【芸能】西城秀樹復帰!ラストの曲「ブルースカイ ブルー」ではイスから立ち上がり歌う姿も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 昨年12月に2度目の脳梗塞を発症し入院、休養していた歌手・西城秀樹(56)が26日、
新潟県内のホテルでディナーショーを行い本格仕事復帰した。
脳梗塞再発後初のディナーショーとなったこの日はイスに座っての歌唱だったが、
ラストの曲では立ち上がる姿も見せ順調な回復をアピール。

「ありのままの自分を見てほしい。頑張っている姿を見せたい」と
ファンに現状を報告。前向きな姿で完全復活にかける思いを吐露した。
全国から集まったファンからも盛んな拍手と歓声が飛んだ。

 「こんばんは。西城です。ここまで回復してまいりました」‐
西城は力強く落ち着いた口調でファンにあいさつした。

 03年の脳梗塞から回復後の昨年12月19日、2度目の脳梗塞を発症。
脳の梗塞部分は治癒したが、患部が運動神経に近かったため、
右半身のまひと、歩行時にバランスを失うなどの機能障害が残った。
西城はこの日、病院を退院後に、リハビリ病院に再入院し
1カ月間猛リハビリに取り組んだことも初告白。1月下旬には非公開イベントで
2曲を歌うまでに回復したものの、一部では「右半身のまひが後遺症として残っている」とも報じられていた。
>>2以降に続きます)

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/02/27/0004843594.shtml
画像:新潟県内のホテルでディナーショーを行い本格仕事復帰した西城秀樹
http://www.daily.co.jp/gossip/article/04843595.jpg
関連ニュース
【芸能】脳梗塞で入院の西城秀樹、26日に新潟県内で行うディナーショーで本格仕事復帰
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329864868/


2禿の月φ ★:2012/02/27(月) 07:05:39.63 ID:???P
>>1からの続きです)
 西城によるとまだ右手には「シビレが残っている」というものの、マイクを右左に頻繁に持ち替え、
右手で振り付けをして踊るなどのアクションも披露。バラードを中心にした構成で、
イスに座ってのショーだったが、ラストの曲「ブルースカイ ブルー」ではイスから立ち上がり歌う姿も見せた。

 ショーには関東や和歌山県からもファンが駆けつけた。
歌声には変わらずパンチがあり、心配していたファンからも大歓声が上がった。
西城は「今のありのままを見せて、また頑張って、元気になる」と、悲壮感などみじんもみせず
前向きな闘病を宣言。ファンの熱い声援の中、「4月には、もっと元気になっていると思う。
過去の自分に戻れるのは、8月がメドだと思っている。
頑張って元気な姿を見せたい」と完全復活をしっかり見据えた。(了)
3 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/27(月) 07:06:14.39 ID:UuCtO93T0
(´・д・)
4名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:06:52.21 ID:qpBA6b040
 
5名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:08:17.89 ID:NiFOFOFs0
もう休めよ…
6名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:11:58.62 ID:U9QgazI/O
引退前にナイトゲームズだけセルフカバーしろよ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:15:24.18 ID:v50tQMMIO
>>5
徐々に仕事を減らしてフェードアウトできるならしていって欲しいね、本人のために
8名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:20:01.41 ID:KREhCl2E0
そうだ!「ヒデキロイド」を開発して口パクで歌えばイイ。
9名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:20:14.60 ID:YAEYkQnO0




本名は、李。






10名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:22:59.54 ID:qOaWgX9LO
ギャランドゥも復活してくれ
11名無しさん@恐縮です :2012/02/27(月) 07:23:35.66 ID:z8nNILTh0
美人女優 綾瀬はるかの写真
http://rurl.jp/iwmcj
12名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:27:33.22 ID:4lw6Byv9O
スロットのヒデキは楽しかった
ぎゃらぁぁぁんぅぅぅぅどぅっっ!!
13名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:28:34.66 ID:HbVz0Xop0
いっそステージで死ぬのがいいのかもな・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:34:34.38 ID:ZZOHimkg0
西城秀樹
http://p.tl/Jy2Z
気取ることもなく、気さくでお喋り。
15名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:36:57.98 ID:QRc6FUcOO
スカイラブハリケーン
16名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:44:24.18 ID:ZzVfHrUU0
>>7
ラクナ梗塞(微少梗塞)だからね、この公演でも少しは梗塞が発生してしまったと思う。
本人も暴飲暴食だったと言ってたが、糖尿、高止血症と併発してることが多い。

アルツハイマーも少しづつ進行して、頑固になる。
公演にこだわるのも疾病の一面だろう。
17名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:46:35.55 ID:vTGdUEMB0
麻痺が残ると知り、昨日は1日秀樹を思っていた。
ずっと「ブルースカイブルー」を口ずさんでいた。
秀樹はこども心に世界で一番かっこいい男だった。
秀樹みたいな男になりたいと願っていた。
一生応援する。
18名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:46:54.66 ID:Y5v5Yp2P0
エロサイト?
19名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:47:19.67 ID:DaM6TmW00
秀樹は「ブルースカイブルー」でレコード大賞を取りたかっただろうな。
ジュディ・オングの「魅せられて」に決戦投票で惜敗したけど。
それでもジュディに両手で拍手したのは男らしかった。
20名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:54:10.13 ID:QR/Nac1GO
また、すぐ再発だろ…
21名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:54:54.08 ID:1ExXzuWN0
ブルースカイブルー、ラストシーン、若き獅子たちは名曲
何度聴いても胸を打つ詞とメロディ
一生歌い続けてほしい
22名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:55:41.93 ID:SeXJgyEH0
>>9
デビューの在日て認めたょ〜
いつだて〜ぇー 俺は正直者さぁー。
23名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:56:29.38 ID:r33JzIUdO
痩せてスッキリしたな、焦らず頑張れ
24名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:59:33.80 ID:vTGdUEMB0
>>19
一発屋にやられたか。。
事務所の力も違ったかな。
「ブルースカイブルー」は初めのワンフレーズで泣ける。
阿久悠だ。
後半サビ繰り返しは悠長な気もするが、秀樹らしく盛り上げる曲調狙いだったんだろうな。
25名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:59:54.18 ID:3seHqTssO
特に好きでも嫌いでもないが
冬ソナが放送され始めのころ
テレビでこのドラマは素晴らしいって力説した姿見てドン引きしたのを思い出した
26名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:08:23.21 ID:7cb+Dhwb0
なんでリズム解散したの?
27名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:09:07.86 ID:iANHmZ980
この人の姉は暗殺された山口組若頭の宅見勝の愛人。
これ豆知識な。
姉の子供(つまり西城の甥っ子)は押尾学と一緒に音楽活動をやっていて
押尾の保釈金を用立てた奴。
28名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:09:38.96 ID:6++5sQmU0
本当の年はいくつやねん
29名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:10:47.53 ID:1ExXzuWN0
>>19
ジュディと大賞を争った年の大ヒット曲は「ヤングマン」ですよ
外国曲のカバーなので選考の対象にならなかったから「勇気があれば」でノミネートされた
30名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:23:15.36 ID:8IoWqzYB0
56才って  思いっきりサバ読んでると思う

