムキになって叩いてるやついるけど本番は6月だからね
344名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:07.94 ID:EKL5TBAy0
フィジカル無双の レバ グロ クバ ベンダーの屈強戦士に保護されてトップ下やってるのに

ザックジャパンでチンカス羽毛に囲まれて同じプレーできるわけない

裸の王様、それが昨日の香川真司
345名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:13.66 ID:9uktcTkR0
アジアでは遠藤は必要だと思うけどね
前目でゲームメイク出来る時代はとうの昔にオワッテルし
346名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:23.00 ID:BnGC/nfpO
>>130
藤川って誰だよ
347名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:26.80 ID:QQHvSn3A0
>>334
本人はまだやる気満々だぞ
時間が経てば周りが何とかしてくれると思ってる
348名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:39.97 ID:SzjyuBtQ0
香川は野球で同じ言い訳してみろ
即2軍落ちじゃボケ
349名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:18:57.96 ID:A+a3GeUA0
>>297
都合の悪いことはすぐ忘れてしまうんだよ
あそこできっちり収まってれば周りも動きやすくなって流動性も生まれるんだけどねえ
350名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:17.38 ID:SBnOtoRK0
>>346
球児
351名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:17.68 ID:xLGaIVaA0
>自分がもっと引き付けることだったり、周りとの関係性だったり、なかなかうまくいかなかった
スレタイしか読んでないだろお前ら
352名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:27.28 ID:cTiOdzy80
コイツのこの幸薄不細工顔面に背番号10は荷が重いってか似合わん
353名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:31.61 ID:edtZcWrg0
ちゃんとした練習しないであのコンディションじゃサイドでもダメだったと思う
数日間練習してトップ下やれば違うだろうが、次の代表戦では本田がトップ下でしょ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:35.65 ID:kvUn/0Wl0
メッシも同じこと思ってるだろうな
「おい、何でそのタイミングでパスがこねーんだよ下手糞」とか
355名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:42.18 ID:ZnqcLjUS0
まあ本田△がいたらトップ下でいいけど
いないなら香川以上の仕事出来る人がいるとも思えない
356名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:42.58 ID:ZcSS9xPX0
相性のいい憲剛さんと一緒に出たかったって言えばいいのに
357名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:42.96 ID:tQ3kTrIz0
>>330
香川信者も頭悪くて日本語がわからないのかw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:44.54 ID:M2ZrrSLj0
香川は確かに孤軍奮闘してたけど、五輪代表のアウェーシリア戦で孤軍奮闘してる小山田そっくりの孤軍奮闘だった

つまり、個人の評価は上げられてもチームの勝ちに結び付けられない孤軍奮闘。負け試合のMVP

香川や小山田を責めてるわけじゃなくて、つまりそれは全体のシステムが破たんしてるんだから
もうちょっと何とかならんかったのかなあって
359名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:48.39 ID:jRbN7UVU0
>>262
前より凄くなったな
360名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:49.91 ID:mLDLjvMqP
やきうって40すぎのオッサンが普通に活躍できるヌル競技でしょ?w
試合の半分は座ってるだけでいいしww
361名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:19:52.91 ID:VnAY1kal0
>>7
wwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:20:07.46 ID:EKL5TBAy0
代表で香川トップ下やるなら
キープして時間作って、さらにショートパスだせる乾貴士がいないとダメ

これが分かっただけ収穫
363名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:20:15.69 ID:gPwAJyUa0
>>337
ザルッソかwww
でもここんところ点が取れないからな〜
364名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:20:31.03 ID:L8Q6J6/jO
>>257
Jリーグでもミドルからの得点結構多いし
向いてないって事はないだろ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:20:39.89 ID:XFgjZjX2O
>>341
香川はドルトムントとして、

  ハーフナー
岡崎 本田 清武
  遠藤 長谷部
長友 今野 釣男 酒井
   川島

でやれば上位はいくでしょ
ブンデスがザル守備なのを忘れちゃいけない
366名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:20:44.88 ID:DuF9iYCe0
ワントップがポストできないと、香川トップ下は苦しいな。
ドルとの違い。
367名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:01.14 ID:Hj0cqzXhO
ドル(笑)とか……

ザルリーグで何天狗になってんだ、このゴミ選手は
368名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:05.05 ID:IHlHs/n40
>>355
剣豪ダメけ?
369名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:05.07 ID:KSPH2Joa0
南アW杯前もこんな空気だったよなw
どうせ後でごめんなさいするんだからあんまりいきり立つなってw
370名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:14.18 ID:ZQqXvTbP0
まあブンデスは守備がゆるいからな

国を背負って必死に守ってくる代表の公式戦とは厳しさが全然違う

それに香川は元々ミスやボールロストの多さを決定力でカバーするタイプだからな
90分間通して活躍できるようなタイプだと勘違いしてるニワカが多すぎ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:24.35 ID:e4TuUS930
>>355
今までのやり方変えずにやるならトップ下は憲剛や遠藤清武あたりのほうがいい
香川トップ下にするなら一からチーム作り直すつもりくらいでやらんとむりっしょ
372名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:26.33 ID:BUjEcix90
香川乾あたりは親善試合あたりで試させてやりたいけど
またドルサポ気取りが騒ぐからなあw
373名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:27.87 ID:cLYf6rb30
>>357

Q:ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか? 
香川「改めて全く別のものだと感じた。」
お前「ドルトムントとは役割が違うことに今頃気付いたの?」

どう考えてもお前がアホ
374名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:21:28.40 ID:cZmaBkLJ0
>>362
乾なんかもっと酷かっただろ
チャンスよりピンチばっかり作ってた
375名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:22:15.92 ID:vTz/IPB7O
現代表FWなんて自己中気味のレバと比べてもカスだもんな
376名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:22:21.38 ID:6TFr3kdb0
>>2
どこらへんが言い訳?
377名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:22:34.17 ID:DkRjZFXe0
こいつシュート撃つ時ゴールちら見してキーパーの位置確認すんのやめろよ
その一瞬で相手にブロックされてんだよ
海外の一流プレーヤーは絶対見ないし感覚で撃つ
378名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:22:38.58 ID:XFgjZjX2O
>>364
いっちゃ悪いがJはGKのレベルがな。。。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:22:43.11 ID:bz628NBl0
あの試合日本で出来のいい奴なんて居なかったジャン、
チームプレイしたのCBの2人ぐらいだろ、マヤ試合後倒れてたろう。
380名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:22:48.11 ID:cTiOdzy80




これアルゼンチン代表が格下に惨敗後メッシが同じ事言ってると思えよwwwwwww


「エリア付近でなかなかボールがもらえなかった。改めてバルサとは別物と感じた」


国民、チームメイト全員切れるだろwwwwwwwwww






381名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:23:07.51 ID:Dj1Z0i8a0
>>365
守備自体はザルだが前からガンガン来るから
自力で何とかできない遠藤長谷部あたりは結構やられると思う
382名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:23:26.93 ID:XFgjZjX2O
>>373
分かっていてもあの動きだったのか
383名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:23:35.73 ID:IbMGBA2V0
代表なら香川にいい状態でパスくるかと思ってたけど、こんなんじゃ香川がボランチやるしかなくなるな。
384名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:23:36.19 ID:Hj0cqzXhO
ザコ選手が言い訳ほざいてる(笑)

ザルリーグで天狗になってる(笑)
385名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:23:44.88 ID:/W6Y8wLqO
>>354
香川はメッシみたいに飛び抜けた存在ではない。
386名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:23:56.62 ID:1ZNAXbeR0
>>363
去年はボランチが安定しなかったからな
あの部分が安定しないと終わる
今年は五輪代表の二人も成長したし
なんとかなるじゃね
相変わらず金ないのか選手の年俸トータルが4億以下のチームだけどw
387名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:01.02 ID:M2ZrrSLj0
>>379
CBの2人、あの二人にしては珍しく関係がおかしかった
バラバラだったよ
何回も間を割られてた
388名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:03.44 ID:KSPH2Joa0
にしても海外組み召集しといて良かったな
6月でいきなりこれだったら目も当てられなかった
389名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:06.46 ID:QQHvSn3A0
岡崎とまやは真さんより良かったよ
390名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:21.91 ID:xLGaIVaA0
>>380
ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか?
って聞かれて答えただけだろ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:25.74 ID:fyBFKe1Y0
ブンデスが守備ザルとか言ってる馬鹿は
ウズベクが鉄壁だったとでも思ってるのか?
392名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:26.40 ID:OCm53yF00
香川を擁護するのは草加信者
393名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:32.45 ID:vVpBAU7T0
メッシは香川と同じシュート力弱いけど超絶ドリブルでDFを引き付けて超絶ラストパスをFWに供給するからな
トップ下で体張れないならそれくらい自分の力でやってみろよすぐロストしやがってw
394名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:33.34 ID:lSEkUUO2O
バイタル自体は空いてただろ
自分どんだけ技術的なミスでチャンス潰したと思ってんねよ?
395名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:45.45 ID:GgFMfsMG0
>>354
メッシと一緒にするなよw
今年のメッシは代表で初めてハットした
396名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:45.90 ID:jRbN7UVU0
香川信者やべー
397名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:46.81 ID:XFgjZjX2O
>>381
そこはいつものように本田がフォロー入るでしょ
中盤のプレスはなんとか交わしていくと思う
398名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:47.77 ID:gPwAJyUa0
   岡崎
宮市 香川 清武
  本田 細貝
長友 今野 吉田 内田
   川島

これで見てみたいな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:24:53.00 ID:kvUn/0Wl0
>>365
フォワードがハーフナーじゃ無理
あと今野じゃマリオゴメスやフンテラールは止められない

ハーフナー→ケネディ
今野→全盛期の中澤
にしたら上位行ける
400名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:25:01.73 ID:7lG6Pc3S0
そりゃそうだ
うまいまめ
401:2012/03/02(金) 20:25:27.36 ID:hoqx1pvT0
これから攻撃するぞって時にトラップミスしすぎだわな
流れ断ち切ってた
402名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:25:31.52 ID:A64/pcQj0
>Q:コンディションは? 
>「それはみんな一緒だし、代表は結果を残さないといけない。それを言い訳にはできない」

疲れを言い訳にせず、あえて冷静に試合を分析したんだろ
403名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:25:47.58 ID:JYh2CPhX0
ちょっとボランチどうにかならないか?
404名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:25:52.83 ID:Hj0cqzXhO
世界二大ザルリーグ(笑)
悔しかったらCL決勝トーナメントぐらい出てみろ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:25:53.80 ID:1IHkLQ03O
そりゃあ高いレベルでサッカーやっていれば、レベルの低い連中とのサッカーはバカバカしいだろうなwww
406名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:06.34 ID:ZCinS7LPO
言い訳しないならしないで結局叩かれるんだよな
やっぱプロはうるさい外野を結果出して黙らせなきゃダメだ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:10.10 ID:KSPH2Joa0
課題は守備だなやっぱり 中澤のような頼もしいやつがいない
408名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:13.74 ID:X6f8IFIz0
>>374
後半録に攻撃の形作れなかった中、乾投入で一応シュートまでの形は作った、ただ不安定すぎるね。
守備の穴遠藤に乾の守備の下手さが加わるんだから
コンディション最高の長谷部が過労死するな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:16.66 ID:XFgjZjX2O
>>398
守備崩壊
ってかそうなったら本田が代表引退するわw
410名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:18.66 ID:QQHvSn3A0
>>398
創価信者はウイイレでもやってろ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:27.72 ID:VlRm2M9AO
香川は良かったのに、アンチに活躍を潰されそうになってるな。
香川は一番良かったって認められてる。

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
412名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:45.13 ID:6Pphs5k70
まとめると、「周りの連中のレベルが低いからうまくいかなかった。またやりたい(ちゃんとガチムチ用意しろよな)」
413名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:26:49.65 ID:EKL5TBAy0

香川と藤本のパス交換  ゼロ

香川と岡崎のパス交換  ゼロ

香川と乾のパス交換    多数



今の代表でドルレベルなのは乾貴士だけ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:27:00.98 ID:bz628NBl0
>>387 そりゃ長友戻ってこないし、内田も散漫、ボランチも頼りにならない。
CBの2人で右往左往してたのが事実だが、2人だけで何とかしろと?
415名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:27:03.02 ID:tQ3kTrIz0
ホームの北朝鮮戦の柏木トップ下で1-0で勝った試合のほうが遥かにマシだったな。
柏木は豪雨の中でコンディション最悪だったし遠藤の代わり努めていた。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:27:35.35 ID:r+F4J03nO
ハーフナーはなんであんなにサイド流れてたんだ?ザッケローニの指示か?
アレはダメでしょ。
417名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:27:43.70 ID:Hj0cqzXhO
あーそうかそうか
気持ち悪い創価信者
418名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:27:50.24 ID:gPwAJyUa0
>>410
お前こそ頭大丈夫か?
誰これ構わず創価創価連呼してるならお前も創価信者並みに頭逝ってるよ
419名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:27:57.31 ID:62a1tF3c0
>>406
なに当たり前のこと言ってんだ?
あんな試合で褒めろってほうが無理だわ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:28:03.22 ID:1ZNAXbeR0
>>414
ザックの新オプションの2バックシステムだよ!w
421名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:28:08.24 ID:skVCSyKN0
香川は思考がエゴイストだな
点さえ取ってくれれば、それでいいけど
422名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:28:27.85 ID:X6f8IFIz0
>>399
マリノスの代表CBの系譜を継ぐ栗原は・・・ダメだな
423名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:28:28.33 ID:tQ3kTrIz0
>>418
信者は単発IDでやらないとw
424名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:28:52.93 ID:hC5went20
>香川を欠いた前節のヘルタベルリン戦(アウェー)で、首位のドルトムントは辛くも1−0で逃げ切ったものの
>「中盤での魔法の創造性が作れず、攻撃陣が機能しなかった」(クロップ監督)。
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120224/soc1202240837001-n1.htm

香川は中盤で変化を付けられる。
中田や中村俊がやっていたような、単純なスルーパスとはレベルが全然違う。
点も取れる。

Baby is in love with Shinji Kagawa
ttp://www.youtube.com/watch?v=X1kHclQxaEs
425名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:28:59.64 ID:xLGaIVaA0
香川トップ下厨は本当に謎
ファンならトップ下で潰れ役になるよりサイドで点取った方がいいだろ
アジアカップでも本田はほとんど得点できてないぞ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:15.47 ID:sUuh4UpQ0
さっかーはこのチビガリが中心なのか

しょぼいな
427名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:16.34 ID:Hj0cqzXhO
ザルブンデスで天狗になってる(笑)

