【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督「本田不在で香川をトップ下に起用したが課題も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 日本代表は29日、ブラジル・ワールドカップへの出場権を懸けたアジア3次予選でウズベキスタンと対戦し、0−1で敗戦を喫した。

 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は、選手たちのフィジカルコンディションに問題があったとの見解を示した。

「我々がフィジカルの部分で良い状態にいられないということは分かっていた。海外組は前日、前々日にしか合流できない状態だった。

一方、ウズベキスタンは早くに合流し、韓国でのフレンドリーマッチをこなしてから来た。この試合に対する準備を進められていた」

「プレーの内容に関しては、先制されてからのカウンター以外は、我々のディフェンスが崩されることはなかった。

しかしウズベキスタンは90分間集中して戦い抜いた。我々がスピードのある攻撃を仕掛けた時にだけチャンスができたという印象」

−香川(真司)をトップ下で起用した意図と評価について

「現時点で本田圭佑がいないこともあり、トップ下で使った。ここで使うことで岡崎(慎司)を左サイドで使えた。後は相手を分析した上で、香川がバイタルの部分で前を向いてくれればと思っていた」

「今日またひとつ課題ができた。バイタルの部分でボールを持った時にもう少し迫力を持たなければならない」

「後はミドルシュートというチョイスもあったが、意識が薄かった。もう少し意識があっても良かったかなと思う。

プレー内容的にはバイタルエリアで何度も香川が前を向いたし、岡崎やサイドバックも良く上がったが、ラストパスの精度に問題があった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000330-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:02:49.72 ID:JsLbZ7nV0
http://www.uproda.net/down/uproda453060.png
インテル移籍後プレーの雰囲気が変わってしまったよね
3名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:03:05.15 ID:dB0OUiB40
真さんは代表のトップ下の仕事を何一つ理解できてなかったな
4名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:03:18.21 ID:1ttXRplU0
香川が持った瞬間回りが裏に走れば迫力でるだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:03:26.53 ID:znr9YR+00
無能イタ公
ケローニ爺の解任要求まだ?


協会はそろそろこのハゲのバックアップ考えとけよ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:03:45.15 ID:LZ5SF9fY0
ザックジャパンの弱点はディフェンス
ズバリ今野
7名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:04:34.01 ID:/4VEKSQO0
>>1
ザックにとってもよい勉強になったな
海外組を強行召集しても疲労ピークで動けないわ壊れるわってだけで何の特にならないということ

次回以降の召集で怪我明けや地獄日程の選手を呼ぶような馬鹿な真似は二度と未来永劫しないように


スポンサーの圧力に対してもしっかりと戦って選手を守らないと駄目だよ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:04:46.51 ID:dB0OUiB40
>>2
守備は見れたもんじゃないよね
上がってるからとかそういう問題じゃなくて守備そのものが劣化してる
9名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:05:18.04 ID:o42B9ynS0
本田の代わりを試したのか?
ケンゴ見たかったのにな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:05:29.46 ID:hBYTICNp0
なでしこの前座試合だったんだから仕方ないだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:05:43.80 ID:nLp8Isdb0
どっちも優秀なトップ下だけど、どっちを使うかによってチーム全体の戦略が変わってくるんじゃないの
12名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:05:45.93 ID:69X6P6yp0
無理やり選手呼んだって動くわけねえだろ。
機械じゃないんだから。
選手これで所属チーム帰ったらコンデション崩してベンチになって
次回の代表戦でまたコンデション落とすのわかってんの?
13名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:05:47.44 ID:XDPmdoTq0
ザック相当怒ってたなw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:06:19.57 ID:1zbmUJJF0
チョロチョロする香川とか使われてナンボの駒だろ
やっぱ日本に欠けてるのは、最前線の駒を生かす本田のような飛車駒だな!
15名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:06:24.47 ID:rGex3Hqw0
>>6
内田も入れてやれ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:07:02.21 ID:NJ/WLHSI0
これでもまだアディダスは香川トップ下を推してくるのかね?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:07:23.48 ID:VBxe5o1Z0
結局香川に何させたいんだよ
点取って欲しいのかボール納めて欲しいのかさっぱりわからん
18名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:07:24.29 ID:QxMIE8J90
藤本を使うくらいなら
トップ下に中村憲使ってサイドに岡崎と香川でよかったんじゃないか?
今日の采配には疑問を感じた
19名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:07:28.22 ID:VLQwkuuA0
宮市とかあと2年で消えるような
凡才を持ち上げまくってうかれまくってた
にわかどもが一掃されると思うと本当にうれしいわ

明らかにサッカー舐めてるのにきづいてないからな
ザックも流されてたけどw
昨日のはその仕打ちだね
20名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:01.46 ID:DHGjSYBv0

これまでサックJPNにもとめられてるトップ下って、
ボランチからパスを引出しバイタルで組み立てたり、
ファーストディフェンスをかけるなど、2.5列目の能力が求められる。
もちろんワントップがPA内で孤立しないよう、PAでの仕事も求められてる。

ドルトでの活躍でも、香川は中央の狭いエリアでの仕事なら右に出る者はいないけど、
やっぱザックJPNでの香川は、トップ下でなく、
サイドウィングとしてのサイドアタッカー ・ センターアタッカーが適正だな。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:17.11 ID:sueSLzUg0
>>10
あんなの日本が必死に騒いでいるだけにしか見えないが
ポルトガルじゃ大会開催されていることが認知されているのか疑わしいガラガラぶりだった
22名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:18.64 ID:VLQwkuuA0
にわかご用達のマイクや宮市じゃ
W杯にはでられないな
23名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:21.96 ID:bJeCptHu0
なんで宮市呼んだんだ?
24名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:26.10 ID:Gr5pE8eA0
香川はトップ下というよりセカンドトップよりだもんな
こなせるタスクが全然違った
憲剛の方が日本のトップ下には合うね
25名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:43.91 ID:2iUlPDta0
>>18
同意
26名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:44.10 ID:sCuxptkA0
>>2
長友全く戻れてないな
攻撃参加が重要なのはわかるがもう少し守備意識を修正したほうがいい
27名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:46.80 ID:3oRnm9kQ0
無能ザッケローニは頼むから死んでくれ
オシムの方がまだ海外組に理解があった
28名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:08:47.47 ID:zeL44YLp0
>「現時点で本田圭佑がいないこともあり、トップ下で使った。

ボスが認めたなwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:06.08 ID:wQWI/Vo3O
藤本→清武
長谷部→萌
内田→可愛いゴリラ
今野→田中闘
30名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:11.34 ID:uG04eaMR0
クラブチームならプロとして稼がなきゃいけないからスポンサーの要望に応えるのも理解できるけど、
なんで勝つことしか求められてない国代表までがスポンサーの顔色伺いながらスタメン選んでんだ?
事前の親善試合で国内組みだけでやった意味がまったく無いじゃん。
WCを目指すのはユニフォームを売るためじゃないだろうに・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:11.44 ID:VLQwkuuA0
トップ下は香川で十分
FWを本田にすりゃ少しは前でキープできるよ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:12.78 ID:LvBBJz6C0
香川はシュートよりパスを選んでたな
33名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:15.97 ID:fXWoKJBf0
>>19
今の宮市が2年プレミアで持つと思ってるお前は過大評価しすぎ。
そんなに凡才を持ち上げてうかれてどうするんだよ?
34名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:26.86 ID:nn1jEAfX0
ハーフナーの高さが通用しない場合1トップの位置に香川でCFじゃなく普段の動きさせればいいよ
トップ下は剣豪で
35名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:47.57 ID:dB0OUiB40
>>26
守備の方が重要だよ
そんなに攻撃やりたきゃSHになれって話だ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:09:47.79 ID:sueSLzUg0
韓国みたいに非欧州組主体で行けば良かっただけ
そのためのキャンプや調整試合もしっかり組んでね
日本は何でも興行優先だから破綻するんだよ、普通にさ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:04.74 ID:jzD8afd/0
本田1トップ論を2年前から言ってた杉山さんを戦術コーチに招聘しろよ
38名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:04.65 ID:DHGjSYBv0
>>21

男子だってツーロンとかあんじゃんw

別にガラガラだからって恥すべきもんでも何でもない
39名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:27.35 ID:VLQwkuuA0
にわかに教えとくけど
プレミアでやってる選手はW杯では全然活躍しませんからw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:32.29 ID:6IU3pDjS0
香川は1度も日本代表にフィットしないな
大丈夫か
41名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:33.47 ID:vFnftbkb0
> 先制されてからのカウンター以外は、我々のディフェンスが崩されることはなかった

うそこけ。3失点してもおかしくなかったわ。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:42.97 ID:w+kQ9DdiO
なりすましチョンが沸いてるw
43名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:10:48.76 ID:bZqP5+hr0
香川が使えなさ過ぎてワロタ
本田がいないとチームにならんな

まぁそもそもW杯も本田に○投げしたおかげでリーグ戦突破できただけなんだし
44名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:00.57 ID:2iUlPDta0
>>2
インテルでも去年より戻りが遅くなってる気がするんだが…
45名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:04.20 ID:z4T/c8AD0
>>1
へ?コンディションいい訳にしてんの?
欧州組呼ぶ時点で判ってた事だろ!ふざけんなよ!
ウズは万全のコンディションっつったって相手3軍じゃんw

コンディション関係ねえよ
アンタの采配ミス。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:32.66 ID:MWfo9LOO0
宮市、呼んだのなら試さないと・・・若手呼べなくなるよ?
47名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:36.79 ID:sueSLzUg0
>>38
現実を見なさいな
一応五輪、W杯に次ぐ大会と銘をうってあの有様
そもそも日本以外じゃ女子サッカー人気ないからさ
いい加減現実を直視せんとね
48名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:47.12 ID:Oj0WmQ840
ウズベクスタンの2軍に海外組のドリームチームで完敗のおまんこジャップw
49名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:47.30 ID:dB0OUiB40
>>31
本当に酷いな
本田がいないと何もできない中盤なのに何でトップ下から外すの?
結局お前ら創価信者は真さんの「トップ下」が見たいだけなんだろ?
50名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:54.73 ID:NJ/WLHSI0
宮市は試合出てないのに宮市叩きへ誘導しようとしてる奴がいるなw
51名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:59.52 ID:/4VEKSQO0
>>26
つ怪我、地獄日程による疲労
52名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:11:59.92 ID:VLQwkuuA0
>>33
日本のメディアは2年くらい我慢するだろw
なんせJリーグ経由してないことが自慢らしいからさw
NHKもそえrを連呼してたね
まるでJリーグなんていらないみたいにw


サッカー舐めてんじゃねェよ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:12:34.70 ID:bZqP5+hr0
>>45
選手の能力的な問題だろ、采配の所為でホームでウズベの若手に負けたとか現実逃避も甚だしいわ
54名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:00.32 ID:3oRnm9kQ0
後半途中から日本の息の根をとめてほしい
と思ったのは俺だけじゃないはず
55名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:00.85 ID:VLQwkuuA0
>>49
だって香川ってサイドの守備下やねん
56名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:10.22 ID:dB0OUiB40
>>51
そもそもポジショニングがおかしいよ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:14.39 ID:9SeICosj0
雪が降ったからメンタルが弱い日本が負けると思ってたよ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:18.28 ID:ru9I65Lo0
些事かもしれんが、ホームで試合前に毎度水まいてるけど、
どっちかっていうと、いつも日本にマイナスになってないか?
59名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:25.70 ID:NynchH8X0
>>31
ウジ虫はしねよ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:48.61 ID:kxEY8Qge0
誰か言ってやれよ
長友に中に入るなと
61名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:13:51.73 ID:swGlrkfk0
悪循環すぎる
試合に負けるわ、海外組は散々だわ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:01.73 ID:DHGjSYBv0
>>47

だから!!

お前のバカ丸出しな糞論理だと、
ツーロンがガラガラだと男子サッカーが衰退したことになるのか??

お前は現実と論理性を顧みろよ、バカが( 苦笑 )
63名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:06.13 ID:dB0OUiB40
>>55
そんな選手をよくセンターラインに置く気になるな
朝鮮人?
64名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:10.36 ID:lsc2GbO/O
香川はとてつもなく上手いが時に丁寧さを欠く
本田はビルドアップのパス回しで簡単にボールロストしない

早く本田帰って来てくれ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:15.72 ID:wafsxlxa0
香川ってドルトムント限定の選手だと思う
66名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:22.37 ID:sueSLzUg0
>>45
1.5軍だし、数週間の調整期間を置いて万全な状況
何せこの布陣で最終予選の初戦を戦わないといけないからね
要は協会側の用意の差がそのまま出ただけ
韓国もそうだけど、事前の調整はかなりしっかりあげてきているよ
日本だけだぜ
適当な調整試合だけはさんで、おまけに特に其のメンバーも使わずに
欧州か合流直後の欧州組をメインに起用していたのはね
67名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:29.38 ID:VLQwkuuA0
香川のサイドの守備は糞w
トップ下しかねェよ
というか0トップ2トップ下でいいよ
FWなんていらない
マイクは放り込みの
永井は2点差リードのカウンター
そんなオプションでいい
李は日本好きじゃないらしいからいらない
68名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:38.92 ID:mp1EqjjK0
長友インテルおかしくなってるけどそれと一緒に雑になってるわ
69名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:58.66 ID:dB0OUiB40
>>66
初招集ばかりの三軍じゃねーか
70名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:14:59.34 ID:/4VEKSQO0
>>53
グロッキーのゾンビ選手達を使おうと決断したのは監督だから最終的には采配ミスだよ

アイスランド戦のメンツをベースに海外組をちょろちょろ加えるチーム編成なら少なくとも引き分けになっていた
71名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:15:11.93 ID:sCuxptkA0
>>51
最近の長友はインテルでも守備良くないじゃん
そんなの理由にならない
72名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:15:22.70 ID:NJ/WLHSI0
雑魚相手なら香川より憲剛の方がよっぽどマシだったな
その方が香川も生きるのに香川トップ下厨ときたら
73名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:15:42.66 ID:ZRybrDv1O
>>54
終盤カウンターでウズベキスタンが追加点のチャンス作った時は
もうゴール決まっちまえと思ったなw
74名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:15:55.94 ID:vzUgaxBm0
香川トップ下はもういいなw
これが最終予選でなくてよかったよw
本田不在の時に最終予選で香川トップ下
になっていたことを考えると寒気がするw
ドルで無双してるし凄いけど代表では使えないな
75名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:16:03.93 ID:qZ6LJmOYO
>>36
しかしテレビで放映されなくなったら代表人気終わるぞ
岡田の時に放映無い試合があったし、15%以上取れる見込みが無いと放映権買って貰えなさそう
76名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:16:17.06 ID:OtmqllDg0
>>2
なんでそんなとこにいるんだろうな長友
自分がストライカーだとでも思ってるのかな
77名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:16:18.80 ID:kUS4rz62O
乾のあのスルーパスをゴールしていれば、香川は神だったと思う
78名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:16:21.02 ID:EZ9Gpu6N0
>>47
アメリカの女子サッカーの人口はんぱないよ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:16:33.26 ID:sueSLzUg0
>>62
現実を直視せんとね
君はガラパゴス番長なだけさ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:16:44.13 ID:6IU3pDjS0
香川はマジで頼りにならない
81名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:04.86 ID:swGlrkfk0
ザキオカとカガワの共存はないってこと
82名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:10.45 ID:/4VEKSQO0
>>65
香川の活躍はドルのチーム編成にたまたまはまってる面もあるからなあ

幼少の頃からずっとプレーしてバルサ専になったメッシに少し似てる
83名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:21.00 ID:dB0OUiB40
>>71
本当に酷いよね
寄せが適当で甘過ぎるし攻撃のことしか考えてないんじゃないか?って思うことがある
インテルで上手くなった部分も当然あるけど売りだった守備が糞になって使い難い選手になった
84名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:23.45 ID:Mh5QgoaZ0
こんなことよりこのゴールを見てくれ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ChlxdX7GQxU#!
85名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:27.19 ID:p0Uc7wWY0
香川は本田にはなれないし
本田は香川にはなれない
2人が揃ってお互いを補完し合った時にはじめて日本の真の力が発揮される



要するに下らない貶し合いはやめろ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:28.66 ID:jzD8afd/0
ザッケの化けの皮が剥がれた試合だったね
87名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:34.11 ID:rmUyLt4I0
>>2
サイド上がったのが戦術としてなら中央つまりボランチにケアさせる意図の用意してるはずじゃ?
自由意思ならもたもたすんなボケだけど
88名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:35.16 ID:rG08WxHI0
>>1
言い訳はいいよ…
週末にリーグ戦に出てミッドウィークに極東で代表戦って、
普通じゃ考えられない日程よ
「動きが悪くなるのは分かってた」じゃなくて
「ここまで動きが悪くなると予想できなかった=誤算」でしょうよ

香川岡崎長友をスタメンで起用したあたり、ガチで勝ちに行ったんだろうけど…
苦戦しても良いから海外組に依存しない代表を作ってほしいね…別にベテランに頼っても良いんだよ
そう、俊輔とか
89名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:41.05 ID:vzUgaxBm0
ガラパゴス使う奴の大半はチョンだよね
90名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:17:42.36 ID:sueSLzUg0
>>78
WPSは人気まるでないよ
91名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:01.69 ID:h0R4098a0
>>62
ツーロンって20歳前後の大会やぞw
92名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:10.30 ID:ZRybrDv1O
長友は今はチームが負け続きで混乱して見失ってそう
とりあえずインテルで勝って一息心理的に落ち着けばいいんだが
93名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:11.31 ID:VLQwkuuA0
どう考えてもマイクが邪魔だったよなw
まったくリズム作らず攻めいそぎまくって
自滅してるのも大いに問題だったけど
海外組はひさしぶりの代表戦だったしな
いい薬でしょ
せめるのはやすぎでおもしろかったけどなw

















これリーグ戦じゃないからぁああああああああああああ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:15.02 ID:h0bLGsYo0
もう少し詳しいソースを見たけど話はもっと深刻だ・・・

Q海外組のコンディションが悪いという問題は今後もつきまとうが?
A国内組がもっと良くなってくれるんじゃないか

Qシュートが少ないが?
A我々もミドルシュートの質を持っている、意識が足りない


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
95名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:17.15 ID:Oq+8W5sy0
長友が心配すぎる。
リーグ戦でも負け負け負け負け負け負け。
そして代表でも負け。
精神的に相当きてるだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:21.01 ID:hOeAGL1J0
>>2
もともとポジショニングの悪さは指摘されてた選手けど
最近はちょっと異常なくらい前に突っ込みすぎてるな
97名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:34.51 ID:DHGjSYBv0
>>79

イミフな落書きばっか返して、反論した気になってる、ガラパゴス脳バカが

98名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:49.89 ID:NJ/WLHSI0
>>86
スポンサーや協会から香川トップ下で使え、使うなら今日しかないと
圧力でもあったんじゃないかと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:18:51.26 ID:mp1EqjjK0
香川は前半ポストできないハーフナーと
後半ポジションシュートレンジかぶる乾とじゃやりにくいわ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:03.03 ID:sueSLzUg0
>>88
というか、南アのベテラン組を干しているのが悪いね
代表なれしている面子で昨日あたりは行くべきだったね
興行優先しすぎているからそれが無理なだけだろうね
101名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:13.00 ID:LW5XexFm0
102名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:29.18 ID:8nCjNexqO
わざわざリーグ戦の合間を縫って来た香川くんに次の言葉を送ります





ところで日本まで何しに来たの?
103名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:32.34 ID:8/iaBV2EP
>>62
五輪・W杯に次ぐ大会だと男子ではコンフェデか
ガラガラとか有り得ないよな
104名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:46.77 ID:sueSLzUg0
>>91
要は反論する言葉に詰まっているって話さ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:48.37 ID:qXkooAvai
今野とか長谷部で世界と戦おうとかまじアホだろ
岡崎左で使うとかもったいなさすぎマイクはやっぱ
ワントップむりだわ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:48.65 ID:rG08WxHI0
>>89
それはガチ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:19:49.14 ID:4Nh3mCOpP
出ないほど、本田の存在価値が日に日に大きくなる
108名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:08.32 ID:VLQwkuuA0
昨日はどんな面子でいってもいいよ
最高の結果だしね
大勝なんて罠過ぎる
にわかは正座でもしてろよ
全裸でな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:13.41 ID:/4VEKSQO0
>>88
>週末にリーグ戦に出てミッドウィークに極東で代表戦って、
>普通じゃ考えられない日程よ
>「動きが悪くなるのは分かってた」じゃなくて
>「ここまで動きが悪くなると予想できなかった=誤算」でしょうよ


禿げ上がるほど同意
協会やスポンサーと何があったか知らんが今回の召集にはキチガイ染みた狂気すら感じる
110名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:17.50 ID:dNDlZ5+O0
>>84
凄いなこれ
狙ったのか?
111名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:26.64 ID:lsc2GbO/O
>>26
吉田がSBが一枚上がればもう一枚は絞ると話てる
内田が絞る場面だし
そもそもシュートで終われば済んでた話
BOXtoBOXなんか無理
112名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:28.27 ID:uatd4RbM0
つか今回はDFは一切責めれんよ。戦犯は香川

香川がトップ下で早い展開に固執しすぎてSBもボランチも押し上げれない状態
ハーフナーを使った意味を完全になくした。
敵の早いプレスのせいもあるが中のパス交換での攻撃に終始しすぎて不用意にロストしまくり
結局香川の糞パスが起点になってカウンターで失点

前線で取られたら取り返すどころか厳しく当たりにもいかない。こういった前線の守備ができない
これができたのは岡崎だけ。ドルトムントでは他の味方がすぐにチェックしててごまかせてた部分
軽くロストで軽く相手に早い反撃を許しすぎ。これじゃあ後ろの奴らの負担はたまったもんじゃない

本田なら取られたら鬼の形相で取りかえしにいく。1秒でも相手の反撃を遅らせるために
そういうことができない。これは足元のうまさとかではなくプレイの質の問題
113名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:54.25 ID:Oq+8W5sy0
寧ろ昨日負けてよかったな
中途半端に引き分けてたほうが嫌だわ
114名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:20:56.73 ID:XDPmdoTq0
観客がガラガラって言うか
あのスタジアム座るところ無かったよな
115名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:21:06.25 ID:zeL44YLp0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ    日本代表が負けてる間に       ,,,ィf...,,,__
          )~~(                         _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     本田の評価はどんどん  r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     あがっていく       入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
116名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:21:34.43 ID:tGo5BlI30
俺は日本代表のトップ下は本田がもっともふさわしいと思うけど、
香川が良い選手なのは否定しない。昨日の試合だって良いチャンスは作っていた。
ただ今の日本のFWだと香川のトップ下は無理だわ。得点にならない。
本田を1トップ、香川をトップ下っていう2chアイデアもあながち悪くないと思うほど、
今の日本代表には頼れるFWがいない。手堅いザックが本田を1トップで使うとも
思えんしな。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:21:36.36 ID:r9I3W3wR0
ここらへんがザックの限界のなのかね。

マイクも李も中途半端なんだよねFWとして。
118名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:21:53.42 ID:74DE6phB0
>>83
チェゼーナの長友のほうがインテルの長友より怖いし代表に必要だよね
119名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:00.23 ID:qANXko6F0
>>1
内田が長友のカバー出来て無かったね
120名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:05.61 ID:DHGjSYBv0
>>91
いいんだよ、FIFA公式じゃないし、
大会の性格は夏のフギュアやラグビーの合同合宿みたいな育成が主眼の、
そこそこ伝統のある大会なんだから。

