【MLB】ブルワーズ・青木、英語に苦戦「これほど頭が痛くなるとは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
158名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:59:25.24 ID:m7dbdWWmO
まあ日本に来る外国人だってかたことの日本語で何年もやれるんだから
今さら流暢に英語しゃべろうたって無理なんだから、通訳にまかせて野球でやれることやりゃいいんだよ
サッカーみたいに意思疎通がなきゃ無理ってのが野球はほとんどないんだし
159名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:01:57.18 ID:5NGVnfk00
勘違いしてる人が多いけど、どこの国の言語も日常会話が一番難しいんだからな
160名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:03:30.34 ID:NWSpXx0N0
外人も君の名前の発音にきっと苦戦してるよw
161名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:04:35.20 ID:IHatsNouO
いやスピーチや専門用語が一番むずいよ
日本語でもはい、すいません、どうも、ありがとうで大体いける
162名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 01:10:46.69 ID:hM4YZgj30
松井は喋れるよ
前にサバシアが「松井は喋れる、しかも結構ジョークのセンスある」という類のこと言ってた記事を読んだ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 01:46:18.84 ID:CVSku2X50
あーわかる。私も業務の3分の1は英語なので、集中力欠けてる時
とかんあーーーーって思う。母国語じゃないと疲れ倍増っていうか。
頭痛っていうか、疲れる。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 02:55:53.19 ID:GPqpzzaNO
長谷川は野球よりも一度アメリカに住んで生活してみたい。
というのがメジャーにいく目的だったから英語を話せた。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 03:19:42.81 ID:U8j7D1+OO
スレタイがブルワーカーに見えた

寝るわ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:35:00.98 ID:tKcMfJ8D0
適当に過ごしてたら知らん間に覚えるんじゃね
赤ちゃん子供自然に話せるようになるじゃん
167名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:02:02.57 ID:XdtuNUeyO
>>166
容量が空に近い赤子みたいにはいかんだろうがな
168名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:27:51.81 ID:rGex3Hqw0
俺、在日だけど平仮名も書けないが
ハングルも書くどころか喋れないよ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:44:14.39 ID:Dj36HNXq0
なんでこういう英語がしゃべれるかどうかって内容のスレでは
頑なにイチローは喋れない事にしたがる奴が出てくるんだろう。
現地の記者とかが英語は喋れるし、スペイン語でも喋ってると証言してるのにさ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:54:21.59 ID:1J9Wg5QeO
ノーサンクス オールライト

だけで何とかなるって、サッカーの中村俊輔が言ってたぞ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:58:37.07 ID:K+mrq5yP0
こいつ早稲田だよな
早稲田の人って英語くらいペラペラだと思ってた
172名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 05:59:48.69 ID:vxQLrmkD0
掘った芋 いじるな
173名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:33:18.07 ID:N6VRJSbI0
>>162
まぁ・・・たしかに英語喋ってるな

http://www.dailymotion.com/video/xhpzrv_yyyyyyy_sport

174名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:38:38.44 ID:jTRcXHbx0
>>170イタイイタイで渡り歩いたからな
175名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:40:48.73 ID:k4YNetsB0
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
176名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:43:24.41 ID:YRLyPtn10
イチローはわざわざ小難しそうに話すからな(内容自体は簡単なものでも)
あれを英語に直訳して話すのは英語しゃべれる奴でもしんどいと思う
通訳はそのへん上手く訳すんだろうけど
177名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:51:30.85 ID:JVSmqFxE0
イチローの場合は日常会話しか喋れないからだろ

ああいう、ちゃんとした場で使われる適切な話が話せない

どういうことかと言うと
DQNが日本人全員と日常会話はできるが
公の場で適切な言葉で話せないのと一緒

DQN外人で普通に適当に喋ってるスポーツ選手がたまにいるが
イチローはそういう風に思われたくないから通訳つけてるっぽい
178名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 11:47:46.63 ID:RM3jP/1Q0
野球選手ってなんでそんなに馬鹿ばかりなの?w
それにくらべて某スポーツ選手はその国の言葉ペラペラになってるよw
もう一回聞くけどなんでやきうせんしゅって馬鹿ばっかりなの?w
ルールが単調&暴飲暴食(主食:からあげ)で脳みそまで退化してしまったの?w
教えて焼豚の糞共w
179名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 11:52:01.38 ID:Fs5FoA7i0
お前の文章その野球選手並にバカってことに気付け
180名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 11:52:20.56 ID:ikDGI+fwO
>>171
スポーツ推薦って知らないの?
181名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 11:54:03.22 ID:lkzF8cYY0
世界で一番簡単な英語ごときでこんな状態とはよほどアホなんだな
182名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 11:55:19.92 ID:RM3jP/1Q0
そう野球選手はアホばっかw
そして応戦するファンもアホばっかw
183名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:10:11.77 ID:DcRIPSFpO
>>178
日時会話さえできないお前はそれ以下だけどなw
長友や香川が凄いからって自分まで凄いと思っちゃった?w
お前は2軍の野球選手以下の底辺だからw
184名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:13:10.66 ID:3yzMyre2O
所詮スポーツ選手