悔しかったらCL決勝トーナメントぐらい出てみろ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:18.04 ID:XFgjZjX2O
>>416
香川が高い位置にいてかぶってた
ハーフナーからしたらスペースなくて動きづらかったから貰いにきたんだと思うよ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:29.03 ID:QQHvSn3A0
>>418
誰これ構わず?
能力無視して真さんのトップ下をゴリ押しするキチガイは創価信者しかいねーよ
430名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:30.47 ID:AO2xLVz80
>>393
メッシのシュート力が弱い?
431名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:32.87 ID:9GoG7djd0
>>408
というか乾投入後香川と乾の攻撃が完全にザルッソそのものでワロタわw
ザルッソはボランチの負担考えないで攻撃行くからタチが悪いw
432名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:44.64 ID:Ln7XldXq0
本当によく聞いてるな
よっぽど暇だろお前
433名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:47.90 ID:dG+cxW2X0
なんだこのスレタイ
香川叩きにもっていきたいチョン丸出しやん
434名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:52.21 ID:cTiOdzy80
まとめると
「ドルトムントでプレーしていてば当たり前のようにエリア付近でボールがもらえたけど
それが当たり前と思っていた自分が馬鹿だった
日本代表という低次元のチームではそれすら満足に出来なかった
ある意味カルチャーショックを受けた
ドルトムントと基準で考えて他自分を律し
低次元のプレーヤーをどう活かし自分がどう活きるかを苦心していきたい」
435名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:53.23 ID:hC5went20
>>214
どんなにスキルがあっても、周りの選手が使えなかったらどうにもならんよね。
こないだ、岡崎は普段どおりだったけど、ハーフナーも李も藤本も使えない。後ろも頼れない。あれで結果だせっても無理だわな。
436名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:29:58.24 ID:y6J+E3Pz0
香川さえ潰せば攻撃が止まる日本代表なんかじゃ良いプレイもできないだろうよ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:30:09.14 ID:IHlHs/n40
香川 剣豪 岡崎

本田使えない状況だとスタメンはこの並びしかないでしょ
438名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:30:12.59 ID:vxua+IhJ0
どうでもいいよ
おまえ次から呼ばれないから
低レベルなブンデスで一生裸の王様やってろ
439名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:30:16.59 ID:e4TuUS930
>>425
頭の中がトップ下が花形のころから止まってるんだろw
440名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:30:20.15 ID:TlRriv5uP
ロストモヤシ
ダサ小僧
イモ
441名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:30:41.83 ID:gPwAJyUa0
>>423
信者じゃねえし
あんな基地外と同じにすんな

誰これ構わずレッテル貼りとかお前も創価信者と変わらないくらい基地外だよww
442名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:08.47 ID:FuF7+TgP0
ジャパンを出る喜び
443名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:10.78 ID:Hj0cqzXhO
ザコ選手(笑)
悔しかったらCLで結果出してみろ
444名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:30.08 ID:KSPH2Joa0
香川は普段はひきつけ役だけど行ける時はDF置き去りにできるよね
445名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:36.84 ID:S3eGyb810
やたらロストがどうのといってる奴ってど素人だろ?
前線の選手がトライしてロストするなんて当たり前の話で
安全策取った上でのミスとはわけがちがう
このバカどもにしたらメッシだってミスばかりの選手にされちまう
446名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:51.23 ID:vO7mojk20
メッシと同じこと言ってる
447名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:55.75 ID:skVCSyKN0
勝手にドルトムントのサッカーを持ち込んで、機能しないのは当たり前なのに
他の選手が聞いたら、気分悪いだろうな
日本には日本のサッカーがあるのに
448名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:31:56.18 ID:FFXLjPrS0
>>434
だいたい合ってる
449名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:06.33 ID:QQHvSn3A0
>>441
キチガイ朝鮮人は死ねよ
450名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:08.24 ID:gPwAJyUa0
>>429
ならクロップも創価信者か
妄想が激しいな
451名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:11.04 ID:sQojxR+J0
俊さんの後継者現れて良かったな
また楽しめるだろw
452名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:13.49 ID:5VGnvmWB0
っていうか、中に集まりすぎ。
FWとかトップ下がサイドやってるんだもの。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:14.47 ID:Jo1UGXPJ0
香川批判してる人はもう一回ビデオ見返して。
それでも批判してるなら病気。
454名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:14.75 ID:qrPibxfVO
香川見てるとやっぱ本田って特別な選手だなって思うわ。
455名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:25.60 ID:jzH+eV7X0
とにかく前に急いで大慌てで動いて中央でロストしてカウンターくらい守備崩壊してるんだけど
456名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:26.16 ID:X6f8IFIz0
岡崎は得点の匂いはさせてるがパスワークが出来ない
一人で突っ込んでいきすぎだろ
457名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:26.43 ID:2iW2qhS10
捏造も何も香川自身が良いボールが貰えなかったって何回も書いてあるから記事を見ろや
458名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:33.54 ID:6Pphs5k70
>>90
あかんwww
膝いたいww
459名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:39.36 ID:bCfgXWco0
代表のレバンドスキ不足
460名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:32:56.69 ID:QQHvSn3A0
>>450
ドルならいいんじゃないの?
代表とドルが同じだとでも思った?

本当に気持ち悪いねキチガイ創価信者
461名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:00.50 ID:dk2enrnd0
もう俊さん代表に呼べよ
462名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:03.30 ID:tQ3kTrIz0
ブンデスはテクニックなく足も遅くディフェンスもザルでフィジカルだけだからな。
463名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:11.22 ID:6vNUOZn50

本田が居る居ないとではチームが全く違うよな。
464名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:11.69 ID:e4TuUS930
>>445
請け負ってるタスクが違うんだから当たり前
465名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:17.09 ID:VlRm2M9AO
ウズベキスタン戦で良かったのは、香川岡崎長友乾内田だよ。
他の選手は調子が悪かっただけだ。
ピッチに立ってない選手は問題外だろう。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:18.91 ID:gPwAJyUa0
>>449
どこがどうチョンに見えるんだよww
意味わかんねえw
467名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:24.94 ID:XFgjZjX2O
>>435
勘違いしないでほしいんだけど、香川自身あの中で突出した技術も戦術眼も持ち合わせてないからな
468名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:25.00 ID:AO2xLVz80
>>425
香川がトップ下やればゴールとアシスト量産出来ると思ってたんだよ。
実際嫌になるくらいそおした書き込みみたし。
469名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:30.46 ID:wOnKZzAX0
以前のように香川外した方が普通に強いと思うぞ
無理やり使う必要はない
470名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:40.29 ID:1ZNAXbeR0
>>431
だから既にボランチが崩壊してる状態で
乾投入は100%DF陣に対して嫌がらせの何ものでもないw
明らかに乾入ってからカウンター喰らってピンチになる場面増えたw
471名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:49.73 ID:vTz/IPB7O
>>445
それで三都主がかなり叩かれてたよね
472名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:54.56 ID:skVCSyKN0
そもそも香川に弱点があるからいけない
もっと強い選手になってから、言わんとあかんわ
473名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:55.10 ID:9+jYJYOcO
>>431
ザルッソってなに?
もしかして笑うところ?
474名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:05.48 ID:s0zGcdoK0
>>465
長友w乾w内田w
475名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:14.52 ID:o+1ldH2J0
ボランチが悪いw
どっかで聞いた話だなw
476名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:27.48 ID:1yhx6R9W0
香川信者「悪いのは周りの責任」
香川信者「悪いのは周りの責任」
香川信者「悪いのは周りの責任」

レバンドフスキが悪いグロスクロイツが悪いゲッツェがいない方がドルトムントは活躍できるギュンドガンが出場した試合で香川が活躍できないのはギュンドガンが悪い

ハーフナーが悪い藤本が悪い遠藤が悪い長谷部がパスを入れない失点はDF陣の責任香川のレベルについてこれてるのは長友だけ


いい加減にしろクズども
477名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:32.21 ID:Hj0cqzXhO
せいぜいザコブンデスで天狗になってろ、ザコ選手(笑)
478名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:44.64 ID:XFgjZjX2O
>>445
組み立てに参加する選手がど真ん中でロストすればチームは消耗するわカウンター食らうわで最悪なんだけど
479名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:46.26 ID:tQ3kTrIz0
若くしてもうすでに晩年の俊さん化。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:34:49.19 ID:2BuAp9hQ0
香川トップ下固定で周りに肉付けしてチームを作り直せよ禿げザク。
まあ今のベストメンバー(笑)の半分も残らないだろうけど。
あとキャプテンだか何だか知らないけど長谷部もちゃんと篩いにかけてね。
481名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:06.00 ID:GqSDb8030
香川の足元の技術じゃ代表は荷が重いよ
482名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:09.50 ID:BUjEcix90
今のメンバーの中で俊さんよりクロスの精度が
高い選手がいないなら俊さんをベンチに座らせておけ
最後の5分にハーフナーとセットで入れる
483名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:11.06 ID:xLGaIVaA0
>>476
貰えても効果的なことができなかったとかとか言ってるだろ
ちゃんと読めよ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:14.60 ID:vdU79OdA0
ボールが収まらんかったけどあのポジションはそれでも打開しなくちゃなミドルを狙えよ
遠藤が死んでるとこうなるというゲームだった
485名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:15.39 ID:6Pphs5k70
>>171
同意。
本田は3人の韓国人に囲まれながら何度もキープ突破していたし
ボールロストすることは滅多にないから格が違いすぎる。
486名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:15.57 ID:9GoG7djd0
>>445
だからロストしないように技術向上させろよって話だろ
本田なんてロストしなくても叩かれてんのにw
487名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:16.90 ID:08tFZvQdO
改めてレバンドフスキは良い選手だと思う
あの走力と体の強さはマイクも見習って欲しい
488名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:17.31 ID:sQojxR+J0
>>445
そういう仕掛けていい場所とかタイミングとかあるんだよ
ロストを全て同じに扱うな
489名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:18.82 ID:zTMTyp4Z0
韓国に3-0で勝った時がベスト布陣じゃないの
本田トップ下 サイドに香川
適性あるし、二人の連携は脅威だった
とりあえず本田不在でも香川トップ下はない
適性がなさ過ぎる
490名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:22.07 ID:X6f8IFIz0
香川をトップ下で使い続けるなら今のボランチ二人じゃあかんだろうね
献身さもありフィジカル強くなった細貝はもっとみたいね
491名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:28.42 ID:pdqkZRG8O
>>445
恥ずかしいやつ
492:2012/03/02(金) 20:35:30.93 ID:hoqx1pvT0
>>453
あの試合は批判されない選手はいないだろ
香川だって攻撃に切り替えるときにミスして
結構流れ止めてたぞ?
お前こそ見直してこいや
493名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:33.32 ID:zxHj+tCg0
アジアで無双の俊輔とら3次予選ですら通用しない香川を一緒にするなカスども
494名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:35:41.28 ID:gPwAJyUa0
>>460
お前がやってることと同じことを言ってあげただけだよww

香川トップ下勧める=創価信者

って勝手に決めつけてるのはお前だろww
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 20:36:04.52 ID:EDTc5jjn0
>>440
言い訳10番の正統後継者真さんはルックスからして負のオーラ発してるのも先代にそっくりだよね
496名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:12.58 ID:Jo1UGXPJ0
じつはあんまり話題になってないけど
あきらかにおかしなオフサイド判定もあったし
ボコボコ蹴られても笛吹かれなかったし
審判も臭かったよ。
497名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:15.47 ID:skVCSyKN0
ザックが珍しく名指しで批判した理由が分かった
498名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:42.23 ID:KSPH2Joa0
最大の謎はアイスランド戦の大久保起用
499名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:42.86 ID:e4TuUS930
ぶっちゃけメディアが4231だというから勘違いする馬鹿がでるんで
もう代表は433ですって言ったほうがいいんでないかw?
500名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:45.76 ID:QRCzJUk20
乾ってテクで見せる選手だろ
ドリブルが大きくて簡単に取られたじゃん
あんなので調子良かったの?
501名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:46.93 ID:Doi5Gcj6O
>>445
批判してるやつらはゲームの感覚だからな
エースはパスミス0でシュート打ちまくるけど絶対に外さない
かつトラップミスもなく90分間走り回って勝利に貢献するのが当然ぐらいに思ってるんだろ
502名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:52.20 ID:o+1ldH2J0
大体何で22の選手に尿漏れおむつが必要なんだよw
503名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:36:52.80 ID:NUH2Fe/k0
及第点の活躍はしてたと思うけどな香川
504名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:03.37 ID:QQHvSn3A0
>>494
おいおい、代表で真さんのトップ下を望むキチガイは朝鮮人か創価信者くらいだぞ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:03.85 ID:cTiOdzy80
香川様には日本代表はやりたい事が出来なくて退屈なんですよ
そうなんですよ、きっと…
506名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:11.38 ID:Hj0cqzXhO
あーそうかそうか
気持ち悪い創価信者、さらに選手も気持ち悪い
507名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:21.55 ID:cLYf6rb30
>>497
>ザッケローニ監督は「(香川が)バイタルエリアで前を向いたら大きなチャンスに なっていた」と及第点の評価。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:27.23 ID:X5PgSMV20
もう香川いない方がいい気がしてきたな。
このままわがまま放題やってたら確実に代表は弱くなる。
ザックに頑張ってもらうしかない。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:35.61 ID:VlRm2M9AO
↓これこそが最も客観的だろ?マジで。

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
510名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:36.11 ID:tQ3kTrIz0
香川はハーフナーの頭に合わせられないしサイドも使えない。
自分で点取りたいから突っ込むだけ。失敗に終わるのは目に見えてた。
511名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:42.91 ID:2BuAp9hQ0
>>497
初耳だな
512名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:49.05 ID:QQHvSn3A0
>>501
ゲーム脳はお前だよ
代表のトップ下を何一つ理解してない
513名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:37:55.75 ID:Tlymw5jU0
遠藤  長谷部
   香川
今野  吉田

こういう陣形になってた時間帯あったよね
514名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:08.71 ID:S3eGyb810
>>471
こういうの見ると日本人はサッカー見るの向いてないんじゃないかって思うね
数少ないチャンスw香川は作り出してもいるのにそれには目を向けない
ミスだけをねちねち言う
515名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:19.48 ID:ZQqXvTbP0
いくらザルのブンデスで活躍しても

国を代表して命がけでディフェンスしてくる相手には通用しないってこと。

そういう相手に戦えるのは本当に強い選手だけ。
516名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:22.28 ID:1yhx6R9W0
香川をトップ下でゴリ押しするヤツ=創価信者

とは思わんが

香川をトップ下でゴリ押しするヤツ=創価のゴリ押しに乗っかってるヤツ、創価の本田sageに乗っかってるヤツ

これは間違いない

517名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:37.00 ID:KSPH2Joa0
ハーフナーはスピード無さすぎて使い物にならないということが分かった
いっそDFの控えに回したほうがいいくらいだ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:44.51 ID:e4TuUS930
>>508
普通にサイドでつかってフィニッシュに絡むこと専念してもらえばいいじゃん
ボールの収まりどころがないのは香川の責任ではないしw
519名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:47.74 ID:gPwAJyUa0
>>504
じゃあ違うってことだ
お前は固定観念強過ぎだろw
520名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:56.23 ID:xLGaIVaA0
>>514
向いてないというか代表戦以外見ない奴ばっかだからしゃーない
521名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:38:57.76 ID:S3eGyb810
>>501
だろうね
そんな脳内設定を現実に持ち込むなってんだよ
恥ずかしいw
522名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:21.44 ID:Jo1UGXPJ0
長友、長谷部、内田とか前に行きたくて仕方ない奴ばかりじゃないか。
こりゃディフェンス崩壊でカウンターされるに決まってる。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:23.12 ID:dk2enrnd0
>>513
それドルでもよくやってる
相手のマークを混乱させるためによく戻ってくる
524名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:38.46 ID:sQojxR+J0
>>501
俊さんだって簡単にロストしないようにどれだけ大事にボールを扱ってたか見直してこい
525名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:44.04 ID:6Pphs5k70
>>288
あれでベストパフォーマンスかよ香川www
マジクソいらねー
526名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:44.08 ID:Hj0cqzXhO
創価信者って本当に気持ち悪いな
さっさと死んでほしいわ
527名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:48.43 ID:Tlymw5jU0
>>523
そうなんだ。サンクス
528名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:51.07 ID:XFgjZjX2O
>>497
普段ならザックはクソみたいな展開のときは苦虫食いつぶしたみたいな顔してるんだが全然普通の顔だったな
で、試合後のコメントで苦言

今まで全然使う気なかったのに憲吾下げてまでフルで使った


つまり・・・
529名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:55.94 ID:1yhx6R9W0
>>509
何故敗戦なのにパフォーマンスが悪かった選手ていうアンケートにしないわけ?

