【駅伝】高校駅伝強豪・仙台育英、異例の集団転入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 全国高校駅伝で男女合わせて9度の優勝を誇る宮城・仙台育英高陸上部の特待生ら1、2年生の主力10人(男子7人、女子3人)が、女子で3度の優勝実績を持つ愛知・豊川高に集団で転入することが20日、関係者の話で分かった。

東日本大震災の影響などによるチームの混乱が理由で、有望選手の将来を考慮した豊川高が被災地支援の救済措置として受け入れた。3月1日に駅伝部に加わる。

http://news.nifty.com/cs/sports/athleticdetail/kyodo-2012022001002347/1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:19:21.22 ID:0o9UsA/w0
チーム内に多数の死者でも出たのかね
3名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:19:54.90 ID:SGxBee8v0
なんだそれ!
豊川だけにいなりが収まらない
4名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:20:12.45 ID:2ETafRUQ0
表向きだろ震災は
実際は監督交代で揉めたから
5名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:21:17.89 ID:Hzp+jqPx0
>>4
そういうことか
6名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:24:35.06 ID:2dtqxWg+0
KYN
7名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:30:01.12 ID:RheT+YOU0
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1326970334/
【陸上】清野純一・仙台育英高陸上部監督が退任へ「成績不振が理由」 高校側は慰留に努める
8名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 02:35:08.47 ID:/cP+/+ig0
>>4
にしてもなんで集団で豊川?
9名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:12:29.88 ID:EJTRIFgd0
火事場泥棒した部活があった学校だっけ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:16:21.49 ID:65qTtkcw0
駅伝ってなんか露骨だよなあ
これは揉めたらいいと思うわ

>>8
そらまあ豊川が勝ちたいからいい条件出したんじゃない?

>>3
もっと頑張れ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:26:55.53 ID:Y7D8MIHA0
卓球、女子バレー、ボクシング、陸上長距離と順調になくなってるな
12名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:30:04.26 ID:5Q6FG3NvO
まあ虚妄の学園ですから〜
13名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:34:30.37 ID:Dtk5x1Yb0
またケニア人の騒動が起きるんか?
14名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:39:10.27 ID:Y6no95nX0
彼らにとって高校とはなんなのか
15名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:43:33.16 ID:s9MADrM50
俺の同僚が世羅高校ってところで駅伝してたって自慢げに話すんだけど
自慢できるレベルなの?
16名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:44:38.97 ID:5u6smyBNO
野球部も焼肉焼いて殺される高校なんだから運動部全体がそういう体質なんだろう
17名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:45:15.92 ID:hrr0GcSl0
>>15
自慢したい奴には
好きにさせてやれ

総理大臣したがことが自慢できない時代だ
18名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:46:39.62 ID:Hzp+jqPx0
>>16
それは青森だろw
19名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:49:22.72 ID:hrr0GcSl0
>>16
そりゃ違う高校だろ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:50:19.01 ID:h/PkRtwaO
>>15
自分の成績ではなく、強豪校にいたことを自慢しているのなら大したことはないだろう
学校の名前としては、なかなか有名だろうけどね
21名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:50:19.92 ID:Jpkg6HU6O
窃盗育英か…
22名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:57:37.44 ID:KGw34QiY0
ランアンドガン?
23名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 03:58:56.48 ID:s9MADrM50
>>22
志村〜豊玉、とよたま!!
24名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:01:03.37 ID:n/NHq5RhO
いっそケニア人を集団で転入させろよ。部員全員がケニア人。で、野球部員はドミニカ人、サッカー部員はブラジル人、水泳部員はギニア人な。
25名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:05:59.80 ID:mQQe5khB0
仙台育英陸上部10人が集団転校

 全国高校駅伝で男女合わせて9度の優勝を誇る宮城・仙台育英高陸上部の特待生ら1、2年生の主力10人
(男子7人、女子3人)が、女子で3度の優勝実績を持つ愛知・豊川高に集団で転入することが20日、関係者の
話で分かった。東日本大震災の影響などによるチームの混乱が理由で、有望選手の将来を考慮した豊川高が
被災地支援の救済措置として受け入れた。3月1日に駅伝部に加わる。

 関係者によると、18日に転入生を受け入れる試験があり、入学が決まった。全国高等学校体育連盟
(全国高体連)によると、優勝校間での多数の「特待生移籍」は例がない。

 北京五輪男子マラソン金メダルの故サムエル・ワンジル選手(ケニア)や女子長距離の絹川愛選手(ミズノ)を
輩出した仙台育英高は、震災で練習環境に影響が出た。昨年12月の高校駅伝で女子は3位だったが、
男子は12位だった。清野純一監督(27)の退任が決まったこともあり、チームに動揺が広がっていた。

 豊川高関係者は「被災地域の生徒に貢献したい考えで判断した。つらい思いをしている生徒もおり心のケアを
含めて対応したい」と、仙台育英高関係者は「生徒の意思を尊重した。陸上部は一からやり直し」と話した。

 全国高体連は意図的な移籍などを防ぐため、関係する大会に原則として転校後6カ月未満の生徒の
参加を認めていないが、震災に伴うケースは弾力的に運用している。愛知県高体連は「震災の
人道的支援でもあり、慎重に検討する」と話した。
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20120221-906707.html


コーチのセクハラとかじゃないのか、がっかり
26名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:10:29.19 ID:uNmQ5FKC0
被災地支援てw
単に補強ウマーってだけなんじゃw
27名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:32:47.63 ID:2yLt6Nis0
駅伝部とかあるのか
28名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 04:55:20.77 ID:Sg9tzLeh0
勉強の進度とか、授業のカリキュラムとか、取得単位とか、文系理系のクラス分けとかとは
全く無縁の高校生活送ってんだろうなあ、こういう生徒は

普段の授業で、理科や社会でどんな科目を選択してんのか気になる
29名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:05:06.22 ID:E4VSbWwhO
>>28
気にしてどうするの?
どうでもいい
30名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:08:01.64 ID:Pim48yVyO
仙台育英って、センバツだかの時に被災地の貴金属店に盗み入ったクズのいる学校か
31名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:08:30.90 ID:Sm0Jhxwy0
さすがに転校生は伊那駅伝は無理だろうな
32名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:10:36.58 ID:DKT2wckNO
強奪や
33名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:13:06.46 ID:qLPal7Yf0
銭やぁ銭の臭いがするでぇ
34名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:14:48.50 ID:WirKV1g3O
仙台育英に入ったならその学校の名を背負うって事なんだからプライド持って仙台でやればいいのに。豊川の生徒にとっては迷惑。
35名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:25:12.18 ID:2PRIYOua0
豊川工おわたw
36名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:30:44.24 ID:L+eflGjE0
日本がどーゆー方向で育てたいかってのもあるけど
有望選手の将来とかいうならそもそも駅伝ry
37名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:37:01.54 ID:p6AQg9Qy0
高校の駅伝までケニア勢いれるのはちょっと違うと思うな。
38名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:42:40.68 ID:TECjpOSDO
これ被災地支援とは違うだろw
39名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:45:10.47 ID:+ohd/HhLO
あら、女子留学生が失踪したとこに転入させるの?w
40名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:48:14.83 ID:GvVxIJhA0
>>38
2011年(平成23年) - 東日本大震災により宮城野校舎が被災、
第一北辰・第二北辰以外の校舎が使用不可能に。
(第一北辰以外の校舎は6月より順次解体され、平成25年までに新校舎建設予定。)
41名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 05:52:00.86 ID:VbELfx+u0
ガッコが存続してないわけでもないのなら不思議な話
42名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:00:04.13 ID:MWJJfMh+0
これで今年の全国高校駅伝で豊川高校が優勝した場合
高校陸連はどう責任とるんだ!!
去年の世羅の外人の件も含めて狂ってるわ!!
43名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:04:22.35 ID:NKbWkItH0
元教師が暴露本出したが学長が金の力で買い占めた武勇伝あったな昔
今回も何かあったんだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:06:49.84 ID:2UHYIXB60
育英のライオンは学園長だかをイメージしてるって聞いたときは笑ったなあ
45名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:16:45.99 ID:vtN8QJxp0
虚妄の学園―仙台育英高校・その歪んだ実態
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1308357139/
46名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:23:23.12 ID:FwPsKeeaO
>>42
女子に関しては圧勝だろうね。それにしてもワンジルの死から
始まって一気に崩壊したな
47名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:39:58.53 ID:TGp9KvLNO
やきう部員がやらかしたとこ?
48名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 06:40:49.78 ID:jksZJd940
こういうの止めないっすか?
49名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:12:46.54 ID:E4VSbWwhO
>>36
高校駅伝は距離だけを考えれば箱根駅伝のように問題にはならない
ただ、春から秋までトラック、秋から冬にかけて駅伝では忙しいんだよね…
きちんとシーズンオフの期間を設けないと心身ともにボロボロになる
50名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:39:54.92 ID:rN8bow1t0
なんの競技やっても弱くて同じ東北の山形に受け皿となる学校はなかったんかな
51名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:49:43.78 ID:FIpagYgp0
駅伝部が有る所が少ないからな…
52名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 07:51:58.54 ID:8TAcROgR0
>>15
中国地方の強豪。しかも公立高校だったはず。
豊川は私立だからね…人を殺す経験をしたかったという
中退者を輩出した学校です。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:08:25.81 ID:FP1pZ6tyO
なんだこれ。元の学校で重大な問題があったならまだしもな
腐ってんなぁ
54名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:20:21.31 ID:gt1IVwR40
>>52
でも世羅は公立なのに留学生を連れてくる学校でもある。
55名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:20:47.22 ID:YEG1ek/x0
野球部員もください
56名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:21:53.48 ID:+xV6u9Pv0
箱根の山の神・柏原竜二がTwitterで怒ってたぞ。
条件が悪くても練習は出来るだろって。
57名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:23:03.60 ID:t6bUXpZk0
別に構わんと思うけど
それなら綺麗なお題目は下げてね
58名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:26:22.44 ID:FKlgeViIO
>>15
今年男子が優勝したんじゃなかったっけ
大都会も男女2位だったし社会人まで含めて中国地方って駅伝強いよな
59名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:27:30.31 ID:xlk9dNP90
>>50
私立で体育コースある学校もあるのになぜだろう
60名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:29:01.63 ID:HweBLySk0
>>15
組合が強いので修学旅行先の韓国で全員、謝罪させられたり、校長は自殺に
追い込まれるひどい学校。
61名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:36:17.88 ID:PbNzKwQJO
オレの佳菜代の出番がっ!!
62名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:37:51.17 ID:+nzkzYHA0
反則だろ…
女子は優勝確定だし、男子も世羅との一騎打ち濃厚じゃねーか
豊川工業が可哀想だわ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:39:17.95 ID:gxxOUlLR0
練習路でおあげ食べ放題だぞ前世が狐なら
64名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:40:17.65 ID:WyNTpZXvO
>>28
元々勉強とは無縁の学校だから気にしなくていい
65名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:41:05.99 ID:+ldNc1cv0
東海フラグ怖い
66名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:42:51.51 ID:JeOEDtnj0
>北京五輪男子マラソン金メダルの故サムエル・ワンジル選手(ケニア)や女子長距離の絹川愛選手(ミズノ)を輩出した

なんか、どいつもこいつも不幸続きだな…
67名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:45:17.57 ID:PacZn8y60
こんなのダメに決まってるだろ一年間出場停止にすればいい
68名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:46:18.08 ID:h1SKMtie0
豊川高校の部員たちは転校してきた子らにレギュラー奪われてしまうん?
69名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:48:04.99 ID:l7RFziklO
部の内輪もめのくせに。震災を言い訳に使うなよ。
仙台よりも遥かに厳しい環境で頑張ってる学校いくらでもあるわ。
70名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:48:19.88 ID:E0zhYF/FO
>>65
だよな。よりによって東海かよ。
71名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:48:49.41 ID:JeOEDtnj0
これ、震災は全く関係ないけど?