アルガルベとツーロンは同じ位置づけだろ。
U17WCやU20WCと違ってツーロンもガラガラ。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:09.57 ID:Oq+8W5sy0
失点のシーンとか長友のミスもあるよな
いつもならカピタン、カンビアッソが長友の穴をすぐカバーするけど代表ではそうはいかない
122名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:11.69 ID:6Hc51D/R0
岡崎って右より左のほうが好きなの?
123名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:14.04 ID:2FFu8113O
別に無理して香川使う必要ない
岡崎の控えとして使った方がいいよ
124名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:14.87 ID:vzUgaxBm0
香川はドイツで無双してバルサ行ってくれればそれでいい
トップ下はもう本田か憲剛しかいないな
なんか今日の10番は久しぶりに俊さんを彷彿とさせた
転がりすぎだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:30.62 ID:ax22a0f60
このレベルの相手に通用しないんじゃコンディションとか云々じゃなく話にならない。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:38.70 ID:XDPmdoTq0
前線は糞だったが
気になったのはボランチだな
あんな頼りなかったか
127名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:50.76 ID:ORDMWK1+0
本田が復帰した時前と同じ状態とは限らん

彼も年を取るし膝の怪我は選手である限り完治は難しい
128名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:22:55.39 ID:sueSLzUg0
つーか、マジで日本は韓国の合理性を見習った方がいい
韓国はホームでスター選手のキ・ソンヨンや他の欧州組のほとんどをベンチスタート
アジア組中心の編成で大一番に挑んだ
豪州も欧州組は2名しか使ってない
日本だけ合流直後の欧州組8人も先発に使えば上手くいかないわけさ
コンディション最悪って気がついても交代枠3枚しかないのにさW
129名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:19.68 ID:XDPmdoTq0
>>125
俺の母と同じこと言ってるwww
130名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:22.42 ID:Vf6cS0f00
これだけ欧州クラブで活躍してる選手がいるんだから、
国のほうの代表なんてどうだっていいだろ。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:28.72 ID:qANXko6F0
>>26
内田がカバーしなきゃ
132名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:34.34 ID:mELKunTa0
さっさとイタリアに帰れよ土人イタ公め
133名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:42.27 ID:DHGjSYBv0
>>103

ツーロンもコンフィデも知らねーバカは、
↓百億回写経汁

>>120
>>120
>>120
134名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:46.29 ID:qXkooAvai
本田と香川は併用しろよ
いらないのは長谷部だから
135名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:48.42 ID:3oRnm9kQ0
ザッケローニとハインケスが最近ダブッて見えるな
136名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:23:58.40 ID:K+A8JB3n0
なんで祭り級なんだろう?バカなんだな。
137名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:04.89 ID:bFMlKtkz0
だからザックの采配が異常すぎて、本当に本人の意思でやってるのか
怪しいんだよね。何かやる気なさそうな顔してるし。
138名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:19.62 ID:dB0OUiB40
>>118
本当にその通り
ビッグクラブ行って狂ったよね・・・
DFなのに勘違いし過ぎ
139名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:27.87 ID:/4VEKSQO0
>>121
インテルの試合明け直行で長旅させて1日空けて試合なんだから
インテルの試合を意識した動きしかできんわ

これで日本代表のメンツを意識した連携をとれとか無理ゲーにも程がある
140名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:31.01 ID:Q7dd3HLw0
>>76
インテルではサイド駆け上がってもパス貰えないんで中央に切れ込むプレーが多くなった
レオナルドやラニエリが長友の攻撃を賞賛するからバランス崩してるのかも
1対1の守備も脱臼の影響で競り合えなくなってる
10月か11月に手術してれば年明け復帰できたのにな
141名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:33.91 ID:abWrHs2DO
日本代表で香川はどのポジションなら生きるのか分かんねえわ
使う側ではないし使われる側でも中途半端っていう
メッシ状態だな
142名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:36.10 ID:Oj0WmQ840
日本は代表が負けようがシャツが売れればいいんだろ
スポンサーと広告屋のゴリ押しが今までどれだけ日本代表を弱くして来たか
143名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:40.85 ID:74DE6phB0
>>127
本田が怪我前の調子に戻ることなく遠藤も復調しないようなら
アジア杯がザックジャパンのピークだったっていうこともあり得るよね
144名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:44.17 ID:ZRybrDv1O
最終予選まで強化試合ないのがヤバいなしかし
宮市試す暇も新しいボランチ試す暇もないし。
ボランチなんか二人とももう限界ヨロシクで代わり欲しいって感じなのに
145名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:44.84 ID:JVx92D6TO
代表で香川が生きるならサイドとかトップ下とかのポジションの問題ではなく本田なり家長なりのフィジカルで相手を抑えられる選手が2列目にいないと厳しい
2列目の高い位置でキープされてるボールを貰って決定率の高い香川が決めるのが理想

左に香川、トップ下に本田でも、トップ下に香川、右か左に本田でもどっちでもいい
146名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:45.24 ID:mp1EqjjK0
香川は本田とならべりゃ活躍できるよ
今日はハーフナーがまったくポストできてなかったのが痛い
147名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:46.04 ID:sueSLzUg0
ID:DHGjSYBv0
ははは
こいつ涙目になってやがる
148名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:48.61 ID:ORDMWK1+0
>>2
さすがにこれゴール眼の前まで詰めてからの戻りだぜ
カバーしろよ他のやつが
149名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:24:55.61 ID:jBjO4ji50
香川のシュートミスがカウンターに繋がった
きっちりフィニッシュまで持っていければ失点しなかった
150名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:12.48 ID:tGo5BlI30
>>126
ボランチの二人も、固定化はそろそろ潮時かもな。
151名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:20.34 ID:1zbmUJJF0
使われてナンボのやつばっか、前線に置いても
使えるわけねーだろに
152名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:28.51 ID:vzUgaxBm0
てかハーフナー活かせよって話だけどな
でかいしか取り柄ない奴をわざわざ使ってるんだから
そいつの生かし方なんか一択だろ
153名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:33.25 ID:5Et+cIyX0
長友の攻撃力は捨てがたいけどなぁ
1:1とか守れる場面ではしっかり守ってるから責める気にはならんな
154名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:45.90 ID:lsc2GbO/O
>>121
香川のパスがDFに引っかかって
カウンター食らった
長友1人のせいじゃない
ボランチも戻り切れてない
155名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:52.12 ID:YWn5n7M00
お前らの意見ってとことんシーソーだなw
156名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:53.19 ID:qXkooAvai
ザックがワントップやってるうちはまだまし
3トップ3バック始めた時が代表の崩壊
ザックは4年もつのが怪しい2年で完成させて後は崩壊していくタイプ
協会の口出しは必要だよ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:25:59.20 ID:h0R4098a0
とりあえずなでしこ貶めんなって
いま普及のチャンスなんだから
分断工作に乗ってはいけない

おれはザックに腹が立ってる
酷い言い訳だ
158名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:00.37 ID:qANXko6F0
失点は内田のミスだね
159名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:05.87 ID:sueSLzUg0
>>139
日本は漫画の読みすぎなところがあるからな
連携とかなんて合流して即取れるわけがねーのに
160名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:06.46 ID:82KDNPEC0
91 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2012/03/01(木) 00:07:48.30 ID:UpuPp6XE0
香川信者を代表して謝罪します。


そもそも、ドイツで活躍した程度の自信で、「シンジはメッシ級だ!」「日本代表のエースだ!」と勘違いしていたのが始まりでした。
屈強なチームメイトに活かされて、おこぼれのゴールを頂いていたにも関わらず、さもシンジの手柄であるような書き込みをしてしまったことを、今は本当に恥ずかしく思います。
また、本田選手の欠場をいいことに「シンジをトップ下で使え!」と、にわか丸出しの発言を撤回いたします。
今後二度と「仮病を使って代表招集を回避しろ!」などと、一流選手のような待遇を要求しません。
反省と謝罪の意を込めて、「ようやく、しおらしくなってきた香川信者ども」というスレを立てます。

あと、俊さんの悪口を言うのもやめます。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:06.63 ID:XDPmdoTq0
>>150
本田がボランチやってくれるのが一番良いんだけど
本人は嫌みたいだしな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:22.40 ID:DHGjSYBv0
>>147

反論できねー負け犬の遠吠え

てーかお前、ツーロンすら知らねーバカニワカだろwwww
163名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:23.93 ID:dB0OUiB40
>>145
>トップ下に香川、右か左に本田でもどっちでもいい

いいのは真さん信者の朝鮮人だけ
代表のトップ下を勘違いし過ぎ
164名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:27.91 ID:m8K0RF3g0
>>148
そもそも、長友がゴール前にいることが異常なんだよ
戻りとかそういうことじゃなく
165名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:30.81 ID:2iUlPDta0
>>119
は?
カバーに回るのはボランチの二人、または岡崎だろ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:31.10 ID:hGFnxvvp0
 岡崎
宮市 憲剛 香川
あの中でボール落ち着かせられるのはけんごだけ
藤本マイク李 役立たずすぎW
マイクこそ後半出場でいいよ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:44.16 ID:VLQwkuuA0
マイク以外は通用はしてただろ
恥ずかしいのは自爆したこと
リーダー不在だからしょうがないけどね
前半だれもリズム変えなかった
それが最大の敗因
168名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:26:52.00 ID:mp1EqjjK0
なめてたのかしらんけどサイド攻撃少なかったけど
ハーフナーがポストしてサイドに散らす動きできなかったのがまずかったわ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:03.29 ID:NRcnuQjD0
香川のトップ下だと単発のショートカウンターみたいな攻撃だけになりそう
あのポジションはリンクマンの仕事が出来る選手がいいな
170名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:05.73 ID:sueSLzUg0
>>157
女子サッカー側がケンカをうってきているんだからしょうがないさ
昨日の試合のスレ見てみ?
171名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:06.96 ID:MfjKC1DgO
>>128
糞チョン野郎は日本に関わるな。朝鮮人は朝鮮人の掲示板に行けよ
172名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:08.77 ID:rG08WxHI0
>>100>>109
南ア以降うまくいきすぎたのが原因だわな
173名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:30.31 ID:hOeAGL1J0
>>140
レオは、攻め上がるのはいいけど状況を見ながらやれ
アタッカーのスペースを潰すような上がり方は自重しくてれ
というアドバイスは一応してた
174名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:32.95 ID:dB0OUiB40
>>161
頭がおかしいとしか思えないわ
死んだ方がいいよ
何で生きてるの?
175名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:34.72 ID:VLQwkuuA0
マイクはまだ若すぎ
どうにかなるのはロシアくらいだな
176名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:27:49.46 ID:6aIs6OyQ0
香川的には、クバ→宮市、グロクロ→ザキオカ、レバニラ→前田?李?
って感じの編成ならやりやすかったんじゃない?
藤本とか足元下手なマイクじゃやりづらいだろ・・・

まぁとにかく本田さん早く帰ってきてください
177名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:17.11 ID:bZqP5+hr0
>>145
本田の仕事が多すぎんだろw
体張ってキープして、ボランチの介護して、ぬるいサイドの面倒も見て、パスを供給して、自分でも打つ
178名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:25.43 ID:JVx92D6TO
>>150
遠藤はシーズン前だしこんなもんでしょ。長谷部は最近では一番悪かったけど欧州組は全員動き重かったし最終予選決定してるわけだしモチベーションも上がらず難しい試合だっただろ
179名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:31.71 ID:XDPmdoTq0
>>174
てめええ誰に喧嘩売ってんだ?
180名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:31.71 ID:qANXko6F0
>>165
内田の責任だよ
181名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:38.33 ID:ORDMWK1+0
>>164
ちげーよ、それはいいだろ
あの香川のスルーパス通ったら1点だったんだから
あそこまで詰めたのはその場面くらい
182名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:43.47 ID:6sUnxSco0
>>131
その瞬間まず攻められたのは日本の右サイド
183名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:48.37 ID:e4mU2jeq0
本田や清武がいないと機能しないのがわかった
ハーフナーも藤本もサッカー脳めちゃくちゃ弱そうだし
マジでちゃんとボールキープと配球できるやつが必要だな
184名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:28:55.75 ID:Z8LTjcZA0
香川は自分のサッカーをやりたがるんだよな
日本で一番結果だしてるんだから、それでいいんだけど
ドルと代表は別物だってことを理解してほしい
それと香川にチームリーダーをするだけの、包容力は無い
185名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:09.35 ID:ZINc9fdB0
いまだに香川トップ下を推すキチガイがいるのは信じられないな
186名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:11.40 ID:qXkooAvai
そもそもマイクの評価が高すぎ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:19.55 ID:dB0OUiB40
>>179
本当に何で生きてるの?
日本が弱くなることを望むなんてまさに朝鮮人だね
188名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:30.66 ID:iAC8xt7A0
マイクと李が全く存在価値なかった
それと藤本がダメだったしそもそも全体的にシュート意識低すぎた
もっとミドル撃つべきで点が入る予感ほとんどしなかったな
乾は集中力足りないのか出てすぐミスしすぎ
終盤になってちょっとよくなったから今後に期待
見てて面白いから次は藤本使わないで石川スタメンで出して欲しいわ

まとめると日本代表のユニフォームデザインが糞過ぎるので負けた
189名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:38.21 ID:NHP4zS4c0
>>121
長友のミスっていうか
長友の特攻芸なんてもはや誰もが知ってるじゃん
空いたら他が埋めるが基本
190名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:40.55 ID:IxcA9Rpo0
この言い訳ザックにはがっかりしたわ
191名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:52.16 ID:sCuxptkA0
今回全体的にパスミスが多かったよな
合同練習する時間がなかったとはいえ簡単なパスによるボールロストが多すぎた
特に長谷部のミスパスが目立ってたのは気になるな
内田はもう見納め、シャルケで干されるのも頷ける内容
これからは右SBは酒井の方がいい
192名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:54.18 ID:nBdCIxyO0
FWが糞なのは昔からだ、W杯も本田1トップだし
今も本田が収める役割してるし
193名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:57.52 ID:DHGjSYBv0

ID:sueSLzUg0
ID:sueSLzUg0
ID:sueSLzUg0


なんだこいつ

姦酷女子がロンドンに出れねーからって、なでしこに八つ当たりしてるだけの、
キムチの腐った在日バカチョンだったのか
まぢ相手して損したw

日本3−0姦酷

悔しい?w
194名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:29:59.76 ID:sueSLzUg0
>>171
思考停止すんなって
引き分け以上が必要な(レバノンが負ければ別だが)ホームのクェート戦で
コンディション面であきらかに無理な欧州組をほとんど外して、
アジア組メインでスタメン組むなんて今の日本じゃ絶対に無理だぞ
絶対に横槍がはいるからな
韓国側の合理性や的確な現状分析は日本も見習わないとね
195名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:02.64 ID:qANXko6F0
内田がしっかり守備しないからだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:02.70 ID:VLQwkuuA0
>>176
いやいや
本田=バリオスね
197名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:04.09 ID:dB0OUiB40
>>181
長友はな、「SB」の選手なんだよ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:16.34 ID:ZiQDoVUM0
確かに長友が攻撃に参加しすぎだった
何考えてんの
199名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:24.15 ID:vzUgaxBm0
本田が帰ってくれば不動のトップ下として
出迎えてくれそうな内容だったなw
てか香川トップ下で無くても代表で活躍してるんだから
トップ下なんかしないでいいだろ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:30.54 ID:5/apiF2Y0
本田がいないからタメが作れない
タメが作れないから日本の攻撃の良さが出ない
それでも後ろから飛び出すいつもの攻撃やろうとするからカウンターの餌食になる
201名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:39.77 ID:4Nh3mCOpP
ハーフナー、もっさり過ぎw
202名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:39.91 ID:mp1EqjjK0
マイク1トップは絶対無理だよな
いくらMF厚くしても、まったくFWがボールキープできなきゃ意味がない
使うとしたら2トップしかないわ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:40.75 ID:2iUlPDta0
>>180
なんで内田が自分の持ち場を離れて左に行くんだよwww

と思ったらただのニワカか内田アンチか…
204名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:49.41 ID:ORDMWK1+0
>>197
おまえはもう少しサッカー勉強してからレスしろ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:50.60 ID:6GRZrtLL0
もうケガしないでくれ本田・・・
人工芝のロシアから脱出や
206名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:54.92 ID:wKOkrkwyP
やばいのに必死で走って守らない奴が多いのを見ると
疲れの他に出場決めてるっていうことが影響してんだろうな
実験はわかるけど必死さが全く感じられなかったし
207名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:57.12 ID:qANXko6F0
>>197
だから?
SBは片方があがったら、
片方がさがる

内田があがりすぎ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:30:57.58 ID:LvBBJz6C0
長友を控えめにさせて、逆サイドに攻撃的なSBを置くか
209名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:08.84 ID:ORDMWK1+0
さて
210名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:15.90 ID:XDPmdoTq0
>>187
どこが日本を弱くなることを望んでるのか
解説してくれよ
頭おかしいんじゃねえの
211名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:19.90 ID:74DE6phB0
>>189
特攻芸を披露したかと思ったら次の瞬間に自陣で相手にピタリをマークしてる運動量が長友の売りだったんじゃないの(´・ω・`)?
212名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:23.22 ID:qXkooAvai
FWがクソってのはありえない
岡崎は歴代でもかなり良いFWだぞ
そこをサイドにもっていって
裏もとれないポストもできないマイクに軸をおいたことが間違いだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:33.62 ID:tGo5BlI30
まぁ本田に関してもだ。膝が以前と同程度まできちんと完治できたなら、当然代表のトップ下に配置して、
本田中心のチーム作りすべきだと思うが(それがおそらく最強の日本代表になる)。はたして膝の怪我が
どこまで回復できるかだな。膝に不安のある選手を頼りにするのはリスク高すぎる。
214名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:34.49 ID:JyEiMTBz0
香川のトップ下は、俊さんのトップ下より頼りない
215名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:36.93 ID:JVx92D6TO
>>163
お前がトップ下を神格化してるだけ
テレビゲームじゃないんだから気付いたら指定された位置に勝手に戻るわけじゃないんだぞw
216名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:41.02 ID:DHGjSYBv0

>>194


最終試合前に予選突破の余裕日本>>>>> | ∞大の壁 | >>>>>最終試合でやっとこさ通過の劣等姦酷wwww

悔しい?w



217名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:42.81 ID:dB0OUiB40
>>204
DFは守備ありきだよ
9年間サッカーやってました
218名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:45.40 ID:82KDNPEC0
香川信者「悪いのは周りの責任」
香川信者「悪いのは周りの責任」
香川信者「悪いのは周りの責任」

レバンドフスキが悪いグロスクロイツが悪いゲッツェがいない方がドルトムントは活躍できるギュンドガンが悪い
レバンドフスキが悪いグロスクロイツが悪いゲッツェがいない方がドルトムントは活躍できるギュンドガンが悪い
レバンドフスキが悪いグロスクロイツが悪いゲッツェがいない方がドルトムントは活躍できるギュンドガンが悪い
219名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:49.05 ID:sueSLzUg0
>>172
経験あるベテランを干してわけわからんよね、最近の日本は
クラブレベレじゃまだまだ活躍している選手ばかりなのに
今頼らないでいつ頼るのかという…
220名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:31:54.68 ID:qANXko6F0
>>211
なわけないじゃん

バカなの?内田ヲタなの?
221名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:01.36 ID:t5xH1F900
ウズベクは実力で言えば実質30〜40位には入るんじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:04.81 ID:m8K0RF3g0
今日のメンバーなら前田とケンゴーで、ちょっとはマシな試合してたろうな。
それでも遠藤にプレッシャーきてロスト
ケンゴーにもプレッシャーきてロストしてただろうけど
223名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:12.64 ID:bZqP5+hr0
中田の時と同じだな
本田しかキープできないし体をはれない→じゃ中田ボランチでいいんじゃね→中盤より上壊滅
224名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:30.56 ID:4wWji90D0
中村憲は代表戦で90分戦え無いし南アの最終戦でも後半からだけなのに空回ってたし
臨機応変に動けるようなタイプの選手じゃないよ
225名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:37.24 ID:Oq+8W5sy0
長友は寄せが甘い。
リーグ戦でもそうだったけど代表でもあの寄せやるって完全に癖ついてるよな。
長友ってリーグ戦でも味方がプレス仕掛けてるときにサポートしにいくことあるけどボール奪取率低いよね
ある程度相手との間合いをとって相手がパスミス、シュートミスするのを期待するプレーばかり。
サネッティはボールカットすげーうまいんだよな。長友はマイコン目指して失敗したな
226名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:43.23 ID:h0bLGsYo0
選手個人の批判やらは試合結果スレでやれよ

監督会見スレなんだから監督の話だろ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:50.95 ID:3YDZVIdtO
香川のせいじゃないよ
香川プラス本田 清武がいればいける
さらにトップを代える
これで大丈夫
228名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:55.85 ID:/4VEKSQO0
>>194
ザッケローニがスポンサーの意向に従ってわざと疲労ピークの海外組を使って負けて見せしめにしたなら希望があるんだけどな・・・
ユーゴ率いてた頃のオシムがマスコミ対策でそういう事やってたけどザッケローニはどうかな
個人的にはそこまでの策士だとは思えないが
229名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:56.96 ID:XDPmdoTq0
家長がボランチできるようになれば最強だったんだけどな
彼はKリーグの墓場行きを自ら選択してしまった
230名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:32:57.39 ID:vFnftbkb0
今日の長友の出来は比嘉より悪かったわ。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:03.21 ID:bZqP5+hr0
>>216
余裕なら欧州組なんぞ呼ぶなよw
232名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:04.22 ID:74DE6phB0
>>219
つってもJで活躍してるベテランって誰呼ぶ?
釣り男、玉田、大久保、まさかの俊さん?
233名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:11.59 ID:d6+DilV70
後半のディフェンスが異常!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
変わって入った乾、駒野はチンタラやっとるし、くそ
234名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:24.76 ID:wKOkrkwyP
>>217
その考えは固いでしょ
さすがに状況判断によると思うぞ
守備そのものの悪さを指摘するならわかるけど
235名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:26.32 ID:qANXko6F0
SBの片方が攻撃的なら
片方は守備しろよ内田
236名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:27.34 ID:r9I3W3wR0
本田のトップ下が現時点最高だとして、それ以外の他に替えが効かな過ぎる。
日本代表の生命線が改めて露になってる。
ここが本田以外の人になった時に段違いに機能しなくなる。
ポストやらせる為だけに柳沢とか呼んだら凄い監督だと思うけど。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:36.00 ID:zV+P0DeV0
コンディションの問題に尽きる
昨日の試合で選手を評価するのは難しいよ
動けない選手や集中力に欠ける選手が多すぎた
国内組もJ開幕前の追い込みで疲れが溜まってる時期だし
238名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:33:46.19 ID:dB0OUiB40
>>207
上がり過ぎんだよ
ペナルティエリアで本職のスペース消す馬鹿なんてそうはいない
特殊なブラジル人じゃないんだからさ
239名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:02.30 ID:6sUnxSco0
>>148
深入りしすぎじゃね?って場面がインテル移籍後に増えた気がする
240名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:04.11 ID:EL/KeUZi0
真さん信者っていつもドルで調子いい時は
本田とか他の選手もオールレンジで叩きまくるよね
で代表戦で醜態晒すのループなんだけどさw
241名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:17.12 ID:h0R4098a0
>>213
レアル戦では運動量こそなかったけど良かったよ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:22.84 ID:qANXko6F0
>>238
戦術のひとつ
嫌なら中一日で呼びつけるな
243名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:23.13 ID:sueSLzUg0
>>206
コンディション的に必死で走れないときもあるからな
足の骨折れているのに走れないのと一緒
244名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:28.47 ID:UQNcN32P0
香川個人は良かったんだけどな、前半限定だけど
でもオタが痛いから擁護する気になれない
245名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:43.34 ID:abWrHs2DO
それは本田が香川と同じもしくわ香川より前目のポジションにいた場合のみ通用するってことだろ
もしも香川が1.5列目で本田がボランチになったら香川使えねえじゃん
246名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:53.79 ID:spHLRa+UO
大体、なんでか知らんけど日本じゃ前線で体を張ってキープってのが評価されなさすぎる。
前回の予選で玉田が削られまくりながらやってたのに
ここの阿呆どもは点取れないから替えろとか平気で言いまくってた。
玉田がいたから予選突破出来たんだけどな。