むかしから御三家の中で一人だけシワシワだったし


56才でこんな70代の爺さんみたいな事になるって..10才以上サバ読んでる可能性があるね
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 08:25:52.34 ID:8vI562TO0
>>16
へー、いろいろあるんですね。
32名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:26:50.82 ID:tX0//L1RO
ブルースカイブルーは名曲
33名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:35:03.84 ID:B9osJNOL0
これだけ元気になったんだから、祖国の韓国に帰ったらええやん。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:38:17.63 ID:6GT8WCSG0
YMCAは無理
35名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:39:06.49 ID:GG+zD/kSO
背はデカイし手足長いし歌上手いし、あの頃の歌手ん中じゃ最高だよ
今のジャニなんかお子様ってカンジだわな
36名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:40:24.51 ID:VJMlpize0
在日
37名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:41:22.55 ID:op1t0aWm0
応援してます
38名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:49:25.42 ID:1ExXzuWN0
>>35
比較対象にもなりませんよw
秀樹は100年に一人の逸材です
39名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:56:55.60 ID:hywNsP5H0
>>35
平均身長が韓国人はアジアで1位、日本人は2位
だから秀樹が日本では長身なのは当然のこと
40名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:58:04.88 ID:SeXJgyEH0
>>38
後輩ロックスター達(氷室や小室、河村隆一やガクト等)に多大な影響を与えてるからなあ。
ほんと、100年に一度の逸材!
41名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:58:26.05 ID:vTGdUEMB0
>>35>>38
郷ひろみがロボットなら秀樹は未来からきた完璧なサイボーグだったな。
洗練されていながら荒々しさを持ち、男くさかった。
下衆な雰囲気は皆無だった。
42名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:06:05.51 ID:IoYeu9vz0
>>35
顔もデカイけどな
43名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:07:45.57 ID:R/cj9KrS0
>>41
野口五郎は?
44名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:07:49.28 ID:eJl1kprn0
郷ひろみsageステマですね
45名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:18:13.52 ID:SeXJgyEH0
>>43
腹話術の人形。
46名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:40:33.86 ID:etG3wvGM0
秀樹さん無理しないで
47名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:37:09.95 ID:QC1Z8KtA0
明日は熊本競輪でミニライブだ。
国歌斉唱もやるし、50円で秀樹が見れるとは・・
48名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:51:15.57 ID:dfQYP2UVO
腹話術の人形わろたw
でもどうしてこうまでして働かなきゃいけないの?
スターだからファンのため?それとも妻子のため?
よくわからないな。
49名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:55:11.31 ID:ArCB4H110
金のためでしょ
50名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 12:55:20.31 ID:2l7tuNtz0
ブルースカイブルーは名曲だよなー
不倫の歌だけど
51名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:00:05.30 ID:9Ps/Iiwo0
歌うことに影響なくて良かったね
リハビリガンガレ
52名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:11:35.38 ID:5XxPE11Y0
下の子はまだ小学生くらいでしょ
父ちゃん無理してでも頑張らないとな
53名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:14:49.49 ID:XCxShg+N0
ディナーデョーに行く客は毎回携帯動画などで録画しておいた方がいいよ
運がいいとプツンバタンをスクープできるかも
54名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:16:54.95 ID:FVjs3nW60
>>53
どういう意味ですか?
55名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:20:13.55 ID:kwLhTBJW0
昔はかっこよかったの?
今はばあちゃんみたいな顔してるけど
56名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:20:22.45 ID:Kr8O8PlK0
>>48
子供たちが歌をやめないでと言ったらしい
57名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:22:35.44 ID:rLL8i9+HO
松尾判内の顔しか思い浮かばんw
58名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:23:53.12 ID:qJvkg2kC0
ワイルドな17歳
59名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:24:33.45 ID:1ExXzuWN0
ライブを観に来てたことがあった>奥さんと子供たち
子供可愛いよーイケメンの遺伝子を見事に受け継いでくれた
60名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:25:45.40 ID:d4sNQqpd0
スザンヌの母ちゃんのお店にきたとき名前つけてた
61名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:26:32.56 ID:3L0UFDGrO
>>47
倒れてキャンセルした競輪グランプリのリベンジか…
62名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:32:15.07 ID:CFVs7+Qw0
姉が組関係?
63名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:33:00.88 ID:JSHh5nL50
当時、西城秀樹のYMCAの後にオリジナルのヴィレッジピープル版を聴いたら
声力や歌唱力が全く違いすぎて前者がいかに下手かわかる
64名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:34:16.91 ID:FLa0oKHG0
傷だらけの脳だ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:36:02.87 ID:sh16V/PS0
「男女兼用でございます」
66名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:37:20.14 ID:nNsqrE3x0
ズラなの?
67名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:38:09.37 ID:g5clwidp0
ブルースカイブルーって秀樹の曲だったのか
脳梗塞って言ってたから長島みたいになったのかと思ってたら
普通に歌唄えるのね
68名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:43:36.51 ID:4NcMuAXq0
ターンエーターン
69名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:45:21.91 ID:XNp02EASO
憧れたスターのこういう姿は見たくないな
70名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:45:26.18 ID:c133ma7h0
無理すんな
お前の舞台は病院のベッド
客は天井のシミでいい
71名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:46:59.30 ID:eIkiD/VXO
>>5
仕事が生きがいでリハビリ頑張れる人もいんからな。
むしろ悔いの無いよう本人のやりたいようにさせるのがいいんじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 13:53:57.39 ID:ZzVfHrUU0
>>71
死期が近いことを悟ってるんだろうね。
大体、感じるらしいよ、脳梗塞、特にラクナ梗塞のように毎年のように梗塞を起こす場合。

ま、キムチみたいに塩分が超高いものを食いまくってれば・・・・
で、暴飲暴食、血管ボロボロ、
60歳でも、かなりの老人として死ぬって感じだな。


>韓国人の死亡原因のうち最も多いものは脳血管疾患
(脳出血、脳卒中、脳梗塞など)であり、
1998年には人口10万人当り74人がこの病気で死亡した。
以下、心臓疾患、運輸事故(交通事故など)、肝臓疾患の順である。

> 1998年に死亡した韓国人のうち、32.3%は60才未満であった。

男は41.7%が60才未満であり、
女は20.2%が60才未満であった。


西城秀樹も、今年で還暦、しかも、脳梗塞で死期が近いことを実感してるはず。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 14:04:24.88 ID:Xxay7X9U0
無理すんなよ。
金に困ってるのか?
74名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 14:16:48.46 ID:7Qtk7bRI0
私の世代のスーパーアイドル秀樹@s43生まれ
ちびまるこのお姉ちゃんが熱狂的ファンだったのもよく分かる。
新御三家の中でもダントツでスタイルが良く歌も上手かったし。
ただ幼心にヒロミゴーと同い年ちゅーのはいくらなんでも無理だろーと思ってたw

