【野球/MLB】イチロー、今季は3番=ウェッジ監督が方針明かす…「イチローが3番に入れば、最も得点力向上が期待できる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
マリナーズのウェッジ監督は21日、今季のイチロー外野手の打順を従来の1番から3番に変更する方針を明らかにした。
過去、シーズン中に3番を打ったことはあったが、開幕から3番を打つのは大リーグ12年目で初めて。
イチローは「可能性はずっと前から想像していたし、準備をしていたこと」と前向きに捉えている。

同監督は「肝心なことは(チームとして)最良の打順にすること。みんな勝ちたがっている。イチローが3番に入れば、
最も得点力向上が期待できる」と説明。リードオフマンより中軸を任せた方が打線の強化になるとの考えを示した。
ただし、3番の打席数は1番より少なくなるため、年間安打数などに影響するとみられる。 

【ピオリア(米アリゾナ州)】 時事通信 2月22日(水)9時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000030-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:48:34.91 ID:DlcfBHC60
2割5分、ホームラン15本と予想しとこう
3名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:49:19.95 ID:sTuBl4SLO
川崎が一番
4名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:49:21.13 ID:1l2J2YZg0
外野安打少ないのわかってんのかこの無能監督は
5名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:49:22.58 ID:1waBFrG10
盗塁減るな
6名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:49:23.94 ID:kaCjVqib0
1番か2番に川崎置くとイチローを近くで見るために出塁しまくるぞ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:51:45.47 ID:qmCzJbvI0
衰えてきているのに3番なんて正気とは思えない。
それともイチローはずしの高度な策か、それなら理解できるが
8名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:51:45.98 ID:VY3L7olq0
WBC見るとそうは思えんが
9名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:51:47.84 ID:bMrEHZ/4O
ゴキロー「だが断る」
10名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:51:58.01 ID:ei3IeZKA0
ゴロマシンを3番なんかに置いたらどうなると思ってんだ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:52:34.91 ID:w2ForHlA0
メジャーの3番は日本の4番の位置で最も期待される打者になるわけで、重圧も増すだろうな
12名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:07.04 ID:cEI7m0Hb0
おいおい、WBCで3番適正なく
青木にゆずったんだがww
13名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:08.05 ID:exHy8Hn3O
盗塁↓
安打↓
得点↓
打点→

だな。稼げそうにない
200安打以上で両リーグ最多安打なら単独MLB記録2つ+MLBタイ記録1つ作れたのにー…
14名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:27.74 ID:kZ01dXa00
今年で契約切れるしクビにする口実だろう
15名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:41.70 ID:2Elq1O2p0
遅すぎる・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:48.77 ID:Xs+2E6Om0
ゲッツーくずればかりの予想
17名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:59.97 ID:or/zMstL0
打撃スタイルを変えるのかどうかで成績が変わるな
今まで内野安打だったのが、二塁フォースアウトな場面が増えるだろうから数字は下がる
三番バッターらしい打撃スタイルに変えると、2割5分9本なんて悲惨な数字になりかねない
メジャー4・5年目ぐらいまでなら三番イチローはかなり良かったと思うんだけどな
18名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:54:08.03 ID:CEeo1iPQ0
イチローに繋げる為に打ちまくる川崎
19名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:54:08.77 ID:LYVrB7SS0
マジレスは許されますか?
これは単に1番の特権を奪うパフォーマンスです
3番でずっと続けられるとは思っていません
打順を固定させないことにより他の選手と同等の扱いにさせるのが狙いです
20名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:54:50.24 ID:uXGG3WgW0
ツーアウトランナー1・2塁でセーフティバントする3番か…胸アツw
21名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:56:28.86 ID:0CCAkurN0
おそいわ、 去年のあの状況。 ゴキローに明らかな劣化がみられた、 あれでは3番として機能しない。
22名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:56:33.41 ID:LSohyuIP0
フィギ→アク→イチロー
より
イチロー→川崎→アクリ、川崎→イチロー→アクリ、イチロー→フィギ→アクリ
の方がマシに見える
23名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:56:44.87 ID:mctcj0Bb0
ランナーいる時のほうが打率いいんじゃなかったっけ
問題はランナー2塁時に内野安打が出ても帰ってこれないって事で
24名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:56:56.03 ID:zNaaCLTg0
芸スポ認定最強1番打者フィギンズの出番か
1番の出塁が増えるな
25名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:57:21.54 ID:5CNGwnR20
当然ながらイチローもランナーがいるほうが成績がよい
特にOBPは上がるだろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:57:25.18 ID:phkcvess0
どうやってイチローで点数取るんだよw
得点圏打率ですら内野安打でカサ上げしているだけなのにw

遂にウェッジにもゴキブリ湧いたかw
27名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:57:56.62 ID:llzZ1yWl0
フォアボール少ないし、3番の方がいいでしょう。
28名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:59:55.00 ID:ZjPTKwuaO
シーズンずっと3番だと仮定して
.267 9HR 158安打くらいだと予想。
29名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:00:24.91 ID:0CCAkurN0
>>27
フォア少ないのは、フォア嫌いの悪球打ちだからw ボールを見極めるということじゃないから、
このおっさんの場合。
30名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:00:56.76 ID:xxNUzcpT0
完全にトドメを刺されたなゴキ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:00:57.79 ID:5ciB0mgP0
内野を越えるクリーンヒットじゃないと
ランナーか返せないぞ
クリーンヒットの
イチローの実質打率は2割
落合は3割
32名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:01:34.90 ID:9y903HNY0
やるなら4番にもそれなりの選手入れないと
イチロー敬遠→凡退が多くなる気がする
33名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:01:39.60 ID:P0R8FSEA0
ランナー2塁
→内野安打、保険バント
→得点できず
→得点圏打率だけはカサ上げ

これだからな、イチローって・・・
8番9番辺りがふさわしいだろうに
34名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:02:00.10 ID:ca0H1WgS0

予想・・・打率2割7分打点70得点80ホームラン15この位?
35名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:02:53.79 ID:xmsdSpZt0
衰えまくってるイチローがホームラン15本は無いだろ。
36名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:02:58.42 ID:LYVrB7SS0
まあ2番打者より4番打者の方が優れていますから敬遠はなくなるでしょう
70打点届くかどうかというところですね
37名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:03:15.99 ID:5CNGwnR20
野球で重要なのはアウトにならないことだからな
得点圏で内野安打でもアウトが増えなければ何ら問題はない
38名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:03:38.50 ID:lTbbVLctP
つまり川崎が4番を打つフラグか……ムネ熱だな。
39名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:04:03.39 ID:0CCAkurN0
ていうか ウエッジ解任フラグじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:04:43.98 ID:h/ZmoNdCO
川崎が一番で出塁、盗塁やなんやで二塁でイチローって状況になればアツい
最悪内野安打でも大丈夫だな
41名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:04:52.84 ID:Ci3SYQhn0
>>34
去年の状態じゃ2割7分は到底無理
70ダブルプレーが関の山だろう
42名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:06:02.08 ID:dGMrmCDO0
>>28
今のイチローに9本は厳しいだろ。打率ならもうちょい盛り返せると思うが。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:06:40.62 ID:NQ5l26J30
楽しみな話じゃないか
イチローの3番活躍にエール
44名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:07:49.82 ID:0CCAkurN0
どーせ、あのオーナーに働きかけて監督に圧力かけるにきまっとるわな。
3番はないよw
45名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:08:28.26 ID:02KQLB7nP
ランナーいるときは
すべてヒットエンドランで
46名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:09:53.84 ID:og1lqkwJ0
まだ、走れるのにもったいねーよ。
47名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:10:38.30 ID:rkbQrcI30
つーか、3番にイチローおいたところで、
1,2番で出塁率を期待できるような打者がマリナーズにいないのが
現実なわけで・・・

結局先頭打者だったのが、2死無走者になるだけで、
イチローがやる仕事は変わらないんじゃないかと。
48名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:11:01.37 ID:zPhMqmOp0
ヲタ、アンチ双方共に楽しめる打順だと思うの
49名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:11:10.06 ID:rf52dPWxP
安打数稼ぎの早打ち当て逃げを止めればどれ位の成績が残せる見てみたい
50名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:11:46.65 ID:kZ01dXa00
3番18Mなら普通3割25本が最低ノルマだな
51名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:12:02.18 ID:+5o8ploX0
もう200本は無理だろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:12:32.85 ID:xr1ZZaQi0
向こうのフォーラムでも書いてあったけど、今年はホームランダービーに出る可能性もあるね!
53名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:13:03.53 ID:ztEq3TpB0
シーズン200安打が消えたわけだが、
さて、何がニュースになるのか、
日本の(似非)スポーツマスコミは悩みどこだね
54名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:13:26.33 ID:/R/0fhUc0
うーん…早ければ4月下旬、遅くとも5月中旬頃には結果が出ないので
1番に戻してこれがもっともしっくりくるとか言い出してるんじゃないかと思う
55名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:13:34.45 ID:BXUf/ckK0
これはとにかく一番から打順を変更さすことが目的だな
3番は最初だけでシーズン中盤辺りでは8番くらいを打ってると思うよ
非力に3番は無理です
56名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:13:35.00 ID:f+rJrlio0
内野ゴロが9割なんだからゲッツーが増えるだけ
57名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:15:28.21 ID:rgAq1UG00
やばい、楽しみ
58名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:16:01.41 ID:4EYIwKoR0
ランナーズオンだと内野安打少ないとかどっかで見たような
衰えみえるけど打ち分けできるかが見物だな
59名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:16:52.57 ID:SDpO3KdD0
だからフォーム変えてんのか
60名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:17:36.18 ID:j/Fr8ha/O
これは楽しみだわ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:18:11.36 ID:xr1ZZaQi0
今年は、いろいろ話題が出来て良かったよね!
62名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:20:43.50 ID:yArO3cb80
これは見事な位討ち
63名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:20:47.03 ID:mvK4/U/80
三番イチローと三番松井なら、松井の方がマジ怖いな。
64名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:20:47.87 ID:Yw0qXavV0
年齢から来る衰えは確かにあるだろうけど
200本安打の呪いから解放されたからちょっと期待してる
65名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:22:13.71 ID:5CNGwnR20
数字だけ見ればイチローはダブルプレイが少ないし敬遠をもらった数も常にリーグ上位だしな
衰えてなきゃ結構期待できたんだが
66名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:22:49.69 ID:dJoimcUQ0
イチロー以外に1番打者として適性がある選手がいるのならいいんじゃない?
67名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:22:58.88 ID:S56gAUAy0
3番イチロー
4番松井

ってのをやってほしいな
メジャーリーガー最低年棒でマリナーズに行けばいいのに
68名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:23:51.79 ID:AeMYaJ7l0
打率下げてもいいならHR30本は打てるとか言ってなかったっけ?(記憶違いならスマン)
ひょっとしたらそっちの方向性でいってくれるかもしれないな
楽しみだ
69名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:24:39.95 ID:yXV3ZS0X0
得点圏で打ったのはあまり見ないバッターだが。
70名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:25:59.88 ID:cF2nsNbM0
日本にいる時は3番とか4番に立ってる時の方がおっかないイメージあったな
71名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:26:51.34 ID:cF2nsNbM0
>>69
キミが試合あんまり見てないだけなんじゃないの
72名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:27:01.02 ID:DPalHP770
内野安打がどうこう言ってる奴が多いけど
ランナー居ても居なくても打率ほとんど変わってないんだが
73名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:27:12.86 ID:Ci3SYQhn0
ふと思ったが、
イチローって頑固だから
3番になっても1番でやっていたような打ち方をして
暗に1番に戻せアピールをして
今よりもチーム崩壊する気がする
74名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:27:19.62 ID:qda/+YIS0
>>55
おまえはマリナーズを知らなすぎ
去年の成績のイチローが8番なんて、マリナーズ優勝できちゃうぞ
イチロー3番でも不思議じゃないぐらい他の打者が酷い
75名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:27:33.78 ID:ELMPGDXA0
こりゃ打率さらに下がるぞ・・・どうすんだ・・・
76名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:28:37.35 ID:DcZwdbOI0
とにかくバッテリー強化だろ。
77名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:28:56.66 ID:qCxStv3a0
ランナー2塁のチャンスで、3番イチローがヒット。
得点圏打率も3割を超えました。

なお、ランナー1、2塁とチャンスは続きます。
78名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:30:50.55 ID:9y903HNY0
先頭打者ホームランはそこそこ打ってたし狙えばある程度打てるのは本当かもね
79名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:31:55.84 ID:IgTw3GNH0
長打率あげられるんかいな
打率0.28出塁率0.35長打率0.45

この数字だせるけ?
80名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:32:04.36 ID:dGMrmCDO0
楽しみはそんな感じられんなぁ。クリーンナップタイプじゃないもん。
四球増やす為に待球やったら打率激落ちしたじゃん。ハーグローブだかの時代に。
要するに現スタイル以外はできないんだよ。3番にしたら長打が増えるってのも夢物語。
81名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:32:34.49 ID:g0VfEu950
うーん、もう下り坂のイチローにクリーンアップ任せて
成績が並以下に終わってプギャーされるのが見えるw
82名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:33:05.76 ID:twqJdBNJ0
川崎2番キマシタワー
83名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:33:39.13 ID:IgTw3GNH0
>>69
そりゃあんたが無知なだけだ
正確には得点圏で得点がはいってるのを

得点圏で打率はいいぞ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:33:46.52 ID:tROHLgmd0
オリックス時代に3番で使われてた事があったが、打順を意識してか長打は増えたけど
相手から見ると「3番打者としては普通」で、結局また一番に戻したんだよな。

今は一番打者としての威圧感がだいぶなくなって投手に見下ろされてる事があるんで、
3番で長打狙いのバッティングに切り替えるのもいいんじゃないの。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:34:04.24 ID:U1DkBO6N0
内野ゴロをヒットにしてるわけだから
塁が埋まってる状況が増えれば打率は急降下だろ
86名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:34:29.04 ID:frWnfv/P0
87名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:34:48.47 ID:fcZ7XTHb0
多分打撃内容そのものはかわらないだろうな
走者ありの場面が増えるだろうから
打点上昇
盗塁減少
ほかの成績は今まで通りって感じに落ち着きそう
88名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:35:11.44 ID:CS7sPjNk0
イチローも、200安打途切れたから気楽に打てるのでは?
長打も期待したいね
3番でリニューアル出来ればいいが、ダメなら引退でいいんじゃない
89名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:35:15.29 ID:5RbyvB0L0
4番の前でランナーなしバントとかKYなことしそうだけど
90名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:35:16.96 ID:XqSZPBxz0
いよいよイチローのHR5本100打点が見れるのか
91名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:35:49.92 ID:eMpPDaPx0
1番フィギンスらしいな
92名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:36:57.18 ID:P0R8FSEA0
内野安打数>>>長打数のイチローに何ができるんだろうw
93名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:37:08.59 ID:kAg3eN9i0
いいのか任天堂www
94名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:38:10.49 ID:dGMrmCDO0
>>85
イチローのランナー有りの打率は通常時を上回る。
ホームに返す能力は低いだろうが打率自体はさして落ちないと思われる。
95名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:39:46.05 ID:fGhyGwRG0
別に三番打者が全てのランナーを帰さなきゃならんわけじゃないからな。
チャンスを広げて四五番に回せばいい。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:39:55.28 ID:yF2fSUpg0
佐々木「イチは本気だせば40本うてるからなーwww」
イチロー「何いってんすかwww30本がいいとこっすよwww」
97名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:41:12.21 ID:cF2nsNbM0
落合も言ってたけどイチローは2番が一番いいんだよね
ジーターだって昔はすっと2番だったしメジャーの2番って日本ほど
ダサいイメージないんだよな。2番やってほしい
98名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:41:20.82 ID:iFRh6Qxn0
無死ランナーなしかニ死ランナーなしかの違いだけだろ

たいして変わらない
99名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:41:23.57 ID:hO7uHYps0
非力ゴキブリ野郎を晒し者にするだけだろww
100名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:41:32.65 ID:MYC89qZl0
また石川県民と朝鮮人がタッグを組んでイチローの悪口を言うスレが立ったのか。
101名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:41:48.49 ID:xeahHoU60
イチローって1番の時はヒット重視でHRあまり狙ってないだろ
3番なら大きいのを欲しがる打席増えるし20本近く打つと予想
打率は最低270〜最高320

つまり320 HR20 打点80 がMAX
最悪なら270 HR5 打点60

こんな感じ

お前らが思ってるよりは打つと思うぞ
102名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:43:02.38 ID:PGS+tx+u0
320 10本 ぐらいやって、もう一度輝いて欲しい。
決して無理な数字じゃないと思う
103名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:43:17.56 ID:E0X3xdEtO
ノーステップの今年型打法(?)はちょっとでも飛距離を出しに
掛かってるのかと勘ぐっていたが、やっぱりそうなのかね?
104名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:43:24.90 ID:isv+NLsV0
松井がメジャー挑戦した年に対抗意識燃やして長打狙いしたけど
結局15本が限界だったからなぁ。まあ2塁打増えればいいんじゃね
105名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:43:43.02 ID:M0Vse8vG0
10本は行けるかもしれんが320が無理なんじゃねーかな?
106名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:44:04.12 ID:E9vZ8yay0
3番の打席数は1番よりどのくらい少なくなる?
107名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:44:47.25 ID:DcZwdbOI0
>>104
それで200安打達成したら神だな。
108名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:44:58.89 ID:QaZB2O32O
イチローのツール評価だとパワーポテンシャルは6で全盛期の松井さんと同等なんだよね
メジャーのスカウト達の観察眼が正しいかどうかだな
109名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:45:00.10 ID:0CCAkurN0
まぁ まともなチームなら7、8番固定だわな。
110名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:45:44.91 ID:QEpZpo1P0
普通は1番から3番になるのは昇格なのにイチローだと終わった感じがするのはなぜだろう
111 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/22(水) 10:45:51.65 ID:1VUIrAu00
ウェッジといえばウェッジウッド
ウェッジウッドといえばチャールズダーウィン
つまり進化しろって発破をかけてるんだよ!
112名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:46:11.23 ID:0p+q9rqj0
内野安打ばっかなんだから3番なんてムリだろ。。
113名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:46:15.84 ID:Spd4Co9x0
まあ敬遠が多くなるだろうな・・
114名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:46:48.34 ID:Ci3SYQhn0
>>108
松井は別格
イチローじゃ足元にも及ばない

あ、これは飛距離の話だからね
それ以外は知らん
115名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:46:55.71 ID:QaZB2O32O
>>104
ヤンスタ&ヤンキース打線の補正がないと松井は20本がやっとの打者だったりする
116名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:47:49.17 ID:1nTbwVWy0
>>53
http://www.baseball-reference.com/teams/split.cgi?t=b&team=SEA&year=2011#lineu
去年のマリナーズの打順別打席数は、1番726打席、3番703打席
差は23打席にすぎず、これは安打数で7安打の違いでしかない
7安打少なければ200本安打を逃していたのは10シーズン中1シーズンだけしかない
だから打順変更の影響はあまりないよ
いや単純に打力が衰えてるから難しいんだけどさ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:49:20.68 ID:FoD1RUTt0
イチロー信者涙目
118名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:49:27.79 ID:KyuUEOV60
たった1年ダメだっただけで、このスレではエライ言われようだなw
他の選手ではここまで言われないだろうな
119名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:49:51.14 ID:fWtLboaj0
4番にいいのを持ってくるんだったら、問題ない。
120名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:49:52.92 ID:QcLwQ+3DO
イボータが誇りにしてたメジャーの中軸を晩年のイチローが…
イバネスのヤンキース合意といいイチローの3番いまだ所属先が決まらない松井さんとイボータにとっては嫌なニュースが続くな
121名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:50:15.35 ID:NgiOtjiN0
ランナーがいる状態で回るし、後ろが四番だからイチローの成績はあがるだろうね。
なぜかランナーがいると打率が下がると思い込んでる人がいるが。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:50:32.36 ID:xeahHoU60
>>105
まぁ勝手な予想だけど
ボールゾーンに自動的に反応するパターンもあるけど
今まで200ヒット欲しさに無理やりカットとか四球避けも多かったが
3番なら役割変わって四球増えて無理やり手を出しての無駄凡打が減り
率的には1番より安定しそう。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:50:42.76 ID:xr1ZZaQi0
>>103
いやいや逆でしょ、ノーステップだと逆に飛距離出ないよ(プホルスは除く)
どっちかと言うと打率重視の打ち方じゃないかな?ノムさん曰く
このスイング方法はこの時期には、たまにやることで
このスイング方法でシーズンに入ることは無いそうな。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:51:52.12 ID:4EYIwKoR0
>>104
HRが15本だったのは2005で松井が挑戦したのは2003だぞ
対抗意識燃やしたってのも脳内ソースだろうけどw
125名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:52:01.92 ID:M0Vse8vG0
4番ってスモークとかいうヤツか?
126名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:52:06.73 ID:ufZD0r3E0
普通はもともと3番打ってたけど足も早いし2番とか1番もしくは下位打線にいくんじゃないのか?
おとろえてきたら3番とか意味不明すぎるw
127名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:52:23.56 ID:fbVXPtMw0
ランナーいると内野安打減るとか言ってるやつ馬鹿すぎるw
ランナーがいればヒットゾーン広がるんだから、クリーンヒットが増えて打率上がるに決まってるだろw
128名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:53:04.41 ID:sJyR6E4x0
これで結果出せたらバットコントロール上手い良いバッターってことになるだろ
失敗したらアンチが言うように内野ゴロを単に足で稼いだ選手ってことになる
129名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:53:43.79 ID:5zmzzQmaO
落合はイチローは三番も打てるといってたね
130名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:53:57.90 ID:xeahHoU60
>>128
まぁ年齢が年齢だけに既に劣化してたという解釈もできるけどな。
131名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:54:01.28 ID:M0Vse8vG0
>>126 いやこのチームの層の薄さもあるからなぁ
132名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:55:00.87 ID:RjtXZ9xo0
.280 15本 90打点ぐらいかな
至って平凡な成績
133名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:55:30.50 ID:ZvDJcc7g0
ゴキローじゃ点取れねえだろw
134名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:55:53.11 ID:h56iGLjx0
ついにイチローの真価が問われる時が来たな。
3番も打てる本当に凄い打者なのか?
それともただの内野安打マンでしかないのか?
今までとは問われるものが全然違う状況でどこまで出来るか楽しみ。
135名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:57:16.53 ID:mMdt5N4yO
5フィギ
4アクリー
9イチロー
Dモンテロ
3スモーク
7カープ
8グティ
2オリーボ
6ライアン

こんな感じになんのかな?
136名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:57:22.97 ID:ufZD0r3E0
打率が去年くらいで打点が増えれば万々歳なのかな
俺としてはゴキロウさんには3割超えていて欲しいけど役割が変わるなら仕方ない
137名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:57:52.15 ID:DgGSJ+l70
今更3番w
引導を渡すのかw
138名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:58:52.74 ID:yXV3ZS0X0
名のあるバッターはだいたい打率より得点圏打率が高い。
イチローは同じくらいだったような気がする。
139名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:00:52.07 ID:DcZwdbOI0
>>134
3番に期待されているのは何だ?

