【駅伝】高校駅伝強豪・仙台育英、異例の集団転入

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:10.56 ID:gEArwcdg0
>>384
そんな2つの高校を渡り歩いた渡辺という迷監督がいるんだよ。そして今回の元凶でもある。
389名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:55.21 ID:lzmRgKSy0
仙台育英(2011年)
宮城県大会 優勝 2時間02分17秒…震災による短縮コース(参考記録)
東北大会   優勝 2時間04分43秒…これは正規距離。各地区大会でも1位の結果←※1
  (参考)
都大路
優勝:世羅(広島)は県大会 2時間05分37秒→中国大会 2時間08分53秒→ 2時間03分50秒
2位:倉敷(岡山)は県大会 2時間06分38秒→中国大会 2時間06分39秒→ 2時間05分13秒
3位:九学(熊本)は県大会 2時間05分53秒→九州大会 2時間06分42秒→ 2時間05分23秒
12位:仙台育英は県大会、東北大会は上記の通り。本番で2時間6分36秒←※2

※1
「震災の影響で練習環境が整わない」「つか練習ができない」
はウソ!震災から8ヶ月後の東北大会でも優勝。よく陸上は1ヶ月怠けたら2〜3ヶ月取り戻すのにかかる、
というぐらい日々の充実した積み重ねが必要なスポーツなのに、十分な練習ができなければこんな時計
が出せるわけがない。この東北大会は山形開催(結構難コース)。2時間04分43秒は都大路に当て嵌め、
単純に2位、世羅が驚異的に調子を上げてなければ優勝も狙える時計。練習環境説は否定する。
※2
上位校が軒並み都大路に合わせて調子を上げていたのに対して、仙台育英は落ちた。
内紛はもう昨年も早い段階から始まっていたことが推察できる。するとにわかに>>306の言うような陰謀
&ドロドロの内紛説が現実味を帯びてくる。これは断定しないけど。

豊川工頑張れ!大人の内紛を持ち込む勢力を跳ね返せ!
390名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:48.23 ID:OxYhDmrO0
>>383
一番イメージの悪い昌平はまだマシ

埼玉栄&花咲徳栄&武蔵越生
この三つに陸上やバドミントンでいった奴は高校入学前から日大や東洋に入学する事が確約されてたわ。
更に酷いのは埼玉栄と武蔵越生は必死に箱根駅伝で売名テクニックを競い、「文武技芸の進学校(埼玉ナンバーワンの現役進学率)」「文武両道と人間教育の進学校(難関大合格実績で比べればMO)」「文武両道と道徳教育(文武技芸教育のパイオニア)」と仙台育英級のDQNな宣伝
391名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:48:22.34 ID:Q7M3WeT80
やはり高校はスポーツで名を上げるんだとあと東大何名合格と
どちらも自分には縁が無かったがw
392名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:39:21.43 ID:JOXURwO2i
>>390
現役駒大生として、仙台育英の集団転校でブチ切れの山の神柏原が一番怒らなければいけないのは武蔵越生と埼玉栄ですね。
今年の箱根駅伝では大学の旗と一緒に埼玉栄のオレンジの旗持たされ、埼玉栄の校歌を応援団が歌ってて大学が乗っ取られたか?って錯覚おこした。
「集う武蔵野の英知の泉」って歌詞に入れるんだったら、卒業生の質上げろよwww
「今日学べは我が指針」「今日学べを下に結束する」ってモロ北朝鮮だなw
393名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:04:44.84 ID:ihVcpHDz0
>>390
柏原は東洋大生
柏原は今になって震災を理由にした事に違和感を感じたんだよ
他にも思う事は色々とあるんだろうけど
394名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:12:02.07 ID:POwI5rgA0
柏原の地元の方がよっぽど被害がひどいわけだし。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:38:18.29 ID:POwI5rgA0
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/21/kiji/K20120221002675650.html
日本陸連の幹部は「学校教育の現場では極めて異例。両校で生徒をしっかりフォローする責任がある」