大変な割りに誰も評価しないからそういう選手が育たないんだよ。Jでも外人任せだしな。
247名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:34:53.76 ID:qXkooAvai
>>207
ちげえぞw
SBがあがったらボランチが敵の位置把握して
バランスとれる位置に行くんだぞ
逆サイドは自分のゾーンかマークをみながら
攻撃が厚い状況ならあがって良いのが今のサッカーだぞ
ボランチが前のフォロー後ろのフォローにここまで大変だったのは
前でキープ出来る選手が一人もいなかったからだぞ
前田ではそれができたが、マイクではそれができなかったし
香川は前に急ぎすぎた

つまりはチームの約束事も完成されてないクソ試合ってこった
248名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:05.18 ID:lsc2GbO/O
>>190
いやいや、今までもザックは絶対に負けを認める発言はしない
毎回こんなもん
249名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:10.71 ID:6GRZrtLL0
香川は2シャドーの位置で好きにやらせればいい
250名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:11.89 ID:DHGjSYBv0
>>231
余裕だから香川をトップ下で試したんだろ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:12.22 ID:XCOArX4j0
>>238
お前サッカー見る目ないわ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:13.93 ID:t5xH1F900
>>223
本田がボランチで良いなんて言ってる奴はほとんどいないが
253名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:15.29 ID:dB0OUiB40
>>215
>お前がトップ下を神格化してるだけ

神格化?
代表のトップ下に求められる仕事が真さんのできる仕事じゃないって話だぞ?
本当に狂ってるな創価信者は
254名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:16.40 ID:NJ/WLHSI0
>>240
別の選手のスレに乗り込んで平気でドルの実況とかするからなw
255名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:32.81 ID:VLQwkuuA0
本田香川岡崎は確定として
右サイドSHも問題だな
もっとドリブルうまい奴試したいわ
昨日の名古屋で普段糞サッカーしてる奴は
もう二度と呼ぶな
伸びしろ0だわ
まだ宮市のがいい
256名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:45.69 ID:82KDNPEC0
香川信者「悪いのは周りの責任」
香川信者「悪いのは周りの責任」
香川信者「悪いのは周りの責任」

レバンドフスキが悪いグロスクロイツが悪いゲッツェがいない方がドルトムントは活躍できるギュンドガンが悪い
ハーフナーが悪い藤本が悪い遠藤が悪い長谷部が悪い失点はDF陣のせい

いい加減にせい
257名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:48.17 ID:t5xH1F900
>>230
さすがにそれはない
258名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:48.51 ID:sueSLzUg0
>>228
どの意図があったのかは神のみぞ知るだけど、
協会がこれで学習できないようじゃ日本は終わりだろうね
そもそもこの日程で欧州組主体でイケると思った理由が不明だが
259名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:56.75 ID:mp1EqjjK0
まぁ結果論だと長友のあがりすぎで
そのスペースつかれて失点したのは事実だよね

そのカバーもきてなかったし
260名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:58.56 ID:XDPmdoTq0
>>239
長友本人も語ってたけど
守備だけじゃダメで攻撃参加することに意味があるとか
インテルで守備一辺倒から攻撃参加へ開眼したって言ってたな
343のMFで使うなら良いだろうけど
やっぱ代表では守備重視になるべきだろうね
261名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:05.93 ID:T0pDfwJxO
>>245
×もしくわ
○もしくは
262名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:36.74 ID:92uRK+ky0
長友怪我どうなん?
無理矢理しょーもない試合に呼ばれてえらい目に遭ったなw
263名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:37.29 ID:jvMNN1qAI
内田は長友・酒井を意識してるのか?
変な上がりが多すぎて長谷部が苦労してた感じ。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:37.93 ID:lsc2GbO/O
意図的な長友sageうぜぇ
言い掛かりレベルだぞ
265名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:38.34 ID:5Et+cIyX0
今回は戦犯は全員
無理やりな招集をしたザック含めてまさにチームとしてだめだった
266名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:43.86 ID:qANXko6F0
長友をフォローできない内田が悪い
そもそも中一日で呼びつけるな
267名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:36:46.29 ID:NHP4zS4c0
>>211
縦に上がってクロス放り込んだのとは状況が違うがな
268名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:09.47 ID:8IlcSO0XO
最終予選に進むチームと、出場決定方式を教えて下さい
どなたか、エロい人お願いします
269名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:16.02 ID:XWdRJP/k0
同じオランダルーツならハーフナーよりファンペルシが帰化してくれてたらなぁ
同じ韓国ルーツなら李よりイグノが帰化してくれてたらなぁ
270名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:28.23 ID:Oq+8W5sy0
基本データとしてボールタッチの数、時間が少ない、短いほど点が入る確率はあがるんだよね
香川みたいにボールうまく収めて素早く前線供給できる選手は貴重だよ。周りがついていけてない。
271名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:29.14 ID:6aIs6OyQ0
>>235
内田の前に藤本なんか置いたのが悪い
単騎で突撃できるファルファンタイプの人なら内田は縦パス出すか完全フリーでしか上がらない
一人で何も出来ない藤本のフォローで上がらざるを得ないだろ

酒井と藤本ならまだ相性はいいかもしれんが、内田藤本はないな
長友ザキオカも両方パスに期待できないから困る
272名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:44.78 ID:sueSLzUg0
>>246
禿げ上がるほどに同意
マスコミのくだらない煽りにのせられる奴が多いね
U-23でも大迫とかもあんだけ前線でボールおさめているのに叩かれまくりだからね
273名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:47.39 ID:sKXpqXnG0
最終予選でも、こう言う日程あるんだけど
どうするつもりなの??????
274名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:49.07 ID:/4VEKSQO0
>>189
強行召集された海外組は連携とれてないからそういう想定自体が無理なんだよ

日本代表で連携を練習する時間もゼロに等しかったしそれぞれの選手がクラブでやってるプレーのイメージで入るしかなかった。
だから岡崎はシュツットガルトの連携のイメージで戦い、香川はドルトムントの連携のイメージで戦い、長友はインテルの連携のイメージで戦うというような
チグハグでバラバラなチームになってた。

連携を求めるなら最低1週間前にそろえておかないと無理。
選手はサイボーグやゲームのアバターじゃないんだから。
275名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:37:57.46 ID:vzUgaxBm0
ザックはウッチーが可愛いから使ってるんだろ
それ以外考えられんw
276名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:01.39 ID:dB0OUiB40
>>234
固い?
一部のメガクラブ以外基本的に守備重視だろ
攻撃ありきならSHをSBとして使えばいい
SBは要らなくなるね
人材不足も解消だ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:05.33 ID:mp1EqjjK0
内田の守備もアレだったな

あがってくる選手みてないし、見てた選手にはすべっておしこまれてるし
278名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:25.12 ID:kUS4rz62O
↓ウズベキスタン戦の正しい戦評はこれだと思う

http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/
279名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:28.57 ID:Zn/H40zjO
ほらみー
はい 論破〜
はい ろ ん ぱ〜

私が本質論破したとうりだね
完全本質論破

香川トップ下なんて機能しないの分かりきっとる ほらみーやー

宮市は控えで終わる
ほらみー 言ったとうりだよね

はい 論破
はい 論破
はい 本質論破〜

本田がいないとプレスがっつりのチームには勝てない法則
本質看破していたとうり

はい 完全フルボッコ本質論破ああああああ
280名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:32.37 ID:EswRTC/z0
おまえらザックが2年契約だってこと忘れてないよな?
w杯本線、ラモスジャパンあるで
281名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:37.29 ID:tGo5BlI30
>>241
レアル戦も見てたけどね。スルツキが言ってるように本来なら出場させられるような状態じゃなかったと思うぞ。
少なくとも完治からはほど遠い。先行されてたんで投入せざるをえなかったけど。あの試合、本田はサッカー脳を
駆使してパスを散らしていたが、フィジカルな面ではまだまだだったろ。
282名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:41.99 ID:sCuxptkA0
>>255
清武が戻ってきてくれればなー
あとは宇佐美、原口辺りが面白そう
283名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:38:55.09 ID:sueSLzUg0
>>269
グノがいればまるで違っただろうね、この試合
284名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:03.63 ID:1zbmUJJF0
野球でいうと、香川は1番バッターの得点専門のイチローのようなもんだろ
打点あげる選手が必要ってことやな! さすがオレわかりやすいぜ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:09.79 ID:dB0OUiB40
>>242
穴になってるのに戦術で済ませるの?

>>251
現実見ろよ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:19.53 ID:UTI5CLLZ0
>>152
そんなサッカーならわざわざ香川招集した意味ねーじゃん
287名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:37.30 ID:4wWji90D0
ザックの会見でわかったが、
ザックは岡崎>香川なんだな
288名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:49.81 ID:qANXko6F0
>>285
クラブのが大事だから、なんなら呼ばなくていいよ?

中一日とか異常だし。香川も同じく
289名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:51.99 ID:wawMhXek0
ザック体制で本田抜きで勝った相手
サウジアラビア(GL敗退決定済)
北朝鮮(ホームでロスタイム放り込み、アウェイは負け)
ベトナム(格下)
タジキスタン(格下)
アイスランド(格下)
290名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:39:55.71 ID:VLQwkuuA0
今はまだ清武も候補の一人でしかないね
4人決まったら
そいつらでぐじゃぐじゃにポジション変えればいいと思うわ
控え合わせて5.6人いるだろうけど
ヘタレFWはいらん
291名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:00.01 ID:wKOkrkwyP
>>264
なんとしても長友を叩きたい奴がいるんだよ
あそこで内田と長友が逆だったらシュートを許した長友が戦犯戦犯言われてるのが想像できるわ
292名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:01.29 ID:vFnftbkb0
>>246
多分それね、鈴木師匠が悪いと思うわ。
293名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:03.02 ID:vzUgaxBm0
なら本田は何番打者なのだ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:14.30 ID:WPL39VdZQ
サッカー詳しくない俺でも
本田、遠藤、長友、岡崎、清武、長谷部
が出てる試合は安心して見られるからなw
今日は本田が居ないの聞いて
不安だったが…予感的中
295名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:16.10 ID:21ThqO310
>>268
アジア 予選概要

1次予選はFIFAランク下位の16の国と地域によるホーム&アウエー戦。
勝ち上がった8チームと1次予選を免除された22の国と地域の計30チームが、
15組に分かれてホーム&アウエーの2次予選を戦う。3次予選(11年9月2日〜12年2月29日)
ではシードの5カ国を加えた20チームが5グループに分かれてリーグ戦を行い、各組の上位2チーム、
計10チームが最終予選(12年6月3日〜13年6月18日)へ進出。5チームずつ2組に分けれてリーグ戦を行い、
各組上位2位、計4チームが本大会へ。3位同士がホーム&アウエーのプレーオフ(13年9月6日、10日)を行い、
勝者は南米5位とのプレーオフへ。その勝者が本大会へ進出。
296名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:26.81 ID:hdvPCtGI0
香川のパスは際ど過ぎて、
ドルトムントの選手でもトラップするのがやっとでシュート精度は悪い。
まして足元弱いハフナー・岡崎・ザコザキじゃシュートどころかボール取れませんよ。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:30.11 ID:Oq+8W5sy0
本田ってサイドバック、ボランチからFWまでこなすからサッカー脳は代表1じゃねーの?
298名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:38.56 ID:JVx92D6TO
>>253
意味がわからないんだが俺はいつ香川を擁護してんだ?
トップ下も右も左も2列目ならさほど変わらない
本田が右or左に入ってキープして香川が抜け出すパターンもあるだろ

本田は常に真ん中にしかいないのか?ゲームばかりやってないで試合ちゃんと見ろよ
299名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:40.52 ID:74DE6phB0
>>268
▼アジア最終予選に進出を決めた各国のFIFAランキング(2月15日発表)。

アジア内ランキング(世界ランキング)国名/ポイント数

1位(22位)オーストラリア/832pts
2位(30位)日本/762pts
3位(34位)韓国/714pts
4位(47位)イラン/606pts
6位(77位)ウズベキスタン/455pts

7位(79位)イラク/439pts
8位(82位)ヨルダン/431pts
11位(95位)オマーン/377pts
12位(96位)カタール/372pts
16位(114位)レバノン/299pts


この10カ国を3月9日にクジで2グループにわける
各グループの1位と2位はブラジルW杯出場

残ったチームのうち1チームが大陸間プレーオフに出場
300名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:41.02 ID:NJ/WLHSI0
>>287
日本代表の中で今回一番よかったのは岡崎だったと思う
あのシュートが入ってたら尚更よかったけどさ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:51.79 ID:92uRK+ky0
香川は前半よかったが長谷部なんか最初からめちゃくちゃだったなw
遠藤も全くだったし、あのボランチで大丈夫なんか?
まあ本田いたら香川も一つ前でできるから点は入るのかもしれんが
302名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:40:53.27 ID:NynchH8X0
>>161
死ねよ、ゴミ
303名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:41:03.38 ID:1CtpAxVW0
>>238
あれやってもいいのはマイコンくらいだよね
背が低い、足元微妙の長友がペナルティエリア切り込んで何の脅威になるのか
まあたまに俊足で活躍できたかも知れないけど
メリットデメリットで考えたらバックアップに専念してくれた方がチームにとってプラスになるよね
304名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:41:10.61 ID:qANXko6F0
>>291
だよな

もう長友は代表に参加しなくていいよ
中一日で呼びつけられて、
代表廚に絡まれるなら、参加しなくていい
305名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:41:18.94 ID:mp1EqjjK0
いや内田がカスなのは前提だから今更いうやついないだけだから

306名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:41:37.88 ID:DHGjSYBv0
>>284
本来の香川はドルトではセンターアタッカー、ザックJPNではサイドアタッカーであって、
チャンスメーカーじゃねーぞ

ザックJPNのトップ下は、センターアタッカーとチャンスメーカー両方求められてるけど
307名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:41:56.80 ID:m8K0RF3g0
ザックはいい加減4231を捨てろ。
2TOPにするか、もしくはトップ下を下げてトリプルボランチかアンカー。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:41:57.85 ID:sCuxptkA0
ってか日本ってFWいらないよな
無理にハーフナーや前田、李を出すより優秀なMF増やして0トップの方が強いと思うマジで
ハーフナーだけは後半の放り込みオプションとしてベンチに入れとけばいい
309名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:01.63 ID:t5xH1F900
もうこれでハーフナーと李に見切りをつけてくれたらいいけどな
まあ他にFWいないけど
ハーフナーは足元があまりに下手だし李はいつもほとんどの時間消えてる
李って運動量少ないんだろうか?
310名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:16.94 ID:YEHY1zBN0
香川と乾コンビはおもしろいぞ。

藤本は期待できない。剣豪のが良い。

ハーフナーは使えない。交代枠だな。
311名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:25.37 ID:qANXko6F0
>>303
なら代表に参加する意味ないから

駒野にでもやらせとけばあ?

わざわざ呼びつけるなよ
312名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:25.27 ID:LvBBJz6C0
岡崎はたまに空回りするけど成長してるな
313名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:36.96 ID:hGFnxvvp0
いる けんご 清武 本田 
いらない 李 藤本 前田 駒野
314名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:42.86 ID:74DE6phB0
>>309
チュンソンはイングランド行って太ったような気がした
315名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:42:55.07 ID:lsc2GbO/O
>>285
穴ってどこよ?
ボランチとトップ下の広大なスペースの事?

藤本と内田の全く連携取れてないアリバイディフェンスの事?
316名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:43:06.03 ID:sueSLzUg0
>>301
長谷部はク・ジャチョルみたにヴォルフスブルクを離れた方が良かったかもね
マガトのせいでスランプ状態だ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:43:14.41 ID:qXkooAvai
>>286
マイクの位置取りみてた?
敵をしょってる場面が多すぎて
裏に抜け出すパス一切だせないから
自分でとりにいくしかなかったじゃん
ワンツーもマイク使える場面なかったし
マイクは自分がとりに行くの精一杯で
周り使う余裕なんか全くなかったぞ
318名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:43:32.84 ID:JVx92D6TO
>>275
それなら乾じゃなくて途中から宮市出してるだろw
319名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:43:38.01 ID:vzUgaxBm0
駒野はまだいるだろ
320名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:43:42.85 ID:nBdCIxyO0
>>298
真ん中の守備や長谷部、遠藤との連携考えたら
真ん中に本田、サイドに香川置いた方がいい
321名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:00.82 ID:dB0OUiB40
>>298
ゲーム脳はお前だな
二列目だけで語ろうとする
代表のトップ下はボランチのサポートも大きな仕事
322名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:01.79 ID:Oq+8W5sy0
>>296
それは香川が悪いんじゃないよな。きわどいからこそ点につながるし。
中田が代表率いてた時代に柳沢が「ヒデのパスは早すぎ、もっと遅くして欲しい」
なんていってたくらいだし。そういう中でやってる本田香川は大変だと思うよ。
323名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:02.02 ID:qANXko6F0
ザキオカ除けば、
長友のクロス以外、得点の匂い無かったね
324名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:21.62 ID:UTI5CLLZ0
>>184
ザックがハーフナーの取扱説明書をちゃんと香川にみせてれば
昨日みたいなことにはならなかったんじゃないの
325名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:23.03 ID:XDPmdoTq0
ID:dB0OUiB40こいつは批判しか出来ない馬鹿だからな
自分の言ったことに責任を持たずに
説明もできないwwwww
どっかの評論家と一緒
326名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:41.02 ID:t5xH1F900
後半はとにかくシュートが少なすぎた
誰かミドルでも打てよ
327名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:44:41.26 ID:dB0OUiB40
>>288
>クラブのが大事だから、なんなら呼ばなくていいよ?

呼ばなくていいと思うよ
328名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:01.69 ID:1CtpAxVW0
>>311
そうだね、今回に限っては俺もそう思う。なんのために代表に呼んだのか
このあとクラブで調子崩すと思うといたたまれない。というか長友怪我したし
ただ、長友がいい選手であるのは間違いない。ただインテルでも中に切り込むのは疑問
329名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:02.79 ID:w+kQ9DdiO
下朝鮮名 うぜええええ
330名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:08.96 ID:XmtOUdDr0
また乾が見たい。ただ今のフォーメーションじゃ期待できない
331名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:08.83 ID:mp1EqjjK0
いや中田のパスはFWいじめのクソパスだったから
332名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:18.40 ID:74DE6phB0
>>326
長友が怪我しなければケンゴか宮市が入って攻撃のリズム変わったんじゃねーのかね
333名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:19.54 ID:qANXko6F0
>>327
なら呼びつけるなよ

呼びつけたなら責任とれよ
怪我させて返すなよカス
334名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:21.08 ID:NHP4zS4c0
藤本なんて初召集で見切ったと思ったんだけどなあ
結局J癖のまま進化してなかった
335名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:29.92 ID:8IlcSO0XO
>>295
どうもありがとうございます

最終予選の組み分けはドローイングですか?
それとも既に枠があって、成績によって決めるんですか?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:45.39 ID:JhVXP19W0
>>255
本田は怪我前のパフォに戻せなかったら代表落ちだよ
レアル戦後のインタビューで「仕事ができた」と満足していたのが気になるな
動かなすぎでしょ
337名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:49.30 ID:sueSLzUg0
>>319
柏の酒井が出てくるまでは内田じゃなく駒野だろうね
338名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:50.16 ID:fZGIfLg70
4231は本田ありきとやっと気づいてくれたか

オプションを早急に作りましょうよ
339名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:45:53.69 ID:eNaNJCJ20
香川はせっかくペナ内フリーでボール受けたのに
トラップからシュートモーションが大きすぎてDFにブロックされてたじゃん
筋力ないからあんなモーションでかくなる
あんなんじゃビッグクラブいけないよ
フィジカルも弱いし、使いづらい選手だ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:08.08 ID:qANXko6F0
>>328
疑問じゃねえよゴミ

怪我させんなカス
341名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:18.36 ID:6sUnxSco0
>>260
3-4-3のアルゼンチン代表だったソリンとかなw
あいつ攻めてるときは相手ゴール前居て守るときは自陣ゴール前に居て代表も世界最強クラスなんだから面白かった
342名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:20.60 ID:abWrHs2DO
>>303
インテルのマイコン見てるとSBを守備専の奴に任せてSHやれやって思う
343名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:22.70 ID:m8K0RF3g0
選手批判などしたことがないザックだけど、ここにきて初めて香川を名指し批判したな。
やっぱり本田の代役を探していただけなのか。
いないけど。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:32.64 ID:0ngZiQpv0
トップ下の問題じゃない
FWが使えなさすぎ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:42.24 ID:1CtpAxVW0
>>340
俺は怪我させてねーだろ
頭病気かてめー
346名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:46:51.34 ID:Zn/H40zjO
ニワカどもめが

香川、宮市 この辺りね
すぐに見たい見たい トップ下の香川がみたい〜
宮市が見たい〜と女子供のような感情だけの意見ね
アホーターの小児のような意見ね
これフェイクだから

これ私が完全論破しちゃってたからね

君達雑魚ニワカは試合結果を見てからパニックに陥りようやく理解する
遅いね
このグズどもが
そんなもん一年前に論破しとるわ
たわけが

はい 論破
347名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:21.55 ID:Jyu+J16b0
DF陣と遠藤が酷かった印象。
長友、香川の良さをイマイチ活かせなかったのは本人以上に他のメンバーの力量に見えたな。
インテルやドルで彼らが活躍しているようなシチュエーションを作ってあげられない。
ルーズボールはことごとく奪われ、チャンスボールは足元に収まらない。
結局、ガチで固められた時の対応が出来ないし攻撃パターンが少なすぎる。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:31.73 ID:sueSLzUg0
>>334
前半で勝負決められなかった要因の一人だよね
349名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:31.84 ID:ypExWi1X0
本田がいないだけでこんなに弱体化するとは思わなかったな
今の日本ならフランス代表ぐらい勝てるとか思ってたの謝りたい
350名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:33.91 ID:qANXko6F0
>>345
怪我させて返すなよ
だから代表廚は大嫌いなんだよ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:42.20 ID:vzUgaxBm0
まあ本田が帰ってくればまだゲームメイクしてくれるから
マシになるだろうよ
清武も怪我治ればすぐにでも復帰してほしい
352名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:47.47 ID:rG08WxHI0
>>221
あの物怖じしない姿勢は普通に通用しそう
ただムラが大きい ウクライナにアウェーで0−2で負けるレベル
353名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:49.39 ID:sKXpqXnG0
>>342
今のマイコンはオワコン
ガチで長友の方が上だよ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:51.72 ID:t5xH1F900
>>332
終盤はウズベクも流石に足止まってきてたから宮市は良かったかもな
まさか李を入れてくるとは思わなかった
ザックはまだアジアカップ決勝の李に幻想をいだいてるようだ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:47:53.47 ID:tGo5BlI30
      FW

香川   本田



長友

↑結局現状だと、この形が代表で香川が活きる形だと思う。
香川はほっといてもふらふらと中央に潜り込んでくるし、
香川の穴は長友の運動量でカバーできる。本田も香川が中に
入ってきて得点狙うことは悪くないと言ってたし、上手く香川や
長友も使える。前線で他の選手を使えるのは屈強な
フィジカルを持つ本田の本領が発揮されるとこだからな。
356名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:48:10.05 ID:dB0OUiB40
>>315
>穴ってどこよ?
>ボランチとトップ下の広大なスペースの事?