単純に知名度の高い選手が上に来るのは当たり前だろうが
530名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:39:57.82 ID:vdU79OdA0
>>513
K-BOX
531名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:08.21 ID:QQHvSn3A0
>>519
違わないよ創価信者
本当に気持ち悪いね
創価信者に頭をやられてるだけのことはある
532名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:12.23 ID:VlRm2M9AO
香川が悪かったとかありえない。
むしろ良かった。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:14.57 ID:lrxLVpZy0
両ボランチは横パスだけで機能してなかったし
同列の岡崎はまだしも藤本は全く動いてなかったし
それなのになぜか右サイドからばかり攻撃しかけるし
まぁ言いたいことは分かる
534名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:31.18 ID:KSPH2Joa0
じゃあ香川より良かったのは誰?
535名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:33.25 ID:oJE7NYHk0
>>445
メッシだって点入れてなかったら叩かれまくりじゃ
536名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:34.64 ID:e4TuUS930
ID:S3eGyb810
必死に自分を肯定してくれるレスにのみしがみ付いてるなw
537名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:38.78 ID:3Oksj7Bv0
今までの香川の活躍ってクソ雑魚のカタールと南朝鮮ボコったくらいだよね
本田戻ってきたらもういらないんじゃないの代表の左サイド激戦区だし 
538名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:44.56 ID:sVQutC2/0
なぜかたいしてマークきつくない香川を省略するダブルボランチが問題
539名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:44.50 ID:MS5aTuMa0
第二のメシア誕生か
540名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:54.56 ID:w12P/nyu0
グロクロが足りない
541名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:40:54.86 ID:X6f8IFIz0
>>514
香川は代表のエースなんだしそれだけの働きを求められてるわけでしょ
それにトップ下を争う本田が最高の働きを南アからずっと見せてるんだし
542名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:41:03.00 ID:XFgjZjX2O
543名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:41:11.13 ID:Q1XUea3Y0
2ch見てたら創価が日本を実質支配してる組織に見えてまじで怖いわ
どんだけすごいんだよ創価……
544名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:41:36.79 ID:tQ3kTrIz0
香川信者はサッカーなんて見ないからな周りを批判するレスを書き込んでるだけで。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:41:40.81 ID:ird2za5AP
遠藤がJレベルだからしょうがない。ベンダーやケールのように
ハードワークができない。
546名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:41:53.96 ID:o2Mvx1sp0
>>251
東スポだけは厳しいみたいだよw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330579713/3
<W杯アジア3次予選>日本代表97年以来のホーム敗戦…香川エース10失格!本田に奪われる
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=730
547名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:11.84 ID:9+Zi5FrVO
だから、香川はシャドータイプなわけで、
だれかためれたりする奴いないと厳しいだろ

もしくは香川無しでフィニッシュ近くまで組み立てられるなら輝く
548名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:14.04 ID:vVpBAU7T0
>>501
バイタルじゃなく中盤で取られてもロスト許されるの?香川のロストした位置全部が仕掛けて良い位置じゃないのにお前こそウイイレ脳だろw
549名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:22.76 ID:Hj0cqzXhO
創価信者はさっさと死ね
香川も死ね
550名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:23.42 ID:Jo1UGXPJ0
日本代表ボランチの仕事
 バックパス
 ヨコパス

日本代表サイドバックの仕事
 オーバーラップ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:34.99 ID:EKL5TBAy0

ドルにあって日本代表に足りないのは 

     「体重」  

レバ、グロクロ、クバ、ゲッツェ、ベンダー、ケール

香川以外はみんな重量戦車のドル

ポストで絶対失うハーフナー  羽毛の藤本  走れるけどすぐ倒れる岡崎

これからの日本代表は 「重量感」 でメンバー選ばないと世界では戦えない 
552名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:42.22 ID:tQ3kTrIz0
香川は本田と比較することすらおこがましい。
岡崎には負けたから宮市と争えば?
553名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:42:57.42 ID:Xgh42aVQ0
ザック貧乏イタリアかえれよ
円泥棒!!
554名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:43:02.67 ID:gPwAJyUa0
>>516
俺は単に遠藤の劣化が激しいから
本田をボランチで使って香川をトップ下でやったら
そこそこプランとしては使えるんじゃねって
思っただけで創価創価って罵倒されるんだけどww
555名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:43:03.39 ID:o+1ldH2J0
ホント要介護選手だなw
556名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:43:29.48 ID:FuF7+TgP0
ブンデス()でオナニーしてろカス
557名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:43:31.71 ID:QaOLLMM50



真さーーーーーーーーーーーん
558名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:43:44.00 ID:0t0Bka/E0
得点してるから叩かれてないだけで
ドルでも香川は結構ロストしてるからなぁ…
559名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:43:48.49 ID:e4TuUS930
>>551
今まで重量級の役割は本田が担ってたからな
ハーフナーにそれ期待してスタメンだったんかもしれんが糞すぎたw
560:2012/03/02(金) 20:43:51.95 ID:hoqx1pvT0
ロストする場面がおかしかっただろ?
ただのトラップミスで流れ切ってたの結構あるぞ
561名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:44:10.29 ID:Hj0cqzXhO
まあ、ザコ香川はがレギュラーの時点で、世界では戦えないけどな(笑)
562名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:44:37.74 ID:k9C+Cbu10
香川がどうとかよりも、ザッケローニは既に終わってる監督ということがわかった試合
香川をトップ下とかギャグかよ、使うならシャドーかサイドだろ
563名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:44:40.95 ID:KSPH2Joa0
香川叩いてるやつってこういうのばっかりだよね
逆に安心した
564名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:44:47.51 ID:g0lf4OPzO
香川は茸と同じで周りが積極的に潰れ役にならないとただのゴミだということを信者はいい加減認識しろ。
565名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:44:51.35 ID:nHyiChavO
香川にしろ岡崎にしろ長友にしろいい選手だが言い方は悪いが所詮は枝なんだよ
幹は本田であり遠藤であり長谷部でもある
幹も3人揃ってこそしっかりするんだ
残念ながら香川は点は取れるけど幹ではない
トップ下サイドポジションは関係ない
566名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:44:53.90 ID:Okd0GCl9O
ウズベキスタン強かったなぁ
567名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:45:04.18 ID:qT9aXeYi0
ここまで叩かれるようになったらもうエースとして文句無いな
568名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:45:04.87 ID:lvoKsiCnO
層化認定厨うぜぇ…
レッテル貼ってないでサッカーで語れよ
569名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:45:24.47 ID:jzH+eV7X0
>>500
基本J厨とか日本人もちあげてる奴はテクニックの意味を履き違えてるから
しかもサッカーはテクニックとフィジカルでやるものだと思ってるみたいだし
570名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:45:32.04 ID:6Pphs5k70
香川は周りとフィジカル化け物のゴリラ配置すれば得点取りまくるのは実際にそうだが
日本代表じゃ、香川のために周りと固めるってのは無理なんだよ。
自分を日本代表に合わせろ。
571名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:45:52.28 ID:hC5went20
>>467
そう思うのは、君がサッカー未経験者だから。サッカー経験者なら、香川のレベルの高さが分かる。

本田や長友もレベルの高い選手だが、せいぜい1.3〜1.5人分。中田や中村俊のピークも似たようなものだった。
香川は2人分・・・まではいかなくても、1.8人分程度の存在感がある選手。

あれだけの選手に技術が無いとか馬鹿も休み休み言え。

Kagawa & Gotze ● Best Skills ● 2012 HD
ttp://www.youtube.com/watch?v=vjQVnYYM0qQ
572名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:45:57.57 ID:IHlHs/n40
スタンドはもっとウズに対してアウェー感出してほしいよな。
ウズの選手たちは「良いグランドだなぁ。やりやすいなぁ」くらいにしか思ってなかったんじゃないか?w
573名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:02.32 ID:XFgjZjX2O
ハーフナーは長友の体幹講座を受けるべき
574名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:05.96 ID:cTiOdzy80
香川は代表の軸では決して無い事はハッキリした
軸と言うのはまさしく本田のようにその存在が前提として他のプレーヤーが活きてくる選手
575名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:06.01 ID:KwRxPvMLO
香川は仕掛けてロストしてるわけじゃないから
捌く技術ないからロストしてるだけ
576名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:07.81 ID:VlRm2M9AO
香川は一番良かった

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
577名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:23.12 ID:QRCzJUk20
まあ香川に敗因を語らせるのが悪いな
遠藤と長谷部に敗因を語らせろよ
578名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:26.56 ID:Jlx7y48j0
まあウンコだったししゃあない
579名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:27.43 ID:DrKpJGIiO









そうかそうか
580名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:33.14 ID:1yhx6R9W0
1つ言えることは

日本代表での香川<日本代表での本田

ってこと 1人じゃそんなに全部は無理っていうけど本田は得点やアシストの代わりにそれら全てをやって来たんだからな

581名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:48.07 ID:Z3ztIEGh0
>>76

まだか?
582名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:46:52.15 ID:tQ3kTrIz0
ザックは香川はサイドでしか使えないと思ってるからな。
今回はあえてテストしてみただけ。
583名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:01.21 ID:EbsuGiG00
>>19
急造チームだから連携が良くないって意味だろ
日本代表なんてJ1強豪より弱い
584名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:02.22 ID:QQHvSn3A0
>>554
前でボールが収まらなくてやばいって言われてるのに真さんをトップ下にして本田を三列目に下げるキチガイが創価信者以外いるのか?
死ねよキチガイ
585名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:10.24 ID:FuF7+TgP0
トラップ下手杉でびっくりしたわ
去年からなんも成長してへんやん
586名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:15.79 ID:gPwAJyUa0
>>568
俺なんてめっちゃ粘着されてるんだけどww
587名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:19.41 ID:Sl7ZWubs0
本田だったら、
センターサークル付近から攻め上がるなりファール取るなりして地味に攻められるんだけどな…。
香川は飛び出し含めたオフボールの動き、ダイレクトプレイといったボールを長く持たない攻めで光るタイプで、
アシストはうまくてもゲームメーカーではないんだよな。
588名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:26.65 ID:KgEzSdJ90
だから香川じゃ無理だって
代表のトップ下は難易度が格段に上がる
589名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:28.72 ID:XFgjZjX2O
>>571
くっそワロタwwww
保存しとくわお前のレスwwww
590名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:29.71 ID:Hj0cqzXhO
香川がゴミ選手であることが分かっただけでも収穫だな

あんなゴミは一生代表帰ってくるな
591名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:48.79 ID:spdFW3VW0
長谷部守備してないとか言ってんの誰だよwww
遠藤が全く走らない分、ひたすらカバー入ってたの見てないのか?
おかげでオフェンスに絡めない状況だったんだが。
もう一度試合見直して来い。
592名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:49.96 ID:tQ3kTrIz0
香川の代理人がアディダスの10番がなんとか輝けるチームにねじ込んだだけ。
他のチームに行ったら使えないんだな。
593名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:47:53.36 ID:suhJArqm0
前線からの香川へのパスなかったね。
レバニラは香川にパスするんだけどなぁ。
フォワードがポストプレイじゃなくて、ストライカーになってたわ。
ストライカーなら点を決めて結果残せって思うけど、普通毎試合は無理だよね。
香川を使えば毎試合決めるんだけどなぁ。
594名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:48:03.02 ID:1yhx6R9W0
>>571
あんたかわいそうに
このレスこれからずっと晒されるよ
595名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:48:20.02 ID:Jo1UGXPJ0
>>564
香川は自分で仕掛けてチャンスつくってたでしょ。
ザックもいってるけど、トップ下で役割与えたから
ミドルとか積極的にうっていくのが減ったのが悪かったって。
香川は頭悪いから周り使おうとして下手糞になってただけで
FWとしてやらせばどんどん勝負してける
596名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:48:29.56 ID:mLDLjvMqP
こうなったらやきうの五輪予選に夢を託すしかないなwww

アー楽しみwww
597名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:48:37.76 ID:QQHvSn3A0
>>571
ハイライト厨わろた
598名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:48:54.44 ID:dHkUSvR40
香川ってどうみてもトップ下でゲーム創っていけるようには見えない
思い切ってワントップでどうだ?トップ下は本田あたりで
599名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:48:59.16 ID:cfUQpSIlO
俺もマリエよりはトリンドルの方が好きやな〜
600名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:01.11 ID:e4TuUS930
>>587
本田のとこにそのまま香川代入したことが一番謎なんだよなw
601名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:06.80 ID:PqlidAcb0
ドルトムントクラスの選手は本田と長友ぐらいだろうからな
日本も選手層は中堅国クラスだが、香川は強豪国の代表クラスの選手とのプレー
602名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:10.88 ID:sQojxR+J0
どこでもいかにカウンタ食らわないように攻撃するかが重要なポイントだろ
603名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:14.09 ID:NUH2Fe/k0
>>566
ウズベキスタンは監督が良いんだろうな、日本を研究してきたのが分かる
鬼プレスされると日本は脆い
604名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:24.72 ID:iNFK0zB70
>>595
あんな低い位置で仕掛けることが香川の魅力だと思ってるの?
605名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:26.55 ID:Q1XUea3Y0
>>580
それはそうだな
本田は変えがきかないし香川みたいなタイプの選手は調子狂うとかなり劣化するからな
606名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:30.61 ID:tQ3kTrIz0
>>571
典型的な信者だな。周りのせいにするのも同じ手法。
607名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:41.81 ID:2BuAp9hQ0
香川にここまで言わせるザッケローニの罪は大きいよ
608名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:43.89 ID:EKL5TBAy0

