【競馬】ニコラ・ピンナ騎手が義務違反で開催2日間の騎乗停止 弥生賞でのアダムスピークの騎乗が不可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 25日の阪神6レースで、ニコラ・ピンナ騎手が保護ベストを着用せず、レースに騎乗。

 負担重量に過不足はないが、保護ベストの着用義務(日本中央競馬会競馬施行規程第95条第5項)に
違反したため、3月3日(土)から4日(日)まで開催2日間の騎乗停止となった。

 このため弥生賞(3月4日、中山、GII、芝2000メートル)でコンビを組む予定だった
アダムスピークへの騎乗が不可能になった。

http://gallop.sanspo.com/gallop/headline/news/120225/tpc12022519080003-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:22:15.42 ID:Bh+9SbLK0
ベストを尽くせ
3名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:24:45.18 ID:tODRZ19KO
アダム(笑)
4名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:26:49.25 ID:kwFcXwwd0
速えよ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:27:31.26 ID:hGu7O0pc0
何しに来たんだ
6名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:28:27.01 ID:VhnQfwfS0
>ニコラ・ピンナ

何かオマイラにイジラれそうな名前だな。
7名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:28:38.58 ID:WiMr1H/z0
舐めんなよ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:30:21.99 ID:zH4QNJzO0
不憫な
9名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:31:19.97 ID:2UnJa0vY0
外人はこういうの多いな 去年もこういうのあっただろ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:32:32.78 ID:1Q/6FANM0
メンディとかデムーロ弟とかクウィリーとかしょぼい外人ばっか来てたから
やっとそこそこまともなヤツが来たと思ってたのに何やってんだ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:32:51.32 ID:0z58LwhQ0
今日の最終レースは失笑した。何がしたかったんだ、あれは。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:33:43.93 ID:sr2G5fEO0
>>10
ピンナとリスポリはそいつらと同レベル
13名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:33:49.92 ID:e4nKenW70
何してんだよピンナ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:34:56.42 ID:r8R0hvwX0
こっちピンナ
15名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:35:39.68 ID:o2xHR47O0
外人は舐めすぎ
調整ルームでやらかしたリスポリは永久追放しろ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:35:40.37 ID:DL09c3nmP
>負担重量に過不足はないが、保護ベストの着用義務(日本中央競馬会競馬施行規程第95条第5項)に
違反したため

こんな日本でしか通用しない超ローカル規則で一発停止とかあり得ないな。
騎手本人の安全意識の問題であって、着順に差がつく問題でも何でもない。
外人イジメと見て良い。
17名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:37:08.44 ID:VaQ757xD0
うっかりミスではないよね、どういう事なの?
18名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:38:04.22 ID:o2xHR47O0
石坂師&浜中 「社台ざまぁwwww」
19名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:39:00.10 ID:Ab5OIPbD0
>>12
リスポリは上だろ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:39:11.09 ID:06xOknnw0
ざまあーwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:39:26.49 ID:DL09c3nmP
野球のキャッチャーが金玉保護カップ使わなかっただけで退場になりますか?
サッカー選手がすね当て使わなかっただけでレッドカードになりますか?

JRAではコソコソそういうルールを使って、外人騎手の仕事が減るようイジメをします。
そういう事をして日本人騎手がレベルの高いレースが出来るの?
22名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:39:57.29 ID:+9psue1aO
チャンデムは下手くそ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:39:57.63 ID:cTJYzP/DO
何しに来たんだw
24名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:41:06.84 ID:LDHJDvzV0
保護ベストは馬の蹴りに耐えられるようなものだからそれなりの重さがある
そういう事だ
25名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:41:31.71 ID:CF1Jypa60
ピンナ
メンディザバル
デ弟
リスポリ
クウィリー

この辺りは日本人TOPクラスよりはっきり下手
ペリエデ兄ルメールのような上手い外人なら重用するのも分からんではないが
下手くそ連れてきていきなりクラシック有力馬乗せる社台はアホ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:42:28.60 ID:EvmKNLyo0
>>16
ルールを守らない奴は守りようがない
27名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:43:16.05 ID:XvDXsTSQ0
結果はしらんけどそんなのはずして乗るってことは後ろからチョロチョロ歩いてくるだけだったんだろうな
28名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:44:06.18 ID:Bse16KRRO
なめ腐った外人排除しろや
ペリエとルメールとデムーロとテザーモだけにしろや
29名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:45:16.38 ID:BXICV+No0
何こら!?
30名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:45:38.16 ID:cwTQ0SnW0
>>21
でも欧州は鞭打ち過ぎってだけで騎乗停止になるじゃん
第一日本人だってベストつけてなかったら騎乗停止なんだからイジメでも何でもない
31名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:48:16.86 ID:2U9uI+Uh0
むしろ外人騎手優遇されてるやろw
32名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:49:46.78 ID:uDKEba/H0
着用してるかしてないかなんて騎乗前にわかるでしょ
パドックで騎乗命令出してるおっさんが確認しろよ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:49:49.25 ID:BfSdheVD0
デムーロ弟への馬の集まり方は気持ち悪いレベル
実績を打ち立てた兄ならまだ解るけども
34名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:51:18.08 ID:yrB+cn4g0
>負担重量に過不足はないが、


絶対ウソだろwww
35名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:51:22.84 ID:3fLKu0gr0
大江原「ルールを守らない奴はカス」
平沢「まったくだ」
穂苅「まったくだ」
36名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:51:36.82 ID:pWLdHNs50
ヨットーリ来日ですね
37名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:51:48.78 ID:zIxI4HOl0
>>21
落馬事故での死傷を少しでも少なくするため着用してるのが保護ベスト
不着用はヘルメットかぶらずに打席に立つバッター同様義務違反
38名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:52:09.45 ID:e4nKenW70
なるほど着忘れたのか
普段着るのが当たり前の日本人騎手じゃないから忘れることもあるわな
バレットが気を付けてあげないと
39名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:54:33.77 ID:LCu/SkvA0
往復ビンナ
40名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:55:54.73 ID:1Db49Vcv0
メロンピンナ
41名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:56:03.69 ID:7WwodzDj0
何しに来たんだ?
ニドト・クンナ
42名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:56:10.83 ID:G1+PvjZZ0
そういやドバイだが、香港だかで馬の上でヘルメット取ったという理由で
罰金だの騎乗停止だの食らった間抜けも居たなぁ…
結構国によってルールが違うよね、競馬は。
欧州の鞭使用回数とかも異常に厳しいしな、動物愛護団体が発狂するから。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:57:53.35 ID:BZ56GOxp0
>>21
金がかかってるんだから野球やサッカーより厳しくて当然
サッカーはロトがあるとかいう馬鹿な反論はやめてね^^
44名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:58:33.41 ID:0z58LwhQ0
>>38
パート1国で騎手の保護ベスト着用を義務付けていない国ってあるのか?
45名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:59:42.33 ID:a6XslRgD0
年配ナースが言った。
「4Bの患者さんの剃毛をしたら、あそこにアダムって刺青がしてあったの」
若いナースが言った。
「いえ、アダムではなく、アムステルダムです」
46名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:01:23.75 ID:VhnQfwfS0
>>45
???????
47名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:02:09.17 ID:EJJdPfTfO
内田に変わるんかよ。
敵に塩を送っていいんかw
48名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:05:59.35 ID:TxPhePF30
体重がキビシくてギリギリだったから着なかったんじゃないのけー?
49名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:11:45.85 ID:BZ56GOxp0
>>45
なにこれ
50名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:12:33.75 ID:lqZ61E6m0
>>41
いいね〜
51名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:13:01.31 ID:Hz6VgtOD0
>>21
後だしルールならその言い訳も通用したかもねw
52名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:15:25.67 ID:Sdwx2nCS0
外人騎手でもスミヨンのDQN度は最高レベルだな


でもスミヨンならもってくる気がするから買ってしまうわw
53名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:16:31.82 ID:Hz6VgtOD0
>>45
火星ホーケーのホコチンに外ーしてたから
皮が弛んで全文読めなかったってこと?

若いナースはおしゃぶりしたから知ってたってこと?
54名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:22:12.02 ID:oPh558110
>>1
ざまぁwww
外国人騎手にはもっと厳密にルールを適用すべき
55名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:31:37.65 ID:szd/GTES0
オリンピックで、そりの規格シールを剥がして失格になったのを思い出した。
56名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:31:41.28 ID:xJexjUSNO
素行は悪い藤田だが競馬のルールはキッチリ守る
57名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:34:48.76 ID:uv3FE7a+0
何て言う無駄な騎乗停止・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:35:02.85 ID:jEqIDGLu0
>>35
おい、穂刈w
お前が(ry
59名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:37:45.11 ID:OlbaCpEyO
>>35
ポカリ君はあれが無ければ
重賞とかに頻繁に乗るような騎手になってたと思うの...
まあ減量大変なら無理か....
60名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:40:53.76 ID:BYe9LhvB0
これで帰国後に「日本の競馬はルールががんじがらめだ!クレージーだ!!」って
あちこちに吹聴してまわるんだろう。どっちもどっちだがw
61名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:44:36.19 ID:8GVzIfWHO
嵌められたな
可哀想に

こんなんだから日本競馬は衰退するんだよな
62名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:45:02.87 ID:9D/bLpSaO
ならわざわざ来んなよw
63名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:45:56.53 ID:CF1Jypa60
だったらくるな
誰も来いと頼んでいない
64名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:46:32.78 ID:eGRBgN2r0
クィリーはデブ過ぎて馬もロクに集まらなかったカスだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:49:09.81 ID:m6SJ97M8O
ピンナなんて社台の馬に勝たせてもらってるだけの騎手やん
66名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:51:36.12 ID:2JhKl6F90
天皇賞勝って調子乗っとったんやろ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:53:24.27 ID:DjU91bej0
社台の馬に勝たせてもらってた騎手って種無しのことだろ
社台に干されたとたん川須以下www
68名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:55:29.80 ID:TRvRHq1i0
その国のルールに従うのが常識。本人の落馬時の防御の為だ。
日本のルールを見下した意見はおかしい。
各国独特のルールがある。
69名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:57:49.06 ID:p4aog7Ef0
誰が乗るんだろう?
70名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:01:58.86 ID:Eaj5vKrEQ
ウチパクみたい
71名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:03:49.59 ID:B5jPlov80
ルール無視の外人にいつまで優遇続けんだろ
スミヨンとホワイトは今年は来れるからまた起こるぞ
72名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:08:39.38 ID:LCLsFA7Z0
減量に失敗したからベスト着ないで誤魔化そうとしたって事?
73名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:14:55.72 ID:sr2G5fEO0
>>60
カスポリはもう言ってまわってるみたいだけど
74名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:28:30.27 ID:ateFDCQP0
これ絞れなかったのか?
JRAは前検量の時に今回の56kgの場合なら保護ベスト抜いた数字の55.5kgでOK出すはずだよな。
でも過不足が無いって・・・