上がることでボランチがカバーするエリアが増える上ペナルティエリアは混乱
ペナルティエリアでの仕事なんて本職より上手いわけがないんだからいたって邪魔なだけ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:48:20.36 ID:JVx92D6TO
>>320
実際今の代表では本田を真ん中に置くのがベストなのはわかってるよ。本田は守備でも貢献出来るからね
キチガイがいたから否定しただけでw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:48:26.24 ID:hdvPCtGI0
長友は骨折らしいから、ついでに脱臼肩の手術もしとけよ。
でアジア最終予選どうなるかしらんが。
359名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:48:35.87 ID:6aIs6OyQ0
>>334
衰えた俊さんを見ているようだった
キープも突破もできないならいらない
後半開始から左 香川 真ん中 憲剛 右 岡崎にすればよかったのに
360名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:48:54.80 ID:3oRnm9kQ0
やっぱりペケルマンがよかったな
361名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:00.75 ID:iAC8xt7A0
なんか今日の試合はわざと負けたのかと思うような試合だったな
そもそもミス多すぎてアウェーで戦った時よりミスしてた気がする
なんで環境が良いホームでアウェーよりも試合内容が悪くなるのかと
362名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:04.12 ID:qANXko6F0
ラニエリ激怒だな
死ねよ代表廚
363名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:08.58 ID:qXkooAvai
>>344
はっきりいうけど
今代表に呼ばれてるFWは使えるやつらだぞ
使い方を間違えてるだけで
チームでとってる点のとり方しかできないのがFWなんだから
チームでやってないとりかたではとれないのは当たり前だよ
戦術にFWはめるの探してる内は永遠にこれ続くよ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:14.69 ID:Oq+8W5sy0
>>347
長友リーグ戦で活躍してるようには見えないけども
正直昨日のパフォーマンスは長友自信とって万々歳でしょ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:25.94 ID:dB0OUiB40
>>333
八つ当たりするなよ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:31.61 ID:t5xH1F900
>>355
本田の前にもう一人本田が欲しくてしょうがない
367名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:32.70 ID:MfjKC1DgO
朝鮮人ってしつこいし馬鹿だしマジ気持ち悪いな
日本のことなんだから姦国とか関係ないだろうに
368名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:38.38 ID:T0pDfwJxO
>>335
くじで組分けされるんだけど、FIFAランクに応じてポット1から5までポットわけがなされる
日本の場合はイランと同じくポット2になるから最終組でイランと同組になることはない
369名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:49.37 ID:qANXko6F0
>>364
怪我させて万々歳?キチガイか
370名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:49:56.61 ID:m8K0RF3g0
本田ありきでシステム作ってるけどさ、本田いないときのフォーメーション作ってもいいと思うんだよ。
もし帰ってきても、本田はどこにでも使える選手なんだから。
トップ下ほどは活躍できないけどな。

ザックはいろいろ固い。
371名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:07.02 ID:VLQwkuuA0
>>363
世界で戦える奴は0だね
372名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:09.60 ID:JVx92D6TO
>>338
ザックのオプションは343ないし433だぞw

基本的にセンターにFWが1人しかいない
373名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:09.87 ID:/4VEKSQO0
>>350
直前に怪我しようと這ってでも日本に合流しろ
代表は選ばれるだけで名誉だから参加しろとか細貝は偉い
とか言っておきながらグロッキー疲労ピークで負けると戦犯探しで叩きまくるからな

疲労で怪我してまで戦った選手に対してねぎらいの言葉ひとつすらない
374名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:12.31 ID:lsc2GbO/O
>>343
批判など一言も言ってない
375名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:21.04 ID:5Et+cIyX0
乾より清武のほうが使えるね
376名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:31.76 ID:qANXko6F0
>>365
おまえがな
負けた腹いせにあたるな

代表とかマジクラブに比べたらどーでもいいし
377名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:35.25 ID:+jUA9VOf0
香川はミドルはあんまり得意じゃないからなー
宮市がもっとうっていいのにって言ってたけどその通り
378名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:50:44.50 ID:UU9y6oWY0
>>346日本語下手くそだなw
379名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:00.08 ID:XDPmdoTq0
>>358
骨折まじかよ
380名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:06.67 ID:hGFnxvvp0
釣男と中澤の守備がベストだったな
日本の弱点である守備が
世界から7点中7点評価された守備は彼らが
初めてだった。おっさんでも出せばいいじゃん
今のガキらは彼らの気迫がない
あーあはいっちゃったって棒ダチしてるだけ
しねよ
381名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:07.25 ID:V6aJZQQ00
今日の教訓は脳と体がちぐはぐしてる海外組を多く使うとこうなる
って事かな
382名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:07.60 ID:qANXko6F0
>>373
だよな
代表廚マジ死ねよ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:17.68 ID:t5xH1F900
長友骨折ってマジなのか?
デマだろ?
384名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:23.22 ID:74DE6phB0
>>377
いいミドルが打てるのは調子いいときの本田、ケンゴ、長谷部あたりかね
385名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:25.87 ID:4CBE5IUH0
寵愛する李でも連れて
イタリアへ帰れザック
386名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:36.57 ID:1CtpAxVW0
>>358
マジかよ
なんで中数日の試合に呼ぶんだろう・・・もっと準備期間があったらこうはならなかったろうに
387名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:45.31 ID:vFnftbkb0
長友にがっかりしたのはプレーじゃなく交代を申し出たこと。
残り1つの交代枠が試合展開を左右したのに。
388名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:48.36 ID:qANXko6F0
香川や長友を二度と代表に呼ぶな。クラブのが大事だから
389名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:52.31 ID:uPehJMnAO
とりあえずドルトムントのトップ下と代表のそれを一緒くたにしてる香川厨はさっさと死ね
もう一度いう

390名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:51:52.31 ID:Z8LTjcZA0
骨折情報なんて無いぞ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:00.42 ID:r9I3W3wR0
マイクも海外出たけど予想以上に成長してなかった
土壇場の放り込み要因以外に使い様が無い
392名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:02.68 ID:ZRybrDv1O
ウズベキスタンは最終予選では当たりたくないなとにかく
自信付けてるし元々かなり強いから
旧ソ連でもロシア、ウクライナに次ぐぐらいの力はありそうだ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:08.84 ID:H9eq9wbsO
>>308
俺もそう思う。南アW杯の本田ワントップでの成功例もあるわけだし。
中田英がいたときも中田ワントップでよかったと思ってた。
394名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:35.05 ID:qANXko6F0
>>387



怪我させておいてその言い草か?




マジ死ねよ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:44.08 ID:dB0OUiB40
>>393
アンカーが育ってないから無理
396名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:50.30 ID:b4IpHYdG0
>>393
中田のFW起用は当時にベンゲルが指摘してたよね
397名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:52:52.97 ID:74DE6phB0
>>393
トルシエのときだっけ?
代表戦で中田のFW起用もあったよね
398名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:08.84 ID:EswRTC/z0
http://www.kagawashinji.com/wp-content/uploads/2012/02/20120206.jpg

今回は、こっちの香川呼んどけば良かったのに。
399名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:11.39 ID:ZVNsVM3p0
>>6
吉田だろ
ハンパなラインでボランチの仕事増やしがって
400名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:13.86 ID:qANXko6F0
国内組だけでやれよ
呼びつけるな
401名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:20.37 ID:+jUA9VOf0
長友は後半疲れてたように見えたけど
骨折マジ?
402名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:25.09 ID:vzUgaxBm0
代表の話題にわざわざ出向いて代表厨死ねよって頭悪すぎだろw
なんか喫煙ルームに入ってきてタバコ吸うなよって言ってる奴
くらい違和感感じるわ
403名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:39.76 ID:qANXko6F0
代表廚死ねよ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:43.56 ID:sueSLzUg0
>>383
ふとももの違和感しかまだ情報が出てないね
もしかするとしばらくクラブじゃ休養かもね
この日程でCLまで残っている選手を使えばこうなるわな
405名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:51.07 ID:MWc+ivMF0
スポーツナビでは長友、違和感って出てたけど
406名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:57.27 ID:t5xH1F900
>>398
その人も微妙です
407名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:00.79 ID:DHGjSYBv0
>>395

アンカー今野か。。。

笑いだな
408名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:04.47 ID:L7FGn6RX0
「トップ下」←まずこの表現ってどうなのよwww
409名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:12.47 ID:qXkooAvai
南アの時は岡ちゃんの運が良かったのと
松井、本田がよすぎただけだろ
本来あの形でW杯で点とれたことが奇跡だから
あれを続けている以上
日本が強くなることはねえよ
410名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:16.84 ID:qANXko6F0
代表廚死ねよ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:29.78 ID:sCuxptkA0
今日のザックのやりたかったサッカーがよくわからなかった
ハーフナーをスタメンにして出したのに全然放り込み戦術しなかったのは何故だろう・・・
ハーフナーの一番の長所ってやっぱり身長だと思うしそれを活かさないのはどうなのよ
412名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:29.99 ID:21ThqO310
太ももの違和感ってのはほぼ肉離れだな
413名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:35.98 ID:EL/KeUZi0
>>346
ちょっとワロタ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:45.10 ID:qANXko6F0
香川や長友呼びつけるなよ糞が
415名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:48.99 ID:JVx92D6TO
>>393
中田の時は城とかQBKとか師匠とかポストプレイが出来るFWがいたからな
416名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:54:57.10 ID:dB0OUiB40
>>407
今野はアンカー拒否してるから無理だな
汚い本田でも呼ぶのか?
417名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:08.06 ID:fZGIfLg70
>>372
CBもCFも人材不足ってのが困ったところだな
日本で343で結果出すのは現状不可能じゃねーのって思うわ

イタリアとの選手層の差に頭抱えてるだろーなザック
418名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:08.69 ID:nBdCIxyO0
森本、家長が順調に育ってればなぁ
419名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:12.02 ID:lsc2GbO/O
>>356
相手ペナルティエリアで混乱起こせる選手貴重じゃない?
香川が別の選択してたらデコイだよ

ボランチとSBは補完しあうもんだろ
内田のサイド長谷部が埋めてたろ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:23.57 ID:SnCNgw9r0
長友勘違いしすぎだろ
インテルの低迷もこいつのせいじゃねえか?
421名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:36.51 ID:b4IpHYdG0
トップ下ってのは位置であってチームによって求められる役割が違うもんな
アジアカップのときに本田が勝つために個人勝負を捨てたといってたけど
それって今日の試合をみるとよくわかる。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:39.88 ID:qANXko6F0
>>411
何回、長友がハーフナーにクロスあげて、
頭にも合わせたと思ってるんだカス
423名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:40.47 ID:DHGjSYBv0
>>411

ザックってーか遠藤ってハーフナー敬遠してね?w
424名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:44.76 ID:rmUyLt4I0
起用法は失策だったけど先への策略だとしたらまだ期待はある
藤本(と内田)と1トップの李とボランチのトカゲの尻尾切り
425名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:44.93 ID:21ThqO310
>>414
いい選手はこれからも呼ぶからよろしくw
426名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:49.60 ID:PWYbuVHf0
パスが微妙だったんだよな〜
足元に出してるのか、スルーぎみにだすのか出す方も受け取る方も
かみあってなかった

あとはスイッチが入らなかったな
乾が入ってからは香川と乾でワンツーやってすこしスイッチ入ってたけど

こんなときにいつもなら遠藤がうまくタクト振ってたんだけど今日はそれも
感じられなかった

全てにおいて不調和・連携が悪かった
427名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:55:52.52 ID:XDPmdoTq0
香川自身にゲームメイクする能力があるかと言われると微妙だよね
やっぱ自由に動けるように使うべき選手だな
428名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:07.24 ID:dB0OUiB40
>>419
>相手ペナルティエリアで混乱起こせる選手貴重じゃない?

味方も混乱するんだよ
お前、邪魔ってな
429名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:09.47 ID:qANXko6F0
>>425


呼びつけるな



430名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:09.84 ID:sueSLzUg0
長友は肉離れならマルセイユ戦にも間に合わないだろうね
431名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:21.06 ID:m8K0RF3g0
ザックは攻めからはいりたがるが、日本人の本質的に守備からはいったほうがいい。
いったん攻めがくずれるとあれよあれよとロストしまくる。
精神が弱いんだろうな。
432名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:37.54 ID:VLQwkuuA0
イケメンが〜とかどうでもいいこという輩が出てくると
有頂天マックスの法則
内田君試合感不足のきみのことだよw
あのへぼクロスはなんですか?
433名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:41.42 ID:qANXko6F0
長友がかわいそうだ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:56:51.95 ID:/4VEKSQO0
>>420
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行くコメントだな
435名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:14.91 ID:qANXko6F0
ラニエリに謝れよザック
436名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:16.91 ID:NHP4zS4c0
>>370
やってるんだけど定まらない
憲剛もいいんだけど寄せがきついとどうにも
437名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:20.00 ID:21ThqO310
>>429
いやいや、呼ぶよw

糞な選手だったら呼ばないけど
いい選手のうちは呼ぶことになるから
これからもねw
438名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:21.86 ID:T0pDfwJxO
>>409
岡崎、香川(乾清武も?)っていう2列目から得点期待できる選手がいるから南アフリカん時とはまた違うんじゃね?
439名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:40.13 ID:p0Uc7wWY0
四箇所折れてるらしい

https://mobile.twitter.com/ae86868686
440名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:42.44 ID:6aIs6OyQ0
香川岡崎で点取れるんだからマイクout大迫inでいいと思うんだよなぁ
フィジカルはまだまだだけど順調に二代目柳沢になってるしw

441名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:43.69 ID:qANXko6F0
>>437
>>429
>いやいや、呼ぶよw

>糞な選手だったら呼ばないけど
>いい選手のうちは呼ぶことになるから
>これからもねw



呼びつけるな
442名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:47.42 ID:t5xH1F900
香川や長友呼ばなけりゃ今回の負けも言い訳できたのに
呼んでこの結果って選手にもチームにも最悪の結果じゃん
全部クソ協会のせい
これで海外組が不調になって代表も負け癖ついたりしたら最悪だ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:57:48.14 ID:vFnftbkb0
どうやらこのスレに長友のお母さんがいるようだ。
みんなも発言に気オつけよう。
444名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:06.54 ID:W5jPx2350
まあ負けて良かった
次に生かせば良いんだ

と言いたいところだが六月の最終予選までもう試合無いんだよな
どこで修正すんだよ
445名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:06.95 ID:Oq+8W5sy0
ボール支配率40%以下で1−0で勝つサッカー目指すべき
446名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:11.26 ID:abWrHs2DO
>>393
本田がトップっていうのはある意味日本代表にまともなFWいませんって自ら宣伝してるようなもんだし監督や協会にしてみたらあんまりやりたくないんじゃね
ホントは出したくない奥の手みたいなもんだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:14.05 ID:b4IpHYdG0
どうせ負けるなら宮市が局地戦で役割を限定すれば清武のように
新しい戦力になるのか見極めてほしかった。五輪で呼べないし、日本選手と
絡ませる機会は滅多にないのに。
448名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:17.53 ID:21ThqO310
>>441
いやいやだから、呼ぶってw


糞な選手だったら呼ばないけど
いい選手のうちは呼ぶことになるから
これからもよろしくw
449名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:18.40 ID:DHGjSYBv0
>>416

今日の香川トップ下のラボラトリ ( 実験 ) はちと置いといて。。。。

ザッケローニは、最終的には 3 − 4 − 3 をメインにしたい。
ハーフナーがトップで香川左ウイング。
ボランチの長谷部には、局面によってはトップ下的なプレーも求め、
3バックの真ん中の今野にはアンカー的なプレーも求める。
そういう 3 − 4 − 3 に移行できるような人選とチーム作りを進めているのが明白だろ。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:22.90 ID:qANXko6F0
長友かわいそうすぎる
モラは次から長友出さなくていいから
451名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:35.74 ID:4n0tvuVJ0
香川はフィニッシャーとして価値がある
なんで今日真ん中でケンゴ使わなかったのが激しく疑問なんだが
過去の試合観てもカガーとケンゴの関係ってかなりいいのにな
ケンゴならパスも散らせるし、カガーの得意の飛び出しも活きるのにな
452名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:58:52.27 ID:k+OSYJkY0
宮間をなでしこからハントしてくれば解決
453 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/03/01(木) 04:59:01.72 ID:B0J8vYmW0
ミドル打てない、ボールキープできない、自分でいかない
まったく怖さのないトップ下香川
454名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:59:04.70 ID:b4IpHYdG0
>>451
憲剛は北朝鮮戦で公式戦で使えないという烙印を押されたんじゃないの
455名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:59:31.10 ID:qANXko6F0
キブがインフル
マイコン怪我

長友壊されてラニエリめっちゃ怒ってる
456名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:59:36.96 ID:74DE6phB0
>>451
前目に元気よく飛び出す選手がいるときのケンゴってステキだよね
457名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:59:48.18 ID:4n0tvuVJ0
でもこの間の試合の藤本へのパスとか完璧だったけどな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:59:49.40 ID:Zn/H40zjO
何回失敗すれば学習するのかな?

海外組が帰ってきて急造のチームでよかった例はない
まさかブンデスで得点をとってるから、個人のレベルが上がってるからうまくいくと思っちゃってた?

はい ダウト
はい 論破

国内組でベースを作り海外組は二人まで
コンディションが悪い場合は国内組を選ぶ
これが定説
これが本質

ベースを作るには合宿をしとかないといけなかったよね
親善試合をしとかないといけなかったよね
何もしてませんでしたー
敗北は二年前から決まっていたのさ

既に私が本質論破してたんだよね

君達は分かっていなかったよね
だから無能って言われるんだよ

はい 論破
459名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:59:52.40 ID:mp1EqjjK0
>>452
宮間はまじで上手かったなw
460名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:00:01.57 ID:m8K0RF3g0
>>439
誰だよ!この美人。
エキゾチックな感じでタイプだよ
461名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:00:09.53 ID:r9I3W3wR0
本田が怪我ってことで例え戻ってきた所で同じように、長期機能する保証は無いからな。
その代案を模索してるんだろうけど、色々やってきてザックの限界がコレ?って
底が見えてしまったような気がしないでもない。
462名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:00:19.61 ID:4n0tvuVJ0
>>456
そうなんだよ
カガーがいるんだからケンゴ活きると思うのに
463名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:00:26.26 ID:t5xH1F900
最終予選には本田が帰ってくるだろ
清武もいけるかな?
とりあえず今週末からロシアが始まるからそこで本田の調子を見よう
464名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:00:48.35 ID:74DE6phB0
>>460
キチガイAV女優
465名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:00:52.02 ID:XDPmdoTq0
>>460
AV女優だろ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:01.70 ID:m5e51yFM0
気のせいかもしれんけど香川の目の下にクマがあったように見えた

藤本を使う意図が分からなかった
右は岡崎、清武が基本ではダメなのか
467名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:03.57 ID:qANXko6F0
代表廚しなねえかなあ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:04.18 ID:rzoc846I0
香川トップ下+本田ボランチ論者の言う通りにやったら、この結果になるわなw

トルシエジャパン
2002W杯ベスト16(中田出場、俊輔落選)

ジーコジャパン
2006W杯予選敗退(中田ボランチ、俊輔当選)

岡田ジャパン
2010W杯ベスト16(本田出場、香川落選)

ザックジャパン
2014W杯予選敗退(本田ボランチ、香川当選)
469名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:09.33 ID:6aIs6OyQ0
>>463
スルツキの酷使が心配です
470名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:10.83 ID:sueSLzUg0
>>459
女子サッカーじゃ男子のU-17にもはいれんだろ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:26.17 ID:VLQwkuuA0
>>445
アジア相手にそれはないな
472名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:41.36 ID:vowHVUSd0
>>455
怒らせておけばいいんじゃないかね。
JFAはFIFAレギュレーションに従って招集してるだけだし。
473名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:42.30 ID:dB0OUiB40
>>468
創価信者はキチガイだから仕方ないよ
474名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:45.07 ID:NHP4zS4c0
>>420
この前のナポリ戦の中盤と前線見てたら素人でも判る
475名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:47.41 ID:qANXko6F0
>>469
マイコン長友の酷使よりマシ
476名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:01:50.82 ID:pFixmJBc0
万全な状態でも元々ボランチの二人が守備に難があるのに
トップ下香川は攻撃はともかく守備面でさすがに無理が過ぎるわ
香川もロストは仕方ないがロストしたんならボール追ってパス出しを遅らせて少しでも時間稼げ
477名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:00.01 ID:DHGjSYBv0

片桐えりりかwwww

ネットストレージから結構DLしてて持ってるわw
478名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:08.56 ID:b4IpHYdG0
>>463
そこは無理しないでしょ。そんなところで何かあってレアル戦を逃すのは
嫌だろうし。途中出場でかるく流し、レアル戦で怪我も覚悟の120%で
いくんじゃないかな。リーグ戦とはいえ相手はCLで勝ち進んでるゼニト
だからスタメンでやるとなると膝VIPモードじゃ無理だし。
479名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:15.76 ID:qANXko6F0
>>472
中一日ってキチガイ日程ですわ
480名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:17.70 ID:qXkooAvai
>>438
本田と松井以外全員守備だったのが南アっすよ

岡崎、大久保も守備しかしていなかったの思いだしてくれ

あれは奇策中の奇策であって上積みが期待できるサッカーじゃない

ギャンブルで勝ったことは本当に素晴らしいけど

続ければ続けるほど勝率は低くなるサッカーだよ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:24.54 ID:JVx92D6TO
まだ誰も真実を書いてないんだな








ユニフォームがダサいから負けたんだよ
482名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:26.91 ID:lsc2GbO/O
>>428
言うと思った
悲しいくらい長友sageしたいみたいだな
香川が別の選択を選べばデコイランだって
長友に2枚付いてんだから
483名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:29.49 ID:gAnvLWIY0
糞サッカーをしたってのはもう分かったから、昨日の試合で得た成果はないのか?
2行で頼む
484名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:32.54 ID:mp1EqjjK0
>>470
なんで男子と比べてんだ
485名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:10.37 ID:YS3rsf5f0
ザッケも大半の予想通りに憲剛をトップ下にしとけば
香川があそこまで下がる必要もなかったのにな
なんで2試合連続得点してるからってジンクス担いで藤本なんて起用するんだか
486名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:12.56 ID:fZGIfLg70
日本代表には
バリオスもレヴァもおらんということだわな
少なくとも代表ではフィニッシャーとして活かすのが最高
487名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:14.48 ID:cOd6tzin0
国内組みで強化合宿して試合に呼んでボコるプランを立てろよ。
全然気が治まらねーよアホ。
488名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:16.55 ID:uPehJMnAO
代表呼ぶなっていうけどさ
背番号10もらった香川本人にまず文句言ったらどうだ?
489 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/03/01(木) 05:03:22.20 ID:B0J8vYmW0
>>161
>本田がボランチやってくれるのが一番良いんだけど


