【サッカー/五輪予選】U-23日本代表快勝も、セルジオ越後氏「ロンドン五輪に行ったら恥をかくだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
22日(水・日本時間)、ロンドン五輪アジア最終予選において、U-23マレーシア代表と対戦したU-23日本代表は、
大迫勇也、原口元気らの得点で4-0で快勝した。

最終予選1位通過に望みをつなぐ大量得点での勝利となったが、
サッカー界のご意見番=セルジオ越後氏の評価は厳しいものだったようだ。

戦前より自身のツイッターで「今日は勝って当然な試合だね。最低5・6点は得点が必要だね。それだけ取れる相手だよ。
ただ戦略もなくイケイケとなるのはだめだよ。得点を取るための試合をして欲しいね」というツイートを行っていた同氏は、
「中継のハイライトにおさまらない位のゴールシーンを期待したいね」とも――。

実際、大量4点を挙げ、暫定首位に浮上する結果となるも、その試合後には「数えきれないミスパスとミストラップ。
あれでは差は開かないよね。マレーシア相手にアウエーで暑い環境とはいえ、あの内容が良かったとは思わない。
僕はもう2点位は得点する位相手との差があると思うけどね。4得点で満足しているのはどうかな?」と呟き、また
「この試合内容でロンドン五輪に行ったら恥をかくだけだよ。今日の試合内容で本当に選手が成長してると言えるかな?
皆さんはどう見るかな?」と厳しく言い放った。

2012年02月23日00時45分 提供:Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/6304560/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:29:52.63 ID:Y+7enWLn0
まさかの2
3名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:29:57.93 ID:PDN7X+HwP
同意だけれど、じゃあどうしろと?・・
4名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:30:13.61 ID:UpRKl3ge0
同意

5名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:30:33.70 ID:IgWEMJyd0
海外組とオーバーエイジで本戦は別のチーム作り上げよう
6名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:30:36.87 ID:UpRKl3ge0
7名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:30:53.53 ID:al/ZWwzU0
マレーシア人て大人しいイメージだったけど、けっこう疲れた後半ラフプレイ
やってたね。
8名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:31:07.47 ID:lVJ22Ctp0
松木安太郎「かくのはマスだけでいいですよね」
9名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:31:10.94 ID:NBtGALWB0
ロンドン五輪出れない方がハジだよボケ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:31:15.00 ID:S6j9f15A0
そんなポンポン成長するわけねーだろ
ゲーム脳かw
11名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:32:00.55 ID:LX6VB91N0
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_6/2012/02/23/tes.jpg

メダル狙えるだろ これwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:32:03.89 ID:JpCPopOD0
セルジオが毒吐いてくれると安心するわ
シリア戦で負けた後は毒さえ吐いてくれなかった
13名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:32:15.17 ID:sCCcGb8H0
関塚は遠藤とケンゴのどちらを連れて行くのか
14名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:32:31.89 ID:CsRSoIZ00
確かに、3点目、4点目取った後に抱き合って喜んでるのを見て、こいつらガキだなとは思った
15名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:32:37.94 ID:MlzqC1qS0
お前らのセルジオ越後の異常な信頼はちょっとキモい

お杉よりもサッカーの知識はマシなだけで、けっこうアレだぞ
毒舌がどうこう前置きすることで免罪符にしてるみたいだけど
16名無しさん@恐縮です :2012/02/23(木) 11:32:47.32 ID:DLvN/lIA0
偉そうに何様だよ? ま、爺様だけどw
一度くらいテメーで監督やってみろ
自分はいつも安全地帯からうだうだと。卑怯者!!
17名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:32:47.58 ID:YeeqyLMKO
おっしゃる通りです。

でもそんなことは素人でも言える。 専門家なら、もっとこうすべきだ、そうすればマシになるという意見が必要だと思うが
18名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:08.40 ID:6vNUtQZfi
同意。実際パスミス、トラップミスが多すぎる
19名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:10.34 ID:ldHk9bLs0
同じ事を金子や杉山が言うと叩かれる不思議
20名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:10.58 ID:NCRHMQ0i0
かかない恥よりマシだと思うけど
21名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:25.09 ID:T17vX4et0
まず監督がダメ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:27.31 ID:RCVLi+nL0
香川の持ち腐れになるな
23名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:30.70 ID:n7LjEaTn0
同意
24名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:31.68 ID:PDN7X+HwP
監督を交代させるのかどうかぐらいまで毒はいてもらわなきゃ・・・
25名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:35.15 ID:8ar0EiIY0
DFと三列目の間で何度もパスミスとか高校生レベルだもんなぁ
強豪国相手だと一回やるだけで負けるよ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:33:44.56 ID:X2XPUPDt0
大迫が最後までいればそのぐらい取れたかもしれない
27名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:07.13 ID:XORjiKFKO
OA無しなら北京以上の恥を晒すのは確実
ただOA次第では化ける
ボール奪取後のセンターラインがとにかくゴミ
28名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:20.11 ID:mCCWKqDe0
五輪に出たほうがいいに決まってんだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:28.77 ID:ztBB4jX+0
立ち上がりと山村入ってからは高校生以下
30名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:32.68 ID:R8gYpGgxO
五輪は参加することに意義があるから
予選リーグ敗退でもいいんです
31名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:46.47 ID:bLMVdbzei
柴崎をつかうべきじゃないかな
32名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:51.25 ID:dPRw2K710
こいつらは前回よりもさらに谷間の世代だもんなあw
33名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:54.93 ID:MlzqC1qS0
そもそも、どの国もたいした素材居ないのが五輪代表だから、恥もくそもあるかよ

所詮は人材発掘の場所だからな


で、出ちゃダメなの?
34名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:34:54.98 ID:CyljZL8l0
>>6
鮫ちゃんか
ユニ補正なんだな、あのかわいさは
35名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:35:14.84 ID:9Bz5o8rl0
前半は特に酷かったな
マジで予選敗退した方が、よっぽど選手たちのためになるんじゃねえの?
36名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:35:29.16 ID:ZhfQZZIu0
確かに昨日のチームがまんま五輪にでたら恥かくだけってのはその通りだと思うけど、ぶっちゃけあいつらは海外にいってる主力以外の出涸らしメンバーだろ?
要は2軍のザコども
まだ日本のサッカーに「層の厚さ」を要求するのは酷ってもんだろ
十数年前までは超がつくほどのサッカー後進国だったのだから
37名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:35:38.52 ID:ddtk21X/0
相変わらずだなw
A代表の各選手はもう叩けないぐらい高いとこいっちゃったし、
オリンピック代表ぐらいしかセルジオ節ふかせないだろwww
38名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:35:47.28 ID:0v7SPiAZ0
うるせえじじいだな
39名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:35:48.05 ID:NBtGALWB0
そもそも本番では前線は全員かわるからちょっとはマシになるはず
40名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:35:59.77 ID:DObnN8eO0
香川と清武が入ったら変わるだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:36:06.28 ID:5aOh0/YK0
確かに内容はひどかった
42名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:36:07.68 ID:T17vX4et0
Fカップくらいの谷間なの?
43名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:36:21.17 ID:TGHo/rQS0
五輪本戦では香川とかは実際呼ぶのか?
44名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:36:39.52 ID:Jcijpte60
ホームのマレーシア戦の前半とか、アホみたいにパス回ってたのにな
清武がいたからか?
45名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:36:45.88 ID:C1OmRmeh0
セルジオの意見はその通りだと思う
だか負ける経験もいい経験値になるだろ
海外組みやOAを好きに呼べたら結構いいチームになるとは思うけど
46名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:36:49.26 ID:c2RvKcNw0
そら昨日のメンバーは二軍だもの
海外組とOAが来れば半分はいなくなるよ
47名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:07.24 ID:Q/bIJ6Ul0
香川、清武に、柴崎、久保と全部召集できればメダル
48名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:14.57 ID:oBv4si+p0
この人の職業意識は立派だわ
メダルとったらまた
ヤッターヤッターだろうなwww
49名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:20.84 ID:LJoj38k00
大迫大丈夫か?怪我人多すぎの試合だったな
50名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:25.58 ID:PDN7X+HwP
>>36
でもさあ、層が厚い・・・とまではいわないけれど、ザックだと結構国内で若くていい選手を
代表候補に選んでいるようなきがする。

つまり五輪の監督は見る目も結構疑われるんじゃないかな?ってきもするんよ。
51名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:32.13 ID:O7XdwIGA0
OAとかつまんなくなるから止めてね
52名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:50.09 ID:PNezmL53O
あと2ゴールは決めたかったな
ただ、アジア大会の頃よりはチームとしても個としても成長して強くなっている

53名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:51.38 ID:cdmMxlp30
柴崎使え それでもダメならOA枠使え
54名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:57.14 ID:ddtk21X/0
オリンピック本戦でも香川は無理じゃないかなあ
ロンドンだし近いけど、こう怪我がちじゃあちょっと心配だろうし

清武とか宇佐美とか宮市とか出たら盛り上がるんだろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:00.51 ID:MhT+ny8u0
こいつの言い分は正しい
2軍の大迫東比嘉山村を早く欧州組みに変える目処付けとけよ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:05.45 ID:Qj1z73Rl0
恥かいたらええ
あとヨーロッパ組みはいらん
57名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:06.72 ID:SVZUfhxX0
セルジオ越後氏がどうとは言わないが
厳しく評価する人は必要だろう
このような人が良い評価するのは
相手のミスも無く世界一になった時だけで良い
58名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:07.08 ID:XPh6+nBL0
はいはい ツンデレツンデレ どうせ得点した瞬間は大喜びしてたんだろ?w
59名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:08.66 ID:3QTMaCbUO
>>33
恥かかないように頑張れって事だよ
60名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:09.05 ID:tR1Wk+g40
セル塩ってウィイレ厨かよwwwwwwwww

スペック的には最強そうなフルメンバーで挑んでも、
全試合接戦によるギリギリの勝利だったアジア杯みて
アジアとはそういうものと分からんのか
61パパラス♂:2012/02/23(木) 11:38:19.63 ID:M4LRpz970

比嘉と山村、監督が悪かったくらいで、比較的まともな試合できてたろ。
審判抱き込んだラフプレー相手によく快勝できたと思うけど(*^ー^)ノ~~☆
62名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:20.24 ID:NI1HKGz40
恥かいてくるのもいい
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 11:38:22.34 ID:xI9r+5h4i
プレスかけられ焦って適当なパス、相手に奪われ仕掛けられる

こんなんが予選レベルで多すぎる。
64名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:23.54 ID:O38DzurV0
セルジオうぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:25.65 ID:MKbtg+aAO
お前がサッカー評論家で飯食えてる事が恥だ
66名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:27.15 ID:LKauXMswO
相変わらず具体的な解決案を何一つ示さないジジイ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:40.70 ID:b2YiKDDK0
セルジオのは前フリだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:41.80 ID:hFz2oVjB0
出ちゃダメとは言ってないだろ
五輪までにもっとレベルを上げろってことだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:42.46 ID:fqJct/AA0
セル爺は日本代表を愛してるからなw必要毒
それに比べ金子なんちゃらは・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:57.03 ID:QpcEc1ui0
関塚交代しないと変わらんだろうけど今更それやるのもリスク高すぎという罠
71名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:59.62 ID:VjO8T3/oO
ピッチのせいもあるんだろうが、トラップは全員滅茶苦茶だったな。
ボールがまともに足につかないってどういうことなの
72名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:06.94 ID:C1OmRmeh0
清武も夏移籍なら呼べなくなるかもだしなぁ
五輪は選手決まらんわw
73名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:09.31 ID:Q/bIJ6Ul0
香川、清武、宮市、宇佐美、柴崎、久保
全部よびましょう
74名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:10.68 ID:dO/sz7pIO
酒井と斎藤以外見ていて退屈でした
75名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:10.69 ID:djw5w1WE0
昨日の試合後4点では足りない云々言ってたけどすぐにシリアが負けて笑った
別に批判するのはいいけど合理的じゃない感情的なものはいい加減意味がないと日本人は気づくべき
76名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:16.40 ID:B6j5cPugO
OAはCBに釣男か岩政入れるべきだわ
セットプレーからの得点があまりにも期待できない
どうせまともにやっても勝てないならセットプレーの得点力必要でしょ
77名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:29.84 ID:RmImdJJhO
序盤のマレーシアレベルのプレスでバタバタしまくって単純なパスミス、トラップミス繰り返してしまったのは情けない。試合を落ち着かせてリズムつくるMFがいない。つうかいるけど使わないが正解か
78名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:46.32 ID:oBv4si+p0
>>50
その辺はかなりデリケートだと思うよ
才能の種類や性格、それに対する現状の実力も見て
呼びわけはかなり考えてるんだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:46.86 ID:ddtk21X/0
まあ結局アジアでの戦いと世界での戦いが全然違うんだよね
レベル上下とか関係なく難しいってのはほんとうに興味深いよね
80名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:39:58.23 ID:O1EFCz770
>>66
そうなんだよね
この爺さんいつもそう
81名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:07.19 ID:6fpFfyfT0
俺もセルジオさんと同じ意見だ
あれで快勝って言えるんか?
今度の五輪代表って今までで最低レベルだろ?
あれじゃ行ってもすぐ負ける!
まずは監督替えないと話にならん!
82名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:33.00 ID:C1OmRmeh0
セル爺は文句言うのが仕事だから
83名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:44.88 ID:B0lvMl5H0
>>69
金子もかなりマトモになってるよ最近は
オスギは相変わらずだけど
84名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:42.20 ID:rQjwg7qC0
確かに今回の勝利で馬鹿な選手は
「俺達つえええw」って思ってそう
85名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:46.46 ID:52vAZcQ40
トラップでボール浮かすクセがついてる奴いたな
86名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:51.48 ID:F6c4aUWh0
日本のサッカーのために、こういうツンデレ評論家は必要。
問題はセルジオのツンデレ後継者の育成。
87名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:40:58.72 ID:ozHh2ovt0
正論だが、あえて行って恥をかいて
課題を浮き彫りにした方が良い
88名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:01.33 ID:8ar0EiIY0
>>62
ぶっちゃそうなんだよね
オリンピックやワールドユースで良い結果出した選手って
あんまり成長してない
89名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:04.72 ID:0cAiXEoZ0
「辛口ご意見番」やってれば恥かかなくて済むもんなあ
90名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:13.59 ID:2SImA5EX0
扇原だっけ?結構パスミス多かったよな
NHKで本職はCBですが〜って言われてたけどそうなの?
91名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:18.90 ID:CxPTBkt40
技術が全然だよね
92名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:28.05 ID:HDNmpUYh0
山村と比嘉の足枷を甘く見るなセルジオ
93名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:28.96 ID:PDN7X+HwP
>>78
うーむ・・・
他の世代代表との兼ね合いもあるかあ・・・・
94名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:33.19 ID:/1iDiyTP0
たしかに相変わらずのパスの不正確さには、見ていてうんざりした。
前半開始から30分ぐらいは「どうせ格下だから絶対勝てるし」っていう態度が見え見え。
ボールを支配しているのをいいことにゴールに走りこもうともしないから、誰も居ない所に
パスを出したりの怠慢プレー。
シリア戦で、格下相手のなめたプレーで負けた教訓が生かされていない。
日本代表を見てはじめて「負ければいいのに」と思った。
95名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:33.45 ID:5lt8pK700
相変わらず俺らでも言えるような事、つーか普段俺らが言ってるのと同じ事言ってるなこの爺さんは
96名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:35.93 ID:ztBB4jX+0
Jリーグで倒れるとファールもらえるサッカーやってるからだよね。
意識が高いやつは海外行ってるし
流経大早稲田の宣伝もしなきゃいけないしたいへんなんだよ
97名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:41.57 ID:ddtk21X/0
ロンドンではせめてリーグ戦を突破してトーナメント勝ち抜いてほしいね
なんとかベスト4までいったら万々歳だなあ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:42.99 ID:1n5SY3Pm0
>今日は勝って当然な試合だね。
>最低5・6点は得点が必要だね。それだけ取れる相手だよ。
>数えきれないミスパスとミストラップ。

同意。
後半途中から入った奴がもっと動ければって何度思ったか。
99名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:47.45 ID:ZpE+Rp7k0
166 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/12/13(火) 12:51:22.81 ID:T05L/drq0
セルジオ越後の過去Jリーグ総括

05.ここ数年で最悪の出来・・・ガンバ優勝
06.昨年同様にひどいリーグ・・・浦和優勝
07.レベルが低く団子状態で面白味がない・・・鹿島優勝
08.ぬるさとつまらなさばかり・・・鹿島優勝
09.過去50年で最もひどいレベル・・・鹿島優勝
10.1950年以降最低の出来と言われた2009年と同等・・・名古屋優勝
11.近年のハズレ年である2009年に匹敵するレベルの低さ・・・柏優勝
100名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:49.47 ID:kmMzB85m0
監督がクルピだったらどんなチーム創ってたんだろう
101名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:52.98 ID:yzLxYieyP
>>81
北京世代はもっとひどかった
アテネ世代は五輪出場出来たのが奇跡
至ってこれまで通りの五輪代表です
102名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:53.91 ID:YmXCFlbW0
セル爺さんは勝った時に締める兜の緒みたいなものだから
この位言ってくれないと困る。
103名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:41:55.56 ID:W154G1W20
実況解説の松木とスタジオ解説のセル塩で空気が違いすぎてワロタw

まぁ確かにあと1点は欲しかったな
104名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:03.81 ID:T5z7zbCY0

兎に角、若いのに走らねぇーな!
105名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:06.96 ID:ZhfQZZIu0
高校とかでサッカー日本一!とかだと、超厳しいスパルタ訓練うけて頑張ってきた凄い選手達!っていうイメージがあるけど、
それが五輪代表とかの日本代表選抜になると、とたんにナヨナヨして精神的に甘くミスばっかするど下手に見えるのは何でなんだぜ?
106名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:08.50 ID:bKHxqJGg0


最低世代の二軍の思い出にしかならないよねww
107名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:21.87 ID:oBv4si+p0
>>54
しかも香川は前回参加してるからな
すでにフル代表の主力だし

ただ、英国当局がプレミアに圧力をかけて
参加要請をより強くした場合、
UEFA全体の空気として五輪派遣ムードが
政治的に強くなる可能性はあるね
108名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:26.04 ID:MhT+ny8u0
無能関塚がお気に入りの奴ら固定して出場機会求めたやつらが活躍して
自分のクビを締めてる現状
109名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:26.09 ID:ytxbiMH+0
ゆとり世代って何やってもだめだな
110名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:28.10 ID:ccyi27WO0
恥をかくのは別にいいじゃないか?  
111名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:30.28 ID:fDMyykIG0
>>95
格言を教えてやろうか?

「大切なのは何を言うかじゃなくて誰が言うか」

これ理解しないと人生うまくいかないよw
112名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:35.52 ID:Icz+eCZJ0
>>16
そう自分を罵倒すんなよ
113名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:45.40 ID:PNezmL53O
パスミスとトラップミスはもっと減らさないとな
基本的な技術をもっと徹底的に鍛えないとな
ピッチコンディションが悪かったのも影響しているけど

114名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:48.18 ID:p5W4g8Rc0
>>1
まぁもっとやれてないとな〜
シドニー世代は凄かったってことだわね。
115名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:55.89 ID:ldIkDwm30

セル爺のツンデレは襟を正して拝聴すべき
116名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:57.28 ID:/RugYOuz0
セルジオがアジアカップで「タ〜マダ〜(笑)」って連呼したのが
今でも笑えるw
頭の中は小学生レベル。
117名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:42:57.55 ID:o3D1uicL0
扇原はせっかく酒井がいるんだからもっと右サイドへの展開頑張れ
118名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:43:07.60 ID:CN9pWLgz0
すべてが雑。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:43:11.56 ID:KOvrCK7zO
恥をかくから行くなとは言わない所に基地外アンチとの差を感じる
愛があるわ
120名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:43:30.20 ID:9hqqZnry0
>>66
どんな状況でも突っ込みどころを見つけて突っ込むのが、この人のお仕事。
「問題発見→解決」の手掛かりを与えるだけ。
121名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:43:31.38 ID:ztssMTJ10
>>99
ボジョレー越後
122名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:43:48.63 ID:lzd4XfZ30
最近のオリンピック代表はまともな成績残してないだろ
成績残したのトルシエくらい
本気で強化するなら監督を日本人にするのやめろ
監督の練習してるんじゃねえぞ
123名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:04.29 ID:vUNWlgNz0
セルジオってツンデレだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:15.52 ID:mBT1V3wO0
まあ本番は前の方の選手ガラっと変わるだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:15.75 ID:yzLxYieyP
正直恥をかいて北京世代みたいに成長するなら大いに恥をかいて欲しい
126名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:27.79 ID:DkfY8UxN0
特に前半はバカみたいに大きなトラップと
全く意味の分からないパスミス大杉だったな
強い相手とやったら虐殺されそうにしか見えなかった
127名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:29.02 ID:5+TILJu50
老害消えろや
128名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:33.86 ID:oBv4si+p0
>>93
ザックは欧州で監督経験が相当あるから、
その辺りもこれまでの監督とは全く違うベクトルで
考えてる可能性は高いと思う
招集レターを使った駆け引きなんかも
受ける側の経験値がある人なんだし
129名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:34.68 ID:C1OmRmeh0
トルシエの時はあの年齢でもみんな巧かったなぁw
130名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:38.95 ID:c8ZgtqB/i
相変わらずツンデレだなセルジオはw
セルジオは日本サッカーに対する愛情は世界一だぞw
131名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:44:42.15 ID:ddtk21X/0
でも昨日の前半はほんとうに緊張しながら見てた
マレーシア相手とは思えないぐらい冷や冷やしたなあ

バーレーン戦はもうちょっと心に余裕があるだろうか
132名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:45:23.27 ID:STHK7YF5O
俺も見ててあと2点くらい取れると思った
まあ山村が入るまでだが
133名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:45:34.05 ID:x1cKdiB+0
五輪出場できればいいべ。本選はおまけ。
134名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:45:51.34 ID:MhT+ny8u0
経験積むとか意味がねえ
今のでフルに上がれるのなんて酒井しかいねえ
135名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:46:02.82 ID:QR+5P0rE0
本番には香川・宮市・指宿を召集しOAで長友・長谷部・遠藤