それともベスト着ると動きにくいから馬にその分乗っけたのか?
75名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:33:18.77 ID:53xnxXbB0
俺もよくある!
チンポに保護ベストを着用せず風俗嬢に騎乗
76名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:34:13.28 ID:gbOh0iiMO
>>21

打者がヘルメット被らず打席入って死球で死んでも
自己責任じゃ済まされないのと同じだろ

77名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:36:28.44 ID:ateFDCQP0
あーちげーわ
負担重量自体は56kgはちゃんとあるんだけど 規則で検量時保護ベスト分いれて56.5無きゃいけないんだわ
体重はかった後着用を失念ってでてるから、後検量でその0.5が無くて発覚したのか、自己申告したのかどっちなのかな
まさか ごまかしたってことは・・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:42:01.34 ID:KPmlrTgIO
久しぶりに見ても超絶な下手くそだった
79名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:43:52.53 ID:mYA4ZHkt0
浜中がアップを始めました。
80名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:44:34.70 ID:MEYjWH/bO
サウンドオブハートは松岡
81名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:48:19.86 ID:YorfKPDk0
豊マイネルロブスト断っちゃおーぜ
キャロットなら乗れるんだから依頼くるかも
82名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:52:11.19 ID:4mzGruw10
なぜベストを着くさないのか
83名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:53:39.03 ID:7jHWlztJ0
なんだ、これ・・・
このルールの存在は外国人騎手にも周知済みなんだろ?
それでもあえて着用しなかった事に、一体何の意味が
あったんだ・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:55:12.48 ID:ocj4JgGs0
[阪神6R・競走状況]
ニコラ・ピンナ騎手は、6Rの騎乗前体重確認において、防寒具を着用して規定の重量に調整したため、
前検量で計量した保護ベストの着用を失念して同レースに騎乗しました。
これは、負担重量に過不足はないものの、保護ベストの着用義務 (日本中央競馬会競馬施行規程第95条第5項)に違反したため、
3月3日(土)から3月4日(日)まで騎乗停止となりました。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:57:14.08 ID:OlbaCpEyO
>>83
ばれなきゃ軽く乗れる

ただ今回は体重計った時に脱いで着るの忘れたらしい.....
86名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:00:11.64 ID:Hk0KSGUs0
ピンナの酷さは今日の阪神12R見てればわかる
躓いて出遅れ→挽回しようと押しまくる→3角過ぎで逆噴射→大差のビリで終了
87名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:00:37.02 ID:e/7E+RWf0
小回りの鬼クラストゥスは来ないのかな
あと昨年骨折して帰ってしまったベリーさん
結構な大怪我だっただけに、無事か気になるな
ぜひこの秋にも来日して欲しいのだが
88名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:06:06.78 ID:2UnJa0vY0
>>80
松岡って男はどこまで調教師の期待度が高いのか

馬質は西の福永 東の松岡だな
89名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:26:06.81 ID:LeUq3tdY0
>>60
そうだとしても、じゃぁ、来るな、という話でしかないわけで。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:27:28.13 ID:0i62f1fb0
何しに来たんだよこいつ
91名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:31:21.36 ID:i0CUdBWE0
こんな下手糞に良い馬回す社台がアホ
92名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:32:23.35 ID:rCVtsdBw0
アダムスピーク有力馬だけど、ピンナが乗ってりゃ
いらない馬だったのに。
リスポリは、日本の悪口言う資格ない。
調整ルームに携帯持ち込むなど、前代未聞。
93名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:53:34.56 ID:i0CUdBWE0
日本を馬鹿にした態度の
ムーア・ゴミヨン・カスポリは2度と来て欲しくないわ
94名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:08:27.42 ID:8Sa75Ozu0
泉ピンナ
95名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:10:07.64 ID:DL09c3nmP
>>83
何十年もずっと競馬見てるが、こんなルールが存在する事自体初めて聞いたぞ。
例えば松永幹夫はベスト着用なしで落馬して腎臓失ったから、自由着用だった時代は結構長い。

こんな隠しルールを1ヶ月2ヶ月の短期の外人に全員・必ず・間違いなく・きちんと知らせているかねえ?

具体的にはごにょごにょで「皆さんに伝えてあります」て言い張るつもりだよJRAは。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:14:25.56 ID:x4L3vI1J0
ピンナッツ食いたいわ〜
97名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:15:27.60 ID:DL09c3nmP
言っとくけど騎手のベストってのは、ただの薄い発泡スチロール製で600g。
(「デサント 競馬 ベスト」でググれ。)

これ着たからといって死なずに済むというものではなく、あくまで気休め。落ちたら骨は折れる。
保険が降りるかどうか程度の差しかない。
98名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:21:50.12 ID:yDkH/Fon0
>>16
一応、悪法も法だし、日本も法治国家だし、仕方ないよ。
99名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:22:47.22 ID:x4L3vI1J0
おすぎとピンナ!!!
100名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:23:14.60 ID:8Sa75Ozu0
( ̄▽ ̄;)
101名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:25:07.73 ID:pZpE4nQJ0
>防寒具を着用して規定の重量に調整したため

なんだよこれwwこんな適当なはかり方でいいのかよw
保護ベストを着用せずに、保護ベストの重さ相当のチンコの置物と鞍とピンナで計量してもいいってこと?
102名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:25:19.73 ID:yDkH/Fon0
>>21
>サッカー選手がすね当て使わなかっただけでレッドカードになりますか?

ならない。
レガースないと、試合にでられないから。

103名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:25:38.35 ID:s6XKtGheO
>>16
郷に入れば郷に従え当たり前の事だろ
子供でも分かる理屈だよ
104名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:25:39.15 ID:x4L3vI1J0
( ̄▽ ̄;)
105名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:28:11.95 ID:P0v6vJXj0
>>95
素人が知らなかった云々言っても仕方ない
ルールを守るのは当たり前
それだけだ
聞いてなかったとかは言い訳
106名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:31:07.74 ID:z2Mcx5Op0
今年はあのゴットーリも来日らしいな
107名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:31:53.39 ID:QropRXsh0
>>95
隠しルールって何?ちゃんと規則に明記されているルールがなんで隠し扱いなの?
居酒屋でメニューに書かれている商品はお前が知らなけりゃ全て隠しメニューになるのか?
108名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:32:09.92 ID:Mqf+JgevO
>>97
俺なら>>102の指摘を受けた後に恥ずかしくて死ぬけどお前はどうよ?
109名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:32:46.14 ID:ZI4fCbTB0
>>95
でも去年は、こんな事してないんだけどね。
身元引受人や騎手会がちゃんと教えてるでしょ。普通。
一般人は普通(日本中央競馬会競馬施行規程)なんて知らねえよ。
もしかして、関係者さんですか?
110名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:34:07.01 ID:xga0GQrI0
騎乗停止なら失格にしろよ
111名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:35:07.00 ID:YECRNciEO
地味に>>21がバカ
112名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:36:56.61 ID:4TwAmAaCO
>>111
ド派手だと思うけど
113名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:42:14.33 ID:DL09c3nmP
>>109
>でも去年は、こんな事してないんだけどね。
そう。だから嫌がらせ。


>身元引受人や騎手会がちゃんと教えてるでしょ。普通。
よほど世話人がマヌケか騎手会が陰湿かという事。
言っとくけど日本の競馬はもうここは日本だから日本のルールでとか呑気に言ってる場合じゃないのね。

こういう陰湿な事して、どうやってこれから人と馬と金を集めていくつもりかね。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:43:01.69 ID:IyTAudyIO
ナニコラ・ピンナ
115名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:45:17.32 ID:muYJrPtUO
>>21
頭悪すぎるから人前に出ない方がいいよ
116名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:47:04.06 ID:deDm4TbmO
三浦きたな
117名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:48:04.15 ID:LeUq3tdY0
陰謀論に取り付かれた奴がいるな
118名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:49:10.48 ID:yDkH/Fon0
>>113
何かあなた、根本的にルールの概念に対する認識が間違ってる。
その上、予断と思い込みがひどいw
119名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:50:11.19 ID:i0CUdBWE0
>>111
害人信者なんてこんな奴ばっかだよw
120名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:51:39.55 ID:3fLKu0gr0
>>119
外人信者、地方騎手信者は大体JRAと中央の騎手を異様に敵視・蔑視してるからなw
そして何故か知らないけど大概が武アンチというオマケつき。
121名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:52:44.75 ID:LeUq3tdY0
>>119
バカ丸出しの擁護だと、擁護対象が逆に余計悪く見られるだけだわな。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:53:12.20 ID:WzYuCEZXO
デムーロ ルメール デットーリ ムーアだけでいいよ
123名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:53:16.64 ID:0z58LwhQ0
競走ルールを変更します
http://jra.jp/news/201101/010401.html

騎手が着用する保護ベストについて
(1) 騎手がレース中に使用できる保護ベストを本会指定のデサント製保護ベストとし、
※ ただし、国際協約に記載された基準に適合した保護ベストは使用可能。

(2) 保護ベストのアローワンスを国際基準の1kg(現行0.5kg)に変更したうえで、
(3) 通年の着用(夏季の着用任意期間の廃止)とします。
注) (1)については2011年3月から運用開始。

パート1国入りしたから国際基準に合わせるために改定したのに、
日本独自のローカルルールとか意味が分からない。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:58:18.71 ID:FyQuLV540
リスポリ、ムーアに続いてこいつもかよ
舐めすぎだから来るな
125名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:58:54.43 ID:DL09c3nmP
>>123
「3『鞭の使用に関するガイドライン』の取扱いについて」は国際ルールだが、
「2騎手が着用する保護ベストについて」はローカルルールだな。