よくねーよカス
本田ボランチで誰が前線でキープすんだよ
真さんトップ下にしたいんだろうが
今日みたいな試合になるだけだよ

真さん信者は一からサッカーの勉強しなおせ
490名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:26.73 ID:qANXko6F0
>>483
長友壊されたから
二度と代表に貸さない
491名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:32.71 ID:sueSLzUg0
>>479
韓国や豪州は非欧州組主体という真っ当な選択をしたが日本は…
日本はいつの時代も上がアホだよねw
492名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:35.76 ID:5aTUCtpjP
香川を呼ぶような監督いらん
監督交代しろ
493名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:36.82 ID:rG08WxHI0
>>431
ザックって「アジアでサクっと勝てれば本大会でも何とかいける」とか考えてそう
実際はアジア最終予選と本大会は別物なんだけどさぁ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:41.39 ID:CXZuvyHm0
無敗のころのザック:ザックテラスゴス
試合前:主力不在のウズベクw 海外組香川宮市とかプレミアチケット
試合後:海外組呼ぶとかコンディション考えろ 香川宮市イラネ応援してるのはニワカ ザックは無能

サカ豚きめええ
495名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:03:45.79 ID:t5xH1F900
>>481
女子は勝ったし
496名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:00.26 ID:DHGjSYBv0
>>483
ザックJPNでは香川はトップ下では使えない

以上
497名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:03.55 ID:sueSLzUg0
498名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:05.23 ID:JVx92D6TO
>>483
ザックは無策
戦術・本田以外勝てない
499名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:15.20 ID:21ThqO310
>>479
仕方ないな
素晴らしい選手代表選手の宿命だ

嫌なら代表辞退するしかない
500名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:34.83 ID:mp1EqjjK0
>>494
ガチこれだから困るよな
試合前のスレはホルホルしすぎてきもかったわ
501名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:38.32 ID:L7FGn6RX0
必ずしもトップ下=ゲームメイクではないんだよね

502名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:44.24 ID:qANXko6F0
>>499
辞退でOK

クラブのが大事
503名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:51.74 ID:vFnftbkb0
そもそも長友はケガをしないって前提で代表に呼んでるからな。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:04:58.70 ID:dB0OUiB40
>>482
長友sage?
事実だろ
長友は成長しなくていいから元に戻って欲しい
505名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:16.97 ID:DHGjSYBv0
>>493
>ザックって「アジアでサクっと勝てれば本大会でも何とかいける」とか考えてそう

そりゃさすがにねーだろw
506名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:19.71 ID:XDPmdoTq0
>>489
香川をトップ下はないだろ
香川をトップ下に使うなら中村剣豪や乾の方がマシ
ボランチになったら攻撃参加できないと思ってる馬鹿は黙ってろよ
いつまでトップ下崇拝してんだよw
507名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:27.29 ID:rn5ATbsGO
>>483

お前みたいなニワカが得意気に叩くこと。
リフティングもできない癖に…
508名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:34.50 ID:6aIs6OyQ0
>>496
中一日で海外組なら国内組のがマシってのが結論じゃね?w
509名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:42.94 ID:t5xH1F900
>>488
なんて文句言うんだよ
本人は仮病まで使ったのに強引に呼ばれたのに
510名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:46.10 ID:qANXko6F0
>>503
キチガイなんだよ
香川はまだクロップがズルして休ませたが
長友は、マイコンキブが出られないから長友しか今いねーんだぞ

代表廚死ねよ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:55.64 ID:hdvPCtGI0
皆さん、ザックの契約は2年間なの忘れてませんか? 今年で1回切れるんですよ。
512名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:05:56.62 ID:XDPmdoTq0
マジでサッカーやったことない馬鹿多すぎだろw
513名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:00.11 ID:21ThqO310
>>502
で、辞退してないってことは
選手は来たいってことだろ

おまえだけだよ
過保護にしてんのはw

怪我しないのも一流選手の証
514名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:01.70 ID:YS3rsf5f0
日本は第2シード確定するんかな
FIFA発表前にランキングポイント計算できるエロい人教えて
515名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:19.16 ID:mp1EqjjK0
インテルもう今年おわりだからいーじゃんいーじゃん
516名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:25.04 ID:SIUcudvq0
去年8月の香川はどこいったって感じではあったな
まぁまだ先がある
517名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:41.04 ID:m8K0RF3g0
今日のザックはそれほど深刻そうな顔をしていなかった。
つまりそういうことか。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:44.23 ID:4F94DXcLP
海外組は呼んだ方が良かったのがはっきりしたね
・今の国内組だけなら4‐0くらいで負けてた
・海外組はどちらにせよ、コンディションがいい状態で呼べる時など元々稀
・試合数がそもそも少ない。今は多少負けようが海外組は連携確認しないとあっという間に本大会
519名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:51.59 ID:sueSLzUg0
>>515
良くないだろ
残りで来季の土台作りをしないといけない
520名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:06:53.58 ID:qANXko6F0
>>513
本田さんだけ例外か?
ふざけんな

二度と呼びつけるなよ
521名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:07:35.29 ID:T0pDfwJxO
>>480
あの形に得点のオプションとなるシャドーストライカーを足して
トップの選手じゃなく2列目の飛び出しや個人技で点を狙うって可能性は全くないの(´・ω・`)?
522名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:07:43.48 ID:NynchH8X0
>>483
香川はトップ下無理ってことが分かったのが収穫
523名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:04.11 ID:lsc2GbO/O
>>504
てか長友より先にいいスペース見つけられ無いFWやMFの事どう思ってんの?
524名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:07.53 ID:21ThqO310
>>520
本田は無理して使ったって監督もいい演出してたろ?
香川はフルに出て本人も問題ないって言ってんだから仕方ない
525名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:23.90 ID:fZGIfLg70
>>515
ラニエリさんはクビかかってんねんで!

まぁ長友が万全でもクビだろうけど・・・
526名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:32.80 ID:qANXko6F0
マジ腹立つわ
本田さんなんて予選から参加しないくせに
長友香川ザキオカとかだけ呼びつけてんじゃねえよカス
香川長友だって怪我持ちなんだよ
527名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:41.21 ID:dB0OUiB40
>>519
Jの某クラブが毎年土台作りをしてたね
528名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:43.48 ID:RqGPZp5K0
憲剛はフィジカル面で課題があるがそれでも本田がいない状況ではファーストチョイスだろうな
全盛期ならかなり期待できたんだが
529名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:08:47.85 ID:DHGjSYBv0
>>508
だな。

時差ボケ解消だけでも、最低48時間は必要なのに来日30時間で試合ってw
しかもJと違いユーロはシーズン真っ只中で糞激務なのに。。。
試合脳も、クラブの戦術システムから切り替えるのも難しい。
530名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:09:19.07 ID:3oRnm9kQ0
今日の収穫はザッケローニの化けの皮が剥がれたことだね
531名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:09:24.82 ID:6aIs6OyQ0
日本での試合における海外組ってコンディション的には全然ホームじゃないよなw
532名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:09:44.82 ID:4wWji90D0
代表に呼ばれたくなければ代表引退すればいい。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:09:46.74 ID:74DE6phB0
>>528
ジュニーニョとテセさえ連れてこればいつでも全盛期だよ!
534名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:09:59.77 ID:t5xH1F900
ラニエリも首確定だから長友いなくてもどうでもいいと思ってるんじゃないかな?
535名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:02.92 ID:p0Uc7wWY0
長友はショックだろうな
やっと勝利を味わえると思ったら
これで公式戦9戦で1分8敗wwww
536名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:03.17 ID:vowHVUSd0
>>479
「中二日の試合になる場合、招集してはいけない」とはFIFAレギュレーションには書いてないしな。
いくら過密日程でも、規則に書いてない以上、JFAに非はないわ。

ルールってのは例外を持ち出しすぎるとキリがなくなる。書いてある通りに運用すればいいんだ。
537名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:11.31 ID:qANXko6F0
>>532
香川長友は引退させたいね

クロップも賛成だろうよ
538名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:13.77 ID:1zbmUJJF0
理想的な攻撃打順
1番、香川 とにかく塁にでる、盗塁などで引っ掻き回す切り込み隊長、つまりイチロー
2番、1番の補佐的役、バントもできる献身的なプレー
3番、本田、トップ下、最悪でも得点圏に走者をススめる、HRをかっ飛ばすこともできる強打者
4番、松井
539名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:21.73 ID:DHGjSYBv0

むしろ海外組は、極東ホームよか中東アウェーの方が移動が楽
540名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:22.09 ID:+jUA9VOf0
まあアルゼンチンも日本に負けるわけだよな
コンディションは大事だよマジで
541名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:25.93 ID:H9eq9wbsO
>>480
今のFWが育つのなんて待ってられねーよw
少なくとも前田ハーフナー李のワントップよりマシだわ。
542名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:37.43 ID:qANXko6F0
>>534




死ねよ
モラがラニエリでいくて言ったばかり
543名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:39.68 ID:4n0tvuVJ0
ハーフナーも大概だったな
岡崎トップにすればいいのにね
544名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:43.91 ID:sueSLzUg0
>>531
中東のアウェーでの試合がホームみたいなもんだろうね、地理的には
545名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:51.01 ID:/1ZDH46X0
>>246
前回の最終予選はW杯出場が決まったウズベク戦までに9得点
玉田2、俊輔2、遠藤1、憲剛1、達也1、岡崎1、闘莉王1
俊輔2FKと遠藤1PKは玉田のファウルゲットからだね
546名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:10:56.67 ID:q0angVE/O
とりあえず大韓民国を馬鹿にしてたジャップはさっさと自殺しろ!
もしくはハラキリな
これが現実だってことよーく受け止めておけ
547名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:04.56 ID:qANXko6F0
>>536
人間なんだよカス
548名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:04.93 ID:R9JLN3AzO
怪我明けに無理やり呼んどいてそりゃないよザック
549名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:08.03 ID:8yP01YMi0
>>523

長友のために前のやつらがスペース作ってたように見えたが
550名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:22.09 ID:dB0OUiB40
>>523
いいスペース?
味方に寄り添うようにペナルティエリアにい続ける長友は相当邪魔だぞ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:28.88 ID:21ThqO310
>>538
いまどき野球なんかに例えても誰も分からねーから
552名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:42.38 ID:NHP4zS4c0
>>531
たしかにw
553名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:49.45 ID:0855mbn60
ケンゴを使わなかった理由を聞きたい。コンディションが悪かったの?
遠藤が消えてたんだし、相手DF裏にパスを通すのが得意なケンゴからボールを供給されればザキオカもチュンソンも活きると思うんだけど。
554名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:53.38 ID:rG08WxHI0
>>505
ん〜そうか
攻めるアジア予選、守る本大会 っていう構図から本大会でも攻められるチームを作りたいんだろうけど、
守るアジア予選、守る本大会 ということでカウンターサッカーを極めれば…と思ってしまう
555名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:11:56.22 ID:w3iIK/UA0
本田アンチ息してないw
556名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:12:06.87 ID:6hI3uwP00
長友は気負いすぎ
インテルのせいで微妙な選手になってしまった
557名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:12:28.00 ID:4n0tvuVJ0
長友がスローインにすること無くそっから攻撃始まったあの攻撃が成功してればなぁ
558名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:12:31.82 ID:qANXko6F0
>>556
なわけないだろ糞アンチ
中一日のキチガイ日程で呼ぶな
559名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:12:31.82 ID:DHGjSYBv0
>>546

最終試合前に予選突破の余裕日本>>> | ∞大の壁 | >>>最終試合でやっとこさ通過の劣等姦酷wwww

悔しい?w
560名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:12:46.25 ID:Zn/H40zjO
>>491

本質ぶち込むけどさ、その意見ね、いやその落書きだけどノー説得力ね 説得力ナッシングね
結果を見てから言ってるだけ

私は試合前に本質を連続で叩き込んできたから説得力があるけどさ君の落書きには魂がないよね

私くらいだね全てを見通していたのは

ウズベキは強い
日本は負ける
香川は機能しない
宮市は邪魔なだけ
ベーハセは心が整っていない
長友とザキオカは計算できるが得点の臭いなし
本田がいないとプレスとブロックを崩せない

これ全部的中本質看破していたからね

はい 論破
561名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:12:55.33 ID:qXkooAvai
>>521
そもそも松井があれだけサイドを切り込めれば
中はマイクだろうが本田だろうが高確率で決めれる
で、守備に関してはポゼッションサッカーじゃないから
尋常じゃない疲労が蓄積された
未来あるサッカー選手を破壊するサッカーなんよ
だからあれを続けるということは
これからの試合あれを続けなければならないということなの

だから総括としては、岡ちゃんは自分のギャンブルには勝ったけど
代表の未来には何も残していないってこと
562名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:06.21 ID:qANXko6F0
長友はもう代表でなくていいよ
CLのが大事だし
563名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:07.74 ID:NHP4zS4c0
>>553
FWテストに固執しすぎた希ガス
564名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:15.28 ID:2ER2P2nJO
>>533
川崎の本スレの評価がたった一年で

日本最高の選手、遠藤とは代表キャリアの差だけ

裏抜けセンスある外人いなきゃ使えない、実はボランチ向いてないかも

こうなったのは笑った
565名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:19.97 ID:74DE6phB0
>>556
肉体的に劣化したわけじゃないから
意識の持ち方ひとつでプレーも変わると思うけどね
566名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:24.09 ID:vFnftbkb0
>>556
そうなんだよ。
今日のケガもインテルにも責任があるわ。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:27.43 ID:zRFky8kk0
日本はアジアの盟主じゃなかった。盟主はアビスパだけだった。
568名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:46.18 ID:4F94DXcLP
大体余裕で勝って「海外組呼ぶな(キリッ」なら分かるが
負けたくせに何がリーグ優先(笑)だよ

プロは体調なんか言い訳にしねーよ
してるのは部活止まりの素人君だけだろw
569名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:47.99 ID:m8K0RF3g0
>>541
0トップで前線スーパーキープのミドルシュートあるな!
後ろにはアンカーでボール跳ね返します。
前線でキープして後ろがあがるまで待てます。
570名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:13:56.09 ID:qXkooAvai
>>541
ワントップに固執する理由は?
岡崎の名前がないのはなぜ?
571名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:14:05.09 ID:qANXko6F0
>>566
ねえよ代表廚
572名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:14:08.13 ID:lsc2GbO/O
>>549
じゃあ、それ戦術として成り立ってない?

長友上がったら内田が絞る
逆もしかり
当たり前の話じゃん
573名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:14:37.25 ID:qANXko6F0
長友かわいそうすぎる
574名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:14:52.40 ID:t5xH1F900
ID:qANXko6F0はNGしといた方がよさそうだな
575名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:14:57.21 ID:L7FGn6RX0
4-2-3-1の3の真ん中をトップ下って言ってんだよね
そのシステムで本田みたいなプレーする選手を要してるチームってどこだろ
一概に香川はトップ下無理ってのはおかしなはなしだよね
べつにそうかじゃないですよw
そもそもトップ下のあの位置で「ゲームメイクが〜」とか言ってんの日本だけじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:05.33 ID:XDPmdoTq0
遠藤がシーズン前だから調子悪いってのを考えても
遠藤が2014年に使えると思ってることは危険すぎるからな
ボランチの代替案は急務
577名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:15.75 ID:6aIs6OyQ0
>>558
インテルのせいで(コンディションが)微妙な選手になってしまった、なら正解だなw
このままだとカンビアッソまで壊れてインテルは崩壊してしまう・・・
ラニエリってこれだから長続きしねーんだよなぁ
578名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:17.69 ID:qANXko6F0
日曜日にまた試合あるのに
マジ長友に謝れよ
579名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:24.02 ID:sueSLzUg0
>>568
こういう馬鹿がいるから日本は韓国に負けるんだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:25.48 ID:SIUcudvq0
香川は一番前じゃあかんのか?
581名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:28.68 ID:abWrHs2DO
>>523
つーか長友が前の選手のスペース潰してる時もある
アジア相手ならインテル仕様の長友でもいいがW杯本戦で中に切り込み長友では困る
582名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:33.08 ID:4wWji90D0
でもまあこの試合は海外組呼んだというだけで別にベスメンじゃないからな。
ザックだって半分はテストのつもりだったろ。
583名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:47.52 ID:4n0tvuVJ0
内田はまじでもう呼ばないほうがいいだろう
あの失点シーンもアリバイスライディングしなければ川島が止めた奴クリアできたかもしれない
役に立たないにもほどがある
584名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:15:56.34 ID:wKOkrkwyP
試合全体に渡ってひどかった他メンバーはとくに語られずに、
致命的なミスを犯しただけでもなく、メンバーの中では貢献してた部類の香川、長友が執拗に叩かれるってのが注目度や期待値の差だな
585名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:10.75 ID:dB0OUiB40
>>575
お前何人?
586名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:21.07 ID:zmLW5hti0
>>578
日本人のくせにインテリスタ気取りwwキモwww
587名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:24.31 ID:t7KfYIpK0
藤本はザックの過大評価
こんなカス人間はいらないから
ケンゴーの方が数倍使える
キャプテンだからって長谷部使い続ける必要もないし
内田も顔だけ
588名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:29.48 ID:qANXko6F0
>>584
だから香川長友は代表引退でOK

クラブのが大事
589名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:41.27 ID:vowHVUSd0
>>547
そんなにカリカリするなら、
「代表招集の際、中二日の試合になる場合、クラブ側は招集を拒否できる」
というレギュレーションを作るように、FIFAに訴えればいいじゃないか。

現時点でそんな規則はない。よってJFAに非はない。規則は規則。悪法も法なり。
590名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:46.34 ID:MqYsq6fU0
本田の高笑いが聞こえるw
「なんか俺がいなかったせいで負けたみたいな流れになっててワロタwww」
591名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:46.15 ID:4wWji90D0
中村はアイス戦も一本パス通っただけでコンディション良くなかったし
ミスパス連発だったからな。スタメンでもないのにさ。
592名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:16:51.64 ID:DHGjSYBv0
>>568

お前、登校拒否で体育の授業すら出たことない、もやしパラサイトニートチョンだろ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:01.40 ID:R9JLN3AzO
>>579
完勝してますがw
594名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:02.67 ID:T0pDfwJxO
>>561
話が噛み合ってないんだけど

409とか480では守備的で点が取れないことをどーのこーの言ってたのに
561では疲労だの選手破壊だの違う話が出てきて何が言いたいかわからんですわ(´・ω・`)
595名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:10.86 ID:+9RCJYOo0
日本代表とドルのトップ下じゃ違うからなあ・・

フリーに何度かなってたけどシュートはしっかり抑えられてた、相手が頑張ってたてのもあるけど
かんじんの中盤でミスが多かったのと前線でキープできるやつがいなかったのが
596名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:22.61 ID:4n0tvuVJ0
長谷部も酷すぎたな
ボールコントロールもトラップもパスも全くダメ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:39.17 ID:Z8LTjcZA0
前にちびっ子貧弱テクニシャン並べたいんなら
せめてSBを強固にするべきだよな
内田は軽すぎる
598名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:47.72 ID:qANXko6F0
ザキオカと長友のクロスだけだったな
良かったの
599名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:17:51.34 ID:1zbmUJJF0
ドルには1〜4番バッターがきっちり揃ってるからな
守備もいい
600名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:18:04.65 ID:L7FGn6RX0
>>585
日本人だよw
言いたいことわかる?