「最大の誤算」はハーフナー・マイク

Jリーグでは平面でも無双してたが、オランダでは足元ポストプレーで全ロスト

通用してるのは「高さだけ」

「ハーフナーの足元」がここまで世界に通用しないとは思わなかった
609名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:49:51.69 ID:3qPts7pe0
日本はレベルが低いんだよ
本田がいなけりゃアジア中堅レベルだし
610名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:00.67 ID:K/pfNjTT0
使われる側だと一流だけど使う側になると二流ってだけだよね
それを本人が理解してないってだけで
611名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:04.95 ID:QBzzTEya0
日本のトップ下はCHの仕事しなきゃいけないんで
点取りたいならサイド回るか2TOPのうちの一角やらなきゃ
612名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:07.38 ID:uNGW9xZB0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川(爆笑)
613名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:20.03 ID:jzvKcoe1O
>>565
そう思う
本田が戻って幹と枝が揃って実がなるのが待ち遠しいわ
韓国戦みたいな試合がまた見てみたい
614名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:32.73 ID:LM8uCc9WO
どこにあるのかもわからないような国の二軍に負けちゃうニップwww
615名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:38.88 ID:cTiOdzy80
シュート場面で丁寧に時間をかけて狙おうとする感じがあるな
チャンスと見るやひと思いに足を振り抜くみたいな感じが無い
616名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:46.08 ID:Wc7fbFxZ0
香川みたいなタイプってトップ下じゃないと思うんだけど
香川を活躍させようと思ってもわざわざトップ下ってポジションで使う意味がない
617名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:46.23 ID:a0CKltAi0
遠藤に人数さいた分香川とこ空いてたじゃん
前半で決めなきゃ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:50.68 ID:6Pphs5k70
そうだよね、日本代表はレベル低いよね。
だからわざわざ弱い代表でプレーしなくていいから、ドルなんとかにこもっていてくれませんかね^^;
619名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:53.10 ID:A64/pcQj0
マイクってJリーグとタジキスタン相手でしか通用しない
620名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:50:54.61 ID:Hj0cqzXhO
CL決勝トーナメントも出れないザコチームのザコ選手(笑)
621名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:00.06 ID:AO2xLVz80
そういやウズベクとアウェーでやる前に向こうの監督が
「注目(要注意?)選手?本田だよ」って怪我でいもしない本田挙げてたよねw
622名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:05.40 ID:H0K+y6bM0
今更かよ、香川はとっくにドルと代表のトップ下は
全く別の役割って気付いてると思ってたからビックリだ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:12.18 ID:QQHvSn3A0
>>608
誤算じゃねーよ
J時代からフィジカル弱い上ポストできないって言われてたろ
ハーフナーは点取り屋
他の仕事を求めるな
624名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:20.54 ID:tQ3kTrIz0
ランキングはアンケートなんて実は集計して無いから。
625名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:30.55 ID:mcda7CBz0
707 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/03/02(金) 20:48:04.49 ID:qAgi7fd50
Q:個人的にできなかった部分は?
味方からボールがもらえなかった。

Q:最終ラインまで下がってゲームを作っていたとき、ボランチが前に行けない場面があったが? 
味方から効果的なパスがもらえなかった。

Q:ボランチの間で待っているのができなかった?
味方からなかなかボールが入ってこなかった

Q:もっと動きながらプレーすれば良かった? 
味方からボールがもらえなかった。

Q:ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか?
味方からなかなかボールが入ってこなかった。

現代の茸がひょっこり生えたでっ!
626名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:34.81 ID:36jab9JM0
セレッソとは別物だった
って言うとたぶん叩かれる不思議
627名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:51:47.02 ID:S3eGyb810
>>604
あんな低いところまで下がらせてるのはなんでだよ
フィニッシャーにボールを高い位置で配給出来ないボランチが無能
628名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:11.71 ID:GPCWno0v0
ドルがドイツのチーム以外と対戦してる時とすごく似てた
629名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:12.13 ID:cogL8opr0
しかしまぁ何だかんだと因縁つけて叩くのな。芸スポ住民てクレーマーそのものじゃねーかw
630名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:17.61 ID:1yhx6R9W0
571 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/03/02(金) 20:45:52.28 ID:hC5went20
>>467
そう思うのは、君がサッカー未経験者だから。サッカー経験者なら、香川のレベルの高さが分かる。

本田や長友もレベルの高い選手だが、せいぜい1.3〜1.5人分。中田や中村俊のピークも似たようなものだった。
香川は2人分・・・まではいかなくても、1.8人分程度の存在感がある選手。

あれだけの選手に技術が無いとか馬鹿も休み休み言え。

Kagawa & Gotze ● Best Skills ● 2012 HD
ttp://www.youtube.com/watch?v=vjQVnYYM0qQ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:22.93 ID:xLGaIVaA0
>>622
だから聞かれたから答えただけだろ
改めてって言ってるし
632名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:26.02 ID:q2w2RAfP0
香川くんこれが抜けているだろう‥

「メッシの気持ちが少しわかったような気がする‥」
633名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:31.15 ID:VlRm2M9AO
香川が叩かれるのは理不尽。
それなら2位岡崎・3位長友・4位乾が全く叩かれてないのは意味不明。
それ以上に他の選手はもっと叩かれてなきゃ駄目。
1位の香川ばかり叩かれるとかアンチは頭がおかしい。

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
634名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:35.00 ID:95N9lciH0
エリート気取りかよ
635名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:44.43 ID:KSPH2Joa0
どうも香川に代表で活躍してほしくないやつがいるなw
636:2012/03/02(金) 20:52:45.27 ID:hoqx1pvT0
まあクラブと違うってのは当たり前だよな
聞かれたから答えたんだろう
本田岡崎長友内田らへんは日本代表よりも上手いやつらと普段はやってるし
637名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:46.32 ID:XFgjZjX2O
香川は中盤のときはもっとトラップする場所を気にしてくれ
ドルは多少判断ミスしても守備がざるだったりスペースがあったり味方が基地外ランしてくれるけどさ
それじゃ他じゃダメだから
638名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:55.51 ID:gPwAJyUa0
>>584
で今回の遠藤の出来をみてブラジルまで持つとでも
思ってるの?
639名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:57.08 ID:sB5YuPdsP
>>568
無駄だよ
一度レッテル貼ったら、違っても貼り続ける
芸能人でも非創価なのに創価扱いされてる人いるし

ある意味信者と同じくらいヤバい
640名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:52:59.40 ID:tyWjuKvb0
>>623
点とってないやん
641名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:00.28 ID:Hj0cqzXhO
さすがゴミ選手は言うこともゴミだな
642名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:01.41 ID:o+1ldH2J0
>>625
上手に要約出来てて糞ワロタw
643名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:02.39 ID:tQ3kTrIz0

ザック
「香川がトップ下やりたいといってやれるくらいなら、私が試合に出たいよ(笑)」
644名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:14.14 ID:QQHvSn3A0
トップ下やりたきゃカルトムントでしこしこやってろよ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:16.32 ID:Tlymw5jU0
香川が生きなかったのはボランチ二人が機能しなかったから
点が取れなかったのはハーフナーが糞だったから
負けたのは選手の足が動いてなかったから
646名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:16.82 ID:xBWWq3KRP
クロップ評
スポティッチ「クロップは前線の三人にかなり細かい動き、オフザボールの動き方の指導を行う」


無能イタリアン
攻めは無策の引き出し無しのウンコ
647名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:24.87 ID:cTiOdzy80
1トップが全くボール収められなかったな
地味に今までは本田が収めてたからFWの粗が最大限隠れてたけど
本田がいないと一気に日本のFWはやっぱレベル低いなーって痛感する
648名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:26.42 ID:e4TuUS930
>>627
お前アホすぎだろw
代表のトップ下はフィニシャーじゃねえよw
だから岡崎香川を今まで左右のサイドで使い続けたんだろうが
649名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:39.33 ID:KgEzSdJ90
>>627
それが代表のトップ下の役割
仕事が出来ないならトップ下は途中からでも辞退すれば良かっただけの話
650名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:49.29 ID:xLGaIVaA0
>>633
まあ正直香川信者(なのかどうかも知らんが)が暴れすぎたのが悪い
関係ない実況スレとかでもドルなら〜とか言ってるやつを結構見た
651名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:49.66 ID:hC5went20
>>589>>594>>597>>606
ああ、晒してくれや。俺は何も間違ったことは言ってないからにゃ。

>>428
1トップってのが、常に一人で最前線にいるものだと思ってるんだろう。この糞たわけが。
サッカー知らないくせにほざいてんじゃねーぞタコ。
652名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:53:50.27 ID:EKL5TBAy0

「キープ王本田の衛星」

また本田のファンネルに戻れば香川は韓国戦のように活躍する

だが本田が怪我で計算できない以上、「新しいザックジャパン」を作らないといけない

「本田の重量キープ」に匹敵する「何か」を見つけないといけない


その答えが「乾貴士の超テクニック」  と  「もう一人のフィジカル王 宮市亮」


世界一のフィジカルリーグのプレミアでさえ突出している宮市のフィジカル

ここで先手が取れれば、香川はトリックスターとしての輝きを取り戻せる
653名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:54:12.01 ID:KwRxPvMLO
>>622
ビックリだよなw
見てる方ですら盲目以外は香川には代表のトップ下は出来ないと気がついてるのに
654名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:54:19.42 ID:gPwAJyUa0
>>639
俺も貼られましたww
655名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:54:27.64 ID:dpG+FEdx0
433はなんでやらないの?
656名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:54:32.27 ID:Wc7fbFxZ0
ショートカウンターじゃないのにショートカウンターみたいなプレーするんだから上手くいくわけない
ドルトムントと違うことを踏まえたうえであのプレースタイルならちょっとおかしいぞ
657名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:54:37.82 ID:R6NEfrOp0
>>633
代表のメッシみたいな扱いされてるってことだろうw
喜べ香川信者w
658名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:54:54.01 ID:1yhx6R9W0
香川をトップ下でゴリ押しするヤツ=創価信者

とは思わんが

香川をトップ下でゴリ押しするヤツ=創価のゴリ押しに乗っかってるヤツ、創価の本田sageに乗っかってるヤツ

これは間違いない
659名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:01.15 ID:QQHvSn3A0
>>638
そこに本田を入れるのがキチガイって話だ
結局お前ら創価信者は真さんを何としてでもトップ下に置きたいんだろ?
カルトムントでやってろって話だ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:24.48 ID:GgFMfsMG0
>>598
そう、1列目で試してみれば良い
試して駄目ならサイドでやるかベンチ要員
左サイドだと宮市、若手の選手と争うことになる
661名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:30.11 ID:rUDrCtvI0
>>425
本当にそう思う
韓国戦とかすごく楽しそうにプレイしてたのにな
本田香川だけで崩している場面もあったくらい
662名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:33.96 ID:sjGIG76y0
香川はカス
663名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:35.51 ID:xsZ14eHt0
ぶっちゃけ香川いらなかったな
剣豪だろうけどその分宮市使われてたかもしれねえのに
664名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:38.01 ID:8CEqqe360



ノーゴール・ノーアシストでおなじみの本田は、一切何もしてないのにもかかわらず、本田信者が調子に乗ってるな。



665:2012/03/02(金) 20:55:40.86 ID:hoqx1pvT0
いや代表の10番なら普通は叩かれるでしょ
今回はミス多かったし叩かれない方がおかしいだろう
666名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:52.54 ID:6Pphs5k70
>>633
分からないのか?
香川は失点に絡んだからだよ。

岡崎はまぁあんなもんだろ。
長友は調子わるかったな。
乾は香川と同じロストキングでクソ使えなかった。

でもなトップ下の位置でボールロストするのは本当に厳しいんだ。
667名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:55:54.57 ID:gPwAJyUa0
>>659
この前のレアル戦でその位置に本田をいれてましたが?
668名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:03.11 ID:sQojxR+J0
>>646
ザックは無能かもしらんが、代表にクラブレベルの指導の細かさを求める君の方が頭悪い
669名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:03.02 ID:dHkUSvR40
ひとことで言えば、香川では本田の代わりはできないってことだよ
670名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:10.90 ID:tQ3kTrIz0
FWもボランチもサイドもCBもGKですらやりにくそうだったな
それが香川
671名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:13.51 ID:Jo1UGXPJ0
香川及第点だろう。
吉田だってボランチが戻らないからおかしくなったっていってるんだし。
遠藤、長谷部、藤本とかボール取られないバックパス、ヨコパス厨が
悪いんだと思うよ。
672名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:22.85 ID:AO2xLVz80
>>655
本田がいる時4-3-3だよ
673名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:24.60 ID:K/pfNjTT0
>>627
フィニッシャーで使ってないだろ
もし香川がそのつもりだったらびっくりだわ
674名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:55.32 ID:CdMDDR180
いっぱいいっぱいのボランチをフォローするなんて香川には無理な話
あくまで使われる側の選手だよね
少なくとも自分のミスでロストしたんなら必死でボール追え
675名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:56:58.61 ID:1yhx6R9W0
左サイドの(左サイドから中央に入ってくる)香川はめちゃくちゃ良いパフォーマンスしてるんだから香川信者は2度とトップ下ゴリ押しすんなよ
676名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:57:21.46 ID:Hj0cqzXhO
香川がゴミ選手であることが分かっただけでも収穫だな

せいぜいザコブンデスで天狗になってろ、ゴミ創価選手
677名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:57:28.82 ID:cTiOdzy80
いつになったら本田・香川が揃った試合観れるんだよ
本田は他の選手関係なく力を発揮するが
香川はそうじゃないんだから
本田は早く復帰してくれ
678名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:57:42.33 ID:MS5aTuMa0
バランサーにはなれないんだろうな香川は
セレッソでもドルトムントでもそうだ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:57:48.00 ID:vQG9ZBFQ0
直訳すると「俺は無能だけど目立ちてえ!お前らちゃんと踏み台になれよ!」ってことか
日本の10番ってなんでこんなんばっかなんや
680名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:57:50.05 ID:Tlymw5jU0
香川ってこんなにアンチ多かったんだ。知らなかった。
681名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:57:56.23 ID:k6D7qok00
つまり、遠藤はカスだと
682名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:13.20 ID:Hj0cqzXhO
あー創価創価、気持ち悪い
683名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:23.28 ID:QQHvSn3A0
>>667
怪我明けで仕掛けるのが無理
ママエフ出場停止で他に散らせる人がいない