これでOK?
136名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:46:23.47 ID:X2KeKkD0O
セル爺得意の具体的な対策隠し来たで
これは随分余裕出てきたな
137名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:46:34.38 ID:gnh1I6Zk0
北京でもレイプされたから大丈夫。そうやって大きくなるんや。
138名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:46:45.93 ID:J2EytFtC0
DFの足元が下手すぎてやばい
関塚はだからとりあえず縦に蹴らせるんだな
139名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:46:46.27 ID:gmvZZjCeO
トラップ専門のコーチとしてベルカンプを招聘すれば解決
140名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:02.64 ID:0cAiXEoZ0
恥をかくのが怖いから「ツンデレ評論家」やってんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:13.82 ID:PNezmL53O
それでもアテネや北京よりも成績は良いね
ここから急成長したのが北京世代

142名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:15.33 ID:n+id187A0
わかるけどかなりの主要メンバーが抜けてるからなあ
143名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:17.20 ID:+jXl4+NM0
確かにまだまだ点は取れた
マレーシアごときに4−0で勝って大喜びしすぎ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:38.79 ID:C1OmRmeh0
>>134
北京で大叩きにあった世代がA代表の中核だから
経験は馬鹿に出来んよ
145名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:39.19 ID:GUzFqhr50
セル塩は会社でいうと他の人の意見に駄目だししてるだけ。
具体的な解決案を言わない。
文句言ってるだけの奴の意見なんて聞かない。
そんなこと誰でも出来るのだから。
146名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:39.91 ID:pVmghqGF0
セルジオは、日本をブラジルやスペインか何かと同じと思っているようだな。
五輪で恥をかくことを心配するのは強豪国の仕事であって、成長段階にある日本の仕事ではない。
147名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:47:47.00 ID:2sLES9qXO
試合見て思った事
選手がすぐにカッとなるあたり若いなーと思った
あと少年サッカー並みのパスミスがひどすぎる
148名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:03.50 ID:5lt8pK700
酒井の「4点も取れるとは思わなかった」発言にはちょっと驚いた
149名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:03.37 ID:o3D1uicL0
ピッチコンディションを前提にしたうえでミス何とかしろっていうなら同意だが
ただミスが多いって言われるだけだとお決まりの言い訳したくなっちゃう
150名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:06.46 ID:ddtk21X/0
北京はずいぶんがっかりさせられたよね
負けて得るものがあるなんて未だに信じてないけど、ああいう展開もあるしなあ
151名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:26.23 ID:1UWXgihji
山村、東、比嘉
下手過ぎワロタw
152名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:35.86 ID:hzaft7tEO
とは言え実際中継の解説に出て勝利に一番喜んでるのこの人なんだよなw
153名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:36.21 ID:C1OmRmeh0
>>135
CBとボランチが欲しい
154名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:50.49 ID:KYM6pfTJ0
恥も大事ですぞ
行けたら応援するけどね

まずバーレーンに4-1で負けないようにな
155名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:51.61 ID:JX30OTvy0
5点6点狙える相手だったのになぁ
156名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:51.85 ID:BLNt/8gq0
>>111
そういう考えのやつは嫌われるw
157名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:48:56.22 ID:oBv4si+p0
>>146
いつまでもそのメンタルでは
永遠にブラジルやスペインと渡りあえん

ってとこだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:07.38 ID:E7pTt6Ed0
もうセルジオは成長しないけどな
159名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:12.09 ID:6+EF8JWti
いや、恥をかいて貰いに行かなきゃね

実際フル代表の強化に繋がらないならアンダーの成績なんかどうでもよい

160名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:19.35 ID:3aLrVqSui
ぶっちゃけさっさと部活サッカーなんぞ廃止して"まとも"なユースクラブ作ってくれないかなぁ
その方が子供達にとっても日本のサッカー界にとっても有益なのに…
161名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:20.27 ID:+V1637YrP
DFの軽いプレーが怖すぎる
162名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:23.28 ID:8ar0EiIY0
>>135
山村か柴崎は無理してでも使ったほうが良い
遠藤の後釜を育てないと
163名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:24.17 ID:oBv4si+p0
>>156
でも現実だからなw
164名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:27.86 ID:TOsoAzTh0
三軍でアジア大会優勝
二軍で五輪出場決定
一軍でロンドン五輪

ま、現実を知らないブラジル人のアホなんか、誰も相手にしないな。
165名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:28.86 ID:cwXSFknI0
今はツン期だからな
166名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:38.19 ID:fldMTmQl0
で、開催国イギリスはどうやってチーム編成するの?
合同混成チーム?
167名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:42.60 ID:U8ml9n1K0
監督交代、海外組招集、オーバーエイジ活用でどうにかなる





…はず
168名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:46.69 ID:ddtk21X/0
さすがにバーレーンには勝つだろ
とおもうけどシリアがえらいことになったしなあ

ああアジアはこわいこわい
169名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:49.32 ID:XruCD2pOO
実際問題OAとか香川とか使わないとみっともないことにはなるだろう
170名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:49:51.48 ID:5+TILJu50
>>135
実際呼ばれる可能性があるのは指宿くらいかな
宮市は今までも呼ばれてないしないでしょ
171名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:50:23.73 ID:LJoj38k00
ピッチが悪いならセットプレーでもっと点を取ってほしかったな
172名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:50:37.17 ID:+44k6sLyO
みんな知ってる
173名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:50:47.47 ID:EDrMf0Bc0
アジア杯でホラ見ろやっぱ李だよ〜って絶叫してたおじいちゃんか
174名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:50:53.71 ID:8yv/PhQH0
他の競技の奴に失礼な言い方だな
行ったら恥とかなんだよ
175名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:50:57.66 ID:oBv4si+p0
>>162
遠藤って結構な突然変異で
思いもよらぬ奴が偶然ああなるしか
生まれ様がない気がするけどな
176名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:50:59.85 ID:R4q0xC7q0
爺さんは良く分かってるな
177名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:00.24 ID:S6j9f15A0
3連敗食らった北京のメンバー見てみれば、恥をかくのも悪くないと思うだろ
178名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:15.98 ID:EMT1GsTi0
>>135
宮市とかありえんでしょ
あれだけパス下手糞なのにどこに使うのw
179名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:31.78 ID:m4VQvm6yO
まぁ仮にもプロなんだから周りがゴチャゴチャ言わんでも自分達で何とかするだろ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:39.04 ID:cBATQVY80
なでしこと比較されてバカにされるだろ
それに引きかえ男子は情けないですねとかw
女性は強いとか
181名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:39.45 ID:3uSTIw4rO
>>162
昨日出てた二人じゃダメなの?
182名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:41.13 ID:ItnvF9ZUi
予選突破しても関塚さんには辞めていただかないと
183名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:41.06 ID:4Zye7+rB0
セルジオ越後って
2chで文句ばっか言ってるバカと一緒だよな
184名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:51:57.38 ID:ddtk21X/0
>>160
みんなの期待に100%応える”まともな”何とかなんて過去も未来も存在しないよ
ユースしかなかったら誰が長友を育てるんだ?
185名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:03.55 ID:XORjiKFKO
>>138
鈴木とハマタはパスが本当に酷い
A代表は吉田今野がCBとしてはパスに秀でてるから
そりゃ真似をしようにも出来ないわな
186名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:05.23 ID:TxHT9Y580
しょっぱい試合内容だったからねぇ…

強いチームと当たれば前半に3点入れられて終了だな
187名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:10.94 ID:zhZFTOzB0
快勝したとしてもゴメンナサイしないくせに
188名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:13.90 ID:yzLxYieyP
お前らセル爺のツンに騙されるなよ
試合時:やったやったー!
コラム:あの程度で喜んでは先が知れるね
とかザラだぞこの爺さん
189名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:15.89 ID:ENa3VBwo0
勝利にあまりケチをつけたくないが
確かに基本技術などがヘタだと思う
クロスなんか酷過ぎ
190名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:16.49 ID:lM9Wg13/0
海外組とOA次第だな
191名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:59.02 ID:V6783TsUQ
若い世代が恥をかくのが何故悪いのかそもそもわからん。
192名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:52:59.86 ID:OmdyZ4MZO
>>162
山村にボランチは無理
193名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:53:00.64 ID:WF8P8VOe0
まぁまぁ
人間は精密機械じゃないんだから出来の悪い試合もある。

バルサだって負けるときはあるんだから
194名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:53:03.67 ID:XInf/BteO
言われる通りミスが多く、苛々させられたな
もう出場は大丈夫って思える人は少ないだろう
中盤のパスの精度が酷すぎ
守備もマレーシアだから点を取られなかっただけでザル
勝つのは誰も疑ってなかったんだから内容しっかりしないとね
195名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:53:08.42 ID:fldMTmQl0
監督交代、オーバーエイジ召集ともに実行したら、

新監督は加茂周氏に決定しました。
196名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:53:54.61 ID:oBv4si+p0
>>166
結局統一チーム
ベッカムOA
197名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:08.81 ID:eREN00krO
>>17
そこはお前らが考えろ

てのがセルジオのスタンス

じゃなきゃ俺達サポも成長しない
198名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:11.12 ID:YFSfrnuC0
勝ち点3できゃっきゃしてるようなチーム
明確なビジョンもなく目標も野心もない。イライラさせられるってかガッカリだよ…
199名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:16.02 ID:oBv4si+p0
>>178
スーパーサブじゃねえかな
200名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:17.62 ID:/U/UjVv/0
勝つ→ナイヨウガー
負ける→ケッカガー

テンプレ通り
201名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:18.59 ID:Xes3ljf80
ザックだけど
オリンピック監督兼任できないもんかね。
それだと香川・宮市とか可能性出てくる
んじゃないの、無理でも比嘉・山村みた
いな実績の無い人は呼ばないと思うけど。

202名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:22.70 ID:tlXPVwnTP
もっと良い試合が出来たとか、もっと得点出来たとか
いつまで同じこと言ってんだよ
そろそろ気がつけよ。それが日本の実力なんだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:32.92 ID:pVmghqGF0
>>157
日本は強くなったけど世界の頂点を常に狙えるわけではない。
現実を見よう。
204名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:34.74 ID:y16rbq+80
OAなんて要らんわ

茨田、米本、丸橋を招集すれば問題解決
205名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:36.57 ID:Uu9NWwgrO
ちょっと話変わるけど大津は良くベンチ入るまで這い上がってきたな
マキノよりも酷い事になるのではないかと心配してたわ
206名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:40.69 ID:qtf8/+GO0
セルジオは芸人なんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:56.78 ID:HdBgTfPm0
このジジイもゲイスポのキチガイ並にボケてきたな
208名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:01.60 ID:grnLZFIg0
ピッチ悪いのわかってなくね?
凸凹凄かったぜ
209名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:03.58 ID:LX6VB91N0
アジア予選なんてみっともない戦いでも突破さえすればいい。
210名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:09.14 ID:LJoj38k00
相手がシュートミスってくれたのが助かったね
211名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:13.33 ID:XWOS5VsCO
これは確かにセルジオの言う事も一理ある
だが、文句だけでなく、良かった点も言え
212名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:21.02 ID:WvY8ADoT0
ロンドン行ってボロ負けでも二点くらい取った奴
は海外クラブに行けるから出た方がいいな
もっとチーム力を高めろって事だろ
同意
213名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:21.74 ID:SUTjfci10
山村、比嘉を使い続ける関塚へのアンチテーゼと見た
214名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:40.76 ID:tKXGp1ol0
まあな

さすがに五輪はこんな糞面子じゃないと思うぞw
海外組と清武が入るだろ
予選出てるのはほとんど消える可能性もある
215名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:43.52 ID:kMBgIWX+0
あれじゃ出場しても勝てへんわな
216名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:47.35 ID:oBv4si+p0
>>203
そんなもんセルジオも百も承知だろw
217名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:55:53.65 ID:ucNz7FuX0
選手変えても、監督が…
戦術が乏しすぎる
自分の思い込みで戦わせていて
後手に回ると何もできない
218名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:56:08.08 ID:0cAiXEoZ0
ツンデレだのセルジオ節だのチヤホヤされてればどんな立派な人間でも腐るよ
219名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:56:09.58 ID:cBATQVY80
予選もヘボイヨな
韓国やオーストラリアと試合もなかったし
220名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:56:09.76 ID:7a0qSd4f0
お前の娘のが恥だよw
それに若いんだからどんどん恥かけばいいしガチの試合の経験は沢山あった方がいい
221名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:56:43.47 ID:oBv4si+p0
>>205
しかもバッチリ成長してる感あるよな
マキノとはメンタルが違うんじゃねえかな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:56:44.14 ID:eREN00krO
>>66
そこを考えるのが 俺達ですぞ

これもある意味サッカー教室
223名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:56:55.25 ID:9O1ZzePg0
勝ってる内に関塚を交代するっていう手がある
224名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:02.44 ID:grnLZFIg0
海外組に夢見過ぎな奴が多いな
225名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:03.44 ID:1H9PPJ6K0
選手どうこうより関塚が無能すぎる
226名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:12.22 ID:4QgFcvHd0
本線はこんな感じでどうでしょう?

     大迫

大津   香川   清武

  長谷部   柴崎

長友  濱田 今野  酒井
     
     権田
227名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:28.52 ID:L0yB8z/D0
外国人はDFでしか起用してはいけないというルールを作れば若手も育つだろう。
外人頼みのガンバや名古屋の存在は日本代表にとってデメリットでしかない。
228名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:33.83 ID:ddtk21X/0
ワールドカップ予選でも、地区予選できれいに勝ち抜いて本戦でも大活躍なんてチーム殆ど無いだろww
予選と本戦をそのままつなげることがまずアホらしいと思う
229名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:44.15 ID:FySz1Pd00
このジジィは文句ばかりだな
まぁ恥をかくってのには同意できるが
230名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:57:58.94 ID:ryBS6b2A0
前線を、海外組に総取り替え。
CBに、オーバーエージ枠で闘莉王入れる。

これで、結構いい所までいけると思うんだけどな。

五輪代表は、攻撃より守備が問題。
U−19の大会で韓国に虐殺されたときから、全く進歩してない。
だから、AWAYクェートやシリアに負ける。
231名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:09.38 ID:5SZvmtFJ0
五輪で恥をかくのも経験
それすら経験できないよりよっぽど良い
232名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:10.22 ID:NTVDijDK0
あのパスミスを深く考えると
自分のイメージ、センスに酔って独りよがりのパスなんだな
この世代に多いな 山村、比嘉、山田、東、山口
ここを堅実なやつに変えてください
233名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:15.08 ID:lV7epNev0
 ホラリラロ!
234名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:30.15 ID:EIVa7RlP0
まあ恥かいたって良いんだよ。本選はお祭り。
235名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:39.35 ID:pVmghqGF0
>>216
だといいね。
俺はセルジオと友達じゃないから承知してるかどうか判断できない。
236名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:39.55 ID:ytMcIfGt0
      永井
 香川  本田  清武
    遠藤 山口
長友 今野 鈴木 酒井
      権田

本田の怪我や遠藤の前回入院や長友の召集絶対不可などを完全度外視した
実現度0%のメンツだが、これならメダル目指せそう
237名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:58:41.93 ID:OFPxD2740
このチームはほんとパス下手&トラップ下手。
よく勝ってこれたな?と思うぐらい。
とにかくバタバタしすぎw見ていてプレーが雑に感じる。
238名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:04.15 ID:C1OmRmeh0
>>226
そんだけ呼べるなら長友要らない
CB2人のが安定する
左は高徳でいい
239名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:21.96 ID:xMhp9AYdO
>>211
良かった点は誰でも言えるがな
セルシオの役目じゃないよ
簡単に言うと比嘉イラネってことだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:25.84 ID:HdBgTfPm0
シリアが負けてもう五輪行きは決まったようなものだがな
もう先のないジジイと違って若いんだから恥でも何でもかいてくればいいんだよ
241名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:40.84 ID:UjYbkcfb0
セル爺の言うことは当たってるだろ
マレーシアは相変わらず弱い
勝って当たり前の試合だしもっと点取れてたと思う
評価できるのは扇原を使ったことだけ
242名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:46.89 ID:0PifpogB0
オーバーエイジは絶対に必要で
欧州勢もクラブが送り出してくれる選手は必要
それでメダルを狙う、協会がそういう姿勢を見せないとダメ
五輪で経験とか生ぬるいこと言うのはいくないわ、五輪本大会はチャンス
243名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:59:49.37 ID:3uSTIw4rO
>>236
永井1TOPとかないわ
244名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:06.19 ID:uqftoLMdO
>>227
かつて無い程に若手が育ってる現状は無視ですか
245名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:06.33 ID:KOvrCK7zO
爺は恥をかけとも恥をかくなとも言っていない
恥をかくぞと注意しておられるのだ
そこのところ承知しておきなさい
246名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:28.67 ID:fldMTmQl0
>>226
そこは五輪と言えば、当然あの方でしょう。
長谷部アウト山村イン。
大迫アウトで世界の李さん。
247名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:35.41 ID:oBv4si+p0
>>235
俺も友達じゃないけど
日本サッカーにこれだけ関わってる人間が
そこまで浅薄じゃないくらい
想像つくよ
248名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:51.13 ID:8ar0EiIY0
>>175
突然変異というより
能力を見極められる指導者がいなかっただけだと思う
>>181
コンディションが平常なら扇原より山村のほうが良いよ
扇原はもっさり過ぎて危険
249名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:00:54.32 ID:c1u8p0ku0
ミヤッチとか香川も使えるんだしそこそこ戦えるだろ
この年代で香川以上の選手ってそうそういない
250名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:07.58 ID:E7pTt6Ed0
CWCのときのセルジオは滑稽でしか無かった
251名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:16.13 ID:EDrMf0Bc0
永井はスペースが空いてないと全く使えない
252名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:17.95 ID:c1u8p0ku0
北京五輪の時は組み合わせが不幸だったみたいな意見があったけど、あれから約4年が
過ぎて思うのは単純に反町がカス監督だったということだな。インテル、CSKA、ドルトムント…
選手の出世ぶりは過去の五輪最高レベルだし。
関塚も反町と同じコースを辿りそうなんだよなあ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:22.57 ID:vj2MTDfn0
五輪に香川召集しろとかいってるやつは何考えてるの?
出るからには勝って欲しいし、能力のある選手は居たほうがいいけど
リーグで活躍してもらったほうがいいし、A代表だけでも大変なのに
五輪まで呼ぶのかよ
254名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:28.21 ID:52vAZcQ40
スペースに出して選手がそこで受けるパスなら遅くてもいいけど
なんで選手目掛けて出すパスまであんなにトロいんだろ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:36.46 ID:92nF4o2v0
守備が弱いからなこのチーム
今までザコ相手だから良かったけど本戦では相当やられると思う
攻撃もA代表組を呼べればともかく、
そうじゃなきゃ中途半端だしな
岡田ジャパンみたいに割り切った守備的布陣もできず、
大量失点する可能性は高い
256名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:47.37 ID:NuircYg60
まあ本番は1分はおろか1点すら取れずに負けると思うな
257名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:50.50 ID:ir/p/w9M0
>>237
フィールドが荒いとすぐブレる
温室育ちすぎるのかもしれん
経験積むとまた変わるだろうけどね
258名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:01:53.94 ID:of7luQkkO
パスミスがひどかったのは扇原だな
アシストがついたから活躍したことになってるが
ボランチとしたら守備も捌きのパスも両方駄目で素のプレーが酷かった
259名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:13.45 ID:fqJct/AA0
>>224 でも海外組いらない的な発言は思い上がり過ぎるでしょ。権田だっけ?
海外組・OA使える選手はどんどん使うべきだと思うけどな。日本の代表なんだから
260名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:17.07 ID:BUzrSBXj0
U23の中東アウェーの弱さって笑っちゃうくらい。

2次予選でクウェート、3次予選でシリア(しかも代替地での試合)
261名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:17.39 ID:DpVOB8Ks0
山村ってセンターバックじゃないの?
鹿島ではボランチじゃ出られないだろ
262名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:21.49 ID:UjYbkcfb0
クロップが発狂するからヤメロ>香川招集
263名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:40.83 ID:OP5M0JRj0
あの糞ピッチじゃ多少のミスは仕方ないだろう
264名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:43.65 ID:QJZ+IYSrO
まあ昨日の3軍メンバーならな
265名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:43.97 ID:UQtmjWdIO
パスミスは百歩譲ってピッチのせいだとしてもトラップミスはあまりにも多い
特に比嘉てめーはダメだ
266名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:02:55.62 ID:grnLZFIg0
宮市は高校時代から優秀な選手だが飛び抜けてるわけではないぞ
ベンゲルに見込まれたことで一躍有名になったけどよ
267名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:04.55 ID:+lSSMNJi0
オリンピックは、勝つことではなく参加することにこそ意義がある。
268名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:14.21 ID:3L3HshgA0
行けなかったら余計恥だけどな
269名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:30.79 ID:W3Ut/PTU0
山村の安定感あふれるプレーで勝利
270名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:31.10 ID:C1OmRmeh0
あくまでも誰でも呼べたらって話で
海外組は本戦でも交渉キツイだろう
香川とか無理でしょ
最終予選も沢山あんのに
271名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:40.33 ID:3uSTIw4rO
>>252
お前らが代表に出すなと否定した選手を反町は使い続けたんだから、立派だったんじゃ
272名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:41.59 ID:c8ZgtqB/i
セルジオは自ら嫌われ役を演じている
娘は美人だよ
273名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:46.25 ID:bN4+3NkH0
>>1 この試合内容でロンドン五輪に行ったら恥をかくだけだよ。
「恥をかく」経験を積む為にもロンドンには行かないとね。
何も出来ない、しないと、成長する、できる、機会もないし。
274名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:03:48.50 ID:djw5w1WE0
セルジオの批判なんて関係者も選手も誰も相手にしないから
単に一部のセルジオ有り難がってる連中が予防線はるのに役立ってるくらい
具体論じゃなくいつも感情的な批判のための批判なんて実際に何の価値もないよ
275名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:04.11 ID:jcUv+XTj0
レベルが低くて糞たいくつだな五輪のチームは
ただ日本のU23が他所よりレベルが低い弱いチームなのか
それともU23なんて基本こんなもんなのか
276名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:05.28 ID:4QgFcvHd0
このチームにはまず、キャプテンらしいキャプテンが必要なんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:16.78 ID:TPC3fCbj0
DFラインの危うさはどうしようもないからそう思うのもしょうがない
ちょっとプレッシャーが掛かったら自陣で後ろからビルドアップができないぐらいだしいつ崩壊してもおかしくない
もしかしたら本番に辿り着く前に次負けるかもな
278名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:24.66 ID:qjlyI0wy0
>>246
真っ先にOAで替えるべきはGKだろがバカ
279名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:28.89 ID:pNpPNDws0
無能だから監督オファーが無い
280名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:50.49 ID:ypVYdUjq0
守備固めすりゃもう少しレベルアップできんだろ、いまは危ない
281名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:04:53.35 ID:q+opHf2/0
五輪本大会はA代表の香川呼ぶのは難しい
宮市もあやしい
オーバーエイジも現役A代表はJリーグ所属だろうとクラブが抵抗するだろうし
オーバーエイジ使わない可能性もある
282名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:03.61 ID:/mrQ3YaN0
ロンドン五輪のサッカー出場国