ブルースカイブルーを昨日本当に何十年ぶりかで聴いたけど良い曲だわ。
75名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 14:17:17.21 ID:dfQYP2UVO
子どもが可愛いければ芸能界入りさせて秀樹は休めばいいのにね!
76名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 14:25:35.00 ID:KM5fhow9O
二世はお腹いっぱい
77名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 14:36:13.42 ID:OzZVMqiQ0
この人は帰化してんの?
78名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 14:45:22.40 ID:1ExXzuWN0
>>75
まだ子供たちは小学生なのでね
病に倒れても負けずに頑張るカッコいいパパを応援してほしいし
ファンにはあの神様からのプレゼントでもある素敵な歌声を聴かせ続けてほしいわ
79名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 15:19:29.96 ID:vaMy2yiR0
>>77
1975 帰化
木本龍雄になる
80名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 15:21:04.23 ID:gQN/oQRI0
ターンエーとか絶対うたわねーんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 15:21:38.91 ID:4ss1WYcxO
何回も梗塞を起こすってのはやっぱり体質?
一度やると再発しやすいのか。
一度なって、それなりの薬と普段の生活での水分補給等、気をつけてた
と思うし、それでもなるのは遺伝的なものだろうか?
82名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 16:02:17.23 ID:0BY4dvyC0
>>74
スポーツも万能だったしロングヘアーも似合ってて本当にカッコよかったね

他の2人が若さを保ってるのに秀樹だけこんなに老けてしまうとは…
83名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 16:04:28.64 ID:vTGdUEMB0
ハイジャンプの背面飛びが鮮やかだったのをおぼえている。
84名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 16:17:10.44 ID:ld7NUn460
バーモント秀樹
85名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 16:19:56.78 ID:Zdk9srORI
>>81
退院直後は、用心深く節制するが、
そのうち飽きが来る。もっと、塩分や
糖分のある、こってりした味付けのある
食事が食べたくなる。生活習慣病だし、
客商売だから、ストレスも溜まる。
それで、ついつい深酒を繰り返すと
再発してしまう訳だ…
86名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 16:22:19.83 ID:TiCN7dyDO
あとは上田馬の介とハヤブサだな
87名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 17:27:20.92 ID:XFOfzEtu0
ヒデキベスト5

1位ブルー・スカイ・ブルー
2位ブーメラン・ストリート
3位ラストシーン
4位ジャガー
5位ブーツを脱いで朝食を

異論は認める
88名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 17:33:41.52 ID:2LZjqY+f0
>>87
白い教会
サンタマリアの祈り
89名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 17:34:53.44 ID:2LZjqY+f0
>>82
最近のヒロミGOは顔がお爺ちゃんだぞ
90名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 18:55:32.94 ID:GG+zD/kSO
>>87
ブルースカイブルー
若き獅子たち

ちぎれた愛
ジャガー(赤い衣装がイイ)
91名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:12:34.85 ID:pGeAwcwe0
脳梗塞って、癌みたいに再発する病気なんですか?
92名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:26:22.92 ID:wL0fcRlb0
1 炎
2 若き獅子たち
3 ブルースカイブルー
4 ブーツをぬいで朝食を
5 チャンスは一度
6 傷だらけのローラ
7 ブーメランストリート
8 ボタンを外せ
9 ラストシーン
10 ナイトゲーム

76〜78年ごろが最高にカッコよかった。YMCAはNG
93名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:32:07.41 ID:hzwaB3dS0
民主党本部の前でブーメランストリート歌って欲しい
94名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:36:59.34 ID:GG+zD/kSO
>>92
やっぱり76〜78がいい
秀樹=YMCAってカンジでテレビで流れるところがNGかな
95名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:37:01.27 ID:bmJmuo/t0
愛の園が好きだ。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:40:10.64 ID:+8dOrTxK0
大ドカンアーイ!
97名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 19:45:59.58 ID:+o9L9hKs0
家の壁に「管理物件」の看板がかかってたぞ。どういう意味なんだ?
98名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:08:35.20 ID:1Qjvwxpt0
1 ブルースカイブルー
2 この愛のときめき
3 若き獅子たち
4 薔薇の鎖
5 ラストシーン
6 傷だらけのローラ
7 ブーツをぬいで朝食を
8 ちぎれた愛
9 ジャガー
10 君よ抱かれて熱くなれ

2はマイナーだけど、小学校入学前に全員集合やらで流れてて、個人的に強く印象に残ってたので
99名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:12:48.75 ID:HVxqeRH+0
>>89
高須クリニックでお手入れしてるから大丈夫なんでない?
北公次の葬儀参列してるの見たけど、そんなこと思わなかったよ
100名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:39:12.77 ID:Xb/xLx8HI
>>91

http://strokeshokuji.lukora.com/
脳梗塞と食事〜予防・改善に向けた食事療法

101名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:43:56.00 ID:Xb/xLx8HI
>>91
酒、タバコ、肉、牛乳が、駄目で
禅寺の坊主みたいに一汁一菜で
一生節制しろと言う事だな…
まあ、50歳を過ぎたら、皆、
誘惑に負けて、元の食習慣に
戻ってしまう訳だ…
102名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:47:04.24 ID:60a/lYLt0
「ヒデキカンレキ」まであと4年間元気でいてくれ
実年齢が何歳かは知らんが
103名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:47:19.96 ID:7Qtk7bRI0
紅白初出場の秀樹を動画で見たが異常にカッコ良かった。
黒のマスクと帽子、シースルーの衣装と手袋。イメージはゾロだよね。
しかも圧倒的な存在感と歌唱力。ロングヘアもふわふわサラサラでつやっつや。
ジュリーの妖艶な美しさもすごかったけど秀樹の野性的でセクシーな魅力は
まだ小学生だった私も魅了されたよ。あの時のローラの熱唱は本当にすごかった。

あと小学校の業間の時間にヤングマンを校庭で毎日踊らされたのは良い想い出です。

104名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:50:01.82 ID:UlIMQHMF0
もうターンA歌う気力無さそうだな
105名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:56:01.99 ID:LSL4D/FiO
若き獅子たちが好き
106名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:57:25.71 ID:IXPRMI1s0
いきなりあまり絶叫するとあれだな。3度目はもう終わり。気をつけてくれよ。
107名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:01:42.40 ID:c2FGBekY0
歌う行為は大丈夫なんですか? 
108名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:04:04.20 ID:YVfq9SR40
いってらっしゃい!
109名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:08:49.36 ID:23owk3NR0
沢田研二と西城秀樹は、日本ポップス界が輩出した秀逸だと思う。
完全に復帰してもらいたいものだ。
110名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:11:09.88 ID:YVfq9SR40
1 情熱の嵐
2 若き獅子たち
3 君よ抱かれて熱くなれ
111名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:11:25.94 ID:IXPRMI1s0
吉野藤丸ギターの遥かなる恋人へという唄を聴いて感動してしまった思い出が。
バラードがすごくうまくて以外でした。
112名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:12:38.14 ID:CZq26ELO0
マジ死ぬぞ このまま続けたら近いうちに 
113名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:13:47.19 ID:bJM0+wEg0
激しい歌はやめて長生きして欲しい
全盛期まったく知らないけど良い人そうだし
114名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:14:56.43 ID:ZzVfHrUU0
>>101
脳梗塞やると、痴呆、アルツハイマーが同時に進行するから、
生活が自堕落になる、それで大体、再発を招き、繰り返すんだよ。

