【芸能】ビートたけし「大卒就職率の低下はバカ大学が増えたから」「ちょっとボーッとしてようっていう休憩所みたいな存在になってる」
>>949 芸大っても国立の芸大じゃなくて
私立のムサビとかタマビとかそういうとこだよ。
音大と並べてつかってんだからわかれよ。
アスペかって。
>>951 昔から貰えるものは病気でも貰うって言ってたじゃん
賞取れなかったときは愚痴りまくってるし
偉くなってから突然寝返る方がかっこ悪いだろ、ばーか
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:56:04.89 ID:6Hisc7IQ0
>952
ムサビとかタマビのことを芸大なんて言いませんから。
バカの上塗り乙www
スーフリは全力だったよな
>>954 アスペ乙。
就職しても厳しいよな、アスペじゃ。
Fランとかどうのこうの以前にさ。
957 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:58:38.04 ID:6Hisc7IQ0
音大→国立音大、東京音大
美大→ムサビ、タマビ
芸大→東京芸大
って言うんだよ、覚えとけ。
958 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:59:57.01 ID:FIolLXQc0
特別功労賞だか何だか知らぬがよく中退のくせして
卒業名乗れるな
俺ならこっ恥ずかしくて
とてもじゃないができない
959 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:00:12.99 ID:Uiy1Vjpq0
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:01:07.39 ID:6Hisc7IQ0
ムサビの学生が「僕は芸大に行ってます」
なんて抜かしたら、一生笑いもんだぜ
>>957 普通の人間なら
音大とならべてる芸大の意味が
「芸術系の大学」だろうぐらい
楽に脳内補間できんだけどな。
おまえアスペだから
美大って言わないと
自分がそうは理解したくないってだけだろ。
知るかそんなこと。
962 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:02:02.35 ID:Rg7hyW7T0
私立大学必要無し
国立だけで十分
そもそも今の大卒就職の8割が
20年前なら高卒がやってた仕事してるという現実だし
少子化の上に正社員削減されまくりじゃ
私立なんてゴミでしかない
大学は400校位までで良いと思う。
たけしは東京藝大の大学院の教授なんだが
客員じゃなくて映画学科の学部長
965 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:03:42.73 ID:6Hisc7IQ0
ムサビが芸大だってwwwww
タマビが芸大だってwwwww
久しぶりに大笑いさせてもらったよ。
966 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:04:01.54 ID:Rg7hyW7T0
私立無くして進学率を下げろよ
大学進学率下げれば子供育てる負担減るから少子化対策にもなるし
中途半端に大学出てプライドだけ高いバカを増やすだけ
正直国立大学の理系以外は時間と金の無駄
967 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:04:53.38 ID:qWWaqbYO0
言ってることは分かる。
>>961 たまたま世田谷の近くに住んでたから
芸大、ムサビ、タマビとかあるのを知ってるんだが
そうじゃなかったら
それらの違いなんて知らないと思うよ。
芸術系の大学の入学時の偏差値なんて
まるっきり興味ないんで。
正直、無意味だと思ってるから。
偏差値とかぜんぜん関係なしに作品だけで評価できるじゃん。
言ってる事は正しいし、たけし自身がどうこうって関係ないじゃん。
文系は東大以外クソ理系も国立だけで良いってこと?9割以上は高卒になるな
>>966 理系なら慶応だろ
研究費とかすげえ必要なんだぞ
東大ですらかなり少ない。
まあ芸術の才能が結局無くてさ、
普通の企業に入ってくるときに
芸大なのかムサビなのかで違いが出てくるかもしれんけど、
そいつが芸術家なんだとして見たら
どこの大学出たとかまったく無関係でしょ。
あとで就職するときの保険として芸術より勉強に力入れてるやつなんて
アーティストとして失格じゃねーの?
973 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:15:56.90 ID:9dbfrfSG0
叩いてる奴全員F大卒だろ
たけしは才能がある
Fラン大卒は就職場所さえないトンマノロマ
本当は高卒レベルなのに、自分を過信してとりあえず大学に進学しちゃうドアホがうじゃうじゃ
そんなゴキブリの糞レベルの大学に多額の札束を納めてくれた親に申し訳ないと思わねぇの?
>>973 最初から遊ぶつもりで入ったならいいんじゃね?