1開催国(イギリス)
3.5アフリカ(ガボン、モロッコ、エジプト)
3ヨーロッパ(スペイン、スイス、ベラルーシ)
2南米(ブラジル、ウルグアイ)
1オセアニア、2北中米、3.5アジアはこれから
※数字は出場枠数
283名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:08.05 ID:grnLZFIg0
海外組を呼ぶなとは書かないが戦力アップはさしてしない
香川以外は層が厚くなる程度
海外組もミスをするんだよ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:23.91 ID:EDrMf0Bc0
久保君使えよあの面構えは戦う男だ
大迫なんかヘラヘラしてるし髪を気にしてるし
285名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:26.37 ID:of7luQkkO
>>263
酒井はミス少なかったたよ
286名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:00.99 ID:52vAZcQ40
>>278
権田は神セーブ連発だったろ
ちゃんとキャッチしてたじゃんw
287名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:02.43 ID:yptgktFi0
玉の蹴り合いにしか見えないサッカーで美しくないのは認める。
ものすごく弱くてヘタクソなのも事実。
でも、恥をかきに行けばいいよ、勘違いしてる奴もたくさんいるし。

オリンピックでこのチームの最大の仕事は、なでしこの弾除けになること。
姉ちゃん達の盾になるために、何が何でもオリンピックに行け!
288名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:02.87 ID:uqftoLMdO
>>259
そんな発言を権田は一切してないぞ
289名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:04.08 ID:lQMDdhbO0
はっきり山村がウンコだったと言ってやれよセルジオさん
290名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:04.25 ID:j7it1fNi0
本戦で香川呼んでも急に強くはならないよ
メッシ入れたアルゼンチンもうまくいかなかったんだし
現実的には今のチームをベースにやるしかないんだよ
291名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:43.84 ID:VSaID3XD0
恥かいてもいいから、海外経験積んでくればいい
まぢモードの五輪経験は大きい
まぁ、前評判がダメダメだと、奮起して意外に善戦したりもするし
292名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:06:50.42 ID:ir/p/w9M0
扇原はアシストのパスがすごかった
そのかわりミスも多かった
荒削りだがたしかに魅力は大きい
293ミック:2012/02/23(木) 12:06:55.62 ID:2ksGDqHSi
五輪代表は確かにショボいが、五輪に出るチームもまだ決まってないのに、恥をかくとかほざいてしまう越後はもっと雑魚。
294名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:00.39 ID:Qnh7dAP50
セルジオもうウザイから消えてくれ
岡ちゃんと一緒に中国に行きゃよかったのに
295名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:00.61 ID:CxPTBkt40
杉本健勇って帰化人?名前がそうだし生野出身なんだっけ?
296名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:05.23 ID:VWkNQYlyO
ネトウヨはセルジオも在日認定するの?
297名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:18.34 ID:JRcL/Pp30
>>148
そりゃ今までこのチームの前線を後ろから見てて
この試合で4点も取れるとは思わないだろうよw
298名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:23.76 ID:4QgFcvHd0
パスミス、トラップミスはテンパってるから。
チームを落ち着かせるキャプテンが必要だよ。
299名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:26.05 ID:WjNgUjpVO
>>236>>243
流れの中で本田と永井がポジションチェンジするから大丈夫
逆に持てる、溜められる選手がいないと永井は生きない
(だから大迫と組ませると生きてくる)
300名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:32.07 ID:Vo3cRboL0
>>296
しないけど
おまえは認定してあげる
301名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:37.61 ID:lWfoIo5g0
>>290
香川、清武、山口、扇原
セレッソで固めればOKってことだな!
302名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:39.70 ID:ZT0bPPhw0
良い事言うな
アジアで3,5枠貰ってるんだから、予選は楽勝で通過しなきゃ
本戦を見据えた戦いをして欲しいね
303名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:45.91 ID:o5nTa2Ks0
確かに
こりゃ正論だ
香川入れた所でどうにもならない
304名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:48.69 ID:WDNGgCeH0
シリア戦の後は言葉も出てなかったセルジオ越後、
マレーシア戦山村・比嘉を外せば問題ないのに、なぜこれを指摘しないのか?
305名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:07:57.89 ID:C1OmRmeh0
>>296
ネトウヨが嫌いなのは在日朝鮮人だろ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:00.77 ID:fpBXy+h/0
見た目=得点と中身=試合内容が大きく剥離した試合だった
からこそわざわざ楔を打って知らしめたかったんだろセルジオ爺は

一部、怒られてすねた子供みたいな反応をすんなよ。
爺ちゃんの気持ちも分かってやれw
307名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:04.63 ID:djw5w1WE0
反町も似たように無能のそしりを予選から受け続けたけど
今代表やJで活躍してる選手をみるとそこで批判されてた選手が多いんだよな
直接内側からみるのと外からみるのでは全く違うっていうのも事実
308名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:14.83 ID:lVJ22Ctp0
>>258
そこに行くと山村は流石だったよな
安定感抜群の危なげないプレーで絶対に得点させないって空気が画面通して伝わってきてたし
事実彼入ってから得点ゼロだったでしょ
309名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:34.38 ID:dkzglOuYi
実際、中盤のパスミス目立ちまくってたからな、言ってることはまっとう。もっと圧倒しないと
310名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:35.30 ID:OP5M0JRj0
上手いやつはいるが呼ばない関塚が悪い
大学生を切れば良くなる
311 【東電 87.3 %】 :2012/02/23(木) 12:08:40.35 ID:vj2MTDfn0
>>281
香川は呼ばれりゃ行きたがるだろうけど
消耗考えたら、やめて欲しい
宮市は微妙だな。
指宿、宇佐美は呼ばれたら行けばいいと思うよ
フィットしない可能性あるけど
最大の問題点はアタッカー陣ではないからなぁ
豪華な「名前」並べてもアレな気はする
312名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:08:47.15 ID:naBYW1VDO
北京での屈辱があったから
今の本田・長友・香川がある
313名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:15.49 ID:RzEmUaoe0
スレタイしか見てないけど
新潟さんの言う通り
314名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:32.10 ID:Gj/LjD150
このメンバーは五輪は参加することに意味があるレベルだし期待してないわ
香川も宇佐美もでない二軍だし
315名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:33.37 ID:zNvadllF0
今の世代のサッカーって10年前くらいの日本代表に見える。
ゴール前でどうぞどうぞ、くだらんパスミス

今の代表選手が強すぎただけで、U-23が本来のレベルなのかな
316名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:42.62 ID:vfu4iwPfi
昨日はチョン共が圧倒的だったしな
フンミン、ドンウォン、テヒ、チュヨンなんかが加わったらマジで優勝候補だし
さすがに全敗でグループリーグ敗退するくらいなら日本人は出ない方がマシだわ
317名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:50.40 ID:grnLZFIg0
海外組はほとんどFWか2列目だからな
318名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:51.17 ID:yRLHEg5y0
まあ昨日の試合で評価できるのは酒井・扇原・斎藤の三人だけだよ
あとは平均的な評価かそれより下でしか無い
五輪では半分選手が変わるくらいで無いと勝てないよなあ
海外組と清武が入ったらもっと良くなるだろう(チームとしての纏まりが有ればだが)
319名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:53.15 ID:Hc9gp3Qg0
批判厨うぜえ
320名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:09.70 ID:0peQm7rg0
扇腹には期待しているがパスが荒かったり周りが見えてなかったり、コントロールすべきところが出来なかったり
まだまだだな
321名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:14.08 ID:XORjiKFKO
>>290
前線なんて補強したって大した変わらんよな
大迫も永井もメッシも変えたら急変するほど悪い選手じゃないよ
322名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:21.73 ID:LJoj38k00
シリアよりバーレーンの方が強いのに
何で勝つ気になってるのかさっぱりわからん
323名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:22.10 ID:KOvrCK7zO
>>308
ちょっとわろたw
324名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:25.61 ID:YCHFtURU0
あれだけミスして4点取ったという見方もできる。
325名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:27.95 ID:dPPNA5g/0
負けるのは分かってるから負けた時の日本人の国民性が心配
大舞台で恥かくと一気に冷めちゃうから、過去の2大会なんて話題にも挙がらないし
普段Jのぬるま湯でやってる選手としては差を体感出来るいい機会なんだけどね。
326名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:33.84 ID:QJZ+IYSrO
これならベスト8

権田
ツリオOA
今野OA
酒井ひ
酒井ご
遠藤OA
山口
宮市
清武
香川
大迫
327名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:36.62 ID:djw5w1WE0
北京世代がぼろ糞に言われてたのをみるとはっきりいってこの時点での評価はあまり意味がない
328名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:47.59 ID:lWfoIo5g0
>>308
www
329名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:53.57 ID:US6glQ4m0
ボールがちゃんと収められない
中盤でパスミスが多いのは気になるね
330名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:10:54.44 ID:C1OmRmeh0
>>318
個人的には山口がベストプレイヤーだった
331名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:03.22 ID:EIVa7RlP0
>>286
ちょw
でもほんとクソ権田は絶対変えて欲しいわ。
プレーも性格も糞すぎる。
332名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:06.40 ID:AZ4kYd8m0
言ってることが0勝3敗レベルになってきた
333名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:39.90 ID:UcmMMQ0y0
ゴール前で変に気取ったプレーして奪われること多いきがす
ヒールで出したが弱すぎ強すぎとか
334名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:42.47 ID:lWfoIo5g0
>>330
山村が出てくると山口の仕事量が増えて
山口が目立つwww
335名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:49.85 ID:ucNz7FuX0
評論家が自称評論家に意見を求めるそんな時代
一億三千万総評論家時代。
特徴のない評論家じゃあ飯は食えません。

そこで生まれたキャラクターの一つが塩爺。
塩爺は常に自分のキャラを微調整しながら
お金になる仕事を生み出している職人。さすがだw
336名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:50.54 ID:uqftoLMdO
>>318
昨日の試合で大迫と原口を評価しないのは見てないと言ってるようなもんだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:52.46 ID:djw5w1WE0
別に批判はいいけど単に予防線をはるためにセルジオを有り難がる精神性を選手が持つのはマイナスでしかない
338名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:11:53.62 ID:kcCUYg8g0
>>312
香川?岡崎じゃなくて?
339名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:01.17 ID:dps9EBve0
2001年のコンフェデ杯で、ベスメンが組めず「史上最弱のブラジル代表」と呼ばれていたカナリヤ軍団について

セルジオ越後「このメンバーの中で1年後のワールドカップに出るのはいないから大丈夫」

とか言ってたのを絶対に忘れないぞ!!
340名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:04.41 ID:zYHColG30
シリアに負けた時点でだれでもそう思う。
341名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:11.16 ID:cAZTdQmEO
まずパスが足元にいかねーんだよな
342名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:14.82 ID:B7W9Uo9k0
扇原が最悪だった 的な事言ってる奴って
ちゃんと試合見てたのか?

扇原のファンでもなけりゃ、過大評価するわけでも無いけど
客観的、公平に見て扇原は良かったと思うが
343名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:15.49 ID:yptgktFi0
>>315
今の代表は出色のレベル。
個人なら下の世代にも逸材はいるんだろうけど、
ここまで揃うかどうか・・・・・
344名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:12:43.07 ID:+2hnRvYP0
つかホームの時もっと取っておけよっていう話だ
345名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:02.70 ID:3Y3pR5i80
>>284
流石にまだ使えとまでは言わないけど、久保はいいメンタルしてると思うよ
デビューして3戦目くらいで点取ったけど負けた試合後泣いてたからな
自分がもっとやれてればチームも勝ててたって

高校生にしてここまで責任感持って試合に臨めるのは凄いと思ったわ
ああいう選手は伸びるだろうね
346名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:10.51 ID:gdlvqz680
多分アテネより弱い世代
347名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:16.18 ID:C1OmRmeh0
>>326
海外組来てくれるならいいね
OAも国内組だし交渉しやすい
348名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:21.86 ID:wy+92zlJ0
格下相手にイケイケやってもなってのはあるとは思う
まぁでも勢いつけるならそれでいいんじゃね、負けて得るものなど何もないって話もあるしな
349名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:31.82 ID:OP5M0JRj0
昨日の試合で東を評価できない奴は見る目なしかニワカ
350名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:53.71 ID:djw5w1WE0
>>338
香川は飛び級で主力扱いでもなかったから批判にはされされてなかったな
岡崎と李はともかく批判ばかりだった記憶がある
基本的に俺らは見る目ないよね
351名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:04.00 ID:0peQm7rg0
本当小粒だよな
権田、酒井くらいしか残らねえんじゃねーの
雑魚ばっか
こんなメンツしかマジいないわけ?って…不安だよね
352名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:05.18 ID:grnLZFIg0
>>339
その試合かな
反トルシエの中西に水沼が切れたのは
353名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:12.53 ID:OFPxD2740
柿谷はこの世代じゃないの?
354名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:32.10 ID:oap9Flz0I
扇原がアウトでパス出せないから、ワンテンポ遅い。
高さもあるしこれからだな、
355名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:34.66 ID:EIVa7RlP0
>>326
>権田
はあ?ありえねーし。
356名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:36.38 ID:oukFa8kw0
u19アジア予選ででかい割にポストが微妙で明らかに大迫以下のスペイン3部指宿はいらない
宮市は永井と似過ぎだからどっちか1人でいいけど関塚は愛着持ってる永井を選ぶだろうな
大津と宇佐美はいい選手だけど既に海外にいるから
それよりJ選手の海外への見本市としてCF大迫、左に原口か山崎、右に清武を見てみたい
香川は別格だからこそ五輪勝ち進むために呼んでみたい
既にビッグクラブにいてこれ以上ステップアップする必要がなくクラブでのライバルも微妙で安泰だからこそ長友も呼んでほしい
長谷部は守備的ボランチは層薄いからぜひ呼びたいんだがクラブで絶対的なスタメン確保できてないから五輪に出た事に酔ってクラブでさらに出場時間が減りそうだから呼ばなくていい
本田はビッグクラブに移籍すること最優先で五輪は無視でいい

    大迫

原口  香川  清武

   剣豪 山口
長友       酒井
   今野 濱田
     権田
357名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:14:57.50 ID:vj2MTDfn0
>>338

GK
01 西川周作
18 山本海人

DF
03 吉田麻也
05 長友佑都
06 森重真人
07 内田篤人
13 安田理大

MF
02 細貝萌
08 本田圭佑
10 梶山陽平
12 谷口博之
14 香川真司
16 本田拓也

FW
09 豊田陽平
11 岡崎慎司
15 森本貴幸
17 李忠成
358名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:03.10 ID:luYs5BQX0
まだ若いんだからどんどん恥かいて、そこから学べばいいんだよ。
棺桶に片足突っ込んだようなジジイの妄言に惑わされるな。
359名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:07.91 ID:fggy+TRX0
>>315
五輪代表が見るからに強かったのなんて、シドニー以来ないだろ
360名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:09.25 ID:haOPZrE60
セル塩さんの言うとおりだ
かなり技術レベル低いと思った
日本より数段上手かったシリアがバーレーンに負けたとすれば
日本がバーレーンに勝てるわけがない 何とか引き分けに持ち込むしかない
361名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:16.62 ID:e7xYBB2u0
362名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:20.46 ID:X4jvf2Y10
たしかに、昨日のマレーシア戦でもパスカットされまくり、ボール奪ってもキープできないってのが多かったからな
363名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:15:41.46 ID:8lUKSngVO
ダイレクトプレーや早いプレーが全くない。ボールを持つと大体1〜2テンポ置いてから行動してる。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:16:09.95 ID:e7xYBB2u0
いや、恥をかくとかの前に、まず出場せなあかん状況なわけで。
365 :2012/02/23(木) 12:16:16.68 ID:095E6kxB0
>>11
ムリ。素直にOAはGK入れておけ。
マヤout 鈴木in
366名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:16:20.72 ID:yzLxYieyP
扇原は横パスの精度と判断がまだまだ
でもゴールに向かう鋭い縦パスは何本も通してたし、フリーキックとミドルシュートで二点演出した
クウェート戦からこっち、山村が一つでもそんな仕事をしたか?
367名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:16:29.36 ID:kcCUYg8g0
>>357
香川がいたのは覚えてるけど
屈辱って意味で、岡崎かなと思ったんだ
368名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:16:46.63 ID:OFPxD2740
どこにパス出してんだよ?ってのが多すぎw
あとなんでそっち見て無いんだよとかw
369名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:16:59.18 ID:vEirYVM2i
ロンドンで招集したいと思う
海外組は怪我で出れなくなるしな
370名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:08.39 ID:dgdkR7s9O
北京でも恥をかいたけど
本田香川長友岡崎を得た

ナイジェリアで準優勝、シドニーでGL突破
02にちやほやされたシドニー組が
全員世界の壁に跳ね返されて
五輪惨敗したアテネ北京組が南アの主力でデンマーク撃破
長友香川と世界で互角にやりあってるわけで
未来がどうなるかは誰もわからない
371名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:28.99 ID:bhpwb3NqO
大迫 6、0
東 5、5
原口 6、5
斎藤 6、0
山口 6、5
扇原 6、0
比嘉 5、0
酒井 7、5☆
濱田 5、5
鈴木 5、5
権田 6、0
杉本 5、5
永井 5、0
山村 5、5
372名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:37.93 ID:djw5w1WE0
まあ前回のチームより個人レベルでは全体的に小粒ではあると思う
ただチームとしては前回のチームよりは連動して動けてるよ
北京は本当にバラバラだったから
373名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:38.93 ID:Uu9NWwgrO
>>221
だよな
スタメン張れるまでになってほしい
ロイスだっけ。あいつも抜けるわけだし
374名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:43.25 ID:cCksaLFx0
今回だけはセル爺に同意だわ。
マレーシアに勝って涙流して喜ぶとかアホかと思ったし。
375名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:17:46.59 ID:/vpRuiS40
永井に期待してんだけど、いつもぱっとしないな…
376名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:06.75 ID:qcDVFD+TO
こりゃセルじいさんの言うとおりだわ
ロンドン五輪じゃ余裕の0勝3敗得失点差-10でもおかしくないくらいに弱い
377名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:08.27 ID:ir/p/w9M0
>>355
権田は一応本来A代表なんだぞw
OAもまずGKには使わないだろな

378名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:17.54 ID:vj2MTDfn0
>>367
なるほど
改めて、北京メンバー見てると、なんで惨敗したんだと思える面子なんだよなぁ
379名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:23.34 ID:zh6qBBMcO
関塚の考えてるベストメンバーは誰なんだろう!?
380名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:28.29 ID:e7xYBB2u0
おまえら高望みしすぎだろ
アトランタのときなんてもっとひどかったやん
381名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:28.90 ID:qxnEK9Oh0
なぜ日本選手は狙ったところへ蹴れないの????????
382名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:33.25 ID:52vAZcQ40
前回と今回で多少出来る様になってたのは
自分から動いてパスを受けに行ってたのは認める
383名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:34.50 ID:oukFa8kw0
>>318
酒井は別格として大迫と原口の技術がずば抜けてなかったか?
この2人は足下にボールが吸い付いてる
斉藤は動きはよかったけどパスミスも多かったし小さいから玉際もこの2人より弱かった
扇原は波があるように見えた
384名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:38.05 ID:qjlyI0wy0
>>327
勝ち点0得点わずか1の最下位じゃん
385名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:18:57.13 ID:TtWlIvM00
恥かこうがなんだろうがこの世代はオリンピックで試合する事の方が大事だ
386名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:19:10.36 ID:apU1G85DO
恥ずかしいから出場辞退したほうがいいよ
全体的に迫力がないんだよ
387名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:19:14.86 ID:djw5w1WE0
>>378
北京世代はユース時代からタレント揃いと言われてたよ
今じゃありえないけど黄金世代の再来と呼ばれてた時期すらある
U19で評価を落として北京で谷底とまで言われたけどね
388名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:19:15.00 ID:C1OmRmeh0
>>375
正直永井の期待はずれ感がパナい
半年前はエース期待だったんだが
389名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:19:23.35 ID:EIVa7RlP0
>>363
さすがにそんなことはない。流れるとこは流れる。
まあピッチの問題もあるしな。つーか本代表と
比べるなよ?
390名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:19:38.96 ID:boxn3CpI0
>>19
恥をかくから行くなというのが金子杉山
391名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:02.37 ID:e7xYBB2u0
>>357
今思うとこれ以上ないほどのベストメンバーだなw
当時この中に選ばれなかったやつはその後パッとしないし
392名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:11.03 ID:Rkr+AP1B0
OA枠 麻也、遠藤、ハーフナー 入れて 香川も召集して
393名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:12.25 ID:tOIBK+B+0
恥かくだけって、それはそれでしょうがないじゃんねぇ。
辞退しろっていってんのか、セル塩は
394名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:14.35 ID:EIVa7RlP0
>>377
一応代表だろうがレギュラーだろうが
ヘボはヘボだろ。ゴミすぎる。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:18.53 ID:Nyf9dSOA0
夜なのに30度ってきついな
猛暑日の日本の時ぐらいか
396名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:28.75 ID:IX00doz50
このチームはキック精度がないね
397名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:42.15 ID:49J9kg760
アテネ・北京とかもう忘れてる奴らが多いんだなw
似たようなもんだぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:47.93 ID:XPh6+nBL0
>>99
>>121
不覚にもワロタwww