アウトカウントを増やさず4番につなぐことだと考えれば、
今まで通りでいい。

1死1塁の場面で、何をさせられるか。
1死1,3塁にすることだろう。
2死2塁でもまあいい。最低限進める仕事。
イチローならできる。
140名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:01:21.66 ID:LUinMZIB0
いや、3番になっても今までと同じ当て逃げスタイルを貫き通す予感
141名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:01:38.31 ID:zZva/K770
イチローこれだけ結果残してるのにアンチ沸くとか意味解らんw
今後どうなろうがお疲れ様って言葉しか浮かばない俺は少数派なのか?
142名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:02:24.74 ID:1nTbwVWy0
>>17
イチローの塁状況別成績
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b#bases
.325 走者なし
.327 走者あり
.326 一塁走者なし
.324 一塁走者あり

ほとんど変わんねーよ
143名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:02:32.77 ID:/nkPurAP0
 
野手ではイチロー(マリナーズ)が突出しています。
松井秀喜(アスレチックス)は日本最強のパワーヒッターとしてメジャーに来ましたけど、
評価はアベレージヒッター(打率を残せる打者)であり、クラッチヒッター(勝負強い打者)です。
多くの日本人野手にとっての不運はイチローと比べられてしまうことです。

by デニー友利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/text/201112270003-spnavi_1.html


要約すると、MLBで松井は長距離打者として通用しなかった。

      イチローと比べるレベルではないと。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:03:25.07 ID:XqSZPBxz0
>>141
ヒント ここは2ch
145名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:03:51.17 ID:02KQLB7nP
やっぱイチローも急にでかくなったりするのかな?
146名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:04:43.99 ID:YHE49aFH0
内野ゴロがあまりにも多いよ
失敗するだろうね
147名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:05:55.81 ID:isv+NLsV0
>>124
勘違いしてたわ
対抗意識燃やしたけど13本どまりだったのか
148名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:06:38.42 ID:+jRRthy+O
三番の場合犠性フライ狙う必要あるから打率上がる訳ないんだが
149名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:06:39.46 ID:8qp/dEel0
ボテボテのあたりをゴキヒットしてきたイチローにとってこれは辛いな
150名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:07:28.70 ID:kt2k1gOo0
200本を意識することないから
3番で活躍するだろうね
進化した打法も見られるし問題ないわ
151名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:08:13.51 ID:KyuUEOV60
>>141
彼らは日本人嫌いな人種だからしょうがないよw
152名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:08:32.08 ID:yXV3ZS0X0
二塁走者が三塁どまりのヒットが多くなりそう。
一塁走者が長打で生還とかも少なそう。
153名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:08:37.61 ID:ZuGc3S8t0
打ち分けできて快足、犠牲打を選択する場面でも打たせられるって意味じゃないか?
得点を取る打者じゃなくて、得点機を作る打者って使い方?
守備と人気も捨てるにはいかないしな
154名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:08:50.87 ID:nYATpfvp0
200にこだわらん方がいい結果出るかもしれんけど
去年落ちたのは年齢だろうと思うわ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:09:46.75 ID:ufZD0r3E0
10何年やって来て38歳で並のメジャーリーガーになったらそれはそれですごい気もするw
2割7分打点70〜80位いくといいかな、ゴキロウさんの場合HRは完全に意識しないといけないからあまり増えないと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:11:07.42 ID:D2C9FVrv0
カルロス・ギーエンがマリナーズに戻ってる。
157エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/22(水) 11:11:48.14 ID:lEVxIFYa0
今のスタイルだと併殺と併殺崩れが増える。

イチローは、スタンドにとばせる力はあるんだから、打率を捨てて
長打を狙っていくスタイルにしないと、三番だと難しい。
158名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:12:14.85 ID:DcZwdbOI0
>>152
>>一塁走者が長打で生還とかも少なそう。

こういうのを狙いチームは、相手投手にとって案外楽なんじゃないか。
外野フライで終わりってことが多い。
それよりランナーを貯められる方が苦しい。
159名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:12:57.94 ID:D8uaMYaN0
川崎を今期メジャーで見かけることは無いと思う
160名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:13:07.36 ID:gMRGmxJz0
>>148
逆に犠牲フライで打率が下がらないケースが増える
1番は最初ランナー無しだから安打数は有利だが打率は不利
打率は1番より3番があがりやすいよ


内野安打狙わないならだけどw
161名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:13:13.34 ID:nYATpfvp0
>>90
一ケタHRで100打点だと誰以来かな
トム・ハーかな?
162名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:13:25.90 ID:1nTbwVWy0
>>148
MLB2011 塁状況別打撃成績
http://www.baseball-reference.com/leagues/split.cgi?t=b&year=2011&lg=MLB#bases
.255 平均打率
.318 二死未満で三塁走者あり(犠牲フライが成立する状況)

普通は、犠牲フライを狙える状況だと打率爆騰げだよ
163名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:14:37.23 ID:WCGTIzZp0
打率は1番より3番の方が絶対的に上がりやすい。
が、イチローはちょっと特殊なんで当てはまるかはわからん。
164名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:15:26.31 ID:wGYKufDT0
これで松井よりダメだったらマジで笑えない
165名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:16:35.19 ID:NgiOtjiN0
>>162
松井が得意そうなシチュエーションだな
166名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:16:47.14 ID:1nTbwVWy0
>>161
96年のモリターでないの
167名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:16:51.03 ID:QVIpoqZx0
走者一塁で内野に転がって
二塁アウトイチローセーフの場合どうなるの?
168名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:17:18.48 ID:C28653cy0
打順の始まりは初回以降はランダムなわけで
3番だからといって先頭バッターから始まる事が無くなるわけではない
どの打順でもやる事は同じになってくる
169名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:17:42.38 ID:Jsd1Bh0j0
年間200本とかはもういいから、年間25HRくらい目指して欲しい
そしてまたオールスター選出されて、ホームランダービーも参加しちゃって欲しい
試合前のバッティング練習を見たことあるアメリカ人は
イチローの飛ばす打撃テクニック知ってるのもいるけど
ほとんどのアメリカ人が非力なバッターとしか思ってないからね
170名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:18:18.47 ID:WCGTIzZp0
>>167
イチローの打率が下がるに決まってるだろw
171名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:19:04.04 ID:nYATpfvp0
>>166
それがあったか
172名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:19:08.66 ID:+Y7cAkP80
マリナーズってゴミしかいねーだろ
1,2番で出塁する奴いるのか?
173名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:19:42.53 ID:+jRRthy+O
>>160>>162
そうだなすまん算出方法勘違いしてた
確かに3、4打者は安打数少ない割に3割いってる選手多いもんな
174名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:19:43.31 ID:IgTw3GNH0
>>121
問題はマリナーズのその4番5番だろう
3,4,5がそろってカモ扱いされたら目も当てられん
175名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:21:45.26 ID:1nTbwVWy0
>>165
松井
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b#bases
実際305打席で.420も打っとるな
犠牲フライ率も平均より高いし
176名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:22:11.80 ID:gMRGmxJz0
>>168
前と後ろの長打力出塁率が違うから役割は全然違う
打席が多く回るという点も大きいポイントだし
177名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:22:43.66 ID:9y903HNY0
0,1アウト一塁でダブルプレーが無理そうな打球の時に敢えてイチローをアウトにしにいくチームもいるだろうな
178名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:22:56.02 ID:ufZD0r3E0
ただ2番はいいとしてフィギはちょっとでも復調してるのか?
179名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:25:15.53 ID:CXVUo5H80
川崎一番か
180名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:25:17.10 ID:1nTbwVWy0
>>172
2番予定のアクリーは去年の出塁率が.348
去年のMLBの1,2番平均より高い
181名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:25:24.03 ID:yXV3ZS0X0
イチローはフォアボールを嫌がって糞ボールに手をだして凡退、
二死得点圏でのセーフティバント失敗などがあるが、メジャーでもトップクラスの一番打者だったと思う。
ポイントゲッターとしてトップクラスの三番打者にはなれるかどうかは分からない。
182名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:26:22.93 ID:syaAi+CiO
なんで安打馬鹿になったんだろう
日本時代だって3番なら3番の仕事できたのに
183名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:26:27.05 ID:N+vp/tVy0
全盛期でも三番打てるほどのパワーがなく失敗したのにw
ゴキゴキぼてぼて内野ゴロでどうやって三番の役目が務まるんだよw
184名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:26:45.40 ID:9WUGeVdgO
3番なんて絶対無理だろ。非力過ぎる。
後の4番が強烈なら多少は機能するかもしれんがマリナーズだから大したことないやつだろ。
イチローは1番でいいんだよ。
ただし、去年までと違い安打数を捨て、フォアボールを選び、状況に応じたバッティングをする1番な。
3番において得点力がアップするとは思えない。
185名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:28:02.47 ID:yuJHruuu0
最多安打記録更新した年に3番やったことあるのな
何試合やったんだろ
186名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:28:14.40 ID:PGS+tx+u0
200のため安打を欲しがる→ボールでも手をだす
ピッチャーも、2番が糞だし、ボール投げといても四球になりにくい。
この悪循環がなくなるのは、好材料そうだよね。
まぁこの悪循環しない1番イチローが最善なんだろうけど。
187名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:28:49.03 ID:4Nry8GYY0
WBCの面子ですら3番失格で落とされたがなw
188名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:29:38.54 ID:6PXEe2U/O
>>168
1番打者は前の打者が8、9番だから打席時のランナーが少ないだろ、アホ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:29:43.98 ID:DcZwdbOI0
>>184
従来の3番のイメージで語るからそうなる。

ランナーがいたら、野手は牽制とかでベースの近くに守るから、
野手の間を抜きやすくなる。
ショートも2塁によるから、バックハンドで取らせることがやりやすくなる。
以前のイチローのやり方の延長で考えればいいんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:29:55.70 ID:WMUr137T0
日本ならありだけどイチロー3番はねーわ最初から繋ぎの野球かよ
メジャーの3番はチームの顔だからそういう意味ではありだけどなw
191名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:30:02.28 ID:ZvDJcc7g0
いつのまにか1番に降格ってことになりそうだな
ゴキヒット打つには味方ランナーが邪魔すぎる
192名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:33:24.55 ID:1nTbwVWy0
>>191
現実を見ろ>>142
193名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:33:59.21 ID:ii3p6kdf0
3割 25本 75打点 15盗塁
194名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:34:11.05 ID:WauFrIBM0
去年記録も途切れたしちょうどいいんじゃね?
でもパワーヒッターが定位置の3番は無いわw
195名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:35:47.10 ID:4ik6pbEF0
打点が欲しいところで外野フライが打てるかな?
内野ゴロの間に得点できるかもしれないけど・・・
敵が3番打者イチローに脅威を感じるとは思えない
196名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:35:47.19 ID:kAg3eN9i0
任天堂の影響力が落ちたのかw
3DS様々やな
197名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:35:49.82 ID:Z0aFi4J+0
打てる奴ほとんど居ないからバットにちゃんと当てられる奴で345に並べるほうがなんぼかまし。
その程度のチームだよ。
以前あったイチロー1番に固定で唯一HRの期待できるブラニャンを2番においたりしてたほうが異常。
198名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:36:19.93 ID:xVovQ/k7O
200に拘る必要も無くなったからな。
199名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:36:25.33 ID:XqSZPBxz0
>>194
そんだけマリナーの打線が貧弱って事だな
200名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:36:51.57 ID:GxGfEtGq0
イチローは今年が最後だろう。来年は年俸が数分の一から十分の一程度まで
下がるだろう。引退するか現役続行するか。
201名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:36:53.07 ID:gqvDSzZO0
>>141
日本人でイチローのアンチやってる人は、基本的に成功者に対して嫉妬してるんじゃないかな
あとはまあWBC以降で妙に増えた印象あるな、アンチ
202名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:37:12.79 ID:rs8x5qGi0
>>185
10試合
他に2002年に3試合
203名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:37:16.43 ID:29FS/MQJ0
イチローにはつらいシーズンになるな。
内野安打による安打数の嵩上げで地位を保ってきた打者にとって3番は地獄のような打順だよ。
得点圏でぼてぼて内野安打じゃ評価されないからな。
おそらく途中で仮病の胃潰瘍で休養、無理やり1番復帰を企むだろう。
204名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:38:15.18 ID:+jRRthy+O
どう考えても100打点は無理なんだから手堅くOPS.8越え辺り目指して欲しいね
205名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:38:22.92 ID:aL++Lp/J0
>>188
3番打者でも1番フィギンズとかだったら大して変わらねえよアホ
206名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:41:04.93 ID:zaFS9DUc0
イチローが3番やってた時の通算成績って打率.120くらいだったよなwwwww
糞過ぎワロタwwこりゃシーズン途中に解雇あるで?いかんのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:41:20.25 ID:up2T91Fh0
今年は主砲を用意できなかったということか…w
208名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:41:25.66 ID:s9s2GFPO0
>>203
イチローの場合、
走者の有無で打率が変わらないのよ。
ふつう好打者はおしなべて得点圏打率のほうが上なんだけど。
209名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:41:42.41 ID:KgO+UWyI0
HRは25本でいいから二塁打45本くらいはやってほしい
日本人が長打量産してるのが見たいな
210名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:42:39.19 ID:1G+XgThIO
200にこだわる必要もなくなったし楽しみだね。

3割30本100打点30盗塁マークして衝撃を与えると信じてるぜ。
211 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/22(水) 11:42:51.71 ID:R8LiL/L50
3番はウエッジじゃないと思っていたが
212名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:43:12.34 ID:7S1anJAR0
イチロー一番で川崎を二番に使えばイチローが出塁した時ケツ見たさに川崎が追いかけるだろ
213名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:43:22.79 ID:hO7uHYps0
>>206
赤字経営難のニンテンドーパワーが切れた瞬間に追放ww
214名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:43:33.58 ID:ybL1gXIS0
短だでどれくらい打点稼げるかな
215名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:43:40.33 ID:WMUr137T0
HR25本?アホなこと言うなw
10本打てたら上出来だよw
216名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:44:01.45 ID:g0VfEu950
>>201
お前って本当にそう思ってるなら世間の空気吸え
記者会見の態度見りゃ嫌いになるやつだっているよ
217名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:44:21.57 ID:1nTbwVWy0
>>206
イチローの3番時通算成績
打率.353、出塁率.411、長打率.412、OPS.822
218名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:44:23.53 ID:o69zNR/a0
>>212
止まれずに挟まれてアウトになる川崎を容易に想像できる
219名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:44:34.49 ID:XqSZPBxz0
>>203
>得点圏でぼてぼて内野安打じゃ評価されないからな。

いやボテボテでも安打で打点なら評価される
普通に外野に犠牲フライでも最低限の仕事って事で評価されるんだから
220名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:45:13.23 ID:ZvDJcc7g0
かえってゴキオタにはいい薬かもしれんな
221名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:45:27.51 ID:HjEIOM640
チームを10年暗黒化させたけじめやな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:46:59.53 ID:7SQyVTimO
とうとう天才の真骨頂だな

3割30本30盗塁にギリギリかどうかだな
223名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:47:29.64 ID:4Nry8GYY0
ついに200本を言い訳に1番に居座ることが出来なくなったか
1番だから長打より安打なんだよ、出塁率? イチローは1番なのに警戒されるから四球が少なくても仕方ない(キリッ
こんな醜い言い訳もついに終りだな

まぁ任天堂に泣きついて1番に居座るんだろうがw
224名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:47:30.58 ID:nYATpfvp0
フィギンスはノリノリになってるな
225名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:47:31.83 ID:gqvDSzZO0
>>216
そういう人も居るだろうけど
2ちゃんに居るアンチは大体がそれ以外の気持ち悪いやつだと思うな、叩き方が異常
226名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:48:41.20 ID:zaFS9DUc0
そして今季は何故かノーステップなんてやろうとしてんだろwww
馬鹿すぎるだろwww非力なゴキヒッターがノーステップwww
さらに長打が減って成績激減で終わりですね
いかんでしょwwwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:49:13.61 ID:UqnwUuTn0
松井三番におけよ
228名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:49:58.57 ID:WMUr137T0
なんだっけアグリとかいう新人は伸び悩んでんのか?
3番適性は彼が一番あると思うが
229名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:50:48.64 ID:FoD1RUTt0
イチロー信者って、日本人外国人問わず主に若い男性アスリートを叩きまくってるからな

ゴルフの石川遼なんて何年間も叩きまくってるよ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:51:23.56 ID:INAGt8ks0
よく2アウトランナー無しで回ってくる3番よりは、4番の方がいいよ。
2アウト1塁なら盗塁重視で失敗しても次はイチローが先頭打者になる。
2アウト2塁なら浅い単打でも帰ってこれる可能性が高い。
1アウトで2人出てるならバントと言う選択肢も普通に有りだ。
そして初回三者凡退なら、今まで通り1番イチローからになる。
231名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:51:42.91 ID:bb+2xrMI0
TEX、LAAとの戦力差考えればこのくらい思い切ったことして賭けに出るしかないわな
中軸打たせてみろよ、ってのはヲタもアンチも散々言ってたことだし面白いだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:52:21.26 ID:FrU8X7IQ0
で、川崎が1番?
233名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:54:27.95 ID:zaFS9DUc0
大戦犯で戦線離脱する姿が想像できて面白いンゴwww
234名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:54:48.75 ID:IgTw3GNH0
もしイチローが薬つかったら
ボンズとはいかないまでも
かなりの化け物になるのだろうか
235名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:57:02.24 ID:fJ2iE47J0
イチローもそうだがフィギがどこまでトップフォームに戻れるかが…
236名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:57:14.77 ID:4Ows/Dne0
ゴキローは適応能力あるので結構楽しみではある
237名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:57:47.15 ID:MXs7UnBH0
役に立たないだろうな。得意の内野安打が減る。
238名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:58:04.22 ID:8nn3u76FP
イチローが自分勝手でチームの為に打ってないと言われてたが…
他のチームメイトの打率とか見たら酷すぎたのを思い出したwww
あの打線じゃチームの為とか関係ないわ
239名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:58:31.38 ID:WMUr137T0
>>237
全部ゲッツー崩れになるからなw
240名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:59:23.74 ID:DgGSJ+l70
200安打のためだけに1番に居座り続けた糞野郎
241名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:59:25.39 ID:zaFS9DUc0
ワンアウトランナー1塁!バッターはイチロー!
初球をしょっぼいスイングでボテボテのセカンドゴロゲッツー!!

イチローンゴゴゴゴwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:59:46.29 ID:zaFS9DUc0
年間併殺打数34で一位になるイチローンゴwww
243名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:00:03.16 ID:YQFNS4630
.355 15 120
244名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:00:07.15 ID:zaFS9DUc0
これが俺の予想です

よろしくニキーww
245名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:00:17.25 ID:Ke8rRvbMO
任天堂様が黙っちゃいないよ
246名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:01:11.49 ID:k1ed0qIz0
>>234
以前、使ってただろ
日本にいた頃はひょろひょろだったのに、アメリカ行ったら
結構ムキムキになった
247名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:01:44.44 ID:zaFS9DUc0
イチローンゴって俺より体重ないって言う
糞過ぎワロタンゴwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:02:26.54 ID:YN1nnAVw0
出塁率高い順に1〜3番まで並べて
長打率高い順に4〜6番まで並べて
足の速さで微調整すりゃいいだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:02:44.58 ID:zaFS9DUc0
なんJ民の意見はイチローは活躍せず今季途中に解雇か引退だよ
なんJ民の予想は大体当たるからお前ら覚悟しておけ
そして大体のなんJ民の意見は俺と同じだから
250名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:02:56.01 ID:7gkTSxGP0
3番入ったところで出来ることは送り安打だろ
251名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:03:42.03 ID:zaFS9DUc0
ワンアウトランナー1,2塁でバッターイチロー!
初球いきなりセーフティバント!!!球場からはブーイングの嵐!!

イチローンゴwww
252名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:04:04.18 ID:zaFS9DUc0
じゃあ飯食べてくるんでバイバイ
たくさん書きこめてよかったよ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:04:55.56 ID:ybL1gXIS0
去年1番打った打者の出塁率
両リーグ合わせてワーストらしいな、イチローは
254名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:05:00.15 ID:OA9KuqM70
40本打ってくれよ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:05:40.41 ID:a6A9XljiO
今更OKしても、10年連続200安打に固執した後だから結局自分の記録
中心の考えなんだなこの人は。
本当はもうとっくにその打順にいなきゃいけなかったのに。
そうしてれば何度かは優勝していたろうに。
256名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:05:46.16 ID:GbFxBhk30
去年はケースに関係なく常時前進かけてる外野の頭越えられなかったからな
257名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:06:13.06 ID:JFDZAPjS0
内野安打しか打てないゴミが3番とかw
進塁打すら怪しいのに打点期待するとかこの監督は頭おかしいのか
258名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:07:52.79 ID:ZvDJcc7g0
格好のネタ3番打者になりそうだなw
ゴキヒット中途半端に乱造して長打は得点圏で少ない珍種3番
259名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:08:25.97 ID:b+P4es8lO
クラッチじゃないから3番は厳しい
260名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:08:58.92 ID:4Ows/Dne0
ア・リーグのクラッチヒッターと呼ばれていたのは
右のラミレス、左のゴキロー
261名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:09:19.27 ID:HS9qpYvA0
マリナーズ早くも終了って感じだなw
262名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:09:19.40 ID:i+ASP1+Q0
イチローってスランプだった次の年は大概大活躍するけど、
今年はもう年も年だし、どうだろうね微妙だな。
263名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:09:30.80 ID:V9QOQgU90
3割30本30盗塁を密かに期待
264名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:09:32.82 ID:Z4y82yEL0
まあでも、とりあえず松井の数字ぬけばいいんだから簡単だろ
265名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:10:40.17 ID:sJLOQYUW0
イチロー白目むいて号泣wwwwww
266名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:10:42.38 ID:JFSgF/2d0
内野安打の多い選手を3番にするのはまずいよね。
全盛期のイチローですら3番には向いてない。
267名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:11:58.63 ID:Utqc4EOJO
200本が途切れたから決心がついたな
268名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:12:12.95 ID:sJLOQYUW0
2死満塁でバンドw
269名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:12:16.05 ID:KgO+UWyI0
理想は3割 30本 57二塁打 100打点 100得点 長打率6割
270名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:12:41.32 ID:4Nry8GYY0
>>262
つーか2010がスランプだったんだぜ、2011を抜かせばMLB10年でワースト2だったんだから
271名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:13:12.35 ID:YYxmaJnzO
内野安打でセカンドランナー返せるのか?
272名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:13:30.86 ID:1nTbwVWy0
>>257
いやイチローは進塁打が非常に多い打者なんだけどな
進塁打率(PrdOut%)
http://www.baseball-reference.com/players/s/suzukic01-bat.shtml#batting_situational::none
37% イチロー
33% MLB平均
273名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:13:40.37 ID:kNsIso2y0
去年よりはずっと良い成績残すんじゃねえの?もう足かせないしな。
なにより見る分にはずっと面白くなるw
274名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:13:45.47 ID:gPz4ir7JO
いよいよ実質打率の真価が問われるシーズンになるとは楽しみだな

開幕早々1番降格だろうがw
275名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:15:01.01 ID:KgO+UWyI0
日本新の32本と117打点やったら伝説になるだろこれ
276名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:15:32.26 ID:0Dhv6vDIO
監督はお前らのようなど素人よりは野球詳しいから大丈夫だろ
277名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:15:54.74 ID:ufZD0r3E0
アンチが一番降格とか言い出したのが受けるw
血管が切れそうなくらいカチンときたんだろうかw3番www
278名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:16:10.43 ID:i+ASP1+Q0
しかし2割7分打って、しかも全試合出て、スランプって言われるってのも凄いよね。(笑
笑うしかないわ。
279名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:16:12.98 ID:mQmEru2eO
松井の数字って.285 本塁打19本 無理でしょう
280名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:17:17.79 ID:rs8x5qGi0
>>278
「全試合出て」はいない
281名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:17:24.93 ID:i+ASP1+Q0
卵子の老化が騒がれてるだろ?
あれと同じで、イチローは滅茶苦茶体が若々しいけど、確実に
体の色々な部分が老化してる。
特に目。
これだけはどうしようもない。
282名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:18:24.32 ID:i+ASP1+Q0
38歳の目といったら、たまに焦点が合わなかったりするんだよな。ww
283名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:18:26.80 ID:nFbJdLps0
もう連続200安打のこだわりは無いし、いいんじゃね
通用するかどうかミモノだ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:18:48.72 ID:ng+YoIkf0
これは楽しみ
285名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:18:59.78 ID:BbsnvK7yO
イチローなら多分3番打てる。
元々あの内野安打は半分狙って打ってたものだからな。
ホームランも毎年数本打ってたし非力というイメージはあまり無い。
1年間3番で出続けたら15本前後は打てるんじゃないかな。
286名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:19:41.32 ID:iSkKFnAw0
守備も酷くなってるんだから代打で使うぐらいがよさそうなものを
スポンサーが任天堂だと外せないんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:19:50.26 ID:KyuUEOV60
「イチローは30になったら数字落ちるから見てろよ。足が使えなくなってからどうするかだな」
と落合が昔言ってたけど、37.8歳までよく頑張っただろ
288名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:20:23.10 ID:yXV3ZS0X0
三番四番打者は打率より打点。
3割打てなくても、100打点位稼げるかどうかが重要。
289名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:21:10.36 ID:ufZD0r3E0
しかし同じ中軸という立場になった以上今年のイボゴキは過去にないくらい荒れるんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:21:26.79 ID:swU5Wire0
打撃練習だとスタンドインが多いらしいからなぁ。
長打が求められる打順のイチローに興味あるわ。
291名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:21:54.77 ID:rs8x5qGi0
>>289
松井さんが「中軸」の位置を獲得できれば、そうなるかもしれない
292名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:22:28.69 ID:R4/E5R5r0
打率 2.80 ホームラン 10本 打点 75
くらいかなあ。下手すると打率はもっと下がる。内野安打なくなるもんな。
293名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:22:50.90 ID:V9QOQgU90
松井はもうメジャー自体無理なんじゃないの?
294名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:23:07.53 ID:KgO+UWyI0
いつも引っ張ってのHRしか見たことないけど逆方向にHR量産してもらいたいな
295名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:23:07.90 ID:iSkKFnAw0
イチローは日米通じて何度も3番やってるだろ
全然数字の越せてないけど
296名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:23:08.24 ID:vx6pFkozO
内野安打を封じて引退に追い込むつもりか
297名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:25:33.00 ID:1cC3FoWd0
ずるずる退化するのを見せられるより
活躍すれば儲けもの
298名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:25:53.93 ID:Vi0Oc5Bj0
3割30本100打点を記録するとは、このとき誰も思わなかった
299名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:26:31.75 ID:R4/E5R5r0
しかしマリナーズは毎年クリーンアップの補強が大事といわれているのに。

なんで、3,4,5番を打てるホームランバッターを補強しないんだ。

ことしも最下位かな。ついでに就職できてない松井も取るか。
300名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:27:02.69 ID:MnX4KX4j0
イチローのヒットのためだけに存在してるチームのくせに
何考えてるんだ?

普通に勝利や人気が欲しかったら、イチローの代わりに
年俸300万ドル〜500万ドルの選手5人雇うわ。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:28:20.91 ID:5Lh6BUYO0
2009年あたりならまだよかったが
だいぶ衰えてるからなぁ
ヤングみたいな成績を残せたらいいね
302名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:28:27.22 ID:ScF83ppk0
♪ひっとえんどら〜ん
303名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:28:38.29 ID:8jXHJB+s0
3番なら今までより内野安打が減るだろうから、
結果的に打率下がるんじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:29:11.33 ID:iSkKFnAw0
マルチネスとかオルウッドいた頃が懐かしいぜ・・・
305名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:29:36.72 ID:EWl8jXW80
内野安打じゃあ、2塁ランナーは返ってこれないだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:29:48.73 ID:kAg3eN9i0
バント安打狙いか?
307名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:29:58.06 ID:SLey15JJ0
280 10本 80打点くらいしてくれたらいいな
308名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:30:00.00 ID:XJaTYTI00
3割50本150打点だったりw
常に予測のななめ上を行ってきたのがイチロー
経験的に求められてる事が出来ないと思えば去年引退してるだろ。
309名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:30:14.93 ID:/euoUSoRO
松井を7番くらいで入れてあげてください
310名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:30:27.13 ID:ZvDJcc7g0
ゴキオタが喜ぶとフラグが立つ
311 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/22(水) 12:30:34.60 ID:1VUIrAu00
マネーボールのあの計算法が優秀すぎて いいバッターが
軒並み高騰しちゃってるんだと
まったく余計なことしやがってってとこだな球団経営者はw
312名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:31:21.62 ID:3+P3sY0xP
イチローは自分のためだけにプレーする選手だって知らないのか?
313名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:32:21.35 ID:DYfxYlN40
イチローのウェルヒット率 0.131
ミートできるのは一割程度の打者なんだがどうすんだ
314名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:32:51.75 ID:jmONlkGt0
それにしても野球のスレは伸びなくなったな
315名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:33:19.89 ID:tnYohv8O0
2割8分30本頼むよ
316名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:33:42.82 ID:gPz4ir7JO
>>303
本人が言う通り内野安打を狙って打ってたなら打率は上がりやすい
それが証明されるか興味深い
317名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:33:57.08 ID:ufZD0r3E0
>>299
補強しても補強しても・・・
318名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:36:00.04 ID:V9QOQgU90
外野のフェンス5メートル手前に移動させればいいのに
319名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:36:13.06 ID:rXzqoO+Q0
ゴキヲタって余程、中軸にコンプ持ってたんだなって分かるスレだなw
320名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:37:12.40 ID:iSkKFnAw0
内野安打狙いをヒットに狙いに切り替えると
半分凡打になって半分ヒットになるのかが問題だ

ホームランは期待するだけ無駄、あくまでおまけ
321名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:37:58.74 ID:NgiOtjiN0
ランナーがいる状態でイチローの成績がどうなるかなんて、過去十年間の数字を見ればわかることだろ。

>>142

>イチローの塁状況別成績
>.325 走者なし
>.327 走者あり
>.326 一塁走者なし
>.324 一塁走者あり
322名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:38:10.60 ID:Vi0Oc5Bj0
>>316
狙ってボテゴロを打ってたのなら、クリーンヒットも打てるだろう。
ほんとに打てたらすごいよなぁ。楽しみだなぁ。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:39:06.06 ID:3ffcdunW0
200安打が途切れたのが大きいな
本人も縛りがなくなっただろうし
3番打てと言われて断る理由がない

ま、中軸打たせるには5年遅いけどね
5年ぐらい前なら面白かった
衰えた今中軸を打たせるって
再契約しないための策だろ

でもこれも1つのチャレンジだな
2割8分80打点ぐらい残せばそう悪い数字じゃない
不可能な数字ってほどでもないし
324名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:39:09.46 ID:jmONlkGt0
>>321

10年じゃなくてここ2〜3年のデータある?
衰え目立ってきたから、あまりあてになりそうもない
325名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:40:05.01 ID:VBfiBtRd0
.270本25打100位は期待期待できるんじゃない?
326名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:40:25.88 ID:k9lqaWuy0
打点100といきたいが、前の打者の出塁数にもよるからなあ。
250出塁すれば、かりに打点100といかずとも、1、2番の責任だろう。
あんまり1番の時とやることかわらんな。
327名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:41:24.26 ID:ISiRiM3j0
フィギンスが伸び伸びやれて復活できたらいいんだけどなあ
328名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:41:59.18 ID:4Nry8GYY0
>>326
ランナー無しからは絶望、ランナー1塁からは期待薄、ランナー2塁で半々
ヒットうってもそんな感じじゃ打点は伸びねーよw
329名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:42:08.28 ID:osxkOokn0
一塁埋まってたら内野安打確実に減って打率落ちると思うんだが
本人が承諾するのかな
330名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:45:21.77 ID:R4/E5R5r0
まあ10年連続200本安打。大リーグ記録。殿堂入り確実。

記録は残したし。

だからあとは好きにやるんじゃない?

かえって今までのイチローとは違うイチローが見れるかもよ。
331名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:46:19.07 ID:k9lqaWuy0
>>328
いいんだよ。イチローが出来る最大限の事をやればいい。同じ能力の三番でも
NYYとシアトルでは、打点は違ってくる。

イチローの内野安打が減れば優勝に近づく。面白いじゃないか。
332名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:46:24.00 ID:yJsZls+S0
いいね
5番でホームランばかり狙うのも興味ある
333名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:46:52.66 ID:CDlf18ox0
>>329
>一塁埋まってたら内野安打確実に減って打率落ちると思うんだが

なんで?
そうそう変わらないと思うが
334名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:46:55.43 ID:4Nry8GYY0
>>330
今までが好きにやってきたのさ、ついに普通の選手と同じことを求められるようになる
好きに出来るんじゃなく、ようやくチームが勝つために縛られるのさ
335名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:48:04.50 ID:iSkKFnAw0
>>330
好きにやってどうするんだよ
チームプレイやれよ
336名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:48:42.77 ID:Z4y82yEL0
3番て、チームで一番好きに打てる打順だろ
337名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:48:43.77 ID:vtD0Oz8o0
こうなると逆に連続200安打という記録が邪魔だったように思える
338名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:49:30.56 ID:KyuUEOV60
>>333
ゲームだとリードがないから分からないんだろ
他には、一塁に走者がいたら、一二塁間が開くことも分からないんだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:50:16.89 ID:k9lqaWuy0
今まで一番打者としてチームプレイに縛られてたのから少しは解放されて、
三番で伸び伸びやるのも面白いだろうってこと。
340名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:50:29.31 ID:4Nry8GYY0
>>338
現にイチローヲタが毎度前の打者の足が遅かったおかげで封殺されてヒット損したってさわいどるがなw
341名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:50:58.24 ID:4xeqnkoeO
当て逃げ内野安打マン・ゴキローが三番指名にプレッシャーで胃潰瘍フラグ
342名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:51:58.11 ID:Z4y82yEL0
>>340
また見てきたような嘘をつくしw
343名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:52:58.05 ID:DH3qWw3OO
>>337
安打を意識しすぎて四球も選べないからな
344名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:55:39.02 ID:R4/E5R5r0
今までは先頭打者として塁にでること、200本安打の目標もそれに沿ったもの
だったんだろうけど。

これからは安打の数を気にしなくて済むということさ。

むしろ気楽にできるんじゃないかな。
345名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:55:40.23 ID:E0X3xdEtO
>>123
亀だがそうなのか。

あれは単に上半身のチェックでもしてたのかね?あんがと。
346名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:56:23.96 ID:CXPABPxMO
打てなくてまた吐き気を催すんだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:58:18.80 ID:4xeqnkoeO
2死走者2塁で三番ゴキロー
伝家の宝刀当て逃げ内野安打が炸裂!
しかし得点は0
348名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:59:25.32 ID:1nTbwVWy0
349名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:01:52.34 ID:wGYKufDT0
散々松井をバカにしたことが跳ね返ってきくるのか。
350名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:02:15.50 ID:EWl8jXW80
>>335
チームはポストシーズン進出決まったし消化試合は好き勝手しよう、なら分かるが、
200本切れたから好きにしよう、って全く意味分からんよなw
200本の時点で十分好き勝手してるじゃねーかよとw
351名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:02:53.55 ID:/cNiikjo0
何年契約のこってんの? 松井と違って余裕だな、
352名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:04:13.75 ID:VA627tCYO
>>347
甘いな
9回裏一打サヨナラのチャンス
二死3塁で三番ゴキロー得意のカサカサ
3塁ランナー帰れずの内野安打あるで
353名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:05:22.55 ID:S7eXCYaD0
イチロー3番なんか誰も言ってないよ この監督はだいたいオープン戦の結果で打順を決めてるから、あてにならないよ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:05:32.35 ID:Z4y82yEL0
だめならクビになるのがメジャーだし、分かりやすくていいね
355名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:07:16.48 ID:wUn8hlJ3O
アブレイユみたいに15本90打点ぐらい打ってくれたらいいけど、無理だと思う。
もっと何年も早く3番を打つ役目を担ってほしかった。
開幕は3番かもしれないけど、いずれ2番になってアックリーあたりが3番に落ち着くと思う。
356名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:07:46.76 ID:6akjUYKDO
オワタな
357名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:07:51.56 ID:khbPH7Qf0
2塁アウトが増えるだけ
358名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:08:03.57 ID:rs8x5qGi0
【参考】
「3番松井さん」打率.272出塁率.341長打率.413
359名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:08:26.85 ID:5wQOuhlo0
おれの2012予想
イチロー .367 10HR 87打点 30盗塁
川崎 .270 2HR 28打点 20盗塁
岩隈 9勝9敗 3.90

ダル 18勝10敗 3.20
和田 6勝8敗 4.20
青木 .280 5HR 35打点 10盗塁

松坂 4勝2敗 3.80
黒田 13勝8敗 2.80
360名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:09:25.85 ID:ufZD0r3E0
>>359
ムネリンはマイナーだぞw
361名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:09:36.59 ID:R4/E5R5r0
そうだね。松井も拾ってやってくれ。マリナーズ。5,6,7番なら使える。
362名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:11:52.78 ID:rs8x5qGi0
>>358誤爆ですな
363名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:12:01.11 ID:E0X3xdEtO
>>359
西岡も予想してやれよ…。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:13:44.53 ID:ni45qyeJ0
>>351
今年が最終年でしょ確か
自ら1年契約を希望したんでは?
365名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:14:49.58 ID:ni45qyeJ0
>>359
川崎は3割打つよ