>震災に伴うケースは弾力的に運用している。

こういうのって悪用されるケースもありうるよな、全国高体連はちゃんと調べろよ
72名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:49:36.73 ID:hrr0GcSl0
>>68
男子はそうだろうな。まだ豊川高校は都大路を走ったことないチームだから。
女子は昨年優勝したメンバーも残ってるから切磋琢磨ということか。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:49:57.92 ID:2ZzHvTHaO
>>1
このスレタイだと仙台育英に入ってくるみたいじゃん
74名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:50:01.31 ID:cF337q2u0
>>9
そう。野球部が多賀城の万代書店に集団窃盗目的で侵入。
津波の被害が甚大で盗れる物が無かったから未遂ってことになってる。

その野球部は集団キセル乗車、暴行などでいったん廃部になったことがある。
復活させたらやっぱり犯罪集団だった。
永久に廃部にして欲しい。
75名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:50:01.81 ID:XzKjMuTX0
豊川高校って、あのかわいい子がいるところだっけか?
76名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:50:12.70 ID:xt6/+pHJ0
10年ぐらい前生徒が殺人事件起こしたな
愛知県の超進学校とか書いてたけど
基本馬鹿学校よ
77名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:50:31.36 ID:Qb4Xftsy0
>>71
震災の影響などによるチームの混乱って書いてあるやん。
関係あるじゃん
78名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:51:04.11 ID:0F3r5cGH0
>>64
一応公立で仙台で一番偏差値高いのが仙台育英の特進だ

79名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:52:46.82 ID:gt1IVwR40
震災と関係あるようにしたんだろうな
80名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:53:32.10 ID:AAHZC3Xz0
銭ゲバ大阪桐蔭(駅伝部新設)が獲得するかと思ってた
81名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:53:43.91 ID:xt6/+pHJ0
>78
私立だろ 育英
一高か二高だろ公立トップ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:53:58.57 ID:s2cOF0Sq0
仙台育英のケニアの女の子淒い速くてびっくりした
この子残っていたら県内では負けないだろな
83名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:54:13.61 ID:c4PEv2Tz0
>>77
バカだなあ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:54:32.34 ID:7WjheHpNO
>>78
嘘つくなボケ。死ね
85名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:54:33.24 ID:d5XQyp6I0
仙台育英は集団○○が好きだな
86名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:54:47.00 ID:cF337q2u0
>>78
特進と運動部は別な学校と言ってもいいくらいに違う。
校舎の場所から違うんじゃなかったっけ?

ごく少数の特進の生徒と物凄い数の底辺DQN。
中間はいない。
87名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:55:11.60 ID:J7AffK2X0
仙台育英\(^o^)/オワタ
88名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:55:35.28 ID:Qb4Xftsy0
>>83
何が?
89名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:55:49.10 ID:bBXavNCM0
あかん豊川がアベック優勝してまう
90名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:55:52.88 ID:wFoHcvbhO
>>78
しね
91名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:55:55.62 ID:RELFTBJt0
>>79
まあそうだろうね
高校部活には6ヶ月ルールと言うのがあって
転校したら特別な理由がない限りその学校では6ヶ月間は公式戦に出られないから
それを避けるために誰かがいれ知恵したんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:56:43.92 ID:ScIaKOcU0
>>7
なるほどなー
つかこういうやつらをアマチュアというのはおかしい気がするわw
93名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:57:07.15 ID:V1SE0bZ40
外人部隊
94名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:58:01.87 ID:wFoHcvbhO
>>88
信じちゃうとこだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:58:56.70 ID:+nzkzYHA0
監督交代による内ゲバのくせに震災を理由にとか人道的支援とかほざいてるのが腹立わ
96名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:59:25.05 ID:RmD9LBfYO
くだらねー
親がしゃしゃりでるからこうなる
97名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:59:44.16 ID:ScIaKOcU0
>>25
>
清野純一監督(27)の退任が決まったこともあり、チームに動揺が広がっていた。

>  全国高体連は意図的な移籍などを防ぐため、関係する大会に原則として転校後6カ月未満の生徒の
> 参加を認めていないが、震災に伴うケースは弾力的に運用している。愛知県高体連は「震災の
> 人道的支援でもあり、慎重に検討する」と話した。
> http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20120221-906707.html

どこもかしこも震災理由にしたらいいと思って
好き勝手しすぎ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 08:59:58.87 ID:Qb4Xftsy0
>>94
信じちゃうって何を?
99名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:00:07.35 ID:8h3lXNcNO
清野監督が辞めるからか
100名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:00:29.38 ID:yATKiXe80
そもそも仙台出身の生徒たちなのかしら
101名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:02:30.28 ID:KH1R4vBc0
教育の一環(笑)
102名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:02:53.97 ID:bBXavNCM0
宮田ちゃんはレギュラーとれるん?
103名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:04:28.12 ID:1gqZsFwp0
駅伝なんて将来ぜんぜん役にたたないのになw オリンピック競技でもないのに 
104名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:05:11.80 ID:cF337q2u0
どこから来た生徒なんだろうね。
宮城が地元じゃないから集団移転なんて出来るんだよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:05:31.75 ID:Uc7c5BiPO
>>98
どう見ても方便だから
106名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:06:51.97 ID:h1SKMtie0
そりゃ山の神もお怒りになるわ
107名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:07:09.30 ID:JU8ABRw+0
仙台とか東北地方だけの話じゃなさそうだな
首都圏で直下型の地震が起きる率が高まっているらしいけど
本社を東京に置いている会社とか、各国の大使館とか、大丈夫なのかなあ
108名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:07:25.11 ID:Qb4Xftsy0
>>105
そりゃ君がひねくれてるだけだw
普通の人はあの惨状をみたら、
さぞかし混乱してるんだろうなあと思うよw
109名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:07:38.38 ID:B5U/+HYq0
陸上だけで終わるといいね
せっかく校舎の全面建替えするのに、生徒が集まらないと大損だもんな
110名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:07:47.42 ID:uazPrXoM0
佐久長聖高校は関東に大学を作って箱根駅伝に出れば常勝なのになwww
111名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:07:50.48 ID:+6nEojDFO
>>28
昔女子が三連覇したことある学校だけど、赤点は一万払えば帳消しみたいな事言われてたな
112名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:08:18.63 ID:c4PEv2Tz0
仙台は全く混乱してないけどな
113名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:08:34.35 ID:WFVe4yYk0
私学を教育機関と勘違いするからこんなニュースに驚くけど
実態は生徒を人質にとって名前を売り、金を儲ける営利機関だよ

美談にしたがってるけど生徒は売られたようなものだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:09:55.22 ID:wFoHcvbhO
>>112
福島から避難して来るぐらいだもんなw
115名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:12:30.21 ID:xt6/+pHJ0
仙台のパチンコ屋3月12日から普通に営業してたぞ

出玉の大波 とか書いてるPOPをネットに貼られて不謹慎って
言われてた
116名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:13:08.57 ID:tZuE88If0
元々、スカウトして連れてきているんだろ?

別にいいんじゃねw
教育云々言い出す輩もいるだろうけど、そんなのハナから関係ないでしょ
だって彼らは駅伝の為に、学校の名前を売るためにやってるんでしょ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:18:20.68 ID:ScIaKOcU0
>>116
震災を理由にしなきゃいいと思うよ

全国高体連は意図的な移籍などを防ぐため、関係する大会に原則として転校後6カ月未満の生徒の
> 参加を認めていないが、震災に伴うケースは弾力的に運用している。愛知県高体連は「震災の
> 人道的支援でもあり、慎重に検討する」と話した。
> http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20120221-906707.html

通常どうりに6ヶ月出場禁止で
118名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:30:59.34 ID:fJ+B8qTQ0
>>117
だな。駅伝の県予選に間に合えばいいわけだからな。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:32:58.55 ID:qAcK3zdb0
>>3
俺は嫌いじゃないぞ
120名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:36:30.71 ID:XGLLibD20
高校野球だと転校したら1年は試合出れなかったはずだけど
駅伝の方が緩いんだな
121名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:38:21.55 ID:VsdC8dEJO
公立の中学剣道でも同じようなことあった。
それは顧問の転勤に部員7人ついていったんだったかな。
中学生の自分はびっくりしたけどよくある話だと言われた。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:39:36.12 ID:rowwP65G0
育英の女子3人て誰?
123名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:40:07.73 ID:R4q8ddTS0
順大にいた清野か
前の監督がベテランの渡辺(現在絹川の指導)の後だったしな
母校を教えてはいて高校時代に渡辺の指導も受けてただろうけど
今指導受けてる選手は渡辺じゃないって感じだったんだろうな

>>58
女子の実業団は監督のメンツが鬼w
駅伝やマラソンの時に見る天満屋の武富は置いといて
ユニクロは三井住友で監督をして土佐や渋井を一線級まで上げた鈴木がやってるし
エディオンは資生堂で監督してた川越が
セカンドウィンドアスリートクラブと兼ねて指導して
解説でお馴染みの金さんがGMまでやってるという力の入れようw
124名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:42:09.51 ID:WvLp6xuXO
元々県外からの選手ばっかりだから震災で不安だったから転校したっておかしくはない

しかし沢木が裏で動いていたのは明らかだな
豊川の監督は順天OBで清野も順天OB
125名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 09:48:32.55 ID:W1H0mDEkP
>>124
なんだそういうアレなんだ
でも男は他所の学校へ送り込んだほうが良かったんじゃねえの
工業に勝てるかな
126名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:06:16.18 ID:+BU0CSgX0
どうせ陸連にもOBがいて、ちゃんと特例で出られるように
道筋つけてからの移籍だろ

震災を理由にしてるところがあざといわw
127名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:15:58.36 ID:IMUq5tad0
豊川工やばいな
128名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:20:44.78 ID:mnM66ueH0
震災が理由であれば何も集団移籍の必要はないわな
つーか相変わらずクソな学校だな
逃亡したクロンボの件はどうなったんだよ
129名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:29:24.61 ID:XFA3heH60
130名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:34:27.55 ID:vUqKn5D80
まあこういう分かりやすいことやったらいかんよな。
せめてもうちょっと分散させないと
131名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:41:28.65 ID:5O/aEMUO0
一番震災の影響受けてるであろう留学生がそのままの時点で説得力がないな
132名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:41:53.59 ID:0RdN/FLr0
有望選手の将来を考慮した豊川高が被災地支援の救済措置として受け入れた。