>>178
宮市は超絶イケメンだから代表人気もあがるだろうし将来楽しみだけど
今年の五輪本戦呼ぶレベルかっていうとちょっと不安だね
次の五輪とW杯若手枠目指して頑張って欲しいよ
399名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:51.24 ID:yzLxYieyP
ロンドン世代を叩いてる奴は北京世代なんて見れなかったろうな
フルメン揃えてもこの比じゃなかったぞ
400名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:21:06.85 ID:e7xYBB2u0
>>386
だから三戦全敗しようが出場しなきゃいけないの
予選でクソでも本戦でいい結果を出すこともあるなんて南アでもうみんなわかっただろ
401名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:21:29.04 ID:IHhR+jiP0
まだ2試合残ってる段階で勝手に自力突破消滅とか言って偉そうにノルマ課してたよな?
シリア負けて暫定1位でほぼ確定ですけど?
402名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:21:30.95 ID:oBv4si+p0
>>357
そろそろ豊田ブレイクしないかな
403名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:21:43.95 ID:oukFa8kw0
A代表もウズベク戦や北戦みると本田がいないと微妙だろ
五輪世代も同じ様なもん
404名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:21:53.04 ID:LVMC3eL/0
まぁ、恥をかきにいくだけでもいい経験何だけどな
この世代は、アジアで駄目だったから世界の経験無いだろうし
405名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:11.92 ID:ir/p/w9M0
>>394
そもそも日本はGKのレベル自体低いんだからあきらめろ
代わりなんぞ五輪世代には権田以下しかおらん
406名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:13.10 ID:e7xYBB2u0
>>399
なにせアジア大会でベストメンバー4にも入れなかったからな
今の代表は2軍で優勝してるからな
407名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:20.89 ID:djw5w1WE0
>>399
俺は北京世代はずっと黄金世代だと信じてたけど
さすがに五輪の最終予選から本戦での酷い有様を見てこりゃダメだと絶望したもんだ
ほんと当時批判した選手たちに謝りたいくらい
408名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:22.72 ID:3gKHMUPJO
もう時間無いよ
409名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:27.35 ID:XPh6+nBL0
>>397
そうそうw 五輪世代とA代表比べてレベル低いとか当たり前だっつーのなw
特にDF陣は経験積み重ねないと上達しないから我慢して使い続けるしかない
410名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:22:34.64 ID:FcwSRKXE0
五輪の本線に入ったら香川とかよべるの?
411名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:05.33 ID:e7xYBB2u0
日本のレベルをわかってない奴多すぎるなw
アジア相手にスコアで圧倒できれば拍手ものだってのw
412名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:10.39 ID:49J9kg760
北京のアジア予選とかボロカスに叩かれてたからなw悲惨だったぞ
413名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:28.72 ID:EIVa7RlP0
>>405
だからOAでって言ってんじゃん。西川連れてくれば
良いだろ。予選は仕方が無いが本選は別。
むしろFPいじるよりGK連れてきた方がずっと良い。
414名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:34.82 ID:jLJWGsBr0
それは違うじゃないかな。
扇原は本調子じゃなかったじゃないかな。
それでも2点に絡んでるだから
たいしたもんだと思うじゃないかな。
415名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:51.94 ID:yptgktFi0
>>393
恥をかく覚悟で行けということ。
416名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:53.71 ID:4sGNNaJT0
患部は監督
417名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:23:58.15 ID:djw5w1WE0
>>402
豊田もなんだかんだでモノになりつつあるからな
反町はチーム作りに成功したとは言えないが選手を見る目だけは確かだったんだな
418名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:05.99 ID:zH2nUL/P0
納得
419名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:05.78 ID:vj2MTDfn0
>>409
マヤなんか、今でもハラハラドキドキヒヤリハットさせてくれるよ
420名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:08.67 ID:nL551a/zO
>>405
だからOA使うんだろw
421名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:15.05 ID:e7xYBB2u0
>>412
そのときの連中がドイツで活躍してるんだから面白いよな
422名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:38.86 ID:fZmFlaIp0
最終ライン低いのに、前線はプレッシングにいきすぎ 前後分断中盤スッカスカ。
選手の能力(比嘉・CBのポジショニング・ボランチの展開力)も不安だが、それ以上に修正出来ない監督が…
ジュニもケンゴもいないのに、川崎カウンターサッカー再現は無理 前後分断勘弁してくれ。
423名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:45.98 ID:J3eAu+3I0
>>403

アジアカップベスト4の国と直近のW杯出場国だぜ
楽に勝てる相手じゃない
424名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:51.17 ID:kM3Odyqn0
>>1
まんま同意だわ

>>399
いいや、この世代よりかはマシだった
425名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:53.67 ID:SP7EyiIP0
このオッサンW杯で日本が全敗するって言ってたな
426名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:53.83 ID:52vAZcQ40
>>411
たしかにそうだがもっと出来るだろってのが総意なんじゃね
427名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:01.99 ID:NDmNIfjL0
本当にOA使わないつもりなら、最終ラインがザルで大量失点は海外組を入れても変わらない気がするわ
428名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:08.51 ID:4gps+Jg40
マレーシアは日本に0−4で惨敗したけど
マレーシア人が恥ずかしいから自国代表は五輪予選出るなって言ったら
日本人はどう思うだろうね

日本が五輪で惨敗するとしても
恥ずかしいって思うやつはいるのかな

ていうか真剣に戦ってるやつを指して
恥ずかしいと言えるのってどういう神経してるの
しょせん日本人ではないブラジル人の戯言でしょ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:10.90 ID:kcCUYg8g0
>>420
北京の時GKが・・・・・
430名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:19.17 ID:C1OmRmeh0
OAに闘莉王呼んでケツ叩いて貰えばいいんだよ
国内組だしなんとか出してくれるだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:20.07 ID:OByZZyt90
これはセルジオの言うとおり。北京よりひどいことになるのは目にみえてる。
432名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:22.68 ID:gnh1I6Zk0
アディダサ枠と戦えない奴炙り出せたのはよかったわ。
433名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:24.09 ID:4XjIdd0l0
>>391
ハーフナー
434名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:42.39 ID:4gdREld60
北京五輪のナイジェリア戦で実況アナがインテルを連呼していたのを思い出した
435名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:25:42.98 ID:mDqADw+50
シリア負けたのは結果論だし
あの時点では1点追加するかどうかで五輪行けるか決まる可能性だってある状況だったのに
そういうつもりでプレーしてるようには見えなかったな
436名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:00.05 ID:yKnJZFHZ0
セル爺さん。おれもまったく同じ考えだぜ
437名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:08.71 ID:LRv9iM+E0
ごもっとも
五輪は参加すことに意義があるってことで
こてんぱんにやられてくればいいよw
438名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:24.75 ID:BfAZphMY0
>>378
つまり、梶山が最悪だったということだろ 
あのチームの王様は梶山だった
439名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:32.68 ID:oukFa8kw0
A代表もアウェーのウズベク戦なんて香川遠藤長谷部がいて玉際で負けまくりパスも下手で酷かったぞ
というかタジキスタン戦以外の3試合とも微妙だったろ
アウェー北戦に負けたのはともかくホームの北戦も吉田の終了間際の得点でギリギリだったし

A代表最終予選ここまで 3勝1分け1敗
五輪代表最終予選ここまで 3勝1分け1敗

変わらんだろ
440名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:33.31 ID:vj2MTDfn0
>>422


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    / 関塚  \
     ('A`)      OAにジュニ、憲剛呼べば解決!俺、天才!
     ノヽノヽ
       くく
441名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:43.43 ID:8ar0EiIY0
>>403
結局南アフリカの時から本田の役割は何も変わってないんだよな
いないと前線でポゼッションできない
442名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:45.68 ID:e7xYBB2u0
比嘉よりいい選手いないのか?
443名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:55.50 ID:ir/p/w9M0
>>413
西川だってポカは多かったのに権田は変えろとか
そんなことしてたらただでさえ経験必要なポジなのに
後の世代がさらに育たないじゃないか
444名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:05.73 ID:2P1oPkQj0
おまえら、本大会香川呼べとか行ってるけど、
A代表の試合もあるわけで、五輪なんか出てたらシーズンオフないまま
来シーズンの突入するんだぜ。
8月なったらチーム練習が始まっちゃうんだろ?来シーズン壊れるぞ。
445名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:06.48 ID:lWfoIo5g0
>>438
今回その枠は山村です
446名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:12.21 ID:EIVa7RlP0
>>430
ケツ叩くどころかケツぶっ飛ばして空気悪くなりそうだがw
若い連中話とか出来無くて困るんじゃないか?
447名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:37.46 ID:2cIVXKFr0
同意

まともにトラップ出来る者が1人もいない
懐でボールを扱うことが出来ない
シロウト並みの粗雑なパス
周りを見る余裕、まったく無し

基本技術の欠落は誰が見ても明らか

この年代は近年まれに見る糞レベル




448名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:27:42.42 ID:NRZl1wbiO
前の試合は終了直前で失点、
今回は4点で満足して良い流れを完全に止めてしまう。

もしキャプテンが長谷部だったらインタビューの第一声で、
「もっと取れた。ダメですね」とか発しているよな。
449名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:10.89 ID:tOIBK+B+0
もともと、本大会でボロ負けして、恥かいて困るようなレベルの代表は
アジアにいないだろ。
450名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:10.76 ID:MIMx22oM0
ぶっちゃけ前線は完全なる2軍だからね
香川 宮市 宇佐美 大津 指宿 高木 酒井高
海外組だけでもこれだけいる
451名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:25.33 ID:e7xYBB2u0
>>447
お前バックパスばっかりしてたアテネ世代知らないだろw
452名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:33.50 ID:8R2/DgmZO
ロンドン行けなきゃもっと恥だし
453名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:41.09 ID:djw5w1WE0
>>431
北京って厳しいグループだったこともあって全敗で勝ち点ゼロだよ?
これ以下はないよ
454名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:50.33 ID:Ig+DwmRI0
正論だが、予選を勝ち抜いて参加する事にも意義があるだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:52.94 ID:yzLxYieyP
>>424
ホームでベトナムに1-0辛勝
サウジには一点も取れず二分け
アウェイではカタールに負ける
これ以下なんだー。へー
456名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:29:00.67 ID:27Ek3FKU0
> この試合内容でロンドン五輪に行ったら

ありえない仮定だから無意味だな
当然オリンピック前は合宿とかするし、連携だってもっとよくなる
ヨーロッパ組とOAも入るし。

457名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:29:15.36 ID:4gps+Jg40
>>449
他の国が五輪に本気出してくると思ってるんでしょこのブラジル爺は
458名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:29:25.58 ID:EIVa7RlP0
>>443
それを言ったらOA無しで行くしかないだろ。
459名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:29:46.40 ID:grnLZFIg0
セル塩はそもそも他の国の五輪チーム知らんだろ
分析してから書け
460名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:29:58.71 ID:2LHE+qYh0
いや今回ロンドンだから激弱だろうと行けるなら行くべき
ペキンとかいう謎都市ならどうでも良い
461名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:17.26 ID:IEGeIDqvO
オリンピックは経験の場だろ
恥をかくことも経験なのに何言ってんだ
あとお前らはもうwc忘れたのか
462名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:39.98 ID:oukFa8kw0
>>450
スペイン3部の指宿
ヴェルディで控えだった高木次男
はダウト
463名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:40.20 ID:tK58OEMF0
この程度のダメ出しなんて誰でも言えるだろうけど
芸風として確立してるから強いわな
464名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:42.16 ID:3eIe9z5T0
関塚でいったら本当に恥かく
せっかく選手は粒ぞろいなのに
465名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:47.56 ID:Icz+eCZJ0
>>428
程度の違いじゃね
サッカー文化が始まった頃のなら参加出来れば満足だろうし、W杯入賞を目指すようになったら五輪出場で満足してちゃいけないって話
志望校受かって遊んでちゃ将来落ちこぼれるって小言と一緒
466名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:00.10 ID:4pcgCDr90
特別招待されたとかあるいは開催国枠ならまだしも
運営の決めたアジア予選方式にのっとって突破(おそらく)したのだから
ちっとも恥じることは無く勝とうが負けようが堂々と出場すればいい
予選で戦ったクウェート、シリア、バーレーン、マレーシアのためにも

“恥ずかしいから出るな”なんていう奴は単に卑屈な人間
467名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:02.94 ID:OByZZyt90
>>456
比嘉を使うかぎり左は穴だしボランチは山村外してもひどいからダメでしょ
468名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:05.29 ID:4gps+Jg40
つうか本大会で恥をかいたからどうだって言うんだよ

てめえが恥を感じようが関係ねえだろブラジル人のくせに
死ねよもう目障りだから
469名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:06.22 ID:27Ek3FKU0
>>447
北京の時もそんなもんだったぞ
荒れたピッチで普通にプレーしてたの家長くらいだったろ。
470名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:22.37 ID:zgywnpUJ0
地味にCBのOA入れないと
このチームの守備はどうしようもない
471名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:29.68 ID:bimGnMPA0
しかし、ツイッターで記事つくられたら評論家もたまったもんじゃねーなw
472名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:42.53 ID:IzpCeVMa0
酒井宏樹の方はでれないん?
473名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:45.31 ID:ZpE+Rp7k0
言ってる事いつも同じなんでコピペで名前だけ変えればできそうだね
474名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:31:48.80 ID:27Ek3FKU0
>>467
左はOAかゴートク使うでしょ
475美波 ◆Jpeeeeee2k :2012/02/23(木) 12:31:59.10 ID:0aQuDtZJ0
 ★|_l|_|_|_l」li 
 川´・ω・`川 日本人ってだけで最近色々恥かいてるから、
           いい加減慣れっこなのね。
476名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:04.69 ID:RtCkLfvU0
五輪に出られない方が恥だわ
477名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:05.99 ID:yptgktFi0
>>448
それがキャプテンの仕事。
山村は自分の役割すら理解してるか怪しい。
478名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:11.60 ID:oukFa8kw0
    大迫
原口  香川 清武

  剣豪 山口
長友     酒井
   今野 濱田
    権田

でいい
479名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:18.64 ID:R4q0xC7q0
まあ他国も南米勢とスペイン以外は大したことないのも事実だよ

480名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:24.75 ID:4gdREld60
セルジオ越後は松木と比べると何も経験してないから言えることがほとんどない
481名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:29.57 ID:ir/p/w9M0
>>458
MFとかは欧州とか行く選手多いから
五輪行かなくても経験つめるが
海外との試合経験積むのがGKは難しいからな
482名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:31.14 ID:lsV3RKFD0
明日五輪開催で昨日メンバーそのまま行くわけでもあるまいし何を言ってるのか
この人まで日本は常にベストメンバーベストコンディションやる気十分をいいだすとはね
483名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:34.56 ID:yzLxYieyP
つか北京世代以下って言ってる奴は北京世代を見てないだろ
個の力はあったが、チームとしてはこの世代の比じゃなく酷いぞ
484名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:42.18 ID:fcabm3u30
>>450
香川と宮市はオリンピックに呼ばなくてもいいな。
ただ宇佐美と大津は欲しい。
485名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:50.59 ID:nYfPBN2iO
今のまま五輪戦うわけないじゃんwww 海外組+清武入る可能性あるんだから
486名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:32:59.03 ID:kcCUYg8g0
>>451
あと、コネコネ松井も
「もう判ったから早くパス出せよー」と皆が同じ野次言ってて面白かった
487名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:12.96 ID:J3eAu+3I0
今までみたいにアトランタ、シドニー、アテネ、北京とかじゃないぜ
開催地がロンドンだからな

ウェンブリー、オールド・トラフォードで試合できる可能性あるんだぜ
参加するだけでも意義がある
488名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:29.81 ID:A6a6z/R20
関塚はカウンターサッカーしか出来ないから本戦は逆に期待してるけどな。
昨日の後半みたいなサッカーじゃ世界には通用しないと思うけど。
489名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:44.79 ID:w6UHkL490
>>472
昨日先発してましたよ。
ゴートクの方ならドイツに居るので五輪予選では招集は難しいですね。
490名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:46.43 ID:djw5w1WE0
>>483
内容的には断然北京世代の方が酷かったよなー
タレントレベルでは前回の方が上だったとは思うけどさ
491名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:46.64 ID:4XjIdd0l0
このメンバーからJリーグ開幕してクラブでスタメン取れない選手も出てくるだろうし、そういう選手は外されるだろうな
492名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:05.19 ID:R4q0xC7q0
北京アテネよりはどう考えても期待できるだろ
493名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:12.62 ID:EIVa7RlP0
>>481
どっちにしても権田はいりません。
別にこいつが育っても嬉しくないし。
494名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:15.90 ID:27Ek3FKU0
>>483
個の力があったといえるのもその後の成長見てるからで、
あの時は下手くそばっかりだとしか思えなかったし
495名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:26.98 ID:sSEgFy2P0
セルジオにはむかつくことも多いが昨日の試合に関しては同意する
パスミストラップミスがクソ過ぎて自陣でボールを失うってどういうこと?

それよりもこのチームは頭が悪すぎるのが致命的
ちゃんと繋いで崩せば相手の体力を消耗させて試合を有利に進められるのに
いつもやみくもに縦ポンして相手に拾われて逆襲くらってバタバタして体力消耗して
バカじゃないの?

監督変えなきゃダメだよw
496名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:58.21 ID:mFvkFfgE0
俺も今のメンバーならいかない方がいいと思う
497名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:00.62 ID:Nyf9dSOA0
サッカーランキング上位国のU-23代表って2軍なの?
498名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:07.20 ID:ir/p/w9M0
>>493
単なるアンチなら話はここで終わりですなw
499名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:08.56 ID:Gj/LjD150
>>491
むしろスタメン取れない奴が出るのが正常なんだけど・・・
500名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:22.55 ID:C1OmRmeh0
北京の時も文句ばっか言ってた気がするわw
本田とかすげー叩かれてなかったっけ
501名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:29.63 ID:vj2MTDfn0
>>469
あぁ、柏木の精力的な動きと、水野の軽快なドリブル
伊野波・青山は堅牢で、梅崎・大久保・遠藤もよいプレーしてたな
平山も普段と違って必死にやってたなぁ
502名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:31.32 ID:8qoS5IJM0
五輪は恥をかいてもいい大会
むしろ成長につながればいいU23なんだしとヨーロッパの国は思ってる
503名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:35:47.27 ID:CDbicx9k0
あのピッチでやってみればいい
504名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:36:22.31 ID:OP/8aTcF0
>>66
この人は、悪いことは悪いと面と向かって言わないのが日本の悪いところだと思ってるので
ずっと顔出し続けて悪いところを言いまくるだろうよ
つまり、2ちゃんでボロクソ言ってる俺らとは逆の立場なのだ
505名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:36:30.65 ID:AlLOaHmf0
恥とか言っていいほど日本は強くない
ブラジルとかならわかるが
506名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:37:02.63 ID:djw5w1WE0
>>494
いや一応北京世代は個の力はあるって当時からの評価だったよ
家長、水野、水本、平山、森本
このあたりはねらーの期待を一身に当時は背負ってた
507名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:37:03.89 ID:w6UHkL490
海外組全員招集&OAでセンターライン補強したら全く別のチームになるね。
508名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:37:10.06 ID:BhmzitwXO
ヤッパリナカザワダー
509名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:37:35.34 ID:riWF3/6Q0
扇原の縦パスには魅力を感じた
山村にはいっさい魅力を感じない
五輪本番には関塚、山村、比嘉はいらない
510名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:37:52.44 ID:EIVa7RlP0
>>498
アンチなのはヘボなのに偉そうだからだけどね。
実際のプレーが良ければ別に何言おうと構わんが。
あんなプレーじゃOA使うのが当然。それを育成の為
に使うと言うなら勝手にすればと言う感じ。
大前提として下手で穴だから言ってんだよ。
511名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:37:54.52 ID:DgKM6U8JO
あのユニフォームは恥以外の何物でもない
512名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:03.98 ID:UMdzTygGO
まずユニフォームで恥をかくわなwww
513名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:34.16 ID:uqftoLMdO
GKは権田一択だけど仮にOA使うなら楢崎だわな
経験豊富で安定感あって名古屋が弱体化してとみんな幸せ
514名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:38:39.76 ID:hvOGG0Mu0
北京世代は3戦全敗で恥をかいたからこそあそこまで伸びたと思うけどな
勝つのも経験、負けるのも経験だろ
515名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:39:01.16 ID:NnFqQvsz0
戦前のセルジオの予想 5、6点。結果4−0。
つまりは東がフリーのやつをきっちり決めてればよかったってだけの話なのねw
516名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:39:06.92 ID:grnLZFIg0
本田はオランダ2部で伸びたな
岡崎長友はJで伸びた
水本家長水野平山はユースで活躍したからな
517名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:39:24.45 ID:2ZClg/NX0
セルジオはほんとは監督も叩きたいんだろうなあ
518名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:39:24.61 ID:27Ek3FKU0
>>506
世代で括るなら
香川ゴートク大津宇佐美市川
って遜色ないぞ

今のチームにはいないけど本番では何人かは合流できるでしょ。

逆にこんな乏しいタレントでやってる関塚は評価されていいな
519名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:39:59.51 ID:R4q0xC7q0
市川って誰だよ
520名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:40:14.33 ID:kyLYhaAy0
もうちょっと具体的に、山村・比嘉をディスってくれたら、久々にセルジオさん支持してもいいなと思ってるんですが。
521名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:40:32.24 ID:4WHrihl80
あのくそつまらんサッカーが視聴率とるとかもうおわってんだろww
視聴者減少を無視で広告代はらってるバカ企業もふくめて
522名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:40:32.38 ID:Ig+DwmRI0
>>1
ボコボコにされるのが恥ずかしいからとか言って逃げ回ってたら、
いつまで立っても強くなれねーだろw
日本は経験が足りないとか言ってたのお前だろジジイwww
523名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:40:49.30 ID:J3eAu+3I0
>>514

