【落語】桂三枝、文枝襲名へ成功祈願「いよいよ」と思い新たに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 7月に上方落語の大名跡「桂文枝」の六代目を襲名する桂三枝(68)が22日、
三重県伊勢市の猿田彦神社で、襲名披露興行などの成功を祈願。

 「今日までは『本当に継ぐんかな』などとあまり現実的になれなかったが、
いよいよなんだなという気持ちになった」と決意を新たにしていた。

 黒紋付き姿で、おはらいを受けた後に落語を奉納。
猿田彦大神を祭る本殿に向かって、タクシー乗車中の珍エピソードを
身ぶりを交えて語り、参列した関係者ら約100人の笑いを誘った。

 三枝は69歳の誕生日の7月16日に「六代文枝」を襲名。
その後、各地で襲名披露の落語会を開く。

 弟弟子の桂きん枝(61)らと記者会見した三枝は
「この年でチャレンジできることがあるのをうれしく思う。
精いっぱい頑張りたい」と力強く語った。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/22/kiji/K20120222002684040.html
画像:六代目「桂文枝」襲名披露興行などの成功祈願を終え、笑顔を見せる桂三枝。左は桂きん枝
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/22/jpeg/G20120222002684540_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 05:49:30.50 ID:yDLlOrDg0
ぉょょ
3名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 05:57:43.89 ID:O38DzurV0
うんk
4名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:04:15.76 ID:ZvNEYlOHO
落語作家と新婚さんいらっしゃいについてのみ『桂三枝』を名乗って…てのは、あつむ君を弟子入りさせたことで閃いたつうか、それもありだろと思ったんだろうな。
5名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:15:00.33 ID:IScKRCpz0
文珍の本音が聞きたい
6名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:18:47.52 ID:uPwZQYqn0
上方に比べ、江戸落語の止め名を襲名してる当代は、揃いも揃って酷いよな
7名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:40:00.93 ID:BtC8DhO8O
もう三枝のままでええやん
8名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:41:02.92 ID:C049sPx10
樫山文枝
9名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:41:46.53 ID:VXPlC6P10
家系に例えると、この人は本家の長男だから
文枝襲名は真っ当だろう
落語家としては分家の米朝一門のほうが格上みたいに見えるが
10名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:41:59.04 ID:Ldbx94EN0
先代の顔が浮かばない
三枝の方が大きいよ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:45:42.39 ID:/qPQQ7Ge0
名跡も地に堕ちた
12名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:51:18.27 ID:5WI9pRDV0
三枝さんは一代名跡でいいのに
13名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:52:08.60 ID:bITjAybtO
三枝は三枝のイメージが強いなあ
もうわざわざ名前変えなくてもと思うww
14名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:52:16.12 ID:ZvNEYlOHO
>>6
それは当代の桂文楽と当代の林家正蔵(あと当代の小さん)だけにしとけよw

11代桂文治(予定者)までそれに入れると『いい歳して2ちゃんかよ』とあんたが謗られるから。
15名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:58:22.71 ID:FhKu6WR+O
で、古典やんのんかいな?
16名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:04:35.81 ID:ZvNEYlOHO
そういや、小朝が三遊亭円朝継承の話を持ってこられた時、どのくらい金よこせと要求されたんだっけな?
17名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:05:14.40 ID:7UYqsQsC0
きん枝に襲名されるよりは全然いいわな
18名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:10:21.15 ID:ZvNEYlOHO
>>17
きん枝は『小』文枝襲名予定なんじゃなかった?その話なくなったのかな?
19名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:38:35.61 ID:qU4tpYp90
名前変わってもイメージは変わらないよな

こぶ平はやっぱりこぶ平だし
20名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:05:06.38 ID:laRuoG/V0
名前は変わってほしくなかった
21名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:11:32.47 ID:QJAYw6Ku0
>>6
「止め名」を継ぐとか意味不明。
止め名は圓朝くらいしかないが?