こういうことがあったから「止むを得ず」使っただけ
684名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:27.74 ID:S3eGyb810
>>648
基本的にドルにおける欧州基準のトップ下と同じような動きしてたから
俺はザックからそういう支持があったと判断してるけどね
ぼくの考えるトップ下とかシラネえよカスw
685名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:28.47 ID:B+hFJrWb0
アメリカやドイツの新聞では月曜早朝に試合して水曜日に消化試合に出した
批判的な記事が出てるよ
686名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:29.55 ID:xLGaIVaA0
まあトップ下は本田が戻ってくればどうでもよくなるがボランチが結構やばい
いい加減遠藤は切った方がいい
2014年までパフォーマンスを維持できるとは思えん
>>680
多いというか数人が頑張ってるだけだろww
687名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:38.74 ID:g9Knji3i0
チャンピオンズリーグで勝てないサッカーとはそういうことですよ
688名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:58:47.75 ID:kQgaxFAo0
バックパスばかりと叩かれていた俊さんもある意味正解のプレーだったのかな
689名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:07.07 ID:1yhx6R9W0
スポニチは香川トップ下を応援しています

機能しなかった2列目…香川トップ下、本田サイド起用を
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/10/kiji/K20110110000023450.html
本田主力組外された 3―4―3では構想外
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/05/kiji/K20110605000959030.html
香川 本田の代役志願!“本職”トップ下に名乗り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/31/kiji/K20110831001519640.html
香川、トップ下先発熱望「アクション起こしたい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/04/kiji/K20110904001552200.html
香川 “定位置”トップ下で攻撃一気に活性化
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/03/kiji/K20110903001543680.html
ザックの構想 香川トップ下+宮市のスピードで“本田の穴”補う
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/08/kiji/K20110908001579900.html
“本田脱却システム”テスト ザック宝刀3―4―3
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/07/kiji/K20111007001771610.html
宮市 香川&長友との最強トライアングル弾決める!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/02/29/kiji/K20120229002728680.html
690名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:21.29 ID:XFgjZjX2O
691名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:23.60 ID:Xgh42aVQ0
香川を岡ちゃんが本番で使わなかった理由がわかった
やっぱりあの3試合は大久保でおk
香川じゃ軽すぎるしウズベクでも前にドリブルで抜けなかった場面多かった
692名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:24.12 ID:xBWWq3KRP
>>681
遠藤カス以下のお荷物だったやん一昨日
693名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:31.09 ID:WrasmcfQ0
藤本じゃなくて憲剛入れとけばよかっただけの気がするけどな。
694名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:39.64 ID:X6f8IFIz0
日本代表はCF、CMはあまり点は取れない潰れ役や繋ぎ役を主にやるからね
だからその分サイドの選手のはよく取れる
695名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:50.85 ID:ZmsD3WP00
>>7
ふむ
696名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:53.94 ID:Hj0cqzXhO
CLで勝てないザコクラブのザコ選手(笑)
697名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:59:59.11 ID:BHXcDJBHO
結論、トップ下はあくまでもオプション
698名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:04.37 ID:bz628NBl0
料理で例えると香川はスパイスだよ、メインの具材ではない。
塩・胡椒で飯は食えないよな、そうだろう。
699名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:07.47 ID:a2ORGD5B0
正直、試合するには良くない前提・条件が多くなる2月のAマッチ。

個々の選手を云々するだけでなく
この時期の試合への取り組み自体を協会は再考すべき。
親善試合はしなくていいとしても、公式戦はそうはいかないのだから。

あと、「消化試合の消化の仕方」が日本はヘタ。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:16.38 ID:XFgjZjX2O
892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。
701名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:22.94 ID:gPwAJyUa0
>>683
だからそういうパスを散らせる奴が
遠藤の他に使えるような奴が現時点でいないから
本田をボランチで使ってみるオプションもあるんじゃないのって言ってるんだが
702名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:25.83 ID:ET6Zxrz70
>>583
こういう「熟成されたチームなら勝ってる」的な
負けを認めようとしないからサカ豚は嫌われる

認めろ、今の日本サッカーの弱さを
703名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:35.07 ID:g9Knji3i0
やっぱクラブと??とか言う奴て頭悪いよな
思っていても口に出す事じゃない
704名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:38.37 ID:W8fKSBqq0
本田がいない時にこの微妙な日本代表な状態に陥ってるから、
「本田がいれば〜」みたいな流れになってるけどたぶん何も変わらんと思う。
去年のアジアカップは優勝したけどかなり苦戦してたもん、予選から常に。

遠藤がコンディション良かったらかなり変わるだろうけど、歳が歳だし劣化だろうしなあ。
ボランチとFWをどうにかしないとあかんと思う。
本田はボランチやると多分不機嫌になるし、トップ下かFWだろうなあ。
香川はサイドかトップ下だろうな。
705名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:39.15 ID:X5PgSMV20
香川信者って盲目的だからな。
気持ち悪いと思われるのは当たり前だな。
706名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:39.27 ID:e4TuUS930
>>684
欧州基準のトップ下があんだけ仕掛けてロストするとか
いつの時代で頭止まってるんだよw
707名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:39.73 ID:GxyG2gXP0
ドルトムントじゃポジションがトップ下であっても
別にトップ下の仕事はしてないしな
周りに活かして貰ってファーストタッチで勝負するのが長所だけど、
代表じゃ前目でキープしたり溜めが作れるのが本田しかいないのがいかんともな
708名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:00:54.50 ID:+K9dkJ2DO
首脳陣が叩かれてないのは何でだ?

オリンピックも含めて今回の結果と最終予選前に試合を組まないとか馬鹿なのか?

会長&副会長と博美は総退陣だよ。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:11.48 ID:Hj0cqzXhO
さすがゴミ創価選手は言うことが違うな
710名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:23.31 ID:xLGaIVaA0
>>703
だから聞かれたから答えてるだけだっつーの
711名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:24.28 ID:cTiOdzy80
ボランチとトップ下と1トップ用に本田が3人ぐらい必要だな
まあでも1トップ本田ならトップ下は香川でも良いし
という事で本田は最低でも2人必要
712名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:24.51 ID:VlRm2M9AO
ボールロストばかり・クソ使えない・失点の原因になった
そう叩かれる香川がなぜ1位なのか?
アンチはよく考えるべき
言っても無駄だろうけど

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
713名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:26.03 ID:EKL5TBAy0


香川ルーレット
http://www.youtube.com/watch?v=xlsXl0yK46E#t=1m00s



アンチはこのプレー見ても香川批判できるの? 本田じゃできないよね(^_^)
714名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:34.19 ID:X6f8IFIz0
>>691
実際ウズベク戦でも大久保をトップ下にすれば香川も生きただろうね
大久保何気にトップ下入ってゲームを落ち着かせられるから
715名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:49.64 ID:KSPH2Joa0
最終予選はもう始まってるからな かく乱作戦かもしれん
716名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:01:56.00 ID:KgEzSdJ90
俊さんは変な位置からでも決定的な場面を演出できるからなぁ
そういう意味で対アジア戦略のトップ下ではまだまだ香川より上だな
717名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:00.92 ID:N44S2vfx0
なんで中村憲剛を使わなかったんだろ
本田の穴を埋めてゲームを組み立てられるのは彼だと思うけど
718名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:08.23 ID:Z3ztIEGh0
サッカーって試合が始まったらあとは自分たちで考えるスポーツとか
言ってた人いたね。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:16.06 ID:85zz0nCg0
メッシと比べてる奴は何なんだ
香川てドリブル大した事ないぞ
720名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:17.02 ID:Jo1UGXPJ0
>>701
本田はボランチやりたくないって言ってるでしょ。
本田さんはトップ下。
721名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:17.33 ID:a0CKltAi0
>>656
全てはそこだな
今野の日本は元々こんなやり合うようなチームじゃないていうコメントが現してる
722名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:20.43 ID:KwRxPvMLO
>>701
ない
高い位置でタメ作れなくなるし
要するにまだまだレベルが低い
723名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:39.49 ID:XFgjZjX2O
まあ、怪我明けシーズンオフの遠藤を速攻で切ろう切ろう騒いでるやつは早漏だ
最終予選ではシーズン中で本田戻ってくるからましになってると思うよ
724名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:43.70 ID:kRk4ktPc0
>>687
ドルはCLどころかELすらグループリーグで敗退したw
725名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:44.82 ID:xLGaIVaA0
>>715
いくら2chを攪乱させたところで選ぶのはザックだからな…
726名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:02:56.89 ID:KgEzSdJ90
>>704
負けなかったけどな
727名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:03:29.14 ID:tQ3kTrIz0
相手は3軍以下コンディション最悪でしかも消化試合でも
香川トップ下では使えないことが分ったことは収穫。
728名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:03:31.45 ID:XFgjZjX2O
>>701
チームのバランスから考えてなしだな
トップ下で普通に使って守備的ボランチいれとくとかならあり
729名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:03:38.70 ID:oDAKbjgj0
       岡崎
   香川

宮市  本田  清武
  
   細貝  長谷部

今野  田中マ 吉田 
730名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:03:54.33 ID:a2ORGD5B0
>>708
五輪については選手の招集もっと粘れとは思うが
最終予選前に何するかについてはまだ確定させる時期ではない。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:11.91 ID:B+hFJrWb0
>>627
ミドルシュート打たなかったってザックに言われてたからゲームメイクも
フィニッシャーも求められてたんだよ
前日練習で左サイドしてたのに当日真ん中って言われても連携もクソも無いよ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:12.69 ID:gPwAJyUa0
>>720
やりたく無いっていっても現時点で他に誰できるんだよと

創価創価罵倒された意味が分からん
733名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:16.39 ID:M2ZrrSLj0
細貝なんてこの代表で良かったことほとんどないじゃん
734名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:30.21 ID:6Pphs5k70
>>680
アンチが多いというか、トップ下の適正がないのに本人が拘るから。
例えばSHならアンチも能力を認めてる。
735名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:44.73 ID:XFgjZjX2O
>>714
見てみたいね大久保トップ下
736名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:46.61 ID:fa/7e3BM0
何をどうしたいのかチームの意図がよくわからんゲームだったよな
個々の能力やコンディション、連携不足が見られるならそれなりの
策を与えなきゃならないのは指揮官、って事になるよな。

よって敗因は↓
737名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:52.87 ID:4H6weaHd0
香川は長谷川にネックハンギングツリーされてるように苛められてるから球をまわしてもらえないんだろう
738名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:53.80 ID:tQ3kTrIz0
本田の代わりにトップ下に柏木が入った北朝鮮戦では勝ってしまったからね。
ザックの中では柏木>香川だな。
739名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:04:54.88 ID:K6hcSE0R0
日本だと相手を背負ってタメ作れる選手希少なのに評価低いからな
相手のプレスの激しい試合だとそういう選手も必要なのに
740名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:05:32.34 ID:PqlidAcb0
ブンデスリーガを代表するスターの香川さんの言うことを日本も良く聞けよ
741名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:05:40.87 ID:RLSIEYal0
ここまで「メッシ」12レス
案外少ないなw
742名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:05:40.92 ID:Z3ztIEGh0
ていうか、もしも万全の日本だったらウズベクに勝てたのであろうか?
743名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:05:44.21 ID:qn5CQp0+0
香川は髪切って下手くそになったな
744名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:04.26 ID:Jvtqo9BK0
カガワっちはインザーギみたい
745名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:07.68 ID:KwRxPvMLO
>>731
問題は連携とかじゃないから
中盤でボール捌く技術ね
これがないと代表のトップ下は無理
746名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:21.58 ID:zIqr9vZ60
んで実際お前ら試合ではどうだったと思ってるの?

俺は無駄にもちすぎて判断遅すぎんだろとおもったんだが
747名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:23.28 ID:cTiOdzy80
本田が出場して負けた試合は遡るとオランダ戦まで行くな
パラグアイ戦は試合自体は引き分けだし
748名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:38.16 ID:0BU4z/bRO
>>632
それはメッシに失礼だ
香川に与えられた役割は本田の代わりに前で起点をつくる。ただそれだけ
メッシは代表で中盤の組み立てからフニィシャーまでサポートほぼなしでやらされてる
任されてる仕事量が違いすぎて比べるのも馬鹿馬鹿しいわ
749名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:38.30 ID:NO2sZ5bJ0
香川は、フィットするまでに時間のかかる選手。
ドルでも加入してすぐ昨年から活躍してたように見えるけど、桜の時と同じようにゲームメーカーの動きも出来るようになったのは、今シーズン途中から。
だから多分代表のトップ下がハマるようになるのもまだ数試合はかかる。
マイクもまだ6試合目、初の帰国試合。
煽り厨、トンスル分断厨に釣られてヒステリッくに叩くのは愚かしくない?