こういうのをお為ごかしっていうんだよね
133名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:46:41.88 ID:dXvFVgXG0
震災関係無いだろ
卓球の時も首切りしたよね?この学校
普通の学校は部員募集やめて部員が卒業するまで存続させるのに
さすが糞学校
134名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:49:30.32 ID:dXvFVgXG0
こういうことで転校した奴がすぐ試合に出れたら
真似する学校出てくるからちゃんとルール守ってね。
135名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:50:45.00 ID:Lmj2XxCR0
今どき特待生とかあるのか
136名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:53:18.02 ID:Lmj2XxCR0
なんでも震災が〜〜  って言えば許されそうで怖い
137名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:55:16.01 ID:9aDFmE6XO
清野純一って、順天堂で箱根駅伝の優勝を経験した清野?今井や長門いた頃だっけ?
138名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 10:58:18.57 ID:TwJAi0yN0
>>8
日本一お金持ってる高校だから。

なんたって後ろにはお稲荷さまがついていらっしゃる
139名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:00:16.75 ID:oX2ipsqW0
これは酷い。だらしない話し。

仙台育英がきちんと再建すべきだったね。難しいわけもない。
まさに名を汚したな。

>清野純一監督(27)の退任

この監督が悪い。
140名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:03:49.43 ID:FwPsKeeaO
優勝狙ってた男子が12位だった責任で監督事実上クビだったが
全国大会に出場したんだし女子は上位に入ってる時点で震災は
理由にならない
141名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:06:15.85 ID:sbKtJjDD0
都道府県駅伝に一切選手を出さない糞育英ざまあああ
142名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:08:33.09 ID:w8jjsElb0
「被災した地元の人と一緒に復興の手助けができれば」と入学したのに転校とは、まさに大人の事情だな。
http://androiddeai.jugem.jp/?eid=391
143名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:09:30.43 ID:7VO2KmmE0
転校した学生の出場制限に対する
震災を理由とした特例を使って、
ゴタゴタしてる学校の有力選手を引き抜いただけじゃないの?

仙台育英が、震災に伴う移籍だと認めれば、
それで終っちゃうはなしではあるけどね。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:25:53.04 ID:rowwP65G0
天羽は入ってる?
145名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:29:10.88 ID:wlZyFim/0
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120221t14029.htm

> 仙台育英高陸上部は東日本大震災による津波で、
> 仙台市若林区荒浜地区の練習コースが大きな被害を受けた。

仙台育英陸上部駅伝チームの日常的な練習場所って違う場所だけど。
地元多賀城市や宮城野区でいつもトレーニングしてるよ。
それとも十数キロ離れた若林区まで毎日移動してるってか?w

どうしても震災を理由にしたいこじつけだな。
146名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:34:32.32 ID:lzi6YNHYO
監督が原因なんだろうけどクビになるまでの過程でgdgdになって
育英が生徒に今よりよくなって記録を伸ばせると思わせられなかったんだろ
生徒は1、2年のうちに結果を出さないと
いい大学や企業に進んでいい環境で陸上続けられないからな
147名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:36:52.46 ID:nW6yVHl20
世羅 修学旅行 韓国
148名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:40:00.61 ID:etKq6FOO0
>>110
その佐久長聖も柔道の山下に監督取られて今年はgdgd
149名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:53:22.78 ID:p5Rp/pI7O
豊川うぜぇ
ただでさえ害人いるってのに
150名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:53:49.71 ID:9TEGP+s+0
放射線量高いし、特に女の子なら当たり前の選択
151名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:55:56.76 ID:2oUhc7sj0
オラオラ!俺たちゃ被災者様だぞ!つべこべ言う奴は風評被害だぞゴルァ!!!
152名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 11:59:56.77 ID:hfUbNqyq0
卒業生だけど質問ある?
153名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:02:39.71 ID:99nORJi+O
>>145
ヒント:砂浜
154名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:03:14.04 ID:ZvKdwtWm0
この子らはそもそも宮城出身でもないんだろ?
155名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:05:38.43 ID:x2R7AtaR0
これがありなら野球も歳内をもっとまともなチームの学校に転向させてあげればよかったのに
156名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:05:52.31 ID:+HTcpXN00
カネで引きぬいただけじゃん、アマチュアってプロ以上にカネまみれだからな
157名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:07:46.53 ID:CzdIBHzW0
弱い学校に移って、優勝したら褒めてやるが。
158名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:08:01.50 ID:hfUbNqyq0
学費免除でひっぱてきた子がほとんど
159名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:08:30.75 ID:If1VDkp+0
>>155
歳内は大阪じゃアピールする場が少ないって事でプロになるために自分から東北を選択したんだぞ
160名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:11:44.37 ID:KfFKRZ4N0
大体、東北なんて辺境の地行くのに金以外の奴がいるわけ無い。
161名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:11:46.46 ID:NS6YXN8q0
留学生は一番短い距離走ること
これだけ決定してくれたら他は文句ない
毎年白けたレース見せられるのは勘弁
162名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:14:24.77 ID:Xqi42CXM0
これは当然文部科学省が動くだろう
163名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:19:27.55 ID:timQaQxu0
豊川まで走ってくのか?
164名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:20:51.19 ID:NGJ8stik0
元凶は佐藤秀和というゴミ選手
165名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:21:23.68 ID:oknScae20
見ろ、これが仙台の絆の力だ
166名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:24:16.96 ID:GZYN85s20
>>3
座布団一枚どーぞ◇
167名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:26:11.55 ID:8PLwTHH50
震災の影響?
昨年ならまだしも今年になってからだから微妙
監督の更迭に影響があるんじゃないのか
内乱かね?
168名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:31:07.33 ID:wVg0wnDF0
卓球も今年 全日本(もちろん五輪代表クラス参加)で優勝してるしな。
本当は育英にいた選手だったんだが。
当然 その時はまだ高校生だったよ。
移籍した高校はいきなり全国トップクラスになった。
169名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:33:22.73 ID:vPWvxJrA0
集団万引きもみ消ししたり、校内環境も悪そうだしなあ
そりゃ脱出したがる生徒もでてきても仕方ない
170名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:35:01.51 ID:uS2wQDcu0
>>139
アフリカ系留学生には反対の現監督vs前監督の復帰を狙う学校サイド
っていう構図があって、今回の成績は毒を仕込まれたとか噂まである
(成績不振で解任させる事は学校側の既定路線で、依頼された選手が
大会で体調不良の大ブレーキ失速を演出っていう噂)

その上で現監督を糾弾して、コーチ格下げ&前監督招聘を学校側が提案
現監督は当然拒否、その後に保護者側からも強い反対意見が出て
学校側が慌てて条件撤回&慰留の申し出→現監督の退任意思変わらず

今回の集団転校はその流れからの話
http://www.kahoku.co.jp/spe/thksports/20120119_01.htm
171名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:35:28.70 ID:f6/tiSXf0
世羅も消えればいいのにね
172名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:35:44.32 ID:GZYN85s20
プロ駅伝選手がより良い環境を求めて
チームを移籍して何が悪いのよ
173名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:37:21.90 ID:NNatabkZ0
土人は移るのか?
174名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:38:57.56 ID:Uyl0paAdO
多賀城校舎って津波きたの?
175名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:41:20.82 ID:g8xMrngh0
>>174
現場見たわけでないけど、隣の田んぼまでちょろちょろ来たくらいだと思う
176名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:45:13.95 ID:Uyl0paAdO
>>175
おお結構ギリギリまできてたんだね。ありがとう。
177名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:45:50.97 ID:FjBlnt2gO
どうせなら沖縄に移せよ。万年最下位から脱却するかもよ。
178名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:48:36.24 ID:w5/GW+nKO
今年の愛知県大会は豊川工業対豊川高校か、熱いな
179名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:48:58.75 ID:ZdQqSgVs0
たかが高校のクラブ活動でご苦労なこった
180名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:50:26.75 ID:c4PEv2Tz0
>>171
世羅は公立だからなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:53:21.76 ID:DrkGLuSp0
対抗するには立命館に九馬姉妹を転入させるしかないな
182名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 12:53:55.54 ID:P0dPRiE6O
火事場泥棒魂を感じる
183名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:04:15.49 ID:9aDFmE6XO
>>181久馬姉妹は高校を卒業して春から筑波に進学だそうです。
184名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:04:23.88 ID:oX2ipsqW0
>>170
>学校側は実績のある渡辺前監督を招くよう清野監督自身に求めた。
しかしこうした対応は、本人の人格を否定するものだとの批判を受けても仕方がない。
渡辺前監督にも失礼だろう。
学校は「清野監督に成長してもらいたいと思った」と説明したが、
保護者の反対を受けて撤回。深い思慮があったとは思えない。

>関係者によると、レース終了直後から清野監督の責任論が浮上。
学校側は男子を6度優勝に導いた渡辺高夫前監督を復帰させ、
その指導の下で清野監督を残留させる案を提示したが、本人は拒否。
その後、保護者からの強い反対意見が出て条件を撤回し慰留したが、
退任の意思は変わらなかった。
清野監督は「非常識な話で相手方にも失礼。受け入れられない」と話している。

 ↑ この最悪の【学校側】というのは誰だろう?
  監督の名前は出てくるが、【学校側】が誰のことなのか一切出てこない。
  当然、校長と教頭か?
185名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:18:12.24 ID:Dvk/euRW0
窃盗育英から逃走したってことか
186名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:32:42.05 ID:eTBbwdpo0
こんなことが「問題」として「記事」になる感覚の方が、世界基準からするとガラパゴスだ。

実質的にセミプロに近い選手強化を「学校教育の一環」などという不毛な建前の下にやっているから、おかしな誤解をする人が出てしまう。
義務教育を終えた年齢で、陸上に将来の生活を見出そうとする少年達が「学業が本分」などと他人から強制される筋合いは全くない。
学業に活路を見出そうと、技術に見出そうと本人の責任と自由であり、欧米先進国でこんな話題が問題になることなどない。

グローバルな競技ほど「教育の一環」などという不毛な建前に縛られず、
この辺の感覚は堂々としているし、そもこの問題に「人間性の育成が」等の視点は本来関係がない。

例えばフットボールやテニスがそうだ。部もクラブと共に堂々と「トッププレイヤーを育成する」という目的が堂々と認められ、
JFAに至ってはプロ選手を育成した高校への助成金制度すらある。
187名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:36:31.31 ID:9NgB6UC1P
あれ?豊川工業ではないんか
188名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:38:27.55 ID:oX2ipsqW0
>>186
またまた、妄想で欧米礼賛・・・
もう、良い加減、そういう礼賛根性はやめることだよ。

アメリカやイギリスの高校で、スポーツ優先して学業がおろそかになると、日本以上に厳しい。
平均点以下の成績になった時点で、自動的に退部、主力選手でも容赦なし。

大学も同じく、
招聘した選手ですら、規定以下の成績になったら、即退部、大学までクビになりますよ。
189名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:48:30.95 ID:T6bru4Ni0
監督は仙台育英が西脇にラスト100で競り勝ったときにアンカーだったやつだな。
学校のゴリゴリ勝利至上商業主義に嫌気がさしたのかな。
高校スポーツなのに何も知らないやつらから結果出せと言われるのもむかつく話だな。