マイナーでな
366名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:20:32.54 ID:R4tK9ac+0
>>348
怒りながらも教えてくれるアナタがス・テ・キ
367名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:22:24.19 ID:fXd7Kuci0
率をある程度犠牲にして、長打を意識したバッティングしてくれってことか?
368名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:25:52.30 ID:AITI+amq0
なんか足の衰えからダブルプレーの山を築きそうで怖い
369名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:26:12.76 ID:2o2aOvZXO
野茂も最初はマイナーで開幕あたりにメジャー勝ちとったんだがな
川崎もがんぱればとりあえずベンチに入れるんじゃないのか
370名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:34:53.84 ID:DxJlRo4X0
じゃあアクリー1番?
371名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:36:08.90 ID:PdyaBJY70
川崎はたぶん早い時期にマイナーからメジャー昇格すると思う
ライアンの調子もいまいち上がってない様だし
372名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:44:03.78 ID:AITI+amq0
>>370
フィギンズ
373名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:44:47.89 ID:nq2BA6DJP
ショートはどっちにしても出来ないんだから川崎関係ないだろ
374名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:47:02.42 ID:rs8x5qGi0
>>367
そのあたりは4番5番の出来次第じゃないかな
375名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:52:35.21 ID:xeahHoU60
レギュラー内野手が開幕前に怪我人続出で
川崎が運よく開幕メジャー
しかも1番バッター。
で、イチローが中途半端な成績で終わって、川崎が200本打ったら笑うなw
376名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:53:41.46 ID:be680/wV0
佐々木「イチ(ロー)は、狙えばHR40本は打てるから」
377名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:56:09.46 ID:40remixB0
オリックスでもWBC日本代表でも3番クビで
今度はマリナーズの3番をクビ

所詮、1番固定でチームバッティングを無視した打撃をさせれば
単打でそこそこ塁に出ますよって程度の選手なのに
日本のマスコミにかかると
ヤンキースで100試合以上4番に座った選手より
格上になるから恐ろしや
378名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:57:18.14 ID:4Nry8GYY0
>>376
四球を選ばず狙っても2割7分やったんやで、
昔は狙えば打てたかもしれないが、もうそれを証明できる機会はなくなったのさ
379名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:00:35.02 ID:DqkcF02x0
290の25本、80打点くらい期待しとこか
380名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:02:22.24 ID:LyfCnzqz0
叩いてるやつもおおいがとりあえず楽しみなことには変わりないw
できれば活躍してほしいけどね。
381名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:03:51.30 ID:CcTieWw+0
>>368
脚は全く衰えてないだろ去年盗塁40なんだから。
衰えを危惧されてるのは目だよ。
382名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:04:42.60 ID:YOhahdU40
     , '"  ̄ `_ 、
  ./    ((.´ヽ'.ヽ
  /      ‐*.- ヽ
  | ,' ___'`=''__.l   
  i -<_______,`ゝ  
 /  〈. -=・=- -=・=- }、
 {   }      ,ハ    !f/     「2割2分でよければHR40本打法」を
 ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ       使わざるを得ない
   i.ヽ.  ,'"-===-'; |
   /\ \;; `''';;;'''´;/ 
 ,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´               
/    \     ノ\、
     ヽ、 \__/   \
383名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:05:45.67 ID:1Es20r3a0
でも結局、去年得点圏打率はチーム1だったんでしょ?
(違ってたらすまん)
そこそこの数字残すんじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:06:20.41 ID:TD9pVJ7C0
おいおい
またプレッシャーで胃潰瘍になるんじゃないの?w
385名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:10:46.22 ID:mkYTQhm40
去年の成績でもマリナーズでは上位の成績だからな
ほんとこのチーム打て無さ過ぎるよ
386名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:11:40.91 ID:nq2BA6DJP
>>385
そりゃイチロー1人で他の野手全員合わせたより年俸高いからな
387名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:12:39.30 ID:y7ClhY+30
OPS.645の内野安打マンが3番www
388名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:13:53.17 ID:rXzqoO+Q0
3番でも2アウト1,2塁でゴキバントするか楽しみだな
389名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:14:07.18 ID:eZfDsx+yO
ランナー1塁で内野ゴロ打ったらアウトになるだろうが…
内野安打で稼いでんのに
390名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:15:52.80 ID:XOQuKE5M0
200安打の記録が途切れたから監督も打順動かしやすくなったよなw
391名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:21:46.87 ID:2NyxF7hLO
>>380
実績と評価に比べたら(殿堂入り確実とも)
かすむような欠点を、致命的であるかのように唱えるアホが湧いてるからね。377とか

日本人ではないか、相当ひねくれ者か、池沼レベルのアホかはわからんが

392名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:22:00.45 ID:/GsY9pgZO
安打狙いの時とホームランやフェンス直撃とかのフォームは全然違うんだよな
バットに乗せてからの巻き付くようなフォロースウィングなんて独特で面白い
今までは年に何回も無かったけど晩年近いし大きいの狙うのもいいんじゃねえの
393名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:23:05.92 ID:k9lqaWuy0
>>389
イチローの走者一塁時の打率は走者なしと比べてかわらんらしいよ。
走者ありの場合には内野安打狙わないんだろうね。
394名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:25:31.31 ID:h92zAxwCO
そもそもランナーいるのかよw
395名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:27:24.26 ID:VA627tCYO
マリナーズにこそ松井は必要だと思うんだがなぜ取らんのだ?
396名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:28:33.22 ID:nq2BA6DJP
始まる前からシーズンおわってるチームが、キャリアおわってる選手にチャンスを与えてどーするよ
397名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:34:03.35 ID:x6E7fbC7O
>>383
ヒント 打点
398名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:40:12.82 ID:CcTieWw+0
今までは789の鈍足走者を背負ってたが今年は俊足の1、2番を背負うことになるな。
399名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:41:16.29 ID:fwD0xYi10
こんなHRが狙えない3番は無いぞ。
400名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:41:17.92 ID:/GsY9pgZO
>>393
そもそも走者いると内野のシフトが変わりヒットゾーン自体は広がるからね
401名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:42:03.79 ID:D1ofPfYg0
春の季語だな>イチローの打順変更
402名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:43:21.63 ID:Xc8vBiaO0
1番川崎2番イチローじゃ駄目なの?
403名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:47:56.39 ID:/W4fLj4K0
>>402
今年1番を打つ予定のフィギンスの去年の打率が188だから川崎でも務まるかもね
404名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:51:47.15 ID:8aLNtzPf0
ムネリンが1番か2番打ってほしい!
405名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:59:26.39 ID:88N9Lca80
イチローのメッキがハガれるな
これまでの記録は1番だったからこそ残せたもの。
打席数が多いからって意味じゃなく、
塁上にランナーがいない状況が多かったからこその成績。
3番ならフォースアウトあるからなw
かと言って四球を選ばず自分のために野球やってるタイプの選手を
1番にはおけない。
俺が監督なら9番に置く。
とてもじゃないが3番も1番も使えんw
406名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:04:00.19 ID:PqVuBVH20
イチローはランナーいたほうが打つからいいんだが盗塁が減るな
407名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:39:16.33 ID:veO0lfBz0
ランナーいたら内野ゴロがことごとくアウトになるのに
そんなことも理解出来ない監督はアホだなw
408名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:39:28.74 ID:8T5QD4ma0
長打率ワースト2位に3番とか酷なことするなあ
409名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:44:45.62 ID:LdlSmGyz0
クソ監督、余計なことするなよ。余計なランナーいたら内野安打が減るだろうが
イチローの邪魔をするな
410名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:48:17.14 ID:ufZD0r3E0
>>405
え?

今までの成績は凄かったんだ?
411名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:50:12.75 ID:TBkrqV7S0
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯  i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i戦犯戦犯戦犯戦犯
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦 !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..戦犯戦犯戦犯戦犯
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯 !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!戦犯戦犯戦犯戦
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦 ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.戦犯戦犯戦犯戦犯戦
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯  \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /戦犯戦犯戦犯戦犯
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦 \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦 ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦 | | |     | |  |戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯 |   |     | ! .| うわあああ!!! 犯戦犯戦
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯|戦! ヽLィニニニ 」/ /戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
 戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯戦犯
412名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:05:18.79 ID:O1rLoE840
ランナーがフォースアウトになったら内野安打にならないっての。
アンチはルールわからんやつ多すぎ
413名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:08:45.86 ID:6PXEe2U/O
>>412
「1番とは違いランナーズオンで回って来る機会が多いから、フォース・アウトになりまくりwww」
って言いたいんでしょ。
「でもイチローはランナーありでもナシでも通算打率は全然変わらないけどなw」
って何度教えてやっても覚えないんだよね。
414名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:12:40.23 ID:yYajhZ0E0
中学生の時からイボゴキ戦争のファンでした
415名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:14:32.47 ID:CIcutF6f0
>>359
俺の予想

イチロー .320
川崎 .290

ダル 11勝12敗 4.10
岩熊 11勝10敗 2.80
和田 8勝8敗 2.20
416名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:16:17.34 ID:Zpnqcj5y0
ツーアウト3塁でのゴキバントが増えるなwww
417名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:18:34.16 ID:KLHn2LW/0
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!



全員がMVPプレイヤーという豪華さ

TEX3番ハミルトン (2010 MVP)
LAA3番プホルス (2005 2008 2009 MVP)
SEA3番イチロー (2001 MVP)



MLB最強西地区の熾烈な3番争いが始まる




















418名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:19:00.61 ID:QM1Bd8Ae0
メジャーではそのチームの最強打者が3番になるのじゃないのか?
イチローでいいの?
419名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:20:29.87 ID:ngGul2caO
3番で結果出ず→ベンチ→夏に放出

マジであるで
420名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:20:40.80 ID:isv+NLsV0
俺の予想
松井秀 .320 45本 120打点
西岡 .300 10本 50盗塁
イチロー .290 8本 60打点
421名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:20:40.74 ID:1Ggnk0Bn0
◯打席が減る
◯走者がいる可能性が高くなるからゴロヒットが出にくくなる

200本安打がますます遠のくな。
422名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:24:05.09 ID:BXUf/ckK0
200安打とかもう終わった記録にいつまでしがみついてるんだ信者さん達は
そもそも大した記録じゃないしな
423名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:26:02.60 ID:M5lGfiWv0
二番川崎か
424名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:27:25.71 ID:oKE5n0OPO
もうアンチ涙目か
425名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:32:03.85 ID:XvB4USXQ0
1.フィギンス(三)
2.ライアン(遊)
3.イチロー(右)
4.モンテロ(DH)
5.アックリー(二)
6.スモーク(一)
7.カープ(左)
8.オリーボ(捕)
9.グティエレス(中)

これならピッチャーズパラダイスと言われるセーフコフィールドでも何とか繋がりそう
あれ、ムネリンはどこ?
426名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:32:57.48 ID:5EnD5SHSO
本当に野球てだっせースポーツだな
427名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:33:13.21 ID:CYmpWolbO
.280で20本打てたら御の字

って書いてて去年.280すら打てなかったことに絶望
428名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:34:39.73 ID:EBvlUaA70
イチローは意図的にゴロを打つバッティングをしてたんだろうけど
3番なら芯でとらえる打ち方に変えるよね

かなり楽しみだね
429名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:37:10.68 ID:XvB4USXQ0
やきうはだっせーけど、ベースボールは薬クセーのさえ何とかすればちゃんとしたスポーツだよ
やきうはレジャー
430名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:38:22.42 ID:S0Mk3x1S0
ア・リーグのDH枠全て埋まっちまったんだろ?
こんなところでイチロー叩いてる場合じゃないんじゃね?
えっ? パ・リーグのDHにはまだ開きがある?

そりゃサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:47:58.61 ID:KLHn2LW/0
>>1
安打数と盗塁は確実に減るだろうな

ただ、超楽な完全なDHでなくても、.250 12本はクリアするだろうけど

打者地獄セーフィコフィールドでの3番イチロー39歳の新たな戦いが始まる










432名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:49:16.21 ID:UBBnQmw80
>>428
そのためにはバットを造り替えなきゃならんな。
確か今のバットはボール1個分しか芯の部分がないそうだ。
つまり詰まらせて打つ用のバット。

パワプロでいうところの強振ミートみたいなものだな。
433名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:49:37.99 ID:NxX6e2OT0
OPS4割台のリードオフに
OPS6割台のノンパワー3番打者



任天堂の考えることは分からんな
434名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:50:28.43 ID:nhtCOPfZ0
.335 13本 110打点と予想
つーかおせえよもっと早くイチローを3番にしろよ
435名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:54:44.43 ID:9RaZjjg60
3割20本30盗200安打するから
436名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:56:30.15 ID:BhK0SzNO0
ランナー無し 5039打数 1638安打 打率 .325
ランナー有り 2417打数 790安打 打率 .327

打数が圧倒的に違う
437名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:57:24.80 ID:R4qjUHZe0
38だしそりゃ一番はきついわ
まぁマリナーズが弱すぎるのが原因だけどさ
438名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:58:01.56 ID:XvB4USXQ0
打率は去年と変わらないか少し上がる
長打率はそこそこ上がる
打点は60打点をちょっと越えるくらい
盗塁は半分位に減る

と、一応予想
439名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:00:52.43 ID:NxX6e2OT0
ってか今のフィギンズが1番、
今のゴキローが3番に入れるマリナーズって・・・・・・・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:02:18.99 ID:UBBnQmw80
果たしてフィギンズは1番に戻れば、エンゼルス時代の調子に戻るのか?
441名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:05:17.87 ID:VMNBqZ0L0
>>395
今回のゴキロー3番・・・もうわかるだろ

このチームはゴキが後ろ盾使って自分の思うようにできるようにしてる。
普通なら川崎ごときが入れる枠ないし、まともな監督が自分の意思で
ロートル雑魚短距離打者を3番に置くとか無能晒すわけないw
むこうの新聞や記者でこの打順に賛同してるやつとかほぼ皆無だろw
442名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:06:16.69 ID:wgeOL1aj0
四番は松井さんですね!
わかります(T-T)
443名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:07:12.07 ID:0Xk54No6O
おいおい、イチローから200安打取ったら何も残らんぞw
444名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:08:38.34 ID:TTZ7QEaB0
東京での開幕戦予想スタメン
1.フィギンス(三)
2.川崎(二)
3.イチロー(右)
4.モンテロ(DH)
5.スモーク(一)
6.カープ(左)
7.グティエレス(左)
8.オリーボ(捕)
9.ライアン(遊)

445名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:09:17.45 ID:4xeqnkoeO
ゴキロー「狙えばホームラン40本打てる!」キリ
446名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:10:37.71 ID:DIKWtvSY0
ダブルプレーが増えるだけじゃないの?
イチローに進塁打を期待するのは無理じゃないの?
447名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:11:01.99 ID:PdyaBJY70
イチローの野球殿堂入り 83%がYES (ESPN調査)

米スポーツ専門局ESPN電子版が「イチローは殿堂入りするか」をテーマにネット投票を実施。
日本時間29日午後7時現在、約6万3000票中83%のファンが賛成に投票した。
マ軍地元のワシントン州は91%が賛成と強く後押し。一方でユタ州など、米中部、山岳部の州を
中心に反対票が多かった。大リーグの野球殿堂はメジャーで10年以上プレーした選手が
引退して5年が経過すると有資格者となり、全米野球担当記者協会員の投票で75%以上を集めると殿堂入りとなる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/30/kiji/K20120130002532730.html

Is Ichiro Suzuki (.326 BA, 2,428 hits in 11 MLB seasons) a Hall of Famer?
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=mlb&pollId=132339

アメリカ全州&海外全て「殿堂入りすべき」が多数派
Yes 85%
No 15%
Total Votes 110,988票(2月22日 最新投票数)
448名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:12:21.94 ID:HFmTFfEMO
今年イチローは打撃フォームを大幅に変えてくるみたいね。
振り子打法やめるらしい。
結構事前に本人に言われてるんじゃない?
449名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:13:11.42 ID:4xeqnkoeO
>>443
内野安打が残るから大丈夫
450名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:13:44.71 ID:9RZgmPLU0
川崎を 一番にするの?

バントで2番かな
451名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:14:38.62 ID:VAEyVcu8O
内野安打カサるスタイルはダメ
452名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:14:57.10 ID:oKE5n0OPO
振り子やめたのは渡米時だろー
という無粋なつっこみは控えるとして
開いたスタンスになったのかなぁ
453名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:15:45.82 ID:c0gi2eyu0
内野安打では2塁ランナー(下手をすると3塁ランナーも)は帰れないんだが。
これはダメだろ。
454名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:15:55.24 ID:CkoZ8wNZ0
どうあがいてもザコナーズが優勝できるわきゃねぇだろw
455名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:16:16.87 ID:/86f+UDB0
>>359
イチロー .308 6HR 46打点 27盗塁
川崎 .232 0HR 5打点  2盗塁
岩隈 4勝 2敗  4.21

ダル 14勝13敗 3.67
和田 5勝9敗 4.45
青木 .267 3HR 17打点 7盗塁

松坂 1勝3敗 6.97
黒田 13勝11敗 3.36
456名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:20:21.37 ID:VMNBqZ0L0
チョンハリーのTシャツといい、ここのゴキータの痛々しい妄想レスといい
壮大な逆法則発動させる空気満々でゴキローさんが完全に死亡フラグww
457名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:21:59.75 ID:5knz1t9m0
>>271
ジュニアが引退した日のサヨナラヒットがまさにそれじゃなかった?
458名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:23:20.15 ID:2ehMLDiXO
連続記録も途絶えたことだし、もう安打数は捨てて四球、長打狙いを徹底してほしい
459名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:24:08.50 ID:NQcTJ0msO
テレビ局が金かかる番組の放送時間変えて、数字が落ちたら打ちきるアレですね

イチロー負けるな
460名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:26:14.12 ID:TTZ7QEaB0
>>458
フォームをフルモデルチェンジしたばかりか、とうとう極細バットまで変えたね
今年のイチローはニュータイプ、トリプルスリーあるで
461名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:27:49.56 ID:CvnG/LZc0
でも、イチローの3番ってのは興味あるな。
どんなバッティングするか楽しみだ。
最近野球に興味なくなってきてたところだから。
462名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:33:12.46 ID:ISiRiM3j0
>>457
あったな
クロスプレーで内野手が抗議してる隙だったっけ
463名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:33:21.15 ID:X/crKRYN0
今年のイチローは3割3分ホームラン20本くらい打ちそうだな
また評価を上げるよ
464名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:44:00.21 ID:8yFeeM8h0
2割2分40本だな
465名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:45:14.12 ID:1RaMbnrRO
ゴキヲタの野球無知が酷すぎるわww
中軸は点をいれるのが仕事なのにひたすら打率、打率ってww
それじゃ変わった意味がねえだろがww
ま、併殺が増えるだろうな
去年の併殺打はゴキロー11本、松井が10本だったか
466名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:48:52.35 ID:l7YtVKH+0
フォーム変えた
バット変えた
下半身鍛えなおした

これでダメだったら潔く引退した方がいいな
467名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:49:57.93 ID:/dhiY1HPO
>>465
試合数が違うだろ

これで活躍したらとんでもない選手だな
468名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:52:08.84 ID:B5+m/jxf0
これはイチローの優しさ
秀喜の為に1番を空けたんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:52:13.89 ID:otvIyHBD0
マリナーズは全員がひたすら凡退を繰り返すチームなんだから、
イチローが何番打っても同じじゃないかな
470名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:01:17.08 ID:yldbRJ0sO
まさかアクリーを1番にでもするつもりか?