601名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:18:11.95 ID:4wWji90D0
代表引退させたいくらい羞恥だったんだろうなw
602名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:18:26.21 ID:qANXko6F0
インテルのが大事
ラニエリをサポートするほうがずっと大事
603名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:18:55.95 ID:6hI3uwP00
インテルは沈みかけてるし負の雰囲気しか漂ってないから、長友は早く脱出した方がいい
このまま契約を全うすると選手として終わってしまう

プレミアなら大体のクラブでレギュラーとれそうだから行った方がいい
604名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:18:56.71 ID:lsc2GbO/O
>>550
だから、そのスペースを本田が居れば本来は香川が使うんでしょ

長友が2枚DF釣ってるんだからデコイにしたらどうですかね
605名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:19:09.09 ID:H9eq9wbsO
>>521
それが香川でしょ。FWいらないってのは「得点力も突破力もキープもできないFWならいらない」ってことw
本田には前線でキープしてサイドが上がる時間を作り、散らす仕事ができる。
606名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:01.76 ID:qANXko6F0
香川長友は二度と代表来なくて良い
壊されるだけ
607名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:03.13 ID:4n0tvuVJ0
まぁ本田の価値が急騰しちゃったことは間違いないな
608名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:17.20 ID:T0pDfwJxO
>>605
だから俺はその形いいよねって言ってるつもりだったのだよ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:20.78 ID:vFnftbkb0
今日の出来たど長友は代表引退してもいいかもしれん。
酒井、比嘉とかいるしな。
610名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:25.45 ID:qXkooAvai
>>594
分かりにくかったすねごめんなさい

つまり、南アの形にシャドーを置くということは
守備が一枚減るということなんです

9人守備 2人攻撃でギリギリで保たれてたバランスなので

一枚守備が減るだけでもうそれは限りなく失点の可能性は高くなるということです
611名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:28.14 ID:z5eK08Ev0
パッサーもいないし本職のサイドハーフもいないで誰がセンタリング上げたりパスだすんだよって感じだったな
612名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:20:45.21 ID:+9RCJYOo0
>>607
本田のキープ力がまじで必要だな
613名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:21:02.17 ID:+jUA9VOf0
>>609
比嘉wwwww
614名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:21:04.32 ID:qANXko6F0
怪我させられて長友かわいそうだな
マジ代表行かなくて良いよ
615名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:21:30.66 ID:Zn/H40zjO
〜を試す
オプションを作る
海外クラブにいると呼びたがる
国内組スルー

この兆候はザツケローニ就任当時から見て取れたね

あっ これは失敗するなと本質看破したよね私みたいなリアルは

固まった確固たるものが実はないんだよね
背骨は遠藤、本田ラインだったんだよね

これしかなかった

はい 論破
616名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:21:57.60 ID:6aIs6OyQ0
>>607
代表的には、怪我してから右肩上がりだろ
クラブレベルでは下がったかもしれないけど
617名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:22:03.16 ID:rmUyLt4I0
総入れ替えできる良い機会を作ったんのなら策略家
藤本(と内田)と1トップの李とボランチを、宇佐美か大津と酒井と永井と扇原や山崎に
あとは清武のトップ下起用か
618 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/03/01(木) 05:22:25.08 ID:B0J8vYmW0
工場長今どんな気分?
619名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:22:33.36 ID:OrM6bW920
あほか!
こんなんピンチでもなんでもないわ

620名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:22:33.56 ID:sHe4csJq0
ザックは今のうちに変えた方がいい
621名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:22:45.14 ID:zmLW5hti0
>>615
何がリアル?リアルキチガイか?
622名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:22:50.98 ID:+9RCJYOo0
ハーフナー藤本スタメンに香川トップ下ってテスト要素が多かったからなあ
1位狙うなら前田香川けんご岡崎でよかったと思う
スタメン見たときどうなんだこれと思った人多かっただろうし
623名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:23:18.62 ID:qXkooAvai
>>615
でもザックは実験以外の試合はすげえ硬いメンツで固いサッカーするぞ
アジア杯がそうだった

勝ちに行く時と作るときをここまで変えられるのは今までの代表監督では間違いなく一番だぞ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:23:27.00 ID:m8K0RF3g0
>>578
6月まで試合はもうないが?
625名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:23:43.43 ID:A9OfGXi60
>>609
比嘉とかw
五輪代表の試合見たことあるのか?完全な足枷だぞ
626名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:00.79 ID:ETd55yZW0
<丶`∀´> サッカーに向いていないだけにだ
627名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:11.10 ID:DHGjSYBv0
>>617

柴崎も試してくれ
CBは岩波も試してくれ
628名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:17.57 ID:V6aJZQQ00
アフリカなら時差もないからいいけど
日本や韓国でこんなことしてたら
W杯なんて出れなくなるぜ
629名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:17.75 ID:t5xH1F900
藤森は小粒すぎる
630名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:22.01 ID:4n0tvuVJ0
五輪のときは左SBはゴートクになってるだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:31.37 ID:4wWji90D0
岡田ジャパンでベンチにすら入れなかったのが香川なんだし
当然といえば当然だよな。期待しすぎ。
632名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:32.13 ID:RykhOX4s0
釣緒よべよ
633名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:38.51 ID:iwdmJkNT0
だいたい新布陣や新戦力を試すような試合じゃなかろうて(´・ω・)
宮市招集の騒ぎっぷりあたりから不安だったが、案の定やらかしたな(´・ω・)
634名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:45.48 ID:zeL44YLp0
芸スポサッカースレでよく聞く工場長とは?

http://www31.atwiki.jp/koujouchou/pages/22.html
635名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:24:58.34 ID:+jUA9VOf0
藤本とか伊野波とかザックのお気に入りの選手が
微妙な選手が多いのがちょっと…w
636名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:25:09.09 ID:rqBVev070
ドルで香川がトップ下やってられるのは

周りがウズベクみたいなつわものだからだろ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:25:12.09 ID:6aIs6OyQ0
>>623
実験してもいいけど藤本はどうなの?
まぁ清武っぽい選手って感じで藤本入れたのかもしれないけどさ
638名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:25:32.68 ID:4n0tvuVJ0
>>631
カガーを使うポジションがおかしいのであってカガー自体は必要だよ
639名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:25:53.94 ID:hGFnxvvp0
香川はうまいけど守備しないから岡ちゃんから外された
今回はみんなで守備してなかったような(笑)
相手チームはよく守ってよく走ってたよね
640名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:25:58.85 ID:rG08WxHI0
>>617
たぶんそこまで考えてないよ
その辺の若手を最終予選でいきなり使う余裕は無い
641名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:27:09.21 ID:WuxrXrtI0
スタメン見た時点で勝つ気ないとわかったしな
問題はザックがこれで勝つ気満々だったらやばい
642名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:27:09.41 ID:8YlXlEtb0
>>615
そりゃ、あれだけ日本代表に一時期故障者が続出すれば、
選択肢を増やしたくなるに決まってる。
主力が故障→代わりの選手を招集→代わりの選手も故障の連続だったからな。
背骨の部分を固定したくても固定できないのが今のザックジャパンの現実だろ。
643名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:27:17.40 ID:vFnftbkb0
>>625
見てるよ。批判されてることも知ってる。
でも何か化けそうなんだよな。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:27:23.63 ID:1zbmUJJF0
打順をコロコロ入れ替えるなんて異常
1番が3番になったり、ありえない
645名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:27:23.87 ID:DHGjSYBv0
>>625
なでしこ鮫島の下手なクロスですら、比嘉よかましだったな

比嘉はフリーでノープレッシャーでも、受け手の状況を全く確かめもせずパス出し。
何度もボールを失ってチャンスを潰しまくる。
646名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:10.34 ID:4wWji90D0
香川は岡崎に勝たないとポジないじゃん。
647名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:11.08 ID:4n0tvuVJ0
日本人ってほんとトラップがド下手なんだよな
トラップするのを待てば敵は簡単に掻っ攫う事ができるから楽だよな
648名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:14.55 ID:8IlcSO0XO
>>368
遅くなりましたけど、どうもありがとうございます
649名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:18.14 ID:T0pDfwJxO
>>610
0トップだと点とれないから糞

2列目に点とれる選手おいたら?

点とれる選手おくのは失点するから糞

無茶苦茶言ってまんがな

こっちは点とれて相手は一切点とれないサッカーなんて無理だよ
サッカーの戦術ってそのバランスを考えるもんじゃないの?
650名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:19.25 ID:hGFnxvvp0
清武はきちんと結果出してるよね
走るしクレバーだしパスも正確
ヘディングも下に叩きつけてバーを越えない
藤本といっしょにすんな
651名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:26.49 ID:A9OfGXi60
>>636
ドルのトップ下と日本のトップ下は違うよ
同じ4231でもドルではシャドーストライカー的な役
昨日の試合でのトップ下はオーソドックスな形
652名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:30.03 ID:0855mbn60
     岡崎
香川       本田

  ケンゴ エンドゥ
     長谷部

長友 今野 吉田 駒野
      川島 


内田は外したほうがいい
653名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:55.59 ID:GPxDBRnEO
香川の無事と活躍を願うが香川はブラジルW杯で代表に選ばれない
と思ってる奴は俺以外にも多くいる筈
654名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:56.83 ID:fZGIfLg70
本田の評価が相対的に上がるのは至極当然
代わりになれる選手がいないことがわかってしまったからね単純に
655名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:28:57.72 ID:2iUlPDta0
アイスランド戦で良かったから勘違いして藤本を使ってしまったんだろうか、ザッケよ・・・
656名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:01.65 ID:rG08WxHI0
>>623
その堅い面子を維持するために穴埋め役を探しているんだろうけど、
今のところ収穫なにも無い気が
657名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:10.86 ID:NHP4zS4c0
>>637
追試落第と思いたい
658名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:19.11 ID:BQRwrLhW0
ルールで許されてるから酷使しても問題ないとか・・・馬鹿すぎるな
659名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:24.34 ID:Zn/H40zjO
>>623

はい 論破

遠藤、本田が全て

それ以外は何もないチームなんだよね
ここを理解できていないから興奮厨風情なるんだよね

あとは国内組でなんとかなる

すると海外組を読んでテスト
海外組を試す
こういうのは既に論破されてたんだよね

本来は2月に国内で国内組の合宿をしてテストマッチ
これをしていなかったよね
この時点で終わっていたよね

はい チェックアウト

660名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:31.24 ID:AnCbifuxO
>>651
あれのどこがシャドーストライカーなんだよニワカ
661名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:40.10 ID:rmUyLt4I0
>>640
当面は前田や細貝や駒野だろうね
662名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:54.27 ID:faAIEd0c0
なんかザックってテストに終始して予選敗退しそうで怖いんだが・・・
663名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:29:57.87 ID:4n0tvuVJ0
今日の遠藤はゴミだろw
664名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:30:11.27 ID:xARZPhTF0
昔は下手なりに体張ってたしやる気あるのそんな感じ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:30:31.08 ID:H9eq9wbsO
>>570
岡崎ワントップはさすがにないんじゃね?
最近の岡崎のキレっぷりを見てたらセンターよりサイドで使うでしょ

>>608
俺は否定してないと思うんだけどw
666名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:30:42.16 ID:m8K0RF3g0
香川のゴール前は恐ろしいほどの感性があるが、それ以外は凡人以下レベル。
単純に本田が二人いないと日本では香川は成り立たない。
今日なんて、ひょろひょろしかいなくて体強いの0だもん。
667名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:30:43.26 ID:e4mU2jeq0
宇佐美、久保、宮市・・・
雰囲気を味あわせるためだけに呼ばれる選手がどんどん増えるだけだな
668名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:30:47.21 ID:4wWji90D0
ザキオカはトップが出来ないから
2トップの場合のみ使用できる駒だったんだよな。
669名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:31:07.05 ID:74DE6phB0
俺の中で釣り男阿部大久保ケンゴ玉ちゃん待望論が浮上中


俊さんはいらない
670名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:31:22.06 ID:0855mbn60
昨日はボランチと右サイドが酷かったなー(棒)
671名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:31:52.08 ID:NynchH8X0
香川はフィニッシャーとしては使える。
調子こいてトップ下やるとか言わなければ問題ない。
672名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:31:58.04 ID:b4IpHYdG0
岡崎の1トップって、マイクや李より駄目なもんなの? 
消去法でかんがえると悪くないと思うんだけど
673名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:32:31.34 ID:mELKunTa0
糞害人氏ね
674名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:32:33.33 ID:rG08WxHI0
>>661
だなぁ
675名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:33:11.95 ID:vowHVUSd0
>>662
そうなったらそれもまた運命。万事アッラーの思し召しのままに。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:33:13.73 ID:V/+3iBBz0
ワントップに前田のがいいわ
677名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:33:16.83 ID:RykhOX4s0
>>659
チェックアウトしてどうすんだよ
678名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:33:58.64 ID:DHGjSYBv0

チェックアウトワロタwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:33:59.46 ID:A9OfGXi60
>>660
あらら
得点ダイジェストしか見てない人か
それとも戦術がいまだに理解できない人か
680名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:34:25.63 ID:g5m9MRZai
>>637
21人の枠でいうと

DF7 MF8 FW5

だと予想する そうすると本田 香川 遠藤 長谷部 が(2014に今と同じコンディンであるとする)

当確で次点に清武 ケンゴ でその次枠ぐらいが柏木とか藤本なんだろうな

柏木はもうだめっぽいけどMFの枠は意外と多いから他のポジションに比べると

微妙な選手を見る機会はこれからも増えると思うよ
681名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:34:30.78 ID:Z8LTjcZA0
日本の珍テル化が進んでないか
みんな高齢者だよ
682名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:34:31.99 ID:t7KfYIpK0
ID:DHGjSYBv0
が必死
683名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:34:40.19 ID:Zn/H40zjO
君達さー
私が一年前に既に本質看破したことを昨日ようやく理解したんだよね

もう才能ないよね
ウイイレ厨だよね君達

だから私の本質レスだけを見ろ
私の本質レスを音読しろと言ってたよね

これだからウイイレニワカ厨は世話がやける
グズどもが

はい 論破
684名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:34:44.35 ID:74DE6phB0
>>672
マイクやチュンソンとの比較っつーよりは
岡崎の活かし方っつー観方をしたときに
何をさせたいのかな?って感じになる
685名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:34:49.05 ID:0855mbn60
>>659
チェックアウトは10時までですwww
686名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:35:50.20 ID:e4mU2jeq0
使ってる選手が遠藤と長谷部で
毎回同じだから研究されすぎなんだよ
そこの二人を抑えてパスコースふさいだら途端に機能しなくなってる。
本来は藤本がうまく立ち回る必要があったのに
あいつはアフォすぎた。
せめて前半の最後ぐらいにはケンゴと交代させてもよかったと思う
ついでにいうと、マイクは相手がバテだした後半に投入するべき
スタメンでつかえる玉じゃないだろ。
687名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:36:07.90 ID:qANXko6F0
長友かわいそう
688名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:36:15.31 ID:LzO3CFMKO
韓国≧北朝鮮>オーストラリア>イラン>>>サウジ>クウェート>ウズベク一軍>>>ウズベク二軍>>>猿一軍>>>猿二軍>ニップ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:36:19.09 ID:m8K0RF3g0
>>672
岡崎ってごっちゃんゴール狙ったほうが強いんだよね。
本田のミドルから岡崎ごっちゃんや、香川のフィニッシュから岡崎ごっちゃん狙いだった。

むしろ0トップで岡崎を右に置いたほうが強い。
690名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:36:33.27 ID:DHGjSYBv0
>>682

何だ、バカの落書きか( 嘲笑 )
691名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:37:05.36 ID:DHGjSYBv0
>>688

日本3−0姦酷

悔しい?w
692名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:37:15.32 ID:T0pDfwJxO
>>688
猿一軍と猿二軍ってのがどこのことなのか気になる
693名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:37:22.58 ID:0855mbn60
マイクより前田だろうよ
694名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:37:43.76 ID:4wWji90D0
香川がトップ下を熱望してるから悪いんだよな。ザックは選手の適正みてるから
その中で一番上手い奴がスタメン、二番はケースバイケースで。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:38:12.09 ID:rG08WxHI0
>>686
ザックて
アジアを過小評価して
日本を過大評価する傾向がある
696名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:38:28.91 ID:XY/3mc/RO
前半10分くらいまでは楽しかった
697名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:38:58.01 ID:vxQLrmkD0
トップ下なんてものなくせばいいじゃん もしくは2人、3人置くとか
698名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:39:12.59 ID:g5m9MRZai
>>649
0トップクソなんてひとことも言ってないぞw

そもそもあれを今やって一番結果出せというなら

酒井を右サイドハーフに置いて、マイクを真ん中において

後は全員守備、マイクの下に香川か本田置いたところで

それはサッカーなのか?

0トップサッカーでバランスとるサッカーという話なら別にそこまで否定しないっす

南アベースでの延長という話なら最悪ですね ということです

まあ個人的ンは0トップのサッカーなんてサッカーじゃないと思いますので見ませんけど
699名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:39:13.10 ID:uPehJMnAO
ハーフナー見てると前田のすごさがわかる
700名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:39:36.38 ID:OrM6bW920
参考になるかな?前回最終予選の結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/wc08_q_final.html
701名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:39:44.92 ID:AnCbifuxO
怪我明けで、週末のゲームも出場して、
長時間フライトで時差ぼけも直ってない状態でプレーして、
それでパフォーマンスが悪いとか当たり前
馬鹿ばっかりだわ
前半戦もリーグ、カップ、CLの過密日程にも関わらず代表に呼ぶし
またパフォーマンス落ちるだろうなぁ
協会とかザッケローニって香川を壊したいだけなんじゃね
702名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:39:45.40 ID:YS3rsf5f0
第三次予選では北朝鮮の自滅に救われて
五輪予選ではシリアの自滅に救われて
日本サッカーの終わった感が凄すぎるな
703名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:39:57.81 ID:DHGjSYBv0

ハーフナーはボール収まらないし捌けない。
岡崎香川本田清武らのプレースピードについてけるクイックネスもサッカー脳もない。

後半のパワープレイ要員でベンチに置いておくのはアリだと思うが、
スタメンのファーストチョイスはない。

それなら前田のがまだ上だわ。

ゴキブ李はもっとないけどなw
704名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:40:42.81 ID:4n0tvuVJ0
俺は前田はまだ信用できないわ
代表の大事な試合で活躍してるとこあんまり記憶にないしな
いつも空気になってる気がするんだけどw
705名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:40:43.78 ID:Zn/H40zjO
どう考えても私の本質看破度は芸スポ トップ3に入ってるよね

ついでに本質論破しとくけど なでしこ優勝無理だから

これ予言じゃなくて本質ね

706名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:41:39.21 ID:6KXySjeL0
ハーフナー 前でポストはれないキープできない
香川 浮き球上げられない
相性最悪だろw
707名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:42:06.49 ID:AnCbifuxO
>>679
それはこちらの台詞なんですけど^^;
シャドーストライカーが中盤の低い位置からゲームを作るなんて聞いた事ないわ
ニワカは黙ってろ
708名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:42:09.92 ID:5jOENgOC0
いっそのこと3センターで前は2シャドーにすればいい
今のメンツならサイドから放り込んでも、どうせ跳ね返されるのがオチなんだから
709名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:42:31.22 ID:g5m9MRZai
>>659
遠藤本田がすべては言いすぎだよ

ちゃんと硬い戦術はあるじゃん

ザックの不幸はCBがろくなのいないことだろ

そこが雑魚すぎるから、ボランチの守備の不備が目立ってしまう

まあ、長谷部の所はもっと硬いやつ入れるべきだと思うけどね
710名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:01.10 ID:0855mbn60
>>705
チェックアウト(笑)したんだろ?早く出て行けよww
711名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:21.33 ID:Y578XV4D0
香川の空回り見ると、本田ってすごかったんだなって思う

ボールを収める
ゲームを落ち着かせる
決定機を演出
シュートで流れを呼ぶ
フリーキックで脅威に
712名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:23.82 ID:69X6P6yp0
岡田監督が香川を南アで使わなかった理由がわかった。
香川はいい選手だけど使いづらい。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:37.40 ID:OrM6bW920
あんまり話題にならないけど
長谷部変えた方が良い
714名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:38.90 ID:DHGjSYBv0

T豚Sで金田がハーフナーにかなりキツいダメ出ししてたなwwwww
前線で、縦への速くて強いパスを思いっきりトラップミスしてロストさせて
715名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:55.00 ID:YOk7tht/O
森本頑張れよ
716名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:43:55.74 ID:4n0tvuVJ0
ザックはインタビューで強化ポイントは前だって言ってたんだよな
CBのカス具合は何も思わないのかねw
717名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:05.33 ID:UTI5CLLZ0
>>659
本田てw
膝やった過去の人持ちあげるっていまだに中田使え言ってるようなもんだなw
718名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:21.40 ID:T0pDfwJxO
>>698
一行目で0トップ糞なんて言ってないって書いてるのに
最後の行で0トップのサッカーをかなり強烈にディスってる不思議

っていうのはどーでもいい話だけど
ハーフナーを真ん中は昨日の試合で一切機能してなかったと思うの

試合みてた(´・ω・`)?
719名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:26.50 ID:rmUyLt4I0
藤本から乾もあれだったけど最も疑問だったのは1トップの李
ボランチを真っ先に代えるべきだったのにわざと変えなかったまである
720名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:30.15 ID:1zbmUJJF0
ようするに、来年はベリッシチの時代ってことか
721名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:33.06 ID:4n0tvuVJ0
>>713
今日のボランチ二人は酷かったなw
722名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:38.59 ID:V/+3iBBz0
とりあえずシュート打つ気のあるFWが欲しい
723名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:57.27 ID:uPehJMnAO
>>704
俺もそんな印象あったけど
昨日のマイクの目的のはっきりしない動き見て変わった
724名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:45:12.87 ID:cMQJkOxB0
ザックはジーコ以上に海外組贔屓野郎でだめだ
コンディション悪くても交代しないわ、ハーフナーはオランダ雑魚リーグ
に移籍しただけ、乾も活躍してもレベルを疑うドイツ2部だし。

ザックだめだめ
725名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:45:28.83 ID:rG08WxHI0
>>701
そこだよね
14人に招集レターとかいう記事が出て正気かよと思ったが。
結局呼んじまったもんな…。長谷部と内田くらいかな、と思ったらほぼ全員…w
俺ね、この時点でザックも協会も求心力ないな、って思った
宮市まで呼ぶとか言い始めたから嫌な予感しかしなかったよ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:46:16.20 ID:Zn/H40zjO
ゼロトップ厨を論破しとくけどね

ゼロトップなんてアイディアは既に96年、97年に素人の村上龍が提唱してたことだからね
これを応用して岡田が南アフリカで実践したからね

これ私が既に本質論破しちゃってたから
ゼロトップ案を自分のナイスアイディアみたいに言いたいなら私に著作権料を払うこと
いいね

はい 論破
727名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:46:30.21 ID:4n0tvuVJ0
>>723
クラブでの前田のプレーはすげぇって思うんだけど、代表でのプレーとなると微妙なんだよな
練習試合みたないなとこでは良かったりするけど、公式戦で活躍できるかは甚だ疑問だわw
728名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:46:52.53 ID:69X6P6yp0
>>724
電通、協会の従順な犬ジーコは海外組をW杯予選に呼んだことはないだろう。
729名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:47:02.56 ID:g5m9MRZai
>>718
論で語るなら0トップはあり
でも主観としてはなし 

ただ嫌いっていうつぶやきですすいません
730名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:47:11.02 ID:FY/5Op090
ザックはジーコと同じ程度の能力しかないな
手遅れにならないうちにさっさと更迭しないと最終予選やばい
731名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:07.28 ID:DHGjSYBv0
>>725
まああれは海外組への恒例行事なんだけどね。

「 もしかしたら招集するかも知れませんので、その節はヨロピク 」 という、
招集のための招集レター
732名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:18.18 ID:g5m9MRZai
ザックとジーコを同じ土俵で語るなよ・・・
ザックはさすがだと思う場面も腐るほどあっただろうが・・・
733名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:18.82 ID:5OIA6GAc0
ザック迷走してるな
トップ下香川なら戦い方変えないとダメだろ
734名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:40.27 ID:AnCbifuxO
>>725
宮市もほんと可哀相だよ
移籍したばっかで定位置争いしてるのに呼ぶとか
しかも使わない
ただの嫌がらせ
735名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:48.97 ID:1zbmUJJF0
結果出しても無い話題だけのルーキー呼ぶとか、視聴率優先しすぎ
監督の仕業とはおもえん、ナベツネが悪い
736名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:53.75 ID:T0pDfwJxO
>>729
論で語る、主観としてってどーいうこと?
それどーやって使い分けてるの?
737名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:55.15 ID:0855mbn60
>>713
代わりは阿部、萌、今野、谷口、本拓あたりかね
738名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:48:56.98 ID:+7lMiQ4t0
海外組のコンディションに問題があったなら次から呼ぶんじゃねーよ
739名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:49:34.27 ID:L7FGn6RX0
今日の香川はそんな悪いとは思わないんだけど
だって前は本田の控え、柏木だったんだぜ
どうよw
むしろこれクソ記事な気がしてならない

てか今日の試合でまず指摘すべきことはボランチのry
740名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:49:36.15 ID:OrM6bW920
>>724
今日の敗戦はそこに意味がある
これで最終予選に海外組呼べ呼べって圧力は弱まるだろ?
どこのお偉いさんにしても日本の予選敗退は望んどらん
741名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:13.77 ID:DHGjSYBv0
>>737
本拓だけはやめてくれw
742名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:20.05 ID:g5m9MRZai
>>736
0トップというものを語るなら
戦術論を語るってことだから好き

でも0トップ自体は嫌いです

ということっす
743名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:22.68 ID:0vCD4afC0
ザック大丈夫なんかな
戦術云々より明らかな糞をわざわざ使う理由が分からん
744名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:23.11 ID:6aIs6OyQ0
1TOPできる選手が本田しかいないんだからシステム変えればいいのにな
強くて巧くて高さもあって戦術眼もある選手なんか日本にいねーよ
Jで1TOPやれる選手がいたとしても海外の選手相手ではほぼ機能しないし
745名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:32.92 ID:H9eq9wbsO
>>711
本田と香川では役割が違うっしょ。本田は香川みたいな突破力はないし。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:33.52 ID:e4mU2jeq0
マイクも李も放り込み要員だからどっちも後半投入でいいよ
スタメンなら石川とか前田のほうがマシ
しかし問題はFWよりもボランチの配球補佐だよなあ
清武や本田の変わりを用意しないとダメよ
乾は荒削りすぎだし、ポジショニングの取り方もなんかおかしい
パスのタイミングも悪いし、ちゃんと指導してやるべきだ。
747名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:39.15 ID:fZGIfLg70
>>713
ボランチ2枚は相当叩かれてるっしょ
世代交代を叫ばれるレベルで動けてなかった
748名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:50:41.42 ID:AnCbifuxO
>>732
ザックは素晴らしいよ
戦術面においてはジーコと比較にならない
ただし選手のコンディションを無視するという意味では同レベル
749名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:52:09.14 ID:m8K0RF3g0
ザックの采配があたったときも、もちろんあった。
アルゼンチンや韓国戦は試合の流れも見ててバッチリだった。

今回は完全にテストだったのか…いやザックも結構本気はいってたろ。
それであの采配は理解できないよ。
750名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:52:31.36 ID:T0pDfwJxO
>>742
0トップというものを語る、なんて知らんよ好きにやっててよ

日本代表のとる戦術としての0トップがアリかナシかってことじゃないの?
751名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:52:31.65 ID:9Y8+2HkN0
しかし内田擁護派酷いな。

酷いクロス連発して宮間より精度があると言ってるし。

男子と女子では違うと毎回逃げてるけど、クロスの精度に
男女関係あるのかよ。

752名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:52:39.47 ID:rG08WxHI0
>>731
そこでレター送ったからおかしなことになった
初めから呼ぶつもりの選手だけに送っとけば良かったんだよ
>>734
同感 テレビ、紙媒体の餌になっただけ
なんかビジョンが全く見えないんだよな。。。もう代表バブルを延命させたいだけなんじゃないかとw
753名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:52:51.03 ID:aqvTqAfB0
http://www.syogi.info/thread/948
アンケート:ウズベキスタン戦のまぬけな笛の音ブーイングをどう思った?
754名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:53:21.42 ID:4wWji90D0
海外組コンディション悪いというが国内組も良くなかったからな。
休み明けで怪我人ありでなんとか勝ったばかりだし。
755名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:54:31.00 ID:uPehJMnAO
>>727
代表での連携不足は時間が解消してくれるはず
ただW杯までにマイクが覚醒するかもしれないし若手が台頭してくるかもしれない
756名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:54:45.06 ID:g5m9MRZai
>>750
それも含めてっすよ

でもって机上の空論で話すならいいけど

現実問題としては、いくらここでありと言おうが

100%ないわけだし

あんたが監督として本田を一番前になんてする?