海外組を呼びまくってのウズベキ相手の敗戦は軽々しく捉えるのはよくないだろうけど、この二戦は三次予選の消化試合でしかなかったこともお忘れなく。
目指してるのは、ワールドカップで結果を残すこと。
750名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:43.07 ID:CQ6sONVR0
まだ若いせいか、柔軟性が乏しいんだよな
格下相手に苦労してるようじゃ現状はそれまでの選手
とりあえず2年後までには課題を克服してくれ
751名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:43.29 ID:tQ3kTrIz0
アディダス香川がアディダスハーフナーマイクを叩く。
つまりアディダスは要らないってことですね。
752名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:44.30 ID:VlRm2M9AO
香川はエースだからな。
フル代表の。
アンチうぜぇ。
753名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:51.23 ID:GxyG2gXP0
まあでも最後のコメントにもあるように
香川本人もトップ下がやりたそうだし、代理店やスポンサーの力で
トップ下に定着させようとすると思うけどな
ただ本田がいないと華もないし下手すればオシム時代の人気や公式戦勝率になりかねないから
妥協案として本田に代表でもボランチやってもらうように
そのうち協会や監督通じてお願いするようになると思う。
実際遠藤の後継って現時点できるのは本田くらいだしな
754名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:06:51.30 ID:gPwAJyUa0
>>743
茶髪に染めててワロタ
755名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:07:02.46 ID:6Cx/A/cw0
予選敗退だね
756名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:07:31.73 ID:6Pphs5k70
香川の言いたいことをまとめるとこれ。

    本田
本田 香川 本田
   本田 本田

日本じゃ無理だろ?
でもトップ下に拘るから嫌われるんだよ。
SHにしたら信者もアンチも落ち着く。
757名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:07:34.71 ID:PqlidAcb0
>>742
選手層を考えれば余裕だろ
758名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:07:48.26 ID:SZNdnAlSO
乾涙目だろこれww
せっかくお膳立てしてやったのに、この言い方はないわ
759名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:07:51.67 ID:iNFK0zB70
>>627
ボランチが配給できて、周りの潤滑油になるのが代表のトップ下の仕事だろ

優秀だけど、仕事できないなら必要ないんだよ。

香川は代表でのあの位置は無理なわけ。
760名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:01.32 ID:pqgke9SH0
>>723
でも先を考えると早めに切るのもありだと思うけどな
世界はともかくアジアでも上位相手に活躍したのあまり見たことないし
761名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:03.82 ID:XFgjZjX2O
>>745
そこだね
香川は真ん中で使うにはトラップの判断・技術、パス精度、視野、判断の速さ、緩急のつけ方、ポジションニング
全部足らないと思う

つーかシャドー寄りの楽なドルでやりすぎた
762名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:05.36 ID:N60n+fw30
普通にベースは全試合のスタメンを基本にしたほうがよかったよな。
それに調子のいい奴を組ませていった方が連携は確実に取れたと思う。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:22.50 ID:jaM7sZ4/0
>>732
本田のサポートが出来るボランチを2枚並べればいい
本田がゲームを作ってくれるしそいつらを使えばマークを外すことも出来る
764名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:25.66 ID:KwRxPvMLO
>>749
ドルでゲームメイクなんかしてないだろ
765名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:31.17 ID:FxiQ94GO0
恣意的なスレタイだな
まるで悪かったのは周りで自分ではないかのような
香川は自分の出来の悪さも言及してるだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:48.24 ID:K/pfNjTT0
>>713
本田は出来ないだろうね
ただ香川のトラップを見てもわかるように抜くことを第一に考えてトラップしてると思う
逆に本田はキープ前提でトラップしてると思う
だからこそ香川はサイドからのフィニッシャーがいいと思うんだけど
あくまでも代表ではね
767名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:08:51.36 ID:Vl0gMWqk0
そう思ったのなら
二度と日本代表のトップ下をやるな
768名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:00.93 ID:Hj0cqzXhO
さすがゴミリーグのゴミ選手、言い訳が違う
769名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:10.61 ID:iNFK0zB70
>>731
前日練習云々を理由にするなら、直訴すんなって話

ガキすぎるわ
770名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:11.13 ID:a0CKltAi0
ある程度仕掛けるのはいいが自分が取られたら追いかけろよ
チームの為にプレー出来ない奴は最終的に切られるよ
771名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:29.32 ID:KgEzSdJ90
>>746
ボランチからの強いショートパスが収まらないのが全てだと思う
パスミスだのパスが悪いだの言われてるけど
今までは本田と長谷部と遠藤の間でパス交換してリズムを作ってたからね
その間に他の選手が開いたり相手の選手と距離を取る動きをするんだよ
772名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:42.96 ID:VlRm2M9AO
なんで1位の香川ばかり叩くんだよ。
他の選手も叩けよ。
香川より良くなかった選手はいっぱい居るだろ。

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
773名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:50.49 ID:hC5went20
俺だって犬作教は大嫌いだが、だからってアンチ香川になってサッカーファンを叩くのはどうかと思う。

見境が無さ過ぎる、という点では、犬作教とアンチ香川は同じ。
774名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:50.94 ID:X5PgSMV20
香川のトップ下は単調な速攻ばかりでロストも多い。
サイドバックが安心して上がれないしディフェンスの負担もでかい。
ハイリスクミドルリターンって感じ。
本田のトップ下はほとんどロストしないしキープで2、3人引き連れて数的優位を作れる。
サイドバックが安心して上がれるしディフェンスの負担も少ない。
ローリスクハイリターンて感じ。
775名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:09:52.68 ID:CdMDDR180
>>749
基本アホの子だからな
役割を限定してあげれば輝く選手
今後のためにもせめて英語ぐらいは習得して欲しい
776名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:10:00.05 ID:1yhx6R9W0
香川信者「代表で微妙なところも和製メッシ」
香川→0得点
メッシ→1PK含むハットトリック

いい加減香川信者は香川を盲目的かつ過剰に評価するのやめろよ香川個人はめちゃくちゃ良い選手なんだから
ドルトムントと日本代表をごっちゃにするのもやめろ

インテルの試合で「ドルトムントが〜ドルトムントが〜」連呼するのもやめろ
ウザいから
777名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:10:14.67 ID:j7A+iHHK0
こいつは性格の悪さが顔に出てるもんなw
初めて見た時からそう思ってたわw
778名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:10:37.01 ID:+9oOZ11P0
質問がドルトムントとの違いは?なんだから香川は違いを答えるだろ
マスゴミが言わせたかったんだな
779名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:10:41.90 ID:vHQ/8N/F0
次のドルトムントの試合土曜の深夜だけど
香川出れるの?
780名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:10:52.33 ID:XFgjZjX2O
うーん、せめて切るなら最終予選終わってからで

さすがに今いきなり代わりできる選手いないでしょ
781名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:13.79 ID:1yhx6R9W0
651 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/03/01(木) 13:17:36.78 ID:bYWxsIy30
藤本
交通事故にあって
死んでくれないかなあ


香川ファンって本当にクズだな
782名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:14.09 ID:iNFK0zB70
>>771
強いパスがおさめられるのは本田くらい。
長友のパススピードも上がってたしね

あと、ピッチに水撒きすぎw
783名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:16.31 ID:QQHvSn3A0
>>701
そのボランチの不足を代表ではトップ下がカバーしてるんだよ?
そのカバーしてる選手が身体を張れて高い位置でキープもできるから今までは何とかなってた

お前の言う通り真さんをトップ下にしたらボールが収まらずショートカウンターくらいまくりの今の糞弱い代表と同じになる
それに本田はボランチとしての守備はいまいちだ
スペースを埋める守備ができないからとてもじゃないけど、対人でガツガツ行く長谷部なんかとは組ませられない
そもそも本人にボランチをやる気が無いから代表引退ってことにもなるかもな
実力じゃなくて創価とスポンサーにポジション奪われるなんて酷過ぎるわ

そんな糞みたいなサッカー、展開を望むキチガイは創価信者か朝鮮人だろう
唯一優位に立ててたフィジカルで本田にチンチンにされた事が忘れられないのか?
784名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:31.99 ID:pqgke9SH0
本田のボランチもいいな、本人が納得するかわからんけど
前線のキープ力は日本で一番だけど、動き出しが遅いのが致命的
785名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:54.92 ID:Jo1UGXPJ0
宮市があがる。
長友があがる。
内田があがる。
長谷部があがる。
アホになって吉田もあがりだす。
こんな未来しか楽しめない。
今の日本代表はこういう楽しみしかない。
786名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:11:56.45 ID:QQHvSn3A0
>>784
いいから死ねよキチガイ朝鮮人創価信者
787名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:12:07.95 ID:URHGP/Vg0
>>608
驚いた顔をするのは結構うまいと思う
788名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:12:08.58 ID:KwRxPvMLO
>>761
そうそう
フィニッシュに持ち込むのは上手いんだけど中盤での組み立てが致命的に下手
ドルじゃ2トップみたいな役割しかしてないからね
789名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:12:08.98 ID:XFgjZjX2O
>>772
サッカーキング
790名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:12:20.03 ID:tQ3kTrIz0
増田がいるから大丈夫だろ。
遠藤がやりやすいとコメントしてた。
791名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:12:29.32 ID:TFl9q6nB0
香川信者が宮市にビビって今まで推してきた憲剛なかったことにして
香川トップ下!って連呼したけど失敗したのがウズベク戦なんだよね
792名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:12:36.05 ID:VlRm2M9AO
香川は次のドルの試合で、ゴール決めるだろうな。
793名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:13:15.34 ID:xzL0mWI80
いよいよ茸化してきたなwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:13:27.47 ID:qdijAc660
>>96
クラブで、それもリーグのみだから違うだろ
795名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:13:52.07 ID:XFgjZjX2O
124:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/03/01(木) 00:27:56.24 ID:Qeral7Wh0 [sage]
おれも香川以外の日本人は助っ人の体をなしていないと思うぶっちゃけw

596:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 23:43:09.26 ID:pvuiWZej0 [sage]
>>556
ドイツと違って回りのレベルが低いもんな
香川一人だけレベルが高すぎる
796名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:13:56.93 ID:KSPH2Joa0
なんでこの試合だけで全てを評価してるアホがいるのか不思議でしょうがない
797名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:14:00.96 ID:AO2xLVz80
香川オタっていかに自分達が嫌われてるか全くわかってないね
芸スポ、代表、海サカ、ドメサカ…少なくともトップ下論者に関しては
ヤフコメくらいしか居場所ないね。
798名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:14:07.28 ID:Ywz36Mg70
この前の香川の働きを叩くなら分かるけど
層化アディダス連呼してる奴なんなの?
層化と決った訳でもないし、アディダスにそこまでの力ないだろw
本田のことを出してるのは対立分断厨?
サッカーを政治や思想の道具に使うなよ
799名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:14:53.86 ID:6Pphs5k70
>>772
香川スレでしつこいなおめーは
他の選手のこと語りたいなら、それぞれ専用スレあるからいってこいよ。
安心しな、長友も乾もボロクソに書かれてるから。

岡崎は絶好調でも調子わるくても、なぜか目立たないキャラだから叩きはなかなかないがなw
800名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:14:55.14 ID:QQHvSn3A0
>>798
>層化と決った訳でもないし、アディダスにそこまでの力ないだろw

ワロタ
創価信者?
それともasiitas社員?
801名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:12.64 ID:P7skQOPW0
香川は一度CSKAみたいな強い糞チームで揉まれるべきだな
802名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:16.02 ID:KgEzSdJ90
香川の相手は本田じゃなくて宮市だもんな。あるいザキオカか。
ザキオカは組み立て上手いしそこは香川に引けを取らない
803名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:29.66 ID:+9oOZ11P0
香川オタは実況や海サカ板で今一番うざいなwww
どんな試合でもドルトムント見てるからつまらないとか言いにくる
バルサオタより酷い
804名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:46.49 ID:eAFJAXEn0
>>792
二桁順位のマインツですから
燃えるでしょう
805名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:47.02 ID:S3eGyb810
>>759
バランサーにはホンダはなりたくないといっていたぞ
ボランチが世界で戦える水準になりさえすれば、
本田が攻撃により参加出来てチームの攻撃力が飛躍的に
あがるのがわかってるからそういうんだよ

今回の試合に収穫があったとすればその問題点がはっきりしたことだな
806名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:47.52 ID:d3atvvty0
香川は使い勝手悪いよ
本田などのボールキープに長けた選手に依存するからね
確かに得点力は凄いし両足使えるけど
同じ1.5列目の選手で言えば
玉田のほうが総合力で1枚も2枚も上だわ。

岡田が香川を選らばなかったのは
ガチプレスの試合で香川が全く通用しないからでしょw
807名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:49.05 ID:BHUvEMnk0
メッシが良くやってる2連続壁パス使って中央突破するシーンを誰でもいいから日本代表で見せてくれないものかのう。。。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:15:54.49 ID:T/B3xQeX0
香川ってそもそもボール散らす側じゃなくて受ける側だよな
809名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:04.97 ID:MPNO0sdc0
香川はサイドでいいよ、本田いないときは憲剛で
810名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:12.13 ID:CDgYe7gJ0
調子がいいときの日本代表は、ドルトムントに負けて無いと思うんだけどな。
CFとCB以外は。
811名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:17.83 ID:qChBAX5H0
ドルトムントの紅白戦のほうが激しい
だからあんまりね
後から入った人はもっとハードワークしないと
812名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:20.74 ID:XFgjZjX2O
>>796
今までも似たような出来だったからだろうね
813名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:21.97 ID:lJ9jy8T+O
>>798
フランスとかユーゴとか、むしろサッカーって政治や思想の道具じゃね
814名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:23.84 ID:rE6pqAjEP
ドルトムントのときと全く同じで
バイタルでせっかく前向いて
貰ったのにファンをがっかり
させるプレーばかりしてたけど
815名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:40.46 ID:Ts4DA8PE0
>>801
劣化プレミアリーグで突撃サッカーのチームとか地獄でしかないぞw
816名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:49.92 ID:CO6mKpIj0
>>803
いるいるwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:52.32 ID:KwRxPvMLO
>>803
どこにでも沸くよなw
818名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:58.78 ID:1yhx6R9W0
香川信者「代表で微妙なところも和製メッシ」
香川→0得点
メッシ→1PK含むハットトリック

いい加減香川信者は香川を盲目的かつ過剰に評価するのやめろよ香川個人はめちゃくちゃ良い選手なんだから
ドルトムントと日本代表をごっちゃにするのもやめろ

インテルの試合で「ドルトムントが〜ドルトムントが〜」連呼するのもやめろ
ウザいから
819名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:16:59.04 ID:gPwAJyUa0
>>800
逆になんでお前は香川を創価創価って言ってるんだ?
いうならソースとか香川が池田に会ってる写真とかでもあるんだよな?
820名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:08.55 ID:rUDrCtvI0
>>782
なんか以前も水の撒き過ぎで逆効果になってたことあったね
ホームのオーストラリア戦だったか
実況が「今日のピッチには水が撒かれております」って言ったときは負けフラグだと思ったわw
821名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:14.41 ID:qZF37zh00
>>798
そういうヤツは決まってIDと顔が真っ赤だろ
自分が層化並にキモくて粘着質って事に気づいてない
マヌケなんだから相手しちゃダメ
822名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:14.29 ID:KSPH2Joa0
>>812
例えば?
823名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:19.71 ID:Jo1UGXPJ0
トップ下は本田さんで、その前に香川さん。これは決定。
これ以外はニワカ認定します。
824名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:31.76 ID:QMPIqSAJ0
>>1





正解じゃない


825名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:35.77 ID:jkjij0TuP
>>380
別にきれないけど。
カルシウム取ったほうがいいよ。
826名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:36.62 ID:Hj0cqzXhO
香川は死んでくれていいよ、ついでに創価信者も死ね
827名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:17:41.89 ID:1yhx6R9W0
>>803
ホントウにウザい