1(二)アクリー
2(遊)ライアン
3(右)イチロー
4(一)スモーク
5(左)カープ
6(DH)モンテロ
7(捕)オリーボ
8(中)グティエレス
9(三)シーガー
471名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:01:22.95 ID:gqvDSzZO0
バット変えたってどこ情報だ?そんなの全く聞いたことないが
472名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:09.81 ID:x6E7fbC7O
ゴキヲタ叩きの材料が増えるだけ
473名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:24.27 ID:3gxmPOmZ0
>>470
フィギンズ
アクリー
イチロー
474名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:06:06.54 ID:r/INgcPDO
>>465
無知だな
3番は攻撃を切らさずにランナーを進めつつあわよくば点を取るんだよ
ノーアウト3塁で2ゴロ打点なんて最低最悪
475名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:06:55.87 ID:1RaMbnrRO
>>467
何が試合数だよ印象操作やめろやゴキヲタ
一番は一回は必ず走者なしだろうが
その分も勘定に入れろや。そして併殺になりにくいバントも多用してこれだぞ
476名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:08:07.40 ID:KLHn2LW/0
アスレチックスで、チーム球場補正がバレたDHがいた件


477名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:08:24.63 ID:sJLOQYUW0
200安打ヲタは涙目で息してないな
478名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:11:12.12 ID:yldbRJ0sO
>>473
さすがにフィギンズのスタメンは無いと思われ。
昨シーズンと同じ失敗は繰り返さないだろう。
三塁で使いたい若手はリンドやシーガーなどいくらでもいるし。
今年のフィギはアクリーやシーガーのバックアップ要員、それが務まらなければDFAかと。
479名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:14.46 ID:pAwKzDnh0
>>475
もういいから・・・十分戦っただろ?見えない敵と。 
それよりも今年のDH枠はもう埋まったから行くとこない人の心配してやれよ
480名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:34.31 ID:PdyaBJY70
イタリア野球界を背負って立つLIDDIにもがんばって欲しいわ
481名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:34.21 ID:NxX6e2OT0
>>443
ワロタw
482名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:49.42 ID:1RaMbnrRO
>>474
へえ、じゃプホルスとかハミルトンとかあわよくばで点取ればいいのか
戯れ言も大概にしとけゴキヲタ
483名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:14:33.41 ID:gqvDSzZO0
>>478
いや、ウェッジは1番フィギンズの意向らしい
484名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:15:11.28 ID:NxX6e2OT0
ぶっちゃけ3番ゴキローには宣言通り.220で40本打ってもらった方が
チームは助かるだろうな

監督からとうとうカサカサ禁止令か
485名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:15:24.08 ID:ecNanKfL0
>ただし、3番の打席数は1番より少なくなるため、年間安打数などに影響するとみられる。
どうでもいいことを書いてるなあ
486名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:17:07.66 ID:QaZB2O32O
>>483
あくまでも「フィギンスが本当のフィギンスであれば」って条件付きだけどな
開幕戦のリードオフはグティと予想しておく
487名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:17:46.22 ID:e/i2TBOU0
まぁ、イチローも、そろそろ責任のある打席でやる時がきたか。
しかし、安打だけ考える訳にはいかなくなるかもしれないがな。
でも、高校時代とか、ピッチャーで4番で、7割5分くらいの打率だったからな。
脅威の7割打者だったから。
488名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:19:45.72 ID:oYdvHWy70
5月終了時点で最下位決定
      ↓
    一番復帰

普通に予想してみた
489名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:21:31.88 ID:dhRysUn00
遅いよ

もっと早くやってほしかった


いかにマリナーズの監督が無能かわかる
490名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:21:55.08 ID:dhRysUn00
イチローOBP厨を黙らせるチャンスなう!
491名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:22:26.68 ID:dhRysUn00
イチローは200安打に固執してるから
3番は絶対に出ないとかいってたやつwwwww
492名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:24:46.01 ID:LyfCnzqz0
しかしまあ、それにしてもアンチってのは何が気に入らないのかねとは思う
存在自体が嫌いってのは、なかなか理解しがたいなwww
493名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:25:27.97 ID:HAZ7Cdxe0
4アクリー
6ムネリン
9イチロー
Dモンテロ
3スモーク
7カープ
8グティ
2オリーボ
5ライアン

俺の胸アツ打線
494名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:29:01.46 ID:4Nry8GYY0
>>492
ライトの守備はMLB最低、OPS0.650割れ 長打なし、1番固定
阪神の金本みたいなもんなんだぜ、去年のイチローは

それでも何故か叩くと発狂する奴がいるがw
495名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:30:27.98 ID:szT0jgFT0
昨年の成績からすると衰えてるからなあ
3番だと240 10本 35打点くらいかな?
496名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:31:12.09 ID:pubUqKhI0
ゴロキングには無理
497名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:35:02.60 ID:r/5rvl0T0
マリナーズ打線(2011年終盤)
         打率  本  点 出塁率 長打率 OPS
1.イチロー(38)  .272  *5  47  .310  .335  .645
2.ライアン(29)   .248  *3  39  .313  .326  .639
3.アックリー(23) .273  *6  36  .348  .417  .766
4.カープ(25)    .276  12  46  .326  .466  .791
5.スモーク(24)  .234  15  55  .323  .396  .719
6.オリボ(33)    .224  19  62  .253  .388  .641
7.シーガー(23)  .258  *3  13  .312  .379  .691
8.ロビンソン(24)  .241  *2  *6  .267  .361  .629
9.リッディ(23)   .225  *3  *6  .295  .525  .820
終戦後に若手を試すことすら許されない聖域ゴキロー

これで3番は無いわ
498名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:35:41.25 ID:Dmlsq+FO0
>>17
フォームに関しては今年は足あげてタイミングとらないみたいよ。まだ実際に見てないけど、どうやらかなりいじるね
499名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:36:56.58 ID:Dmlsq+FO0
>>23
全てのパターンで確か.325とか。右Pでも左Pでも一緒だったはず
500名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:38:31.69 ID:Dmlsq+FO0
>>114
わかる。巨人時代、このキャンプ時期にマスコットバットで100スイング中50本柵越えがニュースになってたのって松井だけ
501名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:41:34.53 ID:Dmlsq+FO0
>>129
落合は、メジャー行く前年のキャンプでイチローと対談した時は、
メジャーなら1,2か8,9で、2番にしたら最高の2番になるって本人に言ってたな
502名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:58:14.68 ID:P1cwWbdq0
7年前の15HRが最高の去年衰えを見せた38歳の選手を三番にするとか狂気の沙汰
いくらイチローでも満足な成績は残せないと思う
503名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:03:04.63 ID:LdlSmGyz0
イチロー

1番 試合1722 打数7388 安打2406 本94 打点499 率.326 盗塁419
2番 試合0013 打数0051 安打0018 本00 打点003 率.353 盗塁004
504名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:09:40.57 ID:YOhahdU40
3000本安打もう無理ぽ
505名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:17:27.22 ID:6x0WVO4t0
200本安打に固執する理由ももうないわけだし
解き放たれたイチローさんが見たいっすね
506名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:22:24.93 ID:BZSd4DIe0
長打モードになれば年間20本はホームラン打てるとか豪語してなかった?
507名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:26:31.25 ID:EDaB8CcV0
結局のとこローイチの実力次第や
力が残ってれば機能する
そして猛烈なまでの猛虎魂を感じる
508名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:32:15.84 ID:IWQq5RK60
どのみち、マリナーズは最下位なんだから
打順なんか何番だっていいんだよ
打率だの、HRだの3番打者論なんて議論するだけ無駄
509名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:38:20.00 ID:Z4AsNax70
>>255
40本打つには完全に打率捨てなきゃいけない奴が三番に入って、
現役最高のリードオフがいなくなって、
なんでそれで間違いなく得点力上がると思えるんだよ
510名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:39:14.49 ID:A2hb0tH50
>>507
ドサクサでナニ言ってんだこら
511名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:45:18.59 ID:Zk6r4xV/0
>みんな勝ちたがっている

今まで勝つ気なかったのか
512名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:47:04.10 ID:Z4AsNax70
フィギはこれまでの通算並みの数字でも十分だと思うんだがな
ここ二年が酷いだけで
513名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:47:20.76 ID:znKtYj3JO
オリックス時代以来久々に思いっ切りバットを振る時がきたな
514名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:49:41.83 ID:rDJpvgyh0
また満塁でバントのミラクルプレーが炸裂しそうだ
515名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:07:05.03 ID:NxX6e2OT0
ゴキローは.220でいいから40本打ってみろよ

カサカサしか能のない昆虫がどんな中軸になるのか楽しみで仕方ないwwwww
516名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:18:32.19 ID:bi7XuJSm0
相変わらずシアトルはお笑い路線だな
1番から9番まで何のメリハリもないクソ打線w
517名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:24:37.70 ID:lF4Pi4Hv0
>>513
久々に見られそうだな
518名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:26:03.89 ID:bCeBPFP10
イボ派の俺も、もしゴキが20本程度打ったら、もうイボゴキ論争決着で良いと思うぞw
ヤンキース時代で平均25本、メジャーで平均22本だからな
(長期離脱した2シーズンを除く)
39歳で20本打てたら、ホームランもゴキの勝ちだわ





まぁ実際は7本くらいだと思うけど
519名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:27:19.56 ID:5knz1t9m0
>>494
イチローはライト前ヒットを二塁打にしたりはしませんが
520名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:27:35.46 ID:5knz1t9m0
あ、相手打者のね。
521名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:29:57.95 ID:QaZB2O32O
>>518
松井なんて敗戦処理のショボP相手に数字を稼いでただけじゃん
接戦では西岡レベル、5点差がついた試合ではプホルスレベルってのが松井の正体
だからオファーが1つも無いんだよ
522名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:31:42.21 ID:NxX6e2OT0
ゴキローなんて田舎でリードオフゴリ押しして
勝敗関係のないところで200本稼いでただけじゃんw
523名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:33:28.37 ID:awosF8M30
5年前くらいに検討されていれば・・・
524名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:35:39.59 ID:c3B9b4H90
これだけ長打の少ないゴキローが3番w
525名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:38:33.61 ID:4Nry8GYY0
>>519
そういうケースでの肩の強さも含めてるUZRがMLBのライト18人中16位なのがイチローなのさ
ちなみにビリは福留だったりする
526名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:41:08.76 ID:NxX6e2OT0
福留3番の方がマシだなw
527名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:43:18.95 ID:eL/7Ciwr0
マジかよ。。。 もうゴキオタやめるしかないか。。。
528名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:45:33.91 ID:TRFeSGvY0
引退韓国だろ
529名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:47:33.45 ID:A1U39zQx0
遅いよ、もうフィットしないだろ
それに3番にする理由がテキトウ過ぎねえか?分析してねーのか

で1番はフィギにするの?あれはもう復調しないだろ
こりゃ今シーズンは100敗いくだろwww
530名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:51:35.36 ID:r/5rvl0T0
マリナーズ打線(2011年終盤)
         打率  本  点 出塁率 長打率 OPS
1.イチロー(38)  .272  *5  47  .310  .335  .645
2.ライアン(29)   .248  *3  39  .313  .326  .639
3.アックリー(23) .273  *6  36  .348  .417  .766
4.カープ(25)    .276  12  46  .326  .466  .791
5.スモーク(24)  .234  15  55  .323  .396  .719
6.オリボ(33)    .224  19  62  .253  .388  .641
7.シーガー(23)  .258  *3  13  .312  .379  .691
8.ロビンソン(24)  .241  *2  *6  .267  .361  .629
9.リッディ(23)   .225  *3  *6  .295  .525  .820

イチローは下位打線が向いてる
531名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:53:39.23 ID:wNM0aCt/P
>>525
UZRの説明に
Proponents of the statistic advise that defense is
best judged over three-year spans, as a given year
contains a relatively small sample and can result
in large statistical swings.
て書いてあるぞ
532名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:55:41.69 ID:a03m3OIo0
>>530
ひでぇ打線だなw
去年の松井さんでも堂々と4番に座れるなw
533名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:56:22.97 ID:tz80eDXt0
SEA終わったな
今まで以上に得点力不足で泣くことになるだろう
534名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:56:59.86 ID:4Nry8GYY0
>>531
打撃もそうだが、当然揺れがあるから単年だけで能力は判断できないさ
ただ去年のチームへの貢献度はその数字なわけでね
535名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:05:48.38 ID:BiyhChjF0
打つフォーム変えてるのも話題になってるよな
脚広げて右足は上げてないみたいな?
あれも黙ったままのアピールなのかね?「3番打つよ」みたいな
フォームはともかくどうせなら全盛期つか好調期に試してほしかったな3番は
昨年を考えると心配ではある
3割10本で上出来?打点は分からん200安打はぎりぎりかなぁ
536名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:13:37.89 ID:MwXAlmZ90
キャンプインの時もそうだったけど、この打順変更の話題も向こうのスポーツ関連の
主要メディアはこぞって取り上げてるね
537名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:17:15.40 ID:5+XSXt7T0
カットボール対策がうまくいけば元に戻してくるだろ、去年のメジャー全体でのカットボール率の高さは異常
538名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:17:59.22 ID:+8/kCeDp0
うだうだ言わずに
マリナーズは、松井とデーモンとゲレロを取れ
優勝できる!
539名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:19:25.61 ID:8kuovvEZ0
チームの勝利を優先してくれよっていう監督からのメッセージだろこれ
540名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:21:23.25 ID:uY1Aw3ep0
もっと若いときに見たかったわ
541名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:23:32.92 ID:tnG2paD80
3番かよ。なんつー嫌がらせするんだよこの糞監督はw
またイチロー胃潰瘍になるじゃんかよ
542名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:29:50.42 ID:Z4AsNax70
>>534
えっw
543名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:32:08.62 ID:LKw41uKA0
3番の時点で200安打は無くなった
544名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:32:57.55 ID:tz80eDXt0
3番だし100打点は軽いんだろうな
545名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:36:05.10 ID:QaZB2O32O
>>538
どれもモンテロ以下のポンコツじゃん
特に松丼とかいう放射性廃棄物は引き取り手はいないよ
546名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:41:55.92 ID:4UtGzPtGO
もう200本内野安打も途切れたんだし、長打狙えよ。
昔、「打てるけど、あえて打てない」みたいなこていってなかった?
547名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:44:05.12 ID:Z4AsNax70
>>546
言ってないよ
寧ろ40本打つには完全に打率捨てなきゃいけないみたいなこと言ってた
548名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:48:58.40 ID:dleSA+rv0
ゴキローには無理無理w
ゴキローほど、
得点能力が低い打者はいないからw

2死得点圏でバントなんてしたら、
ベルトレに「おい、ゴキブリ何やってんだ!」
ってリンチされるぞw
549 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/22(水) 21:51:05.69 ID:uwEU7A8rO
ランナーが居ると気負いして凡退するイメージしかないな
一番で自由にやらせればおけ
550名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:53:26.78 ID:cJQ7r5Wj0
フォームの改造を見る限り内野安打とは決別した感じにみえる
三番でいい
551名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:55:17.52 ID:dXCNHwY70
>>547
2割だか2割2分だかでいいなら40本打てるみたいな言い方じゃなかったっけ。
552名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:55:49.29 ID:Z4AsNax70
>>549
イチローもさすがにランナー有りの方が少し打率は良いよ
相対的にはランナー無しでの打率の方が突出してるから一番で、というなら分かるけど
553名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:56:18.16 ID:Z4AsNax70
>>551
同じことだろ
554名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:57:27.32 ID:v4XY03/90
監督ごときが打順を変えれると思うな。つけあがるなw
555名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:57:43.71 ID:tnG2paD80
ゴキオタが言い訳できない場面が来たなw
556名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:03:56.65 ID:PJR307940
>>553
ぶっちゃけ.220 40本 打てるなら
それやった方がチームの為だろう
まぁでもイチローの場合は出塁率が付いてこないだろうから厳しいか
.220 40本 である程度の出位率(.310くらい)期待できるなら
今のチーム状態ならやった方がいいと思う
557名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:06:53.56 ID:Z4AsNax70
>>556
目標が最下位脱却ならな。
「今のチーム状態」を前提にするってのは必然的に優勝を諦めることになるだろ
優勝するにはやはり後続が返してくれることを信じてひたすら出塁するのがベストだと思う
558名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:10:05.85 ID:PJR307940
>>557
優勝............
それは移籍先次第だな
まぁ次の契約考えれば無難に出塁率.350狙いが良いか
559名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:10:54.85 ID:oxGofEIr0
得点圏打率がいいんじゃなかったっけ?
だから1番2番が出塁すればイチローが打つ確率も上がって監督もチームもイチローもみんな特をする
560名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:14:11.93 ID:KLHn2LW/0
>>1
安打数と盗塁は確実に減るだろうな

ただ、超楽な完全なDHでなくても、.250 12本はクリアするだろうけど

打者地獄セーフィコフィールドでの3番イチロー39歳の新たな戦いが始まる




561名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:14:21.22 ID:tnG2paD80
イチローの得点能力がとても低いという証拠をとりあえず貼っとく

ランナーありの各シチュエーションにおける打数と打点(2011年終了時点)
     
     松井            イチロー

1塁 881打数87打点      1076打数52打点  松井圧勝
2塁 335打数76打点      0465打数87打点  松井圧勝  
3塁 096打数60打点      0130打数53打点  松井圧勝

12塁 425打数143打点     368打数082打点  松井圧勝  
13塁 135打数087打点     178打数092打点  松井圧勝    
23塁 090打数068打点     085打数060打点  松井勝ち
満塁 135打数139打点     115打数112打点  満塁で松井は1点以上稼ぎ、イチローは1点未満しか稼げない

満塁での四球数
松井14個、イチロー5個(相手がビビらずに勝負されているw?)

得点機会としては全体的にイチローの方が多いのに、
この打点数の差は一体・・・ 。

ソース
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b

562名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:15:06.30 ID:PJR307940
>>560
左打者は案外マシ
右打者は地獄だけど
563名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:16:44.31 ID:dXCNHwY70
>>553
全然違うよ。あんたが言ってたのは40本打つことは断定してないし。
564名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:23:08.25 ID:0PLC1qzz0
>>559
得点圏打率はいいけどヒットがショボすぎてランナー帰ってこれないケースが多いんだよねw
ま、イチローが何番に座ろうとイチロー以外の打者も打たないとマリナーズの得点が増える事はないってこった
俺は一番で好き勝手やらせた方がイチローの持ち味が生かせると思うけどね
565名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:25:15.71 ID:Gs5NTy+SO
2割4分の30本90打点なら上出来だろ
もし40本打てるなら4番でいいじゃん
566名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:25:24.74 ID:rs8x5qGi0
>>561
参考例
満塁での松井さん 166打席で139打点
内訳:135打数で108打点、押し出し四球14、押し出し死球1、犠飛13、打撃妨害打点3

単純に打数で比較するのは、あまり適切てないケースもあるので注意
567名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:27:19.71 ID:ud4rUwgV0
イチローも松井も引退だよ、もう年。
イボゴキ戦争も終結だよ、過去の人。
568名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:30:41.55 ID:yahaDP2U0
メジャーにはfakeTypeという特殊な成績を粉飾してる打者がいて
その代表格がイチローとフィギンス
彼らは打点獲得能力と走者進塁能力がない四球と内野安打が突出している、
見た目の数字には表れない非常に得点効率の悪い選手
それがあろうことにコンビを組んだんだから得点なんてほとんど入らないのは明らか
こんなのを持ち上げて、やれプレーオフだとか得点力アップだとかオフに騒いでた奴らは
野球を全く知らんのだろう

イチローの得点が少ないのは、イチローを擁護する人たちの言い分通り
フィギンスの影響が1/3くらいはあるでしょう
というより四球が武器で走者進塁能力が全くないフィギンスが2番だと
こうなるのは当たり前と、ある程度野球をわかってる人たちは、この点を誰もが指摘してたんだがなあ

もっともイチローも走者進塁能力がない選手だから、逆にしても大差なくフィギンスと契約した時点で
詰んでるのが悲しいところだけど
あとフィギンス1番イチロー3番とか言ってる奴らは論外で、彼が凄いのは走者進塁力がない内野安打の
多さのみということをもっと自覚しましょう
569名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:32:47.95 ID:0PLC1qzz0
>>566
なに訳の分からん事言ってるの?打点は打点だぞ?
後続の打者が100%ヒットを打ってくれる確証がない以上、ヒット打ってランナー返せないより
ヒット打たなくてもランナーを返せるほうが得点圏では重要
570名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:33:09.55 ID:1RaMbnrRO
プホルスやカノーなら一塁に走者が出た時点で期待できるが
ゴキローじゃ得点圏に進んでないと望み薄だなw
三番張るなら一塁走者をホームインさせてくれる期待をゴキローに抱いてもいいのか
571名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:36:33.22 ID:rs8x5qGi0
>>569
「打数あたり」での比較に、打数に算入されない分も加算しちゃうのは不適切、
「打席あたり」で比較したほうが幾分マシ、ということよ
572名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:36:42.26 ID:yahaDP2U0
>>1
マリナーズの10年を完全否定したな
安打記録のために1番打たせてたことを監督自ら暴露
573名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:38:00.50 ID:QaZB2O32O
>>568
FAKEな打者の代表は松井さんじゃん
ノーマークかつ狭い球場限定の粉飾打者
ヤンキース時代も打順が上がる度に数字を落とし、接戦では役立たずのポンコツ
打線の弱いチームに移籍したら鍍金が剥げて、全球団から忌み嫌われる廃棄物になった
574名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:42:08.68 ID:rs8x5qGi0
>>569
なお、
> ヒット打ってランナー返せないよりヒット打たなくてもランナーを返せるほうが得点圏では重要
かどうかは、試合の局面によって多少の違いがあると思う
「アウトと引き換えの打点」の評価は、けっこう難しい場合がある
575名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:45:22.28 ID:VMNBqZ0L0
携帯ゴキブリさんが火病ってるww
576名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:52:59.98 ID:tz80eDXt0
100打点越えを期待しています
楽勝でしょ?イチローなら
577名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:59:02.08 ID:qff1kvgR0
犠牲フライも難しそうなやつが三番バッターとな
578名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:03:32.22 ID:yahaDP2U0
昨年メジャー1000番目以下の劣化した糞ゴミ打者を
クリーンナップ昇格とか相変わらず迷走しとるな
579名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:03:50.33 ID:5a+26v800
今年も一死二塁からの保険バントや二死二塁からのセーフティバントを期待してまっせ〜
580名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:04:42.29 ID:dleSA+rv0
            ゴキブリ
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |    ハアハア、何で俺に恥かかせようとするんだよ!?
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
          /      )                    ./::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
         / ,イ 、  ノ/                  / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
        / / |   ( 〈 ∵. ・            , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'
       | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_//      /´            ヽ:?:.:.`ー、:::\     __
       | |   `iー__=―/ ド ̄Z、  /              |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
        !、リ  -=_二__ ̄ヽガッ! >  、           /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
            /  /         ./´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ        // `V  \:::`/  /
           /  /          l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
         / _/           `ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/ ← ウェッジ監督
581名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:05:59.20 ID:Z4AsNax70
>>563
それはそうだが>>546よりは近い
582名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:45:06.33 ID:Z4AsNax70
>>561
出塁率は?