あそこで活躍してたら欧州に引き抜かれる選手も何人かいただろうな
惨敗の場合と違った成長の仕方もあったかもしれん
524名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:03.27 ID:iHzMZlXY0
水野水本はオシムが代表監督になってなければ大成してたんじゃないだろうか
525名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:09.96 ID:fqJct/AA0
>>516 岡崎長友は寧ろ海外で伸びてる気がするなぁ
526名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:22.29 ID:xIPmk4jrO
小野伸二なんて高三でテレビでセルジオ越後が組織プレーできるマラドーナを代表に呼べって言われてたよ
527名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:39.58 ID:4Q40gY+oO
へえ
視聴率いいのか
良かったな 恥をさらさなくて
528名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:46.03 ID:LH58Dz+5i
セル爺の言うことはわかるけど、国際経験の機会を経て得るものが多いのも事実。
しかし、山村はゲームプランナーとして期待出来ないなあ。
意図がわからん動きで邪魔だった。
529名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:57.95 ID:3L3HshgA0
>>521
権田と山村の働きでシリアに負けたおかげだな
530名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:02.47 ID:X+oAyt0a0
パス、トラップミスおおすぎ
531名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:32.11 ID:IEGeIDqvO
同意とか言ってるカスは死ねよ
そうやって辛口ジジイの言葉にいつも引っ付いてきて
冷静に考えてみろ恥をかくとか言うがオリンピックは恥をかいてでも
経験が出来ればいいんだ
国の威信とかじゃない成長出来ればいいんだよ
北京のときだってあいつらはA代表にはなれないって思ってただろ
それが今や代表の主力になってるし
532名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:38.25 ID:pGn3nklT0
>>513
> 名古屋が弱体化してとみんな幸せ
おい

おい!
533名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:43.17 ID:d+UHJqyS0
最初の方の比嘉のクロスにびっくりしたわ
534名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:42:54.28 ID:oukFa8kw0
今日の大迫のとこが指宿だったら4-0にもなってなかっただろうね
あいつでかいだけでキープできないからボールが収まらず2-0くらいだっただろう
535名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:43:01.21 ID:VSaID3XD0
ブラジルなんかだとOA駆使してでも、サッカー王国のプライドに賭けて結果を残したいと思うんだろうが、
日本は若手に海外経験積ませて、レベルを底上げすればいい
すでに海外で経験積んでる最中の連中まで無理に呼ばなくてもいいよ
536名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:43:36.18 ID:R4q0xC7q0
そういえば北京より前にアテネもボロ糞言われまくってたな
537名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:43:41.25 ID:b/mx4Gcn0
辛口で叩くだけの簡単なお仕事
538名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:43:57.06 ID:C1OmRmeh0
>>535
ブラジルは五輪の金が無いんだよな確か
539名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:07.30 ID:djw5w1WE0
しかし北京に限っては当時あまり一般的には評価の高くなかった選手が逆に今国内海外代表で活躍してるっていうのは面白い
540名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:07.21 ID:MEQfzHaW0
多分おまえらでも越後のゴーストライターできるんじゃないか?
541名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:12.10 ID:7FhHXtE30
比較的多く代表合宿をさせてもらってるわりにチームがまとまってないよなあ
OA枠を使用するよりも関塚を代えたほうが効果的だろう
542名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:14.98 ID:Guz31YWYO
グロリア越後いいぞいいぞ
543名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:17.41 ID:b/253lG0i
OAでGK林、DF今野が見たい
544名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:23.54 ID:S0MirqE00
杉本と永井は西澤モリシみたいになると思うんだが
545名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:26.93 ID:hV5HvfTm0
セルジオはツンデレ
テセはいい奴
546名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:42.60 ID:W7EiJBE50
>>534
指宿の場合、相手を押さえ込みつつゴールを狙うプレーが増えたと思うけどな。
ただ、昨日のボランチ+2列目だと良い形でどれだけパスが出てきたか怪しい。
大迫のポストにかなり頼ってる形だったしな。
547名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:44:50.21 ID:2eDpg/oI0
場所がロンドンっということを考慮して、
     李
 宮市 香川 清武
   扇腹 山口
豪徳 釣りオ 鈴木 酒井
    楢崎
吉田、長谷部、川島あたりは使いたいが、
きっと移籍したばかりだから無理っぽ。 
548名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:45:27.78 ID:vj2MTDfn0
>>526
伸二は生まれた時代が悪かった
今、15歳くらいなら・・・
日本史上最高の天才が、あのキャリアだからな
もったいない
549名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:45:34.50 ID:AcYdhpndO
あと3点は取れてたな
550名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:45:37.85 ID:Zkq+bet10
セルジオは俺と同レベルの素人だな
551名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:45:45.38 ID:Og2ak6bT0
権田代えろ、OA使えって言うけれど
現実としてまず代わる事はねーだろうよ。
諦めれ。
552名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:45:58.05 ID:CFW3rTKS0
>>537
おいしい商売だよな
金子とか杉山のほうが否定するだけじゃなくて自分の持論展開するからまだましだな
553名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:08.07 ID:ptctBJDC0

総意:山村、比嘉はいらね ←
554名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:14.96 ID:4Q40gY+oO
そう
そこなんだよ
チームとしての連帯感や呼吸が合ってない
だから凡ミスが多い
555名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:30.68 ID:djw5w1WE0
比嘉や山村が批判されてるけど
比嘉は運動量があって下手なりに攻守によく絡むし
山村は中盤としては難しくても身長もありCBとしては足元もあるから
もしかしたら数年後評価が今とは逆になってる可能性もあると思う
556名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:35.02 ID:HSkEFoXg0
成長させるためっていうのは別に良いけど
成長しそうな選手を引っ張って来いよ
光るところがあるなら、使い続けるのもありだとは思うが
557名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:39.23 ID:R4q0xC7q0
小野を育てられなかった日本サッカー全体の責任だよな

558名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:41.35 ID:MHRFpEeuO
>>512
ワロタwww
559名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:48.72 ID:E+cZOmT/0
4点取ったとこで風呂入ったけど
あの後点取れなかったのかw
560名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:54.43 ID:y1raO5/M0





五輪に出れない方が恥ずかしいっての





561名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:14.32 ID:e7xYBB2u0
昨日はクソピッチとクソ審判だったからなー
562名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:30.46 ID:R/VjIJN90
香川 清武 宮市にOA枠で遠藤とかCB入れたらまぁええんちゃう
今の糞雑魚どもだけじゃ恥かくのは間違いない
563名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:36.48 ID:J3eAu+3I0
>>555

山村は守備が軽すぎだから、怖すぎてCBとしては使えない
564名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:37.08 ID:R4q0xC7q0
小野を育てられなかったのは日本サッカーの汚点だわ
565名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:37.17 ID:52vAZcQ40
五輪は選手が成長できればいいってのももう飽きたなw
一段づつ階段を上って欲しいのも事実だし結果は欲しいね
メダルとは言わないが目標としてはベスト8でどうだろうか
566名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:42.79 ID:27Ek3FKU0
>>552
視聴者受けがいい分セルジオのほうが害がでかい。
セルジオがだめだだめだというと、サッカーに興味が薄い視聴者はますます興味をなくす
567名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:51.41 ID:n0H72/SU0
もっと言っちゃってください
568名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:47:56.13 ID:emtPFB0b0
>>1
完全に同意せざるをえない
とりあえず、本番までにOAをフル活用したテストマッチを
2試合は組まないとチームにならんよ
569名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:48:36.94 ID:wy+92zlJ0
>>556
いやそれはクラブレベルでやることだろ
代表は育てる場所じゃない、結果だけが全ての場所で、駄目ならすぐお払い箱で当然
570名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:48:49.24 ID:fqJct/AA0
小野は本当天才的だったけど、性格が優しすぎる&運が無い
サッカー以外のとこでダメダメだった気がするw
571名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:49:04.19 ID:djw5w1WE0
>>565
少なくとも前回よりはいい結果が出せると思うけどな
躍進ってのはちょっと前向きすぎるけど
572名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:49:10.34 ID:TnPYjOMlO
同意だわ
はっきりいって今のチームレベルって、出場校が少なくて地方予選無双して甲子園出るも、中堅クラスにフルボッコにされて涙目で帰る地方の強豪校みたいな末路が待っているだけだな
573名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:49:36.20 ID:n60eq1300
まぁ正直毎回こんなもんだよね
574名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:07.27 ID:y1raO5/M0
>>572
世界のレベルが分かるからそのほうがいいだろ
575名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:12.21 ID:EIVa7RlP0
>>570
優しい人はもっと必死で走ると思います。
576名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:21.13 ID:C1OmRmeh0
監督ザックで
海外組とOA本気ならメダルも狙えると思っている
わりと本気で
577名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:28.72 ID:Wly/GsoBO
オリンピックは参加することに意義がある。
578名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:41.31 ID:djw5w1WE0
>>569
年代別代表だから育成やお披露目的な要素はあると思うけど
あくまで最終目標はW杯だし
579名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:54.75 ID:gPXdxKkH0
厳しい条件の方が成長するからいいんじゃない
580名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:50:57.37 ID:pyr1WWTTi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201202230003-spnavi_2.html
>逆に、この結果を持ってしてもまだ「もっと点が取れた」と厳しい指摘が出るようなら、
>それはわたしの口から「サッカーの難しさを理解すべき」とくぎを刺しておく。

小澤vsセル塩
581名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:51:06.12 ID:MEQfzHaW0
ただ、気持ちは伝わってくるいい試合だと思ったけどな
下手糞ががむしゃらにやる・・・
南ア代表戦のような熱さは感じた
582名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:51:35.24 ID:dwzhsII40
南ア大会のことがあるから出ちゃえば何が起こるかわからんと思う
583名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:51:40.48 ID:y1raO5/M0
そもそも大学生とかも混じってるからなこのチーム
クラブで年間数試合出場してるだけの奴とかが多いし
それで他国をスコアで圧倒できりゃ合格点だろ
584名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:51:58.46 ID:bSrqsIOp0
この人いっつもこんなこと言ってるね。
ボロッカスに言われてたアテネ世代〜北京世代はW杯16強まで行ったけど。
585名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:52:34.38 ID:/9iUP8Kn0
でもセルジオは韓国チーム批判できないからなww

あれみて、在日の業界勢力が強いことがよくわかった
586名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:52:39.79 ID:y1raO5/M0
>>581
うーん気持ちはそこまで伝わってこなかったけどな
587名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:52:39.61 ID:4XjIdd0l0
五輪に出て、大敗したのにいい経験になったとか言うコメントはもうたくさん
588名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:52:49.27 ID:c8ZgtqB/i
セルジオに
あっぱれ
589名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:52:56.13 ID:ir/p/w9M0
期待された方がよくでもないこと多いから
これ位で良いと思う
590名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:53:11.24 ID:djw5w1WE0
>>581
粗さはあったけど確かに必死でやってる感はあったな
後半落ちたのは体力的なところが大きいと思うし
オフの時期だからその辺も影響しただろうしな
591名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:53:29.51 ID:/UvSOnDa0
コイツは南アフリカで3敗を予想していたからな
フラグだろ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:53:44.42 ID:g3DRgw6T0
海外組呼ばなくなったりOA枠使わなくなったり
いつから五輪の結果にこだわらなくなったんだろう
いつから若手が経験をつめばいいという考えになったんだろう
欧州の強豪国レベルにでもなったつもりなのかな
593名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:01.95 ID:1CJQtKLt0
シドニー以外だいたい恥かいてんじゃねえの
マイアミの奇跡()
594名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:05.06 ID:Q5mfeTgEO
これは俺もセルジオに同意
595名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:06.39 ID:kZhuc8xn0
エロい娘さんを僕に譲ってくれたらいいんじゃないかな?
596名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:12.89 ID:9gvraFEy0
>>555
数年後のことはわからんが今は・・・
597名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:12.70 ID:vj2MTDfn0
>>582
あれは色んな要素が混ざり合った結果だからなw
598名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:43.94 ID:jzlqoncl0
さすが、セル塩、俺と全く同じ意見
599名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:50.22 ID:MEQfzHaW0
>>586
多分見てる俺自身、前回のことが脳裏にあるから余計にエフェクトかかってたのかもしれん
600名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:54:56.74 ID:EIVa7RlP0
>>581
最後の方で山口が必死こいて追いついた時は
なかなか感動したなあ。比嘉からも熱さは感じるから
もっと頑張ってほしい。
601名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:55:01.14 ID:puqGjoYs0
越後屋うぜええ
602名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:55:17.10 ID:djw5w1WE0
>>587
北京のあとはそんなコメントなんて全くなくただただぼろ糞に批判されてこき下ろされたよ
その中で殊更強く批判された選手が今活躍してるのを見ると面白い
603名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:55:16.95 ID:oukFa8kw0
まあ宮市は永井の上位交換って感じだから呼んでほしいんだよな
というか永井がちょっと微妙だから本戦に選んでほしくないのでタイプが同じ宮市の方がいいよってこと
でも左サイドはパスもできる宇佐美や原口か山崎あたりを置くのが一番強そうだと思うんだよな
604名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:55:17.22 ID:QshbngBp0
>>12
セルジオって優しくて天邪鬼だからね
毒吐いてくれてるうちが花
605名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:56:16.79 ID:CFW3rTKS0
>>587
実際それでいいんだよ
サッカーの男子五輪はたいして価値ないんだから
経験以外何者でもないのよね
606名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:56:21.09 ID:ofww/EW00
個々人の勝ちたいって意志は感じたけど
チームとしてのどうやって点を取るって意志は感じないからな
つまり関塚がどうやって勝つつもりなのかって浸透してない
607名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:56:23.58 ID:ZS86lOUo0
>>99
ベンゼマかよwww
608名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:56:26.16 ID:MBdCK28j0
いつでもおまいらの要求する結果だせるわけないんだし
それなりに結果残したんだから許してやれよ
そもそもおまいらの期待値がデカすぎなんだよw
609名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:56:39.99 ID:qC0fL7QT0
酒井以外使い物にならないからな。
610名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:57:03.57 ID:emtPFB0b0
>>581
そうかあ?
試合後のTVインタビューで、4ゴールに満足してるコメント連発したの見て萎えたわ
バーレーンが勝ったから良かったものの、結果が逆だとPOへ回ってる可能性が高かった

で、試合中も淡々とした雰囲気があったしさ
611名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:57:09.98 ID:8vBZblon0
この爺、解説やっても、何点取れたとか、現役時代たいした選手でもないのに文句ばっかいってて不快だわ。

612名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:57:19.33 ID:CgyeanWx0
関塚監督はあくまで関塚監督でオリンピックチームをみてもらい
そしてそれのスーパーバイザー的な総監督としての立場でザックが...
613名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:57:38.58 ID:bSrqsIOp0
>>605
五輪より欧州リーグのほうがレベル高いからな・・・。
国内組は出る価値あるだろうけど。
614名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:57:44.97 ID:Q1Lv7k/+0
セルジオさんの言う通り、
      見ていてあくびが出たわ。
615名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:57:47.04 ID:lVJ22Ctp0
>>600
しかし山口がひいこら走りまわされてた原因考えると熱くなれない
616名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:06.13 ID:y1raO5/M0
>>587
「結果を出さなきゃ」など選手が思ってればいいこと
見てるだけの奴らに言う資格はないね
たかがサッカーなんだし
617名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:16.36 ID:52vAZcQ40
>>605
一般人 サカオタ 協会 電通 ここらで温度差があるでしょそれ
一般のサッカー事情に詳しくない人は純粋にメダル欲しがるよ
618名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:17.62 ID:IjzKC5Ds0
セルジオはもっと口やかましく言ってくれ
ほんで関塚を降ろしてくれ
619名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:18.52 ID:meGRsqjl0
これぞセルジオ
パッと見辛口、よ〜く見ると正論
620名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:58:21.16 ID:xo1LmsMtO
むしろ行かないで欲しいと思う
621名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:59:31.22 ID:y1raO5/M0
>>620
ユニフォーム的にですね
わかります
622名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:59:53.20 ID:KUpqQHqQ0
安心のセルジオ節
623名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:00:15.58 ID:N69Kspdw0
>>611
子供へのサッカー浸透では日本に貢献したけど、ぶっちゃけそこまでだよな
オシムを論破できずにサッカースタイルの好き嫌いに終始して底が浅い事を露呈したし
624名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:00:30.13 ID:k2zm1maS0
>>592
スペインとか見習って最後までメンバー完全固定でやってほしいよな
清武みたいにA代表レベルの奴がいたらすぐA代表に抜擢、とかやってたら
いつまでたっても勝てるわけがない
625名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:00:33.97 ID:djw5w1WE0
>>610
シリアでさえアウェイのマレーシア戦は2点しか取れてない
客観的に考えて4点と言うスコアは満足できる結果だろ
日本人的には勝っても喜ばないで謙遜するのが礼儀なんだろうけどさ
626名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:01:09.27 ID:TnPYjOMlO
キャプテンシーのある人間がこのチームには皆無だから、なあなあで済ます所あるよな

なんか妙にパターンが偏る場面も多いし、悪い意味での仲良しサッカーだよな
627名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:01:25.29 ID:y1raO5/M0
>>625
それは見てる側としてはそれで充分だけど、選手がそれじゃダメだろw
628名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:01:41.56 ID:qQFcbTHc0
松木「汗もかきますよ セルジオさん!」
629名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:02:06.96 ID:MEQfzHaW0
良い意味での仲良しサッカーはバルサ?
630名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:02:17.97 ID:fpBXy+h/0
比嘉のコメントとか見てみりゃ
セルジオが言わなきゃ!と思うのも無理ないわ
正論だし誰かが言うべき事でもあるだろ。
631名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:05.56 ID:Vl1bGRp/0
その通りw
ロンドンでボコボコにされて「なんか日本のチームっておかしいよなw」と思われて、恥をかくだけ。
最低でも監督とちゃんとした選手に交代しないと話にならない。
アマチュアが勝手にやるなら好きにすればいいが、日本の代表としては行くな。
632名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:12.01 ID:NnFqQvsz0
実力差がそのまま結果に反映されるなら、バルサは毎試合6−0くらいの試合になるわけで。
セルジオ君、願望と現実をごっちゃにしちゃ駄目よw
633名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:29.50 ID:djw5w1WE0
>>626
自己主張するタイプは日本人はあんまり好まないからねぇ
結果を出してる時はいいけど少しでも落ちるとぼろ糞に叩かれる
リーダーが育つ土壌がないから基本的に全員サッカーでいいんじゃね
634名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:03:45.09 ID:DzwCVLhYO
>>617
欧州ならともかく日本でならワールドカップより五輪優勝のほうが一般価値はあるだろうよ
サッカー見ない年齢層でも五輪は見るだろうし
635名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:04:09.97 ID:mRny4OJt0
5点目、6点目を期待するのも分かるけど、気候的な問題もあって
体力的には限界だったんじゃなかと思うけどな
636名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:04:41.16 ID:MEQfzHaW0
チームに本田みたいな奴がいれば違うんだろうな
選手の満足しちゃってる感はよろしくないかもしれん
そういう意味も含めて水を差したのか
637名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:04:51.95 ID:PaCve68N0
本番はザックでいいだろ

後、比嘉と山村を外せば
いいだけ
638名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:04:53.09 ID:+BpEy3rHO
今回の爺はそんな変なこと言ってないな
639名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:05:14.09 ID:viYROn9B0
あまりのレベルの低さにびっくりしたわ
U-23って微妙な奴しか居ないのか?
640名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:05:45.98 ID:6QJGQgNn0
セル爺がドルトムントに香川をどうにかするよう説得して下さい
641名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:05:50.60 ID:djw5w1WE0
>>634
日本で五輪が価値のある大会だってのは確かだけど
W杯優勝以上ってのはさすがにないわ
642名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:05:57.72 ID:52vAZcQ40
>>634
協会ではその辺でせめぎ合うんだろうね
テレビ局はその辺の事情は説明せずに視聴者を煽るからね
643名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:05:59.14 ID:N2CHMPbcO
>>634
ねえわw
644名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:06:11.59 ID:LEAxr7Gm0
まあまじオリンピックでいい勝負がしたいなら、海外組みとオーバーエイジ組

を入れないとだめだけどな。他国はみんな入れている。

その前にWC出場を決めないと。それからだな。
645名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:06:37.11 ID:wP9DI3Xw0
まあなんだかんだ言って海外組が合流したとしても、大迫より使えるCFWはいないと思う。
セル塩は馬鹿だから、大迫下げのコメントしかしないと思うが・・・
646名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:06:47.56 ID:Y937Rj940
単純に技術が足りない
所詮はU-23
647名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:06:52.96 ID:tFiuWs6JO
中身みたら普通だった
648名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:06:57.79 ID:emtPFB0b0
>>635
いや、扇原を下げて山村を入れたのが原因だ

最初は迷走ぎみだった扇原は時間の経過と共に中盤の要になって、
しっかりボールさばいてたのに、意味不明な交代で残り20分を無駄にした
649名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:07:16.46 ID:S0MirqE00
暑くないロンドンで欧州も本気だろうからな
650名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:07:26.30 ID:NnFqQvsz0
どんなに頑張っても、ロンドン五輪前にWC出場は決まらないと思うけど・・・。
651名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:07:37.54 ID:Q0cFepvn0
OAはCBに釣男、ボランチに遠藤、1トップに本田入れてあと香川とか総力戦でいけばメダルとれそう
652名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:07:38.82 ID:EIVa7RlP0
>>635
向うの足が止まった分こっちだって疲れるわけだからねえ。
大体A代表だっていつも5,6点とって当たり前とか言われる相手でも
毎回取れるわけじゃないし、言うのは簡単だわな。
653名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:12.88 ID:HSkEFoXg0
問題なのは昨日の試合の結果じゃないからな
これが五輪だったら、内容悪くても大勝きたああああああああってやれるが

五輪に行くまでにしっかりした体制を整えてかなきゃいけないのは確かだろう
次は余裕があるんだから、チャレンジして内容を良くしてほしいわ
シリア戦は負けて良かったのかもしれないとも思うな
654名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:28.12 ID:4xiXf81OO
五輪でOAは無しもしくは、川島のみくらいにして
本気のメンバー揃えて欲しい
昨日いなかった清武香川宇佐美宮市指宿酒井とか出して本気で金狙って欲しい
メッシだって五輪出たし、ブラジルだって毎回本気メンバーなのに
日本人は勝てないのに五輪軽視はおかしい
655名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:28.84 ID:6J6LUWaz0
>>592
そもそも欧州の強豪国自体が五輪軽視という矛盾w
656名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:31.98 ID:+ZwJYYLB0
協会がもっと戦略的にならなきゃダメだ
クラブに拘束力のないオリンピック本戦は宮市、宇佐見、大津等のA代表候補と
A代表を融合させる大チャンスなんだよ
A代表のテストマッチは限られているし 海外で存在感を示す選手が増えて
招集も難しくなりつつある
このことは極東の国である日本のハンデになりつつある
OA枠を全部使い海外組中心でWCを意識したチームを作り五輪で結果を出しつつWCの準備をする
これくらガツガツやらないと世界とは戦えない
今回はWCの一環と位置づけて協会主導でやれ
関塚ごときの意向なんてどうでもいいし雑魚のモチベーションもどうでもいい
ましてや育成の名を借りた思い出作りなどもってのほかだ
香川、宮市、大津、宇佐見らには必ず招集かけろ
OAも本田、長友、遠藤、長谷部、川島といったA代表の中心クラスを揃えろよ
これでメダルを取りにいけ
657名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:34.21 ID:djw5w1WE0
>>649
ユーロがあるからそっち優先になるよ
658名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:37.13 ID:zNvadllF0
恥かこうぜ
659名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:08:58.16 ID:fpBXy+h/0
いや、違うだろw
力だけで押せるのは相手が弱かったからで
それが今回の試合。強い相手にはそれは通用しないって話だろ