190名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:49:10.73 ID:Dvk/euRW0
>>188
>招聘した選手ですら、規定以下の成績になったら、即退部、大学までクビになりますよ。

これは日本でもやったほうがいいわ
日本の場合、授業にまったく出ないでテスト0点でも単位でる大学あるからな
野球部なんて、犯罪犯しても報道はされないし、退部にすらならないことが多い
いい加減にしてほしい
191名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:50:54.64 ID:Qwl9UgUw0
豊川の元の選手も3人くらい残してレギュラー取られそうだからやってられないわな
192名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:55:00.81 ID:1pYBegWj0
育英はスキャンダルの宝石箱やー
193名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:55:12.06 ID:k1m+ahoaO
宮田ちゃんはレギュラー残れそう?
194名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:57:36.56 ID:IonggWJX0
>>189
×西脇に競り勝った
○大牟田に競り負けた

この頃は西脇大牟田育英の三強だったな
195名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:58:08.57 ID:bBXavNCM0
宮田ちゃんは怪我さえなければ今年も見れる
196名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 13:59:10.41 ID:FwPsKeeaO
最後の二人は区間賞だったからレースで手を抜いたとは思わないが
外人を一区以外の一番長い距離に使わなかったのとかのメンバー構成
を監督が叩かれたんだろう
197名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:01:15.00 ID:sXpIGleOO
通信でもないのに全く学校に通わず卒業した石川遼に比べれば
すごくかわいらしい事のように思える
198名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:02:50.79 ID:XFA3heH60
渡辺前監督のもくろみ、清野監督はパシリ
199名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:04:41.35 ID:DQcrYD210
集団万引きかと思った
200名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:07:01.05 ID:eF3XR/S/P
今年こそレギュラーと思ってた選手が切ないな
1人や2人ならまだしもこの人数だとどうしようもない・・・
201名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:12:51.40 ID:T6bru4Ni0
アフリカ人留学生も越境スポーツ留学生も
スポーツ特待生も、親が学費払ってない人は
高校スポーツに参加してはいけない。それはプロ。
202名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:14:09.61 ID:9UM7uJmC0
私立だし、まあ普通に金で動いてるだけでしょ

たとえば、監督だけなら 1千万、選手付きで2千万とか。。。

でも震災を使えば6ヶ月規制無いし、夏のIHも出場可能。。。
203名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:19:26.34 ID:1SxPr5CS0
>>200
このレベルだと部活じゃなくて職業みたいなもんだしね
しょうがないんじゃないの
204名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:23:10.78 ID:95SMIA4y0
仙田育江は節操が無い
205名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:23:39.53 ID:eF3XR/S/P
>>203
確かに仕方ない事だが熾烈なレギュラー争いしてたら
気付いたらマネージャーとかきついだろw
206名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:27:02.84 ID:bqYhPioc0
どうせなら監督も仙台育英から豊川に行けば面白いのに
207名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:40:12.10 ID:3cmFKvnrO
義務教育でもないのに何が問題なんだよ
進学校に県外から生徒を集めるなとか言ってみろっての
大学がよくて高校がダメな理由もな
論理的かつ客観的に頼む
208名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:41:47.67 ID:1q+rFtVL0
こーゆーのって監督で集まってくる選手も違うからな〜。
大垣日大の阪口や九州国際大学附属の若生みたいに監督に釣られて大阪のほうから
有名選手が一気に集まって来る。
209名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:42:11.60 ID:MGjgag2K0
これ内紛だから
清野監督が留学生反対を掲げて留学生を5キロ区間で使って優勝狙ってたが
1区を走った選手が色々曰く付きでブレーキした結果12位に終わった

これ単純な引き抜きの話じゃねーし 少なくとも清野は育成手腕評価高くなりつつあった
留学生反対の清野をコーチに降格させて封じ込めようとして失敗して
清野の大学の恩師沢木氏(陸連名誉理事)が動いて大人数転校になった
210名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:45:04.81 ID:MGjgag2K0
ついでに言うと前任者の渡辺氏は日本人選手の育成に大きく疑問符つけられて
清野監督に代わってから日本人が伸びるようになった
その矢先の内紛だからな
211名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:47:01.76 ID:XFA3heH60
>>207、209
そんなに必死にならないの渡辺軍団
212名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 14:54:02.92 ID:cF337q2u0
「虚構の学園」のときは理事長が病院に入院して逃げてたなぁww
213名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:01:29.30 ID:gt1IVwR40
>>207
これは震災を利用した「引き抜き」だから。

214名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:06:01.27 ID:PX586RJK0
で、これに不満を持った豊川の選手が別のライバル校に転籍
215名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:06:22.45 ID:MGjgag2K0
>>213
何も知らないのに書かない方がいい
216名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:09:52.86 ID:MGjgag2K0
留学生反対を唱えてた清野監督と高校側の揉め事で
清野をコーチに降格させようとして失敗し退任
清野を慕ってた選手は誰が来るか解らないような高校から転校
その受け入れ先が豊川高

清野は順天堂大学院に入り恐らく豊川高で指導続けると思われ(ここは憶測)
豊川高は清野の母校順天堂と深い関係があり総監督の沢木氏が
裏で動いて豊川高に転校が決まった
217名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:23:22.74 ID:oX2ipsqW0
>>216
やられた側は実名で皆、分かる。
で、こんな汚いことを仕掛けた連中は誰なんだろう?
その前監督が裏で尾を引いたのだろうか?


>学校側は実績のある渡辺前監督を招くよう清野監督自身に求めた。
しかしこうした対応は、本人の人格を否定するものだとの批判を受けても仕方がない。
渡辺前監督にも失礼だろう。
学校は「清野監督に成長してもらいたいと思った」と説明したが、
保護者の反対を受けて撤回。深い思慮があったとは思えない。

>関係者によると、レース終了直後から清野監督の責任論が浮上。
学校側は男子を6度優勝に導いた渡辺高夫前監督を復帰させ、
その指導の下で清野監督を残留させる案を提示したが、本人は拒否。
その後、保護者からの強い反対意見が出て条件を撤回し慰留したが、
退任の意思は変わらなかった。
清野監督は「非常識な話で相手方にも失礼。受け入れられない」と話している。

 ↑ この最悪の【学校側】というのは誰?
218名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:26:10.81 ID:T0LorAzH0
>>216
留学生反対を唱えてた監督が、留学生三昧の豊川に行くのかね?
そこがわからん
219名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:27:59.97 ID:MGjgag2K0
>>217
育英の方は名前解らん
ただ渡辺高夫氏が一部の選手の進路に大きく介入して
清野と本人の志望だった大学から無理に変更させて二転三転させた
などのトラブルは聞いてる
それで渡辺氏と清野監督が大きく軋轢があったのも
220名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:29:00.21 ID:yJ1czOXi0
>>207
だから半年競技でれないってルールにのっとれば問題ないよ
それを震災にかこつけてるところが問題
221名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:29:15.53 ID:nX5g0dNW0
火事場泥棒の学校か
222名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:31:11.24 ID:MGjgag2K0
>>218
いや問題はそこじゃなくて豊川は留学生いるのは仕方ない
清野がコーチ降格させられそうになったのが発端
元々が今の留学生が卒業したら入れないでくれって高校側に言ってたが
気に食わない幹部側が色々前任者と画策して清野を罠にはめたまでは
解ってるんだが

10人受け入れ先とかになると留学生が居る、居ないの文句は言えないから
223名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:34:06.52 ID:bzcMa7m/0
放射線量の高いところで走りたくないんだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:37:10.63 ID:bBXavNCM0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <豊川工涙拭けやよー
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
225名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:38:10.60 ID:oX2ipsqW0
>>219
>渡辺高夫氏が一部の選手の進路に大きく介入して
>清野と本人の志望だった大学から無理に変更させて二転三転

なんだか、ナベツネのような・・・
我が強い男なんだろうね。
226名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:42:33.94 ID:qMAKPlVo0
震災後すぐに田舎に帰った選手は震災関連として転校も競技もスムーズに続けてる
いまさら震災関連とか言ってIHに出てきたら絶対だめ
227名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 15:52:21.72 ID:p8OLT6Wr0
野球部が被災地に集団強盗した高校か

228名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:11:47.27 ID:XFA3heH60
>>225

ナベツネ ナベタカ←こっちは今回でナベタカ アウトッ!
229名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:21:15.15 ID:bEGAbnqb0
日本のスポーツ界腐りすぎだろ。上から下まで腐ってる。
230名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:21:23.40 ID:pMG3W3IB0
気持ち悪い高校だな
学校経営者が気持ち悪い発想しかないんだろ
こんな学校は潰れれ
231名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:22:18.92 ID:bEGAbnqb0
そもそも県外人ばっかりなんだろ?そら民度も下がりますわ。移民受け入れた欧米の如く。

青森山田の二の舞にならないことを祈るよ。
232名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:27:22.88 ID:rowwP65G0
>>220

とってもシンプルで説得力あります。
233名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:28:07.61 ID:bEGAbnqb0
こんなことばっかりやってるとチョン高がのさばるぞ。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:28:17.58 ID:2ESuF8Jj0
こういう話題になると、高校生はまずしっかり勉強しろとかいう人必ずいるけど
放課後毎日街をフラフラしてる女子高生にも言ってやれよといつも思うw
235名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:34:10.49 ID:SifE9bPi0
内部被曝の量も格段に少なくなるだろうし彼らにとっては良いことだ
236名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:37:58.50 ID:kbg3PtSS0
巨人の話の間違いでは((((;゚Д゚)))))))
237名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 16:40:35.44 ID:ZfAzliMg0
>>225
高校野球でも似たようなことたまーに聞くやん

まぁ駅伝は駅伝で、監督が交代するから内定取り消して別のとこへ行くなんてよくあるしね
238名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 17:47:47.35 ID:+YFZS3wv0
陸連に抗議の電話するしかないな
こんなのおかしい
239名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 17:48:56.98 ID:7p14g1zk0
仙台育英も偏差値上がったところで運動部ポイッと捨てて収穫期に入るって事かなかな
240名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:05:42.98 ID:Z+UFuYFz0
震災理由にするなら、本当に今のままだと不都合なのか、きちんと調査しろよ
241名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:06:31.96 ID:TEf7MuON0
とりあえず駅伝は平日の昼間やれ
242名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:14:49.77 ID:GvVxIJhA0
>>1
今年、来年と近所の豊川工業(公立)とガチバトルかよ(;・∀・)

愛知県立豊川工業高等学校
http://www.toyokawa-th.aichi-c.ed.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E9%AB%98%E6%A0%A1

おかげ様で今年も就職内定率100%達成!!(H23.11.4)

