【野球】プロ野球から独立リーグの四国アイランドリーグplusとBCリーグへの育成選手派遣が今季から可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、各球団が契約する育成選手について
今季から、独立リーグの四国アイランドリーグplusとBCリーグへの派遣を許可することを決めた。

プロ野球側は1球団4人まで派遣が可能で、独立リーグの1球団が受け入れられる人数は最大5人。
入団1年目の育成選手は除かれる。シーズン途中からの派遣や途中での入れ替えも可能で、
選手の給与はプロ球団が負担する。

プロ野球側は出場機会の少ない選手に実戦経験を積ませることが可能となり、独立リーグは
注目度を上げるなどの効果が期待される。この制度を提案した広島の鈴木清明球団本部長は
「お互いにメリットが大きい」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/01/kiji/K20120301002740830.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:20:27.82 ID:x5/pTrigO
和田「カネ、ジョー、お呼びやで」
3名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:22:14.44 ID:ZiF9Uj6K0
なんだかめちゃくちゃな制度だね
独立リーグの選手はドラフトを経ないとNPBリーグに参加できないのに、
NPBリーグの人は何にもなしで独立リーグでプレーできるなんて
そこのところはどうやって解釈させているのだろうか
4名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:23:02.01 ID:XGmThYrM0
四国〜って
韓国のプロ野球選手が日本でレイプしたチームだっけ?
5名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:26:17.93 ID:yTmQg37b0
ロッテが提案したら却下して、広島が提案したら通るのか。
6名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:26:58.20 ID:axpHhQ3Y0
鈴木本部長最強伝説
7名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:32:31.51 ID:u9S2xKO70
ダンス万能性
8名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:33:10.07 ID:BJ3ficOW0
>>4
それ愛媛マンダリンパイレーツ。
9名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:34:57.08 ID:TVSxmzlG0
本部長やるやん!
10名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:36:04.86 ID:PDZL0ww90
独立してねえwww
11名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:36:05.74 ID:M5okIzet0
受け皿として存在しろって感じだな
逆は・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:37:24.20 ID:st3IxiamO
事実上のマイナーリーグ化やろな
13名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:42:01.89 ID:e8SsKGF2O
カープは元々ドミニカ練習生を四国リーグに派遣してるからね。その延長かと。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:43:10.65 ID:IN3WKq5U0
カープアカデミー出身の選手を一旦独立リーグに預けてってのを
広島は既にやってたな
15名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:43:57.90 ID:3aTyl65r0
メジャーが独立リーグを傘下に置こうとしてるからな
NPBは動かざるを得ない
16名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:44:09.81 ID:vfHMgvcV0
MLBと提携するっていう話は?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:59:26.53 ID:/81OthFd0
育成制度自体2軍で使い物にならなそうな連中のゴミ箱だというのに・・・
なんか体のいいゴミ箱にしかならなさそう
18名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:16:44.10 ID:hQJQexa20
メジャーが独立リーグを傘下に置く前に囲ってしまおうということか
19名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:35:50.10 ID:EyxUGpb70
強欲MLBやな
20名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:36:40.75 ID:DpeL0wDN0
事実上の人件費肩代わり策という側面もある。
メジャーが独立リーグ傘下に入れようとして手紙送ったりしてるから。
ロッテが提案したから広島が提案したからという問題じゃなくて
タイミングの問題だろうね。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:44:10.44 ID:acswAfws0
>>3
解釈も何もそれぞれのリーグの制度通りにやってるだけだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:41:01.36 ID:Efo2ixJe0
2軍ですら試合出られない選手っているのか
23名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:42:42.29 ID:yGvKlPPd0
注目度とか上がらないだろ、雑魚選手が来たって
独立リーグの選手の出場機会潰れるな
24名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:48:34.33 ID:zkIvyuvD0
これは珍しくNPBにとってはいい政策じゃないか
プロでぽしゃっても独立入りというルートもより容易になるだろうし
25名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:50:19.59 ID:v12p7Ah+0
辻内くんおめでとう
これで試合に出れるね
26名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:32:05.34 ID:25d3an7n0
>>24
NPBが使えない選手に金つけて一方的に押し付けて知らん振りって構図がみえるんだが・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:26:38.86 ID:6c1wbaEK0
>>26
使えなかったら普通に戦力外ですから
28名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 02:29:18.47 ID:WkNf6jLi0
若手育成捕手の出場機会を確保できるね。
わざと支配下から育成契約にして、
四国か北信越へ修行に行かせる事も可能。
巨人の鬼屋敷、お前だよ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 14:29:55.34 ID:rOQ+bDfS0
これって以前「ロッテ?」検討したがつぶされただろ
大リーグが接触してきてから危機感じてやったんだろうな
しかし、NPB全然先の展望ないんだな・・・あきれる
ttp://blog.livedoor.jp/sitihonngi1995bw/archives/1670903.html
30名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 14:51:50.08 ID:H4KxBXYY0
関西独立リーグはハブられたかw
31名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 16:01:47.70 ID:BjOqhxUv0
もう少し早ければ白いノリさんがこのリーグでも観られたのか
32名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 16:36:51.52 ID:FCzKz7h50
巨人とかは自前で3軍的なのもできるけど
広島お金ないから……本部長が働いたのか
33名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:16:13.60 ID:lpw0w7HpO
>>6
西武も鈴木本部長だぜ。息子はBC石川にいる
34名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:40:02.44 ID:6GKAeZPz0
>>25
辻内は魔球を覚えたらしいねw
35名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:42:43.41 ID:t0JHtViA0
1000万くらいは補助するのかなあ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:48:43.10 ID:7oItPXne0
珍しく組織同士で連携している
これはいいんじゃないか
育成選手が独立リーグに染まらなければいいが
出戻りもありそうだな
37名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:54:55.26 ID:NOQF9Txy0
既にNPBへの狭き門を潜った選手が、上を目指して頑張ろうって
選手の挑戦機会を奪ってどうするんだ・・・って気がするんだが。
NPBから足を洗ったベテラン選手が独立リーグに来る事は、それ
なりに技術や経験を伝えると言う面での寄与が小さくはないだろ
打と言う事で理解できるけど、今回のケースは釈然としないものが
あるなぁ・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:31:43.88 ID:25d3an7n0
>>37
BCがメジャーと提携するって話があったから先につば付けて阻止したいんだろ
メジャーとBCの提携話が無くなったらそのうちフェードアウトすると思う
39名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:48:12.12 ID:/xRdu7Gv0
さすがに犯罪者育成リーグカンドクは入らなかったか
40名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:14.09 ID:4BoYt0Bp0
野球版、レンタル移籍か。
以前つぶれた話をこのタイミングで実現させるのは、MLBとの提携阻止の意図と思われてもしょうがないよな。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:49:54.40 ID:fpg6bc2M0
BCのほうからもNPBに対して働きかけはしてたんだろ。
MLBからこんな話きてるけど、NPBはどうすんのって。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:42:46.78 ID:MCDtkOnP0
>>1
草野球リーグに人派遣してどうするんだよ
それとも、野球ってのは草野球で成長できるのかね
独立リーグの注目度があがる?
馬鹿言うなよ、育成ごときで注目度が上がるなら、2桁観客なんかなるわけないだろ
野球脳のおめでたさは、今年もかわらんなぁ
43名無しさん@恐縮です
これ独立L側からオファー出来るのか
それともNPBさんサイドが一方的に選手を送り込むだけなのか
後者なら派遣される選手のモチベーションとか最悪だろ