はい論破
583名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:51:18.64 ID:tnG2paD80
出塁率wwwwwwwwwwwwww


イチロー通算370
松井通算363


わずかに勝ってえるねwwwwwwwwwwwwwwwww

論破wwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:51:46.60 ID:BgJ0MNSg0
>>561
○○な場合の□□を限定すると松井が上、みたいの好きだよなw

首位打者とか新人王とかGGとか、タイトルで比較すりゃいいのにね
松井の圧勝だろ?
585名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:52:58.54 ID:Z4AsNax70
>>583
状況別で出塁率出せよw
586名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:55:21.59 ID:tnG2paD80
>>585
何の意味あんの?
587名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:56:26.10 ID:Z4AsNax70
>>586
状況別は打点だけ意味があると信じ込める脳みそが不思議だわ
宇宙の神秘だな
588名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:56:53.42 ID:tnG2paD80
>>587
だからwどーゆーこと?
589名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:57:32.71 ID:KY2wOs2n0
3番にするのおそすぎw
590名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:57:41.15 ID:Z4AsNax70
>>588
分からんならいーわw

雑魚乙
591名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:58:11.79 ID:tnG2paD80
>>590
雑魚はおまえw分かるように言ってくれよw
592名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:59:10.31 ID:uBoAoftp0
あーあ
ついに逃げ隠れできない場に追いやられたなwww
スズキも今年で終わりか
593名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:00:15.49 ID:j/9ABALj0
言い逃れ出来なくなったのはアンチだけどなw
594名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:01:58.71 ID:1RUahm8A0
あの人を一番に吸える準備だろ
595名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:02:18.29 ID:VmQjc83T0
>>584
アホ、イチローがクリーンアップに座るからそういう話をしてるんだろうが
クリーンアップに必要なのは得点能力でしょ
首位打者はともかく10年以上前の新人王とかGGがクリーンアップで何の役に立つのかと
まあその首位打者のタイトルもイチローの場合、得点能力とは縁の遠いもんだからほとんど意味ないけどな
596名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:02:48.52 ID:4Nry8GYY0
>>593
え? イチローが3番で成績残せると思ってんの?
本人もチームもそんなこと思ってないから5年ぐらいずっとMLB最低の打線のチームでも中軸打てなかったんだろw
597名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:03:04.28 ID:YM7kT/u10
こんなチビで非力で貧弱な3番じゃ、相手になめられまくるんじゃないの(笑)
598名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:04:05.50 ID:XipNK06GP
ホームラン30本打って見せてくれ
599名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:04:09.09 ID:lakzW7zl0
600名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:04:47.83 ID:oEDZQ+xs0
スズキが今年100打点に到達したら
おまえらがアキバでストリーキングの刑な!

ま、ありえないけど
601名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:06:47.51 ID:tnG2paD80
100打点はいくだろwなんつってもイチローさんは打撃技術もってるらしいから(藁)
602名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:06:49.83 ID:Z4AsNax70
>>595
一番打者の後ろには常に二番打者、三番打者が控えている。

そんな当たり前のことすら分からず「打順って初回以外関係ないじゃーん」とか言える奴なんだろうなお前。
603名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:08:21.39 ID:l66bcYfkO
イチローが三番を打たざるを得ない打線てことだよね
604名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:10:07.71 ID:NCuZvlP40
去年のマリナーズの最高打点62点なんだけど
去年の3番は36打点なんだけど
100打点って何?
605名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:10:21.43 ID:YEuaho570
イチローがヒットを打ったらそこで攻撃が終わるという前提で話をしてるみたいだな
実際はヒットを打ったら攻撃は続くんだが。
606名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:10:22.73 ID:++sf82W/0
誰がランナー役やるの
607名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:10:41.01 ID:tLNwtW/10
>>603
そんな事ないぞ、去年のイチローの成績はマリナーズの平均と大差ないからな
ただ1番の聖域からどかして最終的には8.9番にするための下準備さ
608名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:13:06.79 ID:M3bESfSw0
一昨年までなら10数年前NPB本塁打2位だったとか、2割なら40本打てると信者も
期待の声を上げたんだろうがちょっと遅かったな
609名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:16:04.20 ID:j/9ABALj0
>>607
相変わらず息を吐いてんなw
610名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:16:27.90 ID:esSzv3PZ0
>>607
まーその作戦だろな。正直なとこ風穴開けるには一応顔立ててやるのが一番だから。
611名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:16:32.36 ID:uB6Sfj2lO
つか、長打を期待しての起用じゃねーぞ?これ
例年通りやれって事や
612名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:17:09.80 ID:6oGTtYL90
打点50点台とかだったら大笑いだなw
613名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:18:53.82 ID:fAbj8UOB0
>>608
1995年のイチローのホームラン数はパリーグ3位タイ
614名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:19:20.34 ID:6nEr2If10
なんて怖くない3番なんだ
ペドロがいうようにバーガーは無いし、なんたって二死二塁でセーフティ試みるぐらいのオナニー野郎だからな
615名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:19:49.57 ID:NCuZvlP40
616名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:19:59.53 ID:71CiEnz80
【話題】 ワタミ元社員の過労自殺認定に言及した渡邉美樹会長のツイートでネット掲示板炎上★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329920367/
渡邉氏のツイートに
「100時間残業させといてみんなでケアしてたとかよく言えるよな」
「こんな人間が都知事になってたらと思うと恐ろしい」
「人件費ケチった結果が信用と莫大な金を落とすことになるんだよ」

【原発問題】 衝撃! 葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベルのホットスポット★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329918654/
日本共産党都議団が調査 ドイツ製の測定器で放射性セシウムの濃度を測定。
単純計算で1平方メートル当たり約140万〜150万ベクレルになる値
617名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:22:03.13 ID:fAbj8UOB0
>>604
2011年マリナーズ「3番」の打点合計は74
奇しくもアスレティクス「3番」の打点合計と同じね
618名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:22:50.86 ID:tLNwtW/10
>>615
そりゃ選手を固定してないからだろ、マリナーズの3番は74打点、4番が75打点、5番が73打点
619名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:23:44.33 ID:j/9ABALj0
>>617
イチローだけ復調しても100はちょっと難しいかもな
620名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:26:49.27 ID:NCuZvlP40
マリナーズで100打点超なんてイバネスまで遡らないとおらんし
松井の100打点超はもう一つ前だけど
621名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:28:41.04 ID:fAbj8UOB0
>>619
昨年は「1番イチロー」が223出塁と不出来だったことも響いているでしょう
今年の1・2番がどうなるか
622名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:36:55.82 ID:NphF1bWo0
>>617
それだけかき集めてもその程度かw
こりゃイチロー1人で100打点とか無理だなこりゃ
623名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:44:25.85 ID:iAj6jiI90
ポール・モリタ― 1996年 試合161 打数660 安打225 本9 打点113 率.341 

こういうの無理かね
624名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:46:17.89 ID:poiXYyFD0
イチローは信念を持ってるから好きだな
満塁でも普通にセーフティバント狙ってきそうだ
625名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:50:33.57 ID:fAbj8UOB0
>>623
1番のノブロックが197安打98四球と出塁しまくりで140得点
2番のベッカーも出塁率.374

こういうお膳立てがあるかどうか、よね
626名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:11:36.88 ID:+N9i2Bbw0
>>623
こういうのもね
.302 8本 110打点 出塁率.379 長打率.416 OPS.795 トム・ハー(1985)

これってイチローの過去11年間の通算成績を162試合に換算したものと打点以外ほぼ同じなんだよね
.326 9本 *56打点 出塁率.370 長打率.421 OPS.791 イチロー
627名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:12:34.38 ID:j/9ABALj0
二番イチローも見たいんだよ

三部門も盗塁王も何もかも全力で狙いにくい損な役回りだけど
628名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:15:20.67 ID:BMl/ogRo0
アジア人打撃成績2011
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 P/PA 内野安打
1,秋信守 .259  *8   36   .344   .390  .733  4.73  4.77  3.91   10
2,福留孝 .262  *8   35   .342   .370  .712  4.47  4.38  4.29   20
3,松井秀 .251  12   72   .321   .375  .696  4.24  4.35  3.81   *9
4,鈴木一 .272  *5   47   .310   .335  .645  3.91  3.81  3.51   42
629名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:16:05.55 ID:fAbj8UOB0
>>626
1番コールマンは出塁率.320だが110盗塁で107得点
2番マギーが216安打して114得点

さて今年のマリナーズの1・2番は‥‥
630名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:25:35.80 ID:JvZZjwACO
>>629
ん?同じ状況でもゴキローにはそのトム・ハーみたいに稼げんだろ
その人、ゴキヒット50本打ったり得点圏バントや保険バントしたの?
しかしその比較ゴキローがいかに打点獲得能力がないかわかるなw
631名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:28:18.83 ID:NCuZvlP40
>>630
出塁率長打率がほとんど一緒なのにどうやって内容を判断したんだお前は
632名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:29:11.34 ID:yLl+CohV0
ボール3から手を出しちゃった結果(2011年終了時点)

     打数 安打 二塁 本塁 打率 長打率 打点  
松井   20  9   3   3  450 1050  17
ゴキ   22  4   0   0  182 0182   6
↑白髪混じりの安打乞食

ソース
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b



だから、白髪混じりのゴキブリはリンチされる。
致し方ない
633名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:30:43.08 ID:6nEr2If10
>>587野球は点取りゲームだって分かってんのかこいつ
634名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:34:45.46 ID:wBcjULJ+0
ゴキヲタにとって野球は打率と安打数競う競技だからなw
それ以外ではイチローに有利な指標だけが優先されますw
635名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:35:54.71 ID:NCuZvlP40
マリナーズに怖い打者なんか居ないんだからしゃーない
チーム最多打点が60点でどうやって試合するんだ
636名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:37:00.06 ID:yYPNdZ0g0
>>626>>623
1980年以降、
シーズン100打点以上は述べ818人、シーズン一桁本塁打は述べ1225人いて、
両方というのはその二人だけだね。
637名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:38:44.41 ID:j/9ABALj0
>>633
1イニングで3回アウトになるまでに何点取るか、を九回繰り返すゲームですよw
638名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:39:16.97 ID:JvZZjwACO
>>631
は?その比較ならトムはクリーンヒットが多く
ゴキローはランナーが帰れないゴキヒットが多いって事が浮き彫りになるんじゃないの?
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2012/02/23(木) 01:40:52.57 ID:pU5lbkcEO
(σ^∀^)σ
中軸はごまかしがきかないからね。
イチローが果たして、そのプレッシャーに耐えられるかどうか。
640名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:43:12.03 ID:NCuZvlP40
>>638
それは前の打者が同じ成績だった場合だ
1番が110盗塁して2番が200安打した3番と
マリナーズの3番がどうやって同じ打点記録するんだ
641名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:48:34.76 ID:yYPNdZ0g0
>>638
2001・2002・2004・2007・2009年のイチローは打率・出塁率・長打率全てで1985年トムハーより上ですが
642名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:52:11.42 ID:JvZZjwACO
>>640
だから要はチャンスに得点圏バントかまして後ろに責任を押しつけるようなクソには
どんな状況であれ70〜100打点は無理だと言いたいんだけど
643名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:52:13.37 ID:yKS9P3+70
>>561
ニートの話題はニートスレでやれよw
644名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:53:32.96 ID:NCuZvlP40
>>642
お前はイチローが得点圏で毎回バントしてるとでも思ってるの?
645名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:53:56.93 ID:yYPNdZ0g0
>>642
一応レス付けとくけど、
2001・2002・2004・2007・2009年のイチローは打率・出塁率・長打率全てで1985年トムハーより上ですが
646名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:55:04.04 ID:JvZZjwACO
>>644
うん?違うの?じゃあ得点圏でゴキヒットかな
647名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:58:14.00 ID:yYPNdZ0g0
>>646
一応レス付けとくわ
2001・2002・2004・2007・2009年のイチローは打率・出塁率・長打率全てで1985年トムハーより上ですが
648名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:58:32.74 ID:7lqtPLpZO
>>639
確かに
三番だとリードオフマンの時の様に好き勝手できないからね
2死2塁でゴキヒット狙いのゴキバントやらかして失敗でもしたらチームメイトにまたリンチだよ
てか年間内野安打50本ないと二割五分とデータ出てるのに今更三番打たせる意味が理解できない
「狙えばホームラン40本打てる」と虚勢張った発言を本気にしたのかな?w
649名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:59:34.84 ID:4i/fYsW/0
イチメーターどうすんの?
650名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:59:58.72 ID:yYPNdZ0g0
> 年間内野安打50本ないと二割五分とデータ出てるのに
はいダウト
651名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:01:37.92 ID:NCuZvlP40
>>649
ヒット数カウントしてるだけだから当然続けるだろ
652名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:02:14.95 ID:yYPNdZ0g0
ダンマリですかな?w
653名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:04:02.34 ID:7lqtPLpZO
>>650
ダウトもなにも昨年オフだったかな
シアトルの地元紙で内野安打さっ引いた打率晒されたよ
654名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:04:51.11 ID:7lqtPLpZO
>>652
いや、だんまりじゃないけどw
事実だしなぁ
655名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:09:32.69 ID:yYPNdZ0g0
>>653
これか

http://o.seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2015284678_does_ichiro_need_to_re-invent.html

2001: .285
2002: .261
2003: .263
2004: .317
2005: .267
2006: .280
2007: .296
2008: .254
2009: .286
2010: .249

まずこれ自体基本的に.250より高いし、
そもそもこの記事読んで「内野安打がなきゃこの打率になるんですぅ」なんて超訳は
英語も恥も知らないゴキブリアンチさん以外誰も出来んよw
656名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:10:31.36 ID:C5lTjvs9O
内野安打無くなったら外野に抜けるだけだな
まさか打順変えたらアウトになると思ってんのか?
657名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:14:01.73 ID:khev01wv0
.365 10本 90打点 30盗塁

こんな感じだろう
658名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:15:15.70 ID:7lqtPLpZO
>>655
ああ、それそれ
内野安打さっ引けば自慢できる打率じゃないよねw
普通に考えて年間50本以上内野安打打つ打者から
その内野安打さっ引けば悲惨な打率になると分かると思うけどさ
マスゴミが200安打200安打とバカ騒ぎしててもその1/4以上が内野安打な訳だし

で今更そんな内野安打マンをなぜ監督は三番にするのかな?
と不思議に思ってさ
659名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:16:49.16 ID:yYPNdZ0g0
さして大事なことでもないけどもう一回言っておこう
この記事読んで「内野安打がなきゃこの打率になるんですぅ」なんて超訳は
英語も恥も知らないゴキブリアンチさん以外誰も出来んよw
660名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:20:11.04 ID:C5lTjvs9O
ID:7lqtPLpZOはどうしてさっ引くなんてバカなことを考えたんだろう
661名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:21:35.44 ID:7lqtPLpZO
>>659
年間50本以上の内野安打マンをなぜ今更三番にするのかな?
確か内野安打さっ引いた打率のデータがあったよ、って意味合いでその記事ネタの話を出したんだよ
日本語大丈夫?
662名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:24:06.17 ID:yYPNdZ0g0
> 年間内野安打50本ないと
言っちゃってるねw
663名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:24:52.72 ID:C5lTjvs9O
>>651
論点ずらしはいりまーす
664名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:24:53.00 ID:yYPNdZ0g0
> 年間内野安打50本ないと二割五分とデータ出てる
ゴメンこっち
665名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:26:41.37 ID:NCuZvlP40
なんで3番にするの?ってそれは監督に
聞いたらいいんじゃないですかね
666名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:27:18.28 ID:7lqtPLpZO
>>664
細かw
それトータルで内野安打さっ引いてキッチリ打率出せ!
って文句?
667名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:27:24.65 ID:yYPNdZ0g0
> 年間内野安打50本ないと二割五分とデータ出てる
そろそろ答えてもらおうかな、
どこで出てんの?
668名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:27:42.18 ID:C5lTjvs9O
ねえなんでID:7lqtPLpZOはさっ引けると思ったの?
669名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:28:07.47 ID:JvZZjwACO
>>659
それ英語が話せないどころか
マリナーズの地元紙シアトルタイムズの生粋のアメリカ人記者が書いたんじゃないのか
670名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:28:28.46 ID:yYPNdZ0g0
内野安打の数が普通の選手並みだと仮定しても、通算打率は3割超えるというのが実際のところだからね
671名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:29:14.63 ID:yYPNdZ0g0
>>669
この記事の解釈の話をしてるんですけど・・・?
672名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:29:58.39 ID:7lqtPLpZO
>>667
注文細かいねw
悪いけどトータルで内野安打さっ引いた打率頼むわ
次から内野安打さっ引いた話題でその打率出すからw
673名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:31:59.69 ID:yYPNdZ0g0
> トータルで内野安打さっ引いた打率
意味が分かりませんなあ
674名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:32:12.20 ID:C5lTjvs9O
ID:7lqtPLpZOは意図が分かんないふりをしてうやむやにしようと企んでいるねぇ…
675名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:34:28.93 ID:UsL/rr3O0
200安打の呪縛が外れて、3番で再生するか、そのまま引退かの年になりそうだな。
676名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:36:04.83 ID:G1qe7EUg0
これで四番が川崎だったらホームランしか無いよな
下手に出塁したら大変なことになる
677名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:39:12.84 ID:JvZZjwACO
>>671
お前が英語も恥も知らない〜って書いたから
生粋のアメリカ人が書いたんじゃないかと答えたんじゃねえか
自分の書いた文くらい覚えとけやバカタレ
678名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:40:13.09 ID:yYPNdZ0g0
>>677
だからそれが「記事の解釈の話」なんですけど・・・
679名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:40:40.82 ID:C5lTjvs9O
>>676
日本ですら四番川崎なんてみた覚えないから想像できないなぁ
680名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:43:18.60 ID:g5Z5ZvnL0
200本安打以外にこいつの存在価値なんてないのにw
ただ200本打ったところで「だからなに?」なのだが
681名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:44:37.53 ID:zWTY0EqV0
イチロー3番で焦るイボヲタわ・ろ・す
682名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:45:32.59 ID:j/9ABALj0
ゴキアンチが凄い勢いで馬鹿を晒して追い詰められているスレと聞いて
683名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:47:06.21 ID:C5lTjvs9O
>>680
だからなに?
684名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:47:12.20 ID:oUE6CWJk0
打順に合わせた打撃できるからw
685名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:53:20.89 ID:JvZZjwACO
>>678
> Here are Ichiro's year-to-year averages if you exclude his infield hits
これ打率からゴキヒットを除外したと書いてあると思うが違うんか
686名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:55:14.01 ID:Is73U6e90
二打席連続ホームランなんかもやってただろう。
今までも試合運び無視してでも、200安打狙ってたんだから
もう何でもいいから30本塁打狙って見せてくれ。
マリナーズのリーグ順位なんて、最初から何も期待してないから。これまでと同じだね。それは。
687名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:56:32.27 ID:Q7FGOAOWO BE:1921572239-2BP(0)
コレがマリナーズクオリティーか・・・・
688名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:57:01.99 ID:yYPNdZ0g0
打率からゴキヒットを除外したものがある≠「内野安打がなきゃこの打率になるんですぅ」