陸上部男子 名岐駅伝2年連続優勝!応援ありがとうございました。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:23:42.26 ID:dDzIPBoO0
留学生起用の発端になった諸悪の根源校だからな
どうせ1〜2年もすれば何食わぬ顔で黒起用して誰も評価しない優勝してんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:36:35.24 ID:/jf7Xde30
>>243
今もいるよ
245名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:51:28.59 ID:nU8EEq040
転校生は、とりあえず高校野球みたいに、1年間公式戦出場なし・・・でどうですか
宮城県でも愛知県でも、どっちにせよ県外人。。。
246名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 18:58:32.04 ID:Y7D8MIHA0
理事長がトンデモない輩なのかな
慶応出身だからって野球部のユニを慶応カラーにしちゃうような痛い人だから
みんな離れて行っちゃうんでしょ
247名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:04:47.96 ID:LO4Mdlx80
6年ぐらい前に広島の近大福山陸上部が石川遊学館に監督ごと転校したという例がある。
最近では仙台育英の卓球部が山口野田学園に転校、いきなり全日本優勝というのがあった
248名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:07:52.09 ID:GZYN85s20
突き詰めるとプロ高校スポーツにおいて
学校ってのは所属チーム以上の価値はないからな
249名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:18:12.40 ID:67kt7zt/0
転入は別にかまわないから
震災特例はなしで
美談にしようとしてるのが胸糞悪い
250名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:27:42.31 ID:JBGHb8Cd0
一番の問題は…豊川の宮田選手が今年暮れの高校駅伝で見れなくなる事
故障がちで同程度の選手が3名も来たら日本人4名の中に入るのは難しい
おそらく高校で陸上を辞めるかもしれないので残念w
251名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:49:13.61 ID:0TaYEwID0
>>243
金で雇い入れる悪い習慣が出来たからね
それまでは国際交流だったのに、今や実業団高校大学含めて金だもん
252名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:51:55.52 ID:KoZf74XV0
もう学生駅伝やめろよ。汚いところが多すぎる。
ケニア学院大学も出場禁止にしろ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:55:55.85 ID:bC+UaiKDO
>245
どのスポーツもそうだろ
254名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 19:59:22.75 ID:OjRWb4vQ0
育英のアフリカ人が入ったらどこも相手ならない
255名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:02:12.03 ID:N1XobF/50
私立校同士なら別に何でもして構わんから、何も発表するな。こちらが察するから
256名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:05:14.16 ID:bhlIgTYN0
こうなるとアマチュア・スポーツかどうか疑わしくなるな。
監督人事やお金ががっちりからんでる訳で
257名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:06:07.24 ID:JBGHb8Cd0
もと府下の高校で最強と言われた大学生に直接聞いた事があるが
黒人高校生は反則だろうと日本人は絶対勝てないという返事で
こうなったら高校駅伝は日本国籍に限ると規定すればいいのにと
258名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:09:59.33 ID:NPvMb0Z50
内紛が原因のくせに震災利用して美談に仕立てようとしてるのが胸糞悪い
震災を理由にすれば6カ月規定免れるというのわかった上で利用してるんだから立ち悪い
素直に内紛のせいで集団転校すると伝えて6カ月規定に則れば大して問題ないのに
大人の事情で生徒を振り回すなよ
259名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:14:37.57 ID:JBGHb8Cd0
その生徒達も自身の記録を上げて
高校駅伝で優勝する為ならと転入を決意したんだろう
これが地元に愛着があれば残るはずだと
260名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:23:26.36 ID:yzyYk7XIO
これで新潟県からの流出が止まるかな?今まで、中学生長距離県No.1を何人取られた事か… 川上・服部兄弟・庭野…
261名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:26:06.37 ID:EEX9fizL0
清野からしたら渡辺も恩師なのに裏切られたのかな
262名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:27:50.88 ID:2yz5d8zx0
仙台育英はどんどん駄目になっていくなぁ
263名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:31:39.96 ID:vi+JDSm10
この学校は相変わらずろくなことしないな
264名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 20:36:17.53 ID:R+FeUDv00
ピーク時と比べて男子生徒の数も三分の一程度まで減少しているようだし
経営は苦しいだろうな。
265名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 21:05:24.22 ID:sgUh8SQ+0
豊川でレギュラーだったヤツはいい迷惑だな
どうせ留学生だろうが
266名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 21:21:20.07 ID:fO9t6wo+0
どうでもいいけど育英の生徒、学校の近所から自転車盗むのやめろよな!
267名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:12:27.49 ID:bEGAbnqb0
どーせ県外出身ばっかりだろ。愛郷心もないんだし(そもそも愛国心も微妙だけど)当然の帰結だろ。

>>243
アフリカ人はまだいい。朝鮮人を使うようになったらもうおしまいだ。
268名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:13:38.03 ID:aK+K3V0o0
885 : ぜっけん7774@ラストコール : 2012/01/14(土) 23:06:45.71
え??服部のバックには渡辺高夫がいるの??
そんで、仙台育英の監督が変わるの??
ってことは、渡辺高夫が仕組んだの??
それで、清野監督は仕組まれたってこと??
もし、そうであれば裏に何かありそうだよね。
清野監督かわいそう・・・。
269名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:14:27.78 ID:bEGAbnqb0
まあ、好きにすればいいだろう。宮城と愛知。どちらもミンスの巣窟なんだし。仲良くすればいい。
270名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:22:11.11 ID:lWu5Y9H90
震災で走れなくなった生徒にライバル校が手を差し伸べる。
なんて美しい話なんだろう。道徳の教科書に載るかなあ?
271名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:41:48.34 ID:bEGAbnqb0
高校駅伝は西脇工業が復活しない限りどうにもならんね。世羅も育英も豊川も問題抱えすぎ(特に世羅は留学生のみならず朝鮮人に媚びるので救いようが無い)
272名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:46:50.94 ID:i4pSuEDt0
仙台育英の一区走って失速した選手は何か曰くつきなの?
273名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 22:54:25.51 ID:FlMF8yun0
ふーん、10人も豊川へ転校か。
被災地の仙台へ思い入れも何もないんだろうね、県外出身者も多いみたいだし。
自分達だけ陸上がまともに出来ればよいってことね

274名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:11:20.76 ID:bBXavNCM0
震災地域から避難すると卑怯だとか言うのは逆差別
275名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:12:07.88 ID:67kt7zt/0
内紛が理由なのに
震災を理由にするのは卑怯
276名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:13:03.19 ID:2RjeqtuV0
震災のせいにすんな。
277名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:14:24.16 ID:dDzIPBoO0
浜崎あゆみみたいなもんか
278名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:18:18.28 ID:OEqNUSAZ0
汚い高校だよ。仙台育英。
279名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:19:25.04 ID:cGcekJqH0
内紛ということになっているけど、金のかかる陸上部を経営の苦しい学園側が
まとめてリストラしただけだろう。卓球部だって粛清されているし(野田学園
が引き受けた)。大体10人の部員と監督1人で億単位の金が必要だろう。節約
第一ということだな。
280名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:25:03.77 ID:NPvMb0Z50
内紛だろうと学校経営が苦しかろうと震災に絡めた美談にするなよ
281名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:29:28.94 ID:z7bzzVp00
まあ高校も商売だな
282名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:29:29.67 ID:bEGAbnqb0
日本はおろか世界にまともなスポーツは存在しない。そもそもスポーツ自体が下衆なもんだろ。
283名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:30:13.61 ID:ecynvb1d0
>>279
黄金時代の監督が戻ってくるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:32:12.33 ID:K9CQlxgD0
被災地支援にはんたいなの?
285名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:32:43.32 ID:z7bzzVp00
仙台育英の選手が絶世の美女宮田ちゃんの邪魔したら
絶対許さん
286名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:32:57.36 ID:n0m+cVCYO
>>283
竹田監督?
287名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:38:45.75 ID:ecynvb1d0
>>286
そのボケ好きだよw
288名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:41:32.66 ID:HEgKB0zJO
おかしな話しだよ。
沿岸に学校があるわけじゃなし、練習できない環境になったわけでもなく、人数が足りなくなったわけでもなし。
いるメンバーで力つけろよ。
ホント昔から汚い事する学校だよ仙台育英。
289名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:45:13.91 ID:bEGAbnqb0
地球上にまともなスポーツは存在しないことが証明されたか。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329542316/

http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1324275511/
290名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:48:31.81 ID:MnHu/I/J0
>>218
留学生って、アフリカから連れてくる黒人留学生のことだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:50:00.10 ID:JBGHb8Cd0
>>285
その可能性はあるな
でも昨年の高校駅伝のストックがあるから大丈夫w
292名無しさん@恐縮です:2012/02/21(火) 23:55:43.60 ID:Hs85UyOI0
育英オワタなw
やっぱり駅伝で外人を使うと終わるのかな?
293名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:02:54.98 ID:H94U6FTJ0
北野監督思い出した
エースキラー南も
294名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:04:59.27 ID:bEeVQPwy0
育英男子がメインで女子は、おまけだけど都内に断られ豊川になったのが騒ぎの元で渡辺、清野の誤算
育英学園は、関与なし
295名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:10:07.83 ID:+btePGfg0
弐万円堂みたいなもん?
296名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:10:09.19 ID:XjTdmym50
要するに、震災を持ち出したのは陸連規定を回避するための方便ってことか。
大人の世界ってキタナイ。
297名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:12:04.79 ID:JPYXJhwq0
大人・・・・成人式の意味とは一体?
298名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:26:14.59 ID:z75hfn5a0
愛知県民の腹黒さが際立つね
名古屋あたりの中京地方は日本で一番危険な地域なのに
大地震の震源にもあたるし東海・東南海・南海の三連動大震災で壊滅するよ
おまけに福井や浜岡の原発から放射性物質が直撃するコース
あ!もんじゅを忘れちゃいけなかったね
299名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:34:01.94 ID:1Ag8wlku0
なんで外人いっぱいいるの。
そこまでして勝ってうれしい理由が分からんのだが?
優勝して名前は広まっても、入学者増えるの?
300名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:46:14.77 ID:rbvSVx+/0
清野が無能だったのは確か
301名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:46:34.79 ID:vG3qy+kc0
>>298
地震の震源は静岡の駿河湾沖、三連動の大津波でも名古屋駅は一応セーフ、
堀川以東の名古屋台地なら完全セーフ。

浜岡原発は菅直人のラッキーヒットですでに停止中。
福井の原発銀座、もんじゅで事故が起こって死ぬのは東海地方ではなく関西地方。

大阪の浸水マップ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110616/trd11061613530016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110616/trd11061613530016-p1.jpg
名古屋の浸水マップ
http://www.asahi.com/special/10005/NGY201106140029.html
http://www.asahi.com/national/update/0615/images/NGY201106140031.jpg

1:25,000デジタル標高地形図「大阪」
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/osaka_all.jpg
1:25,000デジタル標高地形図「名古屋」
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/nagoya_all.jpg

航空レーザ測量 - 1:25,000 デジタル標高地形図(カラー印刷図) 国土地理院
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/digital_image.html
302名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 00:57:31.08 ID:4xmfxBDP0
秀和の件で順天堂と軋轢あったんだっけ?
で、清野を育英に送って関係修復と思ったら今回の件
豊川は順天堂とパイプあるし育英とは完全に切れたってことか
303名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:01:38.98 ID:uF1R2hge0
一番重要なのは選手本人の意思でしょ
高校とはいえ結果が出れば大学・就職に有利になるし
練習内容が維持できないなら
選手を引き留める事のが可愛そう。
304名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:03:44.32 ID:fayeTeOl0
だから移籍はともかく
被災地特別待遇を要求するのは卑怯
305名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:07:08.74 ID:vhzOims50
震災なければ移籍もないわけで
別に卑怯じゃねえだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:08:49.57 ID:v5dV5Soz0
高校駅伝は優勝候補筆頭だった
ところが13分台28分台を持ち日本人ナンバー1と言われてた服部勇馬が
おかしな大ブレーキをして大きく1区で出遅れる
駅伝は1区でブレーキすれば挽回は不可能に近い 