年とってからの食生活の急激な変化なんて実は無理。

梗塞を40〜50歳代で起こす西城秀樹みたいな人は、元々食生活が荒れてるし。
キムチなんて最悪の食品だしね。
115名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:15:58.76 ID:I+pTVKm1O
ブーツ脱いで朝食を
傷だらけのローラ
ブーメランストリートもいいな。
116名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:16:35.57 ID:XhRZ3WZ+0
70年代後半から80年代だと
・遥かなる恋人へ
・IF(勇気があればのB面)
・サンタマリアの祈り
・ジプシー
・南十字星
・漂流者たち
・陽炎物語(ナイトゲームのB面)
・ジェラシー(抱きしめてジルバのB面)
・Beat Street(作詞:吉田美奈子 作曲:角松敏生)
・約束の旅

117名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:17:39.66 ID:s+S7Rwu70
アーイ!
118名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:20:09.10 ID:5rrxzveCP
そこで飯食って拍手出来るファンが凄い。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:21:36.99 ID:5klHASWH0
>>107
歌って激しく踊る事は、血圧も上がるし良く無いよ

音楽を聴いたり歌う行為は、脳活性や可塑化を促すとも
言われているよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:21:47.81 ID:D/gqNL2l0
眠れぬ夜も名曲
小田和正の提供曲かカバーだっけ?
121名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:23:01.93 ID:XpyQdAP/0
リーンリンランランソーセージは名曲だよな
題名知らないけど
122名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:23:28.00 ID:ysH4iWz60
ターンエーターンとか正直者とか
アニメに合いそうな歌手なのにアニメに縁がなかった
というか、タイアップがなくてもドラマを創れる歌手だからな
123名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:24:26.94 ID:1vRdO62k0
>>89
一言でいうと、
あちこちから引っ張り過ぎるとそういうしわの出方になりますか。
って顔だよね。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:30:59.72 ID:csnvaRvYO
>>27
それ見飽きた
他にないの?
125名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:33:38.50 ID:vTGdUEMB0
>>103
あれは1974紅白のトップバッターなんだよ。
ちょっとたまらんよな。
帽子をとる指先のちょっとした動きまで洗練されているんだよ。
なによりスタイル良すぎ。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:34:08.74 ID:JAty7k6p0
思ってたよりも元気そうだ
127名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:37:18.05 ID:l+Hk5Qnr0
もう64歳なんだから無理しなくていいと思う
128名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:38:03.53 ID:vTGdUEMB0
129名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:41:10.46 ID:GG+zD/kSO
今の若い歌手で秀樹みたいなスタイルのコっているのかな
思いつくのは野球選手くらいだな
130名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:42:13.93 ID:/bkKLfHIO
わがままジュリエット歌ってちょ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:49:31.37 ID:GG+zD/kSO
氷室の事知らん時にわがままジュリエットがラジオから聞こえた時はおーぉって思ったわい
歌い方とかそっくりだわな
132名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:51:14.83 ID:1ExXzuWN0
>>128
いつでも全身全霊を傾けて歌う秀樹は本当にカッコいいね
133名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:52:18.91 ID:tX0//L1RO
ふーりむーけばー
あーのとーきのー
まぶーしすぎたーそらーおもーいだーしたー
134名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:54:46.76 ID:vTGdUEMB0
フランキーバリのカバーだけど「瞳の面影」。
当時、秀樹のライブのハイライトだった。

http://www.youtube.com/watch?v=KRbvyu0ayvU&sns=em

これ、本当に好きだった。
135名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:58:00.19 ID:vTGdUEMB0
ああ、俺は昨日からずっと秀樹のことを思っている。
ずっと「ブルースカイブルー」が頭の中で流れている。
秀樹、がんばれ。
男のファンも捨てたもんではないぞ。
136名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:58:42.10 ID:3z9XRg/A0
>>128
めちゃくちゃかっけ〜な
ローラの叫びのとかがなんか変だが
137名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:59:42.37 ID:3TvUSiIK0
5才サバ読んでいる人だっけ?
138名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:01:40.13 ID:HM0doPUk0
ラストの「青空よー心を伝えてよー」の部分が好きだ
139名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:05:30.54 ID:GG+zD/kSO
>>135
何十年も前にもどったカンジだ
ブルースカイブルーと炎と若き獅子たちがエンドレス
あの時代に今みたいにドーム球場あったらフツーにドームツアーとかやってたんだろうな
140名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:07:27.22 ID:HM0doPUk0
秀樹といえば、ブーツをぬいで朝食をだったかな、
ベストテンでライター使った振り付けしてて
それを見た子供が真似して遊んでて火事出したんだよね
直後のベストテンで悲愴な表情で
「ライターでは遊ばないでください」ってお願いしてたのが印象に残ってる
141名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:09:30.84 ID:1ExXzuWN0
>>139
アイドルで初めて日本武道館でライブをやり球場コンサートを成功させた人だからね
142名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:19:21.09 ID:IGqMWId30
「若き獅子たち」は名曲だな。
テレビでよく使われる秀樹の代表曲には殆ど入らないけど。
143名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:20:32.43 ID:j3IESciu0
爺になってもヒデキ感激でいて欲しい
144名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:21:17.98 ID:lcSQ4zua0
顔も半分麻痺してるんじゃないのか
よだれがれろれろと・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:21:37.89 ID:lGhK41kC0
コンサートでペンライトを使ったはヒデキファンが日本初。これヒデキ豆知識な(´・ω・`)b
146名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:22:34.95 ID:lQOF4fJa0
子供まだ小さいんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:22:44.52 ID:2KO542XF0
写真見て思ったより元気そうでよかったよ。
148名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:25:09.19 ID:xJ8CaWDM0
時が未来に進むと誰がギャランドゥ!
149名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:28:16.42 ID:vTGdUEMB0
秀樹のハイクォリティーハイパワーハイセンスの前では、在日だとかサバとかどうだっていいんだよ。
150名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:30:13.85 ID:M0QUpBsj0
バカな事してるな
死期が早まるだけだぞ

歌うたえなくても生きててくれる方がマシだろ
子供や嫁からしたら
151名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:31:44.77 ID:kyBI6jtf0
ヤングマンの頃は幼稚園児だったけど、エロかっこいいのは十分伝わってきた
フワフワの髪に憧れたなぁ
152名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:34:08.32 ID:D/TxZKirO
ブルースカイブルーって切ない歌なんだよな
あの人の指にからんでいた〜ゴールドの指輪を引き抜き〜
上司がカラオケで歌って初めて知った歌だけど人妻に惚れてた俺には泣ける歌だった
153名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:34:35.88 ID:ZCbwn2DB0
所詮エベンキ
154名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:37:10.94 ID:vTGdUEMB0
>>152
せつないのは「ラストシーン」もね。
155名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:38:03.55 ID:IFDbErFpO
俺が初めて小遣い(お年玉)で買ったレコードが恋する季節。

