【サッカー/野球】セルジオ越後「Jリーグはまだまだプロ野球の足元にも及ばない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
先日、沖縄と宮崎を訪れ、Jリーグとプロ野球の複数チームのキャンプをのぞいてきた。
お客さんの数も、報道陣の数も、出店の数も、あらためてJリーグはまだまだプロ野球の
足元にも及ばないと思い知らされたね。

すぐ近くの距離でやっているのに、会場の盛り上がりが全然違う。プロ野球は、僕の親友の
大ちゃん(山下大輔)が監督を務めるDeNA二軍のキャンプだって、かなりのにぎわいだったのに。
夜のスポーツニュースで流れる映像がプロ野球ばかりなのも仕方ない。

ただ、だからといって、最初から「プロ野球にはかなわない」とあきらめるのは情けない。
Jリーグの各クラブは報道陣を呼ぶための努力をもっとすべきだ。今回、僕が訪れた現場では
そうした姿勢をまるで感じられなかったのが残念だったね。

さて、日本代表がW杯3次予選の最終戦、ウズベキスタン戦(2月29日・豊田)を迎える。
日本五輪出場を目指すU-23 代表と、国際大会に参加するなでしこジャパンに向いている。
でも、6月から始まるW杯最終予選を見据える意味でもこの試合は非常に重要だし、
僕は勝ち点3というノルマを課したい。

3次予選を振り返ると、日本は北朝鮮に1勝1敗で、ウズベキスタンに1分け。
明らかに力の劣るタジキスタンに2勝したから勝ち抜けを決められたようなもので、
ちょっとレベルの高い相手には苦戦している。もし、ここでウズベキスタンに負けるような
ことがあれば、勝ち点6もの大差をつけられての2位通過となる。相手がさらに強くなる
最終予選を考えれば、ザッケローニ監督で大丈夫なのかという話をしなければならなくなる。

ザッケローニの監督就任以降、日本は昨年のアジア杯で優勝するなど、一見、順調に見える。
でも、試合の中身をよく見ると不安いっぱいだ。アジア杯も「ラッキーだったな」という試合の
連続で、決して力の差を見せたわけじゃない。(>>2へ続く)

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/02/29/10004/

★1がたった時間:2012/03/02(金) 14:17:44.50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330665464/
2いかんのか?φ ★:2012/03/02(金) 18:24:06.25 ID:???0
彼の代名詞である3-4-3の布陣も、これまで何度かトライしながら、結局、浸透させることが
できず、挙句、「システムにはこだわっていない」という趣旨の発言をして逃げている。
案外、批判されると打たれ弱い印象だ。

また、選手層の薄さも大きな課題。ベストメンバーがそろったときと、そろわなかったときでは、
やっているサッカーの質が全然違うからね。しかも、ザッケローニはレギュラー組とサブ組を
明確に分けて扱うので、サブ組にはあきらめにも似たムードが流れているように感じる。

そんな状況じゃ、レギュラー組の座を脅かす選手もなかなか出てこないよ。両者をミックスして
使う機会はこれまでいくらでもあったのに。そういう点はジーコ監督時代の日本代表と似ているね。

ザッケローニがACミランを率いてセリエAで優勝したのはもう10年以上も前の話。
しかも、代表監督は初めての経験。ウズベキスタン戦の結果次第では、監督更迭も含めた
議論をすべきだろう。

3月9日に決まる最終予選の組み合わせ次第ではあるけど、現状、ブラジルW杯出場の
可能性は五分五分といったところじゃないかな。いずれにしても、根拠のない楽観は禁物だね。
3名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:26:17.70 ID:uDXB2jfm0
>先日、沖縄と宮崎を訪れ、Jリーグとプロ野球の複数チームのキャンプをのぞいてきた。
>お客さんの数も、報道陣の数も、出店の数も、あらためてJリーグはまだまだプロ野球の
>足元にも及ばないと思い知らされたね。

正論だな

てか、Jリーグってキャンプやってるの?

まったく報道されない、存在感ゼロなんですけど>不人気Jリーグ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:27:42.09 ID:HoNibuzB0
専門家がここまで断言してるのに認めない素人オタ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:27:43.80 ID:X6f8IFIz0
>>3
日本語読めないの?
6名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:29:39.17 ID:uDXB2jfm0
だってJリーグのキャンプなんてどこも報道しないじゃん

ホントにキャンプやってるのかさえ疑わしいな
7名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:31:48.53 ID:GNCVHg2h0
日本代表は面白くてもJは面白くない、が定説
もちろんJ好きな人も沢山いるけど正直サッカーを楽しむなら海外を見る
8名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:32:20.23 ID:TV3twuDr0
Jリーグって懐かしいな
まだやってたんだ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:32:46.91 ID:+qoaDR2XO
残念でもないし当然、玉蹴りらしい最期といえる
10名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:33:02.01 ID:9ETInTpj0
競馬でさえ、調教があった翌日は紙面で報道(GIの時なんかは1面)されるのにね・・・。