その1区のブレーキに駒澤大のある選手は服部演技ウマとツイッターで呟いた
服部勇馬は前任者の渡辺高夫氏がスカウトした選手で親が渡辺氏と友人の関係にある
渡辺氏は服部の進路にも介入しており駒澤大→中央大→東洋大と二転三転させた張本人

清野がコーチ降格を受け入れれば渡辺氏が監督で戻る予定だったという
しかし清野が切れて辞めて選手大半が転校するとわかった時点で渡辺氏は
監督就任を断った
307名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:19:15.29 ID:gRIcayuv0
>>306
服部は清野を辞めさせるためにわざとブレーキしたって事か?
308名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:22:11.18 ID:v5dV5Soz0
渡辺氏の復職と清野をコーチ降格させる為
309名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:24:04.62 ID:ZVSqNe2w0
放射能とアスベスト被害で練習したら死んじゃう><
310SEN:2012/02/22(水) 01:24:47.27 ID:nZiwnn1Y0
震災を理由にするのは、校舎が水没とか、
なるわかるが、、石巻の校舎あるとカン違いしているのでは、、
豊川高校の方、、一度仙台市や多賀城まで、、視察のきて。。
公平な視点みている自治体から説明を受けてください、、、
311名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:24:59.13 ID:fayeTeOl0
>>305
内紛のくせに何いってるw
そういうのが汚いっていってるんだよw
312名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:27:43.91 ID:mnTXqmgg0
もしかして豊川すげー強くなるんじゃね?
あそこも外人いたよな、確か
工業の方オワタなw
313名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:44:08.64 ID:vhzOims50
>>310
放射能は
あなたは安全と言い切れますか
314名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 01:49:53.58 ID:4HV9VUum0
>>188
そうゆうのはソース出して言えカス
実質セミプロの欧米のスポーツ生が学業云々で退学させられるわけないだろ
315SEN:2012/02/22(水) 01:58:54.07 ID:nZiwnn1Y0
仙台育英の近所に住んでいます。。。
仙台市、多賀城市の放射能が高くなく、、
通常と同じです、、、
毎日、発表しています、
災害を理由に転向するのは自由ですが、
災害を理由に、、出場を許可するのは、、やりすぎではないか?

316SEN:2012/02/22(水) 02:04:51.03 ID:nZiwnn1Y0
NHKのページに東日本での3月11日から現在、までの
放射能レベルがあります、、現在も3月11日も
仙台は、新宿区より、少ないですが、、、
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/index.html
317名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:05:36.52 ID:+UIKkQFrO
ここの校長崇拝は異常。

校長一族が金を貪ってる
318SEN:2012/02/22(水) 02:07:46.41 ID:nZiwnn1Y0
学校が悪いのと、、、震災を理由した、、許可は
別かも、、、
319名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:08:09.06 ID:vhzOims50
申し訳ないがそういう発表を信じるものもいていいし信じないものもいていいじゃん
320SEN:2012/02/22(水) 02:11:17.72 ID:nZiwnn1Y0
とくかく、、震災とか放射能とか、、ではなく、、
学校の内紛かも(あくまでも、、推測です
が、、、、、、)
陸上ファンですので、、すみませんでした、、、
321名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:11:51.85 ID:XjTdmym50
なんかなあ、強豪チームが堂々とこういうことやったらイカンだろうに。
322SEN:2012/02/22(水) 02:28:59.81 ID:nZiwnn1Y0
多賀城校舎も津波は影響は無かったのでは、、近くまでは津波はきましたが、、
練習場の荒浜では大きな被害はあり、まだ、、仮設で避難生活している人がいるのに
仙台では代替え地は探せばあるはずです、、豊川高校と高体連は、、現地に来て、、実情を調査して、、判断して欲しいので
す、、震災を理由してではなく、学校の内紛かも、、(推測)、、
転校は自由です、、
323名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 02:55:28.34 ID:e8SXpRZ10
震災の救済措置なら美味しいとこだけじゃなく
一般学生も受け入れてやれや

324名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 07:06:58.92 ID:UWfVuJS70
震災の影響とかいってるみたいだがなんか怪しくね?
監督解任のゴタゴタによる内紛では?
325名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 07:09:44.09 ID:Ixr5eM3Z0
一番の犠牲者は豊川工業男子だな
今まで2番手の豊川に強豪校から6名も入部すれば
高校駅伝代表はオワタ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 07:17:48.27 ID:ZwmrV1h70
金満運営学校の崩壊
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/scole377
327名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 07:52:23.09 ID:cSg/XPR90
名門なんだろ?
練習環境がマシになっても、駅伝に力を入れてない学校じゃ意味ないからな
集団転入も精神的な助けになるから理解できる
せめて2校に別れてくれればよかったんだろうけど……
328名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 08:19:48.37 ID:Ixr5eM3Z0
これで今年の高校駅伝の宮城代表校が仙台育英以外になりそうで
今まで出場できなかった高校にとってはチャンス到来だと思うが
そうなると県陸連との間に確執も自然消滅だろうとw
329名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:13:28.00 ID:7UIsziCp0
卓球の時は育英が実質廃部にして
コーチが故郷の山口に戻ろうとした時に
それを拾ったのが野田学園だったな
そしたら選手も一緒にくっついてきて、
あっという間に優勝したという・・・

仙台育英はアホだで
330名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:14:22.01 ID:P4tj0ON40
しょうがないだろ
船団若林区の荒浜でなんて今でもトレーニングできねーよ
331名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:30:01.76 ID:5jU/iEwc0
仙台育英が練習できない?
仙台育英は震災後のインターハイで複数の入賞者を出してる。
あれで練習できてないわいないぞ。
12月の全国高校駅伝時の7人の5000m平均タイムも全国No.1だぞ。
一番練習してるくらいできてる。
332名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:33:19.81 ID:ljbe5DSv0
内紛だろうが何だろうが、振り回され選手は、悪くないだろ!
選手の為に震災理由でいいじゃないか!
333名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:45:25.43 ID:5jU/iEwc0
>>332
これは、仙台育英の選手だけの問題じゃない。
仙台育英の転校先の豊川高には、強いケニア人留学生がいて、
仙台育英の選手とケニア人留学生が同じチームになることによって、
いきなり全国No.1の戦力になる。
このことによって、地元の選手中心で頑張って、
久々に全国で優勝争いできそうなまでのチームになった豊川工業が、
全国に出れなくなる。
豊川工業の選手達だけじゃなく、東海地区全体でインターハイへの道を絶たれる選手が複数出る。
インターハイに出てれば、大学スカウトの目に留まって大学進学できるかもしれない選手達の可能性が消えるわけだ。
334名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:51:57.04 ID:cdmVGQap0
どうせ他県から集めた外人部隊が逃げ出しただけだろ
通常通り6ヶ月コースでいいよ
335名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 09:53:33.62 ID:vhzOims50
仙台は去年12位だろ
豊川工馬鹿にスナ
336名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:03:46.94 ID:CyEqsprk0
留学生だけは移籍しないんだよな。
これは震災の影響とは別モンだろ。
337名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:04:14.30 ID:pyBJvtKN0
>>332
生徒の為っていうなら、
もともとこんなルールいらんだろ?
なぜあるかよく考えてみ
そもそも元の高校選んだのも生徒なんだから
338名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 10:05:55.06 ID:5jU/iEwc0
>>335
バカにしてない。
仙台育英は、去年も全国で優勝候補No.1かNo.2に上がるほどの戦力があった。
5000mの7人の平均タイムも全国No.1だった。
去年はエースの子がプレッシャーから本来の力を出せず、
大ブレーキを起こしたのと、監督の不可解な区間配置(留学生や準エースを主要区間から外す)によって12位になったが、
これは本来の力ではない。

その主力の殆どが豊川に転校して来て、ケニア人留学生(かなり力がある)と同じチームになったら、
豊川工業は全国高校駅伝に出るのは極めて難しくなるよ
339名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:29:01.74 ID:2FmIMI2V0
都道府県駅伝は仙台育英の選手を使って居なくても、宮城県はそれなりの順位だし、
高校生が足を引っ張ってる印象も無い。
仙台育英以外の高校が都大路に出ても20位前後になると思うよ
340名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:30:36.31 ID:M1FZ5Mh50
>>339
ふーん、それで?
341名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:32:57.93 ID:MT9IyPPA0
>>314
カスなんて言うだけあって、バカなんだろうな。
普通にどこにもでも書いてあることだし、「常識」的なことだろw

>日本の大学とアメリカの大学と比較したときにひとつの違いとして
>「大学生は、学業が本業」という強いメッセージがアメリカの大学にはある。
>そのため、成績が悪いとスポーツの試合に出れない仕組みがアメリカの大学にはある。
>当然、スポーツのみならずアルバイトや文化活動を優先するばかり、
>学業をおろそかにすることに対して、
>アメリカの大学は容赦なく、留年や退学の勧告をする。
>そのため、アメリカの大学生の多くは、必死になって学業に取り組む。

>アメリカではカレッジリーグもプロスポーツリーグ同様に大変な人気です。
>日本などではまずありえないぐらいの盛り上がりを見せ、テレビ放送なども
>頻繁に行われています。
>郷土愛が強いのでしょうね。

>プロリーグ以前に高校の時点で大学からのスカウト、
>大学でもそれ相応の成績(学業も)を取らないと奨学金を簡単に打ち切られる・・・
>というような厳しいシステムがごく普通
342名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 11:55:15.83 ID:w0GxbMqhO
「救済措置」とか誰が信じるっていうんだ
豊川のかわいい子なんて名前だっけ
343名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:19:26.35 ID:xo9za9JU0
>>338
1区の選手が方ヤオをやったとの噂あり
344名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 12:49:29.97 ID:X0NrKwCy0
>>342
宮田
345名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:16:50.29 ID:zT1+Ln2D0
スポーツの名門らしいけど、野球を見る限り、応援は下品極まりないね
346名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 13:53:47.24 ID:DaPpUDbg0
>>338
留学生に関しては,清野監督が起用することに消極的で
それで6区起用になったという話があるな。

ただ,6区の結果も,区間記録を更新したわけではないので,
そもそも調子が悪かっただけの可能性もあるのかな
と個人的には思っているけどね
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/22(水) 14:52:30.97 ID:/z9pqjAo0
震災を理由・・・・・浜崎あゆみと同じレベル。
348名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:52:56.46 ID:S+lza25q0
>>33
仙台市全域が壊滅的被害を受けたわけではないんだから違う場所で練習できるでしょ
練習場所は練習方法を工夫すればええやん
どんだけ環境整えてやらないと練習できないんだよ
甘ったれんな
349名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 14:55:03.09 ID:S+lza25q0
アンカミスった
>>348>>330へのレス
350名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:12:39.21 ID:KyuUEOV60
転校後、1年間は大会出場禁止にっしろよ

