【野球】DeNA・中畑監督、山口が2段モーションと指摘されたことに「審判によって基準が違う」「(巨人の)東野も何回か止まっていた」
1 :
かばほ〜るφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:54:14.85 ID:REE0pARU0
馬鹿だからしかたない
東野は砂遊び。野球をやっていると勘違いされては失礼だろ。
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:56:33.30 ID:2Olm5rpy0
MLBでは止まってもいいんだろ?
なんなのこの縛りプレイは?
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:57:48.59 ID:OO33qHXrO
これは短気な東野の性格には有効な手段だな
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:58:52.08 ID:i4wrqSdDO
東野はギリギリセーフかも知れんが山口はどう見てもアカン
落合なら東野の事をシーズン中に指摘して揺さぶりをかけたんだろうが…
まあ、中畑だし
>>4 メジャーの投手で二段モーションのやつ見たことない
アメリカ人投手が日本に来て注意されるのってセットポジションの静止がなくてボーク取られるパターンがほとんどでしょ
宮国とかいうヤツも、二段だよな。結局、巨人なら何やっても許されるってことかな?
大正義()だからな
> 「巨人だって東野も何回か止まっていた。基準が明確にならなければ、
> シーズンに入ったらクレームをつけることもある。アピール権はあるし、当然いくよ」
まあ、気持ちはわからんことは無いが、
開幕前に問題になってるのだったら、開幕前に問題解決しておくのが、
見せ物商売であるプロスポーツの基本だよね。
こんなんじゃ、客はたまらんよ。
因縁・遺恨って類いのパフォーマンスを楽しいと思うのは、前時代の方々だ。
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 11:49:06.71 ID:b6/gfawE0
遺恨、禍根もプロのうち でいいと思うよ僕は
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 11:53:40.73 ID:qiL7a0fQO
中畑が野球の事で喋ってるのを初めて見た
ジャンパイアってまだいたのかよ
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 11:55:39.87 ID:woqBQ0mf0
体が止まっててもグラブが動いてりゃいいんじゃね
かなりグレーだけどw
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 11:58:08.41 ID:OS6lOsJFO
巨人しか知らないから全部巨人基準で語りそう
17 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:03:53.42 ID:XgVojncr0
野球素人の俺になんで2段モーションを使ったらいけないのか教えてくれ
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:04:29.11 ID:yJKUrz9B0
ずっと止まってたら試合が進まないだろ
そもそもボークなんてもんをなくすべき。
ボークなんてくだらんルールがなくなればエビ投げハイジャンプも現実のものとなって
野球人気が回復する。
20 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:08:20.05 ID:CsZtgwWT0
古畑VSイチローの時の古畑の投球モーションは何段モーション?
吉見もマエケンも涌井も岩隈も止まってるけどな。
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:09:50.76 ID:9BsyVzvIO
>>17 ボークまがいだから。
元々ボークとして禁止されるべきものが黙認されてた。
初めて野球の話したんじゃないか?
だいたいNPBの1〜2割ぐらいの投手は止まってるけどな。
タイミングを外す以外のメリットってあるのかな?
ランナーいたら出来ないし、一旦止まらない方が力出せると思うし…
>>26 コントロール良くなるんじゃないの?
広島の福井も2段気味にして制球良くなってるよ
コントロールが良くなるのは「タメ」を作る完全な2段な。昔の岩隈や三浦の様な。最近のはストップモーションが厳しくなってるの。
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:16:46.09 ID:nymgNDcdO
そりゃ巨人の選手と横浜の選手が同じ扱いされるわけないわな
至極当然のこと、野球のルールブックの表紙に書いてあるくらい
星ひゅう馬は
2段モーションだろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:21:29.88 ID:vJ0ZDlaa0
打者のタイミングずらすために
延々ユラユラしてる奴いたなー
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:23:39.07 ID:TBtiqeZ+0
どうしたんだ中畑。まるで監督みたいなことを言ってるじゃないか。
課金すれば二段モーションもOKになります。
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:32:44.76 ID:2dCEo27J0
>>30 タッチの上杉達也みたいなのが2段モーションに該当してた時代もあるな
>>22 素人にボークって分かるかなぁ。
>>17 キャッチャー(及びバッター)に向かって投げるふりをしてランナーを油断させて、急に牽制球
を投げて塁を離れてるランナーをアウトにすることがあるのは知ってるだろ?