デサントのペラペラ保護ベストで「安全」とか言ってるのは世界広しといえどもJRAだけだしな。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:02:17.39 ID:lcTXJ9UNO
スミヨン緊急来日あるで
127名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:03:18.45 ID:PUmN7DIH0
やたらピンナ擁護してる奴いるけど社台の関係者か?
128名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:04:08.33 ID:LeUq3tdY0
>>84 の通りだとすると、結局は、ピンナのうっかりミスってことでいいんかいな?
129名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:05:06.51 ID:WyyiVZ2x0
>>127
ただのキチガイでしょう。社台も迷惑です。
130名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:07:04.93 ID:Llnbs+EuO
お前ら競馬オタクのせいで競馬好きはみな陰険なオタクの集まりだて、こっちまでトバッチリだぜ!文句あるならJRAの職員になって制度変えてこい!サイン、ゼッケンこじきとか場所取りブルーシートてか出入り禁止にしろよ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:08:40.52 ID:lPPGxsYF0
パート1入りしている国でローカルルールを採用していない国があるのならば教えてほしいものだが。
ローカルルール採用しているからJRAはダメだってどんな理屈?
132名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:15:02.03 ID:MYRTvfbj0
>>125
同じような発泡スチロールが主のペラペラのヘルメット(200g)が10数年前からサイクルロードレースで義務になってて
最初はお前みたいなこと言う奴がいたけど、今じゃそれも立派なキチガイ論者だ
133名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:17:33.06 ID:J59U8Vja0
>>125
保護ベストも国際基準だぞ
ドバイは馬場に入るには保護ベスト着用してなきゃレースどころか調教もしちゃいけない
134名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:18:26.98 ID:g8muqShn0
てめぇらイタ公の競馬じゃ稼げないほどのマネーを日本でしかも短期間でガッポリ稼げる機会与えてやってるんだ
ルールが厳しいだのウダウダ言ってないでとにかく従え、さすれば勝手にいい馬あてがって賞金稼げる環境配備されてんだから
135名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:21:02.24 ID:heDfJtYl0
>>125
本来国際基準のものを着用すべきところをデサントのペラペラでOKっていう話だからな
危険だと思ったら※印にあるとおりの国際基準のベストを着ればよいだけだ
136名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:26:21.43 ID:gngEBuwdP
>>133
いやだからね、デサントのベストが国際基準テストに合格したなんて聞いたことがない。
そういう事ならあの糞高いベストもっと売れるから。

国際基準があるなら、パンチも効かないくらい強力なプラスチックが芯に入った製品が欧州では普通。
多分、日本の騎手がデサント持って行ったらドバイでは馬場入りできないんじゃないか?
だからってドバイで調教させないとかのトラブルはないだろ。現場で誰かが気付いて貸してくれたりする訳だ。
それが普通の運営。


要するに安全に役立たないものを着ても着なくても同じなんだから一発騎乗停止はあり得んて事。
重量クリアしてたら誰に迷惑もかけてない。過怠金にしても5000円レベルの話。

ただし今回は外人だったから、やったぞ違反したぞと一発騎乗停止。
JRAに限らず日本の組織はこういう事で権威振りかざすの大好きだからな。
137名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:27:25.21 ID:kwcCG/3W0
マジキチかよ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:29:24.61 ID:ELdyww0q0
p2だもん
139名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:31:35.95 ID:hXSDsgUG0
こんな的外れの擁護をされるピンナが不憫に思えてきたw
140名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:34:11.39 ID:/JyOgkX6O
まだ死んでなかったのかこの末尾P
こんだけ生き恥晒してよく生きてられるなw
141名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:36:07.64 ID:heDfJtYl0
Pちゃんがピーピー鳴いているってかw
142名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:38:30.80 ID:G6kNPMA50
>>95
>何十年もずっと競馬見てるが

いい年したオッサンが2ちゃんで吠えてるのか。
悲しいねぇ。

>こんなルールが存在する事自体初めて聞いたぞ。

結構知られたルールなんだけど。

まあ、長くやってるだけで何も学ばない人間って、どこにでもいるんだけどさ。
143名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:39:58.97 ID:J59U8Vja0
>>136
デサントの保護ベストがペラペラでも国際協約に記載された基準に適合してるんだけど

ちなみにドバイで着用できるのはERA承認されてるものだけ
欧州で着用できてもドバイで着用できないのもある
義務違反すれば当然懲罰もある
144名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:47:16.22 ID:gngEBuwdP
小倉1レースで、4番カップナイト号の川須 栄彦騎手は、決勝線手前で外側に斜行したことについて、
2月18日(土)から2月19日(日)まで騎乗停止
ttp://jra.jp/news/201202/021201.html

阪神6レースで、8番カイシュウタビビト号のニコラ・ピンナ騎手は、保護ベストを着用しないで騎乗したことについて、
3月3日(土)から3月4日(日)まで騎乗停止

これとこれが「同じ違反」だと思ってる奴らは、【JRAにすっかり飼 い 慣 ら さ れ て いるな】という事。

ちなみに先週は
・平野 内側から追い抜いて「過怠金1万円」
・水口 ムチの不適切な使用で「戒告」
・藤懸 発走後に内側に斜行で「戒告」
・三浦 直線で外側に斜行で「過怠金3万円」
・草野 検量に遅刻して「過怠金5万円」
・西谷 障害を斜めに飛んで「過怠金1万円」
・戸崎 直線外側に斜行で「戒告」
・北村宏 直線で内側に斜行して「戒告」
145名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:50:09.64 ID:vzLDUufGO
外国人が日本で運転中に携帯使用して検挙されたら
この基地外が国際基準がどうたら言って擁護してくれるに違いない
146名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:51:14.64 ID:LM7lDj0p0
着忘れたときに落馬しなくてよかったな
今度からは気を付けろよピンナ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:51:58.92 ID:RvqK20eRO
ニコラに出て若い子達に競馬はおしゃれって伝えて欲しいね
148名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:59:42.91 ID:gngEBuwdP
>>143
>デサントの保護ベストがペラペラでも国際協約に記載された基準に適合してる

そうかそうか。それなら保護ベストが世界中で売れて売れてデサントが儲かって仕方が無いな。
…しかしそんなに素晴らしい商品なのに、なんでデサントは年2回のJRA限定受注生産なんだろうな?
149名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:01:07.61 ID:UUD3SaB+0
なぜベストをつくさなかったのか
150名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:02:57.84 ID:c1BcWbGJ0
>>146
やさしいな・・・
151名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:05:26.53 ID:2sotUA4L0
基地外マジでやべえなw
こういうのがモンペになるんだろうなw
152名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:07:24.28 ID:lPPGxsYF0
つーか、そんな考えに支配されてまで競馬辞めないというのが凄いわw
153名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:12:08.16 ID:J59U8Vja0
>>148
だからドバイではERA承認じゃなきゃだめなように、各国で承認してる保護ベストが違うからだろ
ちなみにドバイで着用できるERA承認のベストは3種類しかないからな
154名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:15:29.19 ID:gngEBuwdP
「ルールはルールだから破ったものが悪い」と言う人間は、
明日から平野や草野、藤懸が内に斜行しようが外に膨れようが、ムチで他馬をぶっ叩こうが
【あくまでルールに従った騎乗】で、【JRA様が戒告で済ませる】とお決めになったのだから文句は言うなよ。
155名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:17:32.22 ID:hXSDsgUG0
もはやなに言ってんだこいつ?という感じしかしない >>ID:gngEBuwdP
156名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:19:51.71 ID:gngEBuwdP
>>155
外人がルール破った、憎き外人は黙って従え、という話でいいのか?、という疑問があるだけ。

違反内容の精査、他の騎手の違反における処分との軽重を比較して明らかにおかしい。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:23:52.49 ID:J59U8Vja0
>>155

>>144では
レース中の御法と義務違反を同じ違反だと思ってる奴らは
【JRAにすっかり飼 い 慣 ら さ れ て いるな】じゃなかったのか

ちなみに祐一は負担重量違反で10日間の騎乗停止くらってるし、
JRAが義務違反に厳しくなったのは10年エリ女のムーアの後検量違反(おとがめなし)があったからなんだけど
158名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:25:13.18 ID:hXSDsgUG0
>>156
意味不明です。

日本人騎手が今回のピンナと同じミスをした場合には、
ピンナの処分より軽い処分になる、というのなら、議論の余地はあろうが、
そういうことなのか?
159157:2012/02/26(日) 01:25:19.94 ID:J59U8Vja0
ミスった
>>155じゃなく>>155

>>155さん、ごめんね
160159:2012/02/26(日) 01:26:20.23 ID:J59U8Vja0
マジごめん
>>155じゃなく>>154
161名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:26:28.71 ID:A8N58wHi0
なぜ【JRAにすっかり飼 い 慣 ら さ れ て いる】という事。ではなく
【JRAにすっかり飼 い 慣 ら さ れ て いるな】という事。と「な」を語尾につけたのか
162名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:28:25.04 ID:gngEBuwdP
>>157
もちろんお前は草野が検量に遅刻したなんて騎乗停止にすべきだと思っているんだろう?
ただの遅刻ではなく、馬券の締切時間にも影響する重大なトラブルだが。
163名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:29:44.54 ID:vzLDUufGO
久しぶりに真性を見つけて
次に何を言ってくれるか楽しみでワクワクするレベル

こういうのが秋葉原とかでやらかすんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:31:24.84 ID:gngEBuwdP
>>158
これまで日本人騎手に対して厳格に適用してきたという実績が全くない事案。
ピンナに対して史上初の適用。

日本人騎手なら一発騎乗停止だと百歩譲って知ってるかもしれないが、
外人騎手にはまず知られていないルール(=隠しルール)
165名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:33:12.68 ID:5K/e9ymV0
>>93
ムーア、スミヨン、リスポリほど馬券的に頼りになる奴なんていなかったのにwww
お前、本当に競馬やってるのかよ。
166名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:34:16.51 ID:PV1trzts0
土曜深夜とはいえ、
さすがにこの時間帯になると普段ロクな生活を送ってない馬鹿が湧いて来るのな。
※例
イミフ自論押し付け独りよがりの馬鹿に、
それにマジ応戦・立て続けに二度も安価ミスをする慌てん坊

アホらし過ぎるわ 寝よ
167名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:35:38.19 ID:Hm2rzFa90
>>1
抽出 ID:gngEBuwdP (3回)