351名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:18:09.31 ID:6GkE06WaO
チームごと転校なんかあり得ないこんなワガママ許すなよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:22:13.24 ID:vhzOims50
放射能から逃げ出すのを叩く風潮はいかがなもんか
353名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:25:01.86 ID:MUsCw2pO0
転校するのは構わないけど、震災を言い訳に使うのは卑怯だし、震災を理由に受け入れる方も同罪!
354名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 15:44:36.52 ID:uWPqImot0
学生の本分は勉強だといってる人は、東大か京大ぐらいは卒業してるんだろうな
355名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:12:15.77 ID:gRIcayuv0
内紛が理由だろうが有望な選手がしっかり練習を積めない環境じゃ転校も仕方無いと思うがね
356名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:21:51.13 ID:rJ3atafI0
>>354
集団転入のやつらは、東大京大どころか、Fランにさえ入れないバカばかりだろうが
357名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:25:44.60 ID:uWPqImot0
>>356
お前の中では
スポーツやってる=勉強ができない なの?
358名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 16:47:47.25 ID:Ixr5eM3Z0
簡単な事…今回は例外を認めない以上!
359名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:41:07.03 ID:hvJynUb90
シャ○「仙台育英はアンチロードレース」
360名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:16:01.64 ID:Qyp8YaYS0
>>359
ワロタww
まぁバル○的なやり方だよな確かに
361名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:23:57.87 ID:CyEqsprk0
362名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:40:21.93 ID:hvJynUb90
やり方が民○党みたいで汚い。まあ、宮城も愛知もミン○王国だから当然か。
363大凶高知ヲタ:2012/02/22(水) 18:47:23.03 ID:vA1k9Y0a0
私立高校をみていると高校の存在意義がよくわからなくなってしまう。
そもそも高校は義務教育ではないので。
単なる部活で売名しようとする私立高校経営者は、
『部活を強化する事を継続しなければならない』
という事をわかっているのだろうか…?
『売名すれば生徒が集まる』…これは単純な考え方で『売名するにはカネが必要』…わかっているか…?
公立高校指導者の視点は、醒めているのである。
売名しなくとも、長い年月をかけて地元から信頼される私立高校は存在する。
 
364名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:58:21.58 ID:mnTXqmgg0
豊川工業がカワイソすぎてワロてまう
豊川は普通に練習をこなせれば全国優勝いけるだろうね、ケニアンいるし
豊川工業は久しぶりのチャンスだったのになー(優勝できないとしても目立てた)
365名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:20:43.74 ID:KyuUEOV60
これって本当の理由は>>7だけど、それだと出場停止になるから震災を理由にしたってこと?

366名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:43:22.37 ID:CyEqsprk0
清野監督は仙台育英出身だったんだな。
母校から成績不振を責められるのは辛かっただろう。
ただし自身もワンジルらと競い合って強くなっていったはずなのに、
母校の指導者として留学生を使うことに違和感あったのかな。
367名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:43:51.06 ID:8rATh8ND0
こんな露骨なのは1年間出場禁止でいいよ
368名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:45:19.85 ID:vufeAJfQ0
監督交代なら認めてやれや
もともと足から産まれてきた連中だし
369名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:45:32.82 ID:CyEqsprk0
結局、出場停止の対象は豊川高校全体?
それとも移籍した選手だけ?
育英への入学を蹴った新1年生は?
370名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:03:47.31 ID:Ixr5eM3Z0
対象は豊川へ転向した男女10名だけ
371名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:04:45.85 ID:KyuUEOV60
>>369
あるとしたら、移籍した選手のみじゃないかな
新1年生はまだ入学前だからまったく問題ないと思う
372名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:20:37.11 ID:pKzZtIyu0
>>362
>>363
東京だけど、おれの小学校の同級生もそんな感じで他の私立高に脱北してた(脱北は本人がそう言ってる)
折角埼玉栄に行ったのに何で意図的にもう一回一年生をやりに無名の昌平?って思ったら勉強について行けないのと体育系大学に行きたくないのとマスゲームが嫌だからだってよ!
贅沢すぎる!
373名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:33:24.65 ID:CyEqsprk0
後ろで陸連副会長で順大教授の澤木さんが関係していたら、処分自体ないかもしれないね。
「処分しないように手配するから豊川に集団転校しなさい。あそこなら私が話をつけておくから。
監督の清野は順大の院に行かせてほとぼりを冷まさせよう。」みたいな。
374名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:35:26.28 ID:rBNL4nvf0
っていうか駅伝とか日本の陸上ってレベル低いよね。

高校のサッカー部で駅伝やった方が絶対に速い。

毎日 「芸スポまとめブログ」 を読んでいるが、サッカー選手の練習量は異常。
375名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:37:07.27 ID:CyEqsprk0
青森山田、仙台育英、豊川、埼玉栄....
スポーツばかりやる学校にはどこも特徴があるような。
376名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:47:23.18 ID:wbAcMrGt0
>>373
そういう確約がないと、集団移転しないだろ。
出来レースだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:00:17.49 ID:v5dV5Soz0
>>373
100%関与してるだろ
沢木御大が絡んでるからこそ順天堂閥の豊川高に集団転校になった

コーチ降格させられそうになった清野監督がそれだったら辞めると辞任
主力は県外選手ばかりで指導者と高校が揉めた不信感を親達が持ち清野監督
辞めるなら仙台育英で競技したくないと今回の集団転校になった
清野が頼ったのが大学の恩師の沢木氏
378名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:11:08.32 ID:TpW78Jib0
またお前か
379名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:11:25.98 ID:Ixr5eM3Z0
>>375
ようするに世間の一般常識からかけ離れた行動をするという事だろう?
その結果殺人事件まで…
380名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:30:43.18 ID:o5QmtvPNO
>>375
一言で言うと「出入り自由な少年院」ってところでしょうか
381名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:43:40.82 ID:+aaWmerf0
仙台と言う町の田舎臭さがわかるほほえましいエピソード
382名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:49:38.85 ID:hvJynUb90
>>375
チョン臭い学校だな随分
383名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:21:14.05 ID:vcBhUcj70
>>372
昌平は金で埼玉栄から陸上の監督をヘッドハンティングした事で有名
地元では評判悪く、中堅クラスの輩は栄か徳栄に行くやつが多かったが...
>>380
別名「埼玉の北朝鮮」
プロゴルファー石川遼君は当初「埼玉の北朝鮮」に入国しようとしたが、親が信用金庫務めなため創業者嫌いのため杉並学院に行った。
「文武技芸の中堅私学のトップランナー進学校」と宣伝してるが実態は?
384名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:19:45.36 ID:OXNUbVor0
仙台育英と埼玉栄の共通点
その@:マンモス
そのA:儲け主義
そのB:数々の不祥事の栄光
385名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:37:14.45 ID:IzoAASZM0
野球の特待は問題になるけど、陸上部の特待はまったく問題にならないんだな
386名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:51:19.49 ID:D0LjqCue0
震災で練習環境が・・・
って理由ならもっと早く転校しろよ。
1年間も何してたんだ?
387名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:37:01.10 ID:gEArwcdg0
>>373
だがここまで問題になっちゃしれっとごまかすわけにいかないだろう。
388名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:38:10.56 ID:gEArwcdg0
>>384
そんな2つの高校を渡り歩いた渡辺という迷監督がいるんだよ。そして今回の元凶でもある。
389名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:54:55.21 ID:lzmRgKSy0
仙台育英(2011年)
宮城県大会 優勝 2時間02分17秒…震災による短縮コース(参考記録)
東北大会   優勝 2時間04分43秒…これは正規距離。各地区大会でも1位の結果←※1
  (参考)
都大路
優勝:世羅(広島)は県大会 2時間05分37秒→中国大会 2時間08分53秒→ 2時間03分50秒
2位:倉敷(岡山)は県大会 2時間06分38秒→中国大会 2時間06分39秒→ 2時間05分13秒
3位:九学(熊本)は県大会 2時間05分53秒→九州大会 2時間06分42秒→ 2時間05分23秒
12位:仙台育英は県大会、東北大会は上記の通り。本番で2時間6分36秒←※2

※1
「震災の影響で練習環境が整わない」「つか練習ができない」
はウソ!震災から8ヶ月後の東北大会でも優勝。よく陸上は1ヶ月怠けたら2〜3ヶ月取り戻すのにかかる、
というぐらい日々の充実した積み重ねが必要なスポーツなのに、十分な練習ができなければこんな時計
が出せるわけがない。この東北大会は山形開催(結構難コース)。2時間04分43秒は都大路に当て嵌め、
単純に2位、世羅が驚異的に調子を上げてなければ優勝も狙える時計。練習環境説は否定する。
※2
上位校が軒並み都大路に合わせて調子を上げていたのに対して、仙台育英は落ちた。
内紛はもう昨年も早い段階から始まっていたことが推察できる。するとにわかに>>306の言うような陰謀
&ドロドロの内紛説が現実味を帯びてくる。これは断定しないけど。

豊川工頑張れ!大人の内紛を持ち込む勢力を跳ね返せ!
390名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:33:48.23 ID:OxYhDmrO0
>>383
一番イメージの悪い昌平はまだマシ

埼玉栄&花咲徳栄&武蔵越生
この三つに陸上やバドミントンでいった奴は高校入学前から日大や東洋に入学する事が確約されてたわ。
更に酷いのは埼玉栄と武蔵越生は必死に箱根駅伝で売名テクニックを競い、「文武技芸の進学校(埼玉ナンバーワンの現役進学率)」「文武両道と人間教育の進学校(難関大合格実績で比べればMO)」「文武両道と道徳教育(文武技芸教育のパイオニア)」と仙台育英級のDQNな宣伝
391名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:48:22.34 ID:Q7M3WeT80
やはり高校はスポーツで名を上げるんだとあと東大何名合格と
どちらも自分には縁が無かったがw
392名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:39:21.43 ID:JOXURwO2i
>>390
現役駒大生として、仙台育英の集団転校でブチ切れの山の神柏原が一番怒らなければいけないのは武蔵越生と埼玉栄ですね。
今年の箱根駅伝では大学の旗と一緒に埼玉栄のオレンジの旗持たされ、埼玉栄の校歌を応援団が歌ってて大学が乗っ取られたか?って錯覚おこした。
「集う武蔵野の英知の泉」って歌詞に入れるんだったら、卒業生の質上げろよwww
「今日学べは我が指針」「今日学べを下に結束する」ってモロ北朝鮮だなw
393名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 14:04:44.84 ID:ihVcpHDz0
>>390
柏原は東洋大生
柏原は今になって震災を理由にした事に違和感を感じたんだよ
他にも思う事は色々とあるんだろうけど
394名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:12:02.07 ID:POwI5rgA0
柏原の地元の方がよっぽど被害がひどいわけだし。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:38:18.29 ID:POwI5rgA0
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/21/kiji/K20120221002675650.html
日本陸連の幹部は「学校教育の現場では極めて異例。両校で生徒をしっかりフォローする責任がある」

って陸連幹部(澤木氏関係者)が言ってる訳だから、>>373のように生徒救済を言い訳に出場停止処分もなしで済ませるだろうね。
もし高体連側が処分を決めたとしたら陸連側から物凄い圧力が掛かるだろう。
396名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:34:55.27 ID:CUap+MKr0
落ちぶれてたサッカー部は城福兄だか弟を監督に招聘して強化しようとしてんだよな
397名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:00:44.22 ID:ihVcpHDz0
仙台育英陸上部の集団転校、高体連が情報収集へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000158-yom-spo