分からんなら俺もお前を諦めるからお前もお前を諦めてくれ
689名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 02:57:52.48 ID:yYPNdZ0g0
いや、ゴキヒットて!
書いてねえわまず!!
690名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 03:04:24.71 ID:8aFawbmiP
アーズマ、ヤンキースとメジャー契約

ヤンキースのシアトル大好き



691名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 03:08:03.74 ID:C5lTjvs9O
>>585
Goki-hit?
書いてないと思うけど
692名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 03:30:35.50 ID:P1orxqt70
         打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 P/PA 内野安打
ピエール(34)  .279  *2   50   .329   .327  .657  3.81  3.76  3.45   50
鈴木一朗(38) .272  *5   47   .310   .335  .645  3.91  3.81  3.51   42

こんなのに3番打たせるとはシアトルもきっついわw
693名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:14:38.25 ID:wkjM+u60i
ゴミを3番で使うなら松井さんとれって
694名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:17:10.36 ID:C5lTjvs9O
>>693
今までお疲れさまでした
695名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:19:55.95 ID:EgWCUdqs0
連続200本が足かせになって打順うごかせなかったんだろうな
696名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:31:27.19 ID:GPj/6GTz0
.275 10本 80打点
くらいの夢は持ちたいけど
もう劣化してるし無理だろうな…
697名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:43:42.04 ID:Ruf/eCbh0
イチローがバットを変えた情報ってマジですか?
698名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:44:41.98 ID:d9x/GFvaO
マジレスするとマリナーズに安定して打率残せる打者がゴキブリ以外にいない
3番で内野安打だろうがどうせ周りが打たないなら同じって考えだろ
なんでアンチゴキがこんなに必死なのかわからんwwww
699名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:49:41.36 ID:BMl/ogRo0
マリナーズ打線
         打率  本  点 出塁率 長打率 OPS
1.イチロー(38)  .272  *5  47  .310  .335  .645
2.ライアン(29)   .248  *3  39  .313  .326  .639
3.アックリー(23) .273  *6  36  .348  .417  .766
4.カープ(25)    .276  12  46  .326  .466  .791
5.スモーク(24)  .234  15  55  .323  .396  .719
6.オリボ(33)    .224  19  62  .253  .388  .641
7.シーガー(23)    .258  *3  13  .312  .379  .691
8.ロビンソン(24)  .241  *2  *6  .267  .361  .629
9.リッディ(23)   .225  *3  *6  .295  .525  .820

老害イチローは下位打線が妥当
700名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 05:00:17.99 ID:Z6TYypm10
>>693
菅が辞めたと思ったら野田だったってのと一緒
クソに変わりない
701名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:25:10.88 ID:xAwqcNrj0
>>699
こんな糞チームで、川相のバント世界記録みたいな珍記録を作った選手が
日本のマスコミにかかれば、
ヤンキースで堂々クリンナップを打ってる選手より凄い扱いだもんなぁ

弱小チームで好き勝手動けて、11シーズンで首位打者2回、盗塁王1回
まさに「そこそこの」リードオフマンでしかない
702名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:08:51.69 ID:QrWn1ewP0
常時3番に座るなら
打率はともかく最低HR20本越え、打点80打点越えは求められるな
さて、イチローにそれが出来るか?
703名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:20:54.68 ID:6oGTtYL90
できない時は前の打者が出塁しないのが悪いと言い訳するから大丈夫
704名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:32:51.88 ID:QrWn1ewP0
HR20本、打点80あくまでも最低ラインだからな
イチロークラスの年俸だと、HR30前後、100打点は
行かないといけない
705名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:53:07.65 ID:IiVWLmfq0
3番だと打率は間違いなくよくなるだろうね
だけどホームランは流石に1番やってた頃と変わらないだろうなぁ
ホームラン少ないと打点も結局少なくなる
プホルス様がマリに来てればイチロー2番ですごいことになってたのになぁ
706名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 07:53:58.49 ID:ifRKBveA0
内野安打がどうとかいってるが2アウト3塁なら内野安打でも点が入るし
1アウト2塁とかなら内野安打→盗塁とかもできるじゃん
攻撃に手数が増えてしまうのは否めないけど・・・
707名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:07:40.33 ID:0gp6+4en0
もうこのオッサンはメジャーでは限界
打率.250 4HR 44打点 出塁率.320 OPS.600

このくらいの微妙な成績に終わるでしょう
708名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:10:47.28 ID:Z6TYypm10
>>699
1番打者に1800万も払うからこんな事になる
709名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:15:25.41 ID:3TGwf1gf0
あの量産ゴロでは自分は塁に出れても
ヒットエンドランしない限りランナー殺しで終わるだろな
アウトカウント増やすだけ
710名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:16:25.75 ID:6oGTtYL90
攻撃に手数が掛かるってことは、次打者の打率分くらい得点の期待値が下がって行くってことだ
711名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:26:27.16 ID:bVi0MvSs0
胃潰瘍ローw
712名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 08:30:52.24 ID:tEF8WIv80
四死球絶対選ばない3番打者てどうなの?
713名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:31:12.07 ID:C5lTjvs9O
>>712
テレビゲームのやりすぎでは?
714名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:37:42.83 ID:C5lTjvs9O
>>701
なんでMVPとかシルバースラッガーの話を伏せてるの?
715名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:50:05.66 ID:z3PvJS7z0
>>712
だからさw
四死球選ばなかったのは安打増やすためで、3番になったら
同じスタイルを続けるわけねーだろ、馬鹿かお前はw
716名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:02:19.27 ID:dNFhmvom0
四球を選び悪球に手を出さないイチロー
ランナーを置いて待ち球を絞れるイチロー
チャンスで回ってくるイチロー
MLB満塁打4割越えのイチロー
怖い怖すぎるわ
717名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:06:48.76 ID:2CpoV7td0
3割5分 HR8本 打点70 これくらいは打ってほしい
もうひと花咲かせてくれ
718名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:26:23.68 ID:g8QrYHqhO
ツーアウト二塁でバントする自己中がよく殴られずに済んだなw
719名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:27:30.21 ID:14V41uJ70
前進守備でPに速い球投げさせときゃ糞安牌だろこいつ
720名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:28:45.81 ID:ldHk9bLs0
200本安打が途切れたおかげか
でも、これでマリナーズが勝ちだすとイチローが批判されるだろ
今まではイチローの個人記録のためにチームが犠牲になっていた!って
721名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:06:35.53 ID:bVi0MvSs0
>>720
勝っても負けても批判されるw
負けたら負けたで内野安打マンを3番に置いたのが間違いだった、てなw
722名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:08:53.15 ID:ldHk9bLs0
確かにそうだw
723名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:09:58.67 ID:v/qMb67q0
つまり今年のイチローがどんな成績を残そうと批判出来るわけだ。良かったな。
そんな外野の声なんか気にせず活躍してほしいな。
724名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:18:00.25 ID:As/QgnoG0
ノンパワーのゴキローが三番に入る打線ってwwwwwwwwwww
725名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:19:21.65 ID:As/QgnoG0
実際マリナーズ長期低迷の原因は任天堂のゴキローゴリ押しが原因だしな
726名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:41:49.11 ID:+A4H21lU0
>>725
つ「バベシ」
727名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:32:01.39 ID:14V41uJ70
こんな役立たずなのに金かかる逆マネーボールみたいな選手いたら
どんな天才GMでも無理っしょ
728名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:32:28.40 ID:xyL6sUOz0
去年も200本近く打ったのに今年は3番なのか。

監督の考えは1番で無意味な安打するなら、3番で同じくらい打てってことか
729名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:39:47.63 ID:9Ae1sTsI0
「3番・イチロー」で広がる波紋…マリナーズはすでに死んでいる
hhttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120223/bbl1202231131003-n1.htm
730名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:41:25.02 ID:LaMFDlll0
おまえらじゃわからんかもだが
1番と3番じゃ打撃かえるからな
イチローが非力というわけではない
中距離ならいける
本塁打も+5本は増える

マリナーズのメンツじゃあってると思うよ
731名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:54:43.16 ID:b/puUDCsO
イチローはメジャーでも30本ホームラン打てるって大魔神が言ってたよ
732名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:54:56.23 ID:xPY4VK4dO
ノーステップにしてたな
733名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:03:44.08 ID:j/9ABALj0
まあ中堅・ベテランがここ数年通りの数字しか出せない前提で考えるというのは、イコール諦めるだからね。
フィギあたりの復活にでも賭けるしかないのは大いに理解できる。
734名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:06:22.23 ID:7w2zwZ/O0
>>730
メジャー屈指の非力虫に何期待してんすかwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:06:43.37 ID:9L7ZuYbH0
OPS.640の超雑魚非力が3番w
736名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:07:20.08 ID:7w2zwZ/O0
>>729
現地ファンに申し訳ないわorz
つーかシアトルで日本人襲撃が実行されないか心配だわorzorz
737名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:10:59.48 ID:j/9ABALj0
イチローは実は、本塁打の少なさよりも長打の少なさの方が際立っている。
球界屈指のアベレージヒッターであることを考えたらこれは少し不思議な気もする。
この謎を解く鍵は、「僕の場合本塁打は狙わないと打てない」という自身の発言にある。
逆に言えば、本塁打を狙ったのが二塁打とかに終わる場合が他の短距離打者と較べれば少ないと解釈出来る。
つまり、狙えばそれなりに本塁打を打てる可能性は見えてくる。
738名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:16:45.31 ID:j/9ABALj0
.310 20本 80打点 30盗塁

いけるで!
739名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:25:14.88 ID:xPY4VK4dO
2009年の成績なら3番打者として申し分ないな。
アベレージが.350でHRも二桁
740名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:27:01.63 ID:Ow4HO3H10
実況「1回の攻撃、1アウトランナー2塁でイチロー。ここは先制のチャンス!
イチロー打った!あーっと、ショートへのぼてぼての当たり!2塁ランナー動けず
しかし一塁はセーフ! これで1アウトランナー1,2塁
イチローチャンスを広げました!」

こんな場面ばっかりだろ
741名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:32:34.28 ID:xPY4VK4dO
>>740
ショートへボテボテのゴロならショートが前に出てくるし、普通レベルの走塁がある
ランナーなら3塁へ進塁出来るよ
742名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:34:27.64 ID:Y3/cPCyNO
プレー経験のない素人なんだが>>740な状況。ランナーが1、2番でリードとれる2塁にいて
内野安打になるようなボテゴロが右投げが多いショートにいったら
まず3塁にいけてると思うんだが野球にくわしい人おしえて
743名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:38:50.34 ID:Y3/cPCyNO
やはりアンチイチローは素人の俺よりも野球というか守備と走塁を理解してないのね
韓国野球みたいな大味なバッティングセンター野球しか理解してないようだ
744名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:42:13.55 ID:Ow4HO3H10
イチローが打席入ってる場面で、ショートが深めに守るとでも思ってるの?
打者によって守備位置は変わるんだぜ?
745名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:49:56.10 ID:xPY4VK4dO
>>744
意味が分からない。
ショートの守備位置が前ならますます2塁ランナーはスタートを切りやすくなるぞ。
746名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:50:01.19 ID:Y3/cPCyNO
補球位置だろ?イチローならでなくボテゴロならって日本語でかいてるし
やはり読めない人なんだろうか
747名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:51:11.78 ID:XlDty3BY0
3番になったらもう200安打は狙わないのかな?
748名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:51:40.28 ID:KC315U4QO
無職しかいないな
749名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:52:08.35 ID:j/9ABALj0
これまでのイチローのキャリアで>>740みたいなことが何回あったかを示せたら馬鹿にされずに済むと思うよ?
750名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:54:24.85 ID:Y3/cPCyNO
右投げは右後方に投げにくいことや
ランナーがみえる位置で守る基本もしらないレベルか
751名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:06:03.46 ID:s+g5Vpjl0
予想通り野球音痴・地頭バカが勢ぞろいのスレになってるなw
朝鮮人のイチローアンチはせいぜいビビりながら開幕を迎えてください
752名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:07:12.78 ID:ssiqkzMtO
マリナーズは松井獲得したらいいのに。
.250 15本 の選手でもベンチに置いておきたい状況だろ。
イチロー、松井、川崎、岩隈が同チーム、
同地区でダルビッシュと争うとなったら、
ジャパンマネー半端ないだろ。
753名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:47:22.09 ID:7w2zwZ/O0
松井はゴキブリくせえ最弱チームには行きたくないってさw
754名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:57:01.30 ID:6EMas4U70
全盛期に3番に入らず衰えてから3番っていうのもなんだかな
打順変えるのは悪かったら下位にさげやすくするための布石なんかね
755名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:36:08.51 ID:ObEdgkPZ0
>>752
>.250 15本 の選手でも

外野のUTになりそうなウェルズがいるじゃん
756名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:27:23.71 ID:wkjM+u60i
佐々木さんに申し訳がたたんな

こんなカスはクビにして、大物の松井さんを入団させろよ
757名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:28:58.11 ID:YNrf70w30
川崎「じゃあ、俺も3番」
758名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:28:58.89 ID:Z6TYypm10
>>756
菅の代わりに野田入れても無駄
759名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:30:09.98 ID:sfG3SOe3O
おせーよ
760名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:32:24.32 ID:wC1i0xOVO
OPS厨の俺にはいい展開
761名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:13:30.50 ID:As/QgnoG0
ゴキロー「保険バントができる機会が増えるな」
762名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:14:40.19 ID:HidJNghq0
2割でいいから40本うってくれよ
763名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:19:44.88 ID:wkjM+u60i
マリナーズをガタガタにしやがって

まずはその謝罪からはじめたらどうだ?

ゴキ信者もきっちり土下座しろ
764名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:20:05.40 ID:mGGV8hrx0
得点圏だと打率・出塁率・長打が増えるからな
765名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:23:53.71 ID:7lqtPLpZO
>>757
当て逃げ内野安打マン・ゴキロー「ゴキリン、お前の当て逃げ内野安打ではまだ3番は早い!」ビシ
766名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:25:16.91 ID:2GB0NI6o0
ゲッツーは少ないからな
767名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:25:27.01 ID:l3iWbj2si
勝ち気なイチローはホームラン32本超えを狙ってる
メジャーで成功したのは自分だけだと世間に誇示したい
日本選手頑張れと言いながら、自分だけが特別な選手であると見せつけたい人間
768名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:31:49.58 ID:wkjM+u60i
ゴキブリこのクズ!

くたばれ糞ゴキ!

この糞まみれ
769名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:34:25.72 ID:8iGT8dh0O
2割7分なら40本打てるんだよね?
2割5分でも良いから50本打ちなよ
770名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:36:04.14 ID:F5RUGizw0
役割はかなり違うけど適応できるんかね。オリックス時代も時期で3番打ってたと思うが
771名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:37:50.02 ID:tZNsdybG0
>>769
正確には彼曰く2割2分なら40本打てるらしいw
772名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:41:06.02 ID:PGudjHMl0
不思議とヒットだけ全部特集した映像を見たら、クリーンヒットが多いんだよな
ただ、やっぱり内野手に追いつかれている時点で、日本人は非力なんだろうな
ステロイド使ってればトニー・グウィン位の長打もうてたかもしれないな そんなイチローはいやだけど
773名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:41:20.03 ID:1eqGLabN0
カワサキ「イチローさん今年3番なんすか?」
イチロー「監督がそう言ってるな」
カワサキ「じゃあボク4番にしよっと」
ウェッジ「…」
774名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:41:49.68 ID:JvZZjwACO
>>766
併殺打 松井10 ゴキロー11
しかも走者ありでゲッツーになりにくいバント多用してこれww
775名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:43:30.97 ID:WFdbp3z10
セーフティスクイズが増える
776名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:43:42.07 ID:C5lTjvs9O
>>774
今までお疲れさまでした
777名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:48:08.22 ID:hAIbUDiW0
>>141
イボータの存在も知らないなんて・・・
778名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:53:38.18 ID:X6pwNhwfO
「CMで見たくない有名人ランキング」
1位 芦田愛菜
2位 和田アキ子
3位 AKB48
4位 沢尻エリカ
5位 イチロー
779名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:53:58.22 ID:IiOYnlF70
ゴキータさんageときますねw
780名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:06:13.88 ID:fIOl9uqo0
佐々木「バッティング練習でスゴイからお前は40本打てる」
イチロー「40本は無理だけど30本なら打てる」
http://www.youtube.com/watch?v=LdzlQpcVJY4#t=2m50s
781名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:30:22.93 ID:fasW1mTg0
>>774
通算数

8060打席*57併殺打168敬遠、イチロー

4963打席101併殺打*34敬遠、クビ井
782名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:31:50.77 ID:Ew0vV1/50
>>778
なんだ日本人ばかりだな
783名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:33:09.80 ID:7lqtPLpZO
>>778
それマジですか?w

ゴキローさんの汚い髭面アップのCM
確かに食事時に見ると気持ち悪いからチャンネルかえるけど…w
その嫌われメンバーに並ぶゴキローある意味すげー
784名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:35:43.41 ID:ZSIwtQSM0
ゴキローw
785名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:35:49.97 ID:JvZZjwACO
>>781
やっぱり通算出すと思ったよゴキヲタw
去年の話してるんだけどw
で通算出して今季は成績上がるのか?
786名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:42:18.23 ID:r8LPkIy30
イチローは2割でいいならホームラン25本打てるだろうな
787名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:45:53.16 ID:Sj67fERU0
>>1
安打数と盗塁は確実に減るだろうな

ただ、超楽な完全なDHでなくても、.250 12本はクリアするだろうけど

打者地獄セーフィコフィールドでの3番イチロー39歳の新たな戦いが始まる




788名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:49:04.47 ID:0MegP7/x0
次回のWBCは出るとしたら3番なのかな?
789名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:49:31.74 ID:esSzv3PZ0
左打者はセーフコそこまで地獄じゃないと思うが
松井なんてバンバンHR打ってるし
790名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:49:41.82 ID:K/iAZ28T0
どう考えるかだが併殺にならない、進塁打を狙わせるって意味じゃ
3番の方が可能性はありそうだな。衰え始めたイチローが出て3番が鬼のベース付近
ショートゴロ連発したんじゃ目も当てられない。3番イチローなら進塁打ぐらいにはできる。
791名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:50:42.74 ID:vDEqVzJ70
3番をイチローが勤められるはずがない!
監督はこれでイチローがいかに無能なバッターかを
証明するつもりだ
つまりオーナーに対してのイチロー解雇の理由を増やそう
としているだけだよ
792名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:53:41.46 ID:nv09W0fU0
>>789

シアトルセーフコ球場での通算成績

    打数  安打 HR 打点 打率 OPS
松井 167 0055  9  28 329 960
ゴキ3668 1194 52 300 326 794

松井のHR数、打点数をゴキ換算すると、
192本塁打、614打点

もちろん対戦投手、チームが異なるという違いはあるが、
左が不利とゴキヲタが主張するセーフコ球場で、
松井がゴキの4倍近くのHR、2倍超の打点を挙げているって・・・


だってw
793名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:03:02.13 ID:eYRYpjHMO
こらからはメジャーの打席が
一打席たりとも有り得ない追放選手に換算(笑)さすが追放選手のヲタw
794名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:11:29.88 ID:7lqtPLpZO
>>778
これだね

週刊誌『週刊文春』2月23日号、一般投票による「CMで見たくない有名人ランキング」
http://www.kon-katsu-news.com/news_aGmGKSONPU.html
1位 芦田愛菜
2位 和田アキ子
3位 AKB48
4位 沢尻エリカ
5位 イチロー
6位 チャン・グンソク
7位 木村拓哉
8位 マツコ・デラックス
9位 久本雅美
10位 石川遼
11位 板野友美
11位 中居正広
13位 前田敦子
14位 藤原紀香
15位 佐々木希
795名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:15:39.47 ID:Sj67fERU0
>>1
某選手なんてDHなのに、野球人生で初めて経験した打者不利球場に行った途端に

.251で12本

守備も走塁もしないでこの成績

メジャ最小のヤンスタやドームランなどのチーム球場補正がないと何も出来ないことが証明された











796名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:22:01.93 ID:m5fD/CNW0
敗退行為だろこれ
797名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:24:18.20 ID:Ojy/F5rd0
>>786
2割何分?