言葉のニュアンスで失敗したらオオゴトになる政治家とは違う

通訳なしでガンガン喋れや
185名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:15:39.46 ID:h4wb+04H0
普通日本にいる時に勉強しておくだろwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:31:37.84 ID:tEPdjnTIO
>>137
アレ様未だに駄目なのかw
流石だ。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:57:28.70 ID:QNcIqGnjO
お前らは日本語でも他人と会話できないけどなwww
188名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:03:21.91 ID:kkSlkmcy0
マツイ「ツライか?」
青木「・・・はい、つらいです」
マツイ「一つだけ楽になる方法がある」
青木「なんですかそれは教えてください」
マツイ「これには多少お金がかかるがいいか」
青木「はい解決するならいくらでも出します」
マツイ「わかった。 ヘイ!カーロンカモンッ!」
189名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:15:45.70 ID:WiY+VRh10
>>10
まぁだいたいあってる。
単語だけ覚えても英語は喋れるようにはならない。

文章丸ごと暗記する。これが話せるようになるコツ。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:20:17.70 ID:qOeFgtoN0
>>3
岩村もああ見えてヤクルト時代から英語を勉強していて
渡米後は全く困らなかったらしい。
メジャーメジャー言ってるだけで全然英語の勉強しない奴らは
見習ってほしい。
191名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:40:30.20 ID:+P/MISvd0
>>190
ああ見えて言うなし。

実のところ語学は音感も結構重要だから、音痴だと結構苦戦する。
他の勉強はできても語学はダメというのは、その辺が理由だったりする。
192名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:35:04.50 ID:xpU0lEGD0
野球部って特別だな、Fランで野球推薦じゃない奴ですら
授業に出なくても単位もらえる。
193名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:46:49.17 ID:0nZxzKR/0
長谷川は独学とラジオ英会話といろんな教材で、
イチローは渡米前から英会話スクールとかで勉強してた。

英語全然勉強しないで成功したのは野茂と岡島くらいなもんなんじゃないの?
野手だとコミニュケーション取れないt特に厳しい。
野茂に限っては後期時代には相当話せるようになってたけど。
194名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 20:33:57.29 ID:99SvAXAe0
>>193
長谷川は元々アメリカに行きたくて仕方なかったという人だしね。
MLB行きはその手がかり程度?
イチローはその辺はできる奴らしいよね。

野茂の場合、状況が悪くてそんな余裕がなかったということもあると思う。
球団も監督も劣悪だったし。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 02:18:11.49 ID:90JDIunv0
イチローは英語とスペイン語を話せる
196名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:39:40.45 ID:kKOqYXQC0
俺は2chの書き込みできるくらいの日本語力はあるが
日本語の日常会話は無理だなw
197名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:42:00.55 ID:f6L82qD0O
>>195
未だに通訳引き連れてるぞw
さては、イチローの試合を見たことないのか?
198名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:56:16.54 ID:xYrRf352O
>117
日本と同じだな。
東京でジャイアンツやスワローズの新外国人を尋ねて誰がわかるのはよほどのマニアだけ。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:58:43.68 ID:bYFBgNis0
さすが早稲田w
バカ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:01:50.35 ID:M2ieyrlAO
>>196
ネトウヨみたいだなお前w
201名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:04:45.84 ID:pH0J0fC40
1言語の習得に必要な時間は1日8時間やって3年。これが基本。
外国人力士が日本語ぺらぺらになるのは、相撲部屋に1日24時間拘束されてるから。
野球選手はそこまで拘束されないので、なかなか英語が上達しないのよ。
202名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:07:42.55 ID:cU0xUB3OO
語学習得能力に地頭は関係ないとは言え
流石バカ田大学野球部卒w
203名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:33:08.01 ID:vBMYCCZb0
あれだけ何年もメジャーメジャー言ってて何もしてなかったの?
204名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 20:09:20.62 ID:YX4NpJcR0
早稲田なんて悪口でもなんでもなく本当にただの二流大学なのに、なんで一流大学だと思ってる人が多いんだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 21:15:06.86 ID:Qezw0TbL0
>>203
野球の練習だけでも大変だと思うけど。
ぶっちゃけ語学は習うより慣れろという面も強いから、
仲間と会話しようと言う意思があるなら、じきに話せるようになるでしょ。
中南米出身の連中なんかも英語をきちんと勉強なんかしていないよ。
206名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 02:02:40.32 ID:8J1jDze10
早稲田の一般入試ならともかくあそこはいろんな入り方がある
207名無しさん@恐縮です
今からこんなに努力してたら一年以内に普通に新聞が読めるようになる