香ばしし
168名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:36:40.02 ID:PiPPrdXn0
>>164
単にベストを気忘れたケースがなかっただけじゃないの?
つうか、郷に入っては郷に従えってだけのはなしなんだけど?
169名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:38:09.27 ID:2sotUA4L0
>>156
日本人ならベスト着なくても処分されないもんなw
外人可哀想だなぁw
170名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:44:20.21 ID:N2DaRDnc0
久々に真性のキチガイを見た。
病院行って治して来いよ。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:44:25.04 ID:jeXXSVk30
ルール適用されてからも何回か来日して騎乗しているのに
今さら外人は知らないルールとか引受人がマヌケとか騎手会がイジメでわざと教えてないとか
こんなぶっ飛んだこと言えてマジレスがあるの芸スポくらいだぞw
競馬板の連中ですら同類と思われたくないと呆れてるくらいなんだからw
172名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:45:08.53 ID:gngEBuwdP
競馬ってのは馬券売れてなんぼなわけだ。
これからはJRAがどうやって儲けるかったら、外国でサイマルキャスト販売を目指すしか無いんだわ。

お前らが馬券買わないし、これから買い増すことなんて絶対にないし、人口は減るだけからな。

もう道は分かり切ってるのに、JRAは「ウチはウチですから」とか「ルールは書いてますから(日本語でプッ)」
「違反したらその時の雰囲気で処分しますからキリッ」とかやってたら、自殺行為なんだ。

死にゆく日本国民喜ばしたって売上減るだけなんだから、将来の客を怒らせてたらヤバイよという事。
173名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:45:51.96 ID:heDfJtYl0
>>144
>・草野 検量に遅刻して「過怠金5万円」

おい草野、何しとんねんw
174名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:48:43.90 ID:cs9LNzmh0
>>144
鞭の不適切な使用ってなんだ?
ロッカールームで何となく素振りをしてたら、
偶然に記者がいて頬に当たってしまったのか?
175名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:53:00.73 ID:gngEBuwdP
>>171
>今さら外人は知らないルールとか引受人がマヌケとか騎手会がイジメでわざと教えてないとか

スミヨンのJC降着斜行でも、あっちのメディアでは相当に人種差別的なニュアンスで報道されたのに、
保護ベスト着忘れで一発騎乗停止なんて格好のネタだろうな。

そして「0勝の日本人騎手は馬券発売の遅延トラブルを引き起こしたが単なる罰金で済まされた」と付け加えられる。
176名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:58:53.52 ID:5K/e9ymV0
>>172
お前の駄目なとこはここ。

>死にゆく日本国民喜ばしたって売上減るだけなんだから、将来の客を怒らせてたらヤバイよという事。

言うに事欠いてこうやって日本人を人種的な差別発言で侮辱してること。
つまりやはりキチガイは・・・・という奴だ。
177名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:00:14.52 ID:dhDDhs9A0
>>172
だから、そういう判断はこれからすればよいことであって、過去にさかのぼってどうにかするんものじゃないでしょ?
韓国じゃないんだから。
178名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:00:27.92 ID:g8muqShn0
gngEBuwdPの言いたい事がわからん
つまり
防護ベスト着なかっただけで騎乗停止はバカげてる
そんな裏ルール的なもので騎乗停止は外人差別だ

これでおk?
179名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:03:17.82 ID:dhDDhs9A0
>>175

> スミヨンのJC降着斜行でも、あっちのメディアでは相当に人種差別的なニュアンスで報道されたのに、
> 保護ベスト着忘れで一発騎乗停止なんて格好のネタだろうな。

そういうのは、負け犬の遠吠え、という。
普通は、向こうでも相手にされない。

> そして「0勝の日本人騎手は馬券発売の遅延トラブルを引き起こしたが単なる罰金で済まされた」と付け加えられる。

これも、現在のルール。
文句があるなら、そのルールを変えるよう運動でもすればいいし、そうでなければ、ルールを変えられる立場になればいいと思う。
180名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:06:16.27 ID:gngEBuwdP
>>178
草野が検量に遅刻しても(競馬運営に関わる全員に迷惑と被害をかけたのに)騎乗停止にならないのに、

安全かどうかも怪しい保護ベストを1回だけうっかり着なかった(※重量クリアしたとJRAも明言⇒誰にも迷惑をかけてない)
が一発騎乗停止は異常だということ。
181名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:06:57.90 ID:5DAXUhTB0
武豊くる?
182名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:07:01.20 ID:gngEBuwdP
>>179
そうやって雰囲気でルールが変わるギャンブルは世界から相手にされない。
183名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:08:59.53 ID:5K/e9ymV0
>>179
>相当に人種差別的なニュアンスで報道された

まずこれ自体が嘘だから。報道のニュアンスは単なる日本は厳しすぎる論。
スミヨンが外国人だから差別されたなんて話にはならない。なぜなら最大利益者の馬主が日本人(組織)だから。

妙に外国人の人種差別ってとこに食いついてくる奴は単なる日本人差別主義者だよ。
つまり日本人じゃない奴。
184名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:09:58.51 ID:c/tPt22d0
watashi ha buraziru zin desukedo nihonnozyoki-ni katuyaku shite hoshiidesune.
185名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:11:03.56 ID:dhDDhs9A0
>>182
雰囲気でルールが変わる?
何をおっしゃっているのか、理解できません・・・
186名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:11:20.95 ID:heDfJtYl0
JRAに普段から批判的な一部メディアや記者には格好のネタを与えたね
それこそgngEBuwdPのような主張をしてJRAを叩くんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:12:24.90 ID:gngEBuwdP
>>183
あれから慌ててJRAは斜行や降着についてホームページで絵付きで懇切丁寧な説明ページを作ったけどな。
要するに「日本人の関係者にしか伝わってないルール」なんてのは汚いとしか受け取られない。
188名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:13:20.73 ID:g8muqShn0
つまり裁定もサジ加減、ルール違反もサジ加減
JRAらしくていいじゃないかw
これがセーフなのにあれでアウトかよwwwwって感じでw

でもねー ルールブックにそう書いてあるし仕方ないね、厳しいとは思うけどw
189名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:16:26.71 ID:wopCEf9QO
>>174
直線で完全に脚が上がってるのに鞭使うとか、ゴール過ぎても鞭使うとか、よれてる(ささってる)のに持ちかえないで鞭使うとか

ヨーロッパじゃ最後の直線での鞭使用に回数制限→違反は騎乗停止だし、JRAもある程度は流れに合わせてるんじゃない?
190名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:19:43.51 ID:5K/e9ymV0
>>187
お前が見たのがあれからなんだろうがwww
前からあったわwww本当お前って息をするように嘘を吐くよなwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:21:39.72 ID:g8muqShn0
>>187
主張はまぁまぁだけど嘘ついちゃいかんよ
192名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:24:29.14 ID:0n0IDDvCO
外人騎手がやらかしたことだから、擁護するバカが多いな
これが武だったら批判の嵐で★3まで行ってるぞw
193名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:24:38.85 ID:u5kVcBK20
11年1月に制定された保護ベストの着用義務って去年からのルールなんだな
ピンナは去年から乗ってるから言い訳できないけど
194名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:25:17.10 ID:5K/e9ymV0
>>189
川須のときにムチの使用が多すぎという理由で警告があった気がする。
だが、そのときは
>直線で完全に脚が上がってるのに鞭使うとか、ゴール過ぎても鞭使うとか、よれてる(ささってる)のに持ちかえないで鞭使うとか
ではなかったな。
小倉大賞典だったが、勝負の場面においても英国のようなムチの使用に対する制限に近い形に以降を考えてるのかもしれん。
195名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:25:47.00 ID:MAw/Sbmf0
>>190
草野が遅刻して馬券発売の遅延トラブルを引き起こしたなんて事実もねえしなw
196名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:26:07.29 ID:Hd4Vc74X0
>>193
もともと夏場は自由にしてただけで、今の時期は前から義務じゃ無いっけ?
197名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:26:32.56 ID:g8muqShn0
へぇ、意外と新しいルールなんだね
安全の観点から言えば確かに大事なルールだけど義務違反が騎乗停止はやっぱ重たいなw
ま、ピンナはなんか日本ナメてそうだし一度洗礼を受けたということで^^
198名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:29:58.95 ID:gngEBuwdP
>>191
このページ、スミヨンがJC降着する以前から存在してたか?
http://www.jra.go.jp/judge/

あの時世界中から不公平だ人種差別だとクレームが大きくなってきたから慌てて作った何よりの証拠だ。
あの直後からグリーンチャンネルでも唐突に説明始めたしな。

ルール後出しはJRAのいつものやり口なんだよ。
199名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:32:13.68 ID:dhDDhs9A0
>>187
あなたが嘘をついていないw、という前提で・・・

JRAも組織として、ルールをわかりやすく図解したわけでしょ?
ジョッキーには通達されているので、関係者以外に「わからない」と言われたので説明する、ってことは極めて普通の対応と思われますが?

まさか、ジョッキーもそのHP上の図解を見るまで、ルールを知らなかったとおっしゃりたいわけじゃないでしょうね?プロとして、それはありえないですよ。

200名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:32:29.57 ID:hXSDsgUG0
何が言いたいのかさっぱり。

ピンナが違反してからそのページが作られたのかしら?
201名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:34:29.50 ID:gngEBuwdP
>>197
隠しルールで処分なんて繰り返してるから、外国から遅れた国だとなめられるんだよ。

どうせ誰も知らないルール適用して処分するんだから、最初から守るのが馬鹿らしい。
202名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:34:40.57 ID:0n0IDDvCO
>>197
競馬を開催する立場としては、防げる事故はできるだけ防ぎたいからでしょ
事故って一番困るのは、着用しなかった本人だけど
JRA側にも、なぜ着用させることを徹底させなかったのか
って責任を問われることもあるだろうしねえ
203名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:35:35.04 ID:gngEBuwdP
>>199
間違いなく当事者であるスミヨンは理解していなかったな。
日本語読めないし話せないから。
204名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:35:37.90 ID:vzLDUufGO
>>178
お前もバカだなぁ

彼は支離滅裂自分勝手な理屈で自己紹介してるんだよ


つうかこんな理屈によくまともに語り合えるな
205名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:36:23.23 ID:dhDDhs9A0
>>198
ですから、ルールはその前からあったのでしょ?何が後だしなんですか?
ルールの図解であれば、何も問題ないですよね?
ましてや、あなたの提示しているページは日本語ですよ。

色々大丈夫ですか?
206名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:38:08.29 ID:d91yFSNN0
>>198
そのページが出来たのは2008年6月19日、
きっかけはオークスのトールポピーの一件だが、
2年以上も見たことがなかったのか。
207名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:39:01.88 ID:g8muqShn0
おっと1人で頑張ってきたgngEBuwdPが劣勢になりはじめたなw
208名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:39:13.05 ID:dhDDhs9A0
>>203
だから、それがプロとしてあり得ないですよね?
知らなかった、で済まされませんよ、普通は。
一般の仕事でも、コンプライアンスだの何だのとうるさいご時勢なのに。

あなたは一体どんな世界で生きていらっしゃるんですか?
209名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:40:43.99 ID:g8muqShn0
つまり

外人は日本語のルールブック読めないんだからノーカン!ノーカン!ノーカン!