打率2割5分でもホームランは17〜18本だと思うが
20本は打てないだろう
798名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:30:50.55 ID:A3PqB1tii
また2死2塁からセーフティやりそうだな(笑)
799名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:45:46.69 ID:yYPNdZ0g0
> ヤンキースで堂々クリンナップを打ってる選手
スイッシャーとかタシアラとかかな?
800名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:46:36.12 ID:yYPNdZ0g0
>>792
塩瀬・シュルジー最強打者説w
801名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:51:37.70 ID:8Fs/pNy00
ランナーのいる場面が増えるから内野安打は減り、打率も下がるだろうな
802名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:53:42.28 ID:yYPNdZ0g0
>>801
イチローもさすがにランナー有りの方が少し打率は良いよw
相対的にはランナー無しでの打率の方が突出してるから一番で、というなら分かるけど
803名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:55:37.24 ID:yYPNdZ0g0
>>799>>701
804名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:05:14.90 ID:wkjM+u60i
こねくりまわしてねーでとっとと引退しろ
往生際がわりーぞ窓際ゴキブリが

松井さんに土下座して、3番打ってもらえ

ゴキはシーズン中もベンチ脇でひたすら土下座しとけ
ゴキオタも同様だ。
頭が高けーわアホ
805名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:09:25.99 ID:PKlSlZ/KO
一塁にランナーいるときは一二塁間を狙ってるように見える
806名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:19:59.47 ID:8ZtIcMXG0
狙っているよ。進塁させようというのが何かの数字に現れてたと思うよ
807名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:27:05.29 ID:Fw0DpEOW0
オリックス後期と一緒じゃないかw
衰えが見え始めてるのに大丈夫か?
808名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:34:17.57 ID:pfVsa3Cu0
×衰えが見え始めてる
○衰えた
809名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:36:29.11 ID:EFioSIJ70
打てないし走れないのはもう判っている

もうすぐ40だぞ・・当たり前
810名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:36:43.49 ID:ORlYgdoy0
>>503
下の行は2番じゃなくて3番ですな
811名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:18:35.55 ID:fRjcgKvL0
>>509
イチローの昨年の出塁率が.309なんだから
あがるでそwww
812名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:26:13.18 ID:A7hbppBK0
一塁にイチロー
バッターボックスにムネリン
バットが覚醒して猛り狂って追い掛け回すムネリンの暴発が度々見られそう
ホームに帰るまでに追いつかれたらプレイボール ♥

リアル鬼ごっこ
813名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:30:04.43 ID:lanvs+YW0
年齢の割には凄いだろ?異論は認めないw
814名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:44:54.55 ID:Zp88eVFl0
>>811
.310ですよ
それに>>255は明らかに昨年だけの話じゃなくもっと長いスパンの話です

リードオフでの出塁率.310という条件だけでも満たせる選手を替わりに見繕うのは今のマリナーズでは難しい。
それは、これを見れば分かる。
http://espn.go.com/mlb/stats/team/_/stat/batting/split/109/sort/onBasePct/order/true
http://espn.go.com/mlb/stats/team/_/stat/batting/split/110/sort/onBasePct/order/true
815名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 03:47:18.92 ID:VieSFtAj0
老害ゴキロー
816名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 07:17:03.69 ID:aJHdD/oM0
>>812
頭の弱い子が考えそうな妄想をよく披露できるなw
817名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:21:17.64 ID:gBLmHMsRO
>>785
なら去年の打席数でわって率だしてみ?すごい笑えるから
安打は数でなく
率といい
併殺は数々といふキムチ哉
818名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:26:03.61 ID:7A+To+gf0
川崎はメジャー上がれると思う?
819名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 09:40:34.14 ID:e5fS7anx0
>>817
併殺打を打てるのは「0or1死、一塁走者あり」の状況に限定されるので、
併殺打の率を計算する場合の母数は↑この状況に限定するのがよい。

すると実は‥‥
820名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 10:29:58.71 ID:ZBlFCv60O
よく知らないけど、マリナーズのクリーンアップってそんなに終わってるの?
821名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 10:43:13.04 ID:Mze8eYyI0
そりゃ1番打者に1800万もはらったら主軸に金払えるわけないw
822名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 10:45:32.56 ID:6Kh+zfCq0
中島獲っといて三番任したほうがまだましだったな
823名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:00:38.82 ID:nGBGqaAZO
内野ゴロホースアウトまたはダブルプレーが増えそう
824名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:06:44.22 ID:e5fS7anx0
>>823
イチローの「0or1アウトで一塁走者あり」打席の通算打率は.323
1127打席1036打数で57併殺打なので、「過去の確率」的には
あまり心配なさそうではある。
825名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:21:30.98 ID:CxFz8xXW0
鈴木の本当の実力がこれでわかるな
今までボテゴロ狙いで済んだがこれから球威に力負けしない打撃をしないとけいない
ステロイドと筋肉増強剤で薬漬けになるのかな?w
826名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:39:21.45 ID:qEYgaIPp0
イチロー三番てwそんなに強打者いないのかこの貧乏球団は
827名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:41:33.87 ID:e5fS7anx0
>>826
何を今さら
828名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:46:50.29 ID:ZgziJGRRO
>>818
あがれるんじゃないかな?控えが怪我したらだけど
829名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 19:52:52.57 ID:Joqe6hPi0
キリンの一番搾りのCMはどうなるんだろう・・・
830名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 20:16:05.14 ID:2KHXx8PzO
>>824
そんな限定的な状況で数字出してドヤ顔すんなゴキヲタ
印象操作もほどほどにしとけ
それから併殺になりにくいバントをした打席も勘定に入れとけ
三番になったらさすがにバントをしないと思うが
831名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 20:20:22.62 ID:asDiDfET0
>>830
そいつ慢心スレで限定的な状況で数字出して印象操作してる名物基地外だからw
口調や切り口が独特だからどのスレ出てきてもすぐ分かるw
832名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 20:25:53.28 ID:xbDoNS760
>>830-831
「すぐ分かる」だけ同意w
833名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 20:27:43.99 ID:xbDoNS760
話の流れも理解せず闇雲に噛み付いて別IDで即同意wwww
834名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 20:36:51.06 ID:Ct0+kxJ+0
>>830
>併殺になりにくいバントをした打席
疣井さんに、この技術があればなあw
疣井さんってチームの為に犠打できる能力は皆無だわな
犠打0ww
併殺打を重ねるだけの振り回すしかない低能力打者


そりゃ、どのチームからも
ロスターの勝ち無しと断罪されるわなwww
835名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:28:17.59 ID:c31BB86a0
>>830
最初に限定的な状況で語ったのは
内野ゴロでフォースアウトやダブルプレーが増えるといったイボータじゃねーか
ほんとに話の流れもわからずにぎゃーぎゃーわめくしか能がないんだなw
836名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:55:24.56 ID:e5fS7anx0
>>830
そりゃあ、併殺打について論じようと思ったら、併殺打が起こりうる状況
について見るのがいいと思うんだが、違うかな?
「フォースアウト」については、「一塁走者あり」について見るのがいいけど
837名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:58:55.08 ID:Zp88eVFl0
>>836
もう許してやれよ・・・
838名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:26:14.30 ID:2KHXx8PzO
ゴキヲタ、野球無知もいい加減にしろや
ダブルプレーが一塁走者ありでしか発生しないと思ってるのか
一塁以外でも正面ライナーで走者飛び出しでタッチアウトとか
塁上に二人、あるいは満塁で内野ゴロでゲッツーとか色々あるわw
839名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:27:53.36 ID:e5fS7anx0
>>838
> 一塁以外でも正面ライナーで走者飛び出しでタッチアウトとか
これは「併殺打」にはならないし

> 塁上に二人、あるいは満塁で内野ゴロでゲッツーとか色々あるわw
これは「一塁走者あり」に勘定されてる
840名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:32:18.46 ID:SyE2vI+C0
>>838
なんこーゆー素人が野球のスレで玄人ぶるんだろうか
841名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:32:40.76 ID:HH7pHB3n0
>>838
イボータそんな知識で野球を語ろうってのかw
走者飛び出しのゲッツーは走塁死で打者の責任にはならねーw
842名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:32:51.04 ID:Zp88eVFl0
>>838
俺がせっかく止めようとしたのに自ら墓穴掘るなよ・・・
843名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:37:56.72 ID:2KHXx8PzO
いやあのゴキヲタ?
たぶん併殺についてWikiで調べて例にゴロの場合しか載ってないからそう思ったをかも知れんけど
状況で調べてみな。普通に併殺だからw
844名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:39:22.85 ID:HH7pHB3n0
>>843
もうやめとけw
無様すぎる
845名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:40:52.76 ID:e5fS7anx0
>>843
もちろんその場合も「併殺」は記録される

「併殺」は守備側の記録で、「併殺打」が打撃側の記録ね
「併殺打」については公認野球規則10.02(i)に定義されてる
846名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:43:29.62 ID:Zp88eVFl0
>>843
>>823さんは走者の飛び出しが増えそうだと言ってらっしゃるのかな?

> 塁上に二人、あるいは満塁で内野ゴロでゲッツーとか
これについての弁明は無いってことでいいのかな?
847名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:44:09.28 ID:St//wMDS0
殿堂入りとノンタイトルを比べるのが馬鹿らしい
848名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:58:30.44 ID:jb2jz6MI0
>>840
イボータ系は野球経験聞くと、スーっと逃げてくよw
849名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:01:37.83 ID:e5fS7anx0
>>848
こういうのは、「野球経験」の有無とはあまり関係ないと思うんだな
850名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:06:47.55 ID:2KHXx8PzO
何かおかしいなと思ったら「併殺打」について語ってたのかゴキヲタ
自分は「併殺」について語ってる。レス辿ってみろや
一言も併殺打に限定してレスしてない
なんでゴキヲタと定義について語りあわなきゃならんのだ
851名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:08:34.72 ID:swjvldXR0
小学生の屁理屈以下のレベルだな
書いてて恥ずかしくならんのかw
852名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:11:46.57 ID:2KHXx8PzO
それに記録的にはそうかもしれんが
ライナーゲッツーは普通に打者が責められると思ってたんだがなぁ
記事なども普通に併殺打と書くし
853名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:11:56.54 ID:wy0XC+ekO
「イチローはランナーありでもナシでも通算打率は変わらない」


何度教えてやっても覚えないんだよね……(´・ω・`)
854名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:11:57.83 ID:Zp88eVFl0
>>850
で、打者の責任じゃない「併殺」がなんで増えるの?

> 塁上に二人、あるいは満塁で内野ゴロでゲッツーとか
これについての弁明は無いってことでいいのかな?
855名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:14:53.92 ID:e5fS7anx0
>>850
例えば‥‥
無死二塁で打者がライトフライ、三塁を狙った二塁走者がライトからの
送球で刺された場合、守備側には「併殺」が記録されるのね。
>>823のお題でこの種の「併殺」について論じる必要はないと思う。
856名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:17:48.96 ID:e5fS7anx0
>>852
> 記事なども普通に併殺打と書くし

それは単なる誤用ね
打者を責めるかどうかはともかく、
イチローの打撃スタイルでその手の「併殺」が増えることを
>>823が想定していたとしたら、ちょっと意外だな
857名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:19:18.76 ID:fqY0JJTXO
200安打にこだわる必要なくなって良かったやん
858名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:27:28.09 ID:wnqw4tx60
「3番打者が欲しければ、ワールドシリーズMVPの選手が
まだ所属先決まってないんですけど」
ゴキローにはこれくらい言ってほしかった
859名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:51:53.19 ID:VieSFtAj0
ゴキローのしょぼい打撃が際立つな
860名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:55:34.51 ID:CxFz8xXW0
ランナーいたら送りバントするんだろう
三番で犠打の記録狙いでもすれば?w
これは画期的かもしれんぞw
861名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:57:08.45 ID:gnjpOP5/0
よく殿堂入りとか騒いでるけど、実際に殿堂入りになったら騒げよ
862名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:21:17.43 ID:sYMpHJJh0
>>860
最近20年間の「3番打者としての犠打」シーズン最多記録は11
イチローのシーズン犠打自己最多は4
さて、どうかな
863名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:39:30.37 ID:sYMpHJJh0
↑「最近40年間で」に修正
864名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 01:28:37.18 ID:TOFkWNYX0
>>863
40年より前だとどんなもんよ?
865名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 03:52:44.01 ID:0ozu4+gc0
去年までのイチローならともかく、キャリアワーストの成績で年齢的にも伸びしろもないロートルを今更3番に据えるとかw
今までは開幕するまでは今年は違うとか言えたけど、今年はシーズン前に終戦宣言だなw
866名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 03:59:46.90 ID:yg5yCFpD0
シングルヒットばっかだから、ランナー2塁だとなかなか帰ってこれないな
867名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:03:32.92 ID:UI7plBaG0
ゲッツー崩れで安打数稼ぐんですね
868名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:25:51.38 ID:+obgyMKN0
2週間で1番に戻すだろ
869名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 04:32:28.03 ID:NNXE/g1xO
>>867
稼げない
ゴロ判定だよそれ
870名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 09:22:02.00 ID:UDeyOj7m0
本人目立ちたがり屋だからまんざらでもないって思ってんのかな
871名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 11:24:21.36 ID:sYMpHJJh0
>>864
50年遡ったところで、最多記録はどうやら「14」
めんどくさくなったので打ち止め
872名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 16:06:43.83 ID:GpHRNfh/0
完全にアフォ策だなw
それやるんだったら4〜5年前の全盛期にやれよって話

完璧に衰えて終わっている今に3番に置いていちゃ、余計得点力落ちるだろうが
打順変更やるなら7〜8番あたりにおいて置けよ
873名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:10:51.62 ID:9TrNOnBj0
コンタクトかレーシックやった方がいいよ。イッくん視力悪すぎ。
874名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 20:56:18.64 ID:lX2yySj30
ゴキくんリンチされたほうがいいよ
875名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:03:47.43 ID:Qog9kR6k0
ますますヒット数減るがな。
876名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:04:38.93 ID:NYJPBOjwO
うーん。どうかな?

内野安打じゃ帰れないぞww
長打あったっけ?
877名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:12:01.23 ID:DwAWQTRg0
今のイチローは3番が適任だろうな
昨シーズン見てると強く打つ意識で打席に入ってるなと思ってた 今までに比べるとね
足の衰えを誰よりも本人がよく分かっているんだろうし昨シーズンはかなり試したシーズンだったんかもな
878名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:16:01.64 ID:QAnNRYCG0
無理だろw
ゴロとゴキブリダッシュしか取り柄のない奴じゃ
879名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 21:24:17.99 ID:DwAWQTRg0
まぁ3番が適任ていうのはあくまでイチローを使うのならってこと
素晴らしい打者であるのは間違いないが今シーズンが正念場なのは本人が一番分かっているだろ
昨シーズンはスタイルを模索したってのはチームも分かっているだろうし その猶予をメジャーで貰えるイチローは凄いと思うがね
今年ダメなら松井と同じ状況になりそうだが
880名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 23:55:36.61 ID:LsXOAhxs0
イチローの3番起用にイボヲタどもはガクブルやなw
881名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:11:33.20 ID:OnWpnAfIO
1番フィギンス
2番イチロー
でいいやん
882名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:18:28.83 ID:jlyinXJ+0
>>867
なんじゃそりゃ
883名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:19:52.41 ID:bLiw7XpE0
>>881
フィギンズ復調、アクリー順調なら、
それが一番いいような気がする
884名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:35:19.44 ID:q8tT3+VC0
フィギ1番
ゴキ首
でいいやん
885名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:52:50.21 ID:5K/e9ymV0
イチローをまたマジで天才だと思う日が来るとはな。
94年と01年と04年がそうだった。
イチローのバッティングフォームを見たか?
今までと全く変わっているぞ。まあシーズンまでにどうなってるかわからんが
はっきりすごいワクワク感がある。
886名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:57:25.58 ID:I25L/nPI0
一番フィギンズ塁に出て〜
二番アクリーヒットエンドラン〜
三番ゴキロー胃潰瘍〜
887名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:58:26.16 ID:clvqA4R60
いいぞー がんばれ〜 ゴキナーズ
888名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:00:52.21 ID:a1Zh4GFOO
胃痛ローwww
889名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:04:00.16 ID:5K/e9ymV0
この辺りの在日はどうにかならんもんか。在日ってのは本当に調子こいてるな。
人間の屑めが。

886 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:57:25.58 ID:I25L/nPI0
一番フィギンズ塁に出て〜
二番アクリーヒットエンドラン〜
三番ゴキロー胃潰瘍〜

887 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 00:58:26.16 ID:clvqA4R60
いいぞー がんばれ〜 ゴキナーズ

888 :名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:00:52.21 ID:a1Zh4GFOO
胃痛ローwww
890名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:12:21.19 ID:EwfnEZ/n0
シーズン始まるとこうなるな

ゴキロー3番失格

ゴキローout 松井in

シーズン途中でマリナーズが松井を獲得

松井、奇跡の復活でマリナーズ優勝
891名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:14:08.12 ID:ngpEzTA80

マリナーズというか、ウェッジはイチロー終わらそうとしてないか?これ。
892名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:16:04.03 ID:TZI1khCh0
前にランナーがいたら内野安打は打てないは盗塁はできないわで厳しいだろうに
893名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 01:17:19.72 ID:g7FQPhnUO
任天堂がDSWiiで完全復活、3DSも大成功したからイチローも新バッティングで完全復活しそう
894名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 11:44:37.53 ID:2pT0XGmj0
鈴木なんぞさっさと終わらせたほうがチームのためだわw
895名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:14:22.08 ID:ATASIht3O
正直、全打席フルスイングを見てみたかった
896名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:18:56.76 ID:ATASIht3O
イボオタが茂みから出てきてひと言ふた言何やら吠えて、また茂みに戻っていくスレか
897名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 12:20:25.29 ID:aO1xU/ZF0
>>892
モデルチェンジするしか生きる道ないっしょ
898名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:39:33.25 ID:7hethG2r0
>>892
前にランナーがいるときの打率知ってて言ってるのかな
899名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 15:52:10.10 ID:fca07fad0
アンチ発狂させただけでも意味あるプランだな
900名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 17:19:02.89 ID:BZ8H8elQ0
結局ランナーひとつしか進めなくて4,5番がタコっておわりそうw
901名無しさん@恐縮です:2012/02/26(日) 19:04:58.78 ID:cDpSrje90
進ませることもできずランナー入れ替わりが多そう
902名無しさん@恐縮です
イチローを3番とか、貧打すぎるだろ。