どの試合でも出て来るマジでゴキブリみたい
828名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:18:08.44 ID:TFl9q6nB0
>>820
俺も全く同じ事思ったわw
829名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:18:12.56 ID:f2Xxwx/E0
>>713
そのプレーに何の意味があるの?
ターンの後ぎゅうぎゅう詰めの左サイド向いていたけど次のプレーにどうつながるの?
そんなのゴール前じゃないと何の意味もないように見える。
830名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:18:15.09 ID:B+hFJrWb0
>>714
アイスランド戦見てないのか?
大久保は最初の1分だけ良くて後は空回りしてイエローカードもらってたよ
後半も出てたら2枚目もらってたんじゃね?
831名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:18:28.64 ID:XFgjZjX2O
>>819
海外サッカー板の香川創価疑惑についてってスレ見てみ
832名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:18:51.33 ID:6Pphs5k70
アルゼンチンや韓国と親善試合したときの日本ならドルと言い勝負できるかもわからん。
アジアカップ入ってからザックが好きに弄りだして、日本は微妙な勝ちしかできなくなってしまったけど。
833名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:16.03 ID:AO2xLVz80
こないだの試合までは赤IDが擁護コメ、単発がアンチ
って感じだったのに見事なまでに逆になったよね。
834名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:18.72 ID:QQHvSn3A0
>>819
創価の雑誌にあんだけ出ててよく言うわ
835名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:29.72 ID:gPwAJyUa0
>>831
疑惑だけでもう家族でも殺されたぐらいに
罵倒するってなかなかやるなww
836名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:44.65 ID:+9oOZ11P0
香川は悪くないけどな
あれはマジでウザい
837名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:51.53 ID:zK2noJXH0
香川サイドとしての仕事は微妙、トップ下はだめ1トップも当然使えないから
サイドを清武、宮市らと争う感じになったな
838名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:54.81 ID:KSPH2Joa0
悪いところだけ抽出して叩くことなんて誰だってできるからなぁ
しかも中2日の消化試合で決め付けるあたりアンチとしか思えない
839名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:58.44 ID:NSqk3Cg+O
なんか負けたのは自分以外のレベルが低いからだ感が漂うな
まぁ実際それは大いにあるんだけどなwww

840名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:19:59.70 ID:Hj0cqzXhO
創価信者はさっさと死ね
841名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:03.36 ID:GxyG2gXP0
>>819
潮のDVDやら出版物に出まくってるからじゃね?
842名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:14.04 ID:GgFMfsMG0
香川の適正は1.5列目
中途半端だから使いにくい
まだ1列目で試してないので分からないが使えるとこは2列目のサイドだけ
2〜2.5列目で使えなかったから1列目でも使いにくいかもな
843名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:14.48 ID:VlRm2M9AO
たった一試合でなにがわかるの?
香川は悪くなかったし

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
844名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:21.22 ID:XFgjZjX2O
>>822
途中交代でトップ下で出た試合ももちろんだが、左サイドで出た試合を見てれば香川にトップ下は無理だって馬鹿じゃない限り分かるよ

だから試合前香川トップ下厨が騒いだときも絶対ムリwwwwって言われてたわけだ
845名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:27.20 ID:iYr28Mm50
>>262
ドゥリすげええええええええええええええ
846名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:35.38 ID:a0CKltAi0
本田の代わりは役割的にマイクでしょ
トップ下でも1トップでも収められればよい
マイクが機能しなかったのが苦戦の理由の一つ
847名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:54.01 ID:Huf2zIto0
ドルトムントと再契約して良かったな。別のチームでは2流だったろう。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:20:59.21 ID:Ts4DA8PE0
>>829
なんかこうサッカーを曲芸かなんかと勘違いしてる節があるんだよ。
1プレーを切り出して絶賛なんてあまり意味が無いのにな。
849名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:21:11.17 ID:ZWQKAiu60
香川信者頭やべえな
850名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:21:12.74 ID:Hj0cqzXhO
創価信者と創価選手はさっさと死ね
851名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:21:40.20 ID:o+1ldH2J0
ほんとデジャブだな
前任の10番様の層化騒動のときも必死に打ち消してたっけ
結局層化独特のシステムの福子だってわかって晩年は誰も否定しなくなったけど
852名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:21:55.97 ID:XFgjZjX2O
>>835
スレ立ったのが相当前だからな
当時は疑惑だったのがだんだん確定的になっていったんだよ

いいから見てこいゆとり
853名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:05.24 ID:1yhx6R9W0
>>850
香川信者はマジウザいけどお前もおかしい

いっぺんニダって言ってみ?
854名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:06.95 ID:V+ith9XgP
単純に運動量が全然違う
855名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:07.61 ID:e4TuUS930
>>846
それは同意
五輪での大迫くらい収まったなら
この前の試合でも香川や両サイドはもっといきただろうね
856名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:14.45 ID:B+hFJrWb0
>>769
直訴なんかしてないぜ
ドルでトップ下ばかりやってるが他のポジションもやって幅を広げたいって言ってた
トップ下無いクラブも多いからね
857名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:15.07 ID:wVkT2xeW0
あほかよ。最初から分かっとけよ。
代表をドルトムントにしたくて選ばれてるわけじゃないだろ。
その中で何が出来て どうチームを生かすかだろ。
それが明確じゃないなら ただの一つの駒として精一杯やれ。
適性考えずに トップ下やりたいとか ダダこねてんじゃないぞ。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:16.81 ID:xF8AMT1e0
アイスランドは○○ソン
今日のなでしこの相手デンマークは
○○センばかりだな
859名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:22:33.27 ID:Hj0cqzXhO
ゴミリーグでゴミ選手はやってろ
860名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:23:09.69 ID:Ts4DA8PE0
>>855
1トップは殆ど無視されてる状態で何をしろとw
前線に張ってるだけのデコイになってたじゃん。
861名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:23:25.19 ID:Jo1UGXPJ0
創価学会でも立正佼成会でも
正直どっちでもいい。
862名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:23:45.70 ID:B+hFJrWb0
>>838
中2日じゃなくて中1日だよ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:23:53.03 ID:K/pfNjTT0
香川のトップ下をしたかったらトップは全盛期の柳沢がいると思う
864名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:23:53.93 ID:Ob2p9oiPI
出てない選手待望論は毎度のことだが本田にそんなに期待しない方がいいとおもうけどな。

本田はウズベク戦両方でてないし、中東のチーム相手のゲームで絶対的な存在感を示してるイメージもない。

まあ前でのタメという点は多少期待できるかもしれんがアイデアもないし、本田がいるからといって対して変わるとも思えん
865名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:24:03.84 ID:KSPH2Joa0
>>862
だったらなおさらだなw
866名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:24:09.47 ID:Hj0cqzXhO
創価信者と創価選手はさっさと死ね
867名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:24:55.97 ID:VlRm2M9AO
香川は良かった
香川に負けた他の選手ヲタが必死なだけ

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
868名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:01.96 ID:85zz0nCg0
ホームでぬるい親善試合してるからだろ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:02.56 ID:YFEdf0JF0
>>1
正解じゃない
870名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:10.14 ID:qZF37zh00
オレ様は日本が大して強くないなんてことは
アジアカップの頃から分かってた
871名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:22.07 ID:Hj0cqzXhO
香川とか、顔も気持ち悪いくせに言うことも気持ち悪いな
872名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:37.61 ID:TFl9q6nB0
まず本田に謝らないとな
試合前あんだけ罵倒しておいて「実はコンディションが…」とかクズやん、クズやん
873名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:45.91 ID:GKTmjJPW0
お前らドルトムントを過大評価し過ぎだろ。
あれはDFの弱いブンデスでしか通用しない内弁慶チームだぞ。
874名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:25:49.78 ID:kfRPbUgyO
メッシじゃあるまいし
875名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:26:03.42 ID:XFgjZjX2O
>>838
コンディション悪くても頭の悪さやポジションニングの悪さには関係ないからね

つーかコンディション良くても間違いなく機能してねーよ香川トップ下は
876名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:26:12.71 ID:q2w2RAfP0
うむ、微妙に焼き豚が混じっているな
877名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:26:18.15 ID:+rcz0GVc0
香川システムじゃないと香川トップ下は当然機能しない
ただそれだけの事なのに過剰に叩いてるやつは流石にちょっと引くわw
878名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:26:19.13 ID:pqgke9SH0
>>864
そのタメがけっこう助かるんだ
879名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:26:42.26 ID:KSPH2Joa0
いい結果出しても褒めないんだろうなーw
ほんとストーカー臭いわぁw
880名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:09.14 ID:JeBtUCKf0
実績、ルックス、背番号、メンタル、宗教
すべて茸と被るんだよなぁ
881名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:10.13 ID:QKkjsqPy0
岡田の弱い時に戻っただけだな。ベストメンバー揃わないとこんなもんだろだいたい。
882名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:20.11 ID:Q1IQZBmp0
香川のために代表があるんじゃないんです
代表のために香川がいるんです
やりたいようにだけやられても困ります
883名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:29.16 ID:g9Knji3i0
完全に俊輔の後継者
おまけに相当頭悪そうだ
884名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:30.31 ID:ldORkEDD0
もう香川のトップ下はないわ
剣豪かジーニアスでいいわ
885名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:35.38 ID:1yhx6R9W0
>>877
香川システムってなんぞや?
香川は専用のシステムを作ってもらわないと活躍できないのか?それって1人前の選手じゃないじゃん
886名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:45.43 ID:7ZdLmenK0
ゲッツェはおらんのや
887名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:50.12 ID:jzH+eV7X0
ってか香川っていっつもあんなもんだよな
ドルトムントで評価されたのも
ただゴールをするってこと一点だったし
888名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:27:56.86 ID:XFgjZjX2O
>>877
出来が悪かったら叩かれるもんですよ

ってか香川システムとか永久に完成しないから
889名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:28:10.79 ID:QQHvSn3A0
>>882
真さんは創価でasiitasの広告塔だからたぶん前者が正解なんだろ
890名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:28:34.19 ID:mLDLjvMqP
層化認定してるやきぶたさん必死すぎワロスwww
891名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:28:56.37 ID:AO2xLVz80
>>864
本田が出てたら少なくとも長谷部はあんなにバテバテにはならんかったな。
アホみたいにワーワーサッカーやり過ぎなんだよ。ペース配分が全くない。
ザックが修正加えようとしなかったってのもあると思うから香川だけの責任ではないけど。
892名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:28:57.58 ID:PVVF7aXB0
普通に機能してたジャンw
893名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:05.44 ID:L8UhYOnd0
シャヒン移籍による絶不調から脱したし
代表にもアジャストするはず
894名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:18.26 ID:XragAd1E0
>>885
ピルロもピルロをカバーするピルロシステムがないと活躍できないんだけどどう思う?
895名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:22.68 ID:NQDoA+YG0
茸だって方向性と性格が偏ってただけで昔はほんとに才能に溢れてたことを
久々に思い出させてくれる発言だわ。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:38.88 ID:Ts4DA8PE0
>>881
ハイプレス、運動量依存、ガス欠、カウンターに弱い。
キーワードがかなり揃ってきたな。
897名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:42.52 ID:Ba+mnbwK0
ドルトムントでは周りでガチガチに香川をサポートしててある程度スペースもあるし
ほんと自由にやらせてもらってるけど、まあ代表に限らず他ではなかなか同じようには
いかないわな
898名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:47.85 ID:MdHCECkT0
>>892
勝ってから言え
899名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:51.42 ID:T64ib1fw0
2chが直前の試合でしか判断しないのはいつものことなんだから
必死で香川をフォローしてる方々は諦めろよ

そこまでフォローするってことは、いつか結果を出す自信があるんだろうから
その時精一杯褒め称えればいいだろう
900名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:51.98 ID:GxyG2gXP0
草加アディダス電通といったゴリ押しのイメージと
香川本人のキャラクター、特にセリエファンだと思うが
ブンデスにあまり良い印象がないの加わって好かれてないんだと思う。
政治的な背景なぞなしにファーストタッチの技術やアイデアは
日本でNo1といっても差し支えないレベル。
アジリティと決定力もある素晴らしい選手。
そこは日本の絶対的な武器になると思うし、ちゃんと評価するべきだが、
香川サイドも欲を扱きすぎると俊さんのようになりかねないから、
客観的な評価と売り込みの戦略を考えた方がいい。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:29:56.01 ID:IHlHs/n40
アジアカップ対シリア戦で、長谷部がゴール決めたときの松井の動きを覚えてる人いないかな?
ああいうプレー出来る人って今の代表に居るのかな。
902名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:30:06.50 ID:KSPH2Joa0
結論出したいなら6月の3連戦が終わってからにしろって
なに焦ってんだよ
903名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:30:08.51 ID:VlRm2M9AO
香川は良かったね
アンチがキモイ
悪いところなんて、探せばどの選手にも確実に出てくる

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
904名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:30:31.36 ID:gum7zb6+0
ドルだと両サイドのグロクロもクバも足早くてキープできてディフェンスもするからな
それに日本だと真さんのコース切る守備そんな意味ないよね
位置がたかかったりしたのかもだけどボランチももう少しロストしてもいいから真さんにボール入れて見て欲しかったな
905:2012/03/02(金) 21:30:55.46 ID:hoqx1pvT0
ウズベク戦なんて参考にならんわ
シリアの代わりにでた超雑魚チームじゃん
シリアだったら危なかったかもね
906名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:30:57.69 ID:qZF37zh00

現実を言うと、現在こいつより海外で結果を残してる
日本人プレイヤーはいません
それが今の日本サッカーの現状です
907名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:30:59.91 ID:7ZdLmenK0
NHKの番組で吉田が、ドルトムントのCBが羨ましいと言ってたがあれはどういう意味だったんだろうか
908名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:31:14.87 ID:4+06m4v90
最終予選で試されなかっただけまだマシだろ
あとは本田が劣化してなければ問題ない
909名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:31:36.25 ID:4H6weaHd0
あの試合に関しては香川は戦犯ではないだろう
岡崎へのアシスト未遂もあったし
一人うまい選手がいただけではどうにもならない
ただ2,3人うまい選手がいればなんとかなる
910名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:31:40.84 ID:PVVF7aXB0
>>864
本田が出てる試合も辛勝ばかりだよな
アジアカップのヨルダン、シリア、カタール、韓国、オーストラリア全部辛勝
キリンチャレンジカップなんて2試合ともスコアレスドローのクソ試合だったし
本田あいれば余裕が生まれるとか言ってるやつはアホだw
911名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:21.08 ID:BN0aE/+40
アジアカップの時の香川は、ドルでも点取る意識が強かったが、
いまや完全なパサー・ゲームメーカーだからな。
昔のパスだけ回すけど、フィニッシャーがいないor少ない日本に戻りつつある。
ポジションもあるんだろうけど、今回、シャドー的に走りこむってシーンがなかった。
912名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:24.26 ID:d3atvvty0
香川なんて
2流ブンデスでも下位チームだったら全く通用しないよ。
ドルトムントだから香川の特徴が活かせてるだけで。
スーパーでもメッシ級でも何でもない。
913名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:32.79 ID:hC5went20
もう一度言うが、俺も犬作教は大嫌いだ。だからって、アンチ香川になって、サッカーファンを叩く気にはなれない。
日本代表選手に対して犬作教徒だなんだとサッカー以外の話でケチをつけてまわる連中は、サッカー人気を落とそうとしてる不逞な輩だと思う。
914名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:42.54 ID:KSPH2Joa0
中一日の消化試合で結論を出してるアンチには何を言っても無駄だわなw
どんだけ香川の活躍に怯えてるんだw
915名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:42.72 ID:9xE4ZR2a0
>>910
忘れっぽい奴らが多いからな
916名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:48.38 ID:AO2xLVz80
>>906
ブンデス優勝(半シーズンだけ貢献)

だけだろ?
917名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:32:48.62 ID:Ts4DA8PE0
>>910
それくらい日本が弱いんだよ。
918名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:33:14.61 ID:gPwAJyUa0
W杯前に岡田を叩いてた奴がまた目の前の事に踊らされて叩いてるだけだろどうせ
919名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:33:20.15 ID:eAFJAXEn0
>>903
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',    組織票って大事やわ〜
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
920名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:33:23.10 ID:1yhx6R9W0
>>910
勝ちと引き分けと負けは随分違うと思うんだがね
それも今回はウズベキスタンの2軍が相手だぞ?
921名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:33:31.27 ID:mLDLjvMqP
やきぶた「おねがいだー!香川活躍しないでくれー!」ww
922名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:33:50.72 ID:i1ybpHwt0
香川のコンディションガーって言うなら本田のアジアカップの時のコンディションも無視しないで理解してあげないとフェアじゃないな
923名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:33:54.11 ID:XFgjZjX2O
>>894
は?
実際に機能させる価値がありそんなに活躍させるのが難しくないピルロと、
CLELじゃ惨敗の香川システム()が何だって?