点取り屋がいるのに
757名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:54:57.84 ID:Z8LTjcZA0
二月は鬼門だな
758名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:55:48.36 ID:DHGjSYBv0
ザックも試合中、あんまし怖そうな軍曹顔してなかったから、
実は当人が実験と一番割り切ってるかもな。

そりゃまあ敗戦は気分悪いだろうし、実験が失敗だったというのは
最悪の結果だけど。
759名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:01.17 ID:OrM6bW920
>>737
既定路線だとファーストチョイスは萌、阿部次に剣豪
新規招集組で合格者は0
760名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:28.15 ID:sueSLzUg0
>>751
そりゃ、男子と女子を比べるお前が馬鹿なだけだろ
内田より●●ジュニアユースの●●君の方がクロスうめえわwとか言うレベルだわ
761名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:29.09 ID:69X6P6yp0
>>751
じゃあ、宮間を日本代表のサイドバックにすればいい。
まあ、男子の中学生に7-0で負けるレベルの女子がどこまでやれるかは不明だが。
762名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:35.64 ID:H9eq9wbsO
>>756
点取り屋って誰だよwww
763名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:50.53 ID:Y578XV4D0
内田や長谷部がミスしてボール失う
長友も痛めて調子出ず
ハーフナーや李の使えなさ

勝てるわけねえだろ
764名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:51.02 ID:4wWji90D0
海外組呼ばないで国内組で負けてたら解任さわぎになるからな。
選手が辞退するしかないわけだよ。
765名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:56:55.88 ID:T0pDfwJxO
>>756
見事に話がループしたけど
香川岡崎っていう2列目に置いて得点が狙える駒があるんだから
本田を前に置いてキープさせたり散らせたりするのはアリなんじゃないの(´・ω・`)?
766名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:57:08.06 ID:Xhv7AUJS0
北朝鮮に負けてから勝てる要素なしだろ
767名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:57:13.17 ID:abWrHs2DO
>>755
前田は連携以前にメンタルをなんとかしてほしい
768名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:57:36.45 ID:74DE6phB0
>>762
ケネディ
769名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:57:38.85 ID:e4mU2jeq0
長谷部の代わりに候補を挙げるなら明神だな
けどそうなるとガンバ勢が多すぎて批判が出るわ
770名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:57:43.35 ID:rMCZaVuM0
長友が糞だったのがショックだわ
完全にインテルナイズされてんじゃねーか
771名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:57:50.72 ID:sueSLzUg0
>>758
日本の場合は外野がアホだからね
いつの時代もそうだけど無意味に騒ぐことにかけては世界一みたいなさ
ザックに愛想尽かされなきゃいいけどね
772名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:58:17.14 ID:dul7GTrv0
藤本交代後は前線活性化したし
香川トップ下で使うなら両サイドはスペースに飛びこむタイプじゃないと無理
昨日は藤本じゃなく乾使ってたらあの布陣でもハマってたかもね
両サイドの深い位置からクロスが上がる本数激増してたから
ハーフナーの高さが活きる状況になってた
773名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:58:27.77 ID:74DE6phB0
>>771
他の国のサポや協会も大概アホだと思うぞ
774名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:59:07.26 ID:g5m9MRZai
>>762
そりゃザックが選ぶだろ

今のメンツで自分が使うなら岡崎とマイク並べるかな

2トップだよ 

まあでも凡人の想像することよりは結果出してるザックがワントップ選んでるんだからそのほうが良いんだろうな
775名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:59:17.92 ID:67YCdi0b0
まともなFWが前田しかいない件について・・・
776名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:59:53.40 ID:sueSLzUg0
>>764
国内組主体で乗り切った韓国や豪州と
欧州組を無理に使った日本との差には
そういう馬鹿な大衆が足を引っ張っている面もあるんだろうね
777名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:59:56.23 ID:67YCdi0b0
岡崎は右サイド入ってから酷かった
778名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:00:29.94 ID:0855mbn60
前田は目が奥にめり込みすぎてる
779名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:00:58.17 ID:OrM6bW920
>>749
この試合ザックは選手に自由にやらせた
選手はクラブでのプレーをそのままやった
機能してたのは岡崎と香川、吉田、今野で
機能してなかったのは藤本、乾、長谷部、遠藤、マイク、李、内田そして長友
780名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:00:58.95 ID:9Y8+2HkN0
>>761
いや内田は明らかに男女の差ではなくサッカー知能が宮間より低いわ。
内田擁護派は、いつまで内田が代表レベルじゃないのに内田を賞賛
し続けるんだ?

もう病気レベルだわ

781名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:01:03.77 ID:74DE6phB0
前田は顔が陰気くさい
点取り屋はもっと景気のいい顔してなきゃ
782名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:01:41.69 ID:sueSLzUg0
>>780
傍から見ると病気はお前だな
783名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:01:56.40 ID:67YCdi0b0
>>781
お前のキチガイ面よりマシだろwww
784名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:01:56.83 ID:eWYcxr7Q0
そろそろ闘莉王呼ぼうかザックさんよ。

ガチ勝負では戦えてチームを鼓舞できる人材が必要だ。
今のチームにはそういう人材が本田しかいないんだから。
785名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:02.47 ID:Zn/H40zjO
はい 早急に本田役の選手を探すように
鈴木、巻役でもいいよね

ザツケローニにヒントを与えるけどここが本質だからね

最後のパスの精度が云々と言ってる限りまた失敗するよ

はい 論破
786名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:05.92 ID:mUXPj5mv0
香川はブンデスでた方がいいわ
バイエルン以外ザルすぎていかん
787名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:14.62 ID:O68qglCQO
長友のケガで宮内試せなかったのが残念だわ
788名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:15.38 ID:69X6P6yp0
岡田は長友に守備専念をさせてアンカー置いてカウンター対策して攻撃は本田を軸に
構築した。
そしてチームは一致団結して戦った。

今のチームは個人個人がバラバラ。小難しい戦術をザックは考えてるようだけど、
ACミランの選手がダメ出しした戦術を日本人がやれるのかね。
789名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:48.98 ID:g5m9MRZai
>>765
うーんなんというか
それって、ワントップか3トップって言わない?

すまん、今思ったんだけど、あなたの考えてる0トップの定義がよく分かんねっす

というか今自分で考えてて0とっぷって何って思ってるんだが
790名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:51.59 ID:2ER2P2nJO
>>769
もうガンバに海外組を足しただけにすりゃいいよ
川島の控えが藤ヶ谷だったら盛り上がるぞ
791名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:02:53.96 ID:1gOvceX00
本田はゼニト戦で他の日本人との違いを見せてくれるよ
792名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:03:28.67 ID:eWYcxr7Q0
>>790
いっそ監督も西野でw
793名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:03:44.05 ID:L7FGn6RX0
>>772
藤本は左利きだから縦っていうより中の方に入ってきちゃうからね
でも藤本使ったってことはザックにとってたぶん意味があったんだと思うけど
見事になにもなかったなぁ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:03:48.36 ID:4wWji90D0
阿部と岩マサも怪我で離脱したうえに新人呼んでベテラン枠のケンゴ石川でバランス取るとか
アホみたいなことやるし。そういうのは全部切ったほうがいい。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:03:51.00 ID:tGo5BlI30
2トップなら…

    マイク    岡崎

    香川     本田

    遠藤    長谷部

長友  今野  吉田  酒井

       川島


こんな形か?うーん…
やっぱ本田の膝がある程度回復したなら、本田を中央に置いて、本田中心チーム作った方が良くね?
そのほうが岡崎も香川もゴールしやすそうだが。
796名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:03:52.81 ID:74DE6phB0
>>785
今の日本には身体張れる師匠FWが欠けてるよね
矢野や巻が代表レベルで使えればよかったんだけど
797名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:03:59.69 ID:rG08WxHI0
>>771
大学生の飲み会ノリだよな、代表の応援て
798名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:04:14.79 ID:UtdhVlNr0
もうマイクはいいよ・・
799名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:04:43.41 ID:OrM6bW920
>>755
もう連携取る時間無いので
海外組は個人技で結果出すしかない
ジーコの評価低いがアイツは海外組を上手くフィットさせてた
要らん事しなかったからね
800名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:04:46.94 ID:5OIA6GAc0
本田と前田は相性悪いと云うやつが、本田のタスクを軽減できるのは前田しかいないんだよ
俺は相性悪とは思わない
801名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:05:27.94 ID:fZGIfLg70
代表レベルのポストプレーできるFWが見事に空白だね
大迫の成長を待つかい?
802名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:05:40.47 ID:sUZedJsXO
>>756
まともにポストプレー出来る1トップが居ないから本田1トップ
選択も悪くはないと思ってる。
あくまで膝やる前のね。

つか、本職FWが情けなさ過ぎなんだよ。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:06:16.46 ID:rmUyLt4I0
2トップにしないのは2年でマイクを仕上げる自信あるんだろう
6年後でやっと間に合うかのどうかと思うのは気のせいだな
804名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:06:17.24 ID:eWYcxr7Q0
大型FW誕生は久保、指宿が成長するのを待つしかない

あと最終予選には清武呼べよ。五輪とかどうでもいいから。
805名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:07:09.08 ID:i92EgEkk0
香川叩かれすぎてるな
トップ下が合わないだけで、個人的な質自体は良かっただろ
そもそも唯一無二の本田がいないのだから戦術自体を変えて欲しい
   玉田 前田
香川       岡崎
   今野 増田
長友 釣男 吉田 駒野
     川島
どうよ
まぁ本田が戻って万事解決問題先送りって感じがするが
806名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:07:19.41 ID:UtdhVlNr0
相性云々じゃなくてフォワードのレベルが低すぎるんだよ
未だに安心してワントップ任せられる選手て本田くらいだぞ
807名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:07:20.23 ID:OrM6bW920
>>765
誰が本田にボール出すんだ?
今日、マイク、李に誰が良いボール入れられた?
今本田をトップにおいても機能しないよ
808名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:07:28.21 ID:T0pDfwJxO
>>789
名前なんてなんでもいいよ
本田を1トップで使うって言い方でもいいし0トップでもいいし3トップとやらでもいいよ
こっちが書いてることは438や521と変わってなくてそれへのレスが何か要領を得ないなあってだけなんだよね
809名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:07:40.40 ID:0855mbn60
大型FW・塁
810名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:07:42.75 ID:e4mU2jeq0
ザックの就任当初の采配は自分の理想にすごく近かったからマジで感動した
しかしここ最近の采配はマジで酷い。
スタメン見るだびにガッカリ感がでてくる
栗原とか内田とか吉田とか藤本とか、マイクのスタメン起用も乱暴すぎだし
李つかったり、前田つかったり、柏木つかったり・・・
いい意味で裏切られたのは岡崎ぐらいか。
811名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:08:20.51 ID:6REBFbBtO
>>803
なんで貴重なMF枠削って雑魚しかいないFW増やすんだよ
あほか
812名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:08:30.93 ID:Lwnh1YGtP
>>801
前田がいるのに・・
813名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:09:07.50 ID:p0Uc7wWY0
みんな荒ぶってるな
一昨年のW杯前の雰囲気みたいで面白い
814名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:09:23.80 ID:67YCdi0b0
>>810
吉田は安定感あっただろ
まず点取れない攻撃陣が酷い
815名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:09:26.95 ID:H9eq9wbsO
>>768
くれ!

って日本に帰化させても代表に入れれねぇw


>>774
2トップならそれでいいと思うよ。でもザックがやらねーから本田をワントップにって言ってるんでしょ。
てか、本田をトップにしたからってゼロトップではなくワントップっしょ。
816名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:10:14.04 ID:9Y8+2HkN0
内田がDFで防がないから駄目だったな。
失点の原因は他にあるけど、失点の場面を防げなかったのは内田の責任
817名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:10:43.78 ID:abWrHs2DO
>>804
久保ってバルサカンテラの久保か?
バルササッカーに染まりすぎてとても大型FWに育つ気がしないんだが
818名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:10:47.91 ID:bRfrb8Ir0
>>110
視線や体の向き的にはクロスのつもりで挙げたっぽいけど
どうなんだろw
819名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:11:00.53 ID:e4mU2jeq0
>>790
藤ヶ谷w
ガンバの監督変わったからすぐに取り替えられるだろアレ
権田といい勝負だよな
820名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:11:41.53 ID:g5m9MRZai
>>808
要領得なくてごめんす

頭悪いけどサッカーの話はしたかったもんで

そろそろ寝るです どもでした
821名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:11:41.96 ID:p0Uc7wWY0
>>817
アイスランド戦の前の練習に呼ばれた久保だろwww
822名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:11:50.17 ID:cB8O2pDo0
やっぱ本田さんが必要やな
新CM
http://c.cocacola.co.jp/aquarius/sparkling/tvcm/index.html


823名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:12:01.34 ID:ZcgCypBF0
マイクがいくら糞でもいいときの日本ならこんな糞試合にはなってない
ボランチ二人と内田の劣化が相当効いてる
ザックは大手術を強いられるしそれで好転しなかったら更迭もあり得る
824名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:12:08.99 ID:O68qglCQO
いくら実力ある海外組でも中1日で使うのは無理あるわ、
もっと柔軟に選手起用しないと
825名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:12:34.98 ID:OrM6bW920
>>788
そこは違うな
阿部アンカーで長友の守備負担を軽減させた事で
長友の攻撃参加率が上がったんだよ
これで相手エースのマークに専念も出来た
826名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:12:38.52 ID:dul7GTrv0
藤本は長居の試合で点を取った時のように
DFラインの裏への勝負に行く姿勢があれば良かったんだが
ガチの試合になるとパス地蔵になっちゃうんだよね
もう清水時代からここ一番の試合になると大事に行き過ぎて良さが出ず
リーグ戦だとガンガン勝負にいって魅せるプレーが随所にでるんだけど

もしかしたら代表向きの選手じゃないかもな
827名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:12:58.45 ID:0855mbn60
テセに日本国籍をとらせときゃよかったのにな
朝鮮学校の教育恐るべし
828名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:13:09.38 ID:T0pDfwJxO
>>820
はいおやすみ

とりあえず自分の言ったことを自分で否定しちゃわないようにしたほうがいいよ
829名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:13:15.01 ID:2rwYZj660
内田より長友がダメだな
830名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:13:16.71 ID:Lwnh1YGtP
イメージで色々語られてるけど
守備で言うと内田>>>>長友だったね

あのゴリラはいつから色気づいたのか知らんが
いつの間にセンターに切れ込みまくってはダラダラと戻ってくる選手になったんだ
寄せも甘いし
そりゃ裏狙われまくるわ
831名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:13:54.66 ID:KdBlIi6Q0
>>21
観客無しやで。何も知らんのか、おどれ。
832名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:14:19.15 ID:iYXUdcQk0
>>1
まあザックの責任だけとは思わん。
明らかにスポンサー側が無理やり召集したような節があるし、でも今回で本当良かった。
W杯出れなくてもコンフェデも出れるんだし落ち込まないで。
修正できるギリギリだったから良かったよ。
833名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:14:37.05 ID:OrM6bW920
>>795
2トップにするなら遠藤、長谷部ってチョイスは無い
もっと守備出来るヤツ入れないと無理
834名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:14:40.44 ID:Lwnh1YGtP
>>804
サンガの久保君は全然大型じゃないが
835名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:14:40.56 ID:74DE6phB0
>>830
今回は疲れてたってだけかもしれないけど
コンディション整ってるときにどうなるかだよね
836名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:15:11.71 ID:e4mU2jeq0
>>814
吉田、悪いわけじゃないんだが
イエロー貰いそうなプレーが多すぎて恐い
抜かれるときに倒れるのはいいけど
派手に倒れて笛が鳴らなかったら一発アウトのシーンとか何度かみてるし
不安要素大きいよ
837名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:15:14.68 ID:67YCdi0b0
>>830
画像で観ただけで戻れとか言ってる奴ってホント馬鹿だな
その前にどれだけ長友が走って攻撃参加したと思ってんだよ
頭悪いの?
838名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:15:36.12 ID:abWrHs2DO
>>821
そっちかw
あんま期待してないから忘れてた
839名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:16:45.66 ID:67YCdi0b0
>>836
かといって現状吉田以上のCBなんていないわけで
アジアカップの時なんかより成長見えるし、今後も代表戦で使って育てるしかないでしょ
840名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:16:54.38 ID:UtdhVlNr0
長友よ、日本にはカンビアッソやルシオやサムエルは居ないんやで
841名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:17:19.73 ID:Lwnh1YGtP
>>835
長友は、瓦斯時代から疲れてたとしても食らいつくようなプレーするタイプの選手だったから
なんか妙に雑でショックだったわ
842名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:17:28.12 ID:74DE6phB0
>>839
吉田以上のCB

釣り男とか
843名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:13.62 ID:sGttslYZO
本田さんスペ体質になってて本戦にいない可能性もあるよね?そしたらマジでどうすんの?
844名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:17.62 ID:LW5XexFm0
ザッケローニジャパン PARTE336
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330534627/
845名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:29.35 ID:Lwnh1YGtP
>>837
画像って何?
846名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:40.66 ID:OrM6bW920
>>800-801
ワントップをトップ下辺りに配置して
香川、岡崎を中に絞り気味の前に押し出すなら本田って選択肢もある
これならボランチ二枚はいじらなくても済む
847名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:40.77 ID:0JhgNVO30
全員コンディション悪かったみたいだけど、プレスきつく掛けられたら
ろくに捌けないのはボランチとして大丈夫か心配になる
前半から香川が下がって組み立てないとどうにもならなかったし
848名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:48.61 ID:UxUaW13c0
>>841
長友は日本時間だと月曜日の4:45から試合出て、
そこから飛行機のってイタリアから日本に帰ってきて
水曜日の19:30から試合だから雑にもなるだろW
ピッチに立っているのが不思議なレベルだからな
849名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:18:54.98 ID:jhnhzuAPO
CF両方空気だったけど、本人のせいにするには酷だわ
2列目の人選と戦術的に活躍しようがない
850名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:19:13.65 ID:67YCdi0b0
851名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:19:20.44 ID:UtdhVlNr0
>>843
割りとマジで終了かも
いや終了だ
852名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:19:24.61 ID:O68qglCQO
長友交代で宮内試せなかったのが残念だな。
ああいう若手は先発させるべき

柔軟に選手起用しろ
853名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:19:52.03 ID:mUXPj5mv0
本田1トップもオランダとパラグアイには無力だったしやめとけよw
そもそもバクチだしな
854名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:20:31.31 ID:rMCZaVuM0
そもそも昨日のフォメで長友が攻撃参加しまくってるのが間違ってる
前の邪魔してる場面が多すぎたろ
855名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:20:33.91 ID:m8K0RF3g0
フィジカルをバカにしてパスサッカーだろ!って人がほとんどの日本だけど
やっぱり何よりもフィジカル重視じゃないかなーと思う
856名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:20:42.12 ID:pcnLlGcU0
本田!本田!本田!本田!本田!本田!
本田!本田!本田!本田!本田!本田!
本田!本田!本田!本田!本田!本田!
本田!本田!本田!本田!本田!本田!
857名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:22:16.54 ID:0855mbn60
城は大型になってる
858名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:22:27.96 ID:Lwnh1YGtP
>>850
いやいやいや、そんな一部を切り取ってどうこう言ってるんじゃなくてw
相手の14だか11だかが何度も長友の裏狙ってくるのに、ろくに対応してなかったのは腹立たしかったわ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:23:00.04 ID:74DE6phB0
大型FW朝青龍待望論か…
860名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:23:07.66 ID:Sz+Y/mpe0
試合見てないけどあのフォーメーションでは攻撃薄いのはよく分かる
ザックは耄碌したか
861名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:23:13.46 ID:fZGIfLg70
>>843
完治しなけりゃ割りとまじで終了
862名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:23:38.09 ID:UtdhVlNr0
>>853
今は2列目にタレントが揃ってるだろ
そもそも本田のワンマンチームだったのによくあそこまでやったよ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:24:37.61 ID:ZzofXWsYO
しかしハーフナーを何で先発で使ったんだザックは
最初から11-10で戦ってたのと同じじゃないかよあれじゃ
ヘッドなら吉田がいるからあの木偶の坊は二度と呼ばんでいい
864名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:24:57.48 ID:4vRC3pdB0
>>858
失点シーンはしょうがないわさすがにあそこからじゃ戻れないし
ただインテルでもいように信者が過保護なのは気になるわ
守備も全部他の選手のせいにしてるし
865名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:25:06.91 ID:O68qglCQO
ザックはもっと頭柔らかく臨機応変に選手起用してくれよ、
くれぐれもコンディション悪い選手を無理に起用しないように
866名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:25:11.21 ID:mUXPj5mv0
インテルだと攻め手ないから長友マイコンが上がらなきゃいけないってのはあるが
代表だとそうでもないから点が欲しい場面以外むやみに上がらんでいいのにな
867名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:26:04.71 ID:dul7GTrv0
長友はインテルの守備のやり方に慣れてしまって寄せが甘くなった
以前は守備の状況を有利にしようと人やスペースを埋めまくったけど
インテルは個人で何とかやってしまえるからその辺のサポートする感覚が消えた
んでインテルでも個で賄えなくなると長友もカバーしてないから一気に崩れる
868名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:27:22.17 ID:4vRC3pdB0
でもさカウンターで人数は足りてたんだよ
あれでウズベククラスに簡単に決められるのは頭いたいぞ
長友使うなら右はCBタイプの選手いれた方がバランスいいと思う
869名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:27:52.33 ID:V6lEcysWO
岡田なら家族に脅迫状が届くレベルの采配
870名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:28:25.63 ID:1zbmUJJF0
ナベツネにNoといえるのは、王さんくらいだろな
871名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:28:44.91 ID:H9eq9wbsO
>>853
バクチと言われても結果が出てるからな。