てんとう虫プレーヤーでよく聴いたもんだよ
156名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:39:16.08 ID:TkHprM+k0
ブルースカイブルーのバックコーラスに音大を出たばかりの叶和貴子
が参加してる
157名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:39:25.41 ID:zGuNvbuE0
おれがカラオケで必ず歌うのは
眠れない夜(原曲より秀樹がいい)
走れ正直者
ヤングマン
今年は秀樹のディナーショーに行く
158名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:40:12.93 ID:q64zS9dx0
へ〜凄いな  でも事務所も鬼だな
159名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:40:24.09 ID:GG+zD/kSO
ブルースカイブルーもラストシーンもリアルではあんまり良く意味わからんかった
今なら理解出来る、切ないよな
160名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:42:07.15 ID:xOGHgax20
>>19
勇気があればね
161名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:42:47.76 ID:FIolLXQc0
ブルースカイブルーはカーステレオでよく聴いている
戦後歌謡界の名曲だよ
秀樹さん頑張って病克服されることお祈りしています
162名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:43:58.04 ID:MVWF54bHP
熊本競輪も来そうだな
しかし移動もあって大変だな
163名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:44:00.16 ID:sTjUuqifO
青空よ心を伝えてよ 悲しみはあまりにも大きい
青空よ遠い人に伝えて さよならと〜
こんな歌詞だったかな。
ヒデキいつかジャガー歌って。
164名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:44:10.18 ID:YT/MW5IN0
>>93
ビール噴いた

ブルースカイブルーは、メロディと編曲が秀逸
歌詞は、ガキが不倫をしただけ

この頃、外国カバーがやたら多かったな 原曲とは全く別の歌詞付けて
YMCA
イン・ザ・ネイビー (この2曲、village peopleだったが、あの強烈な風刺がどこにいったやら)
Caress Whisper(←抱きしめてジルバ…訳わからん)
雨音はショパンの調べ (これは何となく、原曲のイメージを引き継いでいる)
ちょっと時代を下ると、チャチャチャなんてのもあったか
165名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:44:23.91 ID:QuVYOQ7bO
次でアウトか 気をつけな
166名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:44:52.88 ID:q64zS9dx0
コサキンでネタになってた時すでに70代だったからな〜 今生きてるのが不思議なくらいだ
167名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:45:43.47 ID:YT/MW5IN0
>>156
俺、今でも叶和貴子のファン

結婚を機に、写真集を処分したことを未だに後悔している
168名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:46:46.60 ID:nDqgwCLg0
ずっとずっと前、アジアン家具にハマってた時があって
家具板に常駐していた時に、この人もアジアン家具が大好きで
特にバンブー物が好きで、香港に自分で買い付けに行っているって読んだな
香港にもマンションを持っていて、アジアン家具で統一されていて
凄くお洒落だと言われてた

そのあと、たまたま仕事で香港に行った時に、地元の人が「秀樹、秀樹」と
秀樹のことばかり言ってた
香港で愛されてるんだなーと感じた
169名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:47:40.82 ID:GV7DpDGp0
親父さんも痴呆だったらしいから遺伝なのかもな
170名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 22:48:46.72 ID:nnFVsGqxO
ベストテンで好きな書籍のジャンルはSMって答えてたよね。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:02:24.49 ID:2mMaaD8E0
やはり秀樹は食生活と節制なんじゃないの。ヒロミGOのパフォーマンスを見てる
とそう思う。>>134を参考に生活を整えるべし。嫁さんも協力汁

無理はしないでいいから再発を防ぐのだ。
172名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 23:08:29.39 ID:Fa78vX5r0
在日韓国人と韓国系日本人をごっちゃにするな
173名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 00:11:33.61 ID:wVdhQOQ80
やっぱり千年の近親相姦の遺伝が体を蝕んでいるんだね。

でも精神疾患がなくてよかったじゃない。
174名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 00:23:23.59 ID:utH4U7A6O
中学生の時聴いたなー
空めちゃめちゃ綺麗だった当時
175名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 00:48:18.54 ID:YswiYy6A0
瞳の面影っていいですね
176名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 02:29:49.34 ID:crP82bhx0
コンサートで歌う「とどかぬ愛」が好きだった。
もう絶叫系の歌声は聞けないのかな・・・。
177名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 03:11:14.02 ID:3bIOZC560
モーラ(モーラ) むかし流行ってた
178名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 04:14:29.51 ID:Xat7gCXT0
ブルースカイブルーてあなたのメロディであったがそれかい?
179名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 05:07:33.61 ID:NtIlBNfp0
>>130
そういえば秀樹がバージンビート歌ったことあったなヒッパレで。
180名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 05:17:16.38 ID:uB/dU1/4O
郷ひろみや西城秀樹は嫌いじゃない

モノマネされても寛大じゃん。野口五郎なんて器が小さすぎるだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 05:23:22.21 ID:d8HB9z38O
秀樹の曲で一番好きな曲
182名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 05:47:54.20 ID:7nGwPaztO
さんまの元ネタってこれか
まんまで長澤まさみがやってたな
183名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 07:29:50.87 ID:94f5HFJ/0
>>109
俺も彼らが最初の男性ボーカルの基準になっている。

沢田研二 ー ポール マッカートニー ー ケニー ロギンスetc...

西城秀樹 ー ボンジョビ ーetc...
184名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 07:42:12.96 ID:xyrTZGTL0
>>180
五郎の本質はそこにないからね
パフォーマンスということでOK?
コロッケの中では一番酷いモノマネがずっとやり続けていられるのはそこにある
185名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 07:52:03.63 ID:94f5HFJ/0
野口五郎は「御三家」の歌唱力やパフォーマンスで下に観られがちだが、ギタープレイヤは超一流サンタナのカバーは本家と遜色が無かった。
まあー、「たのきん」のよっちゃん的ポジションかな。
186名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 08:06:57.10 ID:97i79vo8O
今日熊本らしいな
予定入ってたとは言え遠いし大丈夫なん
187名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 08:16:38.79 ID:yDcfBD9a0
五郎は友達にすごいファンがいたなぁ
GOROってロゴを筆箱に貼ってて・・ブロマイド集めてたw
結構、熱狂的なファンもたくさんいたよ、そうギターが上手かったよね
コロッケにものまねされて変なイメージがついてるけど
188名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 08:52:45.36 ID:8CTaiAIV0
キーボードの 大久保治信さんのブログに 今回の新潟でのディナーショーの
事が書かれていますよ。
189名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 08:55:08.36 ID:iRxZXLkd0
こんなカッコいい日本人のおっさんはいない。
190名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 08:57:45.70 ID:v7QtjRFXO

愛がメラメラ

191名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 09:00:26.63 ID:qCsszwxAO
秀樹還暦(四捨五入)!!
192名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 09:06:46.79 ID:BplMCVSz0
思ったより体調良さそうだな
193名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 10:22:45.49 ID:OGGYP+sf0
数日前のテレビで再発を知った
昔行ってたスポーツクラブで擦れ違った事が有るが、思ったより小さかったな
大体芸能人って実物は小さいけど