>全国高体連の梅村和伸専務理事は「何でも震災を理由にするとOKになるのかという問題はある。
>(監督退任と震災と)複合的な事情があるかとは思うが、実情はどうなのか情報を集めたい」と話した。

高体連が処分決めたら真っ当な教育者がいるって事
それで陸連が圧力掛けるなら元から腐ってるけど、さらに腐りきった団体と言う事で抗議する
398名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:23:14.30 ID:vNncOy3/0
>>392
>>393
東洋の場合、柏原よりも武蔵越生卒の設楽ツインズの親の方が高校や大学に違和感感じてるよ
埼玉栄みたいな学校嫌だから武蔵越生に行かせたら...
うまいこと高校で丸め込まれたって「育てて頂いた恩があるから...言えないがやってることは埼玉栄と一緒ですね。」とブログでボヤいてたから、やっぱり陸上の世界は変何だろうな。
399名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:29:15.45 ID:POwI5rgA0
過去のオリンピックマラソン代表選考のときにも陸連はいろいろと槍玉に挙がることはあったが、今に始まった事じゃない。
陸連の言い分はこう。「公益財団法人である日本陸上競技連盟が陸連構成員以外からとやかく言われる筋合いはない」
これは法的には正しい。
ところが仙台育英を退任する清野監督と豊川高現監督の恩師は同一人物であり、陸連の最終決定をする実質的なトップでもある(陸連会長は衆議院議員の河野洋平氏)。
今回の件がマスコミ報道される前に、既に処分に関する話は高体連より上の組織で決着済みとみた方がいいだろう。
400名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:05:05.76 ID:E2x5JbgE0
ここ、もうプロ集団だよなあ。
401名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:15:37.71 ID:aSVJfSLs0
数年前卓球で起こってるのに、何を今更感が強いわ。
ただ震災を理由に出したのはどうよ?
震災直後ならまだしも。
402名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:03:44.11 ID:SC8xw0cTO
>>398
柏原は普通に地元の公立に行ったから、高校駅伝界の薄汚さは知らなかっただろうし、今回の件はショックだっただろうな。
そういう薄汚い部分を知らなかったからこそ、東洋行きを即決できたかもしれないがな。
403名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:23:53.54 ID:POwI5rgA0
有力スポーツ選手の移籍や進学、就職にお金が動くのはプロスポーツだけの話ではない。
市場原理にプロアマの違いは関係ない。そういうことだ。
404名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 21:48:59.61 ID:Q7M3WeT80
これで豊川が暮れの高校駅伝で男女アベック優勝でもしたなら
地元以外は冷めているだろうな
405名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 23:37:36.99 ID:zzIMIp6+0
>>404
地元だって白けるんじゃないの?
他県の中学生が高校入学時に転入してくるケースは仕方ないと思ってるだろうけど。
406名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:11:58.85 ID:mIOfdHih0
柏原は公立だからな〜んにも汚いもんも知らずに育ったから怒ってるんじゃないか?

方や設楽ツインズの親の方は埼玉栄と武蔵越生の大学との汚い繋がりや特待生問題とかな〜んにも知らなかったから高校にも大学にも怒ってるってわけ。

407名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 00:35:18.09 ID:Wru8y0cp0
>>403
有力スポーツ選手にプロアマ関係なく金が動くことはそういうもんだと割り切れる
監督退任など内紛などの理由での転校も指導者が重要なのはわかるから理解はできる
でも仙台育英は震災後も恵まれた環境なのに今さら震災を理由にするなんて呆れる
こんな言いわけをとおすなら選手として大成するわけがない
408名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:13:51.05 ID:VYhSPg+U0
4仙台育英(宮城県)
堀川倫 2年 9:24:78 宮城
関根花観 1年 9:25:87 東京
吉田夏実 3年 9:25:14 茨城
北山愛理 3年 9:49:68 茨城
メリー・ワイディラ 2年 8:58:07 ケニア
天羽彩佳 2年 9:25:93 埼玉
409名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:21:31.16 ID:KRSev8QX0
埼玉の坂戸の接骨院で今日マッサージしに接骨院行ったら先生が高校や大学の裏事情と柏原のこと色々知ってて驚いたw
柏原と方や設楽は良い子でスポーツエリートのオーラがないから接骨師の間では評判いいんだってw

そして仙台育英の今回の一件だが...
お見事\(^o^)/
部員の保護者に殴りかかる勢いで怒り狂ったから集団転校騒動になったらしいと風の噂があるんだってよwww
410名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 02:22:38.50 ID:XEbgTUzD0
>>399
河野洋平が衆議院議員でいつの時代のことよ・・
411名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 06:00:19.80 ID:jAcOm8SnO
清野は村山兄弟とかの情報を澤木に上げてないのか?
人望無いな。
412名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 06:15:55.65 ID:XhyelveIO
所詮まともな運動能力のない外人無双スポーツ
箱根がある卓球みたいなもんか
413名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 07:22:59.80 ID:NA72QM6RO
今回の件で仙台育英は地方大会通過すら怪しくなったらしい

ざまぁwwwww
414名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 08:54:52.16 ID:CzrBKT8J0
これもどうせ青森山田の殺人事件や民主党議員の不祥事同様忘れ去られるんだろうね。
415名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 11:56:51.15 ID:6y+Aejp80
陸上ヲタしかこの話題興味ないだろ
416名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 13:17:36.41 ID:eMm/4vgIi
>>409
お得意さんがお得意さんだから整形外科医と接骨師はスポーツの世界のエグさと高校の裏事情に精通してる奴が多いよ

因みに行ってはならない高校ワースト3は以下の通り
仙台育英
埼玉栄(佐藤栄学園)
聖光

関東は埼玉と栃木は売名しか能が無く、裏で大学が絡んでいるからダメだって

以上参考に
417名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 14:45:53.87 ID:eq+1PQSt0
>>397
もうこういう報道がされた段階で高体連はイモ引くわけに行かなくなっただろう。

半年出場停止でIHはダメ駅伝はOKというところで収まるんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 15:01:54.81 ID:CzrBKT8J0
日本のスポーツ界は腐りすぎ。死人に鞭打つのは好きではないが、サマランチの商業主義の影響は大きすぎた。
419名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:15:26.47 ID:PG+sR2F60
>>413
黒人がいるから何とかなるかな?
もともと他校はそれ程レベルが高くないから
420名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:18:04.48 ID:hRnF9bFW0
>>419
新監督が何人か地元の有力中学生をつれて来るみたいだね
421名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:23:32.22 ID:gQ3xYayR0
もう昔の豊川高校では無いんだな
422名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:31:45.19 ID:dvIMh6xh0
>>421
豊川(仙台育英)高校だろうね
423名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:45:42.39 ID:zlZKJ1ZT0
豊川育英高校でよろしいか?
424名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 17:53:59.10 ID:XyRqYHL40
>>418
バドミントンも似たようなもん
富山で札束持って埼玉の高校がスカウトしてるわ
425名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 18:03:45.44 ID:zlZKJ1ZT0
長距離種目ばかり注目されているが、実は有力短距離選手のスカウトでも1千万単位の実弾が動くのは事実だからな。
426名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 18:09:42.15 ID:zlZKJ1ZT0
しかし、何で清野が順大大学院? というのが分からなかったが、
学校で何かあって父兄と殴り合い寸前まで行ったという話もあるみたいだけどな。
澤木さんが「仙台育英さん、清野がご迷惑おかけしました。私の所でもう少し勉強させます」
みたいな感じで引き取ったという可能性も否定できん。
427名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 18:10:27.81 ID:jmrY6KtP0
仙台育英なんて在校生だって嫌いなんだよな。頭が悪いから仕方なく入学してるだけ。
428名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:36:24.10 ID:0XGbDaJN0
>>257
半島国籍、築地便所紙新聞社が怒り狂う〜陸連土下座の絵が目に浮かぶ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:02:52.43 ID:0XGbDaJN0
>>314
スマン、馴染みがないと思うけどアメリカではアメフトがそれだ学業不振者は試合に出れん
よって進級も卒業もできず退学、ただしドラフトにかかれば、そのままプロへ
まあ、アメリカの大学のレベルが相当アレなので、よっぽどでなければ何とかなる
確かバスケも似たようなもの、あとチアリーダーも聞いたことがある
430名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 22:20:46.26 ID:0XGbDaJN0
>>314
おっとソースを出せだったな、「全米 学生スポーツ 学業不振」でググったら
ゴルフだけどこんなのでた これに比べたら日本は楽だな
http://get-inthehole.com/lpga/uswomensam_daniellekang_20110817.html
431名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:21:46.84 ID:iv16nD7s0
しかし、改めて思うに鹿児島実業の優勝は偉業だよなあ。
留学生どころか他県のスカウトも一切無い、純粋に地元選手だけでの優勝だから。
大六野もスカウトしてないしw

背景には世羅など他校の戦力が今一というのも確かにあったけど・・
432名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:11:54.78 ID:uNiXpGNr0
105 :名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 10:35:31.41 ID:AJ3O2c0n0
>>96
見てないのは、あなた

陸上部男子は、みんな英進コースでもともとほとんど被害のなかった多賀城校舎、女子は外国語コースでもともと多賀城校舎
女子一人いた特進コースが被害があり建て替え中の宮城野校舎で特進コースが多賀城校舎に移動した。
したがって環境は震災前とほとんど変わらず。
同じ仙台の女子サッカーの名門常盤木が震災理由で同じことしましたか?


106 :SEN:2012/02/23(木) 11:30:10.69 ID:dtu+TYP60
常盤木学園のサッカー部、、石巻工業高校の野球部、や東北高校のゴルフ部
、仙台育英の野球部、東北高校の野球部、明成高校のバスケ、古川学院の女子バレー、聖ウルスラのバトミントン
東北高校のサッカー、バレーボールの集団移転もありえますか?
それなら、、豊川高校の特例は可能ですね

どこかに、、移動したかな、、、
90%は、学校内部での問題と、、個人の意識問題ですが、、

これは震災を理由に特例措置してはいかんね
433名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:22:07.67 ID:77s0p+M90
豊川と仙育の合併は反則だろww
三河の私学なら岡崎城西や豊田大谷あたりと合併しなきゃ!
中京大中京、豊川工は勝ち目無いじゃん。
434名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:27:29.62 ID:uNiXpGNr0
>>418
アメリカの腐り具合も相当なものだと思う
韓国にいたっては死んでいる
435名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 00:29:11.38 ID:umAF1qzlO
そりゃ仙台なんかに住みたくないわ
436名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 02:04:59.08 ID:b+uVaxo60
>>402
公立でも体育科がある所は、色々あるよ。
個人競技だと、毎週土日は中学生の頃から練習に参加する所もあるし、
監督・コーチのラインで有力選手の行き先が決まってる。

公立の体育科だと、成績がチート状態で、指定校推薦や国立推薦枠が
取り放題だから、私立蹴って来る子もいた。
437名無しさん@恐縮です
でもケガでクラブを辞めると学業に付いていけず退学するパターンw
スポーツにはケガが付き物だからスポーツ枠はその点微妙だな