これが簡単に出来ると、ランナーはなかなか盗塁できないし、バッターはいつ投げてくるのか
分かりにくいし、守備側が有利になりすぎて試合が面白くなくなる。
そのためルールを作って、投げる前には一旦体を制止させて「これから投げる準備に入り
ますよ」と予告しろ、投げてる途中で「やっぱ牽制でしたw」はするな、等と細かく決められてる。
その中の「投球動作を途中で止めるな」って項目に、二段モーションは触れるので禁止なわけ。
>>22 アメリカの審判に投球毎に変わらなければ問題ないと言われたやつでしょ?
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:00:30.88 ID:b84+pID60
河原純一投手を横浜に
入れてあげてお、中畑監督
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 04:49:15.87 ID:SRSK87UP0
中畑清監督イケメンらお
(/^^)/⌒●~*
浅尾速すぎワロタ
ハマ山口、西武涌井は特に酷いよな
阿波野を思い出すなぁ
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 05:18:24.25 ID:uP4o8wMCO
ひ・・・東野
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 06:42:08.36 ID:ObFJV+y60
中畑バカじゃないのか
東野はタメが一定のリズムだから指摘されない
山口はバラバラだから指摘されてるんだろw
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 06:44:50.74 ID:vnFOEFer0
ナベツネの指示でモガベーいじめ始まった
で、当の本人は何て言ってんの?
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 06:57:01.67 ID:pgG/7RSE0
涌井が一番酷い。涌井がとられなければ全員OK。
東野くらいであれば、どの球団にもいるし、言い出せばムチャクチャになる。
>4
永遠の謎だな メジャーでは関係ないがWBCのときに役に立つかって感じ
そもそも何で二段モーション禁止なん?タイミング外されて打ちにくいというならチェンジアップとかも禁止しなきゃダメじゃね?
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 07:02:34.53 ID:0v/yR6u4O
岩隈の二段モーションまた見たいな
アレが一番の被害者だろ
いつまでアマチュア野球が主導した
こんな馬鹿げた独自ルールに縛られてるんだよw
アホかw
)>35
盗塁ってルールなくすべき ソフトボールではないだろ
盗塁ルールがあるせいで牽制球何度もしたり無駄に間合いとったりするから野球は無駄に試合時間長いんだよ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 07:14:53.26 ID:19lPApSx0
っていうか涌井と三浦も未だに二段モーションだよね
宮国は指摘されそうだな
>>50 元々「投球動作を止めてはいけない」という規定は、ランナーの盗塁(離塁)が
かなり制限され、盗塁がほぼ不可能になるから禁止って事になった。
だから、投球動作を途中で止めるとランナーに進塁が認められていた。
だが、それまで許されていた2段モーションをランナーがいる時にやったら
盗塁されやすくなるだけだから、誰もやらない。つまりそれまでの2段モーションは
走者に対して何ら不利を与える物ではないから、ボークを取られる理由がなかった。
つまり「投球動作を止めてはいけない」という文言は
「投球動作を完全にとめて、牽制などをしてはいけない」という事なのだが、それを
日本のアマチュア野球界(特に高野連)は「投球動作を止めてはいけない」という
字面通り解釈して「投球動作を止めてはいけないとルールブックにかいてあるし、投球を
途中でとめられるとバッターがタイミングとりずらいから、だめだよね」とか言い出して
ボークをとるようになった。
この規定が馬鹿げているのは、禁止されたような2段モーションは走者に対して
全く不利を与えていないのに、ペナルティとして進塁を与えたり、元々の規定が
走塁妨害に対処する規定だったのに、走者がいなければ
ボールカウントを一つふやすとかしている点からも明らか。
だから
>>22 みたいな話をする奴は、まるで経緯を理解していないって事。