4点とれば立派とかそういう問題じゃねーよ絶対
660名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:09:28.73 ID:lhJl517W0

大学生ば入ったらそりゃ勝てるわけないわw
661名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:10:24.89 ID:sOzo0Z6gO
恥かいてわるいのかよ
662名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:10:26.58 ID:wP9DI3Xw0
>>648
山村の評価はいまいちよくわからないが、
前線が俺が俺が状態になってたから誰がやってもきついと思うぞ。
そこまで非難されるプレーをしたとも思えないんだが・・・
663名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:10:31.60 ID:jlBWWLx30
セル爺の言う通りだ
試合後のインタビューで、4点取れて満足してる選手が多かったのには驚かされた
まあ、あのメンバーでは、これが限界なのかもしれないが
664名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:11:06.45 ID:toD2xJDY0
小野地蔵をこわしたのってマレーシアだっけか
665名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:11:10.52 ID:+xXPgbhb0
>>50
確かに層は今回の五輪代表が一番厚いんじゃないかな
前から六人は2セット組めるだけの頭数がそろっている

その中からミスセレクトした挙句に戦略も戦術も構築できてないのが関塚

ここにきてザックがU23以下の選手をAに招集したのは関塚に対する遠慮が吹っ切れたんだろうね
ザック的には関塚を見限って才能は自分で発掘することにしたんじゃね
埋没してしまいそうだったから

五輪後、コンフェデにかけてはU23選手の勢力図がガラッと変わると思う

666名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:11:29.90 ID:tZprl2/KO
イージーなパスミスやトラップミスってA代表でも良く見るけど
667名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:11:34.83 ID:k2zm1maS0
とりあえずこの役立たずのジジイはもういい。
今の日本に文句言うだけの評論家は必要ないんだわ。国に帰れ。
668名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:11:55.90 ID:jW19EFxZ0
聡をかく
669名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:12:04.99 ID:2/HYaBI00
確かにパスミスは多かったな。
670名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:12:09.63 ID:THgQu6nni
セルジオってしょせんは外野でギャーギャー言ってるだけだろ

てめーがまず監督となってで本を示せよ
671名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:12:57.11 ID:fpBXy+h/0
>>663
このスレもそういうのが多くてビックリした。
672名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:13:10.31 ID:TnPYjOMlO
羊に率いられた獅子の群れはさして強くないというのは北京世代で実証済み


海外組合流しても期待ができないのはこの辺も原因だな
673名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:13:11.82 ID:DzwCVLhYO
>>641
引退後もサッカー関連で食ってくならワールドカップだろうけど他の仕事含めたら五輪のほうが受けがいいだろ?
まあ現役選手ならワールドカップのが遥かに上だろうけど
674名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:13:17.17 ID:5v7qieLH0
今のU-23は良くも悪くも日本人の若者の集団って感じ。
ストイックでアグレッシブで情熱的で男臭い今のA代表の空気には遠く及ばない。
…が、今の時点でそういう風に攻めるのもちと酷かな。
675名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:13:21.73 ID:bR5Q0Yh50
>>662
フラフラしててカウンター食らってる時に行方不明になってたじゃん
676名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:14:01.77 ID:fJPiqrAx0
まぁ、手放しで喜んだ、じゃ仕事にならないからな。
677名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:14:04.33 ID:S0MirqE00
セル爺は金メダル至上命令のブラジル応援するからなw
678名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:14:12.86 ID:bRCopGtf0
原口だっけ頭うってイエローもらった人
679名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:14:21.08 ID:XdfdlSz80
シリアが負けてくれたから結果オーライだけど、
シリアが2−1で勝ってたケースだと、4点じゃ足りなかったんだよな。

そういう意味では先に試合した日本が4点で止まってしまったのは
まぁ批判の余地があるといえば言えるし、
4点でしょうがなかったのだとしたら、本戦で恥かくという言い草もわからんではない。
680名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:02.72 ID:d4jjIaUI0
まぁ惨敗を経験するのも良いよ 
681名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:18.04 ID:LStzlAj60

五輪の本戦って選手の拘束権あるの?
682名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:41.04 ID:oZReg64vP
これは越後が正しい
関塚更迭して越後ジャパンでロンドン行こうぜ
683名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:41.32 ID:9H+dCJXS0
行ったら恥かくだけ
行かなかったら恥
どうせいっちゅうねん
684名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:54.97 ID:UOrMlHVp0
とりあえずボランチとCBはOAで補強するよな
685名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:59.50 ID:P2deRXphO
扇原さまさまの内容だったな
パス精度と守備は別として、DFラインからボールを引き出し、ハーフウェーまで運んで前を向く、そして前線にパスを供給
ボランチとして当たり前の仕事をするだけで、ゲームがしっかり作れた
ベアスタで山村と組んだ時は散々だったけどな
686名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:16:29.15 ID:NnFqQvsz0
4−0で足りない足りないと感じる人は、
戦前のマスコミの大量得点予想に感化されてしまったアホ。
687名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:16:35.94 ID:emtPFB0b0
>>662
カウンター食らって失点しそうになった原因は山村の軽いプレーが原因だったし、
中途半端なポジショニングで、中盤に広大なスペースを空けてたのも山村

たった20分のプレー時間で足を引っ張ったのは明々白々
688名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:17:13.58 ID:S5eJ0E1xP
>>222
何こいつきめぇ
689名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:17:30.50 ID:djw5w1WE0
海外組み呼ばないんじゃなく呼べないんだよ
北京の時は海外組みなんて一人もいなかった
本田と森本は予選途中で移籍だろ?
それに状況も全く違う
リーグの優勝争いするチームで主力の香川やプレミアで戦力になりつつある宮市
こんな選手前回はいなかった
690名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:00.29 ID:5oCx064Y0
別に恥をかいても
その悔しさをばねに覚醒すりゃ良いよ、北京組みたいにね
691名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:02.95 ID:emtPFB0b0
>>686
シリアが勝ってたら4-0では足りなかっただろうが
いい加減わかれよ
692名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:04.11 ID:wP9DI3Xw0
>>667
空気ならまだいいが、有害すぎる。
セル塩みたいな駄目評論家が正当に大迫の仕事を評価せず不当な駄目出しばかりするから、
尻馬に載った馬鹿が見当外れなことを言い出す。
海外組を入れたところで、現状では大迫をFWの軸にしないと攻撃が機能しないのは明白。
693名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:22.54 ID:oZReg64vP
シリアが負けたから4点で十分て雰囲気だけど
シリアが普通に勝ってたら全然足りない得点だろ
結果論だけで4点も取れて日本大勝とかほざいてるマスゴミ死ねよ
694名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:43.72 ID:6J6LUWaz0
だいたい日本の国内リーグは上を目指そうとしてない。選手が欧州移籍したがるのも当たり前の流れ。

欧州の高いレベルのリーグで揉まれる選手が多数出てくるのは、日本がこれから更に上のレベルに行くのに必須

今は香川長友を筆頭に欧州で存在感のなかった「日本人サッカー選手」をしっかり定着させつつある。

その足をひっぱるようなことはすべきじゃない。A代表ならまだしも。
695名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:18:56.15 ID:L7Ok13/cO
扇原程度のクオリティでもあのチームでは貴重なんだから山村のゴミさが分かる
柴崎呼んでもハマるだろ
696名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:19:29.85 ID:WGACcF490
戦術も糞もなくミスの多さも何のそのでゴール前押し込みサッカーを
展開して勝てたのは相手が弱かったからだろ。
内容を放り出して手放しで喜べる事態じゃないだろ
697名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:19:32.61 ID:EIVa7RlP0
>>686
つーかどんな格下でも簡単に5,6点取れちゃうと思ってるのがなあw
しかも今回は点を取らないとオリンピック出られないと言うプレッシャー
も相当あっただろうし。気楽な1次予選とかで5点取るのとわけが違うわな。
698名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:19:33.65 ID:5pR0l6W/0
扇原と酒井はスケールが周りの選手より2周りデカイ。日本でやるのは勿体ないから、すぐ海外行って良い。
宮市をAjaxTvで初めて観た時に感じたスケールを持ってるわ。
699名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:20:17.82 ID:NnFqQvsz0
取りたいから取れると思っちゃう願望君は、サッカー見る資格なし。
大量得点が欲しくて取れるなら毎試合やってるわw
700名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:20:32.97 ID:3oysJ1xi0
原口の体の細さ。
あれは将来に期待できないな。
典型的な五輪までの選手。
701名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:20:53.94 ID:bR5Q0Yh50
>>698
せ、せやな
702名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:21:26.43 ID:+ZwJYYLB0
なんで本戦まで糞メンツで戦う前提になっているのか
出場がほぼ決まったいま、比嘉だの山村だの雑魚の話はもはやどーでもいい
今回のオリンピックだけわざと弱いチームで出なけりゃならないなんて理屈はない
よもや協会が香川や宮市等の海外組招集を躊躇することのないよう
圧力を強めることの方が現実的だわ
703名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:21:27.95 ID:VmJwK94U0
サッカーって何点取ったらいいの?
704名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:21:29.08 ID:3vIEhLRz0
セルジオを嫌ってる奴は、厳しいことを言われることに慣れてないゆとり

講習会では小学生相手だろうと本気でドリブルをし、
代表が勝つと立ち上がってガッツポーズで喜び
後日駄目な点を延々と指摘、そして良いところは手放しで褒める
それがセルジオ
705名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:22:07.69 ID:EibQQDXL0
>>580
ワロタ
706名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:22:36.74 ID:+ZwJYYLB0
>>689
呼べるよ
本戦はクラブ側に拘束権がないから
707名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:22:42.67 ID:lVJ22Ctp0
(山村投入という時間的な制限で)4点取れたのは上出来という実にまっとうな意見だったと思うけどな>各選手のコメント
お前ら同じ状況であれ以上取れるの?身内に山村がいるんだぞ?
比嘉とコンビネーション発揮して山口死にそうになってたの見てなかったのか?
708名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:22:48.42 ID:djw5w1WE0
>>693
リーグでマレーシア相手に4点とったチームはないんだけど?
しかも日本にとってアウェイでだ
709名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:23:03.52 ID:eYAlcKl7O
人間は恥をかいて成長するもんだ
どんどん恥をかいたらええ
710名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:23:11.28 ID:Qj1z73Rl0
爺さんが珍しく中継で喜んでたのってなんのときだっけ?
711名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:23:30.12 ID:zpce9Xf40
セル爺ですら監督やチームの批判はできても
特定の選手の短所には触れることができない・・・・

触れさせないサッカー協会が射る限り日本のサッカーは頭打ちで終わる
712名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:23:33.17 ID:PaCve68N0
>>684
釣男(試合の流れではFWでも起用)
遠藤
川島
で縦に1本筋が通るしメダルも狙える
713名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:03.01 ID:Erl8q8CZ0
>>1
完全に胴衣。お前が監督やれよ。
その代わり、結果を出せなかったらハラキリな?w
714名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:05.47 ID:27Zj38fh0
年齢別大会なんてAに新戦力を供給さえ出来れば恥じかいた所で大した問題はないということは
北京大会が証明してくれた
715名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:09.72 ID:HSkEFoXg0
4-0という結果の出方がなってことだろ
結果としてはシリア負けでOKになったけど
試合途中ではわからなかった状態だった上に
4点目は比較的早く取ってた、これなら5点目取れたと言われてもしゃーない
5点必要だったのは確かなんだからさ、シリア勝ってたら誰だっていうだろ
5点目取る時間はかなりあったのにねって
716名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:10.22 ID:djw5w1WE0
>>706
予選の話だよ
本戦は呼べるけど
間違いなくクラブ側が拒否するだろ
押し通せば呼べるけどクラブとの関係が悪くなるリスクがある
717名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:12.38 ID:PaCve68N0
>>710
アジア杯の中国との決勝戦
718名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:28.66 ID:C1OmRmeh0
>>706
その新ルールマジかよw
719名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:36.80 ID:xSjRzx+40
お爺ちゃんのアジアカップ中国大会での
喜びようは今でも忘れてないよ
720名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:24:54.88 ID:eTXhIKw00
ゴール前でノーマークなのにマークの付いてる選手にクロス(ワロスだったし)
キーパーも確実にかわさないとシュートすら打たないって・・・
ちなみの比嘉のことだけど
721名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:25:04.52 ID:MBdCK28j0
実力で五輪出場獲得決めて恥もなにもないだろうに
実力ないから辞退するって言い出したらセル爺発狂するだろw
722名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:25:07.31 ID:zpce9Xf40
>>710
アジアカップ優勝の時

ちなみにW杯では0勝3敗って予想しながら
本気で日本の決勝まで行く予定でホテルを抑えてたwww
723名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:25:26.92 ID:Q0cFepvn0
原口1点目のとき完全に抜け出してたのにすぐ追いつかれたのにはがっかりしたわ
酒井も不安だったのかいいフォローしてたが
724名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:26:28.65 ID:+ZwJYYLB0
>>716
ああそうね 予選は無理だ
だからいままで糞メンツでしょうもない戦いをやってきたわけだし
725名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:26:32.89 ID:XdfdlSz80
>>697
「6点くらい取れるだろう」じゃなくて「6点取らないといけない」試合だったんだよ。
だから、リスクを承知で前がかりな布陣を敷かないといけないし、
4点取ってもさらに前に出ないといけない試合だった。
結果的に4点で止まったことよりも、4点で満足してるらしい選手の表情や
監督の指揮について問題があるんじゃないの、という批判。
726名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:26:33.40 ID:PypoO7a10
>>703
リーグ戦は得失点差が絡むから、状況次第で変わる。
昨日はシリア−バーレーン戦の前に日本−マレーシア戦があった。
戦前は、得失点差でシリアが日本より上で、シリアが残しているのは
大量得点での勝利が狙えるマレーシア戦。日本が残すのはバーレーン戦。
シリアがバーレーンに勝つ可能性(かなり高いと思われてた)と、バーレーン
相手にはそうそう大量得点が期待できないことを考慮すれば、昨日のマレーシア
戦は、それこそ6点差ぐらいで勝つ必要があった。

結果的にシリアが負けたから、日本はマレーシア戦で何点とったかは関係なくなっちゃった
だけ。
727名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:27:34.07 ID:1ZNye1S20
槙野のほうがましに思えた。
何度相手にパスしてたあの12番
728名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:28:19.96 ID:Vl1bGRp/0
>>703
取れるときに取れるだけ取ればそれでいい。
ホームで楽しそうにシュート外しまくって勝ちましたと余裕かましてるチームだから、6点取れとか言われる。
点数を指定されるのは、具体的に言わないとわからない馬鹿だと思われてるから。
普通は言われない。
729名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:28:27.46 ID:27Zj38fh0
>>721
南米選手権の時そういう反応したな
730名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:29:01.46 ID:NnFqQvsz0
いいなぁ。求めることが必ず結果につながるはずだと思ってる人は。
生きてて楽だろうね、ホントw
731名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:29:15.58 ID:y1raO5/M0
・クウェートに負け
・シリアに負け

この時点で叩かれるのは仕方がないといえばその通りだ
732名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:29:31.00 ID:CFW3rTKS0
>>704
むしろこいつと一緒になって騒いでる馬鹿がゆとりだろw

否定するだけでこうすればいいという事は一切いわない
恥とかいうくだらない面子をきにしてる

なにもできないくせにプライドと口だけは達者なゴミゆとりニートみたいな発想
733名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:29:36.41 ID:zQ0T9j9P0
昨日4点目が入ったのは後半15分。そこからゼロってのは良くない
相手の疲れがピークなのに変わったメンバが機能してない
セルジオのいうようにもう2点はとれた相手だった
734名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:29:48.99 ID:djw5w1WE0
アウェイで6点って現実的な数字じゃないと思うけど
5、6点取れる内容だったってのが結果論だろ
ここまでのリーグ戦での日本とマレーシアの結果見る限りアウェイで最低限3,4点とれればいいって言うのが大筋の見方だったろ
735名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:30:58.22 ID:4pcgCDr90
どうしても「シリアがマレーシアに大量得点する」って呪縛から抜けられないのが多い
来月2-0とかだと思うよ
736名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:01.15 ID:G3jxMYnLO
>>722
それ本当かよwめちゃくちゃかわいいなwww
737名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:20.76 ID:y1raO5/M0
>>734
だからセルジオは何があろうと叩くんだってば
優勝したときくらいしか矛先を納めない
738名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:21.39 ID:WpFBTn2U0
本戦は欧州組とオーバーエイジ使って大半のメンバー入れ替えればいいよ。
でも関塚にそれができる度量があるとは思えないけど
739名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:34.30 ID:kZ7OtWOq0
>>732は橋下信者だろうな
740名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:31:41.43 ID:ufjEmPHJ0
パスミスが大杉たな。あれはピッチのせいか?
斎藤がよかったのと、酒井は別格だ・という事が良くわかた。
741名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:32:00.76 ID:y1raO5/M0
>>732もゆとりだろうなw
742名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:32:37.63 ID:C1OmRmeh0
セル爺は芸スポにネタ投入してくれる貴重な爺さんやぞ
本気で叩くなw
743名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:33:09.50 ID:cDKm93rH0
もうこのジジイ、ツンデレにしかみえんw
744名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:34:15.76 ID:hlhZur930
惰性でサッカー評論やってるだけだもんあ
担当者が簡単に記事をこしらえられる
野球の評論家とか、こういうの多い感じ
長老とか、ベテラン評論家とかの人ね
745名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:34:27.76 ID:IWhBVk8pO
恥かいてもいいじゃん。ノーチャンスより遥かにマシ。
746名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:34:35.95 ID:1OKFtoI50
サッカー男子五輪代表は北京アテネでも恥かいた
747名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:34:49.49 ID:434wab3EO
セルジオこそ究極のツンデレ
748名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:01.54 ID:zpce9Xf40
>>736
曰く
「僕。焦ってるよ。W杯優勝なんて僕が元気な内にはムリかな?なんて思ってたのに
  僕が80歳まで元気なら『もしかしたら〜』ってところまで来てるんだもん」
749名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:01.59 ID:of7luQkk0
関塚はA代表のコーチも兼任してる意味ないだろ、志向してるサッカーが違う。
コンパクトどころか伸びきってる中盤、CBはライン下げすぎなのに前は高い位置からプレス開始。
悪い時の岡田のハエプレス&鈍足CBを思い出す、あれで最後バテる選手が続出も同じ。
750名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:10.90 ID:2QoTwADz0
激辛セル塩
751名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:14.97 ID:4yr9T9mvO
>>737
ツンデレ爺可愛いなw
752名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:20.96 ID:djw5w1WE0
>>735
そもそもシリアが残りの二試合確実に勝つ前提で話してるのがおかしいよな
結果論というけどその前提もおかしいだろ
753名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:21.73 ID:Pa6zrabB0
俺は8点くらい取れる相手だと見てたな
セルジオさんやさしいね
754名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:35:23.53 ID:G9wqVdDs0
どう考えても監督が問題なのに選手に文句言ってる奴ばかりだな
755名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:36:04.14 ID:my51b+wQ0
そもそも五輪代表ってアトランタとシドニー以外は全部糞チームじゃねえかよ。
756名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:36:31.78 ID:M5MTGg2f0
キーパー、憲剛、長友か吉田だなオーバーエイジ
憲剛いなければほんとただの人、関塚は
757名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:37:41.95 ID:1OKFtoI50
関塚はジュニーニョいなけりゃだだの人だろ
758名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:37:58.61 ID:WWIFd24RO
>>5香川真司が中心で海外及びオーバーエイジで過去の例でも成功している国多い
759名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:38:25.97 ID:RlSf0NfJO
>>1
別に恥かいてもいいじゃん。選手達は若いんだから。若い時に恥をかかないで、いつ恥をかくんだ?それも勉強だろ?
視野の狭すぎ!
もう少し大人になって下さいね。セルジオさんwww
760名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:38:36.19 ID:/fc+j0vNi
ところで権田さんは昨日、シリア戦の罰としておかまピンクのユニ着てたんすよね
公衆の面前であれは堪えるね
761名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:38:50.67 ID:viYROn9B0
関塚をただの人呼ばわりなんて、ただの人に失礼すぎる
762名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:39:04.73 ID:FHXqlOgI0
ごもっとも
岡ちゃんももういないし、関塚なら反町並の負けっぷりある
763名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:39:31.42 ID:NnFqQvsz0
>>752
確率論で考えれば、アウェイのバーレーン戦を残してるシリアは普通に不利と思うのが普通なんだよ。
それをそこで勝つことを前提にし、しかも最終のマレーシア戦で大量得点で勝つことも前提にし、
日本に5点だの6点だのを要求し、叶わなかったら批判する。もうね、アホなんだと思うよ。
最悪のケースを考えすぎれば6点取っても7点取っても10点取っても意味がないとわからんのだよ、彼らは。
764名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:40:01.54 ID:XIyfR1hu0
粗探しして
批判するのがこの人のお仕事
765名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:40:36.65 ID:b7nONtF9O
希望↓ 現実↓

権田 権田

酒井 酒井
釣男 槙野
山村 鈴木
酒井 酒井

遠藤 山村
山口 山口
宇佐美 宮市
香川 香川
清武 清武

本田 前田
766名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:40:41.45 ID:DJ1KrUV+O
孫に語りかけるような優しい語り口
767名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:40:57.61 ID:t3KNQ88Z0
恥と思われるくらい印象を残せるかどうかも疑問
768名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:41:32.91 ID:gnh1I6Zk0
アディダサス縛りある中でよくやってる方だよ。普通の人なら詰むぜ。
769名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:41:38.78 ID:KacY6EnyO
香川と宇佐美と宮市と大津が使えない上にオーバーエイジ枠も使わないのに恥も糞もねぇよ