しかし、古典もまともに出来ない「テレビタレントの三枝」が
大名跡の文枝を継ぐとか冗談としか思えん。
こぶ平の正蔵襲名並みの酷さ・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:44:46.04 ID:W5Ggz8jT0
>>21
落語における止め名(留め名)というのは、歌舞伎や相撲と違って「2度と使わない名前」じゃないぞ。
23名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:05:17.06 ID:CKQgNgV50
文枝の国盗りゲーム 姫が出るか坊主が出るか
24名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:09:30.01 ID:JjoTcRM70
先日TVでヘンテコな落語やってたな・・。なんというか陣内の画像使ったネタみたいな感じだった。
チャレンジ精神は認めるが正直クソおもんない
25名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:13:09.76 ID:X6vrXnvo0
落語スレと将棋スレには
すげえ詳しいやつが一気に湧いてくる印象
26名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:26:01.46 ID:Wg3SVQ/W0
きん枝は活動してんの?
27名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:30:51.04 ID:luYs5BQX0
米朝の方が好き。
28名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:34:24.70 ID:XInf/BteO
「誰?あっ三枝さん?へぇ〜」って反応する人たちばかりが増えそうだ
29名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:46:10.99 ID:81bv5AUk0
かつらさえぐさ、ふみえ襲名へ成功祈願
30名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:49:08.47 ID:JjoTcRM70
そういえば2日前、難波のビックカメラ付近で桂防止とすれ違ったわ。暇だろうな
31名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:00:04.55 ID:33vMKcSj0
>>27
米朝師匠(ひいては文團治)の名跡はどうなるんだろう
32名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:15:09.19 ID:GjkoAQp/0
いつの間にかきん枝が「うっかり」から「ちゃっかり」になってる件
33名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:01:04.27 ID:qD/2TWl10
>>22
落語界の「留め名」ってなんなんだろうね。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:21.86 ID:/OHVOves0
なぜに ゆえに
35名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:23.60 ID:BNBnzbr90
俺今日の夜どういうわけか
桂三枝死去なんてTVのニュース速報
見てる夢みちまった・・
マジでww
でのりお師匠に八方師匠がTVでコメントした夢だったわ
何でだろう?
三枝師匠すまんね・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:13:30.24 ID:mteqKVrE0
きん枝へのご褒美はなんやろ?
いい名前もらえるの?
37名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:15:05.07 ID:OrY39nuN0
三枝が継いでおかないと後の人が三枝より上じゃないと継げないみたいになってくるから
38名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:17:14.47 ID:/OHVOves0
松本が若手時分に時代劇コントを一緒にやったらしい。
その際松本が殿様と町人松五郎の1人二役で
いらっしゃいが 殿様でてこーーーいで松本は殿様の恰好ででて
松五郎でてこーーーいで松本ははけて大急ぎで松五郎の恰好ででて
最後に全員でてこーーーいで松本がそんなんできるかーーーーー!!
っちゃんちゃんてなるコント
39名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:28:51.53 ID:fnXwBS2e0
元小文枝のあのぽっちゃりした文枝はもう死んでいたのか
40名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:32:44.35 ID:hlhZur930
五代目は文枝になってすぐ亡くなったって印象があったが
今見たら、活動期間は12,3年あったわ
三枝(69)は、さて何年やれるんかな
41名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:41:03.19 ID:HWlXU/0m0
三枝が文枝を継いでも三枝一門では七代目文枝を継げそうなのはいないから
初代文治から続いた桂派宗家はいずれ途切れて文枝の名前はよその一門に移りそうだな。
42名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:42:56.19 ID:HiacVbJo0
三枝師匠は三枝でいいだろうもう
43名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:11:25.74 ID:voWtdB3f0
松鶴はどうなるん
44名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:22:28.28 ID:VXPlC6P10
>>43
仁鶴さんが継げばすんなり収まるのに
それをしない(できない?)から棚上げ状態だな
45名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:27:52.00 ID:HWlXU/0m0
>>44
七代目松鶴を七番弟子の松葉に追贈(襲名予定だったが襲名する前に死んだため)
したから仁鶴が八代目を襲名することはないよ。
46名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:33:54.94 ID:nwFQGGyT0
>>44
吉本所属の自分が、松竹の大名跡を継ぐわけにはいかないと。。。
47名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:37:36.29 ID:HWlXU/0m0
戦前は松鶴の名前は吉本にあったんだけどね。
五代目松鶴が吉本を辞めて吉本から離れたけど。
48名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:43:11.52 ID:jcK4Stf90

言ってやれよ。

誰も興味ないって。
49名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:47:50.82 ID:nwFQGGyT0
昭和の上方四天王をキチンと継げる噺家がいない、
という事実は重すぎる(六代目文枝って、どう考えても…)。
上方落語真剣にヤバいんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:49:06.89 ID:20hd8cEx0
きん枝って小沢チルドレン落選組だろ?
アレ以来、干されてるよなw
51名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:50:48.69 ID:bLPmNSWx0
桂春団治、坂田三吉、月亭可朝に並ぶ関西の大名跡だからな。
52名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:53:55.97 ID:fggy+TRX0
>>33
落語の止め名は出世のゴールというか「最上位でこれ以上ランクが上がらないから、これ襲名したらもう改名しない名前」という意味
(生前に譲って隠居名を名乗る場合を除く)
53名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:54:15.18 ID:NETIVqs10
新婚さんいらっしゃい!面白いなぁ
54名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:54:43.08 ID:w5rAVLDb0
なんか違うんだよな。
55名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:14:34.49 ID:a6iTgtjK0
松鶴襲名を断った仁鶴
文枝を襲名する三枝