野口五郎は「改札口で〜」ってのが名作だね
郷はリンゴ殺人事件がベスト
194名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 10:27:55.63 ID:3oGbxXMoO
今週のちびまる子ちゃんで、ヒデキのグラビアの右半身が切り取られたのを見た時ゾッとした
195名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 11:02:07.29 ID:YswiYy6A0
>>193
181cmだったはず。たしかYMCA歌ってる間1cm伸びたと聞いたよ
196名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 11:05:34.55 ID:AKtOHiXs0
交差点で2回轢かれたよ♪ 
197名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 11:19:04.78 ID:Ly1oxEeQ0
お〜い秀樹!・・・と横から⊂(^・^)⊃応援してあげたい!
198名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 12:03:36.62 ID:Au+ipCT+0
>>185
五郎は玄人受けするタイプだと思う
199名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 12:37:28.36 ID:kMHT0P8V0
結局五郎が一番の勝ち組か
200名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 12:39:52.37 ID:up8Uzvy50
くやしいけれど オナベに夢中
201名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 12:40:49.41 ID:rpSk4m7UO
加齢臭のするスレですねw
202名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 13:05:09.87 ID:u60P6yu30
>>155
秀樹のデビュー曲を買ったなんて、すばらしい
わたしは、はじめてのシングルではないけど、「ちぎれた愛と愛の十字架と青春に賭けようと情熱の嵐」の4曲セットの
次に買ったのは、とんで「ブーメランストリート」
それ以降は、全部シングル買って応援してた
大ヒットした「激しい恋」「傷だらけのローラ」「薔薇の鎖」とか好きなのに買わないとは、何してたんだろう自分、人まかせにしてた
ヒデキごめんねー、
203名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 14:18:45.32 ID:33qzTpfv0
初めて買ったシングルは「激しい恋」
やめろっと言われても〜♪が小学生の頃流行ったよ

一番好きな曲は「若き獅子たち」次点で「ブルースカイブルー」
204名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 15:24:30.60 ID:2/Jko/Wa0
黙ってギャランドゥを見せたほうがオバチャンたちは喜ぶよ
205名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 15:29:42.20 ID:ZpUU+DW0O
健康オタクなのにな
206名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 15:31:13.04 ID:3H5PM5pb0
ここの平均年齢は55歳。

西城秀樹ってちょうせんじんなんだね、知らなかったw
ちょんっぽい顔じゃないね。
207名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 15:32:37.54 ID:hCffiebJO
治せと言われても今では遅すぎた♪ハァーン
208名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 15:47:31.48 ID:bINs4Dk10
秀樹はでかい借金でもあるのか?
ファンのためって感じじゃないと思うんだが・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 16:21:01.36 ID:OGGYP+sf0
張本さんと同じ広島出身だね
210名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 16:30:32.50 ID:5T4MwoI60
ヤングマンの時の髪型が好き
同じにしたいけど写真持って美容院に行く勇気がないw
211名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 17:11:09.87 ID:225WSztV0
悔しいけれどおまえに夢中
212名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 17:13:10.80 ID:5suI5n/JO
病状悲劇です
213名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 17:28:28.79 ID:AoRMRypu0
ちょいショックだわ
214名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 18:16:04.09 ID:RjIG3X1c0
今日は熊本競輪でした
http://kumamotokeirin.jp/
215名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 18:36:08.26 ID:iOvlPe1q0
>>206
前髪で隠してるけど、つり目だよ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:16:39.73 ID:BngaT95mO
同じ在日でも1948年生まれの錦野旦は元気だね
217名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:20:32.92 ID:33qzTpfv0
イ・ビョンホンとちょっと似てるかな
秀樹のほうがずっとイケメンだけど
ビョンホンも秀樹も声が良い
218名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:23:22.84 ID:GQhi/TMt0
右半身マヒってまじかよ。さすがに可哀想だな。
219名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:25:43.96 ID:BngaT95mO
似てるかもね
野性的で最近の日本の男子にいないタイプだ
220名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:30:43.81 ID:aJXPIqDRO
あのひとの指に絡んでいた〜ゴールドの指輪を引き抜き〜♪
221名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:33:18.52 ID:nWbbDzdt0
爆笑田中が子供の頃に大磯ロングビーチで秀樹のコンサートを見に行った時
親父のコネで秀樹の楽屋に入る事が出来たのだが本人を目の前にしたら
テレビで見るよりも物凄く目が釣りあがっていて驚いて泣きそうになったとかラジオで言ってたな
今思うとなるほどって思ってしまう
222名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:43:36.45 ID:L+VgAtYS0
あの人の指に絡んでいた〜ゴールドの指輪を引き抜き〜
僕と共に歩んでと〜無茶を言ったあの日〜
だっけ?
223名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 19:52:38.24 ID:N2yynrp30
韓国人って最期こういう病気になるよね
なんで?
224名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 20:05:59.36 ID:N1669Xu80
座ったまま大きな声を出して歌うって結構難しい。
秀樹は全曲立ち上がって歌いたかったろうな。
最初倒れたのは、煙草を1日数箱吸い、
極力水を飲まない生活をしていたからだとか。
水分を十分摂る生活にしたんだろうけど再発か。
225名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 20:32:32.68 ID:Eqiqob4f0
この人の心は完璧に日本人じゃんね
こういう素晴らしい帰化人を悪く言うのはイクナイ
226名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 20:38:15.21 ID:xxqnRyvWO
右こぶし上げてね?
右半身マヒってのはどういう状況を言うの
227名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 21:13:32.37 ID:oCTw85OT0
この曲って初めて歌詞をじっくり聴いた曲だったな
228名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 21:15:24.59 ID:5sEfKrOk0
一般人ならガンバレと・・
 でも夢を売る商売、過去の栄華のことも
はっきり言って、醜い。
 そっと、この世界から足を洗うのも芸能人の生きる道と言いたい。
229名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 21:40:16.51 ID:33qzTpfv0
阿久悠が秀樹に書いた曲は全て秀作
年上の女性に恋をして、その恋が終わって前を向いて歩き出す青年
沢田研二には大人の男の歌詞を書いたけど、秀樹にはそれよりもう少し下の
青年から大人の男に成長する姿を書いてくれた

初期の頃のローラや愛の十字架の秀樹もめちゃくちゃカッコいいけど
君よ抱かれて熱くなれ〜ブルースカイブルーまでの秀樹は最強
230名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 23:13:50.60 ID:7TtQapnKI
>>226
http://右片麻痺.net/symptom.html
右片麻痺の症状
http://右片麻痺.net/feature.html
右片麻痺の特徴
言語障害とか、運動障害が出るらしいね…
脳神経が出血によって死滅するらしいから、
リハビリで回復させるのは、時間がかかるらしいね…
231名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 01:28:51.55 ID:fL8nX0Wk0
>>228
意味がわからん
病に倒れても再起に向けて病と闘い続ける姿をみせるのが何故醜いと思うのか
西城秀樹と同じような病気を患い今現在リハビリに励んでる人には
彼の姿は何よりの励ましになる

芸能人は夢を売るのが商売というのは真実だが、病気と闘う西城を醜いという前に
犯罪を犯した連中やスキャンダルで世間を騒がしてるやつにこそ、その言葉を投げつけるべきだろう

スキャンダルで世間を騒がせてるわけでもない

232名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 01:30:24.25 ID:DuU1oy4gO
で、熊本競輪場で歌ったの?
233名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 01:34:13.82 ID:fL8nX0Wk0
続き