これでおk?
210名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:40:56.02 ID:MAw/Sbmf0
俺の知らないことは全て隠しルール by gngEBuwdP
211名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:42:16.89 ID:d91yFSNN0
>>198
もう一つ、ブエナビスタのJCに関して、
レーシングポストはスミヨンの騎乗については批判のみ、擁護などしていない。
212名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:42:36.15 ID:dhDDhs9A0
>>209
ID:gngEBuwdPによると、ヨーロッパではそういうことらしいです。
でないと、日本は人種差別主義の国だ、と騒がれるそうです。

ヨーロッパ舐めすぎだと思います。
213名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:43:14.22 ID:g8muqShn0
別にピンナ如きそこまでして擁護したい騎手じゃないでしょうに
ルメールデムーロならファンとかいるかもしれんが
214名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:43:18.94 ID:0n0IDDvCO
>>201
誰も知らないとか隠しルールじゃなくて
万が一のことを考えて、着用するのが日本人騎手の間では当たり前だから
今まで違反するやつがいなかっただけのことだろ
215名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:44:15.32 ID:wopCEf9QO
アレでしょ
ブエナ大好きとか馬券で痛い目にあった →納得できない→JRAが悪い!陰謀だ!→そーだ!外国人差別だ!→ピンナは悪くない
みたいな思考
確かに斜行の制裁は曖昧だし、パトロールフィルムの公開とかの審議内容の説明はここ数年でどんどん進んでるけども、それと今回のを関連付けるのは無理やりだわ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:48:53.35 ID:0n0IDDvCO
社台も成績だけで外人を呼ぶんじゃなくて
ヤクルトの助っ人みたいに性格も調査した方がいいんじゃないかな
217名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:50:09.30 ID:5K/e9ymV0
>>198
あったよwwwつうかその前に基準変更があったんだよwww
しかも、それは軽くなる方でなwww
ちなみに、スミヨンの騎乗停止うんぬんは議題にもあがってない。

ブエナビスタの降着が妥当かどうかの判断だwwwww何がスミヨン降着だよwwwwwww
競馬知ってんのかwwwww
218名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:50:59.19 ID:gngEBuwdP
>>213
俺が期待するのはピンナが予想以上にいい奴であってくれる事と、
弥生賞でアダムスピークに騎乗決定していたピンナが使えなくなったノーザンが腹納めてくれる事と
草野の軽い処分に海外が気付かないで終わる事くらいだな。
219名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:53:59.40 ID:MAw/Sbmf0
>>218
草野のことなんて海外が気づくわけねえw
過去にも長谷川や小坂が同じように遅刻したのお前知らねえだろ?
220名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:55:19.69 ID:gngEBuwdP
>>208
コンプライアンスというのは施行者側が備えるべき問題。
違反から処分の詳細まで全てのルールを英語で明文化してあったかどうか。
最近覚えたからって嬉しそうに言葉使うな。

>>209
そう。
英語で書いてないルールは隠しルール認定されるよ。
「遅刻しても罰金で済みますが、当会指定の保護ベストを着用しないと一発で騎乗停止にします」と英語で書かないと。
221名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:55:26.28 ID:dhDDhs9A0
不都合なレスには全てスルーしる

歌丸です。
222名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:57:34.34 ID:ppZROJrk0
JRA「ピンナ乗んな」
223名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 02:58:48.83 ID:g8muqShn0
というかそもそもピンナがそのルールを知らなかった体で話してるけどその証拠は?
224名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:00:38.95 ID:dhDDhs9A0
>>220
え?
それこそ、英語で書かなければだめとか、そんなルールがどこにあるのか知りたいんですけど。
あと、それこそ、英語を理解できないジョッキーもいますけど、その場合もルールブック読んでいないから、違反しても不問という事でよろしいのですね?
日本人が外国で違反しても、「ルールブック理解できなかったから許してください。」ってのが通るんですね?
で、通らなかったら、日本のマスコミが差別だって騒ぐと。

あり得ません(笑)
225名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:01:15.27 ID:5K/e9ymV0
>>220
馬鹿じゃねえのwww日本の刑法が英語で書いてあるかよwwww
アメリカで日本語で書いてないから刑法しらなかったニダなんていうなよwww
ちなみに法の不知はこれを許さず。つまり当該社会、ないし組織内で活動を行なう場合、構成員には法に関する知識を仕入れる義務が当然に生じる。
これはどのような種類の社会であれ一般的義務と認められるwww
226名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:02:21.55 ID:gngEBuwdP
>>223
ピンナどころか日本人騎手も全員たまげただろ。
「遅刻はいいのに、あれ着なかったら一発騎乗停止ってマジかよ」って。

だって何一つ明文化されていないんだから。
今回史上始めて処分の程度が明らかになった。

要するにJRAが「権威を示す(くだらないプライドの誇示)」だけにやった事だからなあ、これは。
227名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:04:48.74 ID:g8muqShn0
日本人騎手全員がたまげた証拠があればどうぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:06:09.52 ID:XsfuWh1/0
何一つ明文化されてない・・・?
なにを言ってるんだこいつは
229名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:07:09.25 ID:fWZsIWr/0
>>226
遅刻にも騎乗禁止になる場合はあるみたいだけど?
230名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:09:27.55 ID:dhDDhs9A0
釣り宣言を期待している自分がいる。
231名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:09:29.61 ID:wopCEf9QO
そもそもピンナは5Rで3着になっててその時はセーフなんだよな。
で、6Rでやらかした。
5R後に勝負服と一緒に脱いで、6Rのに着替えたときに忘れてただけだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:10:11.43 ID:d91yFSNN0
まあ、まともに反論するのもアレだが、

>A Jockey must ride in a race carrying the officially announced weight.
>The weight of 1.0 kg shall be subtracted from the weight concerned as
>the weight of the safety vest, which is mandatory.

2011 Japan Autumn International の外国向けパンフレットで
英語で書かれているのに。
233名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:10:48.81 ID:gngEBuwdP
>>227
あれ着たら死なずに済むとか怪我防げるとか業界では誰一人思ってない。
日本中で、あれ着てても落ちて肋骨折れた事ある人がいくらでもいるから。

まあ背広におけるネクタイくらいのもんだよあれは。
でそれで遅刻より重い騎乗停止とか、開いた口が塞がらん話。

裁定委員がそう決めたんだからルールはルールなんだけど、そこまで気分で決められたらやっとれん。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:11:13.61 ID:0n0IDDvCO
>>226
てか騎手は命がかかってる仕事なんだから
明文化されようがされまいが、普通は万が一の事態に備えて着用するだろ
「俺は事故らないから大丈夫」ってシートベルトしないで点数引かれるのと同じで違反するやつがバカ
プロとして安全に対する意識が欠けてると疑われるレベル
235名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:11:40.39 ID:gngEBuwdP
>>232
ああそれ見てあるけど、遅刻より重い処分にしますって書いてあった?
236名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:11:55.61 ID:g8muqShn0
>>232
決まりだな
gngEBuwdPがホラ吹きでした
237名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:12:19.04 ID:d91yFSNN0
http://japanracing.jp/en/information/horsemens-information/conduct.html

これの6.のbの方が分かりやすいな
238名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:12:27.89 ID:gngEBuwdP
>>234
シートベルトにもならない。
物を見たことも触ったこともないレベルでは議論にならない。
239名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:12:34.52 ID:g8muqShn0
最低でも

そんなルール知りませんでした

は有り得なくなったねw
240名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:14:11.59 ID:XsfuWh1/0
レースの公正や危険性にかかわることだから遅刻より重い処分だろ・・・
241名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:15:43.72 ID:gngEBuwdP
>>236
スレにある英語すら読めない奴にホラ吹き扱いされても痛くも痒くもない。

>>239
「保護ベスト着用義務を怠ってはならない」とはあるが、
その義務を怠った場合の処分内容が一発騎乗停止とは書かれてあったか?
242名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:17:48.57 ID:5K/e9ymV0
今、ちょっと上から見てたけどさ。末尾Pってこいつ?ID:g8muqShn0=ID:DL09c3nmP
>>102>>108でも間違い指摘受けてるけどwwww普通はここまで恥さらしな奴は回線切って首つるべきだよなあwww

なんかずっと恥の上塗りをし続けてやがるが。厚顔無恥もいいとこにしとけwww

21 :名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 19:39:26.49 ID:DL09c3nmP
野球のキャッチャーが金玉保護カップ使わなかっただけで退場になりますか?
サッカー選手がすね当て使わなかっただけでレッドカードになりますか?