二人の今後がどうなるかはわからないが、にしても、三枝と文枝を使い分けるって、ちょっと都合良すぎないかな?
56名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:36:11.34 ID:E2x5JbgE0

んで三度が三枝を継ぐのか?
57名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:53:27.72 ID:Lkm1QbQC0
伊勢ー大阪池田往復14万円
夜11時半出発、朝5時半帰着

自分で取りに行ったのか
58名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:57:38.99 ID:EltKTjpJ0
>>25
他に語れる場所がないから
59名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:05:37.84 ID:MS+LsNr0O
三枝を襲名する小枝
60名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:08:07.13 ID:z8MJDHib0
ずっと三枝でいいやん
今更文枝とか違和感あり過ぎ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:14:41.65 ID:EltKTjpJ0
この人の落語、面白くない
62名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:21:17.74 ID:3ogpn/py0
客入りが相当苦しいんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:27:50.50 ID:3pUht7A90
>>17
かつては(こともあろうに)小枝が狙っていたという・・・w
64名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 22:42:14.59 ID:HLdzI44M0
桂南光が一言 ↓
65名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:03:49.41 ID:2IVZc7eI0
そういや上方落語って、ちょっと前は絶滅寸前だったよな
66名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:41:49.59 ID:U+XVAspyO
他に継ぐ人もいないし妥当かと思う
67名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:43:37.07 ID:4cas8Rlw0
>>33
江戸と上方では扱いが違う留め名がある。

カンバンが大きくなってしまって、それに見合った能力がないから留め名になるんだけど、
東京の名跡は、席亭(要は園芸ホールね)と
個人(大抵は権利化されてからの遺族や知人)が持ってて、
両方が認めないと譲られる事がない。

席亭からすれば、集客力が無い&襲名披露の金も工面できない
三流に名跡くれてやる理由が無いし、
名跡に思い入れがある個人からすれば、腕も無いのにくれてやる謂われがない。

1つの名跡に複数人の権利所有者が居たりするから厄介。
それで圓朝は誰も継げなくなってる。
こぶ平がすんなり名跡の正蔵を継げたのは、正蔵の権利を海老名家が持ってるから。

関西の場合は、名跡はプロダクションが一元管理してるので、
笑福亭一門や桂春團治一門が沢山居る名跡は松竹が、桂文枝一門の名跡は吉本が好き勝手にできる。

要は名跡の落語家が所属してたプロダクションね。
それで仁鶴は笑福亭松鶴を継がなかった。

共通してるのは不吉だから名乗らせない留め名。
68名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:25:58.70 ID:RAaDw8rW0
>>65
違う。 今が絶滅寸前なんだよ。
松鶴、文枝が亡くなり、米朝も高座で噺ができない。
後に続くと思われた枝雀、吉朝と立て続けに亡くなった。
まさに第二の暗黒時代。

「ちりとてちん」ミニバブルはあったけど、
上方落語界に人材がいないのは、誰の目にも明らか。
これから20年くらい江戸落語を引っぱっていけそうな
40代が充実した東京とは大違い。
69名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:28:31.86 ID:HJpHJ7aa0
古典落語をまともにできない奴が「文枝」を襲名するって・・・・上方落語も堕ちたもんだwww
70名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:31:17.17 ID:bWFLYoPQ0
もう、ええねや!
71名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:13:15.70 ID:v3PnG4IB0
>>68
五代目松鶴の頃の方が絶滅の危機だったよ。