って陸連幹部(澤木氏関係者)が言ってる訳だから、>>373のように生徒救済を言い訳に出場停止処分もなしで済ませるだろうね。
もし高体連側が処分を決めたとしたら陸連側から物凄い圧力が掛かるだろう。
396名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:34:55.27 ID:CUap+MKr0
落ちぶれてたサッカー部は城福兄だか弟を監督に招聘して強化しようとしてんだよな
397名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:00:44.22 ID:ihVcpHDz0
仙台育英陸上部の集団転校、高体連が情報収集へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000158-yom-spo

>全国高体連の梅村和伸専務理事は「何でも震災を理由にするとOKになるのかという問題はある。
>(監督退任と震災と)複合的な事情があるかとは思うが、実情はどうなのか情報を集めたい」と話した。

高体連が処分決めたら真っ当な教育者がいるって事
それで陸連が圧力掛けるなら元から腐ってるけど、さらに腐りきった団体と言う事で抗議する
398名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:23:14.30 ID:vNncOy3/0
>>392
>>393
東洋の場合、柏原よりも武蔵越生卒の設楽ツインズの親の方が高校や大学に違和感感じてるよ
埼玉栄みたいな学校嫌だから武蔵越生に行かせたら...
うまいこと高校で丸め込まれたって「育てて頂いた恩があるから...言えないがやってることは埼玉栄と一緒ですね。」とブログでボヤいてたから、やっぱり陸上の世界は変何だろうな。
399名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:29:15.45 ID:POwI5rgA0
過去のオリンピックマラソン代表選考のときにも陸連はいろいろと槍玉に挙がることはあったが、今に始まった事じゃない。
陸連の言い分はこう。「公益財団法人である日本陸上競技連盟が陸連構成員以外からとやかく言われる筋合いはない」
これは法的には正しい。
ところが仙台育英を退任する清野監督と豊川高現監督の恩師は同一人物であり、陸連の最終決定をする実質的なトップでもある(陸連会長は衆議院議員の河野洋平氏)。
今回の件がマスコミ報道される前に、既に処分に関する話は高体連より上の組織で決着済みとみた方がいいだろう。
400名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:05:05.76 ID:E2x5JbgE0
ここ、もうプロ集団だよなあ。
401名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:15:37.71 ID:aSVJfSLs0
数年前卓球で起こってるのに、何を今更感が強いわ。
ただ震災を理由に出したのはどうよ?
震災直後ならまだしも。
402名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:03:44.11 ID:SC8xw0cTO
>>398
柏原は普通に地元の公立に行ったから、高校駅伝界の薄汚さは知らなかっただろうし、今回の件はショックだっただろうな。
そういう薄汚い部分を知らなかったからこそ、東洋行きを即決できたかもしれないがな。
403名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:23:53.54 ID:POwI5rgA0
有力スポーツ選手の移籍や進学、就職にお金が動くのはプロスポーツだけの話ではない。
市場原理にプロアマの違いは関係ない。そういうことだ。
404名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:48:59.61 ID:Q7M3WeT80
これで豊川が暮れの高校駅伝で男女アベック優勝でもしたなら
地元以外は冷めているだろうな
405名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:37:36.99 ID:zzIMIp6+0
>>404
地元だって白けるんじゃないの?
他県の中学生が高校入学時に転入してくるケースは仕方ないと思ってるだろうけど。
406名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:11:58.85 ID:mIOfdHih0
柏原は公立だからな〜んにも汚いもんも知らずに育ったから怒ってるんじゃないか?