JRAではコソコソそういうルールを使って、外人騎手の仕事が減るようイジメをします。
そういう事をして日本人騎手がレベルの高いレースが出来るの?
243名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:17:50.46 ID:g8muqShn0
まさか怠っても別に大丈夫っすよw 処分なんてないないw

と解釈しろとでも?w
244名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:18:08.26 ID:gngEBuwdP
>>240
公正には何ら影響がない(重量規定には違反なし)
危険性はベストを着てても着てなくても同じ。(骨折が軽減されるレベルを求めたら鎧みたいなのを着るしか無い)
245名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:18:11.76 ID:fWZsIWr/0
>>241
wikiからの引用だけど
>穂苅寿彦
>1998年4月11日、2回中京5日第4競走(スイートコーン号に騎乗 負担重量51kg)において、
>前検量と後検量との間でプラス0.7kgの誤差が生じた。馬は6位入線(1kg以内の誤差のため着順変更なし)。原因は、前検量時に鐙・下腹帯を付けずに計量し、装鞍時にそれらを装着したため誤差が生じた。
>騎手は前検量時における注意義務を怠ったため開催日9日間(4月12日〜5月11日)の騎乗停止となった。
って前例あるぐらいなんだから装備品には前から厳しいんでないの?
246名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:19:37.79 ID:C7+gszLI0
うっうー
247名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:19:40.33 ID:5K/e9ymV0
>>242訂正
ID:gngEBuwdP=ID:DL09c3nmP
248名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:19:42.69 ID:2sotUA4L0
>>180
一発騎乗停止が異常と言うよりもお前の方が異常だけどなw
249名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:20:10.09 ID:0n0IDDvCO
>>241
「怠ってはならない」って義務なんだから
義務違反に罰則が課されるのは当たり前だろ
ましてや安全に関することなんだし、厳しくなるでしょ
250名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:20:12.07 ID:gngEBuwdP
>>243
処分は必要だ。過怠金処分が妥当。

事実を客観的に判断して、遅刻より軽い問題なのだから、日本人ならそうなっていただろう。
251名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:20:18.52 ID:g8muqShn0
穂刈の件を捏造してまで外人擁護とは泣けるねぇw
252名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:20:19.02 ID:wopCEf9QO
最初から、騎乗停止はやり過ぎじゃね?
で押せばいいのに
外国人差別だ!とか言っちゃったから苦しくなるんだよ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:21:11.50 ID:g8muqShn0
>>252
だよな、俺も2日間はやりすぎだろぉとはさっきもレスした
gngEBuwdPが極端すぎるんだよw
254名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:21:16.98 ID:gngEBuwdP
>>245
穂苅は(1kg以内の誤差のため着順変更なし)に引っかかった
ピンナは(1kg以内の誤差のため着順変更なし)に引っかからなかった
255名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:21:48.70 ID:XsfuWh1/0
>>250
お前が一番客観的に判断できてないだけじゃないのか?
256名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:22:12.54 ID:2sotUA4L0
基地外が頑張ってくれるとスレが盛り上がって良いなw
毎週末ごとに来て欲しいわw
257名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:22:32.85 ID:dhDDhs9A0
>>250
> >>243
> 処分は必要だ。過怠金処分が妥当。
>
> 事実を客観的に判断して、遅刻より軽い問題なのだから、日本人ならそうなっていただろう。

ですから、それはあなたが決められる問題ではないでしょ?
あなたは何様なんですか?
258名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:22:49.20 ID:C7+gszLI0
ギャンブルの駒は公開された規約にがっちり縛られるのだなあ
259名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:23:17.22 ID:d91yFSNN0
>>241

>>113
>でも去年は、こんな事してないんだけどね。
そう。だから嫌がらせ。           →去年初頭より実施をHPで明記

>>198
このページ、スミヨンがJC降着する以前から存在してたか?
http://www.jra.go.jp/judge/                →約2年半前の2008年6月から存在

まずは自らのレスについて説明してもらいたい。
260名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:24:07.25 ID:2sotUA4L0
それにしても基地外はことあるごとに「日本では」「日本人なら」ってレスしてるけどやっぱり
ここまでこだわるって事は日本人じゃないのかなぁ
261名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:24:09.21 ID:g8muqShn0
段々gngEBuwdPの主張の幅が狭くなってきたね
最初は外人が知らないルールで処分されるなんて差別だって言ってたのにw
262名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:25:07.88 ID:5K/e9ymV0
誰も指摘してないけど、これも嘘ね。松永幹夫が怪我したのは調教中。
ID:DL09c3nmP、ID:gngEBuwdP、この末尾Pの嘘吐きぶりはもう民族的だわwwww


95 :名無しさん@恐縮です[]:2012/02/25(土) 23:10:07.64 ID:DL09c3nmP
>>83
何十年もずっと競馬見てるが、こんなルールが存在する事自体初めて聞いたぞ。
例えば松永幹夫はベスト着用なしで落馬して腎臓失ったから、自由着用だった時代は結構長い。

こんな隠しルールを1ヶ月2ヶ月の短期の外人に全員・必ず・間違いなく・きちんと知らせているかねえ?

具体的にはごにょごにょで「皆さんに伝えてあります」て言い張るつもりだよJRAは。
263名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:25:08.52 ID:gngEBuwdP
>>253
だから問題は「なぜやりすぎ処分が起きたのか」の一点。

草野ごときのフザけた野郎が遅刻してもいいのに、
外人だけは書かれたルールを100%守らないと騎乗停止にビクビクしないといけないなんて気持ち悪い。

明日から日本人騎手も微罪でバリバリ騎乗停止にするなら拍手喝采するつもりだよ。
当然そうなるものとして見る。
264名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:26:58.77 ID:dhDDhs9A0
>>259
「英語」で「罰則も含めて」「公開」していないから、反則を犯しても問題ないそうです。
265名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:29:13.41 ID:C7+gszLI0
>>263
客観的にみて
博打の駒が勝手に有利、不利を左右しかねない規約違反をしたら騎乗停止は妥当とみるがな
266名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:30:25.22 ID:1WahwwAZ0
因みに業界用語で亀というらしい
267名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:30:30.63 ID:5K/e9ymV0
>>253
いや、むしろ反対じゃねえかなと思うんだよね。
外国人いじめに映ったからこそ、こいつ(ニダ)が執着してる。
268名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:30:43.79 ID:0n0IDDvCO
>>263
草野→不注意
ピンナ→義務違反

まあ不注意も度合いによるけど、基本は義務違反よりは軽いでしょ
269名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:31:10.94 ID:gngEBuwdP
>>265
だから負担重量の問題はルールをクリアしてるの。レース自体に1%も影響は及ぼしてない。
単なる服飾規定。
270名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:31:50.35 ID:g8muqShn0
>>268
不注意=過失
義務違反=違反

ま、文字通り見ればそうだよなw
271名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:32:49.16 ID:5K/e9ymV0
>>269
安全配慮義務違反に決まってるだろwww
272名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:33:55.81 ID:dhDDhs9A0
>>269

> 単なる服飾規定。

このソースください。
273名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:35:05.69 ID:2sotUA4L0
>>269
その主張が通るならヘルメット被らなくても負担重量さえ合ってればOKって感じだねw
馬上でファッサー髪をなびかせるノリの勇姿が見たいなぁ
274名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:35:34.07 ID:g8muqShn0
防護ベスト着ない=シートベルトをせずに運転(騎乗)したって感じか

gngEBuwdPはシートベルトにも満たないって言ってるけどその根拠をしりたいね
いわゆるプロテクターだけどあれ1つ3万くらいしてカーボンでできてすごく丈夫らしいが
275名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:35:44.26 ID:gngEBuwdP
>>268
時間通り円滑に馬券を売るためには、競馬で最も重要な部分が「時間厳守」。
馬の枠入り不良でも再審査や出走停止が当たり前、
なぜ騎手が遅刻したら出走停止にならないのか?

それ以上に着用義務違反は重い問題か?と考えると、今回大したことないレベルの話。
276名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:38:12.78 ID:C7+gszLI0
>>269
有利か不利かは関係ない

客には「騎手はベストをすべからく着用している」ことを公開しているので胴元はそれを担保せにゃならん
重量が規定に入っているかどうかという話とは別次元なのよ
277名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:40:00.21 ID:0n0IDDvCO
>>275
枠入り不良で再審査になるのは
他馬が長時間ゲートの中に立つと、ストレスで暴れたりする可能性があって危ないからじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:40:20.69 ID:XsfuWh1/0
こんだけ周りに受け入れられてないのに
自分が一番客観的に物事を見ているんだ
と思える神経は見習うべきか
279名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:40:35.96 ID:gngEBuwdP
>>274
発泡スチロールをナイロンの糸で縫い合わせただけですが?

1つ3万くらいなんて安過ぎるんだよ。
本気で骨折防ぐやつは欧州の馬具屋なら売ってるが、10万20万で売ってる。
そういう重いやつを着込んでようやく安全なの。

冷静に考えろ。
バイクから落ちても骨折しないエアバッグ付きの特製ベストってあるんだが、
あのレベルじゃないと60キロで疾走する馬から落馬して安全なんて確保できるわけがないだろ。

ヘルメットは発泡スチロールで十分だよ。バイク用もそうだから。
280名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:41:45.89 ID:5K/e9ymV0
>>272
ちょっとさあ思ったんだけど、君、女性?なんつうか。
281名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:41:50.58 ID:NNgQ1eYY0
やけに伸びてると思ったらガチの基地外がいるのかw
お前ら暇だからってあんまり相手してやるなよ?自分は議論が出来る男だなんて勘違いしちゃうからw
282名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:43:23.07 ID:wopCEf9QO
>>231でも書いたけど、ピンナにとって今日の初騎乗でもないんだよね
前のレースではルール通りにやってた
本人もそれが必要だと分かってた証拠
本当にただのうっかりなんだよ
ベストが有効かは別の問題だな
283名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:43:44.15 ID:MAw/Sbmf0
やたら遅刻にこだわってるなw
草野の遅刻で困ったのって検量係くらいだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:46:02.04 ID:Ysl/aY25O
弥生賞に出走する有力馬で社台は買いだな
ワザとだろうなコレ
285名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:46:02.48 ID:g8muqShn0
>>279
でも馬に蹴られた時あるないでは大きな差だよね
JRA騎手がみんなつけてるってことはその効果が実証されてる証拠
それを着用しないと2日の騎乗停止になるほど大事な事なんだよね
286名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:49:11.45 ID:EVlKgYFE0
体重500`以上ある馬が、55や58の斤量差なんて無いに等しい
それより枠順の方が100倍重要
287名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:49:54.63 ID:NNgQ1eYY0
>>285
今日も中山じゃ脩が4コーナー手前で故障落馬、巻き込まれで大野も落馬したが両名無事だったな。
内臓防護のためにもベスト着用は必須だと思うわ。つけないでレース出るとか海外でもあり得ないだろ。
288名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:52:46.08 ID:AytbN8tR0
皐月に間に合えばいいでしょ。
289名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:53:43.88 ID:g8muqShn0
発泡スチロールとかwwとかバカにしてる奴が偉そうにルールを語るな
その発砲スチロールで骨折回避した騎手はいるはずなのに
290名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:55:04.68 ID:fWZsIWr/0
競馬施行規約
第67条 第61条第1項各号、第65条各号のいずれか又は前条に該当する場合を除き、次の各号のいずれかに該当する馬主、
調教師、騎手、調教助手、騎手候補者又は厩(きゅう)務員に対して、
期間を定めて、調教若しくは騎乗を停止し、戒告し、又は500,000円以下の過怠金を課する。
(省略)
(7)騎手の装備に関する義務、競走中の進路の取り方に関する義務その他の施行規程で定める競走の公正な実施に必要な義務に違反した騎手