見栄っ張りのバカ親も安心してさ。
まあそこで中身空っぽなのに
「俺は大卒」とか勘違いしなきゃそれでいいんだよ。
>>959 たけしは行く必要がないと思ったからすぐ中退したんだろ?
あとで学校から卒業証書をもらっただけでなに興奮してんの?
正直、日本の文系大学の教授なんて半分ぐらい
一般社会じゃ使いもんにならんから
教授なんてやってる連中だから
それに付き合ってきた学生なんて推して知るべしだよ。
なんか大学で成果が上がったらむしろすごいラッキーなぐらい。
977 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:34:57.19 ID:lVXxmPzZ0
まぁ、元々勉強ができるのと仕事ができるっていうのは別だからな。
旧帝+東工大・一橋・東外大+国立医学部+早慶だけでいいだろ。
他の駅弁国立・私大は全部廃止。
979 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:39:26.14 ID:moJ1lL8c0
国立だけでいい
私立は早慶からゴミクズ。いらない。
東大ですらもう国際競争力は0
980 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:39:26.62 ID:TNW8/2Y4O
大学生が4年間で覚える事は、酒飲んで騒ぐ事だけ。
981 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:43:20.34 ID:Vbuy9LfW0
中学で酒飲んで生活指導くらって
高校でも修学旅行で率先して酒飲んで騒いだ俺は大学で何も覚える事は無かった
982 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:45:54.39 ID:HCd0BJE30
大学って合コンするために行くものだと思ってたよw
ペンキ屋の息子なのに
私大理系いけるほど金あったん?
奨学金?
実家の親子物語のドラマで
あんなに貧乏暮らしを演出してたのになんで?
今だにわからん
おすえて
>>938 どう取り繕っても偏差値50で頭が良い
は無理があるな
>>979 医学部だけは全大学残す方向で
あれは医者用の専門学校だから減らすとヤバい
日本は私立大学が多くて学費もバカ高い
アメリカ真似してないで学費下げろよ
大学なんてバカみたいに行かなくていいんだよ。
入学試験だけ受かって、
社会見学のつもりで2,3ヶ月校内をうろうろしてさ、
そんで退学すりゃいいの。
入学金ももったいなきゃ合格通知だけ持ってりゃいいし。
ジョブズだってゲイツだって堀江もそうだけど
卒業してねえだろ?
将来は学問じゃなくてビジネスやるつもりなのに
4年も余計なことして
うだうだしてる奴なんて
はっきり言って使い物になんねえよ。
990 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 00:57:07.57 ID:o/7akAWZ0
今や大学生の3人に1人は国公立大学かMARCH以上の私立に通ってるわけだからな・・・
http://www.geocities.jp/gaku_data/over-march.mht 国公立大学 12万8458人(09年入学者数)
早慶上理ICU 2万3142人(09年入学者数:慶應のみ実入学者数非公表なため定員×110%で入学者数を推定)
GMARCH津田 3万1545人(09年入学者数)
関関同立 2万5634人(09年入学者数)
-----------------------------------------------------
合計 20万8779人(09年入学者)
大学入学者数 60万0786人(09年入学者)
大学生における国公立+MARCH以上私立の割合 208779/600786=34.8%
同世代における国公立+MARCH以上私立の割合 208779/1210000=17.3%
そこにどんだけ不毛な金が流れてるのかと思うと
やっぱ日本経済はなるべくしてなってるな。
今時ホリエモン的理屈を言う奴がいるとはな
みんな起業しろて
>>991 そりゃ人が運営している以上
原因は必ずどこかにあるだろ
>>992 おまえさ、
誰かが起業しなきゃ
誰も雇われないっていつ気がつくの?
そんで日本の本当の金持ちって
ほとんど上場創業社長だぜ?
官僚でも医者でもねえんだよ。
995 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 02:05:18.26 ID:r3OJ+KOi0
俺は前からずっとこれ言ってたけどな
一昔前なら工業高校でも出て地元の工場に即就職しなきゃならんかったような層が
今じゃFとはいえ大学へ行って4年遊んで、俺はブラックや底辺企業だけは嫌なんだと抜かす
こんなのうまくいくわけないわな
身の程を知れよってこと
996 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 02:06:39.25 ID:ECH7RNTCP
ほ〜
なんだこのスレもう終わりじゃねえか
よそ行くか
998 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 02:08:41.93 ID:ECH7RNTCP
No
1000 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 02:10:15.81 ID:ECH7RNTCP
:
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。