方や設楽ツインズの親の方は埼玉栄と武蔵越生の大学との汚い繋がりや特待生問題とかな〜んにも知らなかったから高校にも大学にも怒ってるってわけ。

407名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:35:18.09 ID:Wru8y0cp0
>>403
有力スポーツ選手にプロアマ関係なく金が動くことはそういうもんだと割り切れる
監督退任など内紛などの理由での転校も指導者が重要なのはわかるから理解はできる
でも仙台育英は震災後も恵まれた環境なのに今さら震災を理由にするなんて呆れる
こんな言いわけをとおすなら選手として大成するわけがない
408名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:13:51.05 ID:VYhSPg+U0
4仙台育英(宮城県)
堀川倫 2年 9:24:78 宮城
関根花観 1年 9:25:87 東京
吉田夏実 3年 9:25:14 茨城
北山愛理 3年 9:49:68 茨城
メリー・ワイディラ 2年 8:58:07 ケニア
天羽彩佳 2年 9:25:93 埼玉
409名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:21:31.16 ID:KRSev8QX0
埼玉の坂戸の接骨院で今日マッサージしに接骨院行ったら先生が高校や大学の裏事情と柏原のこと色々知ってて驚いたw
柏原と方や設楽は良い子でスポーツエリートのオーラがないから接骨師の間では評判いいんだってw

そして仙台育英の今回の一件だが...
お見事\(^o^)/
部員の保護者に殴りかかる勢いで怒り狂ったから集団転校騒動になったらしいと風の噂があるんだってよwww
410名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:22:38.50 ID:XEbgTUzD0
>>399
河野洋平が衆議院議員でいつの時代のことよ・・
411名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 06:00:19.80 ID:jAcOm8SnO
清野は村山兄弟とかの情報を澤木に上げてないのか?
人望無いな。
412名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 06:15:55.65 ID:XhyelveIO
所詮まともな運動能力のない外人無双スポーツ
箱根がある卓球みたいなもんか
413名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 07:22:59.80 ID:NA72QM6RO
今回の件で仙台育英は地方大会通過すら怪しくなったらしい

ざまぁwwwww
414名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:54:52.16 ID:CzrBKT8J0
これもどうせ青森山田の殺人事件や民主党議員の不祥事同様忘れ去られるんだろうね。
415名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:56:51.15 ID:6y+Aejp80
陸上ヲタしかこの話題興味ないだろ
416名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 13:17:36.41 ID:eMm/4vgIi
>>409
お得意さんがお得意さんだから整形外科医と接骨師はスポーツの世界のエグさと高校の裏事情に精通してる奴が多いよ

因みに行ってはならない高校ワースト3は以下の通り
仙台育英
埼玉栄(佐藤栄学園)
聖光

関東は埼玉と栃木は売名しか能が無く、裏で大学が絡んでいるからダメだって

以上参考に
417名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 14:45:53.87 ID:eq+1PQSt0
>>397
もうこういう報道がされた段階で高体連はイモ引くわけに行かなくなっただろう。