だとよ
291名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:57:06.83 ID:NNgQ1eYY0
今日のピンナ
5R  1番人気3着
6R  7番人気8着
7R  2番人気6着
8R  6番人気13着
10R 5番人気9着
11R 8番人気8着
12R11番人気16着

今まで通り(秋天除く)のニコピンで安心した。
292名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:57:59.99 ID:gngEBuwdP
>>285
蹴られて内蔵破裂で死ぬ率が減る、ジャンプ中に落ちて半身不随は防げるかなというレベルの安全でこれ
ttp://www.alibaba.com/product-free/114070780/TABARD_ACRO_BODY_PROTECTOR_FOR_HORSE.html
ttp://www.am92-intl.com/details.php?catid=21&scatid=78&pid=768

これ位ゴツいの着ても、全速力で走るレースなら安全は確保できない。
デサントだと蹴りがかすめて肉がえぐられるのを防ぐとかそういうレベルだな。直撃したら死ぬ。
触ったら分かる。これは無理だ、気休めだって。乗ってる人の常識だけどね。
293名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 03:59:41.42 ID:vOAPouuLO
そろそろ、身元引受人にもペナルティ与えてもいいんじゃないか?
まぁでも外国人Jに免許発行してるのはJRAだし無理かw


出稼ぎ感覚でいい加減な外国人J増えた気がするな


294名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:01:43.06 ID:/JyOgkX6O
また出てきたよwwwwwww
つかこんだけ嘘や間違いを指摘されてまだ諦めないってなんなのwwwwwwwwwwww
メンタル強すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:01:58.66 ID:2sotUA4L0
>>281
むしろ基地外が夜通し頑張って明日の中山記念スレに一切出てこない展開を期待したいw
296名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:02:48.97 ID:3SPpZ5va0
★2まで伸ばすくらいの勢いでIKEA
297名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:02:58.14 ID:XsfuWh1/0
乗ってる人の常識を乗らない人が語っております
298名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:12:56.04 ID:PQpy/yXU0
「社台が外人騎手を呼ぶ理由」
@ 大して上手くもない外人ジョッキーをわざと厚遇することで
日本人騎手の騎乗機会を少なくし、ジョッキー全体を締め付けて
社台の言う事を聞くイエスマンだらけにする。
(重賞では社台馬だらけ。騎手の腕に頼らなくても勝手にどれかが勝つから出来る芸当)

A外人に恩を売っておいて社台のバカ兄弟一族が欧州行った時にドヤ顔したいから

299名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:15:03.27 ID:gngEBuwdP
俺が乗ってると言っても信用無いだろうから、雑誌記者あたりが取材して記事にしたらいい。
トレセンは商品開発の当事者だから口は重いけど、全国の牧場なら素直に骨折したとか声が取れるから。
愛馬法人の会員だったらクラブに質問したら分かるんじゃないか?

安全のためというタテマエがいかに軽薄なものか証明するには1つの方法。

あと騎手の声を集めたらいい。
規定を知っていたか?、この規定を守ることは遅刻より重要だと思うか?と
300名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:16:12.25 ID:C7+gszLI0
>>292
各論で必死乙だな

騎乗停止は妥当で当然で公正でFAだぞ
ひとつ賢くなって良かったな
301名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:20:34.48 ID:gngEBuwdP
>>300
JRA様の裁定には全て従う家畜のご意見ですね。立派立派。
302名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:22:22.13 ID:C7+gszLI0
>>299
騎手の声よりギャンブルとして客に公正であるかのほうがはるかに大事

競争のときに着なくてはならないものがないことは投票者への不正行為
ひとつ間違えば業界が揺るぎかねない。処分は厳しくあらねばならん

遅刻?内輪の話だから勝手にやっとれ
投票者にとってはどうでもええわい
303名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:23:08.60 ID:IYi7oOiIO
二度と来んな
304名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:28:59.93 ID:C7+gszLI0
>>301
俺は今回のJRAの裁定が妥当だと積極的に支持している

全て従うとかそんな話は一切してないがなー
wwwあンた、かわいいよw
305名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:29:09.02 ID:gngEBuwdP
>>302
そうなると自由意志で着用してた過去のレースは全て不正レースよばわりできるなあ。
なんで業界が揺らがなかったんだ?

ベストを着る着ないでアンフェアが生じると誰一人認識していなかったからだな。
というか最初からそういう不都合がないように(安全性をガッツリ犠牲にして)動きに全く影響がなく超軽量に設計したからだ。


実物を触ったこともないのが一人で騒ぐなってこと。
306名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:30:41.53 ID:gngEBuwdP
>>304
物を見て、知らないと、JRAの発表は説得力があるように聞こえてしまうという事だ。
307名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:30:55.91 ID:3SPpZ5va0
gngEBuwdPさん議論上手だなー尊敬しちゃうなー
308名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:31:25.89 ID:qOsOFtkKO
来週2頭こけたらディープ論争がまためんどくさくなるな
309名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:33:15.15 ID:C7+gszLI0
>>305
着用するな、と謳われない限り
着用しようがしまいが公正ですよ

着用しろ、と謳っているなら
着用しない騎手は不公正な存在なのです
310名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:38:46.67 ID:C7+gszLI0
>>306
んーんー
モノがいかなる質かは意味がないです
規約に違反した競争をした騎手には厳罰を与えることは重要です


あなたが主張すべきは
ベストの着用義務に意味はないから撤廃すべきだ
これです

処分が妥当かどうかについてリンクする命題をあなたはお持ちでない
311名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:38:56.21 ID:2sotUA4L0
>>299
騎手さんキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
そんだけ頭悪いとさっさと廃業して調教助手になった方が得策だったんじゃない?
312名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:41:55.30 ID:gngEBuwdP
>>309
俺は自分で見て、聞いて、触って得た話をしているから、屁理屈ではどうしようもできないよ。

一応お話しておくと、

遅刻してはいけないと言われてるのに、草野みたいに遅刻した騎手がレースに騎乗し続けて、
斜行してはいけないと言われてるのに、三浦みたいな斜行を繰り返す騎手がレースに騎乗し続けてる。

公正が保たれているって事になってるけどな。

負担重量を守ってるピンナは、いちゃいけないんだとさ。
313名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:45:26.81 ID:A8N58wHi0
・義務違反とは言え保護ベスト非着用で2日間騎乗停止は重すぎる。
・JRA推奨の保護ベストはプロテクターとしては軽く薄すぎる。

この二つは別の議論だと思うんだけどね。
しかも結論が外国人差別なようだし。
314名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:50:16.14 ID:3SPpZ5va0
>>313
上の議論で間違いを指摘されてそれを無視して論点ずらして
下の議論してるからもう今更引っ込みがつかんのだろ
315名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:51:31.53 ID:C7+gszLI0
>>312
屁理屈ではなく競馬が公営ギャンブルであるために必要な条件として素人なりに述べてます
エッセンスは>>310に示しましたがね

遅刻なんて外界には興味がないのでお好きになさってください

斜行には罰がそれなりにありますね
でも比較的寛容かもしれません
投票者を騙したことにはならないからでしょうかね

でも騎乗装備違反は罪が重い
投票者を騙しました
316名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:51:46.79 ID:/JyOgkX6O
>>314
そうそう
ことごとく論破されたもんだから迷走して最終的に素材(笑)の話になったってだけ
317名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:52:12.29 ID:3SPpZ5va0
あ、あまりに指摘材料多すぎてまとめて提示すんの面倒だから
gngEBuwdPは俺に振るのはやめてねw
318名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:53:44.21 ID:OAYJg7IbO
中央競馬の騎手、もしくは関係者が深夜から朝にかけてスレに常駐してる(しかも末尾はP)っていうのもスゴイな。
なんつーか、暇なんだな。
319名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:55:34.18 ID:2drCfHccO
>>318
中央の騎手が土曜の夜に書き込める訳ないでしょ、そんな事すら知らないの?
320名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:55:35.33 ID:2sotUA4L0
仮にgngEBuwdPが騎手か騎手上がりの調教助手だとしたらマジで中卒ってこの程度の常識しか
無いんだなぁと逆に説得力が増す感じもするけどw
321名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:56:26.41 ID:2sotUA4L0
>>319
中央じゃないかも知れないじゃんw
322名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:56:44.69 ID:C7+gszLI0
厩舎に不寝番とかあるのかな
そういう人なのかな
323名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:57:40.58 ID:OAYJg7IbO
>>319
皮肉で言ってんだよ
324名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 04:58:40.03 ID:NS4ohSoLO
真っ赤ID:gngEBuwdP
4時間チョイで48レス投稿w
平均5分に1レス投稿計算、まさに涙目で怒涛の張り付きw
一体全体、普段どんな生活を送ってるのやらw
325名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:02:03.31 ID:/JyOgkX6O
>>324
馬に乗ってます(ゴーグルクイッ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:02:47.72 ID:2sotUA4L0
でも俺はどんなに叩かれようとID:gngEBuwdPは競馬関係者だと確信してるけどなっ
外野の声に負けずにがんばれっ!ID:gngEBuwdP
327名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:05:20.60 ID:Y2oLA1bY0
しーいしーいしーい
328名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:06:22.29 ID:3SPpZ5va0
うるせえよ、オイ
329名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:09:02.53 ID:OAYJg7IbO
>>326
追い込むなよ。出てこなくなっちゃうだろw
330名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:10:13.84 ID:NS4ohSoLO
>>325
真夜中に4時間張り付ける壮健な体力の持ち主だからなw
メンタルも相当強いみたいだしw