つーか香川システムっていうからには機能するんだよな?
具体的にはどんなシステムなのかな?
924名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:06.72 ID:Q1IQZBmp0
>>910
内容が全然ちがう
ウズベク戦2戦は完全に内容でまけてた
北朝鮮もまともにシュートすら打てなかった
アジア杯は勝ちきれない苦戦だったにすぎない
925名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:12.45 ID:tYOp+dbiO
香川・岡崎「ブンデスとは別物と感じた(キリッ」
926名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:12.66 ID:+rcz0GVc0
>>885
そうだよ
香川をフォローしてくれる人が前と後ろにいて初めて1.2人分くらい働けて、そうする事で逆に香川も周りの選手の
フォローまでできるようになるっていう相乗効果
結局そういう選手でしかないし、トップ下香川はそれでいいんだよ
代表ではそれが難しいから今までサイドでやってたし、それでそこそこ結果も出てた、ただそれだけのこと
927名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:21.05 ID:e4TuUS930
代表で攻撃の際一番自由裁量で動けるのがサイドの選手なんだが
なんで儲はわざわざ不自由なトップ下やらせたがるんだ?
928名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:21.23 ID:Hj0cqzXhO
ザコ選手だな(笑)

さっさと死ね
929名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:35.36 ID:AO2xLVz80
香川が嫌われてるんじゃなくて盲目すぎる香川オタが嫌われてるってことに気付けよ
930名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:36.10 ID:Jo1UGXPJ0
フジテレビでもいい人は
なでしこジャパン見て落ち着けよ。
931名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:37.54 ID:toF9FtZH0
香川は使われてなんぼの選手だろ?とにかく周りとの連動性に乏しかった。
932名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:38.83 ID:PVVF7aXB0
ちゅうか、香川本人は納得してないけど
本田よりは遥かに攻撃面で活躍してたよな
あんだけチャンス作れば十分だろw本田の5倍はチャンス作ってたw
933名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:34:54.53 ID:KgEzSdJ90
>>909
違いは本田がいるかいないかだけだがな
本田がいれば勝てはしなくても最低でも引き分けを計算できる
本田が入らなきゃあのシステムは機能しないと言っても良い
香川ファンはその現実を受け止めるべき。連敗だぞと
934:2012/03/02(金) 21:35:22.09 ID:hoqx1pvT0
馬鹿かよ
苦戦はしたがちゃんと攻撃の形はつくれてたろ
内容が全然違う
実際負けてないし
935名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:35:45.21 ID:7L/wEsXf0
香川は前半は良かったけど後半は運動量落ちたな
海外組みはみんなそうだった
欧州日本の移動は厳しいな
936名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:35:53.22 ID:VlRm2M9AO
香川は一番良かった

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
937名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:35:58.76 ID:MdHCECkT0
>>901
狡猾なプレーできるのはいないね
シリア戦の松井は良かったよ
90分保たないのと年齢的なもんでフェードアウトしたのは残念だわ
938名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:07.15 ID:ucu7Muhu0
真さん「周りのレベルが低かったから負けた」
939名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:23.39 ID:ZiKVXWYG0
自分でエリアまで運べよ。
940名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:24.28 ID:hC5went20
>>933
北朝鮮戦には香川でてなかったんじゃね?
941名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:33.04 ID:Hj0cqzXhO
あー創価創価、気持ち悪い
悔しかったらCLで結果出してみろ
942名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:38.23 ID:RP6kujTiO
QQHvSn3A0
コイツは何なんだ?
943名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:39.01 ID:g9Knji3i0
ブンテスのレベルの低さ
944名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:43.17 ID:toF9FtZH0
ザックと協会は海外組にこだわりすぎ。毎回呼ぶ必要はない。国内組の発掘も行うべきだろ。
945名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:44.29 ID:Ob2p9oiPI
創価も嫌いだし、創価のゴリ押しが芸能界やら政界やらであるのはわかるが、仮に香川が創価だったとしても今まで香川があげたゴールやアシストには誰の影響力もないし揺るぎないものだからね。

まあ創価がピッチの外からボールを操れるエスパー集団というなら別だが
946名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:47.12 ID:MdHCECkT0
>>932
負けたら何も残らないんだよ
947名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:36:59.26 ID:PVVF7aXB0
>>924
おいおいw
北朝鮮戦もウズベキスタン戦もベストメンバーじゃないんだぞw
しかもどっちの試合も消化試合w
フルメンバーで辛勝だった本田と一緒にしてどうするw
948名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:04.60 ID:Ts4DA8PE0
>>927
ボールに触りやすい分、チームをコントロールしやすいからな。
実際香川が毎回スピードを上げることで劣化ドルになったわけだしね。
949名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:06.47 ID:1yhx6R9W0
>>929
これだよね 香川は良い選手だよ日本の宝だよ
でもその周りがウザすぎる新聞メディアファン含めて
950名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:06.56 ID:J9nAmCID0
負けた責任がみじんも感じられない
すべて周りが悪い
951名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:13.04 ID:Xavz2qNe0
ドルトムントとは違うなんて異常な信者以外みんな理解している

それなのに無理矢理、トップ下で使われて
不適な場所で結果を出せずに
評価を落とすことになった
かわいそう

選手の適正を見る目のない監督と
怪我をしている本田が悪い
952名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:18.06 ID:O3RezghO0
>>48
あのね僕ちゃん
サッカーよく知らないみたいだけど、岡崎は1トップじゃ機能しないのよ
953名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:31.26 ID:4+06m4v90
ここまで叩かれてる理由がわからん
叩いてる奴らは香川のトップ下が機能するとでも思ってたのか?
これまで通り左サイドで使えばいいんだよ
954名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:40.44 ID:u3sPHkpe0


言い訳が見苦しい

 一生ドルトムントから出てくるな

TOP下にはいっておきながら6回そのうち香川2回しか
チャンスをつくらなかったゲス野郎

これからは、中村ケンゴーにしろ
955名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:37:48.27 ID:mLDLjvMqP
やきぶた「そうかそうか」ww

自分も入信してんだろーなw
956名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:00.64 ID:zK2noJXH0
>>927
というかそのサイドが自由裁量で動けるってのも香川がザックの指示無視して中入っちゃうだけじゃね
本田の負担とかトップが気を遣わなきゃいけないこととか考えるとどうかと思うわ
957名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:06.32 ID:XFgjZjX2O
>>910
お前が試合内容で物を語れないってことはよくわかったよ
そもそも4231の話なのに6月の試合の話されてもね

パラグアイ、アルゼンチンには勝ったし韓国には3-0で負けなしだったんだけどそれについてはどう思う?
958名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:24.19 ID:P7skQOPW0
>>932
シュート6で?
959名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:24.74 ID:YbPNdq3k0
>>308
トップ下は、トップと両ウィング、ボランチのケアも忘れずに。
960名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:29.95 ID:rawH+enx0
でもやっぱり香川は凄かった
961名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:38.10 ID:Jo1UGXPJ0
遠藤、長谷部は本田さんがいないと守備もろくにしないで
あがってくだけで、パスも出せないし横と後ろしか向けな
選手ってことが分かっただけでもよかった。
962名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:39.72 ID:KgEzSdJ90
>>940
そうじゃなくて本田がみんなの持ち味を引き出すことで負けないのであって
香川がトップ下に入ったからどうなるものでもないと言いたいんだよ
選手全員の持ち味を引き出すのが本田の役目。これがなければトップ下はいらない
963名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:53.06 ID:toF9FtZH0
左サイドから中に絞ったほうが効果的だってわかったことが収穫。
964名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:38:54.43 ID:gOJfCs0i0
分断厨っていうの?なんか本当にいそうな気がしてきた
965名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:21.38 ID:a0CKltAi0
大久保や松井は基本オナニープレーヤーだが最終的にはチームの為にプレーできた
香川はどうかな今のままではw杯闘ってるのが想像出来ないな
966名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:22.61 ID:Hj0cqzXhO
ベトナムにも通用しないゴミ選手(笑)

さっさと死ね
967名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:23.47 ID:MdHCECkT0
>>953
香川本人と信者は可能だと思ってたみたいです
968名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:24.80 ID:BchB7khB0
けど香川をトップ下で使ってみてほしいって信者
多かったんじゃないの?
969名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:26.50 ID:X5PgSMV20
もう香川いらんな。
左宮市トップ下本田でいいよ。
これ以上香川が代表にいても癌になるだけ。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:34.85 ID:Wc7fbFxZ0
香川トップ下褒めてる奴は
今のインテル見てスナイデルも褒めるのか?
971名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:38.56 ID:KSPH2Joa0
>>964
だろうなw ドルから出てくるなとか露骨すぎるわw
972名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:53.11 ID:qTH4Of4W0
もはや芸スポってチンカスしか残ってないな
調味料板に移住するわ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:54.00 ID:qTAnvWlK0
あれこれ言ったって、
クラブの方がいいのは当たり前。

アルゼンチンよりバルサの方がいいメッシと同じw
だから今の日本のレベルなわけよ。

欧州のクラブはJとちがって、
チームとして金使ってビジネスとして理想に近づけてるし、
その理想の一部で生きるように選手が補強されてんだから
やりやすくて当たりまえ。

飛びぬけてても
勝てないってのがチームスポーツだわ。
で、それを知らないやつらがあーだこーだいうわけよ。

だから無視すんのが一番なのよww
ロシアのW杯くらいには
もちっとマシになっててくれりゃおK
974名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:39:54.40 ID:XFgjZjX2O
>>935
中盤で緩急つけずペース配分間違えるからああなる
簡単にとられてカウンター食らってたしね
975名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:06.48 ID:Nqz+NcKv0
本田ヲタなんてむしろサイドの方がいいやってよく言ってるよ
黒子やって叩かれる本田は見たくないと
976名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:15.28 ID:u3sPHkpe0

言い訳が見苦しい

 一生ドルトムントから出てくるな

TOP下にはいっておきながら6回そのうち香川2回しか
チャンスをつくらなかったゲス野郎

これからは、中村ケンゴーにしろ
977名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:30.77 ID:VlRm2M9AO
これが良かった選手達

> ■敗戦の中にも高いパフォーマンスを発揮した選手は?
> 1位 香川真司 1747票
> 2位 岡崎慎司 1581票
> 3位 該当者なし 1411票
> 4位 長友佑都 764票
> 5位 乾貴士 762票
978名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:34.60 ID:KgEzSdJ90
>>965
本田1トップなら当然松井か大久保の役目が香川に回るんだろうね
979名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:44.53 ID:PVVF7aXB0
>>946
消化試合は別に負けてもいいだろw
そもそも勝ち点や得失点差とか考えれば負けないより勝つことが重要だろ?

>>957
その試合全部香川のほうが本田より活躍してるけどなw
本田の手柄の試合にするなよw
980名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:45.65 ID:mLDLjvMqP
やきぶたの分断工作は露骨すぎてすぐバレルよなwww
981名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:50.28 ID:1yhx6R9W0
香川アンチのレッテル貼りも相当酷いが香川信者のレッテル貼りもひどい

どこのの試合に行っても「ドルトムントが〜ドルトムントが〜」

こんなんでウザくない訳がない
982名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:55.89 ID:J9nAmCID0
>>953
本人がトップ下で使え
信者もトップ下で使え
983名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:40:59.86 ID:Hj0cqzXhO
さっさと創価選手と創価信者は死ね
984名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:07.81 ID:AXEnilJm0
ウズベキなんて半分以上は正メンバーじゃないんでしょ?
985名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:08.77 ID:j7A+iHHK0
根幹の選手じゃないんだよな
中心になってチームを作るとか無理げ
986名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:16.48 ID:toF9FtZH0
分断工作員が活発ですのお。それより母国の心配をしろよ。
987名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:18.70 ID:heD20ogM0
>>907
前の奴があまりCBに負担かけないからじゃね
988名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:19.92 ID:Nqz+NcKv0
今まで香川はサイドでしっかり点とってたのに何が不満なんだろう
989名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:30.74 ID:1R9M20t90
本田って意外と潔い男なんじゃないかと思えてきた
990名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:34.00 ID:XFgjZjX2O
>>953
この期に及んで無駄な抵抗を繰り返す信者がいるんだよ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:40.73 ID:qZF37zh00

海外組最後の希望のプレーがあれw
992名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:57.64 ID:tPZaLuS0P
>>977
ネット投票でホルホルすんのはチョンだけ
993名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:41:58.49 ID:pqgke9SH0
>>981
前にドルトムントの実況見たらカオスだったな
994名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:07.89 ID:toF9FtZH0
キムチ臭いぞ。工作員が必死すぎ。
995名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:09.83 ID:4+06m4v90
>>967
ホントどうでもいい理由だな
996名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:20.33 ID:BchB7khB0
コンディションが悪かったことも考慮しろよw
997名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:26.77 ID:Hj0cqzXhO
馬鹿、ゴミ、ブサイクな選手はさっさと死ね
998名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:27.48 ID:Q1IQZBmp0
>>947
もちろん一緒になんかしてねーよ
特に今回のウズベクなんて1.5軍でしかもホームだからな
ホームで本田以外ベストメンバーだった今回の方がはるかに日本にとって条件はいい
それで完敗だからな
999名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:37.44 ID:jkjij0TuP
次スレはいらね
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 21:42:41.33 ID:toF9FtZH0
海外組に頼りすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。