半年出場停止でIHはダメ駅伝はOKというところで収まるんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 15:01:54.81 ID:CzrBKT8J0
日本のスポーツ界は腐りすぎ。死人に鞭打つのは好きではないが、サマランチの商業主義の影響は大きすぎた。
419名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:15:26.47 ID:PG+sR2F60
>>413
黒人がいるから何とかなるかな?
もともと他校はそれ程レベルが高くないから
420名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:18:04.48 ID:hRnF9bFW0
>>419
新監督が何人か地元の有力中学生をつれて来るみたいだね
421名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:23:32.22 ID:gQ3xYayR0
もう昔の豊川高校では無いんだな
422名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:31:45.19 ID:dvIMh6xh0
>>421
豊川(仙台育英)高校だろうね
423名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:45:42.39 ID:zlZKJ1ZT0
豊川育英高校でよろしいか?
424名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:53:59.10 ID:XyRqYHL40
>>418
バドミントンも似たようなもん
富山で札束持って埼玉の高校がスカウトしてるわ
425名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 18:03:45.44 ID:zlZKJ1ZT0
長距離種目ばかり注目されているが、実は有力短距離選手のスカウトでも1千万単位の実弾が動くのは事実だからな。
426名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 18:09:42.15 ID:zlZKJ1ZT0
しかし、何で清野が順大大学院? というのが分からなかったが、
学校で何かあって父兄と殴り合い寸前まで行ったという話もあるみたいだけどな。
澤木さんが「仙台育英さん、清野がご迷惑おかけしました。私の所でもう少し勉強させます」
みたいな感じで引き取ったという可能性も否定できん。
427名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 18:10:27.81 ID:jmrY6KtP0
仙台育英なんて在校生だって嫌いなんだよな。頭が悪いから仕方なく入学してるだけ。
428名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:36:24.10 ID:0XGbDaJN0
>>257
半島国籍、築地便所紙新聞社が怒り狂う〜陸連土下座の絵が目に浮かぶ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:02:52.43 ID:0XGbDaJN0
>>314
スマン、馴染みがないと思うけどアメリカではアメフトがそれだ学業不振者は試合に出れん
よって進級も卒業もできず退学、ただしドラフトにかかれば、そのままプロへ
まあ、アメリカの大学のレベルが相当アレなので、よっぽどでなければ何とかなる
確かバスケも似たようなもの、あとチアリーダーも聞いたことがある
430名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:20:46.26 ID:0XGbDaJN0
>>314
おっとソースを出せだったな、「全米 学生スポーツ 学業不振」でググったら
ゴルフだけどこんなのでた これに比べたら日本は楽だな
http://get-inthehole.com/lpga/uswomensam_daniellekang_20110817.html
431名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:21:46.84 ID:iv16nD7s0
しかし、改めて思うに鹿児島実業の優勝は偉業だよなあ。
留学生どころか他県のスカウトも一切無い、純粋に地元選手だけでの優勝だから。
大六野もスカウトしてないしw

背景には世羅など他校の戦力が今一というのも確かにあったけど・・
432名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:11:54.78 ID:uNiXpGNr0
105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:35:31.41 ID:AJ3O2c0n0
>>96
見てないのは、あなた

陸上部男子は、みんな英進コースでもともとほとんど被害のなかった多賀城校舎、女子は外国語コースでもともと多賀城校舎
女子一人いた特進コースが被害があり建て替え中の宮城野校舎で特進コースが多賀城校舎に移動した。
したがって環境は震災前とほとんど変わらず。
同じ仙台の女子サッカーの名門常盤木が震災理由で同じことしましたか?


106 :SEN:2012/02/23(木) 11:30:10.69 ID:dtu+TYP60
常盤木学園のサッカー部、、石巻工業高校の野球部、や東北高校のゴルフ部
、仙台育英の野球部、東北高校の野球部、明成高校のバスケ、古川学院の女子バレー、聖ウルスラのバトミントン
東北高校のサッカー、バレーボールの集団移転もありえますか?
それなら、、豊川高校の特例は可能ですね

どこかに、、移動したかな、、、
90%は、学校内部での問題と、、個人の意識問題ですが、、

これは震災を理由に特例措置してはいかんね
433名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:22:07.67 ID:77s0p+M90
豊川と仙育の合併は反則だろww
三河の私学なら岡崎城西や豊田大谷あたりと合併しなきゃ!
中京大中京、豊川工は勝ち目無いじゃん。
434名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:27:29.62 ID:uNiXpGNr0
>>418
アメリカの腐り具合も相当なものだと思う
韓国にいたっては死んでいる
435名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:29:11.38 ID:umAF1qzlO
そりゃ仙台なんかに住みたくないわ
436名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 02:04:59.08 ID:b+uVaxo60
>>402
公立でも体育科がある所は、色々あるよ。
個人競技だと、毎週土日は中学生の頃から練習に参加する所もあるし、
監督・コーチのラインで有力選手の行き先が決まってる。

公立の体育科だと、成績がチート状態で、指定校推薦や国立推薦枠が
取り放題だから、私立蹴って来る子もいた。
437名無しさん@恐縮です
でもケガでクラブを辞めると学業に付いていけず退学するパターンw
スポーツにはケガが付き物だからスポーツ枠はその点微妙だな