>>326
暇だからってもう呼ぶなよ
お前もID:gngEBuwdPと同じ時間帯に延々張り付いてるんだなw
日付が日曜日の内に、月曜日に即行動出来る様に履歴書仕上げときなw
331名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:15:07.01 ID:qOsOFtkKO
まぁこれでピンナが落馬でもしてたらそれこそ大問題になっちゃってただろうからな
仕方ない
332名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 05:55:08.38 ID:sMDMuHA50
制裁喰らいまくったスミヨンにも言えるがルールは守れ
「外人騎手はアグレッシブ」とかいって擁護するアホがいるが、
客はそういったルールの中で予想するんだから、
胴元側の騎手に平然とルール破る馬鹿がいると予想行為が破綻してギャンブルが成り立たなくなるんだよ

こう言うと「そこも含めて予想しろ」って言うアホがでてくるが、
そもそも何考えてるかわからん「馬」使うギャンブルなのに今以上のファクター入れたら誰もやらなくなるわ
人間関係含めたギャンブルやりたいならオートか競輪やったほうが良い
333名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 07:54:38.59 ID:PAbu5b3H0
外人さんのやりたい放題も目立つようになってきたから
身元引受人にもペナルティを科すべきだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 09:20:18.24 ID:ZBTQ+XCN0
ID:gngEBuwdPは誹謗中傷を一切言わなかったことは評価できる
理性が高いんだね・・・知性はかなり無さそうだけど
335名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 09:38:23.90 ID:XsfuWh1/0
>>334
日本人騎手への差別、誹謗中傷がひどいんですけど
336名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 09:43:59.26 ID:aD77UzW20
なんでや!阪神関係ないやろ!
337名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 09:45:14.87 ID:AfxaNaij0
やっと追いついた。ってか

乗り遅れたあああああああああああああああああああ
こんなおもろいスレめったにないのに・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:03:22.77 ID:yX2R6Dze0
>>16
日本人騎手がヨーロッパの競馬で鞭使いすぎて騎乗停止もよくあるだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:23:39.73 ID:mk63MTBp0


週刊161馬
危険な獲物!

あたたたたたたたたたたた アルフレード
あたたたたたたたたたたっ ゴールドシップ
あたたたたたたたたたっ アイムユアーズ
あたたたたたたたたた ジョワドヴィーヴル [外]オーブルチェフ
あたたたたたたたた マイネルロブスト
あたたたたたたた ジャスタウェイ
あたたたたたたっ ヴィルシーナ トーセンベニザクラ ディープブリランテ ベストディール
あたたたたたっ ジェンティルドンナ クラレント レオアクティブ ワールドエース
あたたたたた エピセアローム サウンドオブハート ファインチョイス アダムスピーク グランデッツァ
 モンストール
あたたたたっ シェアースマイル ゼロス ダローネガ フリートストリート
あたたたた イチオクノホシ オリービン サドンストーム
あたたたっ ゴーイングパワー メジャーアスリート
あたたた アラフネ サンシャイン ダームドゥラック ビウイッチアス アドマイヤブルー
 エクセルシオール オメガホームラン スノードン セイクレットレーヴ トリップ
 ネオヴァンクル メイショウハガクレ レオンビスティー
あたたっ アンチュラス マイネエポナ ヒストリカル フジマサエンペラー マイネルアトラクト
 マコトリヴァーサル
あたっ [外]フリスコベイ ミスマルシゲ ベルモントレーサー
あた シーキングブレーヴ
340名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:30:17.05 ID:0n0IDDvCO
ペリエ、デムーロ、ルメール以外は面接試験を実施して
性格悪そうなやつに短期免許交付できないようにしてくれ
341名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:37:32.54 ID:+lyvEW0Q0
こんな大したこと無い処分のスレが何で伸びてんのかと思ったら
キチガイが一匹湧いてるのか
始めっから決まってるルール守れ無いのをイジメとかって
頭おかしいのか
342名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:06:14.00 ID:Rfpz1EmB0
ポリポリみたいに次はライセンス下りなくしろや
343名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:07:41.82 ID:EKRlH/6C0
落ちて死ねばいいんだよwww
344名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:26:05.89 ID:c/ZfEbPy0
外人を甘やかすと相撲界の二の舞になるぞ
もっと厳しくいけ
345名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:42:53.73 ID:0Zupe1zO0
>>12
リスポリは去年1月から3ヶ月乗って30勝でリーディング1位のついでにGIもついでに勝っていった
346名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:44:29.87 ID:0Zupe1zO0
>>33
兄の手助けもあるようだよ。帰国予定だったのに弟にGI乗せることを条件に年末に乗ったくらいだし。
347名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:47:40.37 ID:ZI64/NrC0
馬鹿の妄想力ってすごいよねw
いじめってw

外人なんてみんなバレットついてるんだから、うっかり忘れたってわけじゃない
意図的につけなかったって考えるのが普通
348名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:49:57.29 ID:fA/iueGC0
日本の芝はコンクリートみたいなもんだから保護ベスト着用せずに落馬したら死ぬぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:50:16.70 ID:0Zupe1zO0
>>333
社台さんが噛んでるんだからそれは通らないで・・・
350名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:57:44.21 ID:JH6xVGtK0
今日も糞騎乗連発中
こんなカス騎乗停止の方が良いだろw
351名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 13:09:39.63 ID:2sotUA4L0
>>330
土曜の夜くらい夜中まで酒飲んで遅く起きても良いじゃない(´・ω・`)
352名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:56:35.30 ID:nr6pjxmr0
土日で違う競馬場で騎乗する場合って
新幹線化飛行機で移動だよね?
その間は携帯使い放題で
調整ルームに入ってる騎手がバカを見るのではないのか?
353名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 20:01:16.80 ID:xdqp8a0x0
ピンナの今週14鞍

人気より上に持ってきたの1鞍、人気通りだったのが3鞍、人気より下に沈めたのが10鞍

なお勝利数はゼロ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 23:07:40.36 ID:E1CtUfyFP
こいつ乗り方おかしくないか?
今日のクランモンタナのゴール前見て欲しい
あんなことやって馬痛めないんだろうか
355名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 23:11:25.90 ID:pDYfS+0f0
後藤とデットーリはどちらが上手い?
356名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 23:20:45.76 ID:EYO2/fA70
ムンロとリサの再来日希望
357名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 23:49:46.09 ID:qXZeiiGD0
今日はID:gngEBuwdP来ないの?
358名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 00:41:53.50 ID:tzyilXuk0
( ゚д゚ )こっちピンナ
359名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 02:03:55.50 ID:gQEpKTSFO
>>56ダウト香港では騎手は最後まで馬を追わなければならないってルールがあるがアサクサデンエンで参戦した時に最後まで追わず約200万の罰金くらってる。
360名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 02:07:39.05 ID:jfyisNGlP
香港って馬産やってなくてギャンブルとして特化してるせいか
1馬主あたりの頭数制限とか徹底してるよな
日本の社台の寡占とかありえんのだろうなw
361名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 07:42:14.11 ID:0ociuAHSO
この不良外人騎手は、社台が呼んだのか?
ハズレやったな。
362名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:17:49.74 ID:WcsR0WzhO
社台G「ぐぬぬぬ・・・」

武を大人げなく干しといて肝心の駒がこれではどうしようもないねwww
363名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 08:26:04.86 ID:0ociuAHSO
潰れた公営から、ダイヤの原石を探したほうがいいんじゃないか。
ある意味、脚元の悪い馬をパンクさせずに走らせる技術に長けているように思う。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:33:29.16 ID:JPXenZVcO
>>356
ムンロは昨年南関に来てただろ
リサ(クロップ)はドラッグで捕まってたから入国無理だろ
まだ現役続けてるか忘れたが
365名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:39:59.92 ID:JPXenZVcO
>>1
防寒着て何着てたんや
ヒートテック買えよ
あれなら重量軽く済むだろ
366名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:42:20.35 ID:pVxSwjpHP
南関で糞騎乗連発してムンロは引退しました
367名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 09:44:28.71 ID:+rf9bixA0
色々言われてるが、外人騎手がいなきゃいないで「下手くそでヘタレな日本人ばっかりでレベル低くてつまらん」
なんて言う奴も出てくるんだから外人批判は無意味。
368名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:00:11.54 ID:NzlSxQKJ0
>>313
>・JRA推奨の保護ベストはプロテクターとしては軽く薄すぎる。

あると無いとじゃまったく違うんだけどな。
そもそも騎手会の要望で導入したんだし。
369名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:06:35.11 ID:lHt4AXfa0
そりゃ違うだろう
意味ないとか言ってんのはキチガイの末尾Pだけだしな
370名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:16:40.47 ID:MRes1aEs0
>>352
入室時刻は決まってる
早く入るかギリで入るかは個人の自由
371名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 10:43:28.13 ID:Z1DZu6TF0
ベストの重量分を鞍に乗せて重心を安定させて馬を走りやすくさせる常套手段
372名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 18:16:59.79 ID:ZnIrhmJvO
福永なら処分されない
373名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 20:07:10.87 ID:Xmeo2uev0
>>352
正直、今となってはもうあまり意味のない規定じゃないの、とは思うんだけどね。
だからといって今の規則を何も変えずして、
調整ルームに持ち込んだっていいじゃない、とはならないからなぁ。
374名無しさん@恐縮です:2012/02/27(月) 21:40:48.03 ID:sb5k3p200
>>373
前は前日夕方までに必ず調整ルーム入らないと行けなかったから土日の2日間同じ場でしか乗れなかったけど
国際交流が多くなったり規制緩和して形骸化してるもんな。
前日が地方のド田舎とか海外で騎乗だと当日のレース数時間前に調整ルームに入ることもあるし。

南関あたりは今は開催場の所属騎手以外は入らなくていいらしいからな
(それも根拠はよくわからん
375名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 05:12:51.37 ID:jfM0A1NX0
>>345
何かえらいリスポリがうまいみたいに書かれてるけど正直乗ってた馬桁違いだったけど。
最初の頃は内に突っ込んで詰まりまくって最後の方は外にブン回すにしてももうチョイ
うまく回せよって思うほどやったけどね。
ついでに東京は減量騎手以下で、正直今の福永なんてかわいいくらいだったよ
376名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 05:16:33.01 ID:4pmakJsJO
>>366
377名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 06:05:43.35 ID:F0WwMwkW0
デムーロ兄ももう下手だし、スミヨン以外外人は信用できない
まあ日本も岩田、川須、典くらいしか信じられないが
378名無しさん@恐縮です
こいつが乗らなくて本当によかった