他人に迷惑をかけてるわけでもない、過去にもそういうことでファンに心配をかけたこともない
彼の一体どこが醜いというのか
234名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 01:50:25.97 ID:+BQNDLFM0
西城秀樹、競輪日本選手権で力強く国歌独唱
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000027-dal-ent
235名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 02:40:56.25 ID:UFMaVa310
この頃のアイドルはファンからのプレゼントが凄かったらしいね。
そのなかでも、秀樹がもっとも驚いたのは柿右衛門の壺だったそう。
236名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 02:50:49.47 ID:d2QOLdpZO
>>229
秀樹は ブルースカイブルー
ひろみは ハリウッドスキャンダル


このあたりがすごい良かった
今55才くらいだから まだ20ちょいだったんだな彼らは

比べると嵐とか幼いw
いや SMAPはさらに幼いが
237名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 02:52:26.86 ID:buzazsJ+0
無茶すると死ぬぞ
238名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 04:39:07.72 ID:2i/pqurT0
「薔薇の鎖」のマイクアクションが衝撃的だったな。
世良正則が真似たのは有名な話。本人も認めていたはず。
あれが確か、74年の春頃。それから80年代いっぱいまで
SUPERSTARだった秀樹はやっぱり、スーパースターだよ。
239名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 04:55:49.68 ID:ccgQRewd0
松尾伴内「ブルー スカイ ブルー!」
240名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 07:14:42.67 ID:A8qW3qxv0
在日なのに日本の国歌歌うんだな
241名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 08:28:45.71 ID:sl+oFiRU0
帰化したんだから Aちゃんも秀樹も日本人だよ
242名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 08:31:04.96 ID:OiRIfeTB0
秀樹もAちゃんも張本さんも広島出身だね
243名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 08:51:33.34 ID:69A3nVq70
>>237
ロッカーだからな。
244名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 11:53:48.26 ID:q8TJKVvo0
Aちゃんもなのか、ジョニー大倉は知ってたが
まあ、いいよどこの出だって
245名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 12:00:52.81 ID:1nqTNHkZ0
いまだに在日連呼厨が湧くんだな〜。そんなん、ずっと前から広く知られてる話なのに。
あのパフォーマンスの素晴らしさが好きなんだから、べつに中国人だって構わないよ俺はw
246名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 12:13:56.37 ID:KSBk0JdyO
だな 国に帰れ
247名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:07:39.20 ID:02AsoGVZ0
>>241
「だよ」←バカみたいだなw 何が「だよ」だ
洗脳って怖いな

>>244>>245
こんな単純バカだから金づるにされるんだな(爆笑)
それとも日本人だと信じてタオル沢山買ったのに
騙されてたのを認めるのが悔しいのか?
あっ同胞かw
248名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:25:19.89 ID:KXpzFPs60
それより、本物のロッカーはロックロールが〜て言わないだぜ。
好感がもてる。
249名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:05:34.39 ID:1nqTNHkZ0
日本人だから買う、ってならタオルより手拭だよねw
250名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:22:43.16 ID:rgISEAPH0
昭和50年生まれの自分からすると、
西城秀樹と言えばカレーのCMだな。
郷ひろみと言えばえきぞちっくじゃぱーん。
野口五郎と言えばカックラキンの刑事ゴロンボ
251名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:16:43.39 ID:Ym2grxQ/O
子供の頃はわからんかったけど、秀樹って凄い歌上手いよね
元気なうちにコンサート行きたかった
252名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:48:40.67 ID:sQ+DedPH0
涙なんか,涙なんかいるもんか! バカヤローォォォ!!!
253名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:14:40.62 ID:fL8nX0Wk0
バーモントカレーのCMキャラクターは秀樹の後いろんなアイドルがやったのに
いまだに「秀樹感激〜!」のイメージが強い
254名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:04:56.25 ID:1nqTNHkZ0
これはヒデキの映像を貼るべき流れかな。

http://www.youtube.com/watch?v=kk9RW_mlR24
http://www.youtube.com/watch?v=kj-lVSjYUYg
http://www.youtube.com/watch?v=qQ0BKROCz_M

個人的にはゴローのほうが好きだったけど。あと俺は男。新御三家は男にも人気があったよね。
255名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:37:11.36 ID:JEGC61pGO
秀樹=かっこいい
ひろみ=かわいい
五郎=カッコ悪い という認識だった
特にだれのファンでもなくひろみの歌は好きだったな
256名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:41:03.59 ID:r3YLUuoY0
出まくってるが
若き獅子たち はガチ
257名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:53:29.90 ID:85All2lN0
つべにあったの消されちゃったけど、夜ヒットで真っ白な三つ揃いスーツを着て
歌ったブーメランストリートがカッコ良くてクオリティ高くて凄かった。
2番でひざまづいて歌うところ、後ろの方で司会の井上順がマネしててワロタw
258名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:01:38.38 ID:fL8nX0Wk0
>>257
ニコ動に残ってるよ
259名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:04:30.94 ID:forwQgIe0
GOROもかっこよかったよ
http://www.youtube.com/watch?v=ODjr8GY4B1U
260名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:18:13.67 ID:fL8nX0Wk0
夜ヒットといえばブルースカイブルーのセットで中盤に秀樹の周りをドライアイスが覆って
後半の盛り上がりと同時にドライアイスの霧が晴れたら
スタジオ中に一面のススキが現れたのは感動したなぁ
261名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:32:06.43 ID:Ym2grxQ/O
なんかこのスレ年齢層高くねw
この時代サイコーだな
秀樹ガンバレ、またメッチャサイコーなアクション見せてくれ
262名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:49:42.64 ID:fL8nX0Wk0
>>261
自分は80年代のほうだけど男性アイドルは70年代のほうが好きで
夜ヒットの再放送やつべやニコ動で後追いしてる
個々のアーティストの質の高さも歌番組のクオリティの高さも70年代が最高な気がするね
263名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:54:05.49 ID:Vo6TIQqq0
そうそう、70年代最高!
シングルは売れてないかもしれないけど、80年代より70年代の方がお茶の間では人気が絶対あると思う