それで主に噺を集めて再構築して弟子をガンガン取ったのが、
六代目笑福亭松鶴と桂米朝。

元々上方では落語の方が色物で、本流は漫才。
だから如何に笑福亭仁鶴が凄い扱いかってのが分かる。別格。
72名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:24:42.50 ID:K1BVrdfO0
この人の落語のCDを聞いたことがあるが
「芸能人が一人で喋ってます」って感じだった。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:30:40.44 ID:Vze5+CTv0
桂平治の文治襲名に対抗意識燃やしてんの丸出しだな
襲名する理由はそれしかない
74名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:38:24.57 ID:ht3krJvaO
ぶっちゃけ下手だよ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:51:38.53 ID:6NESpIEm0
オイヨイヨ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 05:14:24.64 ID:RAaDw8rW0
>>71
このままだと上方落語は戦後の危機の二の前。ジリ貧は避けられない。
それと仁鶴が、別格というのは吉本を支えたタレントとしてであって、落語家として別格とは思えない。
77名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 05:27:57.89 ID:3x3XmhRo0
落語も能や歌舞伎みたいに補助金なしでは成立出来ない、古典芸能になり得るのだから
柳家喬太郎や桂三枝みたいに、新作落語を作り続ける志は買うけどな
78名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 07:40:51.13 ID:U+XVAspyO
新作落語は金にならないらしいが
79名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:02:19.81 ID:9MMRmz/zP
名前変えたら「窓辺のマーガレット、桂文枝です」になるのか?
80名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:08:29.20 ID:MjO19U7t0
サニーさんもえらくなったもんだ・・
81名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:17:22.02 ID:VcU/ljlC0
>>71
上方が落語を色物扱いしたのではなく吉本が落語を粗末にしただけ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:20:01.24 ID:Ds+iOprw0
猿田彦神社って芸の神様なのに、誰もそこには突っ込まないのな。
ちなみに、ここから内宮は割と近い。

>>57
弟子が選んだ着物が丈が合わず、結局自宅まで戻ったらしい。
83名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:32:40.65 ID:4LatNkN6i
>>44
二番目の角を曲がるんだったっけ。
84名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 01:15:59.22 ID:lauVqckG0
松鶴はそのうち鶴瓶が継ぐだろうね

ちなみに今の上方で一番面白いのは
福笑だと思う。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 02:07:09.47 ID:oy1RhoUm0
上方落語なんて平原の荒地だったのが、米朝を中心に一次的に復興しただけで
その死と共に再び廃れるってのが容易に想像できる。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:17:07.27 ID:XsQvtYuk0
87名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:19:04.14 ID:XsQvtYuk0
88名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:20:26.85 ID:XsQvtYuk0
89名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:32:36.12 ID:XsQvtYuk0
>>86-88
コイツ典型的なフザケトボケ注意関西野郎で、
特に最近フザケトボケ注意関西野郎な処あるな
90名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 05:17:49.48 ID:eYdt7rZi0
文枝になる前に繁昌亭に三枝見に行こっと
91名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 13:01:42.11 ID:mdNmN+iv0
>>84
同意。
現役で聞きたい上方の噺家は、福笑と雀三郎くらいかな。

吉本100周年のための今回の襲名って、結局上方落語界の衰退を招くだけだと思う。
落語ファン、文枝(小文枝)ファンの多くは「え? 三枝が?」っていう感じじゃないかな。
92名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 13:21:59.68 ID:on1pL0FI0
>>91
東京の者だが小文枝時代からの文枝ファン。(紀伊國屋ホールに通ってた)
まさしく「え? 三枝が?」っていう感じ・・・
93名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 13:35:26.48 ID:MzwMxFcZ0
関西の三重県でやるのは偉い
94名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:58:16.36 ID:0n6p5UL7O
最近、着物姿で出ていることが多いのは襲名に向けての落語家アピールか?
95名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:07:40.34 ID:NjfghmXn0
今の風俗や社会を風刺する新作落語聞くくらいだったら、
コントや漫才見るか、小説読んでた方が面白いしな。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 22:08:41.45 ID:/g5k+DuEi
枝雀師匠と吉朝が生きてたらなあ。。。
40代にほんといないな。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:44:56.03 ID:jQJd/yjL0
>>77
喬太郎は、古典を含め落語が上手い。
三枝は古典はできないし、そもそも落語自体(ry
98名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:47:37.16 ID:8Y8JS6mSO
文枝になったらブニーさんになるの?
99名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:50:14.76 ID:D4S3DtzO0
ぶんし? 
100名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:52:14.99 ID:YFy4svX50
きん枝えらい太ったな
101名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 03:10:53.49 ID:3CM8ALj+0
>>92
東西関係なく、落語好きならそうやるよね。
そもそも師匠の持ちネタを何一つ引継げない弟子が、何で???
102名無しさん@恐縮です:2012/02/28(火) 03:18:37.98 ID:zsw+C9Z+O
世間一般では、三枝>文枝なんだけどな

「いらっしゃ〜い桂文枝ですオヨヨ」と言ってもピンと来ない
103名無しさん@恐縮です
さんまなんかが三枝のことをネタにして話す時も
「文枝兄さんが……」なんつったら視聴者はピンとこんやろな