今までの五輪と状況が違いすぎる
770名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:42:01.76 ID:WWIFd24RO
>>755アテネは1勝、北京は全敗だからね その後A代表に上がった選手もいれば消えた選手もいる
771名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:42:23.55 ID:U8ml9n1KO
昨夜はBS-101観てたから?
アカピの越後屋も松木も煩いし音は消して観てるよ
772名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:42:36.44 ID:UicQY8IJ0
>>762
反町さんは、メンバー人選はしっかりしていた。
773名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:42:40.02 ID:BGGc0Gnq0
左サイド他に人材いねえのかよ?
774名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:43:56.45 ID:oSaMOfR/0
OAはゴンと川口と秋田でいいじゃん
775名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:43:57.36 ID:fKWg61Tti
香川、大津、宮市、清武を招集して、
楢崎、憲剛、吉田をオーバーエイジ。
これでいいよ。
776名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:44:00.18 ID:l2EyIHPb0
観覧車にのるなよセルシオ田原
777名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:45:26.41 ID:EDrMf0Bc0
そういえば北京の時にオランダのバベルにチンチンにされてたな
778名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:45:31.91 ID:DHLzOL2J0
今までは国内最強チームで挑んでたのに、今回は香川、ゴートク、大津とかいないじゃん
その中でよくやってるよ。ロンドンは芝も安定してるだろうしもっと良いサッカーできる
779名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:45:37.30 ID:viYROn9B0
>>774
そこはカズ入れてやろうぜw
780名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:46:31.33 ID:XDOc8tzEO
>>764
でも心の奥底では「ニッポン褒めたい!勝ったら大喜びしたい!」ってのがチラチラ見える
だから嫌いになれない
781名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:47:41.88 ID:WWIFd24RO
>>772オーバーエイジを使う必要なしの判断で望んだが結果は…
782名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:47:47.74 ID:jH/PCpeOO
北京も五輪全敗ズタボロで思いっきり叩かれて、恥かいてたけど
今やA代表の中心選手、海外でプレーしてる選手に成長したけどな
783名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:48:14.79 ID:AJT3GFX+0
山本反町に続いて関塚で恥をかくのは明白だろうなw
トルシエみたいにザックに兼任でやらせときゃいいのに
784名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:48:16.71 ID:mRb8ox+z0
/^o^\
785名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:48:36.53 ID:fHSkmTGu0
もうU23の監督もまとめてザックに頼むわけにはいかないの? どうせ全部チェックしてるんでしょ?
786名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:49:03.53 ID:LEAxr7Gm0
香川なんか、オリンピックになんか出させないだろうなドルトムントが。

今回のアジア予選の召集だって、香川の足首靭帯を痛めたって話だけど

なんかすぐ復帰しそうだし。多分怪我されるのを恐れているんだろうな。

今やドルトムントの至宝だからな。
787名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:49:47.70 ID:ZOxN7Vy2O
こういうやつがいないとな
浮かれムードだし
788名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:50:22.93 ID:JhCFUjba0
たしかに
789名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:51:06.84 ID:Bmg9Iq1G0
少年サッカーでセルジオの洗礼受けた奴は多いよな!
790名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:51:47.48 ID:nIO1tE920
セル爺ほんまや、ミスばっかりや
791名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:51:48.79 ID:fpBXy+h/0
>>764
今回のが、探さないと見えないような粗だと
思ってるお前は幸せものだよ…
792名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:52:03.99 ID:aIZx8Kwh0
しかしパスミス
トラップミスが多すぎ
あんなんじゃ次負けるぞ
酒井なんて迷惑してただろ
変なパスばかりきてさ
793名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:52:08.54 ID:gTQR0EhO0
オリンピックなんてどうでもエエヤロ
女子だけやってりゃいいんだよ
794名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:52:58.14 ID:UicQY8IJ0
後半25分から10人対12人になっても無得点に抑えたし。
御の字だろ。
795名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:53:12.48 ID:xSjRzx+40
優勝すると現地で大喜びして、後でこれくらいじゃまだまだと言い、
あまりにもひどいと多少擁護し、
それ以外は基本全部批判する傾向にあるのが
セルジオじいちゃん
796名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:53:56.64 ID:FgzDO5cx0
同意だけどこういう世代も出てくるよ
オーストラリアなんて・・・
今のフル代表には長く頑張ってもらってこいつらの下の世代に期待するしかない
797名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:54:30.11 ID:WWIFd24RO
普通に大迫を先発は結果的に失敗!怖さがない
798名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:54:32.79 ID:vq1Rbh3y0
またツンジオさんw
799名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:55:16.13 ID:vj2MTDfn0
アテネ五輪

日本 3-4 パラグアイ (準優勝)
日本 2-3 イタリア   (三位)
日本 1-0 ガーナ

GK
01 曽ヶ端準 OverAge
18 黒河貴矢

DF
02 田中マルクス闘莉王
03 茂庭照幸
04 那須大亮
12 菊地直哉
15 徳永悠平

MF
05 阿部勇樹
06 今野泰幸
07 森崎浩司
08 小野伸二 OverAge
10 松井大輔
13 駒野友一
14 石川直宏

FW
09 高松大樹
11 田中達也
16 大久保嘉人
17 平山相太

予備登録
GK 林卓人 
DF 北本久仁衛 
MF 前田遼一 
FW 坂田大輔 
800名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:55:17.38 ID:NNN5oVVN0
若い選手の修行だと思えばいいだよ
801名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:56:47.97 ID:mRb8ox+z0
ぼろまけして
いたいめみればいいやん
802名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:57:33.09 ID:eHgjT7pjO
>>796
この世代にも良い選手いるじゃん
香川、清武、宮市、酒井ヒロキ、ゴートク、柴崎、宇佐美・・・

CBは問題だけど
803名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:58:59.74 ID:wMNy9S3E0
>>3
上手くなればいいだけだろ。
804名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:59:13.86 ID:1qP0by8H0
早く布牧内きてくれー!
805名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:59:31.96 ID:M6O80iqi0
山村入ると実質ワンボランチだし
パスコースに入って被る邪魔者だからなんとかしないと
スペースについてはまるで無能
806名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:00:01.50 ID:QfCIJdkV0
むしろCBは経験つんでほしいな。
この世代は体格も恵まれてないが、さらに下の世代までのつなぎは必要だし。
OA枠はボランチに柏木呼んでくれよ。
807名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:00:19.05 ID:AhPjumRdO
>>799鈴木ってずっとキャプテンで予選でてなかった?
808名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:00:46.22 ID:+xUeMNct0
若いうちは沢山恥かいてこいって爺ちゃんがよく言ってたよ
809名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:00:47.94 ID:Rzj3VopB0
昨日の結果によってはセル爺のお小言が聞けない可能性すらあった。
まずは聞ける状況になって嬉しいよ。
810名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:01:51.86 ID:EZzsY+lT0
ただ、少しだけホッとしているセル塩であった。
811名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:02:19.43 ID:fO/6pFnR0
>>807
そう。
で本大会では外した。
北京の時の伊野波といい予選のキャプテンは割りと不遇だね。
今回も先例に習いそうな雰囲気はあるけど。
812名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:02:32.34 ID:rQxCyaTo0
このメンツで出場したらボコボコにされるだろうな。
813名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:02:49.60 ID:zQ0T9j9P0
>本戦は欧州組とオーバーエイジ使って大半のメンバー入れ替えればいいよ。

昨日の試合に満足しているわけでもないが、こういう考えの人が多くて
選手がかわいそうに思えてきた。A代表が4点とれた保証はどこにもない
がんばった選手をねぎらったり評価したりは最低限必要だよ
そうでなきゃ自分らが出れないなら負けてしまえと選手が思っても仕方ない
セルジオの辛口も愛情なければただの糞批判
814名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:03:18.82 ID:7RXKHAyC0
851 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:52:26.18 ID:RdSufzaF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1329876046/888
●ありがとう!バーレーン!諸君の「奇跡の3連戦」をここに讃えるぜ!!

【奇跡―その1】―第3節(11月27日) マレーシア 2−3 バーレーン

・・・アウェー0−2から何と10人で終盤6分間で3連発!奇跡の大逆転!!!

29分、68分―マレーシア、 80分、84分、86分―バーレーン


【奇跡―その2】―第4節(2月5日)  バーレーン 2−1 マレーシア

・・・85分、ホームでまさかの同点弾くらうも、89分決勝弾!!

85分―マレーシア、25分、89分―バーレーン、 


【奇跡―その3】―第5節(2月22日)  バーレーン 2−1 シリア

・・・押しに押されてダム決壊!やっぱりダメか、87分に同点弾くらうも、まさかの89分決勝弾!!

在日バーレーン大使館に祝電や!!


バーレーン様に何か記念品を!!!!!!!!!!
815名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:03:32.76 ID:azzUn+vN0
セルジオに同意
816名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:03:35.21 ID:vj2MTDfn0
>>807
オリンピック本選には出てません
オシムに重用されましたが、南アフリカWCにも出ていません
817名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:05:06.90 ID:TqWCWg0M0
確かに昨日の代表メンバーめっちゃ走ってがんばってたからな
これで本戦は殆ど海外組とかちょっとかわいそう
818名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:05:20.58 ID:b8ik+MZw0
また、セルジオは本当…
今やただの老害だな
セルジオみたいな人間のせいで
勘違いして選手たたきをする人間が出て来るんだよ
819名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:05:26.02 ID:yiDLMLgRO
サッカー詳しくないんだけど、
香川はロンドン出るのかね?

820名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:06:20.68 ID:M6O80iqi0
>>814
ジーコが似合いそうなプロレスサッカーだな
821名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:07:02.59 ID:OXOQD1G9O
今はしずちゃんの話してないから
822名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:07:37.29 ID:of7luQkk0
山村よりマシってだけで扇原も微妙、一部異常にマンセーしてるのがいるが。
必ず持ち替えてパスだすから、タイミング一定 単調。
823名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:07:40.91 ID:LEAxr7Gm0
まあWCメンバーに重ならないメンツでOAとか補強考えるしかないなあ。

ただ言えるのは今のメンバーで行けば確実にボコられる。
824名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:07:56.37 ID:rnYN96na0
ダメ出し、ダメ出し、ダメ出し!
あんたはこの世で一番偉いのか!?
あんたのいうことはすべて正しいのか!?
825名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:08:07.78 ID:HlgfgU2f0
ほとんどの主要国はこんな年齢制限ある大会どうでもいいと思ってるから
恥とか以前の問題だよ。
日本が負けて日本人が勝手に恥だと思うだけさ。
826名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:08:15.95 ID:jwMCKjCtO
既に恥さらしだけどなwww
あの2人と関塚がやらかしてるだけだけどwww
827名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:08:38.64 ID:C0NUXyRL0
なんだお前等といっしょの意見じゃん
828名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:09:03.22 ID:63B+xm140
試合を重ねるたびに成長するチームにも見えないのが
この代表のつらいところ。
829名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:09:48.73 ID:Hc9gp3Qg0
北京世代の悪口は
830名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:09:53.07 ID:fggy+TRX0
>>796
この世代から香川・山田・清武・原口と俺が覚えてるだけでA代表のキャップ持ちが既に四人もいるんだが
831名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:24.38 ID:PvracUH10
セルジオ越後ってツンデレ系なのかと思ったら
全然違うんだね。
832名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:35.47 ID:idrwzU5xi
長友オワタ
833名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:11:21.19 ID:b8ik+MZw0
>>796
こういうにわかは氏ねばいいのに
ロンドン普通に当たり年
セルジオみたいな老害とマスコミのせいでネガキャンされているけどね
こういうのは欧州移籍して活躍してから手のひらを返すタイプだな
834名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:11:46.69 ID:b8ik+MZw0
>>831
今やただの老害
ネガキャンしかしない爺さんだ
835名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:12:40.02 ID:ygzUYRazO
予選突破した後に監督交代は本戦までの日数的に厳しいのかな?
836名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:12:57.29 ID:lEl/7OdU0
世代として駄目なんてことは間違いなく無いよ
海外も呼べずに清武山田山崎を怪我で欠きつつチームになってるだけでも
驚くべき2列目の層の厚さ
さらに工藤大前柿谷河野とか候補外にも人がいるし
837名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:12:58.67 ID:hSQoX7jpO
心配しなくても大丈夫!
関塚のモットーは「修正」よりも「継続」!

本戦では香川・宮市の海外組の招集がないのはもちろん、オーバーエイジを使うこともないから!

そして、山村スタメン起用→本戦3連敗の様式美を披露してくれますw
838名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:13:35.18 ID:14liM+oZ0
香川はこの世代なんだっけ?
香川・OA遠藤・OA本田をぶっこめばなんとかなるんじゃないの?
山村とかカズヤとか山村はいらない。
永井は面白いのは顔だけ。 頭が良くない上にテクニックもなかった。
後半につっこんで縦ポンさせるくらいしか使い道無いんじゃないかね。
839名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:14:21.67 ID:OmOtJXSF0
まぁ南アW杯前のA代表なんてもっとボロクソ言われてたからな
840名無しさん@恐縮です :2012/02/23(木) 14:14:47.09 ID:nSDzKAjj0
試合見て思ったことは、A代表では駄目出し食らった原口でも、五輪代表
じゃMOMの活躍できるってことで、現在の日本代表のレベルの高さを
感じた。五輪チームに関しは、左サイドのヤンキーがあまりに質が低くて
びっくりした。東とかいうMFもレベルが低いなあ・・・。前線は総入れ
替えが可能だろうけど、左SBって他に良い選手いるの?
841名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:15:31.73 ID:k4kUspsti
韓国はロンドン1番乗りか
日本は五輪も苦戦してるし、W杯3次予選も2位なんだな
数年前は日本の方が強かったのに
842ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/02/23(木) 14:17:04.11 ID:EARvJEEBO
セルジオがダメだと言う時は、意外と良い結果が出てるような気がする。
843名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:17:12.27 ID:YWYkpZJf0
海外組呼んだら激変するって夢見てるアホいるがたいしてかわらんと思うぞ

ゴートク 守備面とビルドアップで多少比嘉より有利だが、基本ワロッサー
香川 別格だが組み立てからフィニッシュに負担が半端なさそう
宮市 個々の突破力は世代最高クラスだが、ビルドアップに難あり。試合中空気になりそう、ボランチの展開力がないのでなおさら
大津 五輪世代でもっともキープ力ありそうな選手。運動量とキープで貢献できる、ただ決定的な仕事ができるタイプの選手ではない
宇佐美 守備できない人間は本戦にはいらない
指宿 能力が未知数でさっぱり。どっちに転ぶかわからない

844名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:17:50.98 ID:G3jxMYnLO
>>748
追加ありがとうw
もうここまで来ると泣けるわ
日本のサッカー育成に人生捧げてくれた爺に、
何としても報いなきゃいかんよな…
845名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:17:51.14 ID:voshGFQu0
この意見には同意

元々Jの控え組と大学生wで作った、この世代のBチーム

糞アマチュアにゲーム支配されながら、縦ポン永井だけで優勝したアジア大会を評価しすぎた協会
846名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:19:07.78 ID:Rv+MsQ/G0
>>841
勝ち点、総得点、得失点差全てにおいて日本が
最終予選の中ではトップなんだが?
847名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:19:34.66 ID:RTP64YUD0
>>841
いや、いまではもっと差がついてるだろ
韓国なんてもう敵じゃないよ
848名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:19:43.42 ID:WGACcF490
>>828
同意。
格下相手にあんなに破れかぶれなサッカーしてどうすんのよと。
弱い相手にいつでもコロッと負けるような不安定なチームのままだよ。
849名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:20:35.15 ID:C0NUXyRL0
プレーオフいって韓国を潰す展開が理想だったけどまぁいいや
850名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:21:11.93 ID:VSaID3XD0
まぁ、メンバーのタレント品評と、チームが機能してるかどうかは、別物だな
851名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:21:31.52 ID:AeA8wdA10
まあ、恥をかけるだけマシだよ
一時は出場さえ難しい状況だったんだからさ
852名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:21:46.07 ID:27Zj38fh0
セルジオ越後のフル代表に対しての難癖レベルの批判は必要なことだとは思うが
年齢別に関してはこんなことしても意味はない
853名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:22:01.40 ID:lqwmT2ifO
言うべきことは全部言うセルジオ△
854名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:22:16.27 ID:14liM+oZ0
>>841
下朝鮮なんて敵じゃねぇよw
札幌の試合見たがヒドいもんだったぞ。
欧州で活躍している選手もいないだろ、今は。
パクチソンも代表に戻らないみたいだしオワタ。
855名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:23:05.76 ID:52orbCiL0
最終戦で引き分け以上で決定は北京世代と同じレベル

シドニー黄金世代は予選12戦無敗
856名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:23:18.80 ID:WTucNGP80
>>843
いや、かなり変わるだろw
難があるのは今のメンツも同じなんだし
857名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:23:19.65 ID:Qle4P5Nb0
北京世代のその後を観たら恥を書くのも悪くない気がする
858名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:23:32.07 ID:voshGFQu0
    指宿(大迫)
宮市 宇佐美 大津(斉藤)
  扇原 山口

酒井生かすなら3−5−2
2トップは宇佐美をあげてもいい
 
859名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:24:05.77 ID:AeA8wdA10
>>857
出れない恥より出て恥書いた方が良いわな
860名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:25:24.40 ID:yf+yRC1X0
ロンドンに行ったらという仮定の話をしてるんだからお前ら分かってやれよ
861名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:26:53.16 ID:YWYkpZJf0
>>856
センターラインがほぼ同じだからたいして変わらないよ
ボランチ変えると劇的に変わるだろうけど
海外組が単独突破と個人技で点とれると思ってんのかね
そんなん香川だけだよ
862名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:27:08.02 ID:OpITNngT0
他の代表のU23がすんげー強いってことをセル塩は言いたいのさ
そんなに差があるのか?
863名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:27:43.90 ID:VQr0JRkE0
越後屋さんはヒール役に徹している。
ステキやん♪
864名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:28:25.65 ID:HC7BfPvO0
五輪出場できるとして、監督が関塚のままならクソ消極的な采配して台無しでしょうね
865名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:29:09.75 ID:KwTDq1wO0
にわかだけど、A代表とは全然レベル違うね、歴代U-23ってこんなもんなの?
866名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:29:32.06 ID:voshGFQu0
指宿・宇佐美・柴崎…
プラチナ世代をスルーし続けている時点で厚みでるわけないわな
指宿に関しちゃ召集して確認できるタイミングは何度もあったわけで
867名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:29:32.42 ID:k4kUspsti
>>854
そうなのか
フンミン、ドンウォン、テヒとか昨日の日本人らには止められないと思ったんだけどな
868名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:31:27.22 ID:Hd7XZvhy0
もう随分前からメンバー固定してるのに
ボール回しが覚束ないのは監督の指導力のせいだな
特にバックライン−ボランチが酷い
全体見てもまるで昨日集まってすぐ試合したみたいな連携で
とても合宿しまくってるチームとは思えない
もっと言うと何試合も重ねてるのに上積みが感じられない
毎試合リセットで降格まっしぐらのJチームみたい
869名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:31:27.51 ID:lEl/7OdU0
>>865
シドニー世代以外はこんなもん
過去2回に関しても今以上にベストメンバー組めたけど
ぐだぐださでは引けを取ってない
870名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:31:34.26 ID:lwvzJ0Cs0

おっしゃるとおり
871名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:31:56.81 ID:qtf8/+GO0
セルジオの芸風自体は好きだな。
872名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:31:58.78 ID:rFdOrb2D0
今回はセルジオに同意。
勝ったのは良かったけど、確かに内容が悪いわな。
873名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:32:33.94 ID:voshGFQu0
ザックに任せて3バック
これで解決
もちろん糞大学生・東は外す
874名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:34:08.77 ID:tzCIczxR0
前大会優勝メンバー

        アグエロ

ディ・マリア         メッシ
(バネガ)         (ラベッシ)
        リケルメ 

     ガゴ   マスチェラーノ

モンソン ガライ パレハ サバレタ
         (ブルディッソ)
         ロメロ
875名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:35:11.74 ID:zCyxIwXB0
今まではもグダグダだったから平気だったけど、
ザック就任以降A代表が急激に洗練されてきた今となっては見てるのが
苦痛に感じるようになってしまった。
876名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:36:00.02 ID:zCyxIwXB0
>>875
今まではA代表もグダグダだったから平気だったけど、
ザック就任以降A代表が急激に洗練されてきた今となっては見てるのが
苦痛に感じるようになってしまった。
877名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:36:48.61 ID:qhNawXD20
パス回してゴールに向いたいんだろうけど
パスミス多いし、スピードも単調だし
ちょっと上手い中国人のチームみたいになってる
878名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:37:20.68 ID:HSkEFoXg0
五輪前は叩けるだけ叩いちゃって少しでも良くなれば良いんだけどな
次、またその次のワールドカップで誰が活躍するかなんてわかんないしな
五輪は少しでも長く夢を見せてほしいが
879名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:37:28.25 ID:YOH3Pbis0
やっぱり香川のパスってすごいんだなと思った
880名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:38:04.97 ID:S6j9f15A0
>>1
例え恥をかくと分かっていても出場は目指すべきだろ。
何その「ひたむきに五輪出場を目指してる人達」を馬鹿にする発言。

なんて言ったらやつの思うつぼか。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:40:59.06 ID:sJRANFuN0
オリンピックは参加するだけのお祭り気分で行くんだろうな
比嘉、山村、東なんか恥を知れ!

勝ちたいなら海外組を使え
882名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:42:04.40 ID:voshGFQu0
香川は最終予選に専念してくれればいい

883名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:43:11.67 ID:yfGKZ/MO0
シリア戦に比べたら良くなったじゃん
シリア戦を経験したから昨日の結果になった
何事も経験が大事だ
恥なんて気にせず本大会に出られるのは良い経験になるよ
 
 
どういう経験をしたらシリア戦みたいな事になったのかは知らない
884名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:43:33.83 ID:+b+FuHIE0
>>880
じゃあこれからも山村を使い続けるか
885名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:43:35.56 ID:wMNy9S3E0
山村って途中から入ってなんであんな軽い守備なの?w
886名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:44:50.71 ID:S93vu3oN0
北京五輪視聴率
14.2% 18:00〜  日本×アメリカ
*9.6% 18:00〜  日本×ナイジェリア
*5.4% 18:00〜  日本×オランダ

北京五輪の本番より視聴率高いって凄すぎるな
ほんとあの時ってサッカー人気が底だったんだな
887名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:45:38.51 ID:LEAxr7Gm0
そりゃA代表と比べたら、パスミス多いし、トラップ下手だし、パスワークも

酷いさ。

協会がどの程度にオリンピックを考えているかだな。

男子では明らかに、WC>>>>>オリンピックぐらいだろうから。

まじメダルとか狙うなら、補強すべきだろうな。

みんなもなんだかんだ言いながら期待はしてるんだろうし。








888名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:45:56.22 ID:C0NUXyRL0
>>886
ドイツW杯の後だから落ち目だったな
889名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:47:08.73 ID:S6j9f15A0
>>884
あいつは炭鉱送りでいいな
890名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:47:12.49 ID:of7luQkkO
>>698
ゴミと本物のダイヤを一緒にすんなや詐欺師が
891名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:47:43.67 ID:S6j9f15A0
おお、IDかぶったwww
>>10,>>177、お前今新横浜にいるだろw
892名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:47:47.77 ID:Rv+MsQ/G0
>>881
選ばれた以上出たいと思うのは当然
責めるべきは選考したやつだろ
893名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:47:49.02 ID:vj2MTDfn0
>>888
オーストラリア戦で凄い心のダメージ受けたよなぁ・・・
その後は静かにQBK等を受け入れながら見たけど
894名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:47:57.36 ID:15jKQgtS0
>>6
鮫ちゃんの隣にいるの矢野キショーじゃん
見かけないと思ったら鮫とにゃんにゃんしてたのか
895名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:49:46.55 ID:9hqqZnry0
セルジオは「勝って兜の緒を締めよ」みたいなもんで、勝った時、良い時でも
悪かった点を探してとりあえず言ってみるのがお仕事の人。

当然、賛成できる意見の事も、さすがに言いがかりだろ、と言いたくなることもあるが、
傾向として全体的に上手くいっている時ほど、重箱の隅をつつくことになりがちw
逆にセルジオが正論に聞こえるときはやばいってことだ。
896名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:50:22.54 ID:k4kUspsti
オシムが監督になってサッカー離れが凄かったもんな
897名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:50:59.90 ID:jgOLgDMM0
現場に取材行ってない時のセルジオの言うことは真面目に聞く必要なし
898名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:51:40.99 ID:AfV1ipop0
   指宿
宮市香川清武(大津宇佐美)
 柴崎 米本
酒井濱田鈴子酒井
    権田

本戦で本気だしたらこれくらいできるだろ
OA使えばさらに強化できるし
普通にメダル狙えるは
899名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:52:33.77 ID:fN7MyaqN0
>>120のアホとかどうにかならんのかね。
そんなもん協会に言えやw
つうかそういう役割を求められてるならとっくに協会からそれ相応のポジション与えられてるわw
900名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:53:02.22 ID:VvNyVdG10
本戦は拒否できないんだし
前線はもっとマシになるだろ

中盤は諦めろw
901名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:54:25.93 ID:f1lrsOP90
バルサの試合見すぎてみんなが贅沢になってる
902名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:55:29.41 ID:lVJ22Ctp0
>>900
日本のサッカーに中盤捨てろってこれまた酷だな
903名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:56:33.83 ID:JFjdBgEv0
ぶっちゃけ例年の五輪チーム並だよ
強調して強くはないが弱くもない。
ただ最近は
右肩上がりに上がってきてるから目新しくないだけでしょ。
904名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:58:04.74 ID:c0w3POxj0
セルジオは、ただ単にロンドンまでは叱咤する為にお決まりの批判をしてるだけだな

 批評の内容は貧弱だがw
905名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:58:27.34 ID:ktqzxFS70
SS
S  楢崎

B  川島、前川
C  権田、川口、曽ヶ畠
D  西川
E  田口
F  海堀
906名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:58:43.18 ID:Spph7KH/0
はるか格下に一回勝っただけでアホみたいにホルホルしてるような
奴等よりはるかにいいよ
907名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:58:53.11 ID:2y4T+K6E0
オリンピック出場を果たしても、ロンドンで恥をかく云々は、
シリア戦の実況スレでも何度か出てきた話で今更だと思う。
908名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:59:02.58 ID:FDY1FK2lO
>>898
センターバックとキーパーがちょっと弱いな

あと米本は大怪我したから無理だろ
そこは山口蛍でいいよ
パスも無難だし運動量もあるし

2列目に才能固まりすぎだわな
909名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:59:10.62 ID:uDv6bIqV0
U-17日本代表の方がパス繋がってる
910名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:59:26.52 ID:sUc9icYD0
この人、いつも口だけだね。
自分で監督やってみりゃいいのに。
911名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:59:57.44 ID:KYFIqMI80
恥をかくのはセルジオだけだから安心しろ
912名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:01:06.71 ID:7tvOWvKN0
なんで永井いれたん?
調子悪かったよな
関塚さん後々の事考えて協会の顔色伺いでネームバリュー
だけで起用するのやめろよ
913名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:01:04.05 ID:nTagUhqM0
山村は4点差だから適当に流してたとしか思えないプレー内容だったわ、シリアが勝ってたらどうする
アイツを使うぐらいならそこら辺のユース中学生でも使った方がマシ
914名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:01:24.29 ID:dwa1IE+m0
これでも関塚よりまともだからなあ
915名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:03:54.28 ID:g+Cry3Y+0
あと一点とれるはず!と思いながら見てた後半30分
けっこうストレスだったからなー
そのまま試合終了して、4点とったのに不満の残る試合になってしまった
点が入りだした後、扇原交代で一気に停滞したしな・・・

セルジオは選手を戒めてはいるけど
本当は監督に一番不満あるじゃないかな
916名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:04:01.19 ID:a4mjBQ410
2/29の試合ってどこでやるの?
HDDレコーダーの番組表で2/29を探しても見つからない・・・
917名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:04:30.58 ID:/2Q0FaSK0
マレーシアも必死なんだから、
簡単じゃない。
918名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:05:53.66 ID:nMDd5OFX0
皆の要求レベルが高すぎw
919名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:06:51.06 ID:OrhHtVSb0
メダル取るつもりならそうなるんじゃねぇの
920名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:07:03.97 ID:pDk1xxy50
>>518
市川ww
921名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:07:07.29 ID:LEAxr7Gm0
>>916
普通にNHKBSとか毎日であるじゃん。
まあ消化試合だけどね。
922名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:07:31.80 ID:zpHwrg890
>>898
指宿って実際そんなに使えるの?
森本臭がするんだが
923名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:08:15.69 ID:zYSI/VtiP
恥はかいたらいけないものなのか
924名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:08:39.01 ID:s/uCHfDN0
セル爺は愛故の批評だからな、どんなにとんちんかんでも好感持てる
が、お杉やキムコはこれと別
925名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:09:26.74 ID:voshGFQu0
>>922
大迫、永井よりは使えるんじゃね
今のFW陣のシュート下手は神レベル
926名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:09:51.71 ID:/unpJrGo0 BE:428501232-2BP(0)
上にも書いてあるけどシリアがバーレーンに勝ってたら
日本は6点くらいは必要だったんだよ、当然の要求だ
後半15分に4点目で、そこから無得点なのはいかにもまずいわな
シリアの自滅で救われた感があるが
こんなので手放しで喜んでる奴の気がしれんわ
927名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:10:41.38 ID:9hqqZnry0
>>899
別に協会には求められてないんでしょ。
少なくとも、サッカー雑誌からは求められて相応のページを与えられてるね。
928名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:10:50.62 ID:voshGFQu0
バカ監督、とりあえず1トップって固定観念捨ててくれw
929名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:11:10.46 ID:rFdOrb2D0
メダルを期待するサッカーファンは、どうしても見る目が厳しくなっちゃうけど、
この世代に期待し過ぎちゃいけないってことだな、北京の時もそうだったし。


930名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:11:33.31 ID:7tvOWvKN0
>>926
そこが一番の問題だよね
後半15分以降完全ゲーム流した
暑いから仕方ないけど交代で入った選手全部モチベ低く精度を欠いた
声出さなきゃいけないのにスタメンと同じように流したのがなぁww
931名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:11:35.16 ID:DkRd4gDzI
>>915
比嘉あたりはどう考えてものびのびとプレイできてないな
彼自身はあまり出たくないのではとも思う
その辺関塚も考えてほしいな
932名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:11:56.97 ID:hCUOBF3a0
ああそうだよ
恥をかきにいくんだ
恥をかきながらコツコツと上を目指していくんだから
933名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:12:12.19 ID:OpITNngT0
>>905
SS小島
934名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:12:41.11 ID:vj2MTDfn0
ま、色々あるけど
本選出場決まったら、関塚休養
満を持して、牧内&布登場
935名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:13:33.09 ID:voshGFQu0
オリンピックでは3バックで酒井のポジ上げて、
指宿、宇佐美の2トップ
ザックは分かってる
936名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:13:34.15 ID:vHREsOJB0
越後さん
今回は斎藤に目を付けてませんでしたね

自分は斎藤をキーパーソンだと言ってたんですよ

斎藤は身長はやや劣るけど
身体能力やポジティブさや全体の流れをまとめる能力差では 優れてる

とにかく斎藤は一押しww
937名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:14:16.19 ID:7nlhlCMe0
指宿なんてまだ3部リーグでしか実績がないだろ
最低欧州の1部のチームでゴールとってからだ話は
日本で無名だったのに周りが納得しない特に権田とか
938名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:15:24.61 ID:voshGFQu0
>>929
人選がまともだっただけ反町が名監督に思えてきた、この頃です
939名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:16:26.10 ID:voshGFQu0
これまでの主力より愛媛ッシが上手かったw
940名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:16:49.23 ID:o70f2V5T0
とりあえず関塚をクビにして、ドイツから監督呼べばどうだろうか。
ブンデスに顔の利く奴なら、香川とか大津とか高徳とかの主力クラスも招集しやすいだろう。
あとは、OAでGKとヤットあたりを呼べばいいんじゃないか。
941名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:16:56.10 ID:FDY1FK2lO
昨日のメンバーで闘える選手と闘えない選手がはっきりしたな

闘える選手
山口 酒井 斎藤 原口 大迫 扇原

闘えない選手
山村 永井 比嘉 東
942名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:18:32.69 ID:YHAsym6v0
>>926
まだシリアがどうなるか分からない状況で
選手自身が4点程度で喜んでたな
あれはあかんわ、あれは
943名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:18:34.97 ID:pDk1xxy50
>>940
フィンケのことか
944名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:19:21.97 ID:ffEH+msVO
香川や宮市も五輪本戦は出れるかもな

■メッシ「オリンピックは僕の夢」

FIFAは、
「法律家の意見を聞いたところ、慣例に従い、過去の五輪と同様に23歳以下の選手は五輪に出場させないといけないとの結論に達した。

FIFAの大会かどうかは重要ではない。オリンピック出場は選手にとって特別な機会である」とし、23才以下の選手をオリンピックに派遣させるように各クラブに通達した。
つまり、メッシだけでなく、ヂエゴやラフィーニャのオリンピック出場も正当なものであると認めた。

同日、CASは、ブレーメンとシャルケが申請した調停を行わないと発表した。ブレーメンとシャルケはこの日、CASに、FIFAの決定に対しても異議を申し立てたが、
CAS側は新たな申請については保留とした。バルセロナもFWメッシの派遣拒否の正当性を求め、CASに調停を申請する構えを示している。

こうしてようやく、メッシはアルゼンチン代表へ合流することが決まった。
945名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:19:40.12 ID:oY1ORckS0
>>940
変わんねーよ。
欧州クラブの五輪への考えなんて 親善試合レベル
顔が利く効かないじゃない。 意味のない大会だと思ってるんだから。
946名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:20:19.81 ID:FDY1FK2lO
>>936
斎藤は劣化香川って感じだったな

体格はないけど、縦への判断が速く、ドリブルもオフザボールも上手い
前線にスピード感があったのは斎藤のおかげ
947名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:21:22.57 ID:Rv+MsQ/G0
>>945
まあ本当は五輪からサッカー無くしたいんだけど
人気コンテンツを失いたくないIOCがFIFAに頼み込んで
U23になったからね
948名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:21:42.15 ID:gJRRZzaF0
あの満身創痍の小野が居た方が強いと思うくらい散らすレベルが低いよね
結局柴崎くん辺りに期待するしかないの?
遠藤はちょっと無理だろうし・・・
守備意識の高い本田△が理想レベル?w
949名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:22:09.31 ID:IipnxvWQ0
>>898
今でも米本って・・・・
950名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:22:41.77 ID:Zu6IvK+m0
すでに北京五輪で3敗して恥をかいてるので問題ありません
951名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:23:02.35 ID:or2zkBqj0
実際問題テクニックが致命的に足りてないよなぁ
パスミスばっかりボールが足元に収まらない

これじゃロンドン五輪で結果出るとは思えん
952名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:23:19.01 ID:jLB/pZsW0
斎藤は頭いい
効果的な動きしてたけど
他の選手が生かしきれてない
953名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:23:51.64 ID:e9OhYCFN0
幼稚なサッカーって印象
954名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:23:53.52 ID:jnMKjcmA0
確かに元のスタイルに戻したらこうなりましたってだけだもんな
955名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:24:52.46 ID:FDY1FK2lO
>>951
ロンドンの綺麗な芝なら大丈夫なんじゃね
956名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:25:07.37 ID:j/scuaRK0
原口を復帰させたのが正解だった
やはり、ああいった問題児のほうが修羅場では頼りになる
あいつは言い訳しないからな
957名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:25:28.03 ID:2klcGU5D0
前半からボールまわして悪条件のピッチにはやくなれとけばいいのに
958名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:26:25.13 ID:or2zkBqj0
>>955
そういうレベルじゃないだろあれは
試合ちゃんと見たか?

自陣でパスミスしてボールかっさらわれたシーン何度見たかわからんよ
959名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:26:44.25 ID:Ocu3gUnx0
何でサッカーファンて過剰な結果を常にもとめるの??
サッカーは大好きだがサッカーファンは大嫌い!!
960名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:27:26.24 ID:jLB/pZsW0
永井はスピードをいかせてないな
いろいろやろうとしすぎてるから怖さが無くなってきてる
最終ラインとの駆け引きで
裏狙うようにしてほしいが
このチームのワントップでは難しいか
961名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:27:38.19 ID:ALlo0SjvO
とりあえず本戦は監督交代と1軍招集を望む
962名無しさん@恐縮です :2012/02/23(木) 15:27:55.36 ID:9MiG/zTv0
その前に権田のピンクのほうが恥をかくと思うが・・
963名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:27:56.92 ID:FDY1FK2lO
>>956
原口は相手1人壊してた
気性が荒いのが役立ったな
カードをもらう危険性はあるけど、ぶつかり合いが得意なのは貴重だな
964名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:28:00.37 ID:WaYQAf2G0
恥をかくだけとはなんだ!こらセルジオ
マスもかくよ
965名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:28:02.08 ID:UmnQdrth0
どうでもいいけど代表の現地解説は降ろされたのか
最近はスタジオ解説に成り下がってるけど
966名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:29:02.95 ID:x56CWRP30
>>962
ピンクはともかく袖の落書きみたいなのがかっこ悪い
意味わかんないし
967名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:30:40.62 ID:B9GZHuYf0
平均身長とトラップの下手さ加減は完全に比例するんだな
968名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:31:31.48 ID:PWJc5UgkO
>>1確かに昨日の試合見ててそう思った。
なんであんなに雑にプレーしてたんだ?
永井なんか中も見ずにクロス上げてるし、権田はピンクだし。
969名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:32:15.14 ID:FDY1FK2lO
>>958
ボコボコの芝だからもあるだろ
実際やってみりゃ分かる


まあ山村比嘉とかセンターバック2人のパスは確かにヤバいな
扇原もちょっと危なかっしい

パスに関してはU17の後ろのほうが安定してるかもw
970名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:32:24.46 ID:vHREsOJB0
斎藤は、ミニ香川・メッシって感じだねw

存在感や躍動感があり
絶対に欠かせない存在になると思うなww
971名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:32:54.55 ID:sLXTonnSO
出場権とれたらやったーやったーと喜ぶんだろ、このツンデレ。
972名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:33:35.57 ID:oY1ORckS0
>>947
五輪の商業主義もあるからねェ。
正直 ペイできない競技が山ほどあるわけで。
その分サッカーは間違いなう稼ぎ頭だから
IOCは必死になるわな
973名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:34:31.88 ID:P39tRUhv0
セルジオはキム子や汚杉と違って名前だけじゃなくて顔も出す。
それで自分の予想が外れたらちゃんと謝る。
というか0勝3敗の予想した時も「ごめんなさいさせてくれよ」って言ってたくらいだから。
前述の2人とは大違いってことだ
974名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:36:03.07 ID:or2zkBqj0
>>969
ピッチコンディション悪いにしても限度があるぞ
しかもセーフティにいくべきとこでパスミス連発とか馬鹿だろ
さらに4点取れたって言ってもマレーシアが前に出てた状況でだしな

まぁ海外組の主力全然いないから仕方ないのかもしれんが
それにしてもひどい
975名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:36:59.50 ID:7nlhlCMe0
斎藤ってバルサ顔だよな
976名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:37:08.33 ID:FDY1FK2lO
>>970
斎藤と清武と原口並べれば本戦でもある程度はやれると確信した
宮市とか香川がいれば次元が違ってくるけどさ

でもボランチ山村なら全てがぶち壊しになるとも確信w
977名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:37:45.48 ID:dq+oQnuLP
恥をかくことも必要
978名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:39:39.58 ID:bUntcf130
監督がダメすぎ、本番はザックに練習がてらやらせろよ
979名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:43:11.64 ID:YHvjin+a0
>>725
権田のインタビューなんかニヤニヤしっぱなしだったな
Jでの4点と勘違いしてんじゃね?ってイラッとした
980名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:43:18.10 ID:yDwMOwDS0
ボランチ2人が成長してくれんと無理でしょ
困ったら適当に縦パスして大迫がどうにかしてくれる
そんなサッカーしてんだもん・・・・・
そりゃ大迫がいなくなったら攻撃が機能しなくなるわ

山口は仕方ないにしても、扇原・・・・
レジスタであのショートパスじゃ洒落にならん
981名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:43:50.61 ID:k+USoeua0
監督と、この監督を推した協会や人脈、それにスポンサー筋がねぇ…
982名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:50:36.97 ID:vHREsOJB0
斎藤・原口は両サイドの要

東は存在感が無い
永井は斎藤のスピードに付いて行けて無い
983名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:52:42.80 ID:BNv45BSV0
4年前の空中分解したチームより悲惨な光景を見ることになるのか
984名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:53:19.73 ID:OtEpuQyY0
こいつ批判ばっかだな
建設的な意見のひとつやふたつ言えないのか?
985名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:55:29.02 ID:OtEpuQyY0
出て恥をかく
出れないで恥をかく

馬鹿はは前者ばかり気にする
986名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:57:00.81 ID:OtEpuQyY0
>>941
東は昨日以外の試合では結構良い感じじゃないのか?
987名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:57:19.71 ID:zWLIv0Ni0
扇原のパスミス酷いってレベルじゃねーぞ
988名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:57:42.40 ID:3Cqz/WkZ0

確かに俺も思った・・歴代五輪の予選の戦い方と比べても
圧倒的にチームとしての質が悪い・・けが人や海外組が増えたってのもあるけど

関塚さんにはもうちょっとなんかド堅いチーム作りを期待してたんだけどな〜
大変だな〜関塚さんも・・でもまぁ五輪出場オメ!
消化試合のバーレーン戦で色々試す余裕が欲しい・・まだ決まってないとかそういうのいいから

本大会に向けて、チームをガラっと作り変える必要があるけど、海外組をどうチームに迎え入れるかが一番の課題だ
989名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:57:51.93 ID:4SsekN+b0

足元下手杉。
もっとチェックの厳しい相手だったらパスカット→カウンターだらけだった。

4点取って良い試合だったなどと答えていたが、他から見たら物笑いの種。

シリアは国内事情不安で心情はオリンピックどころではないはず。

セルジオ氏に同意。

990名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:58:37.69 ID:3Cqz/WkZ0
>>987
オメーのアホ面より圧倒的にマシだから大丈夫だ
スレ開きゃ選手批判しかしてねー日本が大嫌いな反日国家出身者がのうのうとレスしてやがって
991名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:59:32.29 ID:3Cqz/WkZ0
>>989
ヒトのプレーやチームとしての戦い方を笑えるような人生かよゴミ
叩くことしかできねーなら、サッカー観なくていいよお前とか
992名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:00:49.68 ID:3Cqz/WkZ0
>>984
マジ観たことも聞いたこともねぇ
こいつと共にサッカー中継見聞きしてっと

サッカーすら嫌いになりそうだわ
スカパーの遠藤っていう解説者も基本、試合観ながら
ぐちぐちぐちぐち選手や戦術叩いてばっかだし
993名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:02:51.87 ID:voshGFQu0
>>992
糞サッカーにマンセーしてる奴よりマシ
994名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:03:35.82 ID:zWLIv0Ni0
ひとりマジキチが混ざってる件
995名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:04:05.61 ID:voshGFQu0
>>986
清武いれば活きるレベル
それじゃ困る
996名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:06:08.68 ID:pTyzhGH20
セルジオはネガキャンしすぎだろ
過去に内容的にここまでのサッカーを見せたU-23はいないのに
997名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:06:46.76 ID:bse237Wv0
ラグビーみたいに取り合えず相手の陣地にけっとけを見たときは悲しくなったな
998名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:07:00.22 ID:4SsekN+b0
>>991

ゴミw

個人的だが同郷、後輩の勇也君には期待している。

期待しているからこそ、一皮も二皮も脱皮してもらいたい。

このままでは、鳴かず飛ばず。残念でならない。

999名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:07:03.04 ID:bWlvBiQW0


  恥じかいた世代がいまの主力だけど、無駄な経験だったと言えるかな?
  セルジオはどう思うかな・・・?
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:08:31.60 ID:AQtA3J7A0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。