>>855
今の時代、フィジカル(体幹)を疎かにはできないっしょ。本田や長友が証明した。
872名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:28:52.02 ID:i92EgEkk0
鬼日程を言い訳にしたいが、したら負けだろうな〜
一番余力がありそうな長谷部も機嫌が悪いであろうマガトがどんな訓練を強いているかと・・・
ただ長友は守備が劣化したな
873名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:28:54.13 ID:wio1nEYP0
イタリアのゴミは帰れ
874名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:29:14.72 ID:4vRC3pdB0
>>866
昨日の代表も攻めてなかったですw
右なんてとくに酷すぎ
875名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:29:42.33 ID:YS3rsf5f0
いくら消化試合だからとは言え
ホームで相手サブ主体のチームに負けたとか
このショックは一晩じゃ消えそうにもないな
今日は仕事が手につかない奴が多いだろ
876名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:30:15.64 ID:Td/yb90mO
>>853
無力だったか?
地味に効いてたぞ
結果出なかったけど
877名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:30:35.34 ID:FaldaA540
>>813
1試合のことで、火病を起こしてる状態だから。一喜一憂しても仕方がない
んだが。この手の掲示板ってそうゆう人が多く来るのは普通だから。
ナイーヴすぎるんだよな。

本田が不在なのはかなり影響してるよね。あいつがいれば他の連中もなぜか
かなり積極的にシュートを打つようになる。いなければ、なかなかシュートを
打たない。フィジカルの問題はザックもあげてたけど、メンタルの問題も
無視できないと感じたかな。
878名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:30:40.00 ID:a/sr5TOu0
欧州から選手を呼ぶ難しさ、アジアの広さ過酷さは
経験しないとわからんからな
ザックの真価はここから問われる
879名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:30:48.96 ID:t5xH1F900
>>644
どういうこと?
880名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:30:58.88 ID:O68qglCQO
まあ、でも最終予選考えるとあの面子で勝たなくて良かったろ


881名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:31:40.37 ID:f+vDuz+J0
中澤と釣男が懐かしい。もう戻ってこないの?
8821:2012/03/01(木) 06:32:17.36 ID:3hfPeKt60
金積んでザックみたいな世界的名将にやらせてもこの結果なんだから
結局、日本人選手の資質がなさ過ぎなんだろ。誰が悪いとかないわ。
883名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:32:44.19 ID:UtdhVlNr0
本気で代表を強化したいのなら目先の収益に囚われず親善試合くらいヨーロッパで開催してください
884名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:32:50.91 ID:tR0AXXyo0
ザッケローニは岡田の遺産を食いつぶしただけだったね
885名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:33:06.97 ID:t5xH1F900
>>872
守備が劣化したんじゃなくて攻撃への比重が重くなっただけだと思うが
886名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:33:33.27 ID:OrM6bW920
>>868
失点シーンはウズベク選手のサイド掛け上がりと
そこにドンピシャで出したヤツ、もらってすぐ中に入れたプレー
詰めて押し込んだヤツが凄かった
日本がこれまでやってきたプレーがあれだよ
887名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:34:17.84 ID:FaldaA540
>>874
内田は試合勘が弱ってたね。あれならまだ安田を呼んだほう
がましだったんじゃないか。
ハーフナーや長友は特にフライトの時差の影響もあったと思うよ。
これは今後も続く問題だから、国内の試合は国内組でしっかり結果を
残せるようにチームを仕上げるようにするしかないように思うんだが。
888名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:34:33.64 ID:R9JLN3AzO
岡ちゃんごめんね
ザックごめんね

時代は繰り返される
889名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:01.95 ID:Fu/205jNO
素人目だが、戦略の主軸が定まっていない印象を受けたなぁ
このチームはこうやって点を取るんだ、というのが伝わってこなかった。信者でもないが、やっぱり本田いたらどうなるのかなぁとは思う
890名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:03.70 ID:ZcgCypBF0
ホームであの体たらくは擁護できない
ひどいってレベルじゃない
891名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:11.41 ID:KiXFtkYhO
ザックってなんでずっとワントップでやってるの?
ワントップできるFWがいないしゴミなのに2トップにしないのはなんでだよ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:18.16 ID:fZGIfLg70
まぁ消化試合で問題点がわかって危機感も持てるのは良い事
ザックの腕が問われるのはここから
893名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:29.02 ID:xAQHwhCI0
>>880
そゆこと
損して得取れってこった
この世の終わりみたいに日本代表ディスりまくりのブサヨはほっとこうw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:29.83 ID:OrM6bW920
>>874
内田はもう自分のプレースタイルは変えない
なのであの内田を呼ぶか呼ばないかそれだけの話になる
895名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:35:48.75 ID:yRqdJNHX0
ブンデスがザル守備なんてみんな思ってること
スカスカで1枚崩せば楽勝なゴミ守備リーグ、欧州で最も点が入りやすいリーグの1つ
香川は実際はあの程度
ドイツでやれてるのは周囲が上手くて汗かいて
香川様に最後のおいしいところを供給してくれるから
896名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:36:25.16 ID:Rw7oS9VZ0
香川中村岡崎なら違ったんだろうなとは思った
897名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:36:31.96 ID:cB8O2pDo0
本田さんがいたら確実にシュートが増える
それだけでも違う
898名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:36:46.63 ID:AG+YrXCY0
槙野呼ばれてるナゾ
899名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:36:55.01 ID:4vRC3pdB0
>>886
長友は上がってたからしょうがないとして
カバーしたえんどうが適当なチェック
で最終的に競り合うのが逆サイドの内田
言っちゃわるいけど両方に穴あるようなもん
高さでこられたらヤバイよ
900名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:37:23.60 ID:H9eq9wbsO
>>883
欧州で親善試合ができたのはジーコ時代で唯一良かったことだなw

日本はスポンサーの圧力が強すぎるんだろうね。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:37:27.23 ID:c/0O5hZxO
FWは仮に前田がいたとしても空気だったと思う
もう0トップでいいんじゃないか
902名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:37:27.37 ID:O68qglCQO
>>892
そういうこと
903名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:37:47.03 ID:UtdhVlNr0
>>891
ゴミが増えるからだろ
904名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:38:00.47 ID:mUXPj5mv0
クラブも代表戦で選手が廃人になって帰ってくるからかわいそうになあ
身体ボロボロになるし日本人選手取らない理由になるよねえ
ずっとこれ改善されないし
905名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:38:04.23 ID:i92EgEkk0
>>885
比重よりなにより現状守備の粗が目立ってる
もう1列上げればよくね?と思ってしまうわ
906名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:38:12.76 ID:Lwnh1YGtP
長友は顔が変なんだから頑張らないと駄目だよ
907名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:38:37.98 ID:Td/yb90mO
>>897
強引に打つもんな
本田が居なかったら誰もシュート打たなくなる不思議
908名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:38:51.92 ID:S3VUHzM10
>香川はドイツで無双してバルサ行ってくれればそれでいい

wwww
909名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:38:58.02 ID:mUXPj5mv0
>>891
カスFWしかいないのに貴重な中盤削るわけにはいかんだろ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:39:00.80 ID:44G91sG40
フィジカルコンディションに問題がなかった選手は実力がないってことを
暗に意味してる発言だな
911名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:40:05.04 ID:S3VUHzM10
>>129
お前の母なんだろそいつ
912名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:40:43.37 ID:KiXFtkYhO
>>909
いやいや2トップにすれば岡崎や香川だってFWに割り当てる事も可能だろうよ
ワントップにしてるから宮市も岡崎も香川もFWにできないだけで
913名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:41:46.23 ID:ueqrFgYm0
憲剛トップ下で香川サイドなら普通に勝てたと思うけど
でも、香川がトップ下で駄目って分かっただけでも収穫
914名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:41:50.07 ID:JjopilJw0
日本ってやっぱり俊さんが居ないとダメなんだなと思った
915名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:41:57.99 ID:z4T/c8AD0
馴れ合ってんのが一番むかつくわ
キャプテンは何も言わないのか?
前回は新入りをお客さん状態やめろってカツ入れたらしいけど
昨日の長谷部は心乱れていたね
916名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:42:09.69 ID:e4mU2jeq0
早急に腕試しして欲しいのが何人か居る
宮市、宇佐美、久保、乾・・・・このあたりを香川の変わり
あるいは前線でのキープや配球役に使えるのかどうか
それと地蔵こと家長の存在
わずか1試合だけでこいつはねえなと判断しちゃったけど
まだほんの少しだけ期待してるんだよなあ
うまいんだけど走らない、ってのならもうちょっと試合で使ってやれよ
サッカー脳が足りないのかサボり癖があるのかよくわからん
917名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:42:11.74 ID:4vRC3pdB0
>>905
3バックで長友あげた方がいいだろうね
918名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:42:11.82 ID:FxKBBS5z0
>>54
おもったw メディアに冷水浴びせちゃえってかんじだったw
919名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:42:40.90 ID:0855mbn60
>>912
なら3トップでもいいじゃん
920名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:42:51.95 ID:NCiqGOIoO
日本のFWは、最終ラインはいまココっていう目印として機能します。
921名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:42:59.48 ID:0855mbn60
>>914
そうかそうか
922名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:43:00.66 ID:UtdhVlNr0
ザックが求めてるフォワードはとにかくポストプレーができる奴なんだよ
あの人材数多の2列目をとにかく活かしたいんだよ
923名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:43:07.09 ID:Lwnh1YGtP
>>916
乾は昨日使いましたやん
924名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:43:25.59 ID:rMCZaVuM0
>>912
香川岡崎を2トップに置く?
何言ってんだお前
925名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:44:05.02 ID:ts2geAWy0
いくらなんでも今回のでザックも使える選手と使えない選手の振るいは終えただろうな
926名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:44:08.09 ID:OrM6bW920
>>899
ボールホルダーに詰めに行くべきだったし
潰すべきだったな
取に行って抜かれたら一点ものだけど
取れたら危険の芽は積める
タイ人に強い選手が必要
927名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:44:25.49 ID:mUXPj5mv0
>>912
そう簡単な話じゃないがな…
言葉遊びじゃないんだから
928名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:44:49.28 ID:KiXFtkYhO
>>919
3トップでも構わないよ
俺の言ってる事はなんで足元もできなくてポストプレーもできないのにワントップ採用してんだって事だよ
いつからか当たり前のようにワントップになったけど不思議で仕方ないんだが
929名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:45:30.48 ID:PZguxGSQO
乾なんかもう使うなよ
930名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:45:35.29 ID:T0pDfwJxO
>>922
ヤナギサーワか
931名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:46:00.70 ID:JjopilJw0
アイツ(本田)をワントップにとか言ってる人いるけど全然サッカーわかってないんだよね
今日負けたのは後ろからゲームを作れなかったこととバイタルエリアでボールを持って後ろの追い上げを待てるような選手がいなかったからだよ
アイツをワントップにすれば前でボールが持てるんだろうしむしろそうしたほうがいいって思うかもだけど
そうするとイバン・アロンソ(後ろからゲームを作れない問題)がいる(解決しない)んだよ

つまりアイツの適正位置は前にも顔を出せて後ろにも顔を出せるトップ下、わかる?ト ッ プ 下
932名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:46:02.87 ID:OrM6bW920
>>905
長友の裏狙われるのは当然で
それを分かった上での長友オーバーラップ
ここに関しては長友に責任は無いよ
933名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:46:26.49 ID:UxUaW13c0
柳沢タイプは日本マスコミに集中砲火くらって叩かれるからな
934名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:46:53.61 ID:rMCZaVuM0
>>899
遠藤にカバー負担させられる訳ないし前の岡崎とも噛みあってないのに
あれだけ上がったのがそもそも間違ってるわ
あいつはいつから自分が攻撃タイプのSBだと勘違いしだしたんだ
935名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:46:54.11 ID:t5xH1F900
>>905
長友の守備で1対1でやばかったのって昨日あったっけ?
936名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:47:16.27 ID:Uecllkp70
香川オワタ
937名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:47:31.57 ID:S3VUHzM10
とりあえず岡崎ワントップに据えろ
サイドで使うな糞ザック
938名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:48:27.25 ID:JjopilJw0
ザキオカをワントップにしてトップ下にアイツを入れるフォメが一番うまく行くんだよね
939名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:48:44.10 ID:6mkXH1dV0
>>934
>遠藤にカバー負担させられる訳ないし
ここが問題では?
940名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:48:44.24 ID:Td/yb90mO
>>937
クラブでサイドだしな
まあ妥当だろ
941名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:49:19.29 ID:mUXPj5mv0
岡崎ワントップとか悲惨だったのを知らない奴がダメ出しとかしてるかいw
942名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:49:28.59 ID:abWrHs2DO
>>922
ならザックの寵愛を受けてる李も落選だな
岡崎がポスト出来るようになればFW不足が一気に解消するんだがなあ
943名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:49:58.65 ID:rMCZaVuM0
>>939
そうだよ
そんなあからさまな問題があるのに上がりすぎだっつってんの
944名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:50:16.02 ID:X+Z7gT+70
代表での決定力は釣男、中澤が最強なのにw
945名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:50:22.30 ID:e4mU2jeq0
>>923
いや、それは知ってるけど
あまりチームがいい状態じゃなかったからよくわからんってことです
セレッソ時代の乾と香川の連携を知ってるから
もうちょっとうまく機能できそうな予感があるんよ
お試しにしてももうちょい見たい
昨日の試合で改善点もわかってるはずだし
946名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:50:25.84 ID:JjopilJw0
つか本田がいる二軍>本田が居ない一軍なんだよね
そのへんみんな気づいてる?ンフフ
947名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:50:36.44 ID:Lwnh1YGtP
フォワード、一番実力あるのに無視され続ける前田さん・・
948名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:50:40.21 ID:t5xH1F900
>>938
ザキオカはキープできないじゃん
949名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:51:22.23 ID:JjopilJw0
>>948
なんのための本田だ
950名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:51:35.33 ID:UxUaW13c0
乾は先発でよかったと思うけどね
こういっちゃあれだけど藤本って代表じゃいつもこんなんだし
951名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:00.00 ID:S3VUHzM10
>>204
こういうこと言ってる人が実はサッカー未経験なのが2ちゃんねるだな
952名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:03.79 ID:t5xH1F900
>>949
え?
953名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:09.05 ID:dxwRulngO
無理やり香川や長友召集して負けてんだから課題出来て良かったな、次からは海外組のスケジュールも考えて召集しろよ、ドルトムントの判断のが正しいわな、酷使するな
954名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:11.58 ID:qANXko6F0
>>943
>>939
>そうだよ
>そんなあからさまな問題があるのに上がりすぎだっつってんの

遠藤が悪い
955名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:25.18 ID:Td/yb90mO
>>945
香川乾は昨日に関してはコンビプレーとか細かいパス回しとかいらない、とりあえず打てよ
と思ったわ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:34.89 ID:DwXbEoAI0
FWとトップ下と右サイドとボランチに本田が欲しい
957名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:52:49.88 ID:qANXko6F0
>>935
無かったね
958名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:10.11 ID:JjopilJw0
前田はひょろひょろだし役不足に思えるけど今の予備FWと比べるとすごくマシなんだよね
ハーフナー?競り合いでいうほど勝てず勝ってもヘディング精度悪く足元下手でボールキープできず
速いパスに対応する瞬発力がなくて守備でもスペースを埋めるだけでアリバイ守備っていう彼は一体なにをしに日本に帰ってきたの?
959名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:21.03 ID:t5xH1F900
そういえば昨日は良い位置でのFKもなかったな
960名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:26.23 ID:EmSZlXo2P
マイクの出来は置いといてあの面子に乾入れて、かつマイク→リとか何がしたいかわからんかった
結局リはファールとオフサイドくらいしかしなかったから迷宮入り
961名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:45.58 ID:JjopilJw0
>>952
本田に当てれば解消する
962名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:52.40 ID:vzt/SxZ70
香川トップ下でもいいから
一度本田ワントップで試して欲しいね
マイク、李が全くの役立たずだったから
本田トップ下、香川サイドとどっちがいいのか解らん
963名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:54.08 ID:qANXko6F0
長友のクロスとザキオカのシュートだけだな
良かったの
964名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:54:03.43 ID:9Pq49MB7O
>>958
俺は使えないと証明するため
965名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:54:24.74 ID:74DE6phB0
>>935
1対1でどうこうじゃなくて
相手に数的優位な状況を簡単に作らせてるのが不味かったんではないかと

もちろんそれは長友ひとりの責任ではないけど
長友の戻りの遅さも確実に原因のひとつではあった
966名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:54:51.20 ID:JjopilJw0
>>964
んー正解
967名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:55:00.60 ID:S3VUHzM10
マイクはポストできないし足元下手だから期待するなと散々言われてたのに
968名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:55:14.51 ID:UtdhVlNr0
異次元のフォワード居たりやバルサのようなサッカーができるんじゃないんだから絶対にポストプレーは必要
ただ現時点のフォワード陣は誰もできない
とりあえず指宿に期待しておくか
969名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:55:16.92 ID:qANXko6F0
>>965
意味不明。素人?

片方があがったら、片方が下がる
ボランチと内田がなんとかしなきゃ
970名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:55:20.13 ID:S3VUHzM10
>>962
何言ってんだ
971名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:55:41.36 ID:JjopilJw0
多分ザックは今日の試合で使えなかった選手を使えない選手とは思ってないはず
コンディションが悪かったからまた試すかぐらいの気持ちでいるよ

そしてまた繰り返す。謎采配からそれが伺える
972名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:56:01.22 ID:mUXPj5mv0
まあ調子こいて攻めてカウンター食らったからなあ
体力乏しいから早めに点が欲しかったのか単に舐めてたのか
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1327204880225693】 【豚】 【8.5m】 【東電 67.3 %】 :2012/03/01(木) 06:56:02.72 ID:5eOO6AjjO
ニワカにゃ分からんだろうがザキヲカが決めてりゃ宮市見れたんだがなあ
974名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:56:05.12 ID:QBOUySRuP
ザック酷過ぎだろ
采配といい雑魚相手のキリンカップの使い方といい

昨日の試合は全員ダメだった
遠藤もとんでもなく酷い
前半だけ香川と長友と岡崎がよかったが彼らも後半になると総じて酷いものだった

特に最悪だったのはハーフナーと李
こいつに尽きる
975名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:56:39.49 ID:4vRC3pdB0
上がらない長友なんかいらないだろw
牧野でも入れた方がいいよ
どっちにしろ上がった後のスペースつかれるのは今後もあるだろうから
どっちのサイドも対応策はしとかないとな
976名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:56:50.81 ID:FaldaA540
http://www.sanspo.com/soccer/news/120301/scc1203010325004-n1.htm
こんなこと言いたくないけど、マスコミに保護されてるいい記事ですね。^^;
977名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:56:53.20 ID:S3VUHzM10
サッカー未経験者が相手をニワカ呼ばわりするザマって
面白くはあるな
978名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:57:04.85 ID:qANXko6F0
あとさ、長友しかまともに走ってクロスあげてないのに
まだ守備で走れと?キチガイか
979名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:57:20.54 ID:t5xH1F900
>>965
だからそれは結局攻撃に比重を置いてるからの結果であって
守備が下手になったとかではないだろ
当然疲れはあるだろうから動きは鈍ってるとは思うが
980名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:57:21.47 ID:eJcH8yX10
母国のイタリアもアメリカに負けたしな
981名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:57:27.71 ID:mUXPj5mv0
ただそのクソ采配でもギリギリw杯出れるくらいだからタチが悪い
982名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:57:49.17 ID:1zbmUJJF0
監督は外野の意見を入れすぎなんだろ、人が良すぎるんだな、きっと
983名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:58:10.10 ID:e4mU2jeq0
>>955
乾はポジショニングの取り方がおかしかった
右往左往してる感じが見て取れた
多分代表に馴染んでなくて自分の仕事がまだわかってない感じ
キープ役なのかパス配球なのか、見てる側もよくわからなかったし
本人も変なプレーに終始してた
慣れると化ける可能性あるかもとの予感を感じてる。
しかしよくわからん、プレーも雑だったから
984名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:58:25.99 ID:4vRC3pdB0
>>978
あれは長友はしょうがないよ
遠藤と内田の対応が悪い
あと川島も
985名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:58:39.44 ID:rmUyLt4I0
遠藤は押し込められてた状況に置かれていたがらしくないクロスミスしたり動き自体機能してなかった
アイスランド戦は調子良く組み立てていたんだが
中盤でキープできずにいると展開もできなくなる
中盤のできれば両サイドにキープ・回し役が必要で、渦のようなレベルの相手に中盤に一人も置いてなかった
986名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:58:55.08 ID:S3VUHzM10
ザックって歴代代表監督の中でもかなり
スポンサーの言いなり度が高いと思う
987名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:59:00.37 ID:DwXbEoAI0
>>976
厳しいマークにあいながらもゴールへ向かう香川(10番)。勝利はならなかった【フォト】

(10番)必要ないだろw
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnewsplus1327204880225693】 【吉】 【4.8m】 【東電 67.3 %】 :2012/03/01(木) 06:59:02.19 ID:5eOO6AjjO
>>977
ニワカ乙
テレビゲームでもやってろよジャガイモめがね
989名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:59:09.88 ID:t5xH1F900
>>961
当てるためにキープ力ある本田をワントップにするしかない
990名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:59:39.60 ID:4vRC3pdB0
CBが一か八かファール覚悟で止めるしか無かったかもな
あそこは
991名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:59:48.32 ID:S3VUHzM10
>>988
ワロタw
テレビゲーム持ってねえしくれww
992名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:00.99 ID:sy8Ju9yf0
ジャガイモめがねwwwww
993名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:14.27 ID:rMCZaVuM0
長友擁護沸きすぎだろ頭おかしいのか
昨日は攻撃と守備のバランス派手に間違えてて最低だったじゃねーか
色眼鏡で見るのやめろよ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:16.13 ID:qANXko6F0
長友はさ、中一日できて、
また日曜日に試合があるわけよ
怪我させるなら、予選では呼ばないでくれ

長谷部もさ、長友の代わりにスローインしてやれよ
995名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:16.16 ID:4clFpvKD0
香川以外の選手の問題でしょ
996名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:17.67 ID:eJcH8yX10
くっそ宮市見たかったわ
997名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:23.14 ID:/PI3VJv50

そろそろ代表のトップ下、香川もきちんとこなせるようになってほしい

いつまでも本田に泥かぶってもらう役回りで、挙句ノーゴールと叩かれて本田がかわいそう
998名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:26.09 ID:6mkXH1dV0
>>990
俺もそう思う
思ったより吉田がスルーされてる
999名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:32.79 ID:74DE6phB0
煽り合いはつまんないよね
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:00:34.81 ID:iJVBsJpa0
>>2
長友より駒野のほうが良かったりしてな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。