HEY!3の視聴率が70年代のが上がると思う
264名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:45:08.60 ID:FdrWeSYG0
80年代はさー、70年代のダサさから脱却しようとしてたのか、
なんか走りすぎてて今振り返ると笑っちゃうとこある
結果的に80年代のほうが偽モン臭くてダサい。
重くて押し付けがましい70年代の反動でか、軽薄さが受けてた感がある。
大人がつくるもんなんていらね!って爆発が多方面で起こった。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 01:30:32.09 ID:VfIqTZnUO
競輪の日本選手権でも唄ったみたいだな
266名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 03:02:35.18 ID:LOxYc/U60
>>264
生楽器の多くが偽物(シンセ)に置き換わった時代から仕方ない
デジタル音と生楽器それぞれの良さが両立できるようになったのは90年代に入ってから
267名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:55:17.71 ID:Wj5crYsf0
ここに少し出てる、82年。RCがメインだけど
http://www.youtube.com/watch?v=-3hsdZE1uDA
268名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:24:40.98 ID:pUDQlv/p0
小林亜星とぶつかり合ったコンビの曲w
ターンAの主題歌をまた聴きたい。
269名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:32:16.35 ID:liGLXBXR0
>>268
あれ全く売れなかったみたいだけど良い歌だよね
埋もれちゃってるのがもったいない
270名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:39:19.92 ID:n+w0GDED0
>>269
かっこいいよね
271名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:26:30.67 ID:eZAy0zFe0
号は体脂肪おとしすぎてじいさんみたい
秀樹は年相応という感じ、五郎が一番いい年のとりかたにみえる
272名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 11:38:15.40 ID:tSQj6xyjO
美容整形や無理なダイエットをせず自然に暮らしたからよかったのかもね
あんまり浮いた噂もなくモテなかったのに三井ゆりと結婚してるしね
273名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 11:57:30.70 ID:NRDlCRGU0
>>272
五郎はピンクレディのケイちゃんと付き合ってたじゃないか
274名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 12:36:57.41 ID:tSQj6xyjO
忘れてたw
いつのまにか逆転!!
275名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 12:39:35.49 ID:un3Yi6VW0
阿久悠は好きじゃないが
「ブルースカイブルー」は名曲だと思う。
メロディがいいんだな。
歌詞はやっぱり好きじゃない。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 13:02:57.82 ID:Kcqt+dur0
>>272 モテなかったのに
そんなことは無い。あの斉藤慶子を振った男だぞ。
277名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 13:20:22.03 ID:tSQj6xyjO
失礼しました
勝手なイメージ作ってた亭主関白ぽいしすごい
278名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:18:51.56 ID:gWOoBRnj0
いまニッポン放送に出演してる
279名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:30:13.73 ID:aycgkY4F0
相手の話が終わるか終わらないうちに話し出そうとするんだな
しゃべりにくい分焦りが出るんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:00:18.67 ID:kFrtUtH50
ヒデキは五郎が一番もてたと言っていた
281名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:06:24.51 ID:tSQj6xyjO
どこに魅力があるのかな?
282名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:43:20.08 ID:LvQlagSO0
野口五郎は女性でも分かるような、細かいこと言うのがいいんじゃない?
283名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:51:58.35 ID:RqqJitG60
秀樹還暦まであと4年か・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:56:30.68 ID:tSQj6xyjO
年はサバよんでるよ
デビュー当時からシワっぽかったもん
285名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:00:01.96 ID:e8PEsLZE0
サバ読んでるわ在日だわでロクでもねーが
ヒデキ自体はいい感じの人だよな。歌もうまいしな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:10:05.53 ID:tSQj6xyjO
うん、早く元気になって欲しいよ
287名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:10:47.80 ID:aycgkY4F0
かなり呂律が回ってなかったが、外国人だと思えばそうおかしくはない。
デイブ・スペクターとかのレベル
もともと外国人なんだから、まあそれでいいかっていうw
288名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:20:45.00 ID:kFrtUtH50
サバ読んでるかの真実はわからないけど
昔は事務所の方針でやってる人が多かったから
本人を非難するのは気の毒でもある
289名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:34:36.86 ID:NRDlCRGU0
帰化申請でも生年月日を嘘ついているんだから今更本当の歳は言えないよ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:39:35.83 ID:0coE0cKv0
>>272
当時すごい人気あったよ
一番キャーキャー言われてたかも
291名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:19:28.58 ID:tSQj6xyjO
五郎?関係者!?
┐(-。ー;)┌
292名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:50:30.18 ID:zscW3kAF0
野口五郎とデーブスペクターで全国ツアーやって欲しい
293名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 18:29:20.11 ID:6hCoyv1HO
ラジオでどんな話していたのか教えてくれ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 18:52:35.73 ID:kFrtUtH50
杖をつきながら仕事をするのを見るのは切ない
まだ回復の可能性があるなら
しっかりリハビリしてからの方がいいと思う
再発を恐れて生き急いでいるのかな
295名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:19:40.38 ID:dBGDW0Vd0
円広志のカバーなんだよな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:38:13.96 ID:uk1tzwhD0
>>291
>>259見てみなよ、かっこよかったよ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:48:49.21 ID:tSQj6xyjO
シークレットブーツw
┐(-。ー;)┌
298名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:53:57.58 ID:aycgkY4F0
脳梗塞を起こすと、うつ病を起こしやすくなるんだよな。
確か秀樹が前回の脳梗塞のあとに「うつ病が起きるんですよ」と言ってた。
(他の人と勘違いかもしれん)
それで、鬱病というのは単に神経の状態というより、脳の器質的疾患の部分が
大きいんだなという感覚を持った。神経質だとか悩みがあるとかの問題より
脳梗塞とか脳出血とかが小さくおきてるって言うね
299名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:38:13.06 ID:3GLZ3epQ0
そうね。
だから鬱病って名前がどうもズレてる気が。
鬱って言うと「がんばれ」とかいう人がいまだに多いし。
300名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:43:44.58 ID:n3Ty9GKP0
ブルースカイ ブルー


松尾伴内?
301名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:45:32.27 ID:3nSXSXbT0
ヒデキ還暦!
302名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:57:52.20 ID:tSQj6xyjO
秀樹のインタビューをみると脳梗塞を発症してからは相当健康に気をつけていたようだ。1日2リットルの水、野菜中心で味付けの薄い食事、それでも再発。
休養した方がいいと思うけどな。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:13:09.94 ID:99WZ+Lum0
坂上二郎さんも、脳梗塞を経験して水を飲んだり随分気をつけていたが
結局脳梗塞の再発で亡くなられたからな
脳梗塞を起こしやすい体質とか遺伝とかあるのかもしれない
304名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:48:46.70 ID:a1T1UdkbI
>>302-303
だから、何度も言っているように
一回脳梗塞が発症すると、
リハビリが終了すると、
断酒、禁煙+禅寺風の
塩気が全く無い糖尿病食や
禅寺風の一汁一菜が待って
いるんだよ。誰も長続きしないから、
再発を繰り返す如くになるんだよ…
305名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:52:39.87 ID:oFza8gEO0
1合ぐらいの酒なら逆に血栓を溶かしていいっていうがな
俺の知り合いはビールはいいんだとかいいながら飲んでたw
まあ10年以上再発はしてないけど
306名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:59:10.82 ID:1Bidm6BHO
ハウスバーモントカレーだよ

ヤメロと言われても

ちびまる子ちゃん

DonDokoDon山口
307名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 08:58:08.68 ID:srJnAsjr0
>>306
ターンA ガンダムも。
しかし、フジテレビはヤマトにも言えるけど予想外のを製作する。w
308名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 14:29:46.83 ID:ZZiOahGv0
>>304
塩もだめなの?
309名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 23:28:47.53 ID:WNjh6kAS0
いろいろあるぞ

君が望むなら
ローラ
ブ〜メランブ〜メラン
ワーイエムシエ
ギャランドゥ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 00:43:39.59 ID:BqR8tXTwO
とにかくカッコイイ人だな
動画見たけどグループじゃなくてもピンでやれる人だね
リアルで見たことないから見たいな、ガンバって復活してほしいね
311名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:12:20.40 ID:OAIUFfQx0
ピンですがw
312名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:13:21.08 ID:gnIGuF7BO
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
313名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 01:16:27.24 ID:z9q1w27D0
全盛期の迫力、声量、パフォーマンス、どれもすごかったね。
元気になってほしい。
314名無しさん@恐縮です
え?野菜の時間で元気にしてるの見たぞ